JP6891960B2 - 増幅装置およびその制御方法 - Google Patents
増幅装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6891960B2 JP6891960B2 JP2019528198A JP2019528198A JP6891960B2 JP 6891960 B2 JP6891960 B2 JP 6891960B2 JP 2019528198 A JP2019528198 A JP 2019528198A JP 2019528198 A JP2019528198 A JP 2019528198A JP 6891960 B2 JP6891960 B2 JP 6891960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- amplifier
- signal
- limiting circuit
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 60
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 60
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 28
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 15
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/181—Low-frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/68—Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G11/00—Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general
- H03G11/04—Limiting level dependent on strength of signal; Limiting level dependent on strength of carrier on which signal is modulated
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G3/00—Gain control in amplifiers or frequency changers
- H03G3/20—Automatic control
- H03G3/30—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
- H03G3/3005—Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in amplifiers suitable for low-frequencies, e.g. audio amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G7/00—Volume compression or expansion in amplifiers
- H03G7/002—Volume compression or expansion in amplifiers in untuned or low-frequency amplifiers, e.g. audio amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G7/00—Volume compression or expansion in amplifiers
- H03G7/06—Volume compression or expansion in amplifiers having semiconductor devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/03—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being designed for audio applications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/211—Indexing scheme relating to amplifiers the input of an amplifier can be attenuated by a continuously controlled transistor attenuator
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/411—Indexing scheme relating to amplifiers the output amplifying stage of an amplifier comprising two power stages
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/462—Indexing scheme relating to amplifiers the current being sensed
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/471—Indexing scheme relating to amplifiers the voltage being sensed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
Description
本発明の好適な態様に係る増幅装置の制御方法は、入力信号を増幅する第1増幅器と、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を制限範囲内に制限する電圧制限回路と、前記電圧制限回路からの出力信号を増幅する第2増幅器とを具備する増幅装置の制御方法であって、前記第2増幅器から負荷に供給される電流に応じて前記制限範囲を制御し、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限する状態において前記第1増幅器の増幅率を低下させる。
<態様1>
本発明の好適な態様(態様1)に係る増幅装置は、入力信号を増幅する第1増幅器と、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を制限範囲内に制限する電圧制限回路と、前記電圧制限回路からの出力信号を増幅する第2増幅器と、前記第2増幅器から負荷に供給される電流に応じて前記制限範囲を制御する第1制御部と、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限する状態において前記第1増幅器の増幅率を低下させる第2制御部とを具備する。以上の態様では、第2増幅器から負荷に供給される電流に応じて制限範囲が制御されるから、負荷インピーダンスの変化による最大出力電力の変化が低減される。また、第1増幅器からの出力信号の電圧が制限される状態において第1増幅器の増幅率が低下する。したがって、第1増幅器からの出力信号の電圧が制限される状態において入力信号の信号レベルが増加した場合でも、最大出力電力の変化を低減することが可能である。
<態様2>
態様1の好適例(態様2)において、前記第2制御部は、前記電圧制限回路が電圧を制限する時間の比率に応じて前記第1増幅器の増幅率を制御する。以上の態様では、電圧制限回路が電圧を制限する時間の比率に応じて第1増幅器の増幅率が制御されるから、最大出力電力の変化を低減できるという前述の効果は顕著である。具体的には、電圧制限回路が電圧を制限する時間の比率が高いほど第1増幅器の増幅率が低下する。
<態様3>
態様1または態様2の好適例(態様3)において、前記第1制御部は、前記第2増幅器から負荷に供給される電流に応じた検出電圧を生成する電流検出部と、前記検出電圧を調整する電圧調整部と、前記電圧調整部による調整後の電圧を整流および平滑することで制御信号を生成する信号生成部と、前記制御信号に応じて前記制限範囲を制御する範囲設定部とを含む。以上の態様では、第2増幅器から負荷に供給される電流に応じた検出電圧が調整され、調整後の電圧を整流および平滑することで、制限範囲を規定する制御信号が生成される。したがって、電圧調整部による調整の度合に応じて、検出電圧と制限範囲との関係を変更することが可能である。
<態様4>
本発明の他の態様(態様4)に係る増幅装置の制御方法は、入力信号を増幅する第1増幅器と、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を制限範囲内に制限する電圧制限回路と、前記電圧制限回路からの出力信号を増幅する第2増幅器とを具備する増幅装置の制御方法であって、前記第2増幅器から負荷に供給される電流に応じて前記制限範囲を制御し、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限する状態において前記第1増幅器の増幅率を低下させる。以上の態様では、第2増幅器から負荷に供給される電流に応じて制限範囲が制御されるから、負荷インピーダンスの変化による最大出力電力の変化が低減される。また、第1増幅器からの出力信号の電圧が制限される状態において第1増幅器の増幅率が低下する。したがって、第1増幅器からの出力信号の電圧が制限される状態において入力信号の信号レベルが増加した場合でも、最大出力電力の変化を低減することが可能である。
Claims (5)
- 入力信号を増幅する第1増幅器と、
前記第1増幅器からの出力信号の電圧を制限範囲内に制限する電圧制限回路と、
前記電圧制限回路からの出力信号を増幅する第2増幅器と、
前記第2増幅器から負荷に供給される電流に応じて前記制限範囲を制御する第1制御部と、
前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限しない状態において前記第1増幅器の増幅率を所定値に設定し、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限する状態において、前記第1増幅器の増幅率を、前記所定値を下回る数値に設定する第2制御部と
を具備する増幅装置。 - 前記制限範囲は、正側の第1制限値と負側の第2制限値との間の範囲であり、
前記第2制御部は、
前記第1増幅器からの出力信号を整流することで第1信号を生成する整流回路と、
前記第1信号の電圧と前記第1制限値とを比較することで、当該第1信号の電圧が前記第1制限値を上回るか否かを2値的に表す第2信号を生成する制限検出部と、
前記第2信号を平滑することで、前記第1増幅器の増幅率を制御するための信号を生成する信号生成部とを含む
請求項1の増幅装置。 - 前記第2制御部は、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限する状態において、前記電圧制限回路が電圧を制限する時間の比率に応じて前記第1増幅器の増幅率を制御する
請求項1または請求項2の増幅装置。 - 前記第1制御部は、
前記第2増幅器から負荷に供給される電流に応じた検出電圧を生成する電流検出部と、
前記検出電圧を調整する電圧調整部と、
前記電圧調整部による調整後の電圧を整流および平滑することで制御信号を生成する信号生成部と、
前記制御信号に応じて前記制限範囲を制御する範囲設定部とを含む
請求項1から請求項3の何れかの増幅装置。 - 入力信号を増幅する第1増幅器と、
前記第1増幅器からの出力信号の電圧を制限範囲内に制限する電圧制限回路と、
前記電圧制限回路からの出力信号を増幅する第2増幅器と
を具備する増幅装置の制御方法であって、
前記第2増幅器から負荷に供給される電流に応じて前記制限範囲を制御し、
前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限しない状態において前記第1増幅器の増幅率を所定値に設定し、前記第1増幅器からの出力信号の電圧を前記電圧制限回路が制限する状態において、前記第1増幅器の増幅率を、前記所定値を下回る数値に設定する
増幅装置の制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/024344 WO2019008630A1 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 増幅装置およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019008630A1 JPWO2019008630A1 (ja) | 2020-04-16 |
JP6891960B2 true JP6891960B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=64950845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019528198A Active JP6891960B2 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 増幅装置およびその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10978998B2 (ja) |
JP (1) | JP6891960B2 (ja) |
WO (1) | WO2019008630A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6305669B1 (en) | 1998-11-25 | 2001-10-23 | Harken, Inc. | Bearing block tether using fine lines |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5729611A (en) * | 1996-02-02 | 1998-03-17 | Bonneville; Marc Etienne | Loudspeader overload protection |
JP3922182B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2007-05-30 | ヤマハ株式会社 | 増幅回路 |
JP2009077356A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-09 | Toa Corp | 電力増幅器 |
JP5228840B2 (ja) * | 2008-11-27 | 2013-07-03 | ヤマハ株式会社 | 増幅器 |
JP5440034B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2014-03-12 | 株式会社Jvcケンウッド | オーディオ装置 |
US9154101B2 (en) * | 2011-06-24 | 2015-10-06 | Fairchild Semiconductor Corporation | Active audio transducer protection |
-
2017
- 2017-07-03 JP JP2019528198A patent/JP6891960B2/ja active Active
- 2017-07-03 WO PCT/JP2017/024344 patent/WO2019008630A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-12-19 US US16/720,388 patent/US10978998B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019008630A1 (ja) | 2019-01-10 |
US10978998B2 (en) | 2021-04-13 |
US20200127606A1 (en) | 2020-04-23 |
JPWO2019008630A1 (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4249615B2 (ja) | パラメトリックアレイ用動的搬送システム | |
TWI651971B (zh) | 手持式電子裝置、聲音產生系統及其聲音產生的控制方法 | |
US8538040B2 (en) | Drivers and methods for driving a load | |
US20230353113A1 (en) | Systems and methods of volume limiting | |
US20120207314A1 (en) | Control of a loudspeaker output | |
KR102474658B1 (ko) | 증폭기의 파워 제한을 위해 볼륨 이득을 조절하기 위한 방법, 및 그 증폭기 | |
JP6891960B2 (ja) | 増幅装置およびその制御方法 | |
JP2009065427A (ja) | 音響信号用電力増幅装置 | |
JP3296311B2 (ja) | 音響装置 | |
JP4191077B2 (ja) | スピーカ保護回路およびスピーカ保護方法 | |
JP2005109665A (ja) | 負荷駆動装置 | |
KR101094179B1 (ko) | 전자기기에서의 자동 온도 조절장치 및 방법 | |
JP2008536434A (ja) | D級増幅器 | |
JP6817567B2 (ja) | デジタルアンプ | |
CN113810827B (zh) | 一种温度稳定保护电路、方法、保护装置及电子设备 | |
JP6819776B2 (ja) | 音響処理装置および音響処理装置の制御方法 | |
CN113810833A (zh) | 一种温度保护电路、方法、保护装置及电子设备 | |
US10911869B2 (en) | Variable-frequency sliding band equalization for controlling sealed loudspeaker excursion | |
JP2012147179A (ja) | 低音増強装置、低音増強方法及びコンピュータプログラム | |
WO2019008627A1 (ja) | 増幅装置、音響処理装置およびd級増幅回路の制御方法 | |
JP5109956B2 (ja) | 増幅器の保護回路 | |
JPWO2019008628A1 (ja) | 増幅装置 | |
JP3811030B2 (ja) | デジタルアンプ | |
JP6819775B2 (ja) | 音響処理装置および音響処理装置の制御方法 | |
JP2021158408A (ja) | オーディオ機器及びオーディオ信号処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191211 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210510 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6891960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |