JP6892064B2 - マルチシャンク型ヒーター - Google Patents

マルチシャンク型ヒーター Download PDF

Info

Publication number
JP6892064B2
JP6892064B2 JP2020540836A JP2020540836A JP6892064B2 JP 6892064 B2 JP6892064 B2 JP 6892064B2 JP 2020540836 A JP2020540836 A JP 2020540836A JP 2020540836 A JP2020540836 A JP 2020540836A JP 6892064 B2 JP6892064 B2 JP 6892064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
shank type
type heater
angle
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020540836A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020202619A1 (ja
Inventor
里安 成田
里安 成田
高村 博
博 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Publication of JPWO2020202619A1 publication Critical patent/JPWO2020202619A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6892064B2 publication Critical patent/JP6892064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/148Silicon, e.g. silicon carbide, magnesium silicide, heating transistors or diodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/62Heating elements specially adapted for furnaces
    • H05B3/64Heating elements specially adapted for furnaces using ribbon, rod, or wire heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/003Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using serpentine layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/018Heaters using heating elements comprising mosi2

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

本発明は、マルチシャンク型ヒーターに関する。
二珪化モリブデン(MoSi)を主成分とするヒーターは優れた耐酸化特性を有することから、大気又は酸化性雰囲気下で使用する超高温ヒーターとして古くから使用され、現在まで幅広い用途で使用されている。この二珪化モリブデンヒーターは、主成分としてMoSiを70wt%以上含有し、電気抵抗を増加させるために、SiOなどの絶縁性酸化物等が添加される場合がある。
現在、ガラス工業やセラミックス焼成等の多くの分野で使用されている二珪化モリブデンを主成分とするヒーターは、丸棒状のMoSi材を高温下にて軟化させ、これを曲げて1つのU字を成す形状(2シャンク型)に加工し、これをU字の向きが交互に反対方向に溶接して連結させたマルチシャンク型からなるものである。これが、炉の天井や側壁等の支持基体に取り付けられて使用される。
現在、市販されているマルチシャンク型ヒーターの規格は、発熱部と端子部の線径が、それぞれφ3mm/φ6mm、φ4mm/φ9mm、φ6mm/φ12mm、φ9mm/φ18mm、φ12mm/φ24mm等になる。ヒーターに通電すると、径の細い高抵抗の部分が高温になって発熱部としての役割を担い、径の太い低抵抗の部分は発熱を抑え、給電する部分を低温に保つための端子部の役割を担う。
このようなマルチシャンク型ヒーターに関して、特許文献1には、多ゾーンのマルチシャンクヒーターにおいて、各ゾーンの間がデッドスペース(温度が上がらない領域)になるため、これを解消する方法としてゾーン間での折返し部同士が噛み合う状態に配列することが開示されている。また、特許文献2には、マルチシャンクヒーターでは微妙な温度調整に問題があるため、U字あるいはW字ヒーターとすることが記載されている。
特開平7−18447号公報 特開2000−252047号公報
マルチシャンク型ヒーターのエネルギー出力を上げるためには、U字間隔(ピッチ)を狭くすることが考えらえるが、前記ピッチには下限が存在し、それはU字ピースの直径に依存する。下限よりも狭い間隔で曲げた場合には、U字の湾曲部にクラックが発生し、曲げ加工中に断線する場合があり得る。このようなピッチの制限は、マルチシャンク型ヒーターにおいてエネルギー出力の制限になっていた。
また、出力を上げるためにヒーターへの電流を増加させるという手段もあるが、過剰な電流はヒーターの寿命を縮めることになり、特に、ヒーター自体の価格が高く、交換作業も煩雑で時間もかかるMoSiのマルチシャンク型ヒーターにおいて、そのような行為は得策でない。このように従来では、ヒーターの設置スペース(炉内表面積)が決まると必然的に出力の上限が決まってしまうという問題があった。
そこで、本発明は、上述した従来のマルチシャンク型MoSiヒーターが有する問題を解決するために提案されたものであって、U字ピースを高密度に配置して、同一ピッチであっても、エネルギー出力を大幅に向上することができるマルチシャンク型のヒーターを提供することを課題とするものである。
本発明は、上記の課題を解決するために提案されたものであって、本発明の実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターは、前記ヒーター側から前記支持基体側へと向かう支持基体に対する法線方向を基準として、前記ヒーター側から前記支持基体側へと向かうU字ピースの平面方向の角度θが±10°以上±60°以下であるU字ピースが存在することを要旨とするものである。
本発明によれば、各U字ピースを高密度に配置することができるので、発熱部の総長を延長することができ、単位設置面積当たりのエネルギー出力を大幅に向上することができるという優れた効果を有する。
従来のマルチシャンク型ヒーターの断面図(上図:上から見た図、下図:正面から見た図)である。 本発明の一実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターの断面図(上図:上から見た図、下図:正面から見た図)である。 本発明の一実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターにおけるヒーター発熱部の説明図(上図:上から見た図、下図:正面から見た図)である。 本発明の一実施形態に係るマルチシャンク型ヒーター(上から見た図)の一部を拡大した図である。 実施例2のマルチシャンク型ヒーターの断面図(上図:上から見た図、下図:正面から見た図)である。 実施例3のマルチシャンク型ヒーターの断面図(上図:上から見た図、下図:正面から見た図)である。 実施例4のマルチシャンク型ヒーターの断面図(上図:上から見た図、下図:正面から見た図)である。
マルチシャンク型ヒーターは、通常、以下のようにして作製される。まず、ヒーター原料であるMoSi粉末等とバインダーとを混合し、この混合物を押し出し機等によって丸棒状に成形する。次に、乾燥や脱脂、そして一次焼結を行った後、通電焼結を行って、所定の直径を有する棒材を作製する。その後、この棒材をU字曲げ機にセットし、通電加熱しながら、所定のピッチでU字形状に曲げて、U字型の丸棒材(U字ピースと称する。)を作製する。このとき作製されるU字ピースは、同一平面でU字形状に曲げられるため、U字形状を構成する平行な2本の直線部と湾曲部は、1つの平面(以後、U字ピース平面と称する場合がある。)をなす。このようにして作製した複数のU字ピースを、上向きU字と下向きU字にそれぞれ交互に溶接して、マルチシャンク型のヒーターとする。
従来の支持基体に取り付けられたマルチシャンク型ヒーターの模式図を図1に示す。各U字ピースを連結させたヒーター10は、支持基体(断熱材を含む)20に固定ピン30によって取り付けられる。ヒーターの端子部は、炉壁を貫通して外部の端子40を介して電源に接続される。従来は、図1上図に示すように、1つ1つのU字ピース平面の全てが、支持基体に対して平行に直線配列で連結して同一の面(平面)になるように配置していたが、このように2次元的に配置する場合には、設置可能なU字ピース(ヒーター)の数に制約があった。なお、特許文献1の図2に示されるように、支持基体が円筒形状の場合も、各U字ピースの溶接にはそれぞれ角度がついているものの、一つ一つのU字ピース平面は全て支持基体に対して平行に配列しており、実質的に同一の面(曲面)となるように配置していた。
このような問題を解決するために、本発明の実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターでは、図2上図に示すように、各U字ピース平面を支持基体に対して角度をつけて、連結している。このような構造とすることにより、例えば、図2下図に示すような形状のマルチシャンク型ヒーターでは、上記従来のマルチシャンク型ヒーターに比べてU字数が13個から15個に増加して、ヒーター発熱部(U字ピース)の総長が伸び、これによって、エネルギー出力を大幅に向上させることができるものである。
図3は、本発明の実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターにおけるヒーター発熱部の説明図であり、図3上図は、マルチシャンク型ヒーターを上から見た図であり、図3下図は、マルチシャンク型ヒーターを正面から見た図である。図3に示すように上向きU字(黒色で示す)のU字ピース11と、下向きU字(白色で示す)のU字ピースを交互に溶接して連結することでマルチシャンク型ヒーターが構成される。また、図4は、図3のヒーター発熱部の一部を抜き出した(3個のU字ピースを連結した)ものであり、説明の便宜上、支持基体を追加している。
本実施形態のマルチシャンク型ヒーターは、図4に示す、支持基体に対する法線方向(ヒーター側から支持基体側へと向かう向き)を基準として、U字ピースの平面方向(ヒーター側から支持基体側へと向かう向き)が角度±θを有したU字ピースが存在することを特徴とするものである。ここで、+θとは、図4に示す、支持基体に対する法線方向(矢印の向き:ヒーター側から支持基体側へと向かう向き)を基準に、U字ピースの平面方向(矢印の向き:ヒーター側から支持基体側へと向かう向き)へと時計回りに角度θ回転させた場合を意味し、一方、−θとは、同図において、支持基体に対する法線方向(矢印の向き:ヒーター側から支持基体側へと向かう向き)を基準に、U字ピースの平面方向(矢印の向き:ヒーター側から支持基体側へと向かう向き)へと反時計回りに角度θ回転させた場合を意味する。なお、従来型のマルチシャンク型ヒーターは、U字ピース平面の全てが前記角度θ=0°であった。
本発明の実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターは、前記ヒーター側から前記支持基体側へと向かう支持基体に対する法線方向を基準として、前記ヒーター側から前記支持基体側へと向かうU字ピースの平面方向の角度θを±10°以上±60°以下とすることが好ましい。前記角度θが±10°未満であると、U字ピースの高密度化が不十分であり、一方、前記角度θが±60°を超えると、ヒーターがワーク(被加熱部材)側に大きくせり出すため、実用的ではなく、またU字ピースの取り付けも困難となる。より好ましくは前記角度θが±45°以下である。なお、前記角度θが±10°以上±60°以下であるU字ピースは、マルチシャンク型ヒーターの全部又は一部において、そのように配置されていればよいので、例えば、一部において、前記角度θ=0°であっても構わない。
また、本発明の実施形態は、マルチシャンク型ヒーターを構成するU字ピースのうち、前記角度θが±10°以上±60°以下であるU字ピースが3箇所以上存在することが好ましい。少なくとも3箇所以上であれば、U字ピースの高密度化によるエネルギー出力の向上が見込まれる。さらに、マルチシャンク型ヒーターの単位面積当たりのU字数を効率的に増加させるために、本発明の実施形態では、前記角度θが+10°以上+60°以下であるU字ピースと、前記角度θが−10°以上−60°以下であるU字ピースが、それぞれ1箇所以上存在することが好ましい。さらには、前記角度θが+10°以上+60°以下であるU字ピースと、前記角度θが−10°以上−60°以下であるU字ピースとが隣り合って連結したものが複数存在することが好ましい。
本発明の実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターは、加熱炉内部の天井や炉壁、その他別に設けられたボード等の、支持基体に取り付けられ、支持基体とヒーターとの間には、断熱材が配置される。支持基体は、耐火れんが、断熱れんが、セラミックファイバーボード、マイクロポーラスボード等からなり、その形状として、平面形状、スロープ(滑り台型)形状、曲面形状、円筒形状等があるが、いずれの形状のものであっても、本発明を適用することができる。また、断熱材としては、800℃での熱伝導度が0.6W/mK以下である高温断熱材を使用することが好ましい。
本実施形態に係るマルチシャンク型ヒーターは、二珪化モリブデン(MoSi)を主成分とする他、他の材料成分からなるマルチシャンク型ヒーターに対しても本発明を適用することができる。
以下、実施例及び比較例に基づいて説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例により何ら制限されるものではない。すなわち、本発明は特許請求の範囲によってのみ制限されるものであり、本発明に含まれる実施例以外の種々の変形を包含するものである。
(従来例)
従来のマルチシャンク型ヒーターの断面図を図1に示す。各U字ピース(線径:φ4mm、ピッチ16mm、シャンク高さ150mm)を、角度をつけずに(θ=0°)溶接して直線配列したマルチシャンク型ヒーターである。これを支持基体20に固定ピン30で取り付けた後、端子40を溶接した。このとき、横幅280mmの支持基体に対して横幅208mmのマルチシャンク型ヒーターを配置する場合、U字数は13個が上限であり、発熱部の展開長(総長)は2051mmであった。
(実施例1)
実施例1のマルチシャンク型ヒーターの断面図を図2に示す。従来例と同様、横幅280mmの支持基体に対して横幅208mmのマルチシャンク型ヒーターを配置できるように各U字ピース(線径:φ4mm、ピッチ16mm、シャンク高さ150mm)を角度θ=±31.62°となるように傾けて溶接した。但し、ヒーターの左右両端の下向きU字のみ角度θ=±15.20°に変えて溶接した。この場合、U字数は15個となり、発熱部の展開長(総長)は2355mmであった。ヒーターの出力は発熱部の総長に比例するため、参考例と比べて15%程度の出力向上が見込まれる。
(実施例2)
実施例2のマルチシャンク型ヒーターの断面図を図5に示す。従来例と同様、横幅280mmの支持基体に対して横幅208mmのマルチシャンク型ヒーターを配置できるように、各U字ピース(線径:φ4mm、ピッチ16mm)を角度θ=±31°となるように傾け、また、中央に1箇所、角度をつけずに(θ=0°)水平配置した部分を設けて溶接した。この場合、実施例1と同様、U字数は15個となり、発熱部の展開長(総長)は2355mmであり、従来例と比べて15%程度の出力向上が見込まれる。
(実施例3)
実施例3のマルチシャンク型ヒーターの断面図を図6に示す。従来例と同様、横幅280mmの支持基体に対して横幅208mmのマルチシャンク型ヒーターを配置できるように各U字ピース(線径:φ4mm、ピッチ16mm、シャンク高さ150mm)を角度θ=±29.93°となるように傾けて溶接した。この場合、実施例1と同様、U字数は15個となり、発熱部の展開長(総長)は2355mmであり、従来例と比べて15%程度の出力向上が見込まれる。なお、図6の上図に示すように、右側端子部が左側端子部よりも出っ張ることになるため、左右で異なる長さ端子を用意する必要がある。
(実施例4)
実施例4のマルチシャンク型ヒーターの断面図を図2に示す。従来例と同様、横幅280mmの支持基体に対して横幅208mmのマルチシャンク型ヒーターを配置できるように各U字ピース(線径:φ4mm、ピッチ16mm、シャンク高さ150mm)を角度θ=±35.66°となるように傾けて溶接した。この場合、U字数は16個となり、発熱部の展開長(総長)は2516mmであり、従来例と比べて22.7%程度の出力向上が見込まれる。なお、右側の端子部の向きが上向きとなるため、場合によって断熱材への接触のおそれがあるが、これについては、必要に応じて、他の接触を回避する手段を用いることができる。
本発明によれば、マルチシャンク型ヒーターにおける各U字ピース(発熱部)を高密度に配置することができるので、発熱部の総長を延長するが可能となり、エネルギー出力を大幅に向上することができる、という優れた効果を有する。本発明に係るマルチシャンク型ヒーターは、ガラスやセラミックスなどの焼成用ヒーターとして有用である。
10 ヒーター発熱部
11 U字ピース(上向きU字:黒色で示す)
12 U字ピース(下向きU字:白色で示す)
20 支持基体
30 固定ピン
40 端子
50 シャンク高さ

Claims (5)

  1. 支持基体に取り付けられるマルチシャンク型ヒーターであって、前記ヒーター側から前記支持基体側へと向かう支持基体に対する法線方向を基準として、前記ヒーター側から前記支持基体側へと向かうU字ピースの平面方向の角度θが±10°以上±60°以下であるU字ピースが存在し、前記角度θが+10°以上+60°以下であるU字ピースと、前記角度θが−10°以上−60°以下であるU字ピースとが、それぞれ少なくとも1箇所以上存在することを特徴とするマルチシャンク型ヒーター。
  2. 前記ヒーターを構成するU字ピースのうち、前記角度が±10°以上±60°以下であるU字ピースが3箇所以上存在することを特徴とする請求項1記載のマルチシャンク型ヒーター。
  3. 前記角度θが+10°以上60°以下であるU字ピースと、前記角度θが−10°以上−60°以下であるU字ピースとが、隣り合って連結したものが複数存在することを特徴とする請求項1又は2に記載のマルチシャンク型ヒーター。
  4. 前記支持基体が、平板形状、多面形状、スロープ(滑り台型)形状、曲面形状又は円筒形状であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のマルチシャンク型ヒーター。
  5. 前記ヒーターが、MoSi2を主成分とすることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のマルチシャンク型ヒーター。
JP2020540836A 2019-03-29 2019-10-29 マルチシャンク型ヒーター Active JP6892064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019068322 2019-03-29
JP2019068322 2019-03-29
PCT/JP2019/042260 WO2020202619A1 (ja) 2019-03-29 2019-10-29 マルチシャンク型ヒーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020202619A1 JPWO2020202619A1 (ja) 2021-04-30
JP6892064B2 true JP6892064B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=72668904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540836A Active JP6892064B2 (ja) 2019-03-29 2019-10-29 マルチシャンク型ヒーター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11838998B2 (ja)
JP (1) JP6892064B2 (ja)
KR (1) KR102443989B1 (ja)
CN (1) CN113170538B (ja)
TW (1) TWI742467B (ja)
WO (1) WO2020202619A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016403A (en) 1975-05-01 1977-04-05 National Element Inc. Electrical heating element
JPS51133838A (en) * 1975-05-01 1976-11-19 Nat Eremento Inc Electric heating element
JPS6382932U (ja) 1986-11-19 1988-05-31
JP3020773B2 (ja) 1993-07-06 2000-03-15 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JPH08143365A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Riken Corp 二珪化モリブデンヒーター
JP3625589B2 (ja) * 1996-10-03 2005-03-02 芝浦メカトロニクス株式会社 マイクロ波加熱装置
JP2000252047A (ja) 1999-03-03 2000-09-14 Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd 還元雰囲気用金属ヒーターおよび高還元雰囲気炉
JP4539895B2 (ja) * 2000-04-27 2010-09-08 日鉱金属株式会社 MoSi2を主成分とするヒーターの取付け方法
JP3876131B2 (ja) * 2001-04-27 2007-01-31 日鉱金属株式会社 MoSi2製弧状ヒーター並びにその製造方法及び装置
KR102173541B1 (ko) * 2013-06-14 2020-11-03 샌드빅 가부시키가이샤 이규화몰리브덴계 세라믹 발열체 유지 구조체
DE102016210159A1 (de) * 2016-06-08 2017-12-14 Mahle International Gmbh Rippenelement für einen Wärmeübertrager

Also Published As

Publication number Publication date
TW202037225A (zh) 2020-10-01
TWI742467B (zh) 2021-10-11
CN113170538B (zh) 2023-03-14
KR102443989B1 (ko) 2022-09-19
KR20210006922A (ko) 2021-01-19
WO2020202619A1 (ja) 2020-10-08
CN113170538A (zh) 2021-07-23
US20210068206A1 (en) 2021-03-04
JPWO2020202619A1 (ja) 2021-04-30
US11838998B2 (en) 2023-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3388306B2 (ja) 電気炉
JP4794338B2 (ja) セラミックヒータ
JP6892064B2 (ja) マルチシャンク型ヒーター
KR100498825B1 (ko) 적외선 복사 패널
JP3845017B2 (ja) セラミック点火器及びその使用方法及びその製造方法
JP5986136B2 (ja) MoSi2製発熱体の製造方法
US20050184057A1 (en) Molybdenum silicide type element
JP5586916B2 (ja) MoSi2製発熱体及び同発熱体の製造方法
KR200429890Y1 (ko) 세라믹 히터
JP6766101B2 (ja) MoSi2製の発熱体からなるヒーター及び該ヒーターの製造方法
JP2017134968A (ja) MoSi2製の発熱体及び同発熱体の製造方法
JP2005056725A (ja) MoSi2製発熱体及び同発熱体の製造方法
US20040084441A1 (en) Resistance-heating element, and electric resistance furnace using the same
WO2024062654A1 (ja) 浸漬型加熱ヒータ
JP7172221B2 (ja) 発熱体の温度調整方法及びガラス物品の製造方法
JPH1050464A (ja) 電気加熱ユニット
KR20130126053A (ko) 세라믹 히터용 열선 커넥팅 구조.
JP2002162169A (ja) 内壁面に発熱体を備えた炉
JP2003314970A (ja) 管状電気炉
JP4563022B2 (ja) 板状発熱体からなる薄型高温電気加熱炉
CN112165739A (zh) 发热片、发热管、电器
JP4927433B2 (ja) 電気炉
JP2004273383A (ja) MoSi2製帯状発熱体及び同発熱体の製造方法
EP0657086B1 (en) Robust ceramic and metal-ceramic radiant heater designs for thin heating elements
JP2003139472A (ja) 電気炉

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20200723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6892064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250