JP6896251B2 - ドリル - Google Patents

ドリル Download PDF

Info

Publication number
JP6896251B2
JP6896251B2 JP2016234588A JP2016234588A JP6896251B2 JP 6896251 B2 JP6896251 B2 JP 6896251B2 JP 2016234588 A JP2016234588 A JP 2016234588A JP 2016234588 A JP2016234588 A JP 2016234588A JP 6896251 B2 JP6896251 B2 JP 6896251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
supply path
coolant supply
cutting edge
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016234588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018089737A (ja
Inventor
主税 森合
主税 森合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokupi Co Ltd
Original Assignee
Tokupi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokupi Co Ltd filed Critical Tokupi Co Ltd
Priority to JP2016234588A priority Critical patent/JP6896251B2/ja
Publication of JP2018089737A publication Critical patent/JP2018089737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6896251B2 publication Critical patent/JP6896251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)

Description

本発明は、自動車その他の機械部品を加工するためのドリルに関し、特に冷却液噴出口が設けられているドリルに関する。
従来、アルミ等の軽合金や鋼材料に穴開け加工する場合は、ドリルの刃先面と被加工材との擦過による発熱に起因するドリルの損傷を防止し、長寿命化を図るためにドリルの先端側に冷却液を供給するようにしている。そして、そのような冷却液噴出穴から噴出される冷却液は、ドリルの主軸内を貫通して設けられた冷却液供給路を通じて、冷却液噴出穴まで加圧供給される。
この場合、冷却液は、冷却液噴出穴から主軸の前方側へ噴出されるだけであるので、切削刃により削り出された被加工材の切り屑の上に噴出されることになり、切削刃が被加工材と直接接触する部位には供給されない。そのため、被加工材との摩擦により切削刃が高温になり、変形・摩耗が発生し、寿命が低下する等の問題がある。
そこで、そのような問題を解決するために、冷却液を直接、切削刃と被加工材とが接触する部位へ供給することで、切削刃及び被加工材の優れた冷却を行い、変形・摩耗を抑制し、また、上記部位への冷却液の供給とその供給圧力を高圧にすることとの相乗効果により、切り屑の細かい裁断を実現し、切り屑の排出及びその後処理を容易化することが試みられている(例えば、特許文献1、2参照)。
特開2015−24479号公報 特開2016−144865号公報
ところで、エンジンのシリンダブロックやシリンダヘッドのように自動車などの機械部品の場合は、切削加工後の部品の加工穴内にできるだけ切り屑が残らないことが、一般加工品よりも強く求められる。従来の切り屑は、約15mm以上で、かつ、巻いた状態の切り屑が生じていたため、シリンダブロックやシリンダヘッドなどの内部に入り込み、切り屑が残存することがあった。
本発明は、上記の課題に鑑みなされたもので、切削加工後の部品の加工穴内にできるだけ切り屑が残らないように、切削した切り屑をより細かく確実に裁断するドリルを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために本発明に係るドリルは、機械部品を加工するためのドリルであって、先端部に刃先を有する切削部と、側面に切削した切り屑を排出する溝部と、前記切削部の基端部につづく軸部と、を備え、前記軸部は、内部に、冷却液が通過する第1の冷却液供給路を有し、前記切削部は、内部に第2の冷却液供給路と、第2の冷却液供給路に繋がる第3の冷却液供給路と、を有し、先端部に、第3の冷却液供給路に繋がり、前記刃先に向けて冷却液を噴出する第1の冷却液噴出口を有し、前記第2の冷却液供給路の直径が、前記第1の冷却液供給路の直径以下であり、前記第3の冷却液供給路の直径が、前記第2の冷却液供給路の直径よりも小さく形成されている、ことを特徴とする。
このようにすれば、先端部に設けられる第1の冷却液噴出口から刃先に向けて冷却液が噴出されるので、刃先と被加工材とが直接接触する部位へ冷却液が効率よく供給される。よって、これらを冷却する効果に優れ、摩耗を抑制して、長寿命化を図ることができる。その結果、加工速度を上げることができ、優れた効率のよい穴加工を実現できる。
また、第2の冷却液供給路の直径が第1の冷却液供給路の直径以下であり、かつ、第3の冷却液供給路の直径が第2の冷却液供給路の直径よりも小さく形成されているので、第1の冷却液噴出口から冷却液が、従来よりも高圧で噴出できる。それと同時に、ドリル内部の冷却液供給路の圧力が高くなることで、ドリルの揺れが抑制され、高精度の加工が実現される。これは、ホース内に流れる水が高圧であるほど、ホースの揺れが抑制されることと同じ原理である。
これにより、ドリルの直進性が向上し、また刃先と被加工材とが直接接触する部位へ高圧の冷却液が噴出されるので、削り出された切り屑が短い寸法で裁断される。このように切り屑が短い寸法に裁断されていると、切り屑が外部に排出され易くなり、切削加工後の自動車部品の加工穴内に切り屑が残らないようになる。
また、このドリルは、前記第1の冷却液噴出口と、前記刃先と、前記溝部とをそれぞれ一対備え、一方の第1の冷却液噴出口は、一方の刃先の外側コーナ部付近に設けられ、他方の第1の冷却液噴出口は、他方の刃先の外側コーナ部付近に設けられることが好ましい。
この構成によれば、一対のそれぞれの刃先に対して、一対のそれぞれの冷却液噴出口から高圧の冷却液が噴出される。そして、これら冷却液噴出口は、刃先の外側コーナ部付近に設けられているので、それぞれの刃先に対して直近より略水平に内向きに、高圧の冷却液を噴出できるので、刃先と被加工材とが直接接触する部位へ効率よく冷却液を噴出できる。また、冷却液は内向きに、すなわち溝部側に噴出されるので、切削した切り屑が効率よく排出される。これらにより、従来よりも効率のよい加工ができる。
また、このドリルは、前記切削部が、さらに、第2の冷却液供給路に繋がる第4の冷却液供給路と、前記第4の冷却液供給路に繋がる第2の冷却液噴出口と、を有し、前記第2の冷却液噴出口が2つ設けられている。この構成によれば、冷却液噴出口が4つの構成となり、複数の冷却液噴出口から刃先に向けて冷却液が噴出される。
ここで、第2の冷却液噴出口は、例えば切削部の先端部に配する構成や、第1の冷却液噴出口から基端部側にずらした位置に配する構成などが考えられる。また、これらの構成を組み合わせて、6つの冷却液噴出口を備える構成としてもよい。また、第2の冷却液噴出口を第1の冷却液噴出口から基端部側にずらした位置に配する構成の場合、第2の冷却液噴出口と略水平の位置に、さらに刃先を備える構成としてもよい。
好ましくは、このドリルは、前記第1の冷却液噴出口から噴出される冷却液は、7MPa以上で30MPa以下の高圧である。
本発明は、冷却液噴出口から噴出される冷却液が、高圧で刃先に供給されるので、切削した切り屑が従来よりも短い寸法で裁断されるので、自動車部品内部の切り屑の残存が抑制される。また、ドリル内部の冷却液供給路の内圧が向上し、ドリルの直進性が向上する。その結果、加工速度を上げることができ、効率のよい加工が可能となる。
本発明の一実施形態に係るドリルを示す正面図である。 本発明の一実施形態に係るドリルを示す底面図である。 本発明の一実施形態に係るドリルを用いた切り屑を示す図である。 従来のドリルを用いた切り屑を示す図である。 変形例のドリルを示す正面図である。 変形例のドリルを示す底面図である。 図6のA−A線における断面図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面に基づき説明するが、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。特に、本実施形態においては、先端部の切削部に冷却液噴出口が2つの構成としているが、これに限られない。例えば、先端部の冷却液噴出口を4つの構成としてもよく、さらに中間部に冷却液噴出口を具備する構成としてもよい。
図1は、本実施形態に係るドリルの正面図、図2は同底面図である。図1及び図2に示すように、本実施形態のドリル1は、例えばアルミ製のシリンダヘッドなどの機械部品の加工に用いられるもので、一定の幅を有する2枚の刃先21、21が対称に設けられた切削部2を備え、刃先21の後に複数の逃げ面3、4、5が順に形成され、さらに逃げ面3〜5と続いて切り屑の排出溝面6へ至っている。また、切削部2の基端部には軸部9がつながっている。なお、刃先21は、ハイス鋼や超硬合金で成形されている。
また、軸部9の内部には、略中心に軸方向に沿ってのびる、冷却液が流通する冷却液供給路81が設けられている。また、切削部2の内部には、略中心に軸方向に沿ってのびる冷却液供給路82と、ここから枝のようにわかれ、後述する冷却液噴出口7Aまでのびる冷却液供給路83とが設けられている。
そして、冷却液供給路83の直径は、冷却液供給路82の直径よりも小さく構成され、また冷却液供給路82の直径は、冷却液供給路81の直径よりも小さく構成されている。これにより、これら冷却液供給路を流れる冷却液の内圧が向上され、ドリルの直進性が向上する。なお、本実施形態においては、一例として冷却液供給路81を直径4mm、冷却液供給路82を直径3mm、冷却液供給路83を直径0.9mmで構成している。以下、これら冷却液供給路81〜83をまとめて、冷却液供給路8と称する場合がある。
また、各刃先21の外側コーナ部付近に、冷却液噴出口7Aが設けられ、切削に大きく寄与する刃先21(特に、外側コーナ部)に向けて冷却液を供給するようになっている。これにより、冷却液噴出口7Aから噴出される冷却液が、刃先21と被加工材との接触する部位にスムーズに供給される。
つまり、刃先21の外側コーナ部付近に冷却液噴出口7Aが設けられているので、冷却液が刃先21に向けて、つまり刃先21と被加工材との接触部位へ、冷却液噴出口7Aから短い距離で直接供給されるようにしている。
従って、切削に大きく寄与する刃先21の外側コーナ部付近に、冷却液噴出口7Aを設けるという構造でもって、冷却液噴出口7Aから噴出される冷却液は、刃先21と被加工材とが直接接触する部位へ効率よく供給されることになり、これらの冷却効果に優れ、ドリル1の刃先の摩耗を抑制してその長寿命化を図ることを可能にする。また、冷却液は、内側に向けて供給されるので、切削された切り屑がスムーズに排出溝に導入される。その結果、加工速度を上げることができ、優れた効率のよい加工が可能となる。
そして、自社製の高圧ポンプ(図示せず)を用いて、冷却液供給路8を経て冷却液噴出口7Aから噴出される冷却液の圧力を7〜30MPa、つまり7MPa以上で30MPa以下になるようにしている。なお、本実施形態においては15MPaとしている。このように高圧で供給することにより、冷却液噴出口7Aから噴出される冷却液が刃先21と被加工材との接触部位へ直接供給されることとの相乗効果により、被加工材から削り取られた切り屑は、高圧で噴出する冷却液によって極めて短い寸法の段階で直ぐに裁断され、冷却液と共に排出溝面6へ流れていき、スムーズに排出溝面6からドリル1外へ排出される。
また、冷却液噴出口7Aの直径は、一例として0.9mmであり、冷却液供給路81や82の直径3.0mm、4.0mmより十分小さく形成されており、冷却液の高圧での供給を実現しやすくしている。実際に、SCM415(クロムモリブデン鋼)の材料を旋盤で旋削加工した場合の冷却液の供給圧力と、切り屑の寸法との関係を示すと、次の通りである。
冷却液の供給圧力が2MPaのときの切り屑の長さ寸法は50mm以上、7MPaのときは30mm前後、10MPaのときは15mm程度の寸法に裁断され、15MPaのときは7mm程度の寸法になり、20MPaのときは5mm程度の寸法になり、25MPaのときは3mm程度の寸法になり、30MPaのときは3mm程度の寸法になった。
このように、高圧で冷却液を供給することで、切り屑が極めて短い寸法に裁断されるので、排出溝面6を通り易くなる。また、ドリル1から排出された後の切り屑は、短い寸法に裁断されるので、任意の形状の容器に収容することができ、その処理も容易である。なお、図3に本実施形態のドリルにより切削された切り屑を示し、図4に従来のドリルにより切削された切り屑を示す。
次に、本実施形態の変形例について説明する。このドリル100と、上記のドリル1との主な違いは、冷却液噴出口の数と配置である。ドリル100は、先端部の切削部に冷却液噴出口が4つと、さらに中間部に冷却液噴出口を2つ具備する構成である。以下、相違点を中心に説明し、ドリル1と同様の部分については説明を省略し、同様の構成については同じ符号を用いる。
図5は、ドリル100を示す正面図である。図6は、同底面図である。図7は、図6のA−A線における断面図である。図5〜図7に示すように、ドリル100の切削部120には、先端部の刃先21の外側コーナ部に設けられた冷却液噴出口7Aに加えて、内側コーナ部に冷却液噴出口7Bを備え、さらに中間部に冷却液噴出口7Cを備える構成である。また、中間部には刃先121が設けられていて、切削時、刃先121に向けて冷却液噴出口7Cより冷却液が噴出される構成となっている。
また、冷却液噴出口7Bは冷却液供給路84に繋がり、冷却液供給路84は冷却液供給路82に繋がっている。また、冷却液噴出口7Cは冷却液供給路85に繋がり、冷却液供給路85は冷却液供給路82に繋がっている。
以上のとおり、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。例えば、各逃げ面の傾斜角度、捻れ角度等は適宜の変更が可能である。また、刃先の数は、3枚やそれ以上の構成としてもよく、2枚に限定されるものではない。
1、100 ドリル
2、120 切削部
21、121 刃先
3、4、5 逃げ面
6 排出溝面
7A、7B、7C 冷却液噴出口
81、82、83、84、85 冷却液供給路
9 軸部

Claims (2)

  1. 機械部品を加工するためのドリルであって、
    先端部に刃先を有する切削部と、側面に切削した切り屑を排出する溝部と、前記切削部の基端部につづく軸部と、を備え、
    前記軸部は、内部に冷却液が通過する第1の冷却液供給路を有し、
    前記切削部は、内部に第2の冷却液供給路と、第2の冷却液供給路に繋がる第3の冷却液供給路と、を有し、先端部に第3の冷却液供給路に繋がり、前記刃先に向けて冷却液を噴出する第1の冷却液噴出口を有し、
    前記第2の冷却液供給路の直径が前記第1の冷却液供給路の直径以下であり、前記第3の冷却液供給路の直径が前記第2の冷却液供給路の直径よりも小さく形成されており、
    前記第1の冷却液噴出口と前記刃先と前記溝部とをそれぞれ一対備え、一方の第1の冷却液噴出口は、一方の刃先の外側コーナ部付近に設けられ、他方の第1の冷却液噴出口は、他方の刃先の外側コーナ部付近に設けられていて、各冷却液噴出口がそれぞれの刃先に対して直近より水平に内向きに冷却液を噴出するよう構成され、
    前記第1の冷却液噴出口から噴出される冷却液は、7MPa以上で30MPa以下の高圧で、前記刃先と被加工材との接触部位へ直接噴出され、
    前記被加工材から削り取られた切り屑が、前記冷却液によって裁断され、該冷却液と共に前記溝部の排出溝面に流れて排出されることを特徴とする、ドリル。
  2. 前記切削部は、
    さらに、第2の冷却液供給路に繋がる第4の冷却液供給路と、
    前記第4の冷却液供給路に繋がる第2の冷却液噴出口と、を有し、
    前記第2の冷却液噴出口が2つ設けられている、
    請求項に記載のドリル。
JP2016234588A 2016-12-01 2016-12-01 ドリル Active JP6896251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016234588A JP6896251B2 (ja) 2016-12-01 2016-12-01 ドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016234588A JP6896251B2 (ja) 2016-12-01 2016-12-01 ドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018089737A JP2018089737A (ja) 2018-06-14
JP6896251B2 true JP6896251B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=62564928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016234588A Active JP6896251B2 (ja) 2016-12-01 2016-12-01 ドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6896251B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3293727A (en) * 1961-04-12 1966-12-27 Bilt Rite Tool & Machine Co Cutting tool
JPH11309616A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Ebara Corp オイルミスト加工用ドリル
JP4322979B2 (ja) * 1998-10-28 2009-09-02 ダイジ▲ェ▼ット工業株式会社 スローアウェイ式ボールエンドミル及びスローアウェイチップ
JP2003019614A (ja) * 2001-07-04 2003-01-21 Toshiba Tungaloy Co Ltd 油穴付きツイストドリル
JP2009078330A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Asahi Diamond Industrial Co Ltd 回転穴あけ工具
DE102008027787B4 (de) * 2008-06-11 2024-06-13 Gühring KG Bohrwerkzeug mit innenliegender Kühl-/Schmiermittelversorgung
JP5544976B2 (ja) * 2010-03-29 2014-07-09 三菱マテリアル株式会社 刃先交換式転削工具
KR101014122B1 (ko) * 2010-08-02 2011-02-14 한국야금 주식회사 인덱서블 드릴
US9498829B2 (en) * 2013-03-06 2016-11-22 Allied Machine & Engineering Corp. Drilling system for deep holes
JP6635574B2 (ja) * 2013-07-29 2020-01-29 株式会社トクピ製作所 ドリル又はガンドリル
US20160263665A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Kennametal lnc. Composite blanks and tooling for cutting applications
JP6389205B2 (ja) * 2016-05-17 2018-09-12 株式会社トクピ製作所 ドリルを用いた加工方法およびクーラント噴出穴付きドリル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018089737A (ja) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016117461A1 (ja) バイト
KR101958072B1 (ko) 바이트용 홀더 및 절삭 공구
US9180650B2 (en) Cutting tool including an internal coolant system and fastener for a cutting tool including an internal coolant system
US20160001381A1 (en) Cutting tool, especially a friction tool, milling tool or drilling tool.
EP2952278A1 (en) Drill
SE517946C2 (sv) Borrenhet med tre skär samt kylkanal
KR20130004432A (ko) 드릴링/리밍 공구
JP7141385B2 (ja) 段付きドリル
KR102465719B1 (ko) 금속 절삭을 위한 선삭 공구 및 방법
JP6297627B2 (ja) 液体吐出管構造体
JP2004160651A (ja) ガンドリル
KR102226631B1 (ko) 절삭 공구
JP6635574B2 (ja) ドリル又はガンドリル
JP2010142889A (ja) 工具保持具、工具保持具用切削液供給プレート及び切削加工方法
JP6389205B2 (ja) ドリルを用いた加工方法およびクーラント噴出穴付きドリル
JP4820691B2 (ja) 穴あけ工具
JPWO2017110903A1 (ja) 切削工具用ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP2010214545A (ja) エンドミル
JP6896251B2 (ja) ドリル
JP2013111709A (ja) 内径溝加工用工具
JP2012500127A (ja) リーマ
JP6281256B2 (ja) 内面ブローチ盤
JP2014039963A (ja) クーラント噴出穴付きドリル
JP2012206216A (ja) ドリルホルダ及び刃先交換式ドリル
JP6155860B2 (ja) ボーリングバー構造と切削油供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6896251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150