JP6911285B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6911285B2
JP6911285B2 JP2016120874A JP2016120874A JP6911285B2 JP 6911285 B2 JP6911285 B2 JP 6911285B2 JP 2016120874 A JP2016120874 A JP 2016120874A JP 2016120874 A JP2016120874 A JP 2016120874A JP 6911285 B2 JP6911285 B2 JP 6911285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance
rubber
particles
snow
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016120874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017222817A (ja
Inventor
新 築島
新 築島
三原 諭
諭 三原
鹿久保 隆志
隆志 鹿久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2016120874A priority Critical patent/JP6911285B2/ja
Publication of JP2017222817A publication Critical patent/JP2017222817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6911285B2 publication Critical patent/JP6911285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を向上するようにした空気入りタイヤに関する。
空気入りタイヤの氷上性能、雪上性能、ウェット性能をなどのタイヤ性能を向上するには、タイヤを構成するゴムの貯蔵弾性率(E′)や損失正接(tanδ)などの物理的特性を改質し摩擦係数を大きくしたり、親水性/撥水性などの化学的特性を改質し水膜除去や排水性を改良したりすることがある。ゴムの化学的特性を改質するため、改質に用いる物質をゴム表面に塗布したり、表面に化学的な処理を施したり、ゴムに添加剤を配合すると行った手法がとられることが多い。
特許文献1は、末端変性スチレンブタジエンゴム、天然ゴム、ブタジエンゴム、シリカおよびカーボンブラックを配合したゴム組成物により、雪上性能、ウェット性能および耐摩耗性を改良することを提案している。しかし、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を向上させることに寄せる需要者の期待はより大きく、これら特性を一層改善することが求められている。
特開2015−229701号公報
本発明の目的は、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を従来レベル以上に向上する
ようにした空気入りタイヤを提供することにある。
上記目的を達成する本発明の空気入りタイヤは、ゴム組成物からなるトレッドを有し、前記ゴム組成物が、ジエン系ゴム100質量部に、走査型電子顕微鏡により観察された数平均粒子径が1〜50μmである粒子を1〜20質量部配合してなり、前記粒子を構成する材料の表面自由エネルギーが25dyne/cm以下であり、前記トレッドを構成するゴム表面の算術平均粗さRaが5.9〜30μmであることを特徴とする。
本発明の空気入りタイヤは、トレッドを構成するゴム組成物が、数平均粒子径が1〜50μmで、構成材料の表面自由エネルギーが25dyne/cm以下である粒子を配合してなりトレッドを構成するゴム表面の算術平均粗さRaを5.9〜30μmにしたので、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を従来レベル以上に向上させることができる。
本発明において、前記粒子を構成する材料として、ポリテトラフルオロエチレンおよびその誘導体、シリコーンおよびその誘導体から選ぶことができる。更に熱膨張性マイクロカプセルを前記ジエン系ゴム100質量部に対し2.5質量部以上配合することができる。これによりゴム表面の算術平均粗さRaを調節し、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を一層向上することができる。
本発明のゴム組成物において、ゴム成分はジエン系ゴムからなり、例えば天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴム、ブチルゴム、ハロゲン化ブチルゴム等を挙げることができる。これらのジエン系ゴムは、単独又は複数のブレンドとして含有することができる。
本発明のゴム組成物は、平均粒子径が1〜50μmで、構成材料の表面自由エネルギーが25dyne/cm以下である粒子を、ジエン系ゴムに配合する。粒子を構成する材料の表面自由エネルギーは25dyne/cm以下、好ましくは15〜22dyne/cmである。表面自由エネルギーを25dyne/cm以下にすることにより粒子の表面を疎水性にし、ゴム組成物に配合することにより疎水性能を高くすることができる。
本発明で配合する粒子を構成する材料は、その表面自由エネルギーが25dyne/cm以下であれば特に制限されるものではないが、例えばポリテトラフルオロエチレンおよびその誘導体、シリコーンおよびその誘導体、等を挙げることができる。本明細書において、表面自由エネルギーはJIS K6788に準拠して測定される値とする。
粒子の平均粒子径は1〜50μm、好ましくは10〜40μmである。粒子の平均粒子径が1μm未満であると、ゴム組成物の表面を適切に粗くすることができない。また平均粒子径が50μmを超えると、雪上性能およびウェット性能が却って低下する。粒子の平均粒子径は、走査型電子顕微鏡(SEM)により粒子の直径を観察し、それらの算術平均とする。
本発明のゴム組成物において、上述した粒子は、ジエン系ゴム100質量部に対し1〜20質量部、好ましくは2〜15質量部配合する。粒子の配合量が1質量部未満であると、ゴム組成物の表面を適切に粗くすることができない。また粒子の配合量が20質量部を超えると、雪上性能が却って低下する。
ゴム組成物の表面の算術平均粗さRaは5〜30μm、好ましくは7〜25μmである。ゴム表面の算術平均粗さRaが5μm未満であると、雪上性能を改良することができない。またゴム表面の算術平均粗さRaが30μmを超えると、氷上性能、雪上性能およびウェット性能が却って低下する。本明細書において、ゴム表面とはゴム組成物を加硫した加硫ゴムの表面である。また空気入りタイヤを例にすると、接地面に限定されるものではなく、氷面、雪面およびウェット面に存在ある水分と接触するゴム表面であるものとする。ゴム表面の算術平均粗さRaは、後述する熱膨張性マイクロカプセルを配合することおよびその配合量の増減、発泡剤を配合することおよびその量の増減、表面自由エネルギーが25dyne/cm以下である粒子の粒子径およびその量の増減、等により調節することができる。またゴム表面を通常の方法で物理的に荒らすことにより算術平均粗さRaを適当な範囲に調整することもできる。なおゴム表面の算術平均粗さRaは、JIS B 0601に記載された「算術平均粗さRa」である。
本発明において、表面自由エネルギーが25dyne/cm以下である粒子を配合することにより、ゴム組成物に撥水性を付与することができる。しかし粒子を単に配合しただけでは、ゴム組成物の表面の化学的特性を改質する作用は限定的に得られるだけである。このため本発明では、ゴム表面の算術平均粗さRaを特定の範囲内にし、適切な表面積を有するようにしたので表面自由エネルギー25dyne/cm以下の粒子による表面改質作用をより大きくすることができる。このことは、Wenzelの式に代表されるように、材料表面の化学的特性がその材料の表面積に影響を受けることからに裏付けられる。
本発明のゴム組成物は、熱膨張性マイクロカプセルをジエン系ゴム100質量部に対し、好ましくは2.5質量部以上、より好ましくは3.5〜20質量部配合することができる。熱膨張性マイクロカプセルを2.5質量部以上配合することにより、ゴム組成物の表面を適切に粗くすることができる。また熱膨張性マイクロカプセルの配合量が20質量部を超えると氷上性能、雪上性能およびウェット性能が却って低下する虞がある。
熱膨張性マイクロカプセルは、例えばポリアクリロニトリル等の熱可塑性樹脂で形成された殻材中に、熱膨張性物質を内包した構成のものが挙げられる。この熱膨張性マイクロカプセルが加熱されると、殻材に内包された熱膨張性物質が膨張して殻材の粒径を大きくし、トレッドゴム中に多数の樹脂被覆気泡を形成する。このような熱膨張性マイクロカプセルとしては、例えばスェーデン国エクスパンセル社製の商品名「EXPANCEL 091DU−80」又は「EXPANCEL 092DU−120」等、或いは松本油脂製薬社製の商品名「マイクロスフェアー F−85」又は「マイクロスフェアー F−100」等を挙げることができる。
本発明のゴム組成物は、カーボンブラック、シリカ、クレー、マイカ、タルク、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化チタン等から選ばれる充填剤を配合することができる。充填剤を配合することによりゴム強度を高くすることができる。充填剤はジエン系ゴム100質量部に対し好ましくは20〜100質量部、より好ましくは40〜80質量部配合するとよい。充填剤の配合量をこのような範囲にすることにより、ゴム組成物の氷上性能、雪上性能およびウェット性能をより高いレベルでバランスさせることができる。
ゴム組成物には、老化防止剤、可塑剤、加工助剤、液状ポリマー、テルペン系樹脂、熱硬化性樹脂などのゴム組成物に一般的に使用される各種配合剤を配合することができる。このような配合剤は一般的な方法で混練してゴム組成物とし、加硫成形するのに使用することができる。これらの配合剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。ゴム組成物は、公知のゴム用混練機械、例えば、バンバリーミキサー、ニーダー、ロール等を使用して、上記各成分を混合することによって製造することができる。
本発明のゴム組成物は、空気入りタイヤのトレッド部に好適に使用することができる。このゴム組成物をトレッド部に使用した空気入りタイヤは、表面自由エネルギーが25dyne/cm以下の粒子を配合しゴム表面に疎水性を付与すると共に、算術平均粗さRaを5〜30μmにしたので疎水性の作用を最大にし、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を従来レベル以上に向上することができる。
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1〜
表3に記載した組成物1を共通配合とし、表1〜2に示す配合からなる18種類のゴム組成物(標準例1、実施例1〜4、参考例5〜7、比較例1〜10)を調製するに当たり、それぞれ硫黄、加硫促進剤、発泡剤および熱膨張性マイクロカプセルを除く成分を秤量し、5L密閉式バンバリーミキサーで5分間混練した後、そのマスターバッチを放出し室温冷却した。このマスターバッチを同5L密閉式バンバリーミキサーに供し、硫黄、加硫促進剤、発泡剤および熱膨張性マイクロカプセルを加え、混合しゴム組成物を得た。表1,2に示す成分の配合量は、表3に示すジエン系ゴム100質量部に対する質量部として記載した。
得られた18種類のゴム組成物をキャップトレッドに用いたサイズ(195/65R15)の空気入りタイヤを加硫成形した。なお実施例4の空気入りタイヤは、下記の条件で摩耗試験を行った。それぞれの空気入りタイヤを用いて、ゴム表面の算術平均粗さRa、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を下記に示す方法により評価した。
摩耗試験
上記で得られた実施例4の空気入りタイヤを、リムサイズ15×6Jのホイールのホイールに組付け、国産2.0リットルクラスの試験車両に装着し、空気圧210kPaの条件で、散水した半径30mのアスファルト周回円上を、左回り右回りともに10周ずつ周回することにより、ゴム表面を荒らした、実施例4の空気入りタイヤを得た。
ゴム表面の算術平均粗さRa
各空気入りタイヤのトレッド部を構成するゴム表面について、JIS B 0601に準拠し、レーザー顕微鏡を用いて算術平均粗さRa(μm)を測定した。得られた結果を表1,2の「算術平均粗さRa」の欄に記載する。
氷上性能
得られた空気入りタイヤをリムサイズ15×6Jのホイールのホイールに組付け、国産2.0リットルクラスの試験車両に装着し、空気圧210kPaの条件で気温−6℃〜−10℃、氷温−7℃〜−9℃の氷上試験路を速度40km/時で走行している状態からブレーキをかけて制動(ロック状態)したとき、制動距離(停止するまでの走行距離)を5回測定しその平均を求めた。得られた結果は、標準例の制動距離の逆数を100とする指数として表わし、表1,2の「氷上性能」の欄に示した。この指数が大きいほど制動距離が短く氷上性能が優れることを意味する。
雪上性能
得られた空気入りタイヤをリムサイズ15×6Jのホイールのホイールに組付け、国産2.0リットルクラスの試験車両に装着し、空気圧210kPaの条件でテストコース上の雪上路面を速度40km/時で走行している状態からブレーキをかけて制動(ロック状態)したとき、制動距離(停止するまでの走行距離)を5回測定しその平均を求めた。得られた結果は、標準例の制動距離の逆数を100とする指数として表わし、表1,2の「雪上性能」の欄に示した。この指数が大きいほど制動距離が短く雪上性能が優れることを意味する。
ウェット性能
得られた空気入りタイヤをリムサイズ15×6Jのホイールのホイールに組付け、国産2.0リットルクラスの試験車両に装着し、空気圧210kPaの条件で水深10mmの水膜を有する路面上を速度100km/時の速度からフルブレーキ状態で制動したときの制動距離を5回測定し、その平均を求めた。得られた結果は、標準例の制動距離の逆数を100とする指数として表わし、表1,2の「ウェット性能」の欄に示した。この指数が大きいほど制動距離が短く、ウェット性能が優れることを意味する。
Figure 0006911285
Figure 0006911285
なお、表1〜2において使用した原材料の種類を下記に示す。
・PTEF−1:ポリテトラフルオロエチレン粒子、平均粒子径が5μm、表面自由エネルギーが19dyne/cm、スリーエムジャパン社製。
・PTEF−2:ポリテトラフルオロエチレン粒子、平均粒子径が25μm、表面自由エネルギーが19dyne/cm、スリーエムジャパン社製。
・PTEF−3:ポリテトラフルオロエチレン粒子、平均粒子径が100μm、表面自由エネルギーが19dyne/cm、スリーエムジャパン社製。
・PTEF−4:ポリテトラフルオロエチレン粒子、平均粒子径が約2mm、表面自由エネルギーが19dyne/cm、スリーエムジャパン社製。
・シリコーン粒子:平均粒子径が30μm、表面自由エネルギーが20dyne/cm、信越化学工業社製 KMP−602。
・PE粒子:ポリエチレン粒子、平均粒子径が25μm、表面自由エネルギーが31dyne/cm、三井化学社製。
・PS粒子:ポリスチレン粒子、平均粒子径が30μm、表面自由エネルギーが33dyne/cm、標準ポリスチレン粒子。
・熱膨張性カプセル:熱膨張性マイクロカプセル、松本油脂製薬社製マツモトマイクロスフェアF−100。
・発泡剤:アゾジカルボンアミド(ADCA)を主成分とした化学発泡剤、永和化成工業社製。
Figure 0006911285
なお、表3において使用した原材料の種類を下記に示す。
・NR:天然ゴム、SIR20
・BR:ブタジエンゴム、宇部興産社製UBEPOL BR150
・SBR:スチレンブタジエンゴム、日本ゼオン社製 NIPOL1502、非油展品
・カーボンブラック:キャボットジャパン社製 N339
・シリカ:エボニック社製 VN3
・シランカップリング剤:エボニック社製 Si69
・プロセスオイル:昭和シェル石油社製エキストラクト4号S
・酸化亜鉛:正同化学工業社製酸化亜鉛3種
・ステアリン酸:日油社製ビーズステアリン酸
・老化防止剤:フレキシス社製6PPD
・硫黄:鶴見化学工業社製金華印油入微粉硫黄(硫黄の含有量95.24質量%)
・加硫促進剤1:加硫促進剤CBS、大内新興化学工業社製ノクセラーCZ−G
・加硫促進剤2:加硫促進剤DPG、大内新興化学工業社製ノクセラーD−G
表1,2から明らかなように実施例1〜の空気入りタイヤは、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を標準例のレベル以上に向上させることが確認された。
比較例1の空気入りタイヤは、熱膨張性マイクロカプセルを配合したが、特定の粒子を配合していないので、雪上性能およびウェット性能が劣る。
比較例2,3の空気入りタイヤは、ゴム表面の算術平均粗さRaが5μm未満であるので、雪上性能が劣る。
比較例4の空気入りタイヤは、ゴム表面の算術平均粗さRaが30μmを超えるので、氷上性能、雪上性能およびウェット性能が劣る。
比較例5の空気入りタイヤは、特定の粒子の配合量が1質量部未満なので、雪上性能およびウェット性能が劣る。
比較例6の空気入りタイヤは、特定の粒子の配合量が20質量部を超えるので、雪上性能が劣る。
比較例7,8の空気入りタイヤは、粒子PTFE−3,PTFE−4の平均粒子径が50μmを超えるので、雪上性能およびウェット性能が劣る。また比較例8の空気入りタイヤは、氷上性能も劣る。
比較例9,10の空気入りタイヤは、PE粒子、PS粒子の表面自由エネルギーが25dyne/cmを超えるので、氷上性能、雪上性能およびウェット性能が劣る。
実施例〜10
表3に記載した組成物2を共通配合とし、表4に示す配合からなる8種類のゴム組成物(標準例2、実施例〜10、参考例8、比較例11〜14)を実施例1と同様にして調製した。得られたゴム組成物をキャップトレッドに用いた空気入りタイヤを実施例1と同様に加硫成形した。その空気入りタイヤを用いて、ゴム表面の算術平均粗さRa、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を上述した方法により評価した。なお氷上性能、雪上性能およびウェット性能の評価は、標準例2の逆数を100とする指数として、表4に記載する。
Figure 0006911285
表4から明らかなように実施例〜10の空気入りタイヤは、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を標準例のレベル以上に向上させることが確認された。
比較例11の空気入りタイヤは、熱膨張性マイクロカプセルを配合したが、特定の粒子を配合していないので、雪上性能およびウェット性能が劣る。
比較例12,13の空気入りタイヤは、ゴム表面の算術平均粗さRaが5μm未満であるので、雪上性能が劣る。
比較例14の空気入りタイヤは、ゴム表面の算術平均粗さRaが30μmを超えるので、氷上性能、雪上性能およびウェット性能が劣る。
実施例11〜14
表3に記載した組成物3を共通配合とし、表5に示す配合からなる18種類のゴム組成物(標準例3、実施例11〜13、比較例15〜18)を実施例1と同様にして調製した。得られたゴム組成物をキャップトレッドに用いた空気入りタイヤを実施例1と同様に加硫成形した。その空気入りタイヤを用いて、ゴム表面の算術平均粗さRa、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を上述した方法により評価した。なお氷上性能、雪上性能およびウェット性能の評価は、標準例3の逆数を100とする指数として、表5に記載する。
Figure 0006911285
表5から明らかなように実施例11〜13の空気入りタイヤは、氷上性能、雪上性能およびウェット性能を標準例のレベル以上に向上させることが確認された。
比較例15の空気入りタイヤは、熱膨張性マイクロカプセルを配合したが、特定の粒子を配合していないので、雪上性能およびウェット性能が劣る。
比較例16,17の空気入りタイヤは、ゴム表面の算術平均粗さRaが5μm未満であるので、雪上性能が劣る。
比較例18の空気入りタイヤは、ゴム表面の算術平均粗さRaが30μmを超えるので、氷上性能、雪上性能およびウェット性能が劣る。

Claims (3)

  1. ゴム組成物からなるトレッドを有する空気入りタイヤであって、前記ゴム組成物が、ジエン系ゴム100質量部に、走査型電子顕微鏡により観察された数平均粒子径が1〜50μmである粒子を1〜20質量部配合してなり、前記粒子を構成する材料の表面自由エネルギーが25dyne/cm以下であり、前記トレッドを構成するゴム表面の算術平均粗さRaが5.9〜30μmである、空気入りタイヤ。
  2. 前記粒子を構成する材料が、ポリテトラフルオロエチレンおよびその誘導体、シリコーンおよびその誘導体から選ばれる、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 更に、前記ゴム組成物が、熱膨張性マイクロカプセルを前記ジエン系ゴム100質量部に対し2.5質量部以上配合してなる、請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
JP2016120874A 2016-06-17 2016-06-17 空気入りタイヤ Active JP6911285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016120874A JP6911285B2 (ja) 2016-06-17 2016-06-17 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016120874A JP6911285B2 (ja) 2016-06-17 2016-06-17 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017222817A JP2017222817A (ja) 2017-12-21
JP6911285B2 true JP6911285B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=60687687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016120874A Active JP6911285B2 (ja) 2016-06-17 2016-06-17 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6911285B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6665879B2 (ja) 2018-03-12 2020-03-13 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
JP7532891B2 (ja) 2020-05-18 2024-08-14 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3600680B2 (ja) * 1996-03-13 2004-12-15 住友ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JP4646365B2 (ja) * 2000-07-28 2011-03-09 住友ゴム工業株式会社 トレッド用ゴム組成物
JP2003192844A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP5571921B2 (ja) * 2009-08-25 2014-08-13 株式会社ブリヂストン スノータイヤトレッド用ゴム組成物及び空気入りスノータイヤ
JP2011201968A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2012131920A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6036056B2 (ja) * 2012-09-12 2016-11-30 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
JP6442895B2 (ja) * 2014-07-18 2018-12-26 横浜ゴム株式会社 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017222817A (ja) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170174876A1 (en) Rubber Composition for Use in Tire Tread
US9260600B2 (en) Rubber composition for use in tires
EP3178877A1 (en) Rubber composition for treads and pneumatic tire
EP3725837A1 (en) Rubber composition, vulcanized rubber and tire
CN113015629B (zh) 橡胶组合物、硫化橡胶以及轮胎
JP6687069B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6097750B2 (ja) タイヤ
EP3882045A1 (en) Rubber composition, vulcanized rubber, and tire
CN107108910B (zh) 硫化橡胶组合物的制备方法、硫化橡胶组合物以及使用其的无钉防滑轮胎
US10472501B2 (en) Rubber composition for tire tread and method for producing the same
US20180194167A1 (en) Tire Tread Rubber Composition
WO2020189328A1 (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたスタッドレスタイヤ
JP2011201968A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6911285B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2020121788A1 (ja) ゴム組成物、トレッド用ゴム組成物、及び空気入りタイヤ
JP4867704B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5569226B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
WO2017164329A1 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP6638235B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2009029991A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
CN108602988A (zh) 轮胎用橡胶组合物
US20190185642A1 (en) Rubber composition, vulcanized rubber, and tire
JP2000063569A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
JP6420206B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
RU2817545C1 (ru) Каучуковая композиция для шины

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6911285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250