JP6895318B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6895318B2
JP6895318B2 JP2017110111A JP2017110111A JP6895318B2 JP 6895318 B2 JP6895318 B2 JP 6895318B2 JP 2017110111 A JP2017110111 A JP 2017110111A JP 2017110111 A JP2017110111 A JP 2017110111A JP 6895318 B2 JP6895318 B2 JP 6895318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film layer
substrate
display device
polarizing plate
edge portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017110111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018010283A (ja
Inventor
慧綺 王
慧綺 王
夏青 朱
夏青 朱
梅君 史
梅君 史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innolux Corp
Original Assignee
Innolux Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innolux Corp filed Critical Innolux Corp
Publication of JP2018010283A publication Critical patent/JP2018010283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6895318B2 publication Critical patent/JP6895318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/868Arrangements for polarized light emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/871Self-supporting sealing arrangements
    • H10K59/8722Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8793Arrangements for polarized light emission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133388Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED

Description

本発明は、表示装置に関し、特に、縁部が不揃いの偏光板を用いる表示装置に関する。
ディスプレイ技術の進歩に伴って、全ての表示パネルは、小型化、薄型化、軽量化などに進む。このため、市販の主流であるディスプレイ装置は、従来の陰極線管から薄型ディスプレイ、例えば、液晶表示パネル、有機EL表示パネルまたは無機EL表示パネルなどに発展している。また、薄型ディスプレイの応用可能分野は非常に多い。日常生活に使用する携帯電話、ノートパソコン、ビデオカメラ、カメラ、音楽プレイヤー、モバイルナビゲーション、テレビなどの表示パネルの多くは、上記のような表示パネルを用いている。
液晶表示装置または有機EL表示装置は、既に市場で流通している表示装置であり、特に液晶表示装置技術が非常に発達している。しかしながら、表示装置の開発が進むとともに、表示装置における表示品質に対する消費者の要求が高まっているため、より高い表示品質を有する表示装置が各社で開発されている。
特に、現在の表示装置は、額縁を狭くする傾向が急速に高まっている。なお、額縁の領域を狭くすると、偏光板の縁部がユーザによって視認される恐れがある。その結果、表示装置の外観見栄えの低下を生じてしまう。このように、偏光板の縁部の視認性を低下させて可視領域の範囲を最適化可能な表示装置が求められている。
本発明の主な目的は、偏光板の縁部が特殊の構成を有することで偏光板の縁部の視認性を低下可能な表示装置を提供することである。
本発明の一実施形態に係る表示装置は、基板と、前記基板上に設置される表示媒体層と、前記表示媒体層上に設置される偏光板と、を含む。前記偏光板は、順番に重畳して配置される第1フィルム層、第2フィルム層及び第3フィルム層を少なくとも含む。前記第1フィルム層は、前記第2フィルム層に連結される。前記第2フィルム層は、前記第3フィルム層に連結される。前記第1フィルム層の第1下面は、第1縁部を有する。前記第2フィルム層の第2下面は、第2縁部を有する。前記第3フィルム層の第3下面は、第3縁部を有する。前記基板に平行な第1方向において、前記第1縁部の前記基板に対する投影と前記第2縁部の前記基板に対する投影との間に第1最短距離を有し、前記第2縁部の前記基板に対する投影と前記第3縁部の前記基板に対する投影との間に第2最短距離を有する。前記第1最短距離は、前記第2最短距離と異なる。
本発明の他の実施形態に係る表示装置は、基板と、前記基板上に設置される表示媒体層と、前記表示媒体層上に設置される偏光板と、を含む。前記偏光板は、順番に重畳して配置される第1フィルム層、第2フィルム層及び第3フィルム層を少なくとも含む。前記第1フィルム層は、前記第2フィルム層に連結される。前記第2フィルム層は、前記第3フィルム層に連結される。前記偏光板は、前記表示媒体層に向ける表面である下面と、前記下面と対向する上面とを有する。前記基板と垂直になる断面には、前記偏光板の前記上面の第4縁部と前記偏光板の前記下面の第5縁部との連結線が仮想連結線とされる。前記第2フィルム層の第2下面は、第2縁部を有する。前記第3フィルム層の第3下面は、第3縁部を有する。前記第2縁部と前記仮想連結線との間に第3最短距離を有し、前記第3縁部と前記仮想連結線との間に第4最短距離を有する。前記第3最短距離は、前記第4最短距離と異なる。
一実施形態では、第1フィルム層の第1縁部の基板に対する投影と第2フィルム層の第2縁部の基板に対する投影との間の第1最短距離は、第2フィルム層の第2縁部の基板に対する投影と第3フィルム層の第3縁部の基板に対する投影との間の第2最短距離と異なる場合、または、第2フィルム層の第2縁部と仮想連結線(偏光板の上面及び下面によって形成される)との間の第3最短距離は、第3フィルム層の第3縁部と仮想連結線との間の第4最短距離と異なる場合、上偏光板の縁部が不揃いになる。こうすることで、偏光板の縁部における輝度を表示装置の額縁領域における輝度と一致させ、偏光板の縁部を視覚的にぼかして視認性を低下させることができる。
一実施形態では、表示装置は、基板を取り囲んで設置されるフレームと、フレームと偏光板との間に設置されるシールとをさらに含んでもよい。上述したように、本発明に係る表示装置において、偏光板の縁部が不揃いに設定される。フレームと偏光板との間にシールが設置される場合には、偏光板の縁部を不揃いに設定することにより、シールと上偏光板との接触面積を増やすことができ、温度変化による偏光板内のフィルム層の伸縮を抑え、偏光板と表示媒体層とのマッチング不良の発生を減少させ、光漏れの発生を防止することができる。
本発明に係る表示装置によれば、偏光板の縁部の視認性を低下させるほか、偏光板と表示媒体層とのマッチング不良の発生を減少させ、光漏れの発生を防止ことができる。
本発明の第1実施形態に係る表示装置を示す平面図である。 本発明の第1実施形態に係る表示装置を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る他の表示装置の一部を示す断面図である。 本発明の第1実施形態の上偏光板が表示パネルに設置された状態を示す平面図である。 本発明の第2実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。 本発明の第3実施形態の上偏光板が表示パネルに設置された状態を示す平面図である。 本発明の第4実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。 本発明の第5実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。 本発明の第5実施形態の上偏光板が表示パネルに設置された状態を示す平面図である。 本発明の他の実施形態の上偏光板の一部を示す断面図である。 本発明の別の実施形態の上偏光板の一部を示す断面図である。 本発明のもう1つの他の実施形態の上偏光板の一部を示す断面図である。 本発明のもう1つの別の実施形態の上偏光板の一部を示す断面図である。 本発明の実験例に用いる上偏光板の一部を示す断面図である。 本発明の実験例に用いる上偏光板の一部を示す断面図である。 本発明の実験例に用いる上偏光板の一部を示す断面図である。 本発明の実験例の測定結果を示す図である。
以下、本発明の利点及び効果を理解しやすくするために、具体的な実施形態を例示し、本発明の実施形態について説明する。本発明は、その他の具体的な実施形態によって実行や応用することができる。本明細書に開示される技術的思想の範囲内において当業者による様々な変更および修正が可能である。
また、明細書及び請求項に記載されている序数、例えば「第1」、「第2」、「第3」などの用語は、請求項の構成要素の修飾に用いられ、構成要素の順番、限定された数、又は製造方法の順序を示すものではなくて、単にある構成要素を同名の他の構成要素と区別するためのものである。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る表示装置を示す平面図である。図2は、図1に示す断面線L1−L2における断面図である。本実施形態に係る表示装置は、表示パネル11と、表示パネル11の一方側に設置される上偏光板12と、表示パネル11の他方側に設置される下偏光板13とを含む。また、本実施形態の表示パネルは、液晶表示パネルである。このため、本実施形態に係る表示装置は、下偏光板13の下方に設置されるバックライトモジュール14をさらに含む。上記表示パネル11、上偏光板12、下偏光板13及びバックライトモジュール14は、いずれもフレーム15内に設けられる。なお、上偏光板12とフレーム15との間の空間、及び下偏光板13とフレーム15との間の空間には、いずれもシール16が選択的に充填される。
図3Aは、本発明の第1実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図であり、図2の破線で示される領域の拡大図である。図3Aに示すように、本実施形態に係る表示装置の表示パネル11は、基板111、基板111に対向して設置される対向基板113、及び、基板111と対向基板113との間に設けられる表示媒体層112を含む。本実施形態では、表示媒体層112は、液晶表示層である。なお、基板111及び対向基板113の上方には、表示パネルに必要な部材がそれぞれ設置されてもよい。例えば、基板111には、薄膜トランジスタ部や配向層、電極などが設けられてもよいし、対向基板113には、カラーフィルタ部、ブラックマトリックス、配向膜、電極などが設けられてもよいが、これらに限定されず、必要に応じて上記部材または他の部材が基板111及び/又は対向基板113に選択的に設けられてもよい。
本実施形態において、基板111及び対向基板113は、フレキシブル基板、例えば、プラスチック基板や薄いグラス基板などであってもよい。この場合、基板111の剛性を上げるために、本実施形態に係る表示装置は、基板111下に設けられる支持部22をさらに含んでもよい。また、支持部22と基板111との間には、シール材221が設置される。なお、本実施形態の基板111及び対向基板113は、上記フレキシブル基板に限定されず、リジッドな基板、例えば、厚いガラス基板を用いてもよい。この場合、支持部22は、選択的に設置されてもよいし、設置されなくてもよい。
本実施形態において、図2に示すように、上偏光板12及び下偏光板13は、構造が同一または類似する偏光板を用いてもよい。ここでは、上偏光板12のみについて説明する。図3Aに示すように、本実施形態に係る表示装置に用いる上偏光板12は、順番に重畳して配置される第1フィルム層123、第2フィルム層124及び第3フィルム層125を少なくとも含む。第2フィルム層124は、第1フィルム層123上に設置されるとともに第1フィルム層123に連結される。第3フィルム層125は、第2フィルム層124上に設置されるとともに第2フィルム層124に連結される。より詳細には、本実施形態の上偏光板12は、粘着層121と、粘着層121上に設置される第1保護層122と、第1保護層122上に設置される第1フィルム層123と、第1フィルム層123上に設置されるとともに第1フィルム層123に連結される第2フィルム層124と、第2フィルム層124上に設置されるとともに第2フィルム層124に連結される第3フィルム層125と、を含む。なお、フィルム層同士は、粘着によって連結されてもよいし、コーティング(coating)によって連結されてもよい。
なお、第1フィルム層123、第2フィルム層124及び第3フィルム層125の材質は、互いに異なる。より詳細には、本実施形態では、上偏光板12は、粘着層121を介して表示パネル11上に粘着される。通常、粘着層121の材料は、感圧性粘着剤(PSA)である。第1保護層122は、主にその上方にある第1フィルム層123の完全性を保護するとともに、第1フィルム層123の後退を防止するためのものである。また、第1保護層122は、表示装置の広視野角化に寄与する場合がある。第1保護層122の材料としては、例えば、セルローストリアセテート(TAC)が用いられる。第1フィルム層123は、偏光板が偏光特性を有するための主なフィルム層であり、特定の電界方向の光を吸収することができる。第1フィルム層123の材料としては、例えば、二色性物質(ヨウ素系、染料系など)を吸着するポリビニルアルコール(PVA)などの高分子薄膜が用いられる。第2フィルム層124の材料としては、第2フィルム層124の下方にある第1フィルム層123の完全性を保護するとともに第1フィルム層123の後退を防止するための、例えば、TACが用いられる。第3フィルム層125は、例えば、表面保護層であり、必要に応じて異なる特性を有するフィルム層である。例えば、第3フィルム層125は、環境光によるディスプレイへの影響を抑制可能な反射防止層、低反射層または防眩処理層であってもよいし、汚れにくさを向上可能な防汚性層であってもよいし、表面の硬度を向上可能な高硬度層であってもよい。
なお、上述したのは、本発明の一実施形態のみについての説明である。本発明では、第1フィルム層、第2フィルム層及び第3フィルム層は、それぞれ必ずしもPVA、TAC及び表面保護層でなくてもよい。第1フィルム層、第2フィルム層及び第3フィルム層は、偏光板内における、連続した3つの層であり、第1フィルム層が第2フィルム層の一方側に連結され、第3フィルム層が第2フィルム層の他方側に連結されるように設置すれば、本発明の第1フィルム層、第2フィルム層及び第3フィルム層の保護範囲内にある。ここでの「連結」とは、シールによる連結、フィルム層自身の粘着性による連結、または一フィルム層を他のフィルム層上にコーティングするような連結であってもよい。
図1及び図2に示すように、表示装置の狭額縁化の発展に伴って、ユーザは上偏光板12の縁部12aを容易に目視するようになるため、表示装置の外観の見栄えを低下させてしまう問題がある。この問題を解決するために、本実施形態の上偏光板12は特殊構成を有することで、上偏光板12の縁部12aの視認性を低下させることができる。
図4は、本発明の第1実施形態の上偏光板が表示パネルに設置された状態を示す平面図である。なお、図4に示す上偏光板の各フィルム層と表示パネルとの比例関係は、上偏光板の各フィルム層同士間の関係を示すために便宜に図示されたものである。図3A及び図4に示すように、本実施形態の上偏光板12は、階段形状に類似する形状の構成を有する。より詳細には、第1フィルム層123の第1下面123aは第1縁部123bを有し、第2フィルム層124の第2下面124aは第2縁部124bを有し、第3フィルム層125の第3下面125aは第3縁部125bを有する。基板111に平行な第1方向Xにおいて、第1縁部123bの基板111に対する投影と第2縁部124bの基板111に対する投影との間に第1最短距離D1を有し、第2縁部124bの基板111に対する投影と第3縁部125bの基板111に対する投影との間に第2最短距離D2を有する。なお、第1最短距離D1及び第2最短距離D2は、いずれも0よりも大きくかつ異なる。ここでは、「基板111に平行な第1方向X」とは、基板111の表面に平行な方向である。また、図4において、基板111に平行な第1方向Xは、図に示される矢印の方向に限定されず、紙に平行な方向であればよい。
一方、図3Aに示すように、上偏光板12は、上面125c及び下面121aを有する。下面121aは、上偏光板12の表示媒体層112に向ける表面である。上面125cは、下面121aと対向する。基板111と垂直になる断面(すなわち、図3Aに示す断面図)において、上偏光板12の上面125cの第4縁部125dと上偏光板12の下面121aの第5縁部121bとを結ぶ仮想連結線は破線で示される。第2フィルム層124の第2下面124aは、第2縁部124bを有し、第3フィルム層125の第3下面125aは、第3縁部125bを有する。第2縁部124bと仮想連結線(破線で示される)との間に第3最短距離D3を有し、第3縁部125bと仮想連結線(破線で示される)との間に第3最短距離D3と異なる第4最短距離D4を有する。なお、第3最短距離D3は、0.001mmよりも長く0.1mmより短いことが好ましい。
上述したように、第1フィルム層123の第1縁部123bの基板111に対する投影と第2フィルム層124の第2縁部124bの基板111に対する投影との間の第1最短距離D1は、第2フィルム層124の第2縁部124bの基板111に対する投影と第3フィルム層125の第3縁部125bの基板111に対する投影との間の第2最短距離D2と異なる場合、または、第2フィルム層124の第2縁部124bと仮想連結線(破線で示される)との間の第3最短距離D3は、第3フィルム層125の第3縁部125bと仮想連結線との間の第4最短距離D4と異なる場合、上偏光板12の縁部が不揃いになる。このように、縁部の不揃いにより、上偏光板12に入射した光線はこの不揃いの縁部において散乱するようになり、上偏光板12の縁部を視覚的にぼかすことができる。さらに、上偏光板12の縁部における輝度を表示装置の額縁領域(未図示)における輝度と一致することで、上偏光板12の縁部の視認性を低下させることができる。
また、本実施形態では、図4に示すように、第1方向において、第1フィルム層123の幅W1は第2フィルム層124の幅W2よりも広く、第2フィルム層124の幅W2は第3フィルム層125の幅W3よりも広い。ここでは、表示装置の短辺のみを例示して説明するが、これに限定されない。なお、表示装置の長辺は、短辺と同一の特徴を選択的に有してもよい。
また、本実施形態では、図4に示すように、第2フィルム層124の第2縁部124bは第3フィルム層125外に露出し、第1フィルム層123の第1縁部123bは第2フィルム層124外に露出する。ここでは、上偏光板の1辺の縁部のみを例示して説明するが、これに限定されない。なお、上偏光板の任意の1辺は、上記と同一の特徴を選択的に有してもよい。
したがって、図3A及び図4に示すように、本実施形態の上偏光板12は、階段状の側辺を有する。これにより、上偏光板12に入射した光線を不揃いの縁部において散乱させ、上偏光板12の縁部の視認性を低下させることができる。好ましくは、上偏光板の側壁が粗面を有し、より好ましくは、上偏光板の異なるフィルム層の側壁が異なる粗さを有する。こうすることで、より優れた散乱効果が得られ、上偏光板の縁部が額縁の輝度と一致する輝度を有し、可視範囲を最適化することができる(図3Bを参照)。
また、図3A及び図4に示すように、本実施形態に係る表示装置は、基板111を取り囲んで設置されるフレーム15と、フレーム15と上偏光板12との間に設置されるシール16とをさらに含んでもよい。上述したように、本実施形態に係る表示装置において、上偏光板12の縁部が不揃いに設定される。フレーム15と上偏光板12との間にシール16が設置される場合には、上偏光板12の縁部を不揃いに設定することにより、シール16と上偏光板12との接触面積を増やすことができ、温度変化による上偏光板12内のフィルム層の伸縮を抑え、上偏光板12と表示媒体層112とのマッチング不良の発生を減少させ、光漏れの発生を防止することができる。
(第2実施形態)
図5は、本実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。本実施形態に係る表示装置は、後述する相違点以外、第1実施形態に係る表示装置と構成が類似する。
第1実施形態に係る表示装置は、液晶表示装置であり、一方、本実施形態に係る表示装置は、有機EL表示装置である。このため、本実施形態に係る表示装置には、第1実施形態のバックライトモジュール14及び下偏光板13(図2を参照)が設置されなくてもよい。
また、図5に示すように、本実施形態では、上偏光板12は、表示パネル11の表示媒体層112上に直接設けられてもよい。すなわち、本実施形態の表示パネル11は、図3Aに示す対向基板113を含まないが、これに限定されない。本発明の他の実施形態の有機EL表示装置では、表示パネル11は、有機発光ダイオードからなる表示媒体層112への水蒸気の侵入を抑制するように、図3Aに示す対向基板113を含んでもよいし、図3Aに示す対向基板113をバリア膜に置換してもよい。なお、本発明の表示装置は、マイクロ発光ダイオード表示装置(micro LED display apparatus)であってもよい。表示媒体層112は、マイクロ発光ダイオード(micro LED)である。マイクロ発光ダイオードは、ボンディング(bonding)またはエピタキシャル成長によって基板上に形成されてもよい。
(第3実施形態)
図6は、本実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。図7は、本実施形態の上偏光板が表示パネルに設置された状態を示す平面図である。本実施形態に係る表示装置は、後述する相違点以外、第1実施形態に係る表示装置と構成が類似する。
図3Aに示すように、第1実施形態の上偏光板12の各フィルム層は、表示パネル11から上方へ徐々に小さくなるように設定される。図6に示すように、本実施形態の上偏光板12の各フィルム層は、表示パネル11から上方へ徐々に大きくなるように設定される。しかしながら、図3Aに示す各フィルム層が徐々に小さくなる上偏光板12または図6に示す各フィルム層が徐々に大きくなる上偏光板12を問わず、不揃いの縁部を設けることで、シール16と上偏光板12との接触面積を増やすことができ、温度変化による上偏光板12の伸縮を抑え、上偏光板12と表示媒体層112とのマッチング不良の発生を減少させ、光漏れの発生を防止することができる。
(第4実施形態)
図8は、本実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。本実施形態に係る表示装置の構成は、第3実施形態に係る表示装置の構成と類似しているが、相違点は、本実施形態に係る表示装置が有機EL表示装置で、第3実施形態に係る表示装置が液晶表示装置である点にある。このため、本実施形態では、表示装置は、上偏光板の構成以外、その他の特徴が第2実施形態の特徴と同じである。
(第5実施形態)
図9は、本実施形態に係る表示装置の一部を示す断面図である。図10は、本実施形態の上偏光板が表示パネルに設置された状態を示す平面図である。本実施形態に係る表示装置の構成は、第1実施形態に係る表示装置の構成と類似しているが、相違点は、本実施形態の上偏光板12の各フィルム層が、第1実施形態と違って、表示パネル11から上方へ徐々に小さくならない点にある。
より詳細には、図10に示すように、第1方向において、第2フィルム層124の幅W2(第2フィルム層124の第2下面124aで計算する)は、第3フィルム層125の幅W3及び第1フィルム層123の幅W1(第1フィルム層123の第1下面123aで計算する)よりも狭い。言い換えれば、第2フィルム層124(またはその第2縁部124b)の基板111に対する投影は、第1フィルム層123(またはその第1縁部123b)の基板111に対する投影及び第3フィルム層125(またはその第3縁部125b)の基板111に対する投影内に位置する。
図9に示すように、本実施形態に係る表示装置は、基板111を取り囲んで設置されるフレーム15をさらに含む。第2フィルム層124の第2縁部124bからフレーム15までの水平距離D6は、第3フィルム層125の第3縁部125bからフレーム15までの水平距離D5よりも長い。ここでは、「水平距離D5、D6」とは、基板111の表面に平行な方向の距離である。
また、本実施形態に係る表示装置は、フレーム15と上偏光板12との間に設置されるシール16をさらに含む。本実施形態では、上偏光板12の第2フィルム層124は、第1フィルム層123及び第3フィルム層125よりも内側へ窪むように設定されるため、シール16の一部が第1フィルム層123と第3フィルム層125との間にさらに設置される。
また、本実施形態の上偏光板12では、第1フィルム層123が第1側壁123cを有し、第1側壁123cと第1下面123aとが第1挟角θ1をなし、第2フィルム層124が第2側壁124cを有し、第2側壁124cと第2下面124aとが第2挟角θ2をなす。なお、第1挟角θ1は、第2挟角θ2と異なる。
一方、本実施形態に係る表示装置は、基板111下に設けられる支持部22をさらに含む。支持部22と基板111との間には、シール材221が設置される。ここでは、基板111の面積は、支持部22の面積よりも広い。また、本発明の他の実施形態では、基板111の面積は、支持部22の面積と同じであってもよい。表示装置が有機EL表示装置の場合、特に基板111がフレキシブル基板の場合、基板111の面積は、支持部22の面積よりも大きくて水や酸素の進入を防止することができる。
(その他の実施形態)
上記第1実施形態〜第5実施形態では、表示装置の上偏光板の断面は、規則的な四角形に設定されるが、これに限定されない。図11〜図14は、本発明の他の実施形態の上偏光板の一部を示す断面図である。これらの図面から、本発明の表示装置に適する上偏光板は規則的な外形を有さなくてもよいことがわかった。なお、上偏光板の縁部を不揃いに設定すれば、本発明の偏光板の縁部の視認性の低下及び信頼度の向上などの目的を達成することができる。
(実験例)
本実験例では、第1実施形態に係る表示装置を実験対象とし、図1の取り出し領域L3−L4の輝度を測定する。本実験例では、使用する上偏光板12の構成は図15〜図17に示される。なお、図17に示す上偏光板12の縁部12bは、異なる粗さ(Ra)を有する。測定結果は、図18に示される。
図18のAAは、図15〜図17の表示領域AAに対応し、図18のPOLは、図15〜図17の上偏光板12の縁部が不規則な領域POLに対応し、図18のBは、図1のフレーム15の所在領域に対応し、図18のハッチング領域は、「額縁輝度」域である。ここでは、「額縁輝度」とは、ディスプレイ画面に信号を供給する場合、縁部領域(非表示領域)に光源(外部環境または内部のバックライト)を照射して測定された輝度である。
図18に示すように、図15に示す上偏光板12を使用する場合には、測定した光源強度が額縁輝度よりも低い。その原因としては、上偏光板12の側辺を揃えるように設定し、外部からの光源が反射されず、上偏光板12の境界を鮮明に視認すると考えられる。また、図16に示す上偏光板12を使用する場合には、測定した光源強度が額縁輝度に近づく。その原因としては、第3フィルム層125の幅が狭く、外部の光源の一部を反射可能であり、上偏光板12の境界をぼかすと考えられる。図17に示す上偏光板12を使用する場合、上偏光板12の縁部12bの粗さの増加に伴って、測定した光源強度が額縁輝度の範囲内にある。その原因としては、上偏光板12の縁部12bを不揃いに設定し、外部の光源をよく散乱させ、上偏光板12の縁部12bを視覚的にぼかして視認性を低下させると考えられる。このため、ユーザはパネルの可視範囲が広くなったと感じ、可視範囲を最適化することができる。
以上のように、本発明に係る表示装置では、偏光板の縁部が不揃いに設定され、この不揃いの縁部において光源を散乱させ、偏光板の縁部を視覚的にぼかすことができ、偏光板の縁部の視認性を低下させて可視範囲を最適化することができる。
本発明では、上記実施形態による表示装置は、タッチパネルと合わせてタッチ表示装置として使用することができる。また、本発明の上記実施形態による表示装置またはタッチ表示装置は、本技術分野において表示スクリーンが必要な電子機器、例えば、ディスプレイ、携帯電話、ノートパソコン、ビデオカメラ、カメラ、音楽プレイヤー、モバイルナビゲーション・デバイス、テレビなどに適用することができる。
以上、具体的な実施形態により、本発明の目的、技術内容及び効果について詳しく説明した。本明細書に開示された実施形態は、本発明を限定するものではなく、説明するためのものである。本発明の精神及び原則内になされた如何なる変更、均等的な置換、改良等は、いずれも本発明の保護範囲に含まれるものである。
11 表示パネル
111 基板
112 表示媒体層
113 対向基板
12 上偏光板
12a、12b 縁部
121 粘着層
121a 下面
121b 第5縁部
122 第1保護層
123 第1フィルム層
123a 第1下面
123b 第1縁部
123c 第1側壁
124 第2フィルム層
124a 第2下面
124b 第2縁部
124c 第2側壁
125 第3フィルム層
125a 第3下面
125b 第3縁部
125c 上面
125d 第4縁部
13 下偏光板
14 バックライトモジュール
15 フレーム
16 シール
22 支持部
221 シール材
AA 表示領域
D1 第1最短距離
D2 第2最短距離
D3 第3最短距離
D4 第4最短距離
D5、D6 水平距離
L1、L2 断面線
L3、L4 取り出し領域
POL 不規則的な領域
W1、W2、W3 幅
X 第1方向
θ1 第1挟角
θ2 第2挟角

Claims (14)

  1. 表示装置であって、
    基板と、
    前記基板上に設置される表示媒体層と、
    前記表示媒体層上に設置され、順番に重畳して配置される第1フィルム層、第2フィルム層及び第3フィルム層を少なくとも含み、前記第1フィルム層が前記第2フィルム層に連結され、前記第2フィルム層が前記第3フィルム層に連結され、前記第1フィルム層の第1下面が第1縁部を有し、前記第2フィルム層の第2下面が第2縁部を有し、前記第3フィルム層の第3下面が第3縁部を有する偏光板と、を含み、
    前記基板に平行な第1方向において、前記第1縁部の前記基板に対する投影と前記第2縁部の前記基板に対する投影との間に第1最短距離を有し、前記第2縁部の前記基板に対する投影と前記第3縁部の前記基板に対する投影との間に第2最短距離を有し、
    前記第1最短距離は、前記第2最短距離と異なり、
    前記第1方向において、前記第2フィルム層の第2下面の幅は前記第3フィルム層の第3下面の幅及び前記第1フィルム層の第1下面の幅よりも狭いことを特徴とする表示装置。
  2. 前記第2フィルム層の前記基板に対する投影は、前記第1フィルム層の前記基板に対する投影及び前記第3フィルム層の前記基板に対する投影内に位置することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記基板を取り囲んで設置されるフレームをさらに含み、
    前記第2縁部から前記フレームまでの水平距離は、前記第3縁部から前記フレームまでの水平距離よりも長いことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記フレームと前記偏光板との間に設置されるシールをさらに含み、
    前記シールの一部は、前記第1フィルム層と前記第3フィルム層との間に設置されることを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  5. 前記第1フィルム層は、第1側壁を有し、
    前記第1側壁と前記第1下面とは、第1挟角をなし、
    前記第2フィルム層は、第2側壁を有し、
    前記第2側壁と前記第2下面とは、第2挟角をなし、
    前記第1挟角は、前記第2挟角と異なることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記基板は、フレキシブル基板であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記基板下に設けられる支持部をさらに含み、
    前記支持部と前記基板との間には、シール材が設置され、
    前記表示媒体層は、有機層であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記第1フィルム層、前記第2フィルム層及び前記第3フィルム層の材質は異なることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の表示装置。
  9. 前記基板は、前記支持部よりも面積が広いことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  10. 液晶分子層である前記表示媒体層と前記偏光板との間に設置される対向基板をさらに含むことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の表示装置。
  11. マイクロ発光ダイオードである前記表示媒体層と前記偏光板との間に設置される対向基板をさらに含むことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の表示装置。
  12. 表示装置であって、
    基板と、
    前記基板上に設置される表示媒体層と、
    前記表示媒体層上に設置され、順番に重畳して配置される第1フィルム層、第2フィルム層及び第3フィルム層を少なくとも含み、前記第1フィルム層が前記第2フィルム層に連結され、前記第2フィルム層が前記第3フィルム層に連結され、前記表示媒体層に向ける表面である下面と、前記下面と対向する上面とを有する偏光板と、を含み、
    前記基板と垂直になる断面には、前記偏光板の前記上面の第4縁部と前記偏光板の前記下面の第5縁部との連結線が仮想連結線とされ、
    前記第2フィルム層の第2下面は、第2縁部を有し、
    前記第3フィルム層の第3下面は、第3縁部を有し、
    前記第2縁部と前記仮想連結線との間に第3最短距離を有し、
    前記第3縁部と前記仮想連結線との間に第4最短距離を有し、
    前記第3最短距離は、前記第4最短距離と異なり、
    基板に平行な第1方向において、前記第2フィルム層の下面の幅は前記第3フィルム層の下面の幅及び前記第1フィルム層の下面の幅よりも狭いことを特徴とする表示装置。
  13. シールをさらに含み、
    前記シールの少なくとも一部は、前記第1フィルム層と前記第3フィルム層との間に設置されることを特徴とする請求項12に記載の表示装置。
  14. 前記第3最短距離は、0.001mmよりも長く0.1mmよりも短いことを特徴とする請求項12または請求項13に記載の表示装置。
JP2017110111A 2016-07-13 2017-06-02 表示装置 Active JP6895318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610547997.1 2016-07-13
CN201610547997.1A CN107621665B (zh) 2016-07-13 2016-07-13 显示设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018010283A JP2018010283A (ja) 2018-01-18
JP6895318B2 true JP6895318B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=60940998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017110111A Active JP6895318B2 (ja) 2016-07-13 2017-06-02 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10146085B2 (ja)
JP (1) JP6895318B2 (ja)
KR (1) KR102074557B1 (ja)
CN (1) CN107621665B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108287425B (zh) * 2018-01-31 2022-01-28 京东方科技集团股份有限公司 一种偏光片及其制备方法、液晶面板
US11320573B2 (en) * 2018-03-15 2022-05-03 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, method for producing display device, and apparatus for producing display device
CN112042273A (zh) * 2018-05-09 2020-12-04 堺显示器制品株式会社 柔性发光器件的制造方法以及制造装置
US11205770B2 (en) 2018-05-09 2021-12-21 Sakai Display Products Corporation Lift-off method and apparatus for manufacturing flexible light emitting device
WO2019215834A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 堺ディスプレイプロダクト株式会社 フレキシブル発光デバイスの製造方法および製造装置
CN110007388A (zh) * 2019-05-24 2019-07-12 业成科技(成都)有限公司 偏光片的切割方法、偏光片、显示面板及电子设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004354487A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及び偏光板
KR101215022B1 (ko) * 2005-10-31 2012-12-24 삼성디스플레이 주식회사 편광판과 편광판 제조 방법 및 편광판을 포함한 액정 표시패널
JP2008225400A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Citizen Holdings Co Ltd 液晶表示装置
JP4445518B2 (ja) * 2007-05-28 2010-04-07 株式会社 日立ディスプレイズ 画像表示装置
WO2009040969A1 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Sharp Kabushiki Kaisha 偏光板、それを備えた液晶表示パネル及びそれらの製造方法
JP2009092847A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Nitto Denko Corp 液晶パネル及び液晶表示装置
CN203870362U (zh) * 2014-06-05 2014-10-08 北京京东方显示技术有限公司 一种显示装置
WO2016031394A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 ソニー株式会社 表示装置
US9276055B1 (en) * 2014-08-31 2016-03-01 Lg Display Co., Ltd. Display device with micro cover layer and manufacturing method for the same
JP6404158B2 (ja) * 2015-03-30 2018-10-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180017828A1 (en) 2018-01-18
KR102074557B1 (ko) 2020-02-06
CN107621665A (zh) 2018-01-23
CN107621665B (zh) 2020-09-22
US10146085B2 (en) 2018-12-04
KR20180007682A (ko) 2018-01-23
JP2018010283A (ja) 2018-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6895318B2 (ja) 表示装置
US10551538B2 (en) Flexible display device
US9442316B2 (en) Display device comprising a light-transmitting cover having a lens portion
US10802347B2 (en) Display device and color filter substrate
US10211424B2 (en) Multi-vision display apparatus including flexible display panel
US10916725B2 (en) Organic light-emitting diode display panel, method for fabricating the same and display device
US20100321621A1 (en) Display device
TWI427389B (zh) 拼接式電泳顯示面板
JP5294909B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
TW201413341A (zh) 設計整合全區覆蓋液晶顯示器模組蓋玻璃之方法
US20130194281A1 (en) Moisture Barrier for Electronic Devices
US10197842B2 (en) Liquid crystal display device
TWI683432B (zh) 顯示裝置
US9513735B2 (en) Touch display device with first and second adhesive assemblies
WO2020113754A1 (zh) 显示模组及其制作方法、电子装置
JP2010107935A (ja) 平板表示装置及びその製造方法
WO2015012388A1 (ja) 液晶表示装置
JP2016157072A (ja) 表示装置
US11150506B2 (en) Display module
TWI486679B (zh) 平面顯示裝置及用於平面顯示裝置的光學多層膜結構
JP2010014985A (ja) 液晶表示装置
KR101955991B1 (ko) 액정표시장치
US10133106B2 (en) Display device
KR20080058519A (ko) 편광접합유리 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2019215414A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6895318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150