JP6919208B2 - 光源装置、プロジェクター、および光源装置の制御方法 - Google Patents
光源装置、プロジェクター、および光源装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6919208B2 JP6919208B2 JP2017014020A JP2017014020A JP6919208B2 JP 6919208 B2 JP6919208 B2 JP 6919208B2 JP 2017014020 A JP2017014020 A JP 2017014020A JP 2017014020 A JP2017014020 A JP 2017014020A JP 6919208 B2 JP6919208 B2 JP 6919208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- rotation speed
- light
- source unit
- optical element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/206—Control of light source other than position or intensity
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2046—Positional adjustment of light sources
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2053—Intensity control of illuminating light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2066—Reflectors in illumination beam
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2073—Polarisers in the lamp house
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/208—Homogenising, shaping of the illumination light
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B33/00—Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
- G03B33/10—Simultaneous recording or projection
- G03B33/12—Simultaneous recording or projection using beam-splitting or beam-combining systems, e.g. dichroic mirrors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
本発明の光源装置の一つの態様は、光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、前記光源部および前記第1駆動部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、前記光源部が消灯している状態において前記第1光学素子の回転数が点灯回転数以上となった場合に前記光源部を点灯させ、前記第1期間において、前記第1光学素子の回転数を所定回転数とし、前記所定回転数は、前記点灯回転数よりも小さいことを特徴とする。
本発明の光源装置の一つの態様は、光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、前記光源部および前記第1駆動部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、前記第1期間内に前記光源部を点灯させない場合、前記第1光学素子の回転を停止させることを特徴とする。
本発明の光源装置の一つの態様は、光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、前記光源部からの光が入射する第2光学素子と、前記第2光学素子を回転させる第2駆動部と、前記光源部、前記第1駆動部、および前記第2駆動部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子および前記第2光学素子を回転させ続け、前記第1光学素子は、前記光源部から入射する光の波長を変換する波長変換素子であり、前記第2光学素子は、前記光源部から入射する光を拡散させる拡散素子であり、前記制御部は、前記第1期間において、前記第2光学素子の回転数を、前記第1光学素子の回転数よりも小さくすることを特徴とする。
本発明の光源装置の一つの態様は、光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、前記光源部および前記第1駆動部を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続けることを特徴とする。
この構成によれば、光源装置の電源が第1期間内に再度ONにされた際に、第1光学素子の回転数が、光源部の消灯前において光源部の点灯を開始させる際における第1光学素子の点灯回転数以上になるまでに要する時間がなく、すぐに光源部を点灯させることができる。これにより、光源装置を起動してから、光が射出されるまでの時間をより低減できる。また、すぐに光源部を点灯させても、光源部から射出される光の熱で第1光学素子が損傷することを抑制できる。
この構成によれば、光源部から射出される光の熱で第1光学素子が損傷することをより抑制できる。
この構成によれば、第1期間において第1光学素子の回転数を低下させる必要がない。また、第1期間において光源装置の電源がONされる場合に、第1光学素子の回転数を上昇させる必要がない。そのため、制御部の制御を簡単にできる。
この構成によれば、光源装置の電源を再度ONにして、光源部が点灯された瞬間から、光源装置から射出される光の光量を通常の点灯時と同様にできる。
この構成によれば、第1期間において、第1駆動部の消費電力および騒音をより低減できる。
この構成によれば、初めに、第1光学素子の回転数が点灯回転数に達することに応じて開始される光源部の点灯における光量よりも小さい光量で光源部を点灯させるため、第1期間において第1光学素子の回転数を上記点灯回転数より小さくする場合に、光源装置の電源がONになった瞬間に光源部を点灯させても、第1光学素子が光源部からの光で損傷することを抑制できる。したがって、第1期間において第1光学素子の回転数を比較的小さくして光源装置の消費電力を低減させつつ、光源装置を起動してから、光が射出されるまでの時間をより低減できる。そして、第1光学素子の回転数の上昇とともに、光源部の光量が増加されるため、光源装置から射出される光の光量を通常の点灯時と同様にできる。
この構成によれば、第1光学素子の回転数が上記点灯回転数より小さい状態で光源部が点灯されることがない。これにより、第1光学素子が光源部から射出される光の熱によって損傷することを抑制できる。
この構成によれば、本実施形態の一つの態様は、これらの素子のいずれかを備える光源装置に対して適用できる。
この構成によれば、本実施形態の一つの態様は、波長変換素子および拡散素子の両方を備える光源装置に対して適用できる。
例えば、拡散素子は、波長変換素子よりも耐熱性が高い場合があり、拡散素子の上記点灯回転数は、波長変換素子の上記点灯回転数よりも小さい場合がある。この場合、第1期間において、拡散素子の所定回転数を、波長変換素子の所定回転数より小さくしても、上記点灯回転数以上にできる。そのため、第1期間における拡散素子の回転数をより小さくしつつ、光源装置の電源が再度ONされた際、すぐに光源部が点灯されても、拡散素子の損傷を抑制できる。これにより、拡散素子を回転させる第2駆動部の消費電力を低減できる。
本発明の光源装置の制御方法の一つの態様は、光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、を備える光源装置の制御方法であって、前記光源部を消灯させ、前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、前記光源部が消灯している状態において前記第1光学素子の回転数が点灯回転数以上となった場合に前記光源部を点灯させ、前記第1期間において、前記第1光学素子の回転数を所定回転数とし、前記所定回転数は、前記点灯回転数よりも小さいことを特徴とする。
本発明の光源装置の制御方法の一つの態様は、光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、を備える光源装置の制御方法であって、前記光源部を消灯させ、前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続けることを特徴とする。
図1は、本実施形態のプロジェクター1を示す概略構成図である。図1に示すように、本実施形態のプロジェクター1は、スクリーンSCR上にカラー画像を表示する投射型画像表示装置である。プロジェクター1は、光源装置70と、均一照明光学系40と、色分離光学系3と、赤色光用の光変調装置4Rと、緑色光用の光変調装置4Gと、青色光用の光変調装置4Bと、合成光学系5と、投射光学系60と、を備えている。
均一照明光学系40は、ホモジナイザー光学系31と、偏光変換素子32と、重畳光学系33と、を備えている。ホモジナイザー光学系31は、第1のマルチレンズアレイ31aと、第2のマルチレンズアレイ31bと、から構成されている。均一照明光学系40は、光源装置70から射出された照明光WLの強度分布を被照明領域である光変調装置4R、光変調装置4G、および光変調装置4Bにおいて均一化する。均一照明光学系40から射出された照明光WLは、色分離光学系3に入射する。
図2は、本実施形態の光源装置70の概略構成図である。
図1および図2に示すように、光源装置70は、光源部2と、ホモジナイザー光学系25と、第1の位相差板26aと、偏光ビームスプリッター27と、第1のピックアップ光学系28と、蛍光体層47を備えた回転波長変換装置29と、第2の位相差板26bと、第2のピックアップ光学系41と、回転拡散装置42と、制御部80と、を備えている。
ホモジナイザー光学系25は、光源部2から射出された光線束の強度分布を、被照明領域において均一にする。ホモジナイザー光学系25は、例えば第1のマルチレンズアレイ25aと、第2のマルチレンズアレイ25bと、から構成されている。第1のマルチレンズアレイ25aは、複数のレンズ25amを備えている。第2のマルチレンズアレイ25bは、複数のレンズ25amに対応して配列された複数のレンズ25bmを備えている。
波長変換素子46には、光源部2からの光、すなわち本実施形態では第1のピックアップ光学系28から射出された光が入射する。波長変換素子46は、反射型の回転蛍光板である。波長変換素子46は、蛍光光を射出する蛍光体層47と、蛍光体層47を支持する回転板49と、蛍光体層47と回転板49との間に設けられた蛍光光を反射する反射膜(図示略)と、を備える。
拡散素子52には、光源部2からの光、すなわち本実施形態では第2のピックアップ光学系41から射出された円偏光の光線BLpが入射する。拡散素子52は、入射する光線BLpを拡散させ、偏光ビームスプリッター27に向けて反射する。
図3は、本実施形態における制御部80の制御手順の一例を示すフローチャートである。図4および図5は、本実施形態における、プロジェクター1の電源PPと、光源部2の光量LPと、第1モーター50の電源MP1および第2モーター53の電源MP2と、波長変換素子46の回転数RCと、拡散素子52の回転数RDとの関係の一例を示すタイミングチャートである。波長変換素子46の回転数RCは、第1モーター50の回転数に相当し、拡散素子52の回転数RDは、第2モーター53の回転数に相当する。
第2実施形態は、第1実施形態に対して、制御部80が、第1期間PH1において、各素子の回転数を各点灯回転数よりも小さくする点において異なる。なお、上記実施形態と同様の構成については、適宜同一の符号を付す等により説明を省略する場合がある。
第3実施形態は、第2実施形態に対して、制御部80が、第1期間PH1内でプロジェクター1の電源PPが再度ONになった際に光源部2を点灯させる点において異なる。なお、上記実施形態と同様の構成については、適宜同一の符号を付す等により説明を省略する場合がある。
Claims (15)
- 光を射出する光源部と、
前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、
前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、
前記光源部および前記第1駆動部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、
前記光源部が消灯している状態において前記第1光学素子の回転数が点灯回転数以上となった場合に前記光源部を点灯させ、
前記第1期間において、前記第1光学素子の回転数を所定回転数とし、
前記所定回転数は、前記光源部が消灯される前の前記第1光学素子の回転数よりも小さく、かつ、前記点灯回転数以上であることを特徴とする光源装置。 - 前記制御部は、前記第1期間内に前記光源部を点灯させる場合、前記光源部を点灯させ、前記第1光学素子の回転数を前記所定回転数から前記光源部が消灯される前の前記第1光学素子の回転数まで上昇させる、請求項1に記載の光源装置。
- 前記制御部は、前記第1期間内に前記光源部を点灯させる場合、前記光源部の消灯前の光量で前記光源部を点灯させる、請求項1または2に記載の光源装置。
- 光を射出する光源部と、
前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、
前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、
前記光源部および前記第1駆動部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、
前記光源部が消灯している状態において前記第1光学素子の回転数が点灯回転数以上となった場合に前記光源部を点灯させ、
前記第1期間において、前記第1光学素子の回転数を所定回転数とし、
前記所定回転数は、前記点灯回転数よりも小さいことを特徴とする光源装置。 - 前記制御部は、前記第1期間内に前記光源部を点灯させる場合、前記第1光学素子の回転数を前記所定回転数から上昇させ、前記第1光学素子の回転数が前記点灯回転数に達することに応じて開始される前記光源部の点灯における光量よりも小さい光量で第2所定時間前記光源部を点灯させるとともに、前記光源部の光量を増加させる、請求項4に記載の光源装置。
- 前記制御部は、前記第1期間内に前記光源部を点灯させる場合、前記光源部が消灯された状態で前記第1光学素子の回転数を前記所定回転数から上昇させ、前記第1光学素子の回転数が前記点灯回転数以上になった場合に、前記光源部を点灯させる、請求項4に記載の光源装置。
- 光を射出する光源部と、
前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、
前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、
前記光源部および前記第1駆動部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、
前記第1期間内に前記光源部を点灯させない場合、前記第1光学素子の回転を停止させることを特徴とする光源装置。 - 前記制御部は、前記第1期間内に前記光源部を点灯させる場合、前記第1光学素子の回転を継続させる、請求項7に記載の光源装置。
- 前記第1光学素子は、前記光源部から入射する光の波長を変換する波長変換素子、または、前記光源部から入射する光を拡散させる拡散素子である、請求項1から8のいずれか一項に記載の光源装置。
- 前記光源部からの光が入射する第2光学素子と、
前記第2光学素子を回転させる第2駆動部と、
をさらに備え、
前記制御部は、前記第1期間において、前記第2光学素子を回転させ、
前記第1光学素子は、前記波長変換素子であり、
前記第2光学素子は、前記拡散素子である、請求項9に記載の光源装置。 - 前記制御部は、前記第1期間において、前記第2光学素子の回転数を、前記第1光学素子の回転数よりも小さくする、請求項10に記載の光源装置。
- 光を射出する光源部と、
前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、
前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、
前記光源部からの光が入射する第2光学素子と、
前記第2光学素子を回転させる第2駆動部と、
前記光源部、前記第1駆動部、および前記第2駆動部を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子および前記第2光学素子を回転させ続け、
前記第1光学素子は、前記光源部から入射する光の波長を変換する波長変換素子であり、
前記第2光学素子は、前記光源部から入射する光を拡散させる拡散素子であり、
前記制御部は、前記第1期間において、前記第2光学素子の回転数を、前記第1光学素子の回転数よりも小さくすることを特徴とする光源装置。 - 請求項1から12のいずれか一項に記載の光源装置と、
前記光源装置から射出される光を画像信号に応じて変調する光変調装置と、
前記光変調装置により変調された光を投射する投射光学系と、
を備えることを特徴とするプロジェクター。 - 光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、を備える光源装置の制御方法であって、
前記光源部を消灯させ、
前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、
前記光源部が消灯している状態において前記第1光学素子の回転数が点灯回転数以上となった場合に前記光源部を点灯させ、
前記第1期間において、前記第1光学素子の回転数を所定回転数とし、
前記所定回転数は、前記光源部が消灯される前の前記第1光学素子の回転数よりも小さく、かつ、前記点灯回転数以上であることを特徴とする光源装置の制御方法。 - 光を射出する光源部と、前記光源部からの光が入射する第1光学素子と、前記第1光学素子を回転させる第1駆動部と、を備える光源装置の制御方法であって、
前記光源部を消灯させ、
前記光源部が消灯されてから第1所定時間が経過するまでの第1期間において、前記第1光学素子を回転させ続け、
前記光源部が消灯している状態において前記第1光学素子の回転数が点灯回転数以上となった場合に前記光源部を点灯させ、
前記第1期間において、前記第1光学素子の回転数を所定回転数とし、
前記所定回転数は、前記点灯回転数よりも小さいことを特徴とする光源装置の制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017014020A JP6919208B2 (ja) | 2017-01-30 | 2017-01-30 | 光源装置、プロジェクター、および光源装置の制御方法 |
US15/873,232 US10656512B2 (en) | 2017-01-30 | 2018-01-17 | Light source device, projector, and method for controlling light source device |
CN202011564646.4A CN112612173B (zh) | 2017-01-30 | 2018-01-29 | 投影仪和投影仪的控制方法 |
CN201810082802.XA CN108375868B (zh) | 2017-01-30 | 2018-01-29 | 光源装置、投影仪和光源装置的控制方法 |
JP2021117942A JP7173232B2 (ja) | 2017-01-30 | 2021-07-16 | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017014020A JP6919208B2 (ja) | 2017-01-30 | 2017-01-30 | 光源装置、プロジェクター、および光源装置の制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021117942A Division JP7173232B2 (ja) | 2017-01-30 | 2021-07-16 | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018124319A JP2018124319A (ja) | 2018-08-09 |
JP6919208B2 true JP6919208B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=62979752
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017014020A Active JP6919208B2 (ja) | 2017-01-30 | 2017-01-30 | 光源装置、プロジェクター、および光源装置の制御方法 |
JP2021117942A Active JP7173232B2 (ja) | 2017-01-30 | 2021-07-16 | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021117942A Active JP7173232B2 (ja) | 2017-01-30 | 2021-07-16 | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10656512B2 (ja) |
JP (2) | JP6919208B2 (ja) |
CN (2) | CN112612173B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018128634A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | キヤノン株式会社 | 投射型表示装置 |
JP7121898B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2022-08-19 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置、騒音低減方法及びプログラム |
JP7098483B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2022-07-11 | キヤノン株式会社 | 光源装置および画像投射装置 |
CN111025832B (zh) * | 2019-12-19 | 2021-12-07 | 青岛海信激光显示股份有限公司 | 激光投影设备及其开机方法、关机方法 |
WO2023189351A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光源システム |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006330176A (ja) | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Olympus Corp | 光源装置 |
JP5151565B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2013-02-27 | ウシオ電機株式会社 | プロジェクタ用の光源装置の駆動方法 |
CN101750855B (zh) * | 2008-12-19 | 2011-11-16 | 绎立锐光科技开发(深圳)有限公司 | 投影系统、调色装置的保护方法及装置 |
JP4697559B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2011-06-08 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP5370764B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2013-12-18 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP4973962B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2012-07-11 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP2012053279A (ja) | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Casio Comput Co Ltd | カラー画像形成装置、カラー画像形成方法及びこのカラー画像形成装置を備えた投影装置 |
US9033518B2 (en) * | 2011-09-15 | 2015-05-19 | Young Optics Inc. | Illumination system comprising a rotation wheel with transmissive and reflective regions and a phosphor used for converting a light beam of a first color from the reflective or transmissive region to a second color and projection apparatus |
JP6098074B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2017-03-22 | 株式会社リコー | 投影表示装置 |
JP5799756B2 (ja) * | 2011-11-02 | 2015-10-28 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP2014032266A (ja) * | 2012-08-02 | 2014-02-20 | Ricoh Co Ltd | 画像投影装置 |
CN103969926B (zh) * | 2013-01-24 | 2017-04-12 | 中强光电股份有限公司 | 投影机、色轮保护电路及色轮保护方法 |
JP6179130B2 (ja) * | 2013-03-01 | 2017-08-16 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及び投影装置 |
CN103235470A (zh) * | 2013-03-07 | 2013-08-07 | 芜湖雅图数字视频技术有限公司 | 一种保护荧光色轮的方法及设备 |
JP6390115B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2018-09-19 | 株式会社リコー | 画像投射装置 |
CN104880890A (zh) * | 2014-02-27 | 2015-09-02 | 中强光电股份有限公司 | 投影装置及其亮度调校方法 |
JP2016110091A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 画像投射装置、画像投射方法、及び、プログラム |
JP6115583B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2017-04-19 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、投影制御方法及びプログラム |
JP6583664B2 (ja) * | 2015-06-05 | 2019-10-02 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及び投影装置 |
JP6565362B2 (ja) * | 2015-06-18 | 2019-08-28 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置およびプロジェクター |
-
2017
- 2017-01-30 JP JP2017014020A patent/JP6919208B2/ja active Active
-
2018
- 2018-01-17 US US15/873,232 patent/US10656512B2/en active Active
- 2018-01-29 CN CN202011564646.4A patent/CN112612173B/zh active Active
- 2018-01-29 CN CN201810082802.XA patent/CN108375868B/zh active Active
-
2021
- 2021-07-16 JP JP2021117942A patent/JP7173232B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7173232B2 (ja) | 2022-11-16 |
CN108375868A (zh) | 2018-08-07 |
CN108375868B (zh) | 2021-03-30 |
JP2018124319A (ja) | 2018-08-09 |
CN112612173B (zh) | 2022-06-28 |
JP2021177249A (ja) | 2021-11-11 |
CN112612173A (zh) | 2021-04-06 |
US10656512B2 (en) | 2020-05-19 |
US20180217483A1 (en) | 2018-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6919208B2 (ja) | 光源装置、プロジェクター、および光源装置の制御方法 | |
US9933694B2 (en) | Projector and control method thereof using rotation information for a phosphor disc | |
JP6303454B2 (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP6452172B2 (ja) | 照明装置、ホイール劣化検出方法及びプロジェクタ | |
TWI452407B (zh) | 照明裝置及影像顯示設備 | |
US10412351B2 (en) | Projector and control method | |
JP2017142459A (ja) | 波長変換素子、照明装置及びプロジェクター | |
JP6417709B2 (ja) | プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法 | |
US9961311B2 (en) | Projector and control method | |
JP2018163279A (ja) | 照明装置及びプロジェクター | |
JP2015155958A (ja) | 照明装置及びプロジェクター | |
WO2017126404A1 (ja) | プロジェクター | |
WO2017126403A1 (ja) | プロジェクター | |
US10785460B2 (en) | Projection display apparatus and method of controlling projection display apparatus | |
US11016376B2 (en) | Projector and method for controlling projector | |
JP6819759B2 (ja) | 光源装置及び画像投影装置 | |
JP2017161627A (ja) | プロジェクター及びその照明光学系の制御方法 | |
JP2017009782A (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP2017215527A (ja) | 照明光切り替え機構及び該機構を備えたプロジェクタ、照明光切り替え方法 | |
JP6070793B2 (ja) | プロジェクターの制御方法およびプロジェクター | |
JP2018124389A (ja) | プロジェクター及びプロジェクターの制御方法 | |
JP2020034894A (ja) | 画像投射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6919208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |