JP6903658B2 - インフルエンザウィルス感染に使用するための複素環インドール - Google Patents

インフルエンザウィルス感染に使用するための複素環インドール Download PDF

Info

Publication number
JP6903658B2
JP6903658B2 JP2018527221A JP2018527221A JP6903658B2 JP 6903658 B2 JP6903658 B2 JP 6903658B2 JP 2018527221 A JP2018527221 A JP 2018527221A JP 2018527221 A JP2018527221 A JP 2018527221A JP 6903658 B2 JP6903658 B2 JP 6903658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
influenza
mixture
pharmaceutically acceptable
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018527221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019501879A (ja
JP2019501879A5 (ja
Inventor
ヒューゴー マリア ヨンカーズ,ティム
ヒューゴー マリア ヨンカーズ,ティム
ゴーワン,デイヴィッド クレイグ エムシー
ゴーワン,デイヴィッド クレイグ エムシー
エミール ジョルジュ ギーユモン,ジェローム
エミール ジョルジュ ギーユモン,ジェローム
ポール クーイマンズ,ルートヴィヒ
ポール クーイマンズ,ルートヴィヒ
コンスタント ヨハン エンブレッヒツ,ウェルナー
コンスタント ヨハン エンブレッヒツ,ウェルナー
フランシス ロバート ネストル バイク,クリストフ
フランシス ロバート ネストル バイク,クリストフ
ミア アルバート ベールマンズ,ウェンディ
ミア アルバート ベールマンズ,ウェンディ
ジーン−マリー バーナード ラボイッソン,ピエール
ジーン−マリー バーナード ラボイッソン,ピエール
Original Assignee
ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー filed Critical ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー
Publication of JP2019501879A publication Critical patent/JP2019501879A/ja
Publication of JP2019501879A5 publication Critical patent/JP2019501879A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903658B2 publication Critical patent/JP6903658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Description

インフルエンザは、人の集団で高い発生率を有する、公衆の健康上の深刻な問題であり、定期的な大規模の罹患率および死亡率をもたらす。それは、急性の発熱性疾患を引き起こす伝染性の高い空気感染性疾患である。全身性の症状の程度が、軽度の倦怠感から呼吸不全および死まで変化する。WHOによれば、毎年の流行の平均世界疾病負荷は、10億例のオーダーであり、300万〜500万が重篤な症状例で、年間、300,000〜500,000人が死亡し得る。毎年、インフルエンザは人に拡がり、あらゆる年齢群でその人数の通常5〜20%に影響し、大規模流行した期間ではこの数は30%に達する。重篤な症状および死が起こる割合は、>65歳の人々、<2歳の幼児、および、インフルエンザによる合併症のリスクを増大させる疾患、例えば、慢性の心疾患、肺疾患、腎臓疾患、肝臓疾患もしくは代謝性疾患、または弱い免疫系を有するあらゆる年齢の人々が最も高い。子供達の間で死に至ることは稀であるが、<5歳の幼児では、合併症の有無に応じて、100,000人に約100〜500人の割合で入院する。<24ヶ月の月齢の幼児の入院率は、>65歳の人々で報告されている割合と同等である。
USでは、毎年のインフルエンザの流行により、約3,000万人が外来患者となり、医療費は年間$100億に達する。病気および命が失われることによる収入の損失は、年間、$150億を超える経費に相当し、インフルエンザの流行による年間のUSの経済的負担は合計で$850億超に達する。
インフルエンザを引き起こす病原体は、オルソミクソウィルス(Orthomyxoviridae)科に属する、マイナス鎖の一本鎖RNAウィルスである。インフルエンザウィルスには3つの型、A型、B型およびC型がある。インフルエンザA型ウィルスは、最も一般的な型で、哺乳類および鳥類に広がり得る。インフルエンザA型の亜型は、表面タンパク質のヘマグルチニン(H)およびノイラミニダーゼ(N)の型によって名付けられている。18種のヘマグルチニンと11種の知られたノイラミニダーゼがある。ヒトで見出されている今日の季節性インフルエンザウィルスは、主にH1N1亜型およびH3N2亜型である。インフルエンザB型ウィルスは、通常、ヒトにおいてのみ、見出されている。それらは亜型に分類されていないが、異なる株にさらに分類することができる。循環インフルエンザウィルスは毎年大きく変化し、インフルエンザA型およびB型はいずれも世界中で季節的流行を引き起こしている。インフルエンザC型ウィルスは、症状が非常に穏やかで、流行を引き起こすことはない。
3つの型のウィルスは全て、似たゲノム構造を有している。ゲノムは、型に応じて、9〜11種のタンパク質をコードする8個のセグメントを含んでいる。インフルエンザA型は、11種のタンパク質をコードする。それには、表面タンパク質(ヘマグルチニン(HA)およびノイラミニダーゼ(NA)、ポリメラーゼ複合体(PA、PB1およびPB2)、核タンパク質(NP)、膜タンパク質(M1およびM2)、および他のタンパク質(NS1、NS2、NEP)が含まれる。3つのインフルエンザウィルスの型のなかでは、インフルエンザA型が最も高率で変異する。インフルエンザB型は、A型よりも進化が遅いが、C型よりも速い。セグメント化したゲノムは、異なるウィルス株間の遺伝子交換を可能にし、それはインフルエンザウィルスの新しい変種を生じさせる。
インフルエンザウィルスは、感染した個体またはウィルスに汚染された物質と直接接触することによって、ヒトの間で感染し得る。ヒトはまた、空気中に浮遊するウィルスの飛沫を吸入することによって感染し得る。それらの飛沫は、感染した個体が咳、くしゃみ、または話をすることによって生じる。季節性のインフルエンザは、急激な高熱、(通常、乾いた)咳、頭痛、筋肉および関節痛、重度の倦怠感(気分が悪い感じ)、喉の痛み、ならびに鼻水を特徴としている。咳がひどく、2週間以上続くことがある。殆どの人は、治療せずに1週間以内に、熱その他の症状から回復する。しかし、インフルエンザは、上述したような高いリスクを有する人には、重度の疾患または死を引き起こし得る。感染から発病するまでの時間は、潜伏期間として知られ、約2日である。
病気および/または疾患がもたらす重度の結果を防止する最も有効な方法は、ワクチンの摂取である。安全で有効なワクチンが入手可能であり、60年を超えて使用されている。健康な成人の間では、インフルエンザワクチンは十分な保護を提供し得る。しかしながら、ワクチン接種にはいくつかの制限がある。第1に、インフルエンザワクチンは高齢者の病気の予防に効果が少なく、病気の重症度や、合併症および死の発生率を低下させ得るのみである。さらに、インフルエンザのワクチン接種は、循環ウィルスがワクチンウィルスとよく一致しているときに最も効果があり、ワクチン接種の成功の可否は、その季節に流行するウィルスの型の適切な予測に大きく依存する。抗原連続変異によるインフルエンザウィルス株の急速で継続的な発展は、現在のインフルエンザワクチンに対するワクチン誘発免疫応答が短いという性質と相まって、季節的に適切な株のワクチンの接種が、予防のために毎年必要であることを意味する。
インフルエンザの現在の治療では、直接的な抗ウィルス剤、またはインフルエンザが誘発する症状を除く医薬品を使用する。市場で入手可能なインフルエンザ抗ウィルス剤には2つの種類、ノイラミニダーゼ阻害剤およびM2チャネル阻害剤がある。ノイラミニダーゼ阻害剤、オセルタミビルまたはザナミビルは、インフルエンザの予防および治療に推奨されている主要な抗ウィルス剤である。これらは、インフルエンザウィルスのA型およびB型の両方に有効である。これらの抗ウィルス剤に対する耐性の発現が、季節性インフルエンザの治療期間中に、散発性オセルタミビル耐性2009H1N1ウィルスにおいて特定されているが、今のところ、公衆の健康への影響は限られている。アマンタジンおよびリマンタジン(アマンタダン)などのM2チャネル阻害剤は、インフルエンザA型株に有効であるが、インフルエンザB型株には有効ではない。循環インフルエンザA型ウィルスのアマンタダン耐性は、2003〜2004年に始まり、急速に世界中で増大した。したがって、アマンタジンおよびリマンタジンは、今日循環しているインフルエンザA型株の抗ウィルス治療または化学的予防には推奨されない。
2009年に、ヒト、ブタおよび鳥のH1N1ウィルスの遺伝子の再集合の結果として、新規なブタH1N1株が予期しないインフルエンザの流行を引き起こした。この過去の流行は、高病原性鳥H5N1株の継続している循環と、中国で単離され、ヒトからヒトへの感染に潜在的に適合し得た、死亡率40%の深刻な呼吸器系疾患を伴う、鳥起源の新しい再集合体である最近のH7N9ウィルスの出現とともに、新しいインフルエンザ株に対する世界の人口の脆弱性を強調した。ワクチン接種は、今もインフルエンザ感染を制御する主要な予防戦略であるが、新しいワクチンが入手可能になる前の期間を埋め、重度のインフルエンザ症例を治療し、かつウィルス耐性の問題に立ち向かうため、抗インフルエンザ薬を幅広く選択し得ることが求められている。したがって、新規な抗インフルエンザウィルス薬を開発することが、再び高い優先度を持ち、未だ達成されていない医学的要求に
なっている。
本発明は、インフルエンザウィルス感染の治療、または予防に使用することができる式(I)の化合物:
Figure 0006903658
その立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物または多形体(式中、
XはNであり、かつYはNであり;または
Xは−Fで置換されたCであり、かつYは−F、−Cl、−CH、または−CNで置換されたCであり;
ZはNであり、Qは−C−CH3、−C−COOH、−C−CF、−CH−シクロプロピル、−CH、または−CONRであり、かつMはCFであり、Rは独立して、水素、ハロゲン、シアノ、オキソ、アルキル、ヒドロキシル、アミノから選択され;または
ZはNであり、QはNであり、かつMはCHであり;または
ZはCであり、QはNであり、かつMはCHであり;および
Rは(i)カルボン酸、または、
(ii)C 1〜6 アルキルもしくは−COOHで任意選択により置換される−NH−C(O)−C 3〜6 ヘテロ環、
で置換されたC 3〜8 シクロアルキルである)に関する。
本発明の最も好ましい化合物の1つは、次の構造式を有する。
Figure 0006903658

本発明の一部はまた、1種以上の薬学的に許容される賦形剤、希釈剤または担体とともに、式(I)の化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物もしくは多形体を含む医薬組成物である。
医薬組成物はまた、さらなる治療薬、例えば、他の抗ウィルス剤もしくはインフルエンザワクチン、またはその両方を含んでもよい。
医薬として使用される、式(I)の化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物もしくは多形体、あるいは医薬組成物もまた本発明に属する。
さらに、本発明は、インフルエンザの治療に使用される、式(I)の化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物もしくは多形体、あるいは医薬組成物に関する。
前記使用もまた、さらなる治療薬の同時投与を含んでもよい。ここで、前記さらなる治療薬は、抗ウィルス剤もしくはインフルエンザワクチン、またはその両方から選択される。
「アルキル」という用語は、特定の数の炭素原子を含有する直鎖状または分枝鎖状飽和脂肪族炭化水素を指す。
「シクロアルキル」という用語は、特定の数の炭素原子を含有する炭素環を指す。
「ヘテロ環」という用語は、N、OまたはS、特にNまたはOから選択される1種以上のヘテロ原子を含む、飽和、または部分的に飽和されている分子を指す。前記ヘテロ環は4、5、6または7個の環原子を有し得る。
式(I)の化合物の薬学的に許容される塩としては、その酸付加塩および塩基塩が挙げられる。好適な酸付加塩は、非毒性塩を生成する酸から生成される。好適な塩基塩は、非毒性塩を生成する塩基から生成される。
本発明の化合物はまた、非溶媒和および溶媒和形態で存在してもよい。本明細書では、「溶媒和物」という用語は、本発明の化合物と、1種以上の薬学的に許容される溶媒分子、例えば、エタノールとを含む分子複合体を表すために使用される。
「多形体」という用語は、本発明の化合物が2つ以上の形態または結晶構造で存在できることを指す。
本発明の化合物は、結晶質または非晶質生成物として投与され得る。それらは、沈殿、結晶化、凍結乾燥、噴霧乾燥、または蒸発乾燥などの方法によって、例えば、固体プラグ、粉末、またはフィルムとして得ることができる。それらは、単独で、または本発明の1種以上の他の化合物と組み合わされて、または1種以上の他の薬剤と組み合わされて投与され得る。一般に、それらは、1種以上の薬学的に許容される賦形剤とともに製剤として投与されるであろう。本明細書では「賦形剤」という用語は、本発明の化合物以外の任意の成分を表すために使用される。賦形剤の選択は、具体的な投与形態、溶解性および安定性に対する賦形剤の影響、および剤形の性質などの要因に大きく左右される。
本発明の化合物またはその任意のサブグループは、投与のために様々な医薬品形態へと製剤化され得る。適切な組成物として、全身投与薬物について通常使用されるあらゆる組成物を挙げ得る。本発明の医薬組成物を調製するには、活性成分として、特定の化合物の有効量を、任意選択により付加塩形態で、薬学的に許容される担体と組み合わせて緊密な混合物とする。この担体は、投与に所望される製剤の形態に応じて、多種多様な形態をとり得る。これらの医薬組成物は、例えば、経口、直腸内、または経皮投与に好適な単一の剤形であることが望ましい。例えば、経口投与形態の組成物を調製する際、懸濁液、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤および溶液剤などの経口液体製剤の場合には、例えば水、グリコール、油、アルコールなどの通常の医薬媒体の任意のものを使用することができ、また散剤、丸剤、カプセル剤および錠剤の場合には、デンプン、糖、カオリン、希釈剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などの固体担体を使用し得る。投与が容易であるため、錠剤およびカプセル剤は最も有利な経口投与単位剤形を代表するものであり、その場合、固体医薬担体が当然使用される。使用の直前に液体形態に変換され得る固形製剤もまた含まれる。経皮投与に好適な組成物においては、担体は、浸透促進剤および/または好適な湿潤剤を、少量の、任意の性質の好適な添加剤と任意選択により組み合わせて、任意選択により含み、これらの添加剤は、有意な有害作用を皮膚に及ぼすものではない。前記添加剤は、皮膚への投与を容易にすることができ、かつ/または所望の組成物の調製に有用となり得る。これらの組成物は、様々な方法で、例えば、経皮貼付剤として、スポットオン剤として、軟膏剤として投与され得る。本発明の化合物はまた、吸入または吹送による投与のために当該技術分野において使用される方法および製剤を用いて、吸入または吹送によって投与され得る。したがって、一般に、本発明の化合物は、溶液、懸濁液または乾燥粉末の形態で肺に投与され得る。
投与を容易にし、投与量を均一にするために、前述した医薬組成物を単位剤形に製剤化することは特に有利である。本明細書で使用される単位剤形とは、単位投与量として好適な物理的に個別の単位を指し、各単位は、必要な医薬担体と共同して所望の治療効果を生じるよう計算された所定量の有効成分を含有する。そのような単位剤形の例としては、錠剤(分割錠剤またはコーティング錠剤を含む)、カプセル剤、丸剤、粉末パケット、ウエハー、坐剤、注射液、または懸濁剤など、およびそれらの分離複合剤がある。
感染症の治療の当業者は、以下に示される試験結果から有効量を決定することができるであろう。一般に、有効な日量は、0.01mg/kg〜50mg/kg体重、より好ましくは0.1mg/kg〜10mg/kg体重であろうと考えられる。必要な用量を2、3、4またはそれより多いサブ用量として、一日の間に適切な間隔を置いて投与することが適切であり得る。前記サブ用量は、例えば、単位剤形当たり1〜1000mg、特に、5〜200mgの有効成分を含有する単位剤形として製剤化され得る。
正確な投与量および投与頻度は、当業者に周知のように、使用する式(I)の特定の化合物、治療される特定の病態、治療される病態の重篤度、特定の患者の年齢、体重および全身的な身体状態、ならびに個体が摂取している可能性のある他の薬剤に応じて決まる。さらに、有効量は、治療される対象の応答に応じて、かつ/または本発明の化合物を処方する医師の評価に応じて、減少または増加させ得ることは明らかである。したがって、上記の有効量の範囲は単に指針に過ぎず、本発明の範囲または使用を、いかなる程度であれ限定することは意図されていない。
本開示はまた、本発明の化合物における原子の任意の同位体を含むことが意図される。例えば、水素の同位体にはトリチウムおよび重水素が含まれ、炭素の同位体にはC−13およびC−14が含まれる。
本発明で使用される本発明の化合物は、立体化学的異性体の形態で存在していてもよく、同じ結合配列で結合された同じ原子からできているが、交換可能でない異なる三次元構造を有する、全ての可能な化合物を定義する。他に記載または指示がない限り、化合物の化学的名称は、前記化合物が有する可能性のある全ての可能な立体化学的異性体の形態の混合物を包含する。
前記混合物は、前記化合物の基本的な分子構造の全てのジアステレオマーおよび/またはエナンチオマーを含み得る。本発明で使用される化合物の全ての立体化学的異性体の形態は、純粋な形態または互いの混合物のどちらにおいても、ラセミ混合物またはラセミ体を含む本発明の範囲内に包含されることが意図される。
本明細書に記載の化合物および中間体の純粋な立体異性体の形態は、前記化合物または中間体と同じ基本分子構造の他のエナンチオマーまたはジアステレオマーの形態を実質的に含まない異性体と定義される。特に、「立体異性体として純粋な」という用語は、少なくとも80%の立体異性体過剰率(すなわち、1つの異性体が最小90%で、他の可能な異性体が最大10%)〜100%の立体異性体過剰率(すなわち、1つの異性体が100%で、他はなし)を有する化合物または中間体、より格別には、90%〜100%の立体異性体過剰率を有する、さらにより格別には、94%〜100%の立体異性体過剰率を有する、および最も格別には、97%〜100%の立体異性体過剰率を有する、化合物または中間体に関する。「エナンチオマーとして純粋な」および「ジアステレオマーとして純粋な」という用語は、同様の方法で理解されるべきであるが、該当する混合物の、それぞれエナンチオマーの過剰率、ジアステレオマーの過剰率を考慮する。
本発明で使用される化合物および中間体の純粋な立体異性体の形態は、当該分野で公知の手順を適用することによって得ることができる。例えば、エナンチオマーは、光学活性な酸または塩基とのジアステレオマー塩の選択的結晶化によって、互いに分離することができる。その例は、酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルオイル酒石酸およびカンファースルホン酸である。あるいは、エナンチオマーは、キラル固定相を用いるクロマトグラフィー技術によって分離することができる。前記純粋な立体化学的異性体の形態はまた、反応が立体特異的に起こるならば、適切な出発物質の対応する純粋な立体化学的異性体の形態から誘導することもできる。好ましくは、特定の立体異性体が望まれる場合、前記化合物は、立体特異的な調製方法によって合成される。これらの方法は、エナンチオマーとして純粋な出発物質を有利に使用する。
スキーム1。化合物6の調製
Figure 0006903658

スキーム1:i)TBAHS、NaOH、トルエン ii)NBS、DMF iii)4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ−1,3,2−ジオキサ−ボロラン、Pd(dppf)Cl、KOAc、1,4−ジオキサン、90℃ iv)DIPEA、1,4−ジオキサン v)NaCO、Pd(PPh、HO、1,4−ジオキサン、80℃ vi)LiOH、1,4−ジオキサン
1の調製
Figure 0006903658

5,7−ジフルオロ−1H−インドール(30g、195.91mmol)のトルエン(500mL)溶液を、窒素下で撹拌した。TBAHS(5g、14.7mmol)を添加し、続いてNaOH(HO中50%)(105mL)を添加し、混合物を激しく撹拌した。p−トルエンスルホニルクロリド(63.5g、333.05mmol)を添加し、混合物を一晩撹拌した。溶液をトルエン250mLで希釈し、水で2回洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、固形分を濾過によって除去し、濾液の溶媒を減圧除去した。粗生成物をメタノール中で沈殿させ、終夜攪拌した。濾過によって沈殿物を回収し、真空で乾燥して、5,7−ジフルオロ−1−トシル−1H−インドール、1を得た。
2の調製
Figure 0006903658

5,7−ジフルオロ−1−トシル−1H−インドール、1(50.85g、165.46mmol)のDMF(330mL)溶液に、NBS(35.34g、198.56mmol)を少しずつ添加した。50℃で1時間撹拌を続けた。混合物をNaOH(1N、200mL)の氷水(1L)溶液に撹拌しながら少しずつ添加し、一晩撹拌した。濾過によって沈殿物を回収し、真空で乾燥して、3−ブロモ−5,7−ジフルオロ−1−トシル−1H−インドール、2を得た。
3の調製
Figure 0006903658

3−ブロモ−5,7−ジフルオロ−1−トシル−1H−インドール,2(60g、155.35mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ−1,3,2−ジオキサボロラン(118.35g、466.06mmol)、Pd(dppf)Cl(22.74g、31.07mmol)およびKOAc(45.74g、466.06mmol)の混合物の1,4−ジオキサン(1500mL)溶液を、N雰囲気下で一晩、90℃に加熱した。全混合物を90℃で18時間撹拌した。濾過および濃縮の後、CHClからヘプタンへの勾配を用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。純生成物を含む画分をプールし、溶媒を減圧除去して、5,7−ジフルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−トシル−1H−インドール,3を得た。
4の調製
Figure 0006903658

3,5−ジクロロ−1,2,4−トリアジン(250mg、1.67mmol)の無水1,4−ジオキサン(35mL)溶液に、DIPEA(0.58mL、3.33mmol)および(+/−)−(トランス)−メチル3−アミノビシクロ−[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレート(366mg、1.66mmol)を添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。酢酸エチル(100mL)を加え、有機溶液を飽和NHCl水溶液、水および塩水で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、固形分を濾過によって除去し、濾液の溶媒を減圧除去した。酢酸エチルからヘプタンへの勾配を用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。所望の画分を回収し、溶媒を減圧除去して、(+/−)−(トランス)−メチル3−((3−クロロ−1,2,4−トリアジン−5−イル)アミノ)ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレート,4を得た。
5の調製
Figure 0006903658

250mL丸底フラスコ中、5,7−ジフルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−トシル−1H−インドール,3(550mg、1.269mmol)、(+/−)−(トランス)−メチル3−((3−クロロ−1,2,4−トリアジン−5−イル)アミノ)ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−カルボキシレート,4(313mg、1.06mmol)およびNaCO(187mg、1.77mmol)の混合物のHO(1mL)および1,4−ジオキサン(9mL)溶液を、N流で10分間脱気した。Pd(PPh(61mg、0.053mmol)を添加し、混合物を12時間、80℃に加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物5をさらに精製することなく次の工程で使用した。
6の調製
Figure 0006903658

100mLフラスコで、5(300mg、0.53mmol)の1,4−ジオキサン(9mL)溶液を室温で撹拌し、その間に、LiOH(13mg、0.53mmol)の蒸留水(1mL)溶液を添加した。混合物を80〜90℃で加熱し、4時間攪拌した。減圧下、1,4−ジオキサンを除去し、分取HPLC(固定相:RP XBridge Prep C18 OBD−10μm、30×150mm、移動相:0.25%NHHCO水溶液、CHCN)により、粗生成物を精製した。所望の画分を回収し、溶媒を減圧除去した。所望の画分を回収し、溶媒を減圧除去し、6を得た。LC−MS ES m/z=400.1;Rt:1.41min,方法D。
スキーム2。13の調製
Figure 0006903658

スキーム2:i)DPPA、ベンジルアルコール、EtN、トルエン、100℃、12時間 ii)HCl、CHCl、CHOH、室温、48時間 iii)DIPEA、ACN、室温、2時間 iv)NaCO、HO、1,4−ジオキサン、80℃、24時間 v)TFA、室温、50℃、48時間 vi)DIPEA、HATU、ACN、DMF、室温、24時間 vii)LiOH、HO、1,4−ジオキサン、60℃、4時間
7の調製
Figure 0006903658

EtN(70mL、503mmol)およびDPPA(78mL、362mmol)を、cis−3−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]シクロヘキサンカルボン酸(78g、321mmol)のトルエン(1L)溶液に撹拌しながら添加し、得られた混合物を室温で4時間撹拌した。ベンジルアルコール(66.4mL、641.2mmol)を添加し、混合物を100℃に加熱した。12時間後、反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈した。有機層をMgSOで乾燥し、固形分を濾過によって除去し、濾液の溶媒を減圧除去した。ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を用いたシリカカラムクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。純生成物を含む画分をプールし、溶媒を減圧除去して、ラセミ混合物を得た。キラル分離(固定相:Kromasil Amycoat10μm、移動相:80%CO、20%メタノールから80%CO、20%メタノールへの勾配)。所望の画分を回収し、溶媒を減圧下で除去して、7a、(−)−ベンジルtert−ブチル((cis)−シクロヘキサン−1,3−ジイル)ジカルバメート、[α] 20−10.9(c0.47、DMF)、および7b、(+)−ベンジルtert−ブチル((cis)−シクロヘキサン−1,3−ジイル)ジカルバメート、[α] 20+10.9(c0.52、DMF)を得た。
8の調製
Figure 0006903658

磁気撹拌子を備えた500mLの丸底フラスコに、7a(10g、28.7mmol)、CHCl(100mL)、およびメタノール(100mL)を添加した。6M HClのイソプロパノール溶液を室温で撹拌しながらゆっくりと添加し、48時間撹拌を続けた。溶媒を減圧除去し、粗生成物をイソプロパノールを含むジイソプロピルエーテル中で撹拌した。濾過によって白色の沈殿物を分離し、真空で乾燥して8を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)δ ppm 1.01−1.13(m,1H)1.16−1.36(m,3H)1.66−1.80(m,2H)1.86−1.99(m,1H)2.14(m,1H)2.95−3.17(m,1H)3.28−3.51(m,1H)4.95−5.08(m,2H)7.27−7.45(m,5H)8.21(s,3H).LC−MS ES m/z=249.3;Rt:1.48分、方法B。
9の調製
Figure 0006903658

磁気撹拌子を備えた100mL丸底フラスコに、2,4ジクロロ−5−フルオロ−6−メチルピリミジン(1g、5.53mmol)、ACN(35mL)、DIPEA(2.86mL、16.58mmol)、および8(1.6g、5.53mmol)を加えた。反応混合物を室温で2日間撹拌した。減圧下で溶媒を除去した。n−ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を用いたシリカカラムクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。最良の画分の溶媒を減圧除去して9を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.08(m,2.5Hz,1H)1.18−1.39(m,3H)1.68−1.83(m,3H)1.93−2.07(m,1H)2.21(m,3H)3.35−3.44(m,1H)3.82−3.93(m,1H)5.01(s,2H)7.28−7.39(m,6H)7.85(m,1H).LC−MS ES m/z=393.2;Rt:2.03分、方法B。
10の調製
Figure 0006903658

磁気撹拌子を備えた50mL丸底フラスコに、3(500mg、1.15mmol)、9(378mg、0.96mmol)、炭酸ナトリウム(210mg、1.98mmol)、水(1mL)および1,4−ジオキサン(10mL)の混合物を加えた。黄色懸濁液をN流で10分間脱気した。Pd(PPh(57mg、0.05mmol)を添加し、混合物を24時間、80℃に加熱した。固形分を濾過によって除去し、濾液の溶媒を減圧除去した。n−ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。最良の画分の溶媒を減圧除去して10を得た。LC−MS ES m/z=664.5;Rt:2.65min,方法B。
11の調製
Figure 0006903658

磁気撹拌子を備えた50mLの丸底フラスコに、10(270mg、0.407mmol)、CHCl(5mL)、およびTFA(10mL)を加えた。反応混合物を室温で24時間撹拌した。さらなるTFA(10mL)を添加し、混合物を24時間、50℃に加熱した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物11を得、これをさらに精製することなく次の工程で使用した。LC−MS ES m/z=530.2;Rt:1.13min,方法A。
12の調製
Figure 0006903658

磁気撹拌子を備えた50mL丸底フラスコに、1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸(121mg、0.93mmol)、DMF(10mL)、ACN(20mL)、DIPEA(0.321mL、1.864mmol)およびHATU(378mg、0.99mmol)を加えた。この混合物を室温で5分間撹拌し、その後11(400mg、0.621mmol)を加えた。フラスコを密閉し、室温で24時間撹拌した。反応混合物の体積を減らし、水(400mL)中に注ぎ、酢酸エチル(3×100mL)で分配した。有機層をまとめ、硫酸ナトリウムで乾燥し、固形物を濾過により除去し、濾液の溶媒を減圧除去した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、n−ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を使用して精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧除去して12を得た。LC−MS ES m/z=638.5;Rt:2.34min,方法B。
13の調製
Figure 0006903658

100mLフラスコで、12(230mg、0.361mmol)の1,4−ジオキサン(9mL)溶液を60℃で撹拌し、その間に、LiOH(86mg、3.61mmol)の水(1mL)溶液を添加した。混合物を1時間還流し、周囲温度で終夜撹拌した。1,4−ジオキサンを蒸発させ、粗生成物を酢酸エチル(20mL)に溶解し、撹拌し、濃HClで中和した。減圧下で溶媒を除去した。分取HPLC(固定相:RP XBridge Prep C18 ODB−5μm、30×250mm、移動相:0.25%NHHCO水溶液、CHOH)により、粗生成物を精製した。所望の画分を回収し、蒸発乾固した。CHOH添加後、溶液に2度目の濃縮を行って、13を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)δ ppm 1.26−1.57(m,4H)1.84(m,2H)2.07(m,2H)2.32(d,J=2.6Hz,3H)3.67(s,3H)3.92(m,1H)4.08−4.20(m,1H)7.05(m,1H)7.35(d,J=7.3Hz,1H)7.60−7.67(m,2H)7.72(d,J=8.4Hz,1H)8.05(m,1H)8.11(d,J=2.2Hz,1H)12.17(s,1H).LC−MS ES m/z=484.2;Rt:1.87分、方法B.[α] 20 −137.6°(c 0.8,DMF)
14の調製
Figure 0006903658

工程1。(+)−7b(7g、20.09mmol)をCHOHに溶解し、次いでPd/C(855mg)を不活性雰囲気下で添加した。反応器の雰囲気を除去し、次いで水素で置換した。混合物をH(10bar)下、25℃で18時間撹拌した。Hを除去し、次いで混合物をセライトで濾過し、溶媒を減圧下で除去して油状物を得た。LC−MS ES m/z=215.1;Rt:0.727min,方法F。
Figure 0006903658

工程2。14a(3.08g、14.36mmol)のイソプロパノール(150mL)溶液に、DIPEA(3.33mL、19.15mmol)、次いで2,4−ジクロロ−5−フルオロ−6−メチル−ピリミジン(2.89g、15.96mmol)を添加した。混合物を80℃で3時間加熱した。溶媒を減圧除去し、粗生成物をCHClに溶解した。有機層を水で洗浄し、MgSOで乾燥し、固形分を濾過によって除去し、濾液の溶媒を減圧除去した。n−ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。純生成物を含む画分をプールし、溶媒を減圧除去して、14bを得た。LC−MS ES m/z=359.1;Rt:0.963,方法E。[α] 23−72.5°(c0.14,CHOH)
Figure 0006903658

工程3。3(2.8g、6.46mmol)、14b(2.32g、6.46mmol)、PdCl(dppf)(421mg、0.65mmol)およびKPO(4.12g、19.39mmol)の混合物の1,4−ジオキサン(10mL、Nで脱気)および水(1mL)溶液を100℃に2時間加熱した。反応混合物をセライトで濾過し、濾液の溶媒の体積を減圧下で減らした。粗生成物を水およびCHClに分配した。有機層をMgSOで乾燥し、固形分を濾過によって除去し、濾液の溶媒を蒸発乾固した。ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。純生成物を含む画分をプールし、溶媒を減圧除去して、14cを得た。LC−MS ES m/z=630.2;Rt:1.45,方法E。[α] 23−57.6°(c0.13,CHOH)。
Figure 0006903658

工程4.14c(3.25g、5.16mmol)を1,4−ジオキサン(50mL)に溶解し、次いで4M HCl(7.74mL)ジオキサン溶液をゆっくりと添加した。次いで、濃HCl(1.5mL)を添加した。溶液を室温で1時間撹拌した。次いで、NaHCO(飽和、水溶液、5mL)の添加により反応を停止させた。懸濁液をCHClで洗浄した。有機層を蒸発乾固させて14dを得、これをさらに精製することなく使用した。LC−MS ES m/z=530.2;Rt:0.982,方法E。
Figure 0006903658

工程5。1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(188mg、1.49mmol)のTHF(14mL)溶液を含有するフラスコに、HBTU(1.074g、2.83mmol)を室温で5分間添加し、次いで不活性雰囲気下で、14dおよびDIPEA(0.62mL、3.54mmol)のDMSO溶液を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下で濃縮して14eを得、これをさらに精製することなく使用した。LC−MS ES m/z=638.2;Rt:1.21,方法E。
Figure 0006903658

工程6。100mLフラスコに60℃で(−)−14e(230mg、0.36mmol)の1,4−ジオキサン(9mL)溶液を、LiOH(86mg、3.6mmol)の水(1mL)溶液を添加しながら加え、混合物を不活性雰囲気下、室温で一晩撹拌した。次いで、溶媒を真空下で除去し、残留物を水および酢酸エチルで分配した。有機層を蒸発乾固した。n−ヘプタンからアイソクラチック酢酸エチルを用いたシリカゲルクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製し、(−)−14を得た。LC−MS ES m/z=438.9;Rt:2.28,方法C。[α] 23−202.3°(c0.14,CHOH)。MP>300℃。
16の調製
Figure 0006903658

DMF(50mL)に溶解した臭素(11.8g、73.84mmol)の溶液を、7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(11.5g、73.92mmol)のDMF(350mL)溶液に撹拌しながら0℃で添加した。冷却浴を除去し、反応物を20℃で8時間撹拌し、その後、反応混合物を氷水に注ぎ、NaCOで塩基性化した。この混合物を酢酸エチルで抽出した。まとめた有機相をNa水溶液塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、固形物を濾過により除去し、濾液を減圧濃縮して、16,5−ブロモ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンを黄色固体として得、さらに精製することなく次の工程に使用した。
1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 7.84(s,1H),8.84(s,1H),8.92(s,1H),12.57(br,1H).
17の調製
Figure 0006903658

窒素下、0℃で、NaH(4.48g、112.01mmol)を、5−ブロモ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(12.8g、55.11mmol)の溶液に、撹拌しながら少しずつ添加した。混合物を5℃で1時間撹拌し、その後、p−トルエンスルホニルクロリド(11.6g、60.85mmol)を少しずつ添加した。反応混合物を室温まで温め、3時間撹拌した。反応混合物を氷と1MHCl水溶液との混合物に撹拌しながら注いだ。この混合物を酢酸エチルで抽出した。まとめた有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、固形物を濾過によって除去し、濾液を減圧濃縮した。粗生成物を酢酸エチルから結晶化させることによって精製して、17,5−ブロモ−7−トシル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンを白色固体として得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 2.36(s,3H),7.47(d,J=8.0Hz,2H),8.06(d,J=8.0Hz,2H),8.31(s,1H),9.03(s,1H),9.06(s,1H).LC−MS ES m/z=351.8;Rt:2.02min,方法D.
18の調製
Figure 0006903658

還流冷却器を備えた500mL丸底フラスコにおいて、窒素下、5−ブロモ−7−トシル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(10g、28.39mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(14.42g、56.79mmol)、酢酸カリウム(8.36g、85.18mmol)、Pd(dppf)Cl(1g、1.37mmol)の1,4−ジオキサン(170mL、窒素で脱気)中混合物を80℃で16時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、充填Celiteで濾過し、固形物を酢酸エチルで洗滌した。濾液を減圧濃縮し、粗生成物をシリカカラムクロマトグラフィーで、n−ヘプタンから酢酸エチルへの勾配を使用して精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮して18,5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−7−トシル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンを得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.33(s,12H)2.37(s,3H)7.47(d,J=8.36Hz,2H)8.11(d,J=8.58Hz,2H)8.14(s,1H)9.00(s,1H)9.10(s,1H).LC−MS ES m/z=318.1;Rt:0.74min,方法A.
19の調製
Figure 0006903658

密閉管中で、18(1.525g、3.82mmol)、9(1.6g、4.073mmol)およびKCO(5.73mL、2M、11.46mmol)のDME(24mL)溶液をNで5分間パージし、次いでPd(dppf)Clでパージした。CHCl(313mg、0.38mmol)を添加した。混合物を撹拌し、オートクレーブ中、110℃で60分間加熱し、次いでダイカライトで濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。n−ヘプタンからn−ヘプタン中25%EtOAcへの勾配を用いたシリカカラムクロマトグラフィーによって、粗生成物を精製した。最良の画分の溶媒を減圧除去して固体を得た。LC−MS ES m/z=630.2;Rt:1.28min,方法A。
20の調製
Figure 0006903658

Pd/C(10%)(173mg、0.163mmol)をN雰囲気下、CHOH(15mL)およびTHF(15mL)の混合物に添加した。その後、19(410mg、0.651mmol)を添加し、反応混合物をH雰囲気下、25℃の温度で1当量の水素が消費されるまで撹拌した。触媒をダイカライトでの濾過によって除去した。濾液を減圧濃縮した。残渣をCHClに溶解し、6N HClのイソプロパノール溶液で処理した。沈殿物を真空で乾燥して20を得た。
21の調製
Figure 0006903658

THF(3mL)中にHBTU(478mg、1.26mmol)を含むフラスコに、ピコリン酸(93mg、0.76mmol)を室温で添加した。混合物を、不活性雰囲気下、5分間撹拌した。その後、20(250mg、0.504mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.22mL、1.261mmol)のDMSO(1mL)溶液を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。その後、反応混合物を水で希釈し、CHClで抽出した。有機層を乾燥(MgSO)し、固形物を濾過によって除去し、濾液を減圧濃縮した。粗生成物を分取HPLC(RP SunFire Prep C18 OBD−10μm、30×150mm、移動相0.25%炭酸アンモニウム水溶液、アセトニトリルへ)により精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧除去して21を得た。MP:225.1 LC−MS ES m/z=447.1;Rt:2.18min,方法C。[α] 23−175.6°(c0.13,CHOH)。H NMR(300MHz,METHANOL−d)δ ppm 1.28−1.59(m,3H)1.61−1.75(m,1H)1.94−2.25(m,3H)2.38(d,J=2.9Hz,3H)2.39−2.47(m,1H)4.08−4.20(m,1H)4.26−4.37(m,1H)7.53(m,1H)7.94(t,J=7.5Hz,1H)8.08(d,J=7.8Hz,1H)8.20(s,1H)8.61(m,1H)8.79(s,1H)9.73(s,1H)
22の調製
Figure 0006903658

(+/−)−cis−3−(boc−アミノ)シクロヘキサンカルボン酸(9.51g、39.09mmol)、ジフェニルリン酸アジド(12.61mL、58.63mmol)およびEtN(7.61mL、54.72mmol)のTHF(250mL)中混合物を2時間還流した。溶液を室温にし、次いで、ピロリジン(9.81mL、117.26mmol)を添加し、溶液を1時間還流した。混合物を0℃に冷却し、濾過によって沈殿物を分離し、THFで洗浄し、真空で乾燥して、22a,t−ブチル(+/−)−(cis−3−(ピロリジン−1−カルボキサミド)シクロヘキシル)カルバメートを白色粉末として得た。
(+/−)−t−ブチル(cis−3−(ピロリジン−1−カルボキサミド)シクロヘキシル)カルバメート(23.77g、76.33mmol)のHCl(4M、1,4−ジオキサン中、344mL)溶液を室温で4時間撹拌した。溶液を減圧濃縮し、次いで、真空で乾燥して、22,(+/−)−N−((cis)−3−アミノシクロヘキシル)ピロリジン−1−カルボキサミドHClを白色固体として得、さらに精製することなく次の工程に使用した。
23の調製
Figure 0006903658

2,6−ジクロロピラジン(2.76g、18.65mmol)のエタノール(70mL)およびTHF(70mL)溶液を室温で撹拌した。(+/−)−cis−N−(3−アミノシクロヘキシル)ピロリジン−1−カルボキサミド(4.1g、19.41mmol)およびDIPEA(8.56mL、49mmol)を反応混合物に少しずつ添加し、70℃で1時間、その後、周囲温度で終夜撹拌した。溶媒を減圧除去し、水に溶解し、CHClで2回抽出した。まとめた有機層を水で洗浄し、MgSOで乾燥し、固形物を濾過により除去し、濾液の溶媒を減圧除去した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、CHClからCHCl/メタノールへの勾配を使用して精製した。所望の画分をプールし、蒸発乾固して、23を得た。
24の調製
Figure 0006903658

3(350mg、0.81mmol)、23(157mg、0.485mmol)、1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセンパラジウムジクロリド(53mg、0.08mmol)およびリン酸三カリウム(514mg、2.42mmol)の混合物の1,4−ジオキサン(10mL)およびHO(1mL)溶液を、マイクロ波照射下、100℃に45分間加熱した。反応混合物を濃縮し、残留画分をCHClに溶解し、濾過した。濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、CHClからCHCl/メタノールへの勾配を使用して精製した。所望の画分を回収し、減圧濃縮し、24を得た。LC−MS ES m/z=595.3;Rt:2.09min,方法B。
25の調製
Figure 0006903658

化合物25を、13の調製方法にしたがって調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.01−1.12(m,1H)1.15−1.26(m,1H)1.28−1.48(m,2H)1.74−1.91(m,2H)1.74−1.91(m,4H)2.13(m,2H)3.15−3.27(m,4H)3.59(m,1H)3.78−3.88(m,1H)5.81(m,1H)6.92(m,1H)7.05(m,1H)7.66(s,1H)8.05(m,1H)8.25(s,1H)8.21−8.28(m,1H)12.16(s,1H).LC−MS ES m/z=441.4;Rt:1.77min,方法B.
26の調製
Figure 0006903658

中間体26を、23の調製方法にしたがって調製した。
27の調製
Figure 0006903658

中間体27を、24の調製方法にしたがって調製した。LC−MS ES m/z=596.3;Rt:2.09min,方法B。
28の調製
Figure 0006903658

化合物28を、25の調製方法にしたがって調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.09−1.36(m,3H)1.44(m,1H)1.73−1.86(m,2H)1.73−1.86(m,4H)2.08(m,2H)3.14−3.25(m,4H)3.56−3.66(m,1H)3.93−4.04(m,1H)5.82(m,1H)6.99−7.07(m,1H)7.99(d,J=9.9Hz,2H)8.27(s,2H). LC−MS ES m/z =442.4;Rt:1.62分、方法B.
29の調製
Figure 0006903658

最終工程に以下の手順を用いたエステル加水分解を要したことを除き、実験の項に記載したものと類似の方法を用いて、29を調製した。29aおよびメタノール(2.5mL)を含有する丸底フラスコに、NaOCH(1.55mL、メタノール中25重量%)を添加し、混合物を不活性雰囲気下、室温で4時間撹拌した。有機相を真空下で濃縮して、混合物を逆相クロマトグラフィーで精製した。(開始70%[25mM NHHCO]−30%[ACN:CHOH 1:1]および終了27%[25mM NHHCO]−73%[ACN:CHOH 1:1])
30の調製
Figure 0006903658

5−フルオロオロチン酸(3g、17.2mmol)のDMF(10mL)溶液にDBU(2.58mL、17.2mmol)を添加した。30分間撹拌した後、溶液にヨードエタン(2.69g、17.2mmol)を加え、混合物を60℃で2時間加熱した。混合物に水(100ml)を加え、沈殿物を濾過によって回収し、水で洗浄し、乾燥して、30、5−フルオロオロチン酸エチルを得た。LC−MS ES m/z=200.9;Rt:0.91min,方法D。
31の調製
Figure 0006903658

90℃で、5−フルオロオロチン酸エチル30(2.13g、10.54mmol)をN、N−ジエチルアニリン(1.09mL、7.16mmol)およびPOCl(2.64mL、28.45mmol)の混合物に添加し、混合物を4時間加熱還流した。溶液を氷水に注ぎ、重炭酸ナトリウムを添加して混合物をpH8とした。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、5%重硫酸カリウム水溶液および塩水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで、n−ヘプタンからn−ヘプタン/EtOAc:8/2への勾配を使用して精製した。所望の画分をプールし、蒸発乾固して、31、エチル2,6−ジクロロ−5−フルオロピリミジン−4−カルボキシレートを得た。
32の調製
Figure 0006903658

化合物32を、9の調製方法にしたがって調製した。LC−MS ES m/z=451.2;Rt:1.09min,方法A。
33の調製
Figure 0006903658

化合物33を、10の調製方法にしたがって調製した。LC−MS ES m/z=722.4;Rt:2.56min,方法B。
34の調製
Figure 0006903658

250mLフラスコで、33(1000mg、1.56mmol)の1,4−ジオキサン(45mL)溶液を室温で撹拌し、その間に、LiOH(374mg、15.63mmol)の水(5mL)溶液を添加した。混合物を80〜90℃で4時間加熱した。反応混合物を、濃HClで中和し、減圧下で溶媒を除去した。水層をEtOAcで抽出し、MgSOで乾燥し、固形分を濾過によって除去し、濾液の溶媒を減圧除去して、34を得た。LC−MS ES m/z=540.2;Rt:0.83min,方法A。
35の調製
Figure 0006903658

Pd/C(10%)(172mg、0.16mmol)をN雰囲気下、CHOH(15mL)およびTHF(15mL)の混合物に添加した。34(580mg、1.08mmol)を添加し、反応混合物をH雰囲気下、25℃で1当量のHが消費されるまで撹拌した。触媒をダイカライトでの濾過によって除去した。濾液を減圧濃縮し、35を得た。LC−MS ES m/z=406.3;Rt:1.03min,方法B。
36の調製
Figure 0006903658

HBTU(140mg、0.37mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.26mL、1.48mmol)のDMF(10mL)溶液を含むフラスコに、1H−1,2,3−トリアゾール−5−カルボン酸(50mg、0.44mmol)を室温で添加した。混合物を不活性雰囲気下、10分間撹拌し、その後、35(150mg、0.37mmol)を添加し、室温で18時間攪拌を続けた。反応混合物を濃縮し、粗生成物を分取HPLC(RP XBridge Prep C18 ODB−5μm、30×250mm、移動相0.25%NHHCO水溶液、アセトニトリルへ)により精製した。最良の画分をプールし、溶媒を減圧除去して36を得た。LC−MS ES m/z=501.2;Rt:1.16min,方法A。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 1.22−1.68(m,1H)1.80−1.91(m,2H)1.95−2.07(m,1H)2.12−2.23(m,1H)3.87−4.08(m,2H)4.10−4.30(m,1H)6.89−7.12(m,1H)7.50(br s,1H)8.07(m,1H)8.14(s,1H)8.30(br s,1H)8.38(br d,1H)12.16(br s,1H).
Figure 0006903658
高速液体クロマトグラフィー(HPLC)測定は、それぞれの方法に特定されたLCポンプ、ダイオードアレイ(DAD)検出器またはUV検出器、およびカラムを使用して行った。必要に応じて、その他の検出器も含まれた(下の方法の表を参照)。
カラムからの流れは、大気圧イオン源を装備した質量分析計(MS)に導入した。化合物の公称モノアイソトピック分子量(MW)の特定を可能にするイオンを得るために、調整パラメータ(例えば、走査範囲、データ収集時間(dwell time)など)を設定することは当業者の知識の範囲内である。適切なソフトウェアを用いてデータの取得を行った。化合物は、それらの実測保持時間(R)およびイオンで表される。データの表に別段記載されていなければ、報告された分子イオンは、[M+H](プロトン化分子)および/または[M−H](脱プロトン化分子)に相当する。化合物が直接イオン化できなかった場合、付加物の種類を記載する(すなわち、[M+NH、[M+HCOO]など)。複数の同位体パターンを有する分子(Br、Clなど)では、報告する値は最も低い同位体質量について得られた値である。得られた結果には全て、使用した方法に通常関連する実験による不確かさを伴った。
Figure 0006903658
Figure 0006903658
式(I)の化合物の生物学的活性
化合物のインビトロでの抗ウィルス活性を、セルベースの抗ウィルスアッセイを用いて測定した。このアッセイでは、化合物の存在下または非存在下で、インフルエンザウィルスA/Taiwan/1/86(H1N1)に感染したMadin−Darby Canine Kidney(MDCK)細胞における細胞変性効果(CPE)を測定した。echo liquid handler(Labcyte、Sunnyvale、California)を用いて、アコースティック液滴吐出により、白色384ウェルマイクロタイターアッセイプレート(Greiner)に充填した。200ナノリットルの化合物原液(100%DMSO)をアッセイプレートにトランスファーした。MDCK細胞を最終密度25,000個または6,000個/ウェルとなるようにプレートに分注した。その後、それぞれ0.001または0.01の感染多重度で、インフルエンザA/Taiwan/1/86(H1N1)ウィルスを添加した。ウェルは1体積当たり0.5%のDMSOを含む。ウィルス感染および偽感染の対照が、各試験に含まれた。プレートを5%CO中、37℃でインキュベートした。ウィルスに暴露3日後、ATPliteTMキット(PerkinElmer、Zaventem、Belgium)を製造者の使用説明書にしたがって使用して、ATP濃度の低下を測定することによって、細胞変性効果を定量化した。IC50を、50%阻害濃度と定義した。並行して、化合物を3日間、白色384ウェルのマイクロタイタープレート内でインキュベートし、MDCK細胞内の化合物の細胞毒性をATPliteTMキット(PerkinElmer、Zaventem、Belgium)を製造者の使用説明書にしたがって使用して細胞のATP含量を測定することによって決定した。細胞毒性を、CC50、すなわち、細胞生存度の50%低下を引き起こす濃度として報告した。
Figure 0006903658
以下に、本願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[請求項1]
式(I)の化合物
Figure 0006903658
その立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物または多形体(式中、
XはNであり、かつYはNであり;または
Xは−Fで置換されたCであり、かつYは−F、−Cl、−CH 、または−CNで置換されたCであり;
ZはNであり、Qは−C−CH 3、 −C−COOH、−C−CF 、−CH−シクロプロピル、−CH 、または−CONR であり、かつMはCFであり、R は独立して、水素、ハロゲン、シアノ、オキソ、アルキル、ヒドロキシル、アミノから選択され;または
ZはNであり、QはNであり、かつMはCHであり;または
ZはCであり、QはNであり、かつMはCHであり;および
Rは、(i)カルボン酸、または、
(ii)C 1〜6 アルキルもしくは−COOHによって任意選択により置換される−NH−C(O)−C 3〜6 ヘテロ環、
で置換されたC 3〜8 シクロアルキルである)。
[請求項2]
構造式
Figure 0006903658
を有する、請求項1に記載の化合物。
[請求項3]
請求項1に記載の、式(I)の化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物もしくは多形体を、1種以上の薬学的に許容される賦形剤、希釈剤または担体とともに含む医薬組成物。
[請求項4]
医薬として使用される、請求項1に記載の、式(I)の化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物もしくは多形体、あるいは請求項3に記載の医薬組成物。
[請求項5]
インフルエンザの治療に使用される、請求項1に記載の、式(I)の化合物、またはその立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物もしくは多形体、あるいは請求項3に記載の医薬組成物。
[請求項6]
構造式(I)
Figure 0006903658
によって示される化合物、その立体異性体、薬学的に許容されるその塩、溶媒和物または多形体(式中、
XはNであり、かつYはNであり;または
Xは−Fで置換されたCであり、かつYは−F、−Cl、−CH 、または−CNで置換されたCであり;
ZはNであり、Qは−C−CH 3、 −C−COOH、−C−CF 、−CH−シクロプロピル、−CH 、または−CONR であり、かつMはCFであり、R は独立して、水素、ハロゲン、シアノ、オキソ、アルキル、ヒドロキシル、アミノから選択され;または
ZはNであり、QはNであり、かつMはCHであり;または
ZはCであり、QはNであり、かつMはCHであり;および
Rは、(i)カルボン酸、または、
(ii)C 1〜6 アルキルもしくは−COOHによって任意選択により置換される−NH−C(O)−C 3〜6 ヘテロ環、
で置換されたC 3〜8 シクロアルキルである)
の、生物試料または患者におけるインフルエンザウィルスの複製を阻害するための使用。
[請求項7]
さらなる治療剤の同時投与をさらに含む、請求項6に記載の使用。
[請求項8]
前記さらなる治療薬は、抗ウィルス剤もしくはインフルエンザワクチン、またはその両方から選択される、請求項7に記載の使用。

Claims (8)

  1. 式(I)
    Figure 0006903658
    によって示される化合物、その立体異性体または薬学的に許容されるその塩(式中、
    XはNであり、かつYはNであり;または
    Xは−Fで置換されたCであり、かつYは−F、−Cl、−CH、または−CNで置換されたCであり;
    ZはNであり、Qは−C−CH3、−C−COOH、または−C−CF あり、かつMはCFであり;または
    ZはNであり、QはNであり、かつMはCHであり;または
    ZはCであり、QはNであり、かつMはCHであり;および
    Rは、(i)カルボン酸、または、
    (ii)C 1〜6 アルキルもしくは−COOHによって任意選択により置換される−NH−C(O)−C 3〜6 ヘテロ環、
    で置換されたC3〜8シクロアルキルであり、
    前記ヘテロ環は、N、OおよびSから選択される1種以上のヘテロ原子を含み、4、5、6または7個の環原子を有する)。
  2. 構造式
    Figure 0006903658
    を有する、請求項1に記載の化合物、その立体異性体または薬学的に許容されるその塩
  3. 請求項1または2に記載の化合物もしくはその立体異性体または薬学的に許容されるその塩を、1種以上の薬学的に許容される賦形剤、希釈剤または担体とともに含む医薬組成物。
  4. 医薬として使用される、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. インフルエンザの治療に使用されるための、請求項1または2に記載の化合物、の立体異性体または薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物。
  6. 構造式(I)
    Figure 0006903658
    によって示される化合物、その立体異性体、または薬学的に許容されるその塩(式中、
    XはNであり、かつYはNであり;または
    Xは−Fで置換されたCであり、かつYは−F、−Cl、−CH、または−CNで置換されたCであり;
    ZはNであり、Qは−C−CH3、−C−COOH、−C−CF あり、かつMはCFであり;または
    ZはNであり、QはNであり、かつMはCHであり;または
    ZはCであり、QはNであり、かつMはCHであり;および
    Rは、(i)カルボン酸、または、
    (ii)C 1〜6 アルキルもしくは−COOHによって任意選択により置換される−NH−C(O)−C 3〜6 ヘテロ環、
    で置換されたC3〜8シクロアルキルであり、
    前記ヘテロ環は、N、OおよびSから選択される1種以上のヘテロ原子を含み、4、5、6または7個の環原子を有する)
    を含む、生物試料または患者におけるインフルエンザウィルスの複製を阻害するための医薬組成物
  7. さらなる治療剤同時投与される、請求項6に記載の医薬組成物
  8. 前記さらなる治療薬は、抗ウィルス剤もしくはインフルエンザワクチン、またはその両方から選択される、請求項7に記載の医薬組成物
JP2018527221A 2015-11-27 2016-11-25 インフルエンザウィルス感染に使用するための複素環インドール Active JP6903658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15196811 2015-11-27
EP15196811.2 2015-11-27
PCT/EP2016/078778 WO2017089518A1 (en) 2015-11-27 2016-11-25 Heterocyclic indoles for use in influenza virus infection

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019501879A JP2019501879A (ja) 2019-01-24
JP2019501879A5 JP2019501879A5 (ja) 2021-05-13
JP6903658B2 true JP6903658B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=54707665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018527221A Active JP6903658B2 (ja) 2015-11-27 2016-11-25 インフルエンザウィルス感染に使用するための複素環インドール

Country Status (16)

Country Link
US (1) US10626108B2 (ja)
EP (1) EP3380467B1 (ja)
JP (1) JP6903658B2 (ja)
KR (1) KR20180087290A (ja)
CN (1) CN108290869B (ja)
AU (1) AU2016359907B2 (ja)
CA (1) CA3005514A1 (ja)
DK (1) DK3380467T3 (ja)
EA (1) EA201891278A1 (ja)
ES (1) ES2882671T3 (ja)
HR (1) HRP20211223T1 (ja)
HU (1) HUE055200T2 (ja)
LT (1) LT3380467T (ja)
MA (1) MA43298A (ja)
SI (1) SI3380467T1 (ja)
WO (1) WO2017089518A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RS55341B1 (sr) 2009-06-17 2017-03-31 Vertex Pharma Inhibitori replikacije virusa gripa
UA118010C2 (uk) 2011-08-01 2018-11-12 Вертекс Фармасьютікалз Інкорпорейтед Інгібітори реплікації вірусів грипу
WO2016183116A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of preparing inhibitors of influenza viruses replication
EP3294735B8 (en) 2015-05-13 2022-01-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of influenza viruses replication
LT3405466T (lt) 2016-01-20 2021-01-25 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Arilu pakeistieji pirimidinai, skirti naudoti gripo viruso infekcijos atveju
CN107759571B (zh) 2016-08-16 2021-03-02 广东东阳光药业有限公司 流感病毒复制抑制剂及其使用方法和用途
WO2018041091A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Inhibitors of influenza virus replication, application methods and uses thereof
CN108218873B (zh) 2016-12-15 2020-07-07 广东东阳光药业有限公司 流感病毒复制抑制剂及其用途
EP3557998B1 (en) * 2016-12-23 2023-08-16 Aquinnah Pharmaceuticals Inc. Compouns, compositions and methods of use
US11098042B2 (en) 2017-01-05 2021-08-24 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Inhibitors of influenza virus replication and uses thereof
WO2018157830A1 (en) 2017-03-02 2018-09-07 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Inhibitors of influenza virus replication and uses thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG151327A1 (en) 2005-09-30 2009-04-30 Vertex Pharmaceuticals Incopor Deazapurines useful as inhibitors of janus kinases
JP2009541318A (ja) * 2006-06-22 2009-11-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド チロシンキナーゼ阻害剤
WO2008095999A1 (en) 2007-02-08 2008-08-14 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Pyrimidine substituted macrocyclic hcv inhibitors
RS55341B1 (sr) 2009-06-17 2017-03-31 Vertex Pharma Inhibitori replikacije virusa gripa
ES2602972T3 (es) 2010-09-08 2017-02-23 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Derivados de indazol para su uso en el tratamiento de infección por virus de la gripe
CN103562205A (zh) * 2010-12-16 2014-02-05 沃泰克斯药物股份有限公司 流感病毒复制的抑制剂
CN103492381A (zh) 2010-12-16 2014-01-01 沃泰克斯药物股份有限公司 流感病毒复制的抑制剂
ES2887303T3 (es) 2011-04-08 2021-12-22 Janssen Sciences Ireland Unlimited Co Derivados de pirimidina para el tratamiento de infecciones víricas
UA118010C2 (uk) 2011-08-01 2018-11-12 Вертекс Фармасьютікалз Інкорпорейтед Інгібітори реплікації вірусів грипу
WO2013184985A1 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of influenza viruses replication
AR093020A1 (es) 2012-10-16 2015-05-13 Janssen R&D Ireland Compuestos antiviricos para el vsr
CN105189468B (zh) 2013-02-21 2018-10-30 爱尔兰詹森科学公司 用于治疗病毒性感染的2-氨基嘧啶衍生物
LT3405466T (lt) 2016-01-20 2021-01-25 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Arilu pakeistieji pirimidinai, skirti naudoti gripo viruso infekcijos atveju

Also Published As

Publication number Publication date
CA3005514A1 (en) 2017-06-01
JP2019501879A (ja) 2019-01-24
ES2882671T3 (es) 2021-12-02
US10626108B2 (en) 2020-04-21
EP3380467A1 (en) 2018-10-03
US20180258074A1 (en) 2018-09-13
WO2017089518A1 (en) 2017-06-01
AU2016359907B2 (en) 2021-04-01
AU2016359907A1 (en) 2018-05-24
MA43298A (fr) 2021-04-14
HUE055200T2 (hu) 2021-11-29
CN108290869B (zh) 2021-05-18
DK3380467T3 (da) 2021-09-27
HRP20211223T1 (hr) 2021-11-12
SI3380467T1 (sl) 2021-08-31
EP3380467B1 (en) 2021-07-07
LT3380467T (lt) 2021-08-10
CN108290869A (zh) 2018-07-17
KR20180087290A (ko) 2018-08-01
EA201891278A1 (ru) 2018-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6903658B2 (ja) インフルエンザウィルス感染に使用するための複素環インドール
JP6718451B2 (ja) インフルエンザウィルス感染に使用するためのピロロピリミジン
JP6989509B2 (ja) インフルエンザウイルス感染における使用のためのアリール置換ピリミジン
US10597390B2 (en) Indoles for use in influenza virus infection
JP7001601B2 (ja) インフルエンザウイルス感染に使用するための官能化ペンタン酸

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210203

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20210402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150