JP6905774B1 - 高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法 - Google Patents

高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6905774B1
JP6905774B1 JP2020176660A JP2020176660A JP6905774B1 JP 6905774 B1 JP6905774 B1 JP 6905774B1 JP 2020176660 A JP2020176660 A JP 2020176660A JP 2020176660 A JP2020176660 A JP 2020176660A JP 6905774 B1 JP6905774 B1 JP 6905774B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smart
oil
layer
polycarboxylic acid
oil absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020176660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022039882A (ja
Inventor
チョンロン チン
チョンロン チン
ホイ ホー
ホイ ホー
レイ ワン
レイ ワン
ホンシアン チュー
ホンシアン チュー
リーメイ チェン
リーメイ チェン
チャオ ジャオ
チャオ ジャオ
ツォンイェン チュアン
ツォンイェン チュアン
チーピン チェン
チーピン チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangxi University
Original Assignee
Guangxi University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangxi University filed Critical Guangxi University
Application granted granted Critical
Publication of JP6905774B1 publication Critical patent/JP6905774B1/ja
Publication of JP2022039882A publication Critical patent/JP2022039882A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/288Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using composite sorbents, e.g. coated, impregnated, multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/04Breaking emulsions
    • B01D17/048Breaking emulsions by changing the state of aggregation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/24Naturally occurring macromolecular compounds, e.g. humic acids or their derivatives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • B01J20/267Cross-linked polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • B01J20/28007Sorbent size or size distribution, e.g. particle size with size in the range 1-100 nanometers, e.g. nanosized particles, nanofibers, nanotubes, nanowires or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28009Magnetic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28011Other properties, e.g. density, crush strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • B01J20/28035Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat with more than one layer, e.g. laminates, separated sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28047Gels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/3212Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3214Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating
    • B01J20/3225Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the method for obtaining this coating or impregnating involving a post-treatment of the coated or impregnated product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3234Inorganic material layers
    • B01J20/3236Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3248Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one type of heteroatom selected from a nitrogen, oxygen or sulfur, these atoms not being part of the carrier as such
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3285Coating or impregnation layers comprising different type of functional groups or interactions, e.g. different ligands in various parts of the sorbent, mixed mode, dual zone, bimodal, multimodal, ionic or hydrophobic, cationic or anionic, hydrophilic or hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3289Coatings involving more than one layer of same or different nature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • B01J20/3293Coatings on a core, the core being particle or fiber shaped, e.g. encapsulated particles, coated fibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • B01J20/3295Coatings made of particles, nanoparticles, fibers, nanofibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/32Materials not provided for elsewhere for absorbing liquids to remove pollution, e.g. oil, gasoline, fat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0202Separation of non-miscible liquids by ab- or adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/48Sorbents characterised by the starting material used for their preparation
    • B01J2220/4812Sorbents characterised by the starting material used for their preparation the starting material being of organic character
    • B01J2220/4825Polysaccharides or cellulose materials, e.g. starch, chitin, sawdust, wood, straw, cotton
    • B01J2220/4831Polysaccharides or cellulose materials, e.g. starch, chitin, sawdust, wood, straw, cotton having been subjected to further processing, e.g. paper, cellulose pulp
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/32Hydrocarbons, e.g. oil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/204Keeping clear the surface of open water from oil spills

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

【課題】高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材、その製造方法及び応用の提供。【解決手段】スマート応答層と吸着層を含み、スマート応答層は、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンをカルボキシル化セルロースナノ繊維上にグラフトして得るpH応答性を調整可能なpH応答性ナノ繊維層であり、ハイパーブランチポリカルボン酸はトリメチロールプロパンをコア、クエン酸を反応モノマー、p-トルエンスルホン酸を触媒として、高温で溶融して重縮合させて得るものであり、吸着層は、カルボキシル化セルロースナノ繊維で四酸化三鉄を被覆した磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維をヘキサデシルアミンで修飾したものである。本発明の材料は、単独の油製品を吸着できるだけでなく、乳化油を分離することもでき、乳化油を解乳化して油を吸着させた後、圧縮により再生することができ、また、磁気分離により回収可能である。【選択図】なし

Description

本発明は、吸油材及び環境保護の技術分野に属し、具体的には、高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法に関する。
近年、人々の生活水準の向上に伴い、石油や石油類製品の需要が高まっているが、石油の採取、加工、保管、輸送や使用の過程で、様々な事故により漏れが発生し、河川、湖や海洋の水環境へ深刻な汚染をもたらし、計り知れない生態学的災害を引き起こし、さらに近海の漁業、水産養殖業、観光産業の発展に悪影響を及ぼし、油と水を迅速、効率的且つ安価で分離する方法は、本分野で広く注目されている課題となっている。油水分離処理に吸油材を使用することは、現在、油漏れに対処する最も効果的な方法の1つである
吸油材は、一般に無機材料、有機合成材料及び天然高分子材料に分けることができる。活性炭、膨張黒鉛、シリカ、有機変性粘土などの無機材料は、吸油率が低く、回収しにくく、ポリプロピレン、ポリウレタンフォーム、アクリル酸エステル類やオレフィン系吸油樹脂などの有機合成材料は、良好な親油性と吸油効率を有するが、再生性能が劣り、分解しにくいため、用途が制限されており、廃段ボール紙、廃セーター、廃綿の服などの多孔質物質などの廃高分子材料は、毛管作用を利用して油を材料の表面に吸着させるものであり、これらの材料は吸油速度が遅く、吸油倍率が低く、油水選択性が低く、原油の回収には多くの人的資源や材料資源が必要であり、そのため、用途が制限されている。現在、吸油倍率が高く、吸油速度が高く、再生可能であり、簡便に回収できる多機能吸油材の開発が緊急な課題となっている。
上記従来技術の欠陥に対して、本発明は、スマート応答層と吸着層からなるナノ繊維系エアロゲル吸油材であって、複数種類の油製品に対して高速吸着能力及び高吸着容量を有し、単独の油製品を吸着できるだけでなく、乳化油を分離することができ、乳化油を解乳化して油を吸着させ、2min内の吸着容量が112g/gよりも大きく、且つ極めて高い弾性−圧縮性能を有するので、吸着後圧縮により再生することもでき、再生率が90%よりも高く、また磁気分離により回収可能である高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を提供する。
本発明は、上記技術的課題を解決し、以下の技術案により実現される。
スマート応答層と吸着層を含み、
前記スマート応答層は、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンをカルボキシル化セルロースナノ繊維上にグラフトして得るpH応答性を調整可能なpH応答性ナノ繊維層であり、前記ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:0.1〜0.5又は1:1.5〜2.0であり、前記ハイパーブランチポリカルボン酸はトリメチロールプロパンをコア、クエン酸を反応モノマー、p-トルエンスルホン酸を触媒として、高温で溶融して重縮合させて得るものであり、
前記吸着層は、カルボキシル化セルロースナノ繊維で四酸化三鉄を被覆して磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を得て、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維をヘキサデシルアミンで修飾したものであり、
前記スマート応答層と吸着層を1層ずつ真空吸引濾過するような方式で二層構造とし、二層構造が形成された後、低真空度の条件下、噴霧方式で架橋剤としてのエピクロロヒドリンを二層構造の表面にスプレーし、次に、凍結乾燥させて、エアロゲルとして高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を得る。
前記高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材は、
カルボキシル化セルロースナノ繊維を製造するステップS1と、吸着層を製造するステップS2と、スマート応答層を製造するステップS3と、高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を製造するステップS4と、を含む方法によって製造され、
ステップS1では、パルプ繊維のセルロース構造単位のCとC上のヒドロキシ基を過ヨウ素酸ナトリウムでアルデヒド基に選択的に酸化し、ジアルデヒド繊維を製造した後、TEMPO試薬でジアルデヒド繊維のセルロース構造単位のC、C上のアルデヒド基とC上のヒドロキシ基をカルボキシル基に酸化し、カルボキシル化セルロースナノ繊維を製造し、
ステップS2では、
FeCl・6HOとFeSO・7HOをアルカリ性条件下、化学的共沈させて、Fe粒子を得て、トリエチレンテトラミンを錯化剤としてFe粒子を変性し、変性磁性流体Feを得る変性磁性流体Feを製造するステップ1)と、
ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維を水に分散させて、2〜5質量%のカルボキシル化セルロースナノ繊維分散液を製造し、カルボキシル化セルロースナノ繊維分散液、変性磁性流体Fe、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩及びN−ヒドロキシスクシンイミドの体積/質量/質量/質量比が150mL:0.5〜1.0g:500mg:500mgとなるように、変性磁性流体Feを加えて均一に混合した後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩とN−ヒドロキシスクシンイミドを混合物に順次加え、次に、室温で12〜18h反応させ、洗浄して乾燥させて、カルボキシル化セルロースナノ繊維でFeを被覆した磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を得る、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を製造するステップ2)と、
ヘキサデシルアミンをエタノールに溶解し、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を水に分散させ、両方を混合して、25〜35min超音波処理後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩とN−ヒドロキシスクシンイミドを混合物に順次加え、次に、室温で6〜24h反応させ、洗浄して凍結乾燥させ、磁気応答性と超疎水−超親油性を有する吸着層を得て、ここで、前記ヘキサデシルアミン、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩及びN−ヒドロキシスクシンイミドの質量比が、5〜10:3〜6:0.25:0.25である、吸着層を製造するステップ3)と、を含み、
ステップS3では、
トリメチロールプロパン、クエン酸、p-トルエンスルホン酸を混合して135〜150℃で撹拌しながら1.5〜2.5h反応させ、ハイパーブランチポリカルボン酸を得る、ハイパーブランチポリカルボン酸を製造するステップ(1)と、
ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:0.2〜0.6又は1:1.6〜2.2の質量比で水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:0.8〜1.2となるように次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、100〜105℃で撹拌して反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:0.2〜0.6に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:0.1〜0.5であり、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:1.6〜2.2に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:1.5〜2.0である、ステップ(2)と、
ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維とハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンとを、1:2〜20の質量比で均一に混合した後、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩とN−ヒドロキシスクシンイミドを混合物に順次加え、次に、室温で8〜24h連続して反応させ、その後、HCl溶液でリンスし、遠心分離して凍結乾燥させ、スマート応答層を得て、ここで、前記カルボキシル化セルロースナノ繊維、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩及びN−ヒドロキシスクシンイミドの質量比が1:0.25〜0.5:0.25〜0.5である、ステップ(3)と、を含み、
ステップS4では、
まず、吸着層を吸引濾過し、次にスマート応答層を吸引濾過し、吸着層とスマート応答層との質量比が10〜50:1の二層構造を形成し、二層構造が形成された後、吸引濾過時の真空度を0.01〜0.04MPaに制御して、噴霧方式で架橋剤としてのエピクロロヒドリンを二層構造の表面にスプレーし、低真空を通じて架橋剤を材料の内部に含浸させ、室温で水に入れて0.5〜2.0h浸漬し、次に、凍結乾燥させて、エアロゲルとして高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を得て、ここで、前記エピクロロヒドリンの添加量の質量は吸着層とスマート応答層の全質量の1〜10%である。
さらに、前記ステップ1)では、変性磁性流体Feを製造する際に、具体的には、FeCl・6HOとFeSO・7HOの混合物に脱イオン水を加え、70〜80℃の水浴で溶解させるまで撹拌し、窒素ガスを5〜15min導入した後、30〜35質量%のアンモニア水を迅速に加え、窒素ガス保護下、1〜3h撹拌し続けて、Fe粒子を得て、Fe粒子を2〜5質量%のトリエチレンテトラミン水溶液に加え、0.5〜1.0h撹拌して、90〜95℃に昇温し、20〜30min保温して化し、変性磁性流体Feを得て、ここで、前記FeCl・6HO、FeSO・7HO、脱イオン水、30〜35質量%のアンモニア水、2〜5質量%のトリエチレンテトラミン水溶液の質量/質量/体積/体積/体積比が18g:9〜10g:20mL:30mL:30mLである。
好ましくは、前記パルプ繊維は、漂白バガスパルプ繊維、漂白ユーカリパルプ繊維、漂白竹パルプ繊維、漂白バビショウパルプ繊維、漂白麦わらパルプ繊維のうちの1種又は2種以上の組み合わせである。
本発明の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材では、前記スマート応答層は、pHに対して超親水−超疎油又は超疎水−超親油のスマート応答性能を有し、pHに対して超親水−超疎油性を有する場合、その水接触角<10°、油接触角>150°であり、pHに対して超疎水−超親油性を有する場合、その水接触角>150°、油接触角<10°であり、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比を1:0.1〜0.5又は1:1.5〜2.0に調整することによって、スマート応答層繊維上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比を1:0.1〜0.5又は1:1.5〜2.0に調整し、アミノ基とカルボキシル基とのモル比が1:0.1〜0.5である場合、スマート応答層のpHが酸性であるとき、スマート応答層は超親水−超疎油性を有し、スマート応答層のpHが酸性からアルカリ性に変化するとき、スマート応答層は超親水−超疎油性から超疎水−超親油性に変換され、アミノ基とカルボキシル基とのモル比が1:1.5〜2.0である場合、スマート応答層のpHが酸性であるとき、スマート応答層は超疎水−超親油性を有し、スマート応答層のpHが酸性からアルカリ性に変化し、スマート応答層は超疎水−超親油性から超親水−超疎油性に変換され、
前記吸着層は超疎水−超親油性を有し、その水接触角>150°、油接触角<10°である。
本発明の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材は、油水分離分野に適用できる。この材料は、複数種類の油製品に対して高速吸着能力及び高吸着容量を示し、単独の油製品を吸着できるだけでなく、乳化油を分離することもでき、乳化油を解乳化して油を吸着させ、2min内の吸着容量が112g/gよりも大きく、且つ極めて高い弾性−圧縮性能を有するので、吸着後圧縮により再生することもでき、再生率が90%よりも高く、また磁気分離により回収可能である。
従来技術に比べて、本発明は以下の有益な効果を有する。
(1)本発明で製造される、スマート応答層と吸着層からなる二層構造の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材は、複数種類の油製品に対して高速吸着能力及び高吸着容量を示し、単独の油製品を吸着できるだけでなく、乳化油を分離することもでき、乳化油を解乳化して油を吸着させ、2min内の吸着容量が112g/gよりも大きく、且つ極めて高い弾性−圧縮性能を有するので、吸着後圧縮により再生することもでき、再生率が90%よりも高く、また磁気分離により回収可能である。
(2)本発明で製造される材料では、吸着層は、繊維への試薬のグラフト率を115%よりも高くして疎水性・超親油性試薬(ヘキサデシルアミン)を化学的にグラフトしたものであり、それにより、吸着層の超疎水−超親油性が実現され、その水接触角>150°、油接触角<10°であり、このため、この材料は、複数種類の油製品に対して極めて高い吸着容量及び高速吸着能力を有し、2min内の吸着容量が112g/gよりも高く、原油、ディーゼル、ガソリン、エンジンオイル、ピーナッツオイルなどの油製品に対する吸油倍率がいずれも112g/gよりも高い。
(3)本発明で製造される材料では、スマート応答層はpHに対して超親水−超疎油性(水接触角<10°、油接触角>150°)を有し、超疎水−超親油性(水接触角>150°、油接触角<10°)のスマート応答性能は、乳化油の解乳化に用いられ、材料の超親水−超疎油の性質はO/W型乳化油を解乳化し、超疎水−超親油性はW/O型乳化油を解乳化することができ、それによって、従来のセルロース系エアロゲル材料が乳化油を分離できないという問題を解決する。
(4)本発明で製造される材料では、スマート応答層はpHに対して超親水−超疎油性(水接触角<10°、油接触角>150°)を有し、超疎水−超親油性(水接触角>150°、油接触角<10°)のスマート応答性能に関しては、反対するpH応答性能を有する2種の基(アミノ基、カルボキシル基)の組み合わせを巧みに設計することにより、さらに用途のニーズに応じて所望の応答性能を設計することができ、スマート応答層の表面の性質が超親水−超疎油性と超疎水−超親油性との間で切り替えることができ、つまり、酸性条件での超親水−超疎油性、アルカリ性条件での超疎水−超親油性、及び酸性条件での超疎水−超親油性、アルカリ性条件での超親水−超疎油性を実現する。それによって、材料は乳化油の分離分野に簡便に適用できる。
(5)本発明で製造される、スマート応答層と吸着層とからなる二層構造の吸油材では、スマート応答層と吸着層とが化学的架橋構造を通じて接続され、低真空条件で架橋剤としてのエピクロロヒドリンをスマート応答層から吸着層に拡散させ、次に、エピクロロヒドリンとセルロースのヒドロキシ基とを反応させることで架橋構造を形成し、それにより、使用するときに高弾性−圧縮性能が保持される。
(6)本発明で製造される材料は、磁気分離により回収可能であり、その磁気コア(四酸化三鉄)が吸着層の内部、つまり材料の内部に化学的に包埋されるので、使用中に磁気コアが脱離しにくい。
実施例1
S1.カルボキシル化セルロースナノ繊維の製造
絶対乾燥漂白バガスパルプ繊維20gを三角フラスコに取り、フタル酸水素カリウム緩衝液(0.05M、pH=3)1000mLを加え、次に、過ヨウ素酸ナトリウム10.0gを加え、スズ箔を用いて包んだ後、30℃で4.5h撹拌し、最後に、エチレングリコール50mLを加えて反応を停止し、生成物を吸引濾過して洗浄し、乾燥させてジアルデヒド繊維を得た。ジアルデヒド繊維10gにリン酸ナトリウム緩衝溶液(0.05M、pH=6.8)900mLを加え、懸濁液を500rmp、55℃で密封フラスコにて撹拌し、その後、TEMPO 0.15gを加え、さらに1.69M次亜塩素酸ナトリウム溶液5.915mLを加え、最後に、亜塩素酸ナトリウム10.6535gを加えて17h酸化し、エタノール25mLを加えてクエンチングし、洗浄して乾燥させ、カルボキシル化セルロースナノ繊維を得た。
S2.吸着層の製造
1)変性磁性流体Feの製造
FeCl・6HO 90gとFeSO・7HO 45gを500mL三口フラスコに秤量し、脱イオン水100mLを加え、70℃の水浴で溶解させるまで撹拌し、窒素ガスを15min導入した後、30質量%のアンモニア水150mLを素早く加えて、窒素ガス保護下、3h撹拌し続け、磁石で分離して、上清液が中性となるまで脱イオン水で洗浄し、Fe粒子を得て、Fe粒子を2質量%のトリエチレンテトラミン水溶液150mLに加え、0.5h撹拌し、95℃に昇温して20min保温して化し、固体を磁石で分離し、上清液が中性となるまで脱イオン水で洗浄し、変性磁性流体Feを得た。
2)磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維の製造
ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維を水に分散させて2質量%の分散液150mLを調製し、変性磁性流体Fe0.5gを加えて均一に混合した後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩500mgとN−ヒドロキシスクシンイミド500mgを混合物に順次加え、次に、室温で12h反応させ、洗浄して乾燥させ、カルボキシル化セルロースナノ繊維でFeを被覆した磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を得た。
3)吸着層の製造
ヘキサデシルアミン5gをエタノール50mLに溶解し、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維3gを水50mLに分散させ、両方を混合して、25min超音波処理後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩250mgとN−ヒドロキシスクシンイミド250mgを混合物に順次加え、次に、室温で6h反応させ、反応後、70体積%のエタノール水溶液で洗浄して、凍結乾燥させ、磁気応答性と超疎水−超親油性を有する吸着層を得た。
S3.スマート応答層の製造
(1)ハイパーブランチポリカルボン酸の製造
まず、トリメチロールプロパン(13.4g)0.1mol、クエン酸(57.6g)0.3mol及びp-トルエンスルホン酸(0.71g)を250mL三口フラスコに投入し、次に、三口フラスコを油浴釜に入れて、機械的械撹拌装置に接続し、中間口に撹拌羽根を接続し、回転数を250r/minにし、左側口にゴム栓をつけ、右側出口に凝縮エルボを接続して、フラスコの上方に雑巾を被覆し、それにより、反応中に水蒸気がエルボから容易に流出できるようにし、油浴を140℃に設定して、2h反応させ、反応が終了すると、水蒸気の少ない一側の開口から生成物としてのハイパーブランチポリカルボン酸を小ビーカーに排出し、ラップフィルムでシールした後、室温で冷却し、最後に、乾燥器させて保管した。
(2)ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:0.2の質量比で2wt%水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、次に、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:0.8となるように、次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、100℃で撹拌しながら反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:0.2に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:0.1であった。
(3)ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維とハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンとを1:2の質量比で均一に混合した後、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(カルボキシル化セルロースナノ繊維とN−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩との質量比が1:0.25である)と、N−ヒドロキシスクシンイミド(カルボキシル化セルロースナノ繊維とN−ヒドロキシスクシンイミドとの質量比が1:0.25である)を混合物に順次加え、次に、室温で8h連続して反応させ、その後、0.1mol/LのHCl溶液でリンスし、最後に、10000r/minの速度で中性まで遠心分離し、凍結乾燥させて、スマート応答層を得た。
S4.高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造
前記スマート応答層と吸着層を1層ずつ真空吸引濾過するような方式で二層構造とし、具体的には、まず、吸着層を吸引濾過し、次に、スマート応答層を吸引濾過し、吸着層とスマート応答層との質量比が10:1の二層構造を形成し、二層構造が形成された後、吸引濾過時の真空度を0.01MPaに制御し、噴霧方式で架橋剤としてのエピクロロヒドリン(エピクロロヒドリンの添加質量が吸着層とスマート応答層との全質量の1%である)を二層構造の表面にスプレーし、低真空を通じて架橋剤を材料内部に含浸させ、室温で水に入れて0.5h浸漬し、凍結乾燥させて、エアロゲルとして、高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を得た。

実施例2
S1.カルボキシル化セルロースナノ繊維の製造
絶対乾燥漂白バガスパルプ繊維20gを三角フラスコに取り、フタル酸水素カリウム緩衝液(0.05M、pH=3)1000mLを加え、次に、過ヨウ素酸ナトリウム12gを加え、スズ箔を用いて包んだ後、35℃で4h撹拌し、最後に、エチレングリコール50mLを加えて反応を停止し、生成物を吸引濾過して洗浄し、乾燥させてジアルデヒド繊維を得た。ジアルデヒド繊維10gにリン酸ナトリウム緩衝溶液(0.05M、pH=6.8)900mLを加え、懸濁液を500rmp、60℃で密封フラスコにて撹拌し、その後、TEMPO 0.16gを加え、1.69M次亜塩素酸ナトリウム溶液5.915mLを加え、さらに亜塩素酸ナトリウム10.6535gを加えて16h酸化し、エタノール25mLを加えてクエンチングし、洗浄して乾燥させ、カルボキシル化セルロースナノ繊維を得た。
S2.吸着層の製造
1)変性磁性流体Feの製造
FeCl・6HO 90gとFeSO・7HO 48gを500mL三口フラスコに秤量し、脱イオン水100mLを加え、75℃の水浴で溶解させるまで撹拌し、窒素ガスを10min導入した後、30質量%のアンモニア水150mLを素早く加えて、窒素ガス保護下、2h撹拌し続け、磁石で分離して、上清液が中性となるまで脱イオン水で洗浄し、Fe粒子を得て、Fe粒子を3質量%のトリエチレンテトラミン水溶液150mLに加え、0.75h撹拌し、92℃に昇温して25min保温して化し、固体を磁石で分離し、上清液が中性となるまで脱イオン水で洗浄し、変性磁性流体Feを得た。
2)磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維の製造
ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維を水に分散させて4質量%の分散液150mLを調製し、変性磁性流体Fe0.8gを加えて均一に混合した後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩500mgとN−ヒドロキシスクシンイミド500mgを混合物に順次加え、次に、室温で15h反応させ、洗浄して乾燥させ、カルボキシル化セルロースナノ繊維でFeを被覆した磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を得た。
3)吸着層の製造
ヘキサデシルアミン7.5gをエタノール50mLに溶解し、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維4.5gを水50mLに分散させ、両方を混合して、30min超音波処理後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩250mgとN−ヒドロキシスクシンイミド250mgを混合物に順次加え、次に、室温で12h反応させ、反応後、70体積%のエタノール水溶液で洗浄し、凍結乾燥させ、磁気応答性と超疎水−超親油性を有する吸着層を得た。
S3.スマート応答層の製造
(1)ハイパーブランチポリカルボン酸の製造
まず、トリメチロールプロパン(13.4g)0.1mol、クエン酸(67.2g)0.35mol、及びp-トルエンスルホン酸(0.64g)を250mL三口フラスコに投入し、次に、三口フラスコを油浴釜に入れて、機械的械撹拌装置に接続し、中間口に撹拌羽根を接続し、回転数250r/min、左側口にゴム栓をつけ、右側出口に凝縮エルボを接続して、フラスコの上方に雑巾を被覆し、それにより、反応中に水蒸気がエルボから容易に流出できるようにし、油浴を135℃に設定して、1.5h反応させ、反応が終了すると、水蒸気の少ない一側の開口から生成物としてのハイパーブランチポリカルボン酸を小ビーカーに排出し、ラップフィルムでシールした後、室温で冷却し、最後に、乾燥器させて保管した。
(2)ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:0.4の質量比で2wt%水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、次に、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:1となるように、次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、100℃で撹拌しながら反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:0.4に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:0.3であった。
(3)ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維とハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンとを1:10の質量比で均一に混合した後、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(カルボキシル化セルロースナノ繊維とN−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩との質量比が1:0.4である)とN−ヒドロキシスクシンイミド(カルボキシル化セルロースナノ繊維とN−ヒドロキシスクシンイミドとの質量比が1:0.4である)を混合物に順次加え、次に、室温で12h連続して反応させ、その後、0.1mol/LのHCl溶液でリンスし、最後に、10000r/minの速度で中性まで遠心分離し、凍結乾燥させて、スマート応答層を得た。
S4.高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造
前記スマート応答層と吸着層を1層ずつ真空吸引濾過するような方式で二層構造とし、具体的には、まず、吸着層を吸引濾過し、次に、スマート応答層を吸引濾過し、吸着層とスマート応答層との質量比が30:1の二層構造を形成し、二層構造が形成された後、吸引濾過時の真空度を0.03MPaに制御し、噴霧方式で架橋剤としてのエピクロロヒドリン(エピクロロヒドリンの添加質量が吸着層とスマート応答層との全質量の5%である)を二層構造の表面にスプレーし、低真空を通じて架橋剤を材料内部に含浸させ、室温で水に入れて1.0h浸漬し、凍結乾燥させて、エアロゲルとして、高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を得た。
実施例3
S1.カルボキシル化セルロースナノ繊維の製造
絶対乾燥漂白バガスパルプ繊維20gを三角フラスコに取り、フタル酸水素カリウム緩衝液(0.05M、pH=3)1000mLを加え、次に、過ヨウ素酸ナトリウム15gを加え、スズ箔を用いて包んだ後、40℃で3.5h撹拌し、最後に、エチレングリコール50mLを加えて反応を停止し、生成物を吸引濾過して洗浄し、乾燥させてジアルデヒド繊維を得た。ジアルデヒド繊維10gにリン酸ナトリウム緩衝溶液(0.05M、pH=6.8)900mLを加え、懸濁液を500rmp、65℃で密封フラスコにて撹拌し、その後、TEMPO 0.175gを加え、1.69M次亜塩素酸ナトリウム溶液5.915mLを加え、さらに亜塩素酸ナトリウム10.6535gを加えて15h酸化し、エタノール10mLを加えてクエンチングし、洗浄して乾燥させ、カルボキシル化セルロースナノ繊維を得た。
S2.吸着層の製造
1)変性磁性流体Feの製造
FeCl・6HO 90gとFeSO・7HO 50gを500mL三口フラスコに秤量し、脱イオン水100mLを加え、80℃の水浴で溶解させるまで撹拌し、窒素ガスを5min導入した後、30質量%のアンモニア水150mLを素早く加えて、窒素ガス保護下、1h撹拌し続け、磁石で分離して、上清液が中性となるまで脱イオン水で洗浄し、Fe粒子を得て、Fe粒子を5質量%のトリエチレンテトラミン水溶液150mLに加え、1h撹拌し、90℃に昇温して30min保温して化し、固体を磁石で分離し、上清液が中性となるまで脱イオン水で洗浄し、変性磁性流体Feを得た。
2)磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維の製造
ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維を水に分散させて4質量%の分散液150mLを調製し、変性磁性流体Fe1gを加えて均一に混合した後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩500mgとN−ヒドロキシスクシンイミド500mgを混合物に順次加え、次に、室温で18h反応させ、洗浄して乾燥させ、カルボキシル化セルロースナノ繊維でFeを被覆した磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を得た。
3)吸着層の製造
ヘキサデシルアミン10gをエタノール50mLに溶解し、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維6gを水50mLに分散させ、両方を混合して、35min超音波処理後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩250mgとN−ヒドロキシスクシンイミド250mgを混合物に順次加え、次に、室温で24h反応させ、反応後、70体積%のエタノール水溶液で洗浄して、凍結乾燥させ、磁気応答性と超疎水−超親油性を有する吸着層を得た。
S3.スマート応答層の製造
(1)ハイパーブランチポリカルボン酸の製造
まず、トリメチロールプロパン(13.4g)0.1mol、クエン酸(76.8g)0.4mol及びp-トルエンスルホン酸(1.35g)を250mL三口フラスコに投入し、次に、三口フラスコを油浴釜に入れて、機械的械撹拌装置に接続し、中間口に撹拌羽根を接続し、回転数を250r/minにし、左側口にゴム栓をつけ、右側出口に凝縮エルボを接続して、フラスコの上方に雑巾を被覆し、それにより、反応中に水蒸気がエルボから容易に流出できるようにし、油浴を150℃に設定して、2.5h反応させ、反応が終了すると、水蒸気の少ない一側の開口から生成物としてのハイパーブランチポリカルボン酸を小ビーカーに排出し、ラップフィルムでシールした後、室温で冷却し、最後に、乾燥器させて保管した。
(2)ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:0.6の質量比で2wt%水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、次に、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:1.2となるように、次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、105℃で撹拌しながら反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:0.6に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:0.5であった。
(3)ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維とハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンとを1:20の質量比で均一に混合した後、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(カルボキシル化セルロースナノ繊維とN−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩との質量比が1:0.5である)とN−ヒドロキシスクシンイミド(カルボキシル化セルロースナノ繊維とN−ヒドロキシスクシンイミドとの質量比が1:0.5である)を混合物に順次加え、次に、室温で24h連続して反応させ、その後、0.1mol/LのHCl溶液でリンスし、最後に、10000r/minの速度で中性まで遠心分離し、凍結乾燥させて、スマート応答層を得た。
S4.高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造
前記スマート応答層と吸着層を1層ずつ真空吸引濾過するような方式で二層構造とし、具体的には、まず、吸着層を吸引濾過し、次に、スマート応答層を吸引濾過し、吸着層とスマート応答層との質量比が50:1の二層構造を形成し、二層構造が形成された後、吸引濾過時の真空度を0.04MPaに制御し、噴霧方式で架橋剤としてのエピクロロヒドリン(エピクロロヒドリンの添加質量が吸着層とスマート応答層との全質量の10%である)を二層構造の表面にスプレーし、低真空を通じて架橋剤を材料内部に含浸させ、室温で水に入れて2.0h浸漬し、凍結乾燥させて、エアロゲルとして、高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を得た。
実施例4
実施例1に比べて、ステップS3(2)では、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:1.6の質量比で2wt%水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、次に、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:0.8となるように、次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、100℃で撹拌しながら反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:1.6に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:1.5であった以外、残りのステップ及び方法は実施例1と同様であった。
実施例5
実施例1に比べて、ステップS3(2)では、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:1.9の質量比で2wt%水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、次に、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:0.8となるように、次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、100℃で撹拌しながら反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:1.9に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:1.75であった以外、残りのステップ及び方法は実施例1と同様であった。
実施例6
実施例1に比べて、ステップS3(2)では、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:2.2の質量比で2wt%水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、次に、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:0.8となるように、次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、100℃で撹拌しながら反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:2.2に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:2.0であった以外、残りのステップ及び方法は実施例1と同様であった。
実施例1〜6で製造された高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の性能テスト
1.実施例1〜6で製造された材料の吸油倍率及び再生率のテスト
油製品を乾燥ビーカーに投入して、サンプルを油製品の入れたビーカーに加え、常温で静置して2min吸着させ、取り出して静置し、油を切った後、その重量を量り、このように3回繰り返して平均値を取った。
吸油倍率の計算式:
Q=(m−m)/m
式中、Qは吸油倍率(g/g)、mは乾燥吸油材の質量(g)、mは吸油後の吸油材の質量(g)である。
再生率の計算式
R=Q´/Q
式中、Rは再生率(%)、Qは一回目の吸油の吸油倍率(g/g)、Q´はN回目の吸油の吸油倍率(g/g)である。
実施例1〜6で製造された材料の各油製品への吸油倍率を下表1に示す。
Figure 0006905774
表1のデータから分かるように、本発明で製造された材料では、吸着層は繊維への試薬のグラフト率を115%よりも高くして疎水性・親油性試薬(ヘキサデシルアミン)を化学的にグラフトしたものであり、それによって、吸着層の超疎水−超親油性が実現され、その水接触角>150°、油接触角<10°であるので、材料は、複数種類の油製品に対して、極めて高い吸着容量及び高速吸着能力を有し、2min内の吸着容量がすべて112g/gよりも大きかった。
吸油後、機械的圧縮により再生させ、10回繰り返した後の吸着倍率を下表2に示す。
Figure 0006905774
表2のデータから分かるように、本発明の材料は、吸着後、圧縮により再生することができ、機械的圧縮により再生し、10回繰り返した後にも、その再生率はすべて90%よりも高く、吸着効果が良好に維持された。
2.実施例1〜6で製造されたスマート応答層の接触角のテスト
実施例1〜6で製造されたスマート応答層のそれぞれをさまざまなpHの処理液で30min浸漬し、取り出した後、60℃で12h乾燥させ、さまざまなpH処理液で処理されたサンプルを得た。
Figure 0006905774
上記サンプル1〜12の接触角のテスト結果を下表3に示す。
Figure 0006905774
テスト結果から明らかなように、材料のスマート応答層はすべて良好なpH応答性能を示し、そのスマート応答層はpHに対して超親水−超疎油(水接触角<10°、油接触角>150°)、超疎水−超親油(水接触角>150°、油接触角<10°)のスマート応答性能を有する。
反対するpH応答性能を有する2種の基(アミノ基、カルボキシル基)の組み合わせを巧みに設計することにより、さらに用途のニーズに応じて所望の応答性能を設計し、スマート応答層の表面の性質が超親水−超疎油性と超疎水−超親油性との間で切り替えることができ、つまり、酸性条件での超親水−超疎油性、アルカリ性条件での超疎水−超親油性、及び酸性条件での超疎水−超親油性、アルカリ性条件での超親水−超疎油性を実現できる。それによって、材料は乳化油の分離分野に簡便に適用できる。
3.実施例1〜6で製造された材料の乳化油に対する吸着効果のテスト
実施例1〜6で製造された材料のそれぞれをさまざまなpHの処理液で30min浸漬し、取り出した後、60℃で12h乾燥させ、さまざまなpH処理液で処理されたサンプルを得た。乳化油を乾燥ビーカーに投入して、サンプルを乳化油の入れたビーカーに加え、常温で静置して2min吸着させ、取り出して静置し、油を切った後、その重量を秤り、その吸油倍率を算出した。
Figure 0006905774
上記サンプル1´、3´、5´、8´、10´、12´の水中油乳化ディーゼルでの吸油倍率を下表4に示す。
Figure 0006905774
上記サンプル2´、4´、6´、7´、9´、11´の油中水乳化ディーゼルでの吸油倍率を下表5に示す。
Figure 0006905774
テスト結果から明らかなように、材料はすべて良好なpH応答性能を示し、そのスマート応答層はpHに対して超親水−超疎油(水接触角<10°、油接触角>150°)、超疎水−超親油(水接触角>150°、油接触角<10°)のスマート応答性能を有し、乳化油を解乳化することに用いられ、材料に備える超親水−超疎油の性質は水中油O/W型乳化油を解乳化し、超疎水−超親油性は油中水W/O型乳化油を解乳化することができ、乳化油を解乳化して油を吸着させ、2min内の吸着容量は112g/gよりも大きかった。

Claims (6)

  1. スマート応答層と吸着層を含み、
    前記スマート応答層は、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンをカルボキシル化セルロースナノ繊維上にグラフトして得るpH応答性を調整可能なpH応答性ナノ繊維層であり、前記ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:0.1〜0.5又は1:1.5〜2.0であり、前記ハイパーブランチポリカルボン酸はトリメチロールプロパンをコア、クエン酸を反応モノマー、p-トルエンスルホン酸を触媒として、高温で溶融して重縮合させて得るものであり、
    前記吸着層は、カルボキシル化セルロースナノ繊維で四酸化三鉄を被覆して磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を得て、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維をヘキサデシルアミンで修飾したものであり、
    前記スマート応答層と吸着層を1層ずつ真空吸引濾過するような方式で二層構造とし、二層構造が形成された後、低真空度の条件下、噴霧方式で架橋剤としてのエピクロロヒドリンを二層構造の表面にスプレーし、次に、凍結乾燥させて、エアロゲルとして高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を得る、ことを特徴とする高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法
  2. カルボキシル化セルロースナノ繊維を製造するステップS1と、吸着層を製造するステップS2と、スマート応答層を製造するステップS3と、高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を製造するステップS4と、を含む方法によって製造され、
    ステップS1では、パルプ繊維のセルロース構造単位のCとC上のヒドロキシ基を過ヨウ素酸ナトリウムでアルデヒド基に選択的に酸化し、ジアルデヒド繊維を製造した後、TEMPO試薬でジアルデヒド繊維のセルロース構造単位のC、C上のアルデヒド基とC上のヒドロキシ基をカルボキシル基に酸化し、カルボキシル化セルロースナノ繊維を製造し、
    ステップS2では、
    FeCl・6HOとFeSO・7HOをアルカリ性条件下、化学的共沈させて、Fe粒子を得て、トリエチレンテトラミンを錯化剤としてFe粒子を変性し、変性磁性流体Feを得る変性磁性流体Feを製造するステップ1)と、
    ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維を水に分散させて、2〜5質量%のカルボキシル化セルロースナノ繊維分散液を製造し、カルボキシル化セルロースナノ繊維分散液、変性磁性流体Fe、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩及びN−ヒドロキシスクシンイミドの体積/質量/質量/質量比が150mL:0.5〜1.0g:500mg:500mgとなるように、変性磁性流体Feを加えて均一に混合した後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩とN−ヒドロキシスクシンイミドを混合物に順次加え、次に、室温で12〜18h反応させ、洗浄して乾燥させて、カルボキシル化セルロースナノ繊維でFeを被覆した磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を得る、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を製造するステップ2)と、
    ヘキサデシルアミンをエタノールに溶解し、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維を水に分散させ、両方を混合して、25〜35min超音波処理後、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩とN−ヒドロキシスクシンイミドを混合物に順次加え、次に、室温で6〜24h反応させ、洗浄して凍結乾燥させ、磁気応答性と超疎水−超親油性を有する吸着層を得て、ここで、前記ヘキサデシルアミン、磁性カルボキシル化セルロースナノ繊維、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩及びN−ヒドロキシスクシンイミドの質量比が、5〜10:3〜6:0.25:0.25である、吸着層を製造するステップ3)と、を含み、
    ステップS3では、
    トリメチロールプロパン、クエン酸、p-トルエンスルホン酸を混合して135〜150℃で撹拌しながら1.5〜2.5h反応させ、ハイパーブランチポリカルボン酸を得る、ハイパーブランチポリカルボン酸を製造するステップ(1)と、
    ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸とを1:0.2〜0.6又は1:1.6〜2.2の質量比で水酸化ナトリウム水溶液に溶解し、ポリエチレンイミンと次亜リン酸ナトリウムとの質量比が1:0.8〜1.2となるように次亜リン酸ナトリウムを混合物に加え、その後、100〜105℃で撹拌して反応させ、反応終了後、混合物を室温に冷却し、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンを得て、ここで、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:0.2〜0.6に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:0.1〜0.5であり、ポリエチレンイミンとハイパーブランチポリカルボン酸との質量比が1:1.6〜2.2に調整され、この場合、得られたハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比が、1:1.5〜2.0である、ステップ(2)と、
    ステップS1で製造されたカルボキシル化セルロースナノ繊維とハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミンとを、1:2〜20の質量比で均一に混合した後、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩とN−ヒドロキシスクシンイミドを混合物に順次加え、次に、室温で8〜24h連続して反応させ、その後、HCl溶液でリンスし、遠心分離して凍結乾燥させ、スマート応答層を得て、ここで、前記カルボキシル化セルロースナノ繊維、N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩及びN−ヒドロキシスクシンイミドの質量比が1:0.25〜0.5:0.25〜0.5である、ステップ(3)と、を含み、
    ステップS4では、
    まず、吸着層を吸引濾過し、次にスマート応答層を吸引濾過し、吸着層とスマート応答層との質量比が10〜50:1の二層構造を形成し、二層構造が形成された後、吸引濾過時の真空度を0.01〜0.04MPaに制御して、噴霧方式で架橋剤としてのエピクロロヒドリンを二層構造の表面にスプレーし、低真空を通じて架橋剤を材料の内部に含浸させ、室温で水に入れて0.5〜2.0h浸漬し、次に、凍結乾燥させて、エアロゲルとして高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材を得て、ここで、前記エピクロロヒドリンの添加量の質量は吸着層とスマート応答層の全質量の1〜10%である、ことを特徴とする請求項1に記載の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法
  3. 前記ステップ1)では、変性磁性流体Feを製造する際に、具体的には、FeCl・6HOとFeSO・7HOの混合物に脱イオン水を加え、70〜80℃の水浴で溶解させるまで撹拌し、窒素ガスを5〜15min導入した後、30〜35質量%のアンモニア水を迅速に加え、窒素ガス保護下、1〜3h撹拌し続けて、Fe粒子を得て、Fe粒子を2〜5質量%のトリエチレンテトラミン水溶液に加え、0.5〜1.0h撹拌して、90〜95℃に昇温し、20〜30min保温して化し、変性磁性流体Feを得て、ここで、前記FeCl・6HO、FeSO・7HO、脱イオン水、30〜35質量%のアンモニア水、2〜5質量%のトリエチレンテトラミン水溶液の質量/質量/体積/体積/体積比が18g:9〜10g:20mL:30mL:30mLである、ことを特徴とする請求項2に記載の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法
  4. 前記パルプ繊維は、漂白バガスパルプ繊維、漂白ユーカリパルプ繊維、漂白竹パルプ繊維、漂白バビショウパルプ繊維、漂白麦わらパルプ繊維のうちの1種又は2種以上の組み合わせである、ことを特徴とする請求項2に記載の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法
  5. 前記スマート応答層は、pHに対して超親水−超疎油又は超疎水−超親油のスマート応答性能を有し、pHに対して超親水−超疎油性を有する場合、その水接触角<10°、油接触角>150°であり、pHに対して超疎水−超親油性を有する場合、その水接触角>150°、油接触角<10°であり、ハイパーブランチポリカルボン酸で修飾されたポリエチレンイミン上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比を1:0.1〜0.5又は1:1.5〜2.0に調整することによって、スマート応答層繊維上のアミノ基とカルボキシル基とのモル比を1:0.1〜0.5又は1:1.5〜2.0に調整し、アミノ基とカルボキシル基とのモル比が1:0.1〜0.5である場合、スマート応答層のpHが酸性であるとき、スマート応答層は超親水−超疎油性を有し、スマート応答層のpHが酸性からアルカリ性に変化するとき、スマート応答層は超親水−超疎油性から超疎水−超親油性に変換され、アミノ基とカルボキシル基とのモル比が1:1.5〜2.0である場合、スマート応答層のpHが酸性であるとき、スマート応答層は超疎水−超親油性を有し、スマート応答層のpHが酸性からアルカリ性に変化し、スマート応答層は超疎水−超親油性から超親水−超疎油性に変換され、
    前記吸着層は超疎水−超親油性を有し、その水接触角>150°、油接触角<10°である、ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法であって、
    油水分離分野に用いられる高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法
JP2020176660A 2020-08-26 2020-10-21 高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法 Active JP6905774B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010868176.4 2020-08-26
CN202010868176.4A CN111992191B (zh) 2020-08-26 2020-08-26 一种快速高容量智能型纤维素基吸油材料及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6905774B1 true JP6905774B1 (ja) 2021-07-21
JP2022039882A JP2022039882A (ja) 2022-03-10

Family

ID=73471556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020176660A Active JP6905774B1 (ja) 2020-08-26 2020-10-21 高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11185796B1 (ja)
JP (1) JP6905774B1 (ja)
CN (1) CN111992191B (ja)
CA (1) CA3096612C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112962170B (zh) * 2021-02-03 2022-12-06 广西大学 一种多金属离子快速定量比色检测功能纤维及其制备方法和应用
CN113510613B (zh) * 2021-03-12 2022-05-13 安徽禾臣新材料有限公司 一种显示屏抛光用白垫及其生产方法
CN113198429B (zh) * 2021-04-30 2022-04-01 深圳信息职业技术学院 绿色溶剂制备类气凝胶环境功能材料的方法及其应用
CN113694891B (zh) * 2021-08-26 2023-09-01 华侨大学 一种基于3d打印制备炭黑吸附材料的方法
CN114184608A (zh) * 2021-12-02 2022-03-15 武汉纺织大学 一种pH快速响应变色传感器、制备方法及其应用
CN114622293B (zh) * 2021-12-07 2023-05-16 嘉兴逸鹏化纤有限公司 一种iBox32头设备上纺制细旦丝的生产工艺
US12054678B2 (en) 2022-04-28 2024-08-06 Saudi Arabian Oil Company Polymer-metal salt composite for the dehydration of water from sweet gas and liquid condensate streams
CN114836901B (zh) * 2022-05-30 2023-01-31 江阴市宏勇医疗科技发展有限公司 用作医疗卫生材料的活性炭熔喷无纺布的生产方法
CN115304806B (zh) * 2022-08-31 2023-07-18 陕西科技大学 一种疏水性酰胺化纤维素薄膜及其制备方法
CN115286958B (zh) * 2022-08-31 2023-04-07 陕西师范大学 一种生物质基防污材料及其应用
CN116143227B (zh) * 2023-04-19 2023-07-14 新乡学院 一种吸附-超滤联用处理低浓度重金属污染废水的方法
CN116836423B (zh) * 2023-05-24 2024-03-22 江苏建霖环保科技有限公司 高阻隔耐老化纤维素膜的制备方法
CN117187231B (zh) * 2023-09-06 2024-02-23 领智科技技术(广州)有限责任公司 一种基于生物酶的有机油污吸收剂及其制备方法
CN116891374B (zh) * 2023-09-11 2023-11-21 山东华诚高科胶粘剂有限公司 一种基于纳米纤维的高强度混凝土修补材料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050250052A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Nguyen Khe C Maskless lithography using UV absorbing nano particle
US8287692B2 (en) * 2007-12-28 2012-10-16 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Processes for producing cellulose nanofibers
CN101838376B (zh) * 2010-05-11 2014-03-26 张春华 含柠檬酸衍生的支化的多官能(甲基)丙烯酸酯组合物
CN103848981A (zh) * 2012-12-05 2014-06-11 中国科学院成都有机化学有限公司 抑制皮革六价铬生成铬鞣助剂的水性超支化聚合物及其合成方法
CN104341009B (zh) * 2014-10-17 2016-05-04 广西大学 一种纳米介孔氧化铁的制备方法
CN104606134B (zh) * 2015-01-20 2017-08-01 中山大学 一种负载7‑乙基‑10‑羟基喜树碱的双靶向复合纳米粒子及其制备方法和应用
US10487217B2 (en) * 2015-06-24 2019-11-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Synthetic surfaces with robust and tunable underwater superoleophobicity
US10894838B2 (en) * 2015-11-12 2021-01-19 The Research Foundation For The State University Of New York Production of carboxylated nanocelluloses
CN108905995A (zh) * 2018-07-05 2018-11-30 广西大学 一种磁响应胺化纤维素基重金属吸附材料的制备方法及其使用方法
CN109881489B (zh) * 2019-01-30 2021-04-13 广西大学 一种多重响应性智能纳米纤维功能材料及其制备方法和应用
CN111389381B (zh) * 2020-04-14 2021-01-05 广西大学 一种近红外低温脱附型智能吸附材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN111992191B (zh) 2021-03-26
CA3096612C (en) 2021-12-21
US11185796B1 (en) 2021-11-30
CA3096612A1 (en) 2021-06-10
CN111992191A (zh) 2020-11-27
JP2022039882A (ja) 2022-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6905774B1 (ja) 高吸油速度・高吸油容量スマートセルロース系吸油材の製造方法
Yang et al. Recent progress in bio-based aerogel absorbents for oil/water separation
ben Hammouda et al. Recent advances in developing cellulosic sorbent materials for oil spill cleanup: A state-of-the-art review
Zheng et al. Research and application of kapok fiber as an absorbing material: A mini review
Ahuja et al. Superhydrophobic modification of cellulose sponge fabricated from discarded jute bags for oil water separation
Li et al. Sustainable, flexible, and superhydrophobic functionalized cellulose aerogel for selective and versatile oil/water separation
Liu et al. Review on the aerogel-type oil sorbents derived from nanocellulose
Sai et al. Surface modification of bacterial cellulose aerogels’ web-like skeleton for oil/water separation
Gao et al. Mussel adhesive-inspired design of superhydrophobic nanofibrillated cellulose aerogels for oil/water separation
Ifelebuegu et al. Nonconventional low-cost cellulose-and keratin-based biopolymeric sorbents for oil/water separation and spill cleanup: A review
Maatar et al. Poly (methacylic acid-co-maleic acid) grafted nanofibrillated cellulose as a reusable novel heavy metal ions adsorbent
Nguyen et al. Cellulose aerogel from paper waste for crude oil spill cleaning
Payne et al. Oil spills abatement: factors affecting oil uptake by cellulosic fibers
Cai et al. Wood sponge reinforced with polyvinyl alcohol for sustainable oil–water separation
Zheng et al. Recent advances in the potential applications of hollow kapok fiber-based functional materials
Sabzehmeidani et al. Hydrophilic magnetic molecularly imprinted resin in PVDF membrane for efficient selective removal of dye
Li et al. A comprehensive review of lignocellulosic biomass derived materials for water/oil separation
Zhou et al. Design of amphoteric bionic fibers by imitating spider silk for rapid and complete removal of low-level multiple heavy metal ions
Chen et al. Green multifunctional PVA composite hydrogel-membrane for the efficient purification of emulsified oil wastewater containing Pb2+ ions
Gupta et al. Recent trends in the application of silk-based composites for remediation of toxic contaminants from wastewater
Yang et al. Hydrophobic modification of platanus fruit fibers as natural hollow fibrous sorbents for oil spill cleanup
Jiang et al. Multifunctional cellulose paper-based materials and their application in complex wastewater treatment
Candido et al. Natural and synthetic fiber‐based adsorbents for water remediation
Tang et al. Synthesis of light weight, high strength biomass-derived composite aerogels with low thermal conductivities
Gote et al. Advanced synthetic and bio-based sorbents for oil spill clean-up: A review of novel trends

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201027

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201202

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250