JP6913256B2 - 鉄道車両の輪軸を削正する方法および装置 - Google Patents

鉄道車両の輪軸を削正する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6913256B2
JP6913256B2 JP2020537155A JP2020537155A JP6913256B2 JP 6913256 B2 JP6913256 B2 JP 6913256B2 JP 2020537155 A JP2020537155 A JP 2020537155A JP 2020537155 A JP2020537155 A JP 2020537155A JP 6913256 B2 JP6913256 B2 JP 6913256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rotation
center
cutting tool
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020537155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021510637A (ja
Inventor
エッチ チュ,ミハエル
エッチ チュ,ミハエル
ジー オットン,ジェームズ
ジー オットン,ジェームズ
エス バトラー,エリック
エス バトラー,エリック
Original Assignee
シモンズ マシン ツール コーポレーション
シモンズ マシン ツール コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シモンズ マシン ツール コーポレーション, シモンズ マシン ツール コーポレーション filed Critical シモンズ マシン ツール コーポレーション
Publication of JP2021510637A publication Critical patent/JP2021510637A/ja
Priority to JP2021106234A priority Critical patent/JP7425021B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6913256B2 publication Critical patent/JP6913256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B5/00Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B5/28Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for turning wheels or wheel sets or cranks thereon, i.e. wheel lathes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/02Milling surfaces of revolution
    • B23C3/04Milling surfaces of revolution while revolving the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/013Control or regulation of feed movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B17/00Wheels characterised by rail-engaging elements
    • B60B17/0055Wheels characterised by rail-engaging elements with non-elastic tyres (e.g. of particular profile or composition)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2215/00Details of workpieces
    • B23B2215/36Railway wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2215/00Details of workpieces
    • B23C2215/36Railway wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年1月11日付けの米国特許出願第62/616,209号の優先権を主張し、その全体を参照により本明細書に援用する。
本発明は、鉄道車両システムに関し、より詳細には、摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムに関する。
鉄道車両は、地面または他の構造体に固着されたレールによってガイドされ支持される鉄道車輪を使用することによって動作する。鉄道車両車輪は、一般的に、一対の車輪、車軸、および軸受を最小限含む、輪軸の一部である。それに加えて、輪軸は、一般的に、例えば4つ以上の車輪を支持してもよいボギーまたは台車を使用して、鉄道車両の底部に搭載される。鉄道車両(機関車および貨車など)の動作の間に、これらの車輪は、車輪が乗っているレールとの接触によって摩耗していく。この摩耗は、列車が脱線するリスクを増加させる場合が多く、車輪の摩耗を加速させるか、または別の形で車輪および鉄道車両の走行特性に悪影響を及ぼすことがある。例えば、鉄道車両の車輪は、摩耗によってその周面上に平坦な領域が広がっていくことがある。かかる摩耗により、レール上で摩耗した車輪が回転する際の揺れまたは振動が生じる場合が多い。更に、鉄道輪軸の車輪の外形は、国際標準化の対象である場合がある。したがって、特に高速列車では、摩耗の面積、ならびに結果としての鉄道車両の軸受またはボギーの荷重、およびそれに伴うレール表面の摩耗を低減するかまたは最小限に抑えるため、車輪を周期的に削正すべきである。
鉄道輪軸は、例えば旋削またはフライス加工プロセスによって、切粉除去を実施しながら削正または調整されてもよい。したがって、例えば、回転する円形カッター(フライス加工カッターなど)の外周を通して工作物を供給することによって、金属を除去するように適合された、外周フライス加工機械が使用される場合が多い。一般的に、輪軸は、輪軸をその回転中心に対して機械的に拘束し、輪軸をカッターに対して回転させることによって切削されて、車輪の外周が調整される。しかしながら、固定の回転中心を維持するように輪軸を支持しながら、輪軸またはカッターを回転させて車輪を切削するのは困難なことがある。あるいは、フライス加工カッターは、切削プロセス中、輪軸の中心線が径方向で移動できるようにして、輪軸に対して固定の径方向位置へと係止されてもよい。しかしながら、カッターを輪軸上のかかる固定の径方向位置へと係止することも困難であり、一般的に、車軸の端部にある心出し穴にアクセスすることを要する。
したがって、本発明の目的は、輪軸の中心線を適所へと物理的に係止するか、または輪軸中心線に対して固定の径方向位置へとカッターを係止することなく使用可能である、鉄道車輪の調整または整形システムを提供することである。
本発明の別の目的は、車輪または輪軸の回転中心の移動を可能にする、鉄道車輪の外形を調整または整形するプロセスを提供することである。
本発明の更に別の目的は、切削プロセス中における車輪および/または輪軸の回転中心位置の移動または変化を相殺する、鉄道車輪の外形を調整または整形するプロセスを提供することである。
本発明の態様によれば、鉄道車両の輪軸を削正する方法が提供される。その方法は、輪軸の車輪の回転中心が垂直方向に移動できるようにしながら、輪軸を回転させることと、切削ツールを車輪の回転中心に向かって移動させながら、車輪を切削して車輪上にプロファイルをフライス加工することとを含む。方法はまた、車輪を切削する間の回転中心の位置の変化を決定することと、回転中心の位置の変化に基づいて、切削ツールを車輪の回転中心に向かって移動させることとを含む。切削ツールは、車輪の回転中心に向かって、また一定距離まで移動させてもよい。一定距離は、削正された車輪の所望の半径に対応してもよい。
別の態様では、方法は、輪軸を1つ以上のローラ上に配設すること、輪軸上における車輪の回転中心を決定すること、車輪を回転させること、切削ツールと車輪の回転中心との間の所望の一定距離を決定すること、切削ツールを車輪上で作動させて車輪上にプロファイルをフライス加工し、車輪の回転中心がローラに対して移動できるようにすること、ならびに、切削ツールを切削ツールと車輪の回転中心との間の所望の一定距離に向かって移動させて、切削プロセス中、所望の一定距離を維持するのを容易にする助けとすることを伴ってもよい。方法はまた、車輪を回転させ、切削ツールを作動させた後の、車輪の回転中心の位置の変化を追跡または監視することと、ローラと回転中心との間の距離に対応する距離を測定することとを含んでもよい。測定距離は、1つ以上のローラと回転中心との間の垂直距離および水平距離の両方を含んでもよい。切削ツールは測定距離に応答して移動させてもよい。車輪の回転中心の位置は、追跡デバイスを使用して追跡または監視されてもよい。方法は、輪軸が鉄道車両から取り外されたとき、および/または輪軸がボギーに取り付けられたときに実施されてもよい。
別の態様では、本発明は、鉄道車両の輪軸を削正する装置を包含する。装置は、車輪の回転中心がローラに対して移動できるようにして、輪軸を支持するように構成された、ローラを有するステーションを含む。切削ツールは、ステーションに動作可能に接続され、ローラに対して、また輪軸の車輪上にプロファイルを切削またはフライス加工する位置へと移動可能である。追跡デバイスは、回転中心の位置を感知するため、ステーションに接続される。制御システムは、ステーションおよび追跡デバイスに接続される。制御システムは、車輪の回転中心に対する切削ツールの位置を制御するとともに、切削ツールの移動を容易にし、切削ツールを移動させ、回転中心からの一定距離を維持するのを助けるように構成される。
制御システムは、ローラと車輪の回転中心との間の距離に対応する距離を計算するように構成されてもよく、かかる距離に基づいて切削ツールを移動するように構成されてもよい。制御システムは、切削ツールを作動させた後に車輪の回転中心を追跡するため、追跡デバイスから情報を受信するように構成されてもよい。ステーションは、輪軸に接触し、車輪の回転中心がローラに対して移動できるようにしながら輪軸をローラ上で維持するように構成された、メカニズムを含んでもよい。ステーションは、ボギーに取り付けられた輪軸を支持するように構成されてもよい。
装置は、ステーションに動作可能に接続された第2の切削ツールを含んでもよい。第2の切削ツールは、第2のローラセットに対して移動可能であり、輪軸の第2の車輪上にプロファイルを切削またはフライス加工するように位置付けられる。第2の追跡デバイスは、第2の車輪の回転中心の位置を感知するため、フライス加工ステーションに接続される。制御システムは、第2の追跡デバイスに動作可能に接続されてもよく、第2の車輪の回転中心に対する第2の切削ツールの位置を制御して、第2の切削ツールを第2の車輪の回転中心からの一定距離に向かって移動させ、切削プロセスの間、一定距離を維持するのを容易にするように構成されてもよい。本明細書に記載する手順にしたがって、単一のステーションが、複数の車輪および輪軸を切削するように構成されてもよい。また、複数のステーションが同時に使用されて、複数の車輪を同時に削正してもよい。各ステーションは、同じまたは別個の制御システムによって制御されてもよい。
本発明は、以下の詳細な説明を参照して添付図面と併せ読むことによって更に十分に理解されるであろう。図面中、同様の参照番号は同様の要素を指す。
本発明の原理による、摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムを示す等角図である。 本発明による、摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムの特定の構成要素を示す概略等角図である。 本発明による、摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムにしたがって使用されたときの、鉄道車両の車輪および輪軸と特定の構成要素との配向を示す概略図である。 本発明にしたがって使用可能な摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムにおいて使用可能な、輪軸および追跡デバイスを示す概略図である。 本発明による、切削プロセス中に輪軸が反時計方向に旋回する際の、図4の輪軸および追跡デバイスを示す概略図である。 切削プロセス中に車輪が反時計方向に丸一回転している、図4および5の輪軸および追跡デバイスを示す図である。 本発明の別の実施形態による、鉄道車両のボギーまたは台車上に搭載された摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を整形するシステムを示す等角図である。 特定の構成要素を含む図7の摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムを示す単純化した概略図である。 本発明の摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムで使用される、特定の構成要素またはサブシステムおよびそれらの通信経路を示す概略図である。 本発明の原理にしたがって実施される摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するプロセスを示すフローチャートである。 レールを使用して鉄道車両を回転させてシステムに乗せてもよい、本発明による摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステムの代替実施形態を示す等角図である。 本発明による、摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステム内の、カッターおよびプロファイル測定デバイスを有するスピンドルキャリッジを示す等角図である。 本発明による、摩耗した鉄道車両車輪および輪軸を削正するシステム内で使用される、プロファイル測定システムの一部として組み込まれたプロファイル測定デバイスを示す等角図である。
図1を参照すると、鉄道車両の車輪および輪軸を削正するシステムが示されている。システム1は、鉄道車両の輪軸3を支持するステーション2を含む。輪軸3は一対の車輪5を含む。車輪はそれぞれローラ15で支持され、ローラの1つ以上は駆動ローラであってもよい。輪軸3の各端部は押下メカニズム9を使用して位置付けられる。押下メカニズム9によって、輪軸および車輪の回転中心が垂直方向および/または水平方向で移動することが可能になる。したがって、輪軸押下メカニズム9は、輪軸をステーション2および/またはローラに対する固定位置で輪止めしない。一対の追跡デバイス11がステーション2に組み込まれ、各車輪5の輪軸3およびその回転中心の移動を測定し追跡するのに使用される。制御システム13は、システム内に含まれ、所望の場合に駆動ローラを駆動し回転させるように、駆動ローラに動作可能に接続される。駆動ローラの作動によって輪軸3および車輪5が回転する。
やはり図1を参照すると、制御システム13はまた、カッター7を作動させるようにカッターに動作可能に接続される。制御システム13はまた、切削プロセス中に車輪が回転したときの、車輪5および輪軸3の回転中心の位置および位置変化を追跡するために、追跡デバイス11に連結される。システムはまた、制御システム13に動作可能に接続されるプロファイル測定デバイス51(図12に図示)を含む。プロファイル測定デバイス51は、車輪5の外側プロファイルを測定し、カッター7の作動前を含めて車輪5および輪軸3の回転中心を計算するため、制御システム13に統合および/または接続される。カッター7は、車輪の周面上にプロファイルをフライス加工するため、車輪5に接触するように移動可能である。制御システム13は、カッター7の移動とその速度およびトルクを制御する。カッター7はそれぞれ、好ましくは垂直および水平両方の方向で、カッターが移動するのを可能にする、キャリッジアセンブリメカニズム48(図12を参照)に接続される。しかしながら、システムは、カッター7を垂直方向のみで移動させることによって動作してもよい。
本発明によるシステム1の単純化された図が、図2に示されている。車輪押下メカニズム9は、輪軸3が垂直および/または水平に移動できるようにしながら輪軸3に下向きの力を加えて、車輪5および輪軸3の回転中心がステーション2に対して移動できるようにすることによって、輪軸3の外端部に接触して輪軸をローラ上で維持する。押下メカニズム9は、輪軸3の回転方向に平行な一対のトラック14に沿って移動可能な頭上ブリッジアセンブリ10の一部である。このシステムによって、頭上ブリッジアセンブリがローラ15から離れる方向に移動して、例えば頭上クレーン(図示なし)を使用して、輪軸をローラ上に配置することが可能になる。
次に図3を参照すると、鉄道車両の輪軸を削正するシステムの特定の構成要素の単純化された概略図が示されている。図3には1つの車輪が示されているが、複数の類似または同一の構成要素が複数の車輪のプロファイルを整形するのに使用されてもよい。更に、各構成要素は同じ制御システム13によって制御されてもよい。輪軸3は、各車輪5を一連のローラ15上に配置することによってステーション2上に搭載される。ローラ15の1つ以上は、例えば反時計方向で車輪5を回転させるため、駆動ローラとして機能してもよい。カッター7は、垂直および水平方向で、またローラ15およびステーションに対して移動可能である。各車輪5および輪軸3は、本明細書で考察するように、カッターの作動前および車輪5のプロファイルの削正前に計算される、回転中心17を有する。プロファイル測定システムは、更に後述するように、車輪5のプロファイルを測定し、回転中心17を計算するのに使用される。制御システムは、キャリッジアセンブリメカニズムがカッターの位置を制御することによって、カッターを水平および垂直方向で移動させるように、カッター7に動作可能に接続される。回転中心17の位置に基づいて、制御システムは、車輪5の回転中心とカッター7の回転中心との間の所望の一定距離21を決定する。この所望の一定距離21は、車輪の所望の半径を表し、切削サイクルおよび1つ以上の駆動ローラによる車輪5の回転全体を通して維持されるべきである。制御システム13は、車輪5の回転中に回転中心17の位置が変化する際のカッターの位置を制御することによって、回転中心17とカッター7との間の一定距離21を維持するのを容易にする。このように、カッターは、車輪の回転中心から所望の一定距離で維持されてもよい。また、車輪を一定半径まで切削することができる。
図4を参照すると、追跡デバイス11は、車輪5が回転する際の回転中心17の位置の変化を決定するのに使用される。追跡デバイス11は、垂直および水平方向での回転中心17の移動を追跡するように、回転中心17付近で輪軸3の外側部分(または他の領域)に接触してもよい。追跡デバイス11はまた、車軸の中心線に平行な方向(即ち、機械の左右)で、輪軸3の移動を追跡してもよい。この情報は、輪軸3が駆動ローラの限定されたアキシャルフロート内で左右方向に移動する場合に、カッター7が車輪5と位置合わせされたまま保つのに使用される。これは、輪軸3の同じ左右方向移動を防ぐことが意図される、アキシャル誘導システムの代わりに使用されてもよい。追跡デバイス11は、回転中心17の位置の変化を表す信号を制御システムに送信する。制御システム13は次に、ローラ(またはステーション2上における他の任意の固定位置)に対する回転中心17の位置の変化を計算し、ステーション2と回転中心17との間の距離19(図3)を計算してもよい。制御システム13によって計算されるような距離19に基づいて、また回転中心17の位置の変化に基づいて、制御システム13は、必要な場合にカッター7を垂直および水平方向に移動させて、回転中心17とカッター7との間の一定距離21(図3)を維持する。
車輪を切削するプロセスは、制御システム13が駆動ローラを作動させて車輪および輪軸を回転させることによって開始される。駆動ローラは、例えば、車輪を約7分で1周回転させてもよく、その時間の間にカッターが車輪の外側プロファイルを切削する。そのため、システムによって、高速回転旋削プロセスと比較して、車輪のより低速で更に制御された切削が可能になる。追跡デバイス11は、輪軸の車軸29に直接、または押下システム9(図示なし)など、車軸の回転中心17の移動に直接連結されたシステムの任意の部分に接触してもよい。追跡デバイス11は、回転中心17の位置の変化に対応する、車軸29の外側位置の移動を感知してもよい。制御システムは、次に、回転中心17の位置の変化を計算して、カッター7の位置を調節してもよい。
次に図5を参照すると、車輪5が駆動ローラ15によって反時計方向に回転し続ける間、カッター7は、車輪5の外周にプロファイルを切削またはフライス加工し続ける。したがって、車輪5の切削されたプロファイルが位置31で駆動ローラ15に接触するように車輪5が旋回するので、車輪5のプロファイルの新たに切削された表面は反時計方向に移動し続ける。これが行われると、車輪5の回転中心17はローラ15に向かって、また位置31に向かって、即ち下方向および右側に移動する。これが行われると、追跡デバイス11は、車軸の位置(およびそれに対する変化)を、またしたがって車輪5および輪軸3の回転中心17を感知する。制御システムは、(図3に示されるような)距離19を計算し、カッター7の位置を調節して、カッターを一定距離21で維持する。カッターによって移動した距離は、図3に示されるような、一定距離21と計算または測定距離19との差となる。
次に図6を参照すると、カッターが車輪5を切削し続ける間、追跡デバイス11は継続して回転中心17を追跡し、回転中心17の位置の変化を感知し、それによって制御システムは、回転中心17とカッター7との間の一定距離21を維持するように、カッター7の位置を調節してもよい。車輪5が丸一回転を完了して、カッター7が車輪5の外周の周面全体にプロファイルを切削すると、結果として得られるプロファイルによって車輪の円形プロファイルが容易になる。所望の場合、プロファイル測定システムは、車輪のプロファイルを再測定し計算してもよく、1つ以上の追加の切削サイクルまたは回転が実施されてもよい。図3〜6を参照して図示され記載されるような、単一の車輪プロファイルの切削は、(図1に示されるような)単一のステーションにおいて輪軸の複数の車輪に対して実施されてもよい。
図1を参照すると、ステーション2は、左側および右側の列のアセンブリ49、切削システム、押下メカニズム9、車輪プロファイル測定デバイスまたはシステム51、ならびに追跡デバイス11を支持する、剛性のベースプラットフォームを含む。(図7に示されるように)輪軸を搬送する線路がシステムに組み込まれてもよい。ステーションは、カッター7およびプロファイル測定デバイス51をそれぞれ移動させる、図12に示されるような一対の二軸可動キャリッジアセンブリ48を含む。キャリッジ50は、各キャリッジアセンブリに含まれ、例えば、強力なサーボ駆動のボールねじによって例えば作動されてもよい方式を使用して、移動されてもよい。各方式は、各移動軸上に、即ち水平および垂直方向に、位置フィードバックのための精密アブソリュートエンコーダを含んでもよい。各キャリッジ50は、完全なカッター7および車輪プロファイル測定システム51を保持する。各精密カッター7は、ベルト、シャフト、または直接駆動系によってカッターに接続された歯車モータ53によって駆動されてもよい。
図1に示されるように、ローラ15は、V字形の溝を有してもよく、輪軸3の寸法のばらつき、および表面が切削される際の車輪フランジの形状の変化を構成するように、軸線方向で半浮動式であってもよい。駆動ローラは、例えば、サーボ歯車モータ(図示なし)によって電力供給されて、高い応答性、精密な供給速度制御、および切削負荷の監視を可能にしてもよい。かかるサーボ歯車モータによって、切削プロセスに必要な低い回転速度の正確な制御を依然として提供しながら、プロファイル測定ステップ(本明細書に記載)の間、より高速で輪軸を回転させてサイクル時間を低減することを可能にしてもよい。1つの車輪5を支持する一連のローラ15間の間隔は、広範囲の異なる車輪径の切削を可能にするように調節可能であってもよい。
図12および13を参照すると、システムは、各車輪に、キャリッジアセンブリ48上に搭載される、統合された自動車輪プロファイル測定システムまたはデバイス51を含む。各車輪プロファイル測定デバイス51は、車輪の位置、直径、幅、およびプロファイル、ならびに輪軸の連続する背面振れ、および車輪踏面のラジアル振れを測定する。摩耗した車輪5が車輪プロファイル測定デバイス51を使用して探査されると、かかる情報を使用して、車輪の回転中心17、および車輪プロファイルを切削するのに所望の目標直径または距離が自動的に決定され、特定の輪軸に対して軸線方向でカッター7が自動的に位置付けられる。各車輪プロファイル測定デバイス51は、所望の場合、プロセス後の輪軸検査および測定を完了するのに使用され、例えば、最終直径、プロファイル適合などを検証し、制御システムまたは他のデータ管理システムに送ることができる。
車輪プロファイル測定デバイス51を使用して輪軸の初期位置が決定されると、次に、切削またはフライス加工プロセスの間、輪軸の移動に追従するのに追跡デバイス11が使用される。図4〜6に示されるように、追跡デバイス11は、それぞれ各車輪付近にある追従アーム12およびアダプタ16を含む。あるいは、例えば、(本明細書に記載され、図7に示されるように)システムがボギー39に固着されたままの輪軸を削正するように構成されている場合、追跡デバイス11の追従アーム12およびアダプタ16は、車輪車軸(または輪軸に直接連結されたボギー39、即ち任意のボギーサスペンションの輪軸側)上の目標領域に接触してもよい。また、各追従アーム12は、その目標領域下において手動でまたは自動的に位置付けられてもよい。各追跡デバイス11および追従アーム12はまた、例えば、アダプタが目標領域に接触するまでデバイスおよび/またはアーム12を延長し、切削サイクル全体を通してそれに対して保持する、油圧シリンダを備えてもよい。図1に示されるように輪軸がボギーに連結されていない場合、追従アーム11は押下メカニズム9に取り付けられてもよい。追従アームは、輪軸の移動を監視するのに使用される精密エンコーダ18と嵌合されてもよく、制御システムが、カッター7が車輪5を係合している半径を調節できるようにする。追跡デバイス11は、三次元で、即ちX、Y、およびZ軸に沿って移動することが可能にされてもよい。追従アーム11のプローブとは反対側の端部は、XおよびZ軸に沿って、即ち前後および左右方向で摺動するブロックに接続されてもよい。また、アーム12は上下方向で自由に移動する。そのため、追跡デバイス内の精密エンコーダは、三次元で車輪およびその回転中心の移動を決定することができる。また、デバイス11は、プローブ位置、または車輪の回転中心の位置の変化に対応するプローブ位置の変化を表す信号を、カッター7の位置の移動を制御することができる制御システムに送ることができる。また、自在継手が、アーム12の上端部とアダプタ16との間で使用されてもよい。これによって、符号化された角度運動を、自在継手を介して垂直面、水平面、および前後面で測定することが可能になってもよい。
図1および図2を参照すると、頭上ブリッジ10は一対の車輪押下メカニズム9を支持する。車輪押下メカニズム9は、ステーション2から延在し、例えば車輪5および輪軸3の外側位置に接触する、一対のアームまたは支柱を含んでもよい。アームはそれぞれ、車軸またはカートリッジローラ軸受ハウジング77に接触する接点パッド81を含む。パッドおよび/またはアームは、車輪または輪軸の回転中心の移動を相殺するため、垂直に移動することが可能にされる。例えば、アームは、延長可能であってもよく、かつ/または輪軸に接触したままで接点パッドが移動することを可能にするヒンジを含んでもよい。アームおよび/またはヒンジは、輪軸に対して下向きに力を加えて、車輪および輪軸をローラ上で維持するのを支援するように付勢されてもよい。力は、輪軸をローラ上で維持したまま、輪軸の回転中心の移動を可能にするのに十分な力であるべきである。図1に示される実施形態では、追跡デバイス11は、車軸またはカートリッジローラ軸受ハウジング77に接触して、その移動、および各車輪5の回転中心の対応する移動を追跡する。しかしながら、回転中心の移動を可能にしたまま、また輪軸3の輪止めなしに、輪軸3をローラ上で保持する他の技術が使用されてもよい。
車輪押下メカニズム9の代替実施形態は、ステーション2から車軸および輪軸の外端部に向かって延在し、外端部を受け入れる、一対のアームを含んでもよい。アームは、複数次元で移動可能であるとともに、ステーションに対して回転可能であってもよい。アームはそれぞれ、外輪ハブの上側部分を受け入れる、湾曲した接点パッド87を含んでもよい。接点パッドは、好ましくは、輪軸の上側部分の外側部分に適合するような形状およびサイズで湾曲される。湾曲した接点パッド87はまた、車輪または輪軸の回転中心の移動を相殺するため、水平に移動することが可能にされる。例えば、接点パッドは、アームのスロット内で水平に移動するレールを含んでもよい。それに加えて、アームは、車輪のあらゆる垂直移動に合わせて調節するように垂直方向で移動可能である。この実施形態では、追跡デバイス11は、車輪ハブ77の底部に接触して、その垂直および水平移動、ならびにそれに対応する各車輪5の回転中心の移動を追跡し測定してもよい。
図12を参照すると、キャリッジアセンブリ48の詳細が示されている。キャリッジアセンブリは、カッター7および車輪測定または探査デバイス51を移動させる。キャリッジアセンブリは、垂直および水平(yおよびz)方向で移動可能な可動キャリッジ50を含む。キャリッジ50は、本明細書に記載するシステムにしたがって使用されたカッター7、および車輪探査デバイス51を支持する。キャリッジアセンブリ48は、カッター7を車輪5および輪軸3に向かって移動させて、カッターが車輪5の外周面およびプロファイルに接触できるように、垂直方向および水平方向で移動可能である。モータ53は、カッター7を駆動し、それを回転させて切削プロセスを行うことを可能にするのに使用される。キャリッジ50およびカッター7は、操作者によって作動され監視されてもよい制御システムによって制御される。キャリッジ50に連結されるのは、図13に更に詳細に示される車輪プロファイル測定デバイス51である。このデバイスは、例えば、回転エンコーダを中に有する精密ローラ56を含んでもよい。精密ローラ56上の隆起したフランジは、輪軸3上の回転している車輪5をトレースし、それに接触してもよい。車輪測定デバイス51は、軸線方向全体の車輪プロファイル全体、車輪の厚さ、およびその周面全体を測定することができる。したがって、輪軸3における車輪5の周面全体は、車輪5の外側プロファイルのプロファイル形状全体を計算するように、周面全体に沿って精密ローラ56を使用して測定されてもよい。制御システム13は、精密ローラおよび回転エンコーダ、ならびにキャリッジアセンブリ50に連結されて、その正確な位置および移動を測定する。制御システムは、1つ以上のメカニズムおよびキャリッジ50を制御して、車輪測定デバイス51を車輪および輪軸に向かって垂直および水平方向に移動させる。
水平接触部材またはプローブ52は、例えば、車輪5の内面および外面に接触するように、車内および車外空間のルビーチップまたは小型精密ローラを含んでもよい。水平部材またはプローブ52の位置は、キーエンス・コーポレーション・オブ・アメリカ(Keyance Corporation of America)から入手可能なKeyance GT2−H32などの精密長さゲージを使用して、制御システムによって監視される。かかる情報は、キャリッジアセンブリ48の垂直および水平位置と組み合わされて、制御システム13によって、車輪幅およびリム厚さを位置決めし測定するのに使用されてもよい。空気圧または油圧作動式であってもよい線形ガイド54は、垂直方向で作動してもよく、精密ローラ56および水平部材またはプローブ52の垂直位置を測定するため、線形エンコーダまたは磁歪変換器を使用して位置フィードバックを提供する。線形ガイド54はまた、制御システム13に連結されて、精密ローラ56および水平部材またはプローブ52から導き出された情報をと組み合わせて、内面から外面までの車輪5の外側プロファイルの関する精密な測定値を、車輪厚さとともに提供してもよい。
輪軸3がシステム1上に配置されると、操作者はそれに対する動作サイクルを開始してもよい。次に、制御システム13は、車輪プロファイル測定デバイス51を上方に、また車輪に向かって延長して、様々な測定値を得るのを容易にしてもよい。最初に、車輪の底部に接触する水平部材もしくはプローブ52および/または精密ローラ56の位置に基づいて、また精密ローラ56およびその回転エンコーダによって導き出される情報から得られる測定によって決定される車輪の平均直径の半分を追加して、輪軸の軸線の回転中心線が計算されてもよい。
次に図7および8を参照すると、鉄道車両の輪軸を削正する代替のシステム1は、ボギーまたは台車39上に配置される輪軸を削正するのに使用されてもよい。図7および8のシステムは動作し、図1〜6に関して記載したシステムに類似している。図8に示されるように、システム1は、鉄道車輪および輪軸が乗ったボギーまたは台車を支持することができるステーション2を含む。ローラ15およびカッター7は、図1〜6に関して本明細書で上述したのと同じ方式で動作する。しかしながら、追跡デバイス11の追従アーム12は輪軸3ではなくボギー39に接触してもよい。それに加えて、押下システム9は車輪ではなくボギー39に接触するように構成される。
システムがボギー内の輪軸を削正するのに使用される場合、異なるタイプの車内押下システムが使用されてもよい。例えば、油圧作動式システムは、操作者が適切なフックまたはアダプタを位置付けた後、ボギー枠の下面を引き下げてもよい。また、一部のボギーおよび緩んだ輪軸は、車軸箱、軸受、または他のボギー機構に押下力を加えるために、押下げが車輪の外側に位置付けられるのを要することがある。かかる状況では、別個の油圧作動式の車外押下システムが使用されてもよい。また、輪軸の切削される側とは反対側のボギー端部を支持するのに、支持枠が使用されてもよい。枠は、切削されていない輪軸を支持することができるか、またはジャッキと嵌合させて、連結された輪軸を収容するように、必要な場合にボギー枠を支持することができる。1つの輪軸切削が完了すると、頭上クレーンを使用してボギーが持ち上げられ、回転され、第2の輪軸を完成させるように機械に戻されてもよい。押下システムに電力供給する、オンデマンド油圧ユニットが含まれてもよい。
制御システム13は、例えば、使いやすさおよび保守管理しやすさを確保する基本の運動制御モジュールを有する、標準的な産業用PLCを含んでもよい。フル機能のPCベースのユーザインターフェース13(図1)は、操作者に対して、測定輪軸データを調査し、完了させるべきプロセスを選択し、状態を監視し、機械を操作するため、適切な一連の単純な画面へのアクセスを付与する。追加の機能性(およびパスワード保護可能な画面)が、保守管理、データ管理、校正などのために提供される。状態、インターロック条件、および不具合に関する意味のあるメッセージが表示されて、使いやすさおよび効率的なトラブルシューティングが容易にされる。顧客のITポリシー、サービス提供者のオプション、および所望のサポートレベルに関して、遠隔診断接続性およびサービスが利用可能である。輪軸データを顧客の車両保守管理データベースに格納するため、専用イーサネットポートまたは他の通信インターフェースもしくは技術が、顧客のネットワークへの接続に使用されてもよい。
次に図9を参照すると、システム1の特定の構成要素とそれらの通信経路の概略図が示されている。制御システム13は、各切削ツール7およびキャリッジアセンブリ48および関連付けられたメカニズムに動作可能に接続されて、各切削ツール7を動作させ移動させて各車輪5の切削を開始させる。制御システム13はまた、駆動ローラ15それぞれに動作可能に接続されて、駆動ローラの動作を制御し、各輪軸3の各車輪5を回転させる。制御システム13はまた、各車輪および輪軸3の回転中心の位置を追跡する、各追跡デバイス11に動作可能に接続される。制御システム13はまた、削正前および/または後の車輪のプロファイルを測定する、各プロファイル測定システムまたはデバイス51に動作可能に接続される。制御システム13は、各プロファイル測定システムによって得られる情報に基づいて、各車輪の回転中心17を計算してもよい。各システム1は複数のカッターを含み、各カッターは輪軸の特定の車輪の切削に対応する。それに加えて、各システム1は所望に応じて複数の輪軸を切削してもよい。単一の制御システム13または複数の制御システムが、制御システムによって操作される各カッターの位置を決定するのに使用されてもよい。それに加えて、複数のシステム1が単一の制御システムによって制御されてもよい。
図10を参照すると、システムは、特定のカッター7によって切削される各車輪5に対してプロセスを実施する。各車輪に対して、1つ以上の車輪5に対応する1つ以上の車輪プロファイル測定システム51を使用するシステムは、各車輪プロファイルを測定する。次に、制御システムは、各車輪の所望の回転中心を計算してもよい。回転中心が計算された後、制御システムは次に、切削後の所望の車輪プロファイルを得るように、各車輪の回転中心とカッターとの間の一定位置または距離を計算してもよい。制御システムは、各車輪を回転させ、関連するカッターを車輪と接触させて新しいプロファイルを作成するように、特定の車輪と関連付けられた各駆動ローラおよびカッターを作動させてもよい。切削される各車輪に関して、追跡デバイスは車輪の回転中心の移動を追跡し、制御システムは、各車輪の回転中心の位置の変化または距離の変化を計算する。制御システムは、次に、カッターがフライス加工している車輪の回転中心の位置の変化に対して、各カッターの位置を調節してもよい。プロセスは、カッターに対して車輪が丸一回転する間継続してもよい。それに加えて、プロセスは、必要な場合に、同じ車輪の複数回転にわたって繰り返されてもよい。
車輪5および輪軸3を削正する完全な動作シーケンスは、次のように実施されてもよい。最初に、輪軸3(または輪軸に取り付けられている場合、ボギー)が、例えば頭上クレーンを使用して、ローラ5上に直接配置される。次に、アキシャルガイドシステムを使用して、例えば、ボギーまたは個々の輪軸に適宜接触してもよい。次に、操作者は、下向きの力を加えるように、必要に応じて押下メカニズム9を作動させてもよい。制御システムは、輪軸の処理を均衡させるために押下力を維持する。次に、輪軸追従アームを作動させて、ボギー枠、押下メカニズム、または輪軸のいずれかに接触してもよい。操作者は、アームの実際の接点が、所与のボギー上の既定の領域下で整列され、押下メカニズムまたは制御システムが追従アームをボギーに接して延長し、押下メカニズムまたは輪軸が、接触を自動的に維持し、サイクルの残り全体を通して車輪または車軸の移動を監視するようにして、追跡デバイスの追従アームを摺動させてもよい。車輪の一回転の位置を示すため、接着剤付きの反射テープなどの目標が、1つの車輪のリムに適用されてもよい。次に、操作者は、適正な動作が選択されており、輪軸タイプが入力されていることを確認してもよく、次に制御ステーションで自動処理サイクルを始動する。車輪探査デバイス51は、車輪の直径、幅、位置、および車輪プロファイルを測定する。制御システムは、車輪を削正するのに必要な目標または所望の車輪直径、パス回数、および切削深さを計算する。制御システムはまた、リム厚さ限度値をチェックし、連続した車輪の寸法が許容可能であることを検証してもよい。制御システムは、次に、Z軸に沿ってカッター7を車輪と位置合わせし、システムを制御して、車輪の1つ以上の粗切削パスを実施する。次に、車輪探査デバイスが、最終切削を行う前に車輪直径を測定してもよい。かかる測定に基づいて、カッターは1つの最終切削パスを行ってもよい。カッターは外側半径を完了させてもよい(カッターが一体的な面取り面を有して構成されない場合)。所望の場合、システムは、車輪探査デバイスを使用して機械加工後測定サイクルを実行してもよく、システムは輪軸データを格納および/または転送してもよい。操作者は、次に、反射する目標を除去し、追従アーム、押下げ、およびアキシャルガイドを誘導する。次に、輪軸および/またはボギーが取り外されてもよい。
図11を参照すると、ステーションの上に配置された一連のレール上に鉄道車両(図示なし)が駆動されてもよい、摩耗した鉄道車両の車輪および輪軸を削正するシステムの更なる実施形態。この実施形態は上述した実施形態と同様に動作するが、鉄道車両に組み合わされたままの状態で輪軸を測定し切削する。ステーション2はピット80に設置されてもよく、それによって鉄道車両を駆動するか、またはレール82を介してシステムの上に直接引き上げることが可能になる。これらのレールは、貨車の場合は20トン(180kN)超過の車軸荷重、重い機関車の場合は45トン超過の車軸荷重を支えるように設計されるべきである。車両がステーション2の上に位置付けられると、駆動ローラが輪軸を持ち上げてもよく、レールの一区画が自動的に後退して、カッター7が車輪5の底部にアクセスする。この実施形態では、押下システム9は一対のアームを含む。アームは、垂直に移動可能なポスト55上に枢動可能に搭載される。押下システム9は、ボギー(図示なし)または輪軸(図示なし)に接触するパッドを含む。したがって、パッドは、アームを回転させポストを並進させることによって移動可能である。
図11に示されるシステムの場合、完全な動作シーケンスは次の通りであってもよい。システムが初期化され、レール82が適所にあるとき、鉄道車両がレール82を介してシステムに搬送されてもよい。緑色灯などの信号伝送システムが、システムが鉄道車両を受け入れる準備ができていることをユーザに通知するのに使用されてもよい。次に車両を、レール82を介してシステムのローラ15上に駆動するか、転てつするか、または巻き上げることができる。操作者は、次に、必要に応じて、アキシャルガイドシステムを延長してボギーに接触させるか、またはローラを個々の輪軸に接触させてもよい。操作者は、次に、押下システム9を始動してボギーと整列させる、かつ押下システム9を始動させて下向きの力をボギー上に適用してもよい。制御システム13は、全ての動作を制御し、切削サイクル全体にわたって押下力を維持する。次に、ユーザは、追従アームがボギー枠(または所望の場合、輪軸)に接触するように、輪軸追跡デバイスを作動させてもよい。輪軸追従アームはボギー枠の目標領域に接触するか、またはかかる接触を容易にするアダプタが使用されてもよい。操作者は、接着剤付き反射テープなどの目標インジケータを車輪のリムに適用して、切削プロセス中のシステムにおいて車両の丸一回転が行われたときに視覚的に示してもよい。操作者は、システム上への車輪および輪軸のサイズを含むタイプを確認し、制御ステーションで自動切削サイクルを始動してもよい。自動切削サイクルが始動されると、ローラが上昇し、輪軸を持ち上げてレールから離す。レールは、ローラから離れる方向に自動的に後退するように摺動可能であってもよい。次に、車輪測定デバイスを作動させて、車輪の直径、幅、位置、および車輪プロファイルを測定してもよい。このステップで、かかる測定値に基づいて、所望の目標車輪直径が制御システムによって計算され、切削回転数、切削の深さが計算される。それに加えて、連続する寸法の検証を含む、車輪リムの厚さおよび限度値が実施される。次に、カッターは、水平および/または垂直軸線に沿って車輪に位置合わせし、1つ以上の粗切削パスまたは回転が、制御システムによって決定されるように実施される。切削サイクル後、車輪直径が車輪測定デバイスを使用して測定されてもよい。制御システムが、測定車輪直径が十分であるかまたは所望のサイズおよび構成に近いと決定した場合、システムは1つ以上の仕上げ切削回転を実施してもよい。カッターが一体的な面取り面を有して構成されない場合、車輪の完全な外側半径は追加でフライス加工されてもよい。切削プロセスの終わりに、車輪プロファイル測定システムを使用して切削後測定ステップが実施されてもよく、車輪測定および他のデータは、制御システムによって格納または送信されてもよい。操作者は、次に、反射する目標または他の目標の印を除去し、追従アーム、押下げ、およびアキシャルガイドを解除してもよい。車両を次の輪軸まで前進させて、車両の更なる輪軸に対してプロセス全体が繰り返されてもよい。
輪軸フライス加工カッターヘッド、または望ましい車輪形状の一部もしくは全体を複製する他のフライス加工カッターが、カッター7として使用されてもよい。例えば、ニューヨーク州アルバニーのシモンズ・マシン・ツール・コーポレーション(Simmons Machine Tool Corporation)から入手可能なStanray TN−84カッターが、本明細書に記載するシステムとともに使用されてもよい。しかしながら、他の適切なカッターも使用されてもよい。各精密カッター7は、スピンドルまたはシャフトを介して取り付けられる、直接駆動の30hp歯車モータによって駆動されてもよい。スピンドルは、例えば鋳鉄ハウジング内に搭載された、複数の重い精密軸受によって支持されてもよい。各カッター7は、多数の取外し可能なバーを含む機械加工された本体を含んでもよい。これらのバーはそれぞれ、所望の踏面プロファイルを生み出す連続切削らせんを形成するような形で配置された、多数の割送り可能で交換可能なカーバイド切削インサートを保持するように設計される。これらのインサートは、カッターを機械から取り外すことなく、簡単に割り送ることができる。カッターは、機械から簡単に取り外して、カッターまたは割送りインサートを交換することができる。カッターはまた、カッターの端部に一連の切削インサートを有して設計される。これによって、探査された車輪の幅および位置に基づいて、リムの外面に面取り面または半径接線(radius tangent)を切削することができる。
本明細書で説明する実施形態を参照して本発明について記載してきたが、いかなる形でも本発明の趣旨から逸脱することなく、様々な修正がなされてもよいことが当業者には明白である。例えば、他の様々な調節可能なスペーサ構成が使用されてもよい。いずれのかかる修正または構成も、以下の特許請求の範囲で定義されるような本発明の範囲内にあるものとする。

Claims (22)

  1. ステーション上の鉄道車両の輪軸を削正する方法であって、
    前記輪軸を1つ以上のローラ上に配設するステップと、
    前記輪軸上における車輪の回転中心を決定するステップと、
    切削ツールと前記車輪の前記回転中心との間の所望の一定距離を決定するステップと、
    前記車輪を回転させるステップとを含む方法において、
    前記切削ツールを使用して前記車輪上にプロファイルがフライス加工されるとき、前記1つ以上のローラが前記ステーション上の固定位置で維持されたまま、前記車輪の前記回転中心が前記1つ以上のローラに対して移動できるようにされ、前記切削ツールが、前記切削ツールと前記車輪の前記回転中心との間の所望の一定距離に前記切削ツールを配置するのを容易にするように移動されることを特徴とする方法。
  2. 前記車輪を回転させ、前記切削ツールを作動させた後、前記車輪の前記回転中心の位置の変化を追跡するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記回転中心の前記位置が変化した後、前記1つ以上のローラと前記回転中心との間の前記距離に対応する距離を測定するステップを更に含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記切削ツールが前記測定に応答して移動させられる、請求項3に記載の方法。
  5. 前記回転中心の前記位置が追跡デバイスを使用して監視される、請求項4に記載の方法。
  6. 距離を測定する前記ステップが、前記1つ以上のローラと前記回転中心との間の垂直方向および水平方向両方の距離を測定することを含む、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記輪軸が前記鉄道車両から取り外される、請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記輪軸がボギーに取り付けられる、請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。
  9. プローブシステムを使用して前記車輪の幾何学形状を測定して、前記車輪の前記回転中心を決定するステップを含む、請求項1ないし8のいずれかに記載の方法。
  10. 鉄道車両の輪軸を削正する装置であって、
    車輪の回転中心が1つ以上のローラに対して移動できるようにして、前記輪軸を支持するように構成された、1つ以上のローラを有するフライス加工ステーションと、
    前記フライス加工ステーションに動作可能に接続され、前記1つ以上のローラに対して移動可能であり、前記輪軸の車輪上にプロファイルをフライス加工するように位置付けられた切削ツールと、
    前記回転中心の位置を追跡するため、前記フライス加工ステーションに接続された追跡デバイスとを備える装置において、
    前記装置が、前記切削ツールを作動させたとき、前記1つ以上のローラが前記フライス加工ステーション上の固定位置にあるように構成され、制御システムが、前記フライス加工ステーションおよび前記追跡デバイスに接続され、前記制御システムが、前記回転中心に対する前記切削ツールの位置を制御するとともに、前記切削ツールと前記車輪の前記回転中心との間の所望の一定距離に前記切削ツールを配置するのを容易にするように構成されたことを特徴とする装置。
  11. 前記制御システムが、前記1つ以上のローラと前記回転中心との間の前記距離に対応する距離を計算するように構成された、請求項10に記載の装置。
  12. 前記制御システムが、前記1つ以上のローラと前記回転中心との間の前記距離に対応する前記距離に基づいて、前記切削ツールを移動させるように構成された、請求項11に記載の装置。
  13. 前記制御システムが、前記追跡デバイスを制御して、前記切削ツールを作動させた後に前記回転中心を追跡して前記回転中心を監視するように構成された、請求項10ないし12のいずれかに記載の装置。
  14. 前記フライス加工ステーションが、前記輪軸に接触し、前記車輪の前記回転中心が前記1つ以上のローラに対して移動できるようにしながら前記輪軸を前記1つ以上のローラ上で維持するように構成された、メカニズムを備える、請求項10ないし13のいずれかに記載の装置。
  15. 前記フライス加工ステーションが、前記鉄道車両から取り外された輪軸を支持するように構成された、請求項10ないし14のいずれかに記載の装置。
  16. 前記フライス加工ステーションが、ボギーに取り付けられた輪軸を支持するように構成された、請求項10ないし15のいずれかに記載の装置。
  17. 前記フライス加工ステーションに動作可能に接続され、第2の1つ以上のローラに対して移動可能であり、前記輪軸の第2の車輪上にプロファイルをフライス加工するように位置する第2の切削ツールと、
    前記第2の車輪の回転中心の位置を感知するため、前記フライス加工ステーションに接続された、第2の追跡デバイスと、
    前記第2の追跡デバイスに接続され、前記第2の車輪の前記回転中心に対する前記第2の切削ツールの位置を制御して、前記第2の車輪の前記回転中心からの所望の一定距離に前記第2の切削ツールを配置するのを容易にするため、前記第2の切削ツールを移動させるように構成された、前記制御システムとを更に備える、請求項10ないし15のいずれかに記載の装置。
  18. 前記フライス加工ステーションに接続されたプローブシステムを備え、前記プローブシステムが、前記車輪の幾何学形状を測定して前記車輪の前記回転中心を決定するように構成されるとともに、前記制御システムに動作可能に接続された、請求項10ないし17のいずれかに記載の装置。
  19. ステーション上の鉄道車両の輪軸を削正する方法であって、
    前記輪軸を1つ以上のローラ上に配設するステップと、
    前記輪軸上における車輪の回転中心を決定するステップと、
    切削ツールと前記車輪の前記回転中心との間の所望の一定距離を決定するステップと、
    前記車輪を回転させるステップとを含む方法において、
    前記切削ツールを使用して前記車輪上にプロファイルがフライス加工されるとき、前記車輪の前記回転中心が前記1つ以上のローラに対して移動できるようにされ、前記切削ツールが、前記切削ツールと前記車輪の前記回転中心との間の前記所望の一定距離に前記切削ツールを配置するのを容易にするように、垂直方向および水平方向の両方で移動されることを特徴とする方法。
  20. 前記車輪を切削する間の前記回転中心の位置の変化を決定するステップと、前記回転中心の位置の前記変化に基づいて、前記切削ツールを前記車輪の前記回転中心に向かって移動させるステップとを更に含む、請求項19に記載の方法。
  21. 鉄道車両の輪軸を削正する装置であって、
    車輪の回転中心が1つ以上のローラに対して移動できるようにして、前記輪軸を支持するように構成された、1つ以上のローラを有するフライス加工ステーションと、
    前記フライス加工ステーションに動作可能に接続され、前記1つ以上のローラに対して移動可能であり、前記輪軸の車輪上にプロファイルをフライス加工するように位置付けられた切削ツールと、
    前記回転中心の位置を追跡するため、前記フライス加工ステーションに接続された追跡デバイスとを備える装置において、
    前記装置は、制御システムが前記フライス加工ステーションおよび前記追跡デバイスに接続されるように構成され、前記制御システムが、前記回転中心に対する前記切削ツールの位置を制御するとともに、前記切削ツールの移動を容易にして、前記回転中心から一定距離で前記切削ツールを維持するのを容易にするように構成され、前記制御システムが、前記追跡デバイスを制御して、前記切削ツールを作動させた後に前記回転中心を追跡して前記回転中心を監視するように構成されたことを特徴とする装置。
  22. 鉄道車両の輪軸を削正する方法であって、
    前記輪軸を1つ以上のローラ上に配設するステップと、
    前記輪軸上における車輪の回転中心を決定するステップと、
    切削ツールと前記車輪の前記回転中心との間の所望の一定距離を決定するステップと、
    前記車輪を回転させるステップと、
    前記車輪の前記回転中心を前記1つ以上のローラに対して移動させるのを可能にするステップと、
    前記切削ツールを作動させてプロファイルを前記車輪上にフライス加工するステップと、
    前記切削ツールと前記車輪の前記回転中心との間の前記一定距離に前記切削ツールを配置するのを容易にするように前記切削ツールを移動させるステップとを含む方法において、
    プローブシステムを使用して前記車輪の幾何学形状を測定して、前記車輪の前記回転中心を決定することを特徴とする方法。
JP2020537155A 2018-01-11 2019-01-10 鉄道車両の輪軸を削正する方法および装置 Active JP6913256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021106234A JP7425021B2 (ja) 2018-01-11 2021-06-28 鉄道車両の輪軸を削正する方法および鉄道車両の輪軸の削正を容易にする方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862616209P 2018-01-11 2018-01-11
US62/616,209 2018-01-11
PCT/US2019/012994 WO2019140053A1 (en) 2018-01-11 2019-01-10 System for reprofiling a wheel set of a railway vehicle

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021106234A Division JP7425021B2 (ja) 2018-01-11 2021-06-28 鉄道車両の輪軸を削正する方法および鉄道車両の輪軸の削正を容易にする方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021510637A JP2021510637A (ja) 2021-04-30
JP6913256B2 true JP6913256B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=65241319

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020537155A Active JP6913256B2 (ja) 2018-01-11 2019-01-10 鉄道車両の輪軸を削正する方法および装置
JP2021106234A Active JP7425021B2 (ja) 2018-01-11 2021-06-28 鉄道車両の輪軸を削正する方法および鉄道車両の輪軸の削正を容易にする方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021106234A Active JP7425021B2 (ja) 2018-01-11 2021-06-28 鉄道車両の輪軸を削正する方法および鉄道車両の輪軸の削正を容易にする方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10974358B2 (ja)
EP (1) EP3737520A1 (ja)
JP (2) JP6913256B2 (ja)
KR (1) KR102344564B1 (ja)
AU (1) AU2019207738B2 (ja)
WO (1) WO2019140053A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019140053A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-18 Simmons Machine Tool Corporation System for reprofiling a wheel set of a railway vehicle
US11602796B2 (en) 2020-08-14 2023-03-14 Kennametal Inc. Indexable tangential railway wheel milling inserts and cutting tool holders
CN113927050B (zh) * 2021-10-23 2022-11-29 济南泰成科技有限公司 一种全电动固定式不落轮车轮车床

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1200097B (de) 1959-12-11 1965-09-02 Wilhelm Hegenscheidt Kommandit Unterflur-Radsatz-Profildrehmaschine
DE1402955A1 (de) * 1960-11-24 1968-10-31 Hegenscheidt Kg Wilhelm Unterflur-Profildrehmaschine fuer die Bearbeitung der Umrisse nicht ausgebundener Radsaetze
DE1195138B (de) 1961-03-02 1965-06-16 Wilhelm Hegenscheidt Kommandit Vorrichtung zum Einstellen des Drehstahls bei Unterflurdrehmaschinen
DE1261372B (de) * 1965-03-01 1968-02-15 Wilhelm Hegenscheidt Kommandit Unterflur-Bearbeitungsmaschine fuer die Profilbearbeitung eingebundener Radsaetze von Schienenfahrzeugen
US3531166A (en) * 1968-09-06 1970-09-29 Vitaly Vasilievich Dudin Axle-box for the axle of pair of wheels of rolling stock
US3588204A (en) * 1968-10-17 1971-06-28 Valentin Vasilievich Abashkin Axle-box for axle of pair of wheels of track rolling stock
US3598017A (en) 1969-03-10 1971-08-10 Stanray Corp Wheel truing machine
US3789475A (en) * 1973-01-05 1974-02-05 Raleigh Industries Ltd Method of and apparatus for truing spoked wheel
US4014139A (en) * 1974-01-11 1977-03-29 Shooter Donald H Wheel balance and truing machine
US3902577A (en) * 1974-04-18 1975-09-02 Roy H Touchstone Brake adjuster for locomotive four wheel truck and single brake shoe
US4045852A (en) * 1974-07-24 1977-09-06 Raleigh Industries Limited Wheel truing machine
US3938254A (en) * 1974-08-30 1976-02-17 Usm Corporation Gaging assembly for automatically controlled wheel lathes
US3982164A (en) * 1974-12-18 1976-09-21 General Motors Corporation Locomotive wheel slip control
US3997822A (en) * 1974-12-18 1976-12-14 General Motors Corporation Method of controlling locomotive wheel slip
CH608434A5 (ja) * 1975-06-13 1979-01-15 Bbc Brown Boveri & Cie
DE2608940C3 (de) * 1976-03-04 1979-01-11 Wilhelm Hegenscheidt, Gmbh, 5140 Erkelenz Verfahren zum paarweisen Reprofilieren der jeweils aus Lauf- und Spurkranzflache zusammengesetzten Radprofilflächen von Eisenbahnradsätzen
DE2713997C2 (de) * 1977-03-30 1986-05-28 Wilhelm Hegenscheidt Gmbh, 5140 Erkelenz Werkzeugträger für Radsatzdrehmaschinen
US4230043A (en) * 1978-03-24 1980-10-28 Thomas Aldington Railway car wheelset and rails therefore
US4276793A (en) * 1979-07-05 1981-07-07 Wirtz Arthur T Method and apparatus for truing a metal wheel, especially of a railroad locomotive or other rolling stock
FR2507987B1 (fr) * 1981-06-19 1985-09-06 Mte Dispositif de suspension et de liaison entre un chassis de bogie et une boite d'essieu
US4445439A (en) * 1981-09-14 1984-05-01 Amsted Industries Incorporated Railroad vehicle truck with single wheelset
US4444121A (en) * 1981-10-22 1984-04-24 Amsted Industries Incorporated Single wheelset railway truck rigid transom connected sideframes
US4424750A (en) * 1982-09-30 1984-01-10 Amsted Industries Incorporated Single wheelset railway truck sideframe
US4585046A (en) * 1984-10-24 1986-04-29 Buckley Ronald E Apparatus for truing a spoked wheel
JPH0131368Y2 (ja) * 1984-12-14 1989-09-26
DE8509180U1 (de) * 1985-03-27 1985-06-20 Hoesch Maschinenfabrik Deutschland Ag, 4600 Dortmund Unterflur-Radsatzdrehmaschine zum Reprofilieren der Radreifenumrisse von Eisenbahn-Radsätzen
EP0201619B1 (de) * 1985-05-17 1990-08-01 Wilhelm Hegenscheidt Gesellschaft mbH Verfahren zur werkstoffsparenden Berichtigung eines Profils eines Schienenrades
JPH0741836B2 (ja) * 1986-01-29 1995-05-10 財団法人鉄道総合技術研究所 自己車軸操舵台車
DE8617014U1 (de) * 1986-06-26 1986-10-23 Wilhelm Hegenscheidt Gmbh, 5140 Erkelenz Hubeinrichtung
DE3676091D1 (de) 1986-06-28 1991-01-17 Hegenscheidt Gmbh Wilhelm Verfahren zum ermitteln der radialen lage eines durch reprofilierung herzustellenden neuprofils und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens.
DE3633424C1 (de) * 1986-10-01 1988-02-18 Deere & Co Antriebsvorrichtung fuer einen zuschaltbaren Radsatz
CA1330279C (fr) * 1988-06-17 1994-06-21 Jerome Charles Durand Bogie ferroviaire a stabilite et comportement en courbe ameliores
US5189962A (en) * 1988-09-01 1993-03-02 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Axle box suspension with resilient elements adhered to the movable components such that all relative movement between the components occurs by deformation of the resilient elements
US4896090A (en) * 1988-10-31 1990-01-23 General Electric Company Locomotive wheelslip control system
US4924395A (en) * 1989-04-13 1990-05-08 Caterpillar Inc. Synchronous wheel slip strategy for a locomotive governor
US4950964A (en) * 1989-04-13 1990-08-21 Caterpillar Inc. Locomotive differential wheel slip control
US5213049A (en) * 1990-07-30 1993-05-25 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Railway vehicle bogie
AT402953B (de) * 1990-11-12 1997-10-27 Plasser Bahnbaumasch Franz Einrichtung zur berührungslosen spurweitenmessung von schienen
JP2860843B2 (ja) * 1990-11-25 1999-02-24 憲賢 中鉢 V(z)特性による超音波音速測定装置およびこれを用いた超音波顕微鏡
US5130641A (en) * 1990-11-29 1992-07-14 Amrplus Partners Eddy wheel edge sensor
DE4143519C2 (de) * 1991-02-27 1998-10-29 Abb Daimler Benz Transp Vorrichtung zur Übertragung von Traktionskräften in Drehgestellen von Schienenfahrzeugen
US5129606A (en) * 1991-03-07 1992-07-14 Jdr Systems Corporation Railway wheel sensors
US5237933A (en) * 1991-07-25 1993-08-24 Lord Corporation Service-life, low-profile, retrofittable, elastomeric mounting for three-piece, railroad-car trucks
DE4140126C2 (de) * 1991-12-05 2001-10-04 Daimlerchrysler Rail Systems Laufwerk für Schienenfahrzeuge
US5267654A (en) * 1992-05-26 1993-12-07 Durand-Wayland, Inc. Article-holding cup and sorting apparatus
US5282425A (en) * 1992-06-10 1994-02-01 Bombardier Inc. Low lateral stiffness cylindrical bush
US5243765A (en) * 1992-06-26 1993-09-14 Lynch & Friedman Portable truing system
US5334249A (en) * 1993-01-28 1994-08-02 Greg D. Thompson Programmable electrically controlled photoeye linked applicator for glue guns
US5358072A (en) * 1993-03-05 1994-10-25 General Motors Corporation Wheel flange lubrication with enclosed strand drive
US5367779A (en) * 1993-08-18 1994-11-29 Cheng Long Plastic Co., Ltd. Laser marker
DE4412074C2 (de) * 1994-04-08 1997-01-16 Niles Simmons Industrieanlagen Verfahren und Einrichtung zum Zentrieren von Radsätzen von Schienenfahrzeugen in deren Rotationszentrum
DE4418823C1 (de) 1994-05-30 1995-07-27 Niles Simmons Industrieanlagen Radsatzbearbeitungsverfahren und Radsatzbearbeitungsmaschine
EP0711618A1 (de) * 1994-11-09 1996-05-15 HEGENSCHEIDT-MFD GmbH Verfahren zur spanenden Bearbeitung eines Radsatzes und Einrichtung zur Durchführen des Verfahrens
RU2130361C1 (ru) 1997-03-20 1999-05-20 Забайкальская железная дорога Станок для обточки колесных пар без демонтажа их с железнодорожного транспортного средства
KR20000031167A (ko) * 1998-11-04 2000-06-05 권세관 철도차량 차륜용 수치제어 전삭반 및 그 전삭반에 따른 삭정방법
US6519861B1 (en) * 2000-05-04 2003-02-18 Raytheon Company Mechanical centering apparatus and method
DE10243877A1 (de) * 2002-09-21 2004-04-01 Hegenscheidt-Mfd Gmbh & Co. Kg Verfahren und Werkzeugmaschine zum Bearbeiten von Radreifen eines Eisenbahnradsatzes
US8789448B2 (en) * 2010-09-20 2014-07-29 Hjr Equipment Rental, Inc. System for and method of re-profiling locomotive and rail car wheels
US10226824B2 (en) * 2008-07-10 2019-03-12 Hjr Real Estate Management, Llc Portable profiler for locomotive or railcar wheels
JP5036845B2 (ja) * 2010-04-21 2012-09-26 株式会社オーエム製作所 車輪旋盤
WO2012069027A1 (de) * 2010-11-26 2012-05-31 Hegenscheidt-Mfd Gmbh & Co. Kg Verfahren zum reprofilieren von radsätzen auf unterflurradsatzdrehmaschinen
RU105603U1 (ru) 2010-12-03 2011-06-20 Общество с ограниченной ответственностью "Новые транспортные технологии" Станок для электрохимической обработки бандажей колесных пар
RU128534U1 (ru) 2012-11-27 2013-05-27 Николай Владимирович Троилин Станок для обточки колесных пар без выкатки из-под тягового подвижного состава
WO2019140053A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Simmons Machine Tool Corporation System for reprofiling a wheel set of a railway vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019140053A1 (en) 2019-07-18
US20210187683A1 (en) 2021-06-24
EP3737520A1 (en) 2020-11-18
JP2021154488A (ja) 2021-10-07
US20190210175A1 (en) 2019-07-11
KR20200067852A (ko) 2020-06-12
AU2019207738B2 (en) 2022-06-02
US10974358B2 (en) 2021-04-13
JP2021510637A (ja) 2021-04-30
AU2019207738A1 (en) 2020-06-11
RU2020126588A (ru) 2022-02-11
JP7425021B2 (ja) 2024-01-30
US20230166375A1 (en) 2023-06-01
KR102344564B1 (ko) 2021-12-29
US11865658B2 (en) 2024-01-09
RU2020126588A3 (ja) 2022-02-11
US11583970B2 (en) 2023-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7425021B2 (ja) 鉄道車両の輪軸を削正する方法および鉄道車両の輪軸の削正を容易にする方法
EP2303493B1 (en) Portable apparatus for configuring a train wheel and method for profiling.
KR100981444B1 (ko) 철도 차량용 윤축의 가공을 위한 차륜전삭기
CN202343954U (zh) 不落轮数控车床
KR100786184B1 (ko) 레일의 절삭 가공을 위한 주행 장치
JP2021154488A5 (ja)
US11911833B2 (en) System and method of re-profiling locomotive railcar wheels
PL203849B1 (pl) Sposób ponownego profilowania tarcz kołowych lub tarcz hamulcowych koła wagonowego lub zestawu kołowego i obrabiarka do przeprowadzania tego sposobu
US5561242A (en) Apparatus for locating wheelsets
RU2742863C9 (ru) Устройство и способ калибровки подрельсового токарного станка для обработки колесных пар без калибровочной колесной пары
US20130192430A1 (en) Portable profiler for locomotive or railcar wheels
CN111318724B (zh) 一种车轮镟修设备及其方法
RU2773258C2 (ru) Система для восстановления профиля колесной пары железнодорожного транспортного средства
US20200215616A1 (en) Device and Method for Simultaneously Machining Several Wheelsets of a Rail Vehicle
US4134314A (en) Method for truing railroad car wheels
RU2809883C1 (ru) Металлорежущий станок для обработки отверстия ступицы железнодорожных колес
WO2022220705A1 (ru) Низкоуровневый токарный станок подвижного базирования для восстановления колесной пары

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210311

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6913256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350