JP6891211B2 - 抗アレルギー化粧品組成物 - Google Patents

抗アレルギー化粧品組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6891211B2
JP6891211B2 JP2019075548A JP2019075548A JP6891211B2 JP 6891211 B2 JP6891211 B2 JP 6891211B2 JP 2019075548 A JP2019075548 A JP 2019075548A JP 2019075548 A JP2019075548 A JP 2019075548A JP 6891211 B2 JP6891211 B2 JP 6891211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
allergic
allantoin
panthenol
cosmetic composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019075548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020019762A (ja
Inventor
ウェン、イー
ウー、ルイシュエ
チョン、シャオウェイ
ニン、シンジュアン
Original Assignee
ヤンシェンタン(アンジ)・コスメティックス・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンシェンタン(アンジ)・コスメティックス・カンパニー・リミテッド filed Critical ヤンシェンタン(アンジ)・コスメティックス・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2020019762A publication Critical patent/JP2020019762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6891211B2 publication Critical patent/JP6891211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/673Vitamin B group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/445Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof aromatic, i.e. the carboxylic acid directly linked to the aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/591Mixtures of compounds not provided for by any of the codes A61K2800/592 - A61K2800/596
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、化粧品の分野に属し、特に、D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒(oat kernel)エキスの組合せならびに化粧品組成物に通常使用される成分を含む、肥満細胞(mast cells)を保護する機能を有する抗アレルギー化粧品組成物に関する。
環境の悪化、私生活および仕事のストレスの増大ならびに過度の皮膚の洗浄のために、ますます多くの人々が皮膚バリアの損傷に悩まされ、紅斑、痒みおよびチクチク感などの炎症性症状が皮膚に現れている。同時に、化粧品の不適切な使用はこれらの症状を悪化させる。したがって、アレルギー症状を緩和するために、明らかな抗炎症効果、安全性を有し、有害反応がない化粧品が緊急に必要とされている。
肥満細胞は、皮膚および内臓粘膜の微小血管周囲に広く分布しており、炎症性メディエーターを貯蔵する特定の細胞質顆粒を含む。これまでの試験では、肥満細胞が即時型アレルギーを引き起こし、アレルギー性疾患の過程にも関与していることが示されている。アトピー性皮膚炎および他の疾患の病変では、肥満細胞の数の増加および脱顆粒は、一般的な病理学的現象である。アレルギー性接触皮膚炎では、肥満細胞は抗原提示細胞の活性化および遊走に関与しており、それらの脱顆粒によって放出される物質も炎症の初期過程を媒介する(mediate:仲裁・仲介する)。肥満細胞は、その表面に多数のgE Fc受容体を発現する。即時型アレルギーでは、抗原が再侵入してFc受容体に結合し、肥満細胞に炎症性メディエーターを速やかに放出させ、炎症性シグナル伝達カスケードを引き起こす。肥満細胞は、細胞外空間にヒスタミンおよびトリプターゼなどの炎症性メディエーターを放出する。この過程は脱顆粒と呼ばれる。炎症性メディエーターの放出は、肥満細胞によって誘発される一連の免疫炎症反応を直接媒介する。
現在の化粧品では、肥満細胞を効果的に保護し、炎症性メディエーターの放出を阻害することができる抗炎症性および鎮静製品が不足している。したがって、既存の製品の欠点を考慮して、皮膚アレルギーを軽減するために、肥満細胞を保護して鎮静効果および抗炎症効果を達成することができる製品を提供することが必要である。
発明の構成
一態様では、本発明は、肥満細胞の保護、ひいては皮膚に対する抗アレルギーに対してD−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せを使用することに関する。
別の態様では、本発明は、D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せならびに化粧品組成物に通常使用される成分を含む、肥満細胞を保護する機能を有する抗アレルギー化粧品組成物を提供する。
さらに別の態様では、本発明は、化粧品組成物を皮膚に適用することを含む抗アレルギー化粧方法を提供し、化粧品組成物は、D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せならびに化粧品組成物に通常使用される成分を含む。
本発明の抗アレルギー化粧品組成物は、脆弱な皮膚を修復し、皮膚バリアを強化し、肥満細胞を効果的に保護し、炎症性メディエーターの放出を阻害することができ、したがって良好な抗炎症効果および鎮静効果を有する。成分単独の使用または従来の抗炎症性物質の使用と比較して、本発明による抗アレルギー化粧品組成物中のD−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せは、有意に改善された肥満細胞保護ならびに抗炎症効果および鎮静効果をもたらし、この組合せの成分が相乗効果を生み出すことを示す。
ビタミンB5としても知られるD−パンテノールは、長期間の使用で皮膚に吸収された後、パントテン酸に変換され、組織によって、組織内に存在し細胞代謝に必要な補酵素Aに合成される。したがって、ビタミンB5を長期間使用すると、細胞の生存率を改善し、損傷した皮膚を修復し、皮膚バリア機能を高めることができる。本発明に使用されるD−パンテノールは、例えば、DSMまたは他の供給元から市販されている。
D−パンテノールは、化粧品組成物の総重量に基づいて、約0.02〜3%、好ましくは約0.05〜2%、さらに好ましくは約0.1〜1%の量で化粧品組成物中に存在してもよい。
アラントインは、皮膚の最外層の吸水能力を高め、角質層タンパク質の親水性を改善し、損傷した角質層を修復して、その天然の親水性能力を回復させることができる。本発明に使用されるアラントインは、例えば、Clariantまたは他の供給元から市販されている。
アラントインは、化粧品組成物の総重量に基づいて、約0.01〜1.5%、好ましくは約0.03〜1%、さらに好ましくは約0.05〜0.5%の量で化粧品組成物中に存在してもよい。
カラスムギ穀粒エキスは、線維芽細胞の増殖を促進し、皮膚内のヒアルロン酸の分解を阻害し、ヒアルロン酸の合成を促進することができる。その一方で、カラスムギ穀粒エキスは、抗刺激、抗ヒスタミンおよびUV紅斑軽減の特徴を有する。本発明に用いられるカラスムギ穀粒エキスは淡黄色透明液体であり、その主成分はアベナンスラミドであり、ヒドロキシフェニルプロパミド安息香酸は公知の抽出技術により得ることができ、例えば、水およびポリオール系を用いて抽出することにより得ることができる。カラスムギ穀粒エキスは、例えば、Symriseまたは他の供給元から市販されている。
カラスムギ穀粒エキスは、化粧品組成物の総重量に基づいて、約0.2〜5%、好ましくは約0.5〜4%、さらに好ましくは約1〜3%の量で化粧品組成物中に存在してもよい。
本発明による抗アレルギー化粧品組成物は、化粧品に通常使用される成分を更に含み、それらの例には、限定するものではないが、有効成分、ビヒクル(vehicles)、界面活性剤、賦形剤、および当業者に公知であり当技術分野で公知の任意の他の成分が挙げられ、それらの種類および量は、必要に応じて具体的に選択することができる。
有効成分は、例えば、皮膚軟化剤、保湿剤、スキンコンディショナーなどを含む、当技術分野で公知であり通常使用される任意の活性物質である。
皮膚軟化剤の例には、限定するものではないが、トリ(2−エチルヘキサン酸)グリセリル、(カプリル酸/カプリン酸)トリグリセリド、シアバター、セチルアルコール、ポリジメチルシロキサン、ペンタエリスリトールテトラ(2−エチルヘキサノエート)、オリーブ油、グレープシード油、メドウフォーム種子油、アボカド油、コーン油、スクアラン、ジオクチルカーボナート、ミリスチン酸イソプロピル、水添ポリデセン、ヒマワリ種子油、イソヘキサデカン、ホホバ種子油、ラノリン、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ミツロウなどのうちの1つ以上が挙げられる。本発明の組成物では、皮膚軟化剤は、通常使用される成分の総重量の約1〜50%を占める。
保湿剤の例には、限定するものではないが、シラカバ樹液、グリセリン、ベタイン、グリセレス−26、トレハロース、スクロース、プロピレングリコール、1,2−ペンタンジオール、マンニトール、ラムノース、ラフィノース、エリスリトール、キシリトール、尿素、PEG−8、PEG−32、メチルグルセス−10、メチルグルセス−20、PEG/PPG−17/6コポリマー、ポリグルタミン酸ナトリウム、加水分解スクレロチウムガム、プルラン、トレメラ(tremella)多糖類、ポリグルタミン酸ナトリウム、グリセリルグルコシド、PPG−10メチルグルコースエーテル、PPG−20メチルグルコースエーテルなどのうちの1つ以上が挙げられる。本発明の組成物では、保湿剤は、通常使用される成分の総重量の約1〜95%を占める。
ビヒクルの例には、限定するものではないが、希釈剤、分散剤、担体(キャリア)などが挙げられる。ビヒクルはいずれも当技術分野で公知であり、それらの種類および量は必要に応じて当業者によって選択され得る。例には、限定するものではないが、水、エタノール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコールなどが挙げられる。本発明の組成物では、ビヒクルは、通常使用される成分の総重量の約1〜20%を占める。
スキンコンディショナーは、当技術分野で公知の任意の種類のものでよく、保湿、抗しわ、抗そばかす、抗にきび、オイルコントロールおよび他の機能を有する。スキンコンディショナーの例には、限定するものではないが、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、加水分解ヒアルロン酸ナトリウム、アセチルフィトスフィンゴシン、ウコン、セラミド2、セラミド3、コレステロール、コウジ酸、アスコルビン酸、アスコルビルグルコシド、アルブチン、トラネキサム酸、ニコチン酸アミド、シラカバ樹皮エキス、アセチルスフィンゴシン、レスベラトロール、プテロカルプスマルスピウム(petrocarpus marsupium)樹皮エキス、コレウスフォルスコリン(Coleus forskolini)、フルクタスピペリス(Fructus piperis)エキス、ユビキノン、ビサボロール、テトライソパルミチン酸アスコルビル、ジカプリル酸ピリドキシン、ジパルミチン酸ピリドキシン、パルミチン酸レチニルなどのうちの1つ以上が挙げられる。一般に、本発明の化粧品組成物では、スキンコンディショナーは、通常使用される成分の総重量の約0.05〜50%を占める。
界面活性剤は、界面の表面張力を低下させて、系を洗浄、乳化および安定化する目的を達成するために化粧品に通常使用される任意の種類の界面活性剤であってよい。例えば、界面活性剤の例には、限定するものではないが、脂肪酸石鹸(例えば、ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウムなど)、高級アルキル硫酸(例えば、ラウリル硫酸ナトリウムなど)、N−アシルサルコシン(例えば、N−ラウロイルサルコシン酸ナトリウムなど)、高級脂肪酸アミドスルホン酸塩(例えば、ラウリルメチルタウリン酸ナトリウムなど)、アルキルベンゼンスルホン酸塩、高級脂肪酸エステル硫酸(例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリル硫酸ナトリウムなど)、N−アシルグルタマート、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルベタイン、アミドベタイン、ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ソルビタンモノオレイン酸エステル、ソルビタンモノイソステアリン酸エステル、ソルビタンモノラウリン酸エステル、ソルビタンモノパルミチン酸エステル、ソルビタンモノステアリン酸エステル、ソルビタンセスキオレイン酸エステル)、グリセリルポリグリセリン脂肪酸エステル(例えば、エルカ酸グリセリル、セスキオレイン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、グリセリルモノステアリン酸リンゴ酸エステル(glyceryl monostearic acid malate)など)、PEG−脂肪酸エステル(例えば、PEG−ジステアリン酸エステル、エチレングリコールジステアリン酸エステルなど)、PEG−アルキルエーテル(例えば、PEG−2−オクチルドデシルエーテル等)、ショ糖脂肪酸エステルなどのうちの1つ以上が挙げられる。本発明の組成物中の界面活性剤の量は、当技術分野で公知であり、典型的には通常使用される成分の総重量の約0.05〜50%である。
賦形剤には、限定するものではないが、乳化剤、増粘剤、保存剤、香料、pH調整剤などが挙げられる。
乳化剤の例には、限定するものではないが、PEG−60水添ヒマシ油、ステアリン酸グリセリル/ステアリン酸PEG−100、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ステアレス−21、PPG−13−デシルテトラデセス−24、セテアリルグルコシド、セテアリルグルコシド、ステアリン酸ポリグリセリル−10、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、ジオレイン酸ポリグリセリル−10などが挙げられる。一般に、本発明の組成物では、乳化剤は、通常使用される成分の総重量の0.5〜10%を占める。
増粘剤の例には、限定するものではないが、カルボマー、キサンタンガム、SIMUGEL EG、アラビアゴム、ポリエチレングリコール−14M、ポリエチレングリコール−90M、サクシノグリカン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなどが挙げられる。一般に、本発明の組成物では、増粘剤は、通常使用される成分の総重量の約0.1〜10%を占める。
保存剤の例には、限定するものではないが、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、クロルフェネシンなど、および他の消毒共力剤(antiseptic synergist)、例えば、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、p−ヒドロキシアセトフェノンなどが挙げられる。一般に、本発明の組成物では、保存剤は、通常使用される成分の総重量の約0.01〜2%を占める。
pH調整剤の例には、限定するものではないが、クエン酸、クエン酸ナトリウム、アルギニン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどが挙げられる。それらの種類および量は、必要に応じて当業者によって具体的に選択され得る。
本発明の化粧品組成物は、当技術分野で公知の任意の好適な方法によって調製することができる。例えば、調製は、溶解槽、乳化ポット、分散機、移送ポンプ、および化粧品の分野で通常使用される他の装置を使用して、当技術分野で公知の方法に従って行うことができる。
例えば、水溶性物質を水相溶解釜に充填してもよく、油溶性物質を油相溶解釜に充填してもよく、釜をそれぞれ約80℃に加熱し、粘結しやすい原料は、最初に分散機によって予備分散してもよい。溶解が完了したら、約5〜15分間のホモ乳化のために油相および水相を乳化ポットに送る。乳化が完了したら、材料温度を常温に下げ、場合により香料、保存剤および他の成分を加え、必要に応じて生成物のpHを調節する。関連する試験指標を認定した後、これを缶詰めにし、出荷することができる。
上記の調製方法は単なる例であり、当業者は、スプレー、ローション、軟膏、クリーム、ゲルまたは他の配合物を得るための配合の要件に従って調製方法を増加、減少または調整することができる。
以下の例を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。本明細書に記載の例は、本発明の技術的解決策を単に例示するものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことを理解されたい。あらゆる同様の置換および改変は当業者に明らかであり、本発明の範囲内に含まれると考えられる。
例1:抗アレルギースプレーAの調製
この例では、以下の成分を有する抗アレルギースプレーAを調製した。
Figure 0006891211
スプレーAの調製手順は以下の通りであった。
(1)水を80℃に加熱し、アラントイン、グリセリン、パンテノールおよびベタインを順次加え、混合し、撹拌し、均一に溶解させる。
(2)混合物を40℃に冷却し、カラスムギ穀粒エキスを加え、排出する。
得られたスプレーAは淡黄色透明液体であった。
例2(比較例):対照スプレーB、C、DおよびEの調製
この例では、上記と同様の手順を用いて、以下の成分を有する対照スプレーB、C、DおよびEを調製し、対照スプレーにはいずれもパンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せを含めなかった。得られたスプレーBは無色透明の液体であり、スプレーC、DおよびEは淡黄色透明液体であった。
Figure 0006891211
例3:RBL−2H3細胞のアレルギー反応に対するスプレーA〜Eの効果
以下の方法に従って、細胞のアレルギー反応に対する調製済みスプレーA〜Eの効果を試験した。
実験原理:
化合物48/80は肥満細胞脱顆粒を誘発するためのツール薬物(tool drug)であり、その機序は、肥満細胞膜に作用し、細胞内カルシウムイオンの増加を誘発してセカンドメッセンジャーcAMPおよびcGMPの量を変化させ、肥満細胞脱顆粒およびヒスタミン放出をもたらすことである。
実験材料:
浙江省医学科学院の動物センターより、RBL−2H3細胞系を得た。試験試料には、上記で調製した5つのスプレーA〜Eを含めた。試薬には、ウシ胎児血清、RPM1640培地、Tyrode塩(主に塩化ナトリウム、ホスファート、塩化カルシウム、グルコースなどから構成される)、化合物48/80およびヒスタミンElisaキットを含めた。
実験手順
Figure 0006891211
実験結果:実験結果を以下の表1に要約する。
Figure 0006891211
上記の細胞実験の結果は、本発明の範囲内のスプレーAが対照スプレーB〜Eと比較してヒスタミン放出を有意に減少させることを示し、パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せがヒスタミン放出の阻害に対して相乗効果を有することを示す。
例4:ゼブラフィッシュ幼生の肥満細胞に対するスプレーA〜Eの保護効果
以下の方法に従って、ゼブラフィッシュ幼生の肥満細胞に対する上記で調製したスプレーA〜Eの保護効果を測定した。
実験動物:5dpf(受精後の日数)のゼブラフィッシュ
実験試薬:
物質P(SP、分子式C63H98N18O13S)は、タキキニン神経ペプチドファミリーに属する神経ペプチドである。SPは、肥満細胞脱顆粒を誘発し、ヒスタミン、トリプターゼおよび他のメディエーターを急速に放出させ、肥満細胞によって引き起こされる一連の免疫炎症反応を直接媒介することができる。
評価の指標:トリプターゼ放出
実験試料:
上記で調製したスプレーA〜E、および陽性対照として60μg/mlのケトチフェンを使用。
実験方法:
野生型ゼブラフィッシュ胚を採取し、E3緩衝液(5mM NaCl、0.17mM KCl、0.33mM CaCl、0.33mM MgSOを含み、最終容積まで水を添加した幼生培養用)を用いて、5dpf(受精後の日数)まで28.5℃のインキュベーター内で培養した。緩衝液を毎日交換し、1ウェル当たり10尾の群、1群当たり4つの二重ウェルで、5dpfのゼブラフィッシュを48ウェル細胞培養プレートに無作為に移した。以下のように分類した。
モデル群Msp:純水+15μg/ml SP
陽性群Tsp:60μg/mlケトチフェン+15μg/ml SP
試験対象の試料群XSP:試験対象のスプレー試料+15μg/ml SP
ここで、陽性薬物ケトチフェンは、DMSOを加えて母液に配合し、−20℃で保存し、実験に使用する際に純水を加えて60μg/mlの液体に配合した。
SPを含む上記の脱顆粒群に対応して、1群当たり4つの二重ウェルで、SPを含まない陰性対照群を確立した。SP誘発脱顆粒群およびSPを含まない陰性対照群に対応して、1群当たり2つの二重ウェルで、バックグラウンド対照群(ゼブラフィッシュ幼生なし)を確立した。ウェルの各群に含まれるE3緩衝液を吸収し、各群に対応する250μlの溶液を加え、28.5℃のインキュベーター内で暗所で60分間反応させた。60分後、各群の上清200μlを96ウェル細胞培養プレートに入れ、酵素反応基質BAPNA(トリプシン基質)をそれぞれ400μg/mlの濃度になるように加えた。96ウェルプレートを暗所で覆い、28.5℃のインキュベーターに入れ、2時間反応させた。2時間後、405nmでの光吸収値についてフルプレートを測定した。値は、ゼブラフィッシュの肥満細胞内のトリプターゼ放出を反映する。以下の式に基づいて、試験対象の肥満細胞の保護率を計算した。
試験対象の試料の肥満細胞の保護率=[(Msp−Msp.bg)−(RO−RObg)]−[(Xsp−Xsp.bg)−(X−Xbg)]/(Msp−Msp.bg)−(RO−RObg)×100%
式中、
sp−Msp.bgは、SP誘発脱顆粒群(すなわちモデル群)の吸光度から、その対応するバックグラウンド対照群(ゼブラフィッシュ幼生なし)の吸光度を引いたものを表し、
RO−RObgは、SPを含まない超清浄水群(すなわちモデル群の陰性対照群)の吸光度から、その対応するバックグラウンド対照群の吸光度を引いたものを表し、
sp−Xsp.bgは、SP誘発脱顆粒の試料群の吸光度から、その対応するバックグラウンド対照群の吸光度を引いたものを表し、
X−Xbgは、SPを含まない試料群の吸光度から、その対応するバックグラウンド対照群の吸光度を引いたものを表す。
実験結果を以下の表2に要約した。
Figure 0006891211
表2の結果は、本発明の範囲内のスプレーAがモデル群および対照スプレーB〜Eと比較して有意に改善された肥満細胞保護効果を有していたことを実証しており、これは、カラスムギ穀粒エキス、パンテノールおよびアラントインの組合せが肥満細胞脱顆粒の保護に対して相乗効果を有していたことを示す。
例5:マウスモデルに対するスプレーA〜Eの抗炎症効果
以下の方法に従って、マウスモデルに対するスプレーA〜Eの抗炎症効果を測定した。
刺激性接触皮膚炎に関する実験
刺激性接触皮膚炎(ICD)は、強い刺激(強い酸およびアルカリなど)または接触原自体の毒性によって引き起こされる。その組織病理学的症状には、血管拡張、血漿浸出、および炎症反応を引き起こすための血液中の白血球の局所組織への浸潤が挙げられる。ICDは非免疫性炎症反応であると一般に考えられている。この実験モデルでは、化学試薬を使用してマウスの腹部の裸の皮膚を刺激し(10%ドデシル硫酸ナトリウム、SDS)、皮膚バリアの損傷および皮膚の局所炎症反応の悪化を引き起こした。炎症因子指標を使用して、後の抗炎症効果評価実験のためにモデルが確立されたかどうかを決定した。
実験動物:ICRマウス、20〜25g、雄。
実験材料:
10%ドデシル硫酸ナトリウム溶液(SDS)、1%ヒドロコルチゾン軟膏、脱毛ペースト。
実験方法:
体重に応じて、ICRマウスを、正常群、モデル群、陽性群およびスプレー試験群を含む各群12匹に無作為に割り付けた。モデル化の1日前に、各群のマウスを脱毛ペーストを用いて処置して、マウスの腹部の約2×2cmの面積の毛を除去した。モデル群、陽性群および試験群:モデル化の日に、50μLの10%ドデシル硫酸ナトリウム溶液をピペットで取り、5日間にわたりマウスの裸の皮膚に均一に適用した。モデル化後:陽性群は1%ヒドロコルチゾン軟膏を用いて1日3回2日間連続して治療した。モデル群は治療しなかった。陽性群と同じ方法で、各試験群に溶液を投与した。正常群のマウスを同じ方法により処置して腹部の毛を除去し、7日間給餌し、比較した。実験7日目に、実験用マウスの各群の皮膚状態を観察し、マウスの血清を採取して、炎症因子IL−1aの量を決定した。
評価の指標:血清中の炎症因子IL−1aの量の決定
指標の説明:
急性バリア機能不全は、MyD経路を活性化し、MyD経路の下流の炎症因子IL−1aの合成を増加させる可能性があり、これは皮膚の炎症状態では繰り返し観察される。この実験では、10%SDSによって引き起こされた刺激性皮膚炎の実現性を、モデル群、陽性群および正常群を比較することによって観察し、陽性薬物ヒドロコルチゾンを用いた治療によって試験した。
アレルギー性接触皮膚炎に対する実験
化粧品アレルギーは、一般に化粧品アレルギー性接触皮膚炎と呼ばれ、化粧品性皮膚炎の30.0〜46.2%にも達する。化粧品アレルギー性接触皮膚炎は、刺激性皮膚炎よりも重症であることが多く、交差アレルギー反応が起こり、治療は比較的困難である。したがって、2,4−ジニトロフルオロベンゼン(DNFB)を用いてマウスを感作および刺激して、アレルギー性接触皮膚炎モデル(ACD)を確立し、陽性対照として1%ヒドロコルチゾン軟膏を投与し、試験群を対象に有効性評価実験を行った。
実験動物:ICRマウス、20〜25g、雄。
実験材料:
DNFBアセトン/オリーブ油(4:1)溶液、1%ヒドロコルチゾン軟膏、脱毛ペースト。
実験方法:
体重に応じて、ICRマウスを、正常群、モデル群、陽性群およびスプレー試験群を含む各群12匹に無作為に割り付けた。モデル化の1日前に、各群のマウスを脱毛ペーストを用いて処置して、マウスの腹部の約2×2cmの面積の毛を除去した。モデル化の日に、5%DNFBアセトン/オリーブ油溶液100μLをマウスの裸の皮膚に2日間連続して均一に適用することによって、モデル群、陽性群および試験群のマウスを感作した。5日目に、30μL/耳の1%DNFBアセトン/オリーブ油溶液をマウスの両耳の耳介表面の内側および外側に均一に適用することによってマウスを刺激して、アレルギー性接触皮膚炎モデルを確立した。正常群のマウスは、腹部および耳部にアセトン/オリーブ油(4:1)溶液を用いて処置した。
刺激の16時間後、薬物を投与した。試験群については、1日3回、朝、正午および夜に2日間連続して、耳介表面の内側および外側に30μL/耳の試料をピペットで入れ、綿棒を用いて均一に適用した。モデル群には蒸留水を噴霧し、陽性群には1%ヒドロコルチゾン軟膏を噴霧した。最後の投与から4時間後に全血を採取し、マウスを殺処分した。
評価の指標
耳厚指標:
殺処分後、マウスの耳の厚みを測定し、両耳の平均厚みを求めた。
耳重量指標:
殺処分後、穿孔器(Deli、直径8mm)によって各マウスの耳を採取し、総重量を秤量した。
炎症指標の決定:
マウスの血清を採取し、ELISAキットにより、マウスの耳組織内の炎症因子IFN−γの量を検出した。
指標の説明:
アレルギー性疾患の発症機序では、Th1/Th2の不均衡は重要な因果関係または開始因子として現れる。通常、Th1細胞およびTh2細胞は動的平衡状態にあり、それら自身のサイトカイン(IFN−rなどのTh1サイトカイン、IL−4などのTh2サイトカイン)を分泌することによって互いに阻害する。Th1細胞はIFN−Y、TNF−α、IL−2などを産生し、接触アレルギーを引き起こす。Th2細胞はIL−4、IL−5、IL−10、IL−13などを産生し、接触過敏症を抑制する。
実験結果を以下の表3に要約した。
Figure 0006891211

上記の結果は、本発明の範囲内のスプレーAの抗炎症効果が、あらゆる指標でスプレーB〜Eのそれよりも有意に優れていたことを実証しており、カラスムギ穀粒エキス、パンテノールおよびアラントインの組合せが、マウスの接触皮膚炎の鎮静に対して相乗効果を有していたことを示す。
例6:抗アレルギートナーの調製
この例では、以下の成分を含む抗アレルギートナー組成物を得た。
Figure 0006891211
以下のようにトナー組成物を調製した。
1.シラカバ樹液を80℃に加熱し、クエン酸、パンテノール、アラントイン、3部のグリセリン、ヒドロキシ安息香酸メチル、ブタンジオール、ペンタンジオールおよびベタインを順次加え、混合し、撹拌し、均一に溶解させた。
2.ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、2部のグリセリン、グリセレス−26およびPEG−60水添ヒマシ油を80℃に加熱し、均一に撹拌し、次いで工程1で得られた混合物に加えた。
3.生成物を40℃に冷却し、カラスムギ穀粒エキスおよびフェノキシエタノールを順次加え、アルギニンを用いてpHを調節し、生成物を排出した。
トナーは、優れた抗アレルギー、鎮静および他のスキンケア効果を示した。
例7:抗アレルギーローションの調製
この例では、以下の成分を含む抗アレルギーローション組成物を得た。
Figure 0006891211
以下のように上記の抗アレルギーローション組成物を調製した。
1.水相:水、グリセリン、パンテノール、アラントイン、加水分解ヒアルロン酸ナトリウム、ジプロピレングリコール、キサンタンガム、カルボマーおよびヒドロキシ安息香酸メチルを混合し、80℃に加熱し、撹拌し、均一に溶解させた。
2.油相:セチルアルコール、ステアリン酸グリセリル/ステアリン酸PEG−100、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリルおよびシアバター。原料を80℃に加熱し、撹拌し、均一に溶解させた。
3.水相と油相とを混合し、5分間ホモ乳化し、乳化が完了したら、水に溶解させたアルギニンを加え、15分間撹拌し、40℃に冷却し、カラスムギ穀粒エキスおよびフェノキシエタノールを順次加えた。
ローションは、優れた抗アレルギー、鎮静および他のスキンケア効果を示した。
例8:抗アレルギーフェイシャルクリームの調製
この例では、以下の成分を含む抗アレルギーフェイシャルクリーム組成物を得た。
Figure 0006891211
以下のように上記の抗アレルギーフェイシャルクリーム組成物を調製した。
1.水相:水、グリセリン、パンテノール、アラントイン、加水分解ヒアルロン酸ナトリウム、グリセレス−26、キサンタンガム、カルボマーおよびヒドロキシ安息香酸メチル。
2.油相:セチルアルコール、カプリル酸エステル/カプリン酸エステル、ペンタエリスリトールテトラ(2−エチルヘキサノエート)、ステアリン酸グリセリル/ステアリン酸PEG−100、シアバター、ポリジメチルシロキサン、ヒドロキシ安息香酸プロピル。原料を80℃に加熱し、撹拌し、均一に溶解させた。
3.水相と油相とを混合し、5分間ホモ乳化し、乳化が完了したら、水に溶解させたアルギニンを加え、15分間撹拌し、40℃に冷却し、カラスムギ穀粒エキス、フェノキシエタノールおよびカプリリルグリコールを順次加えた。
フェイシャルクリームは、優れた抗アレルギー、鎮静および他のスキンケア効果を示した。
上記の例の技術的解決策は、本発明の好ましい実施形態であった。さらに、本発明の鎮静および抗感受性組成物は、エッセンス、BBクリーム、日焼け止め剤などのような様々な化粧品に適用することができる。本発明の原理から逸脱することなく、いくつかの改良および変更を行うことができ、そのような改良および変更も本発明の保護範囲内で考慮されるべきである。
本発明に包含され得る諸態様は、以下のとおり要約される。
[態様1]
肥満細胞の保護、ひいては抗アレルギーに対するD−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せの使用。
[態様2]
D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せならびに化粧品に通常使用される成分を含む抗アレルギー化粧品組成物。
[態様3]
前記化粧品組成物の総重量に基づいて、D−パンテノールの量が約0.02〜3%であり、アラントインの量が約0.01〜1.5%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が約0.2〜5%である、上記態様2に記載の化粧品組成物。
[態様4]
D−パンテノールの量が約0.05〜2%であり、アラントインの量が約0.03〜1%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が約0.5〜4%である、上記態様3に記載の化粧品組成物。
[態様5]
化粧品組成物を皮膚に適用することを含む抗アレルギー化粧方法であって、前記化粧品組成物が、D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せならびに化粧品組成物に通常使用される成分を含む、抗アレルギー化粧方法。
[態様6]
前記化粧品組成物の総重量に基づいて、D−パンテノールの量が約0.02〜3%であり、アラントインの量が約0.01〜1.5%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が約0.2〜5%である、上記態様5に記載の化粧方法。
[態様7]
D−パンテノールの量が約0.05〜2%であり、アラントインの量が約0.03〜1%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が約0.5〜4%である、上記態様6に記載の化粧方法。

Claims (6)

  1. 抗アレルギー皮膚化粧品組成物の調製における、D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せの使用であって、
    前記抗アレルギー皮膚化粧品組成物の総重量に基づいて、抗アレルギー皮膚化粧品組成物中でのD−パンテノールの量が0.02〜3%であり、アラントインの量が0.01〜1.5%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が0.2〜5%である使用
  2. D−パンテノールの量が0.05〜2%であり、アラントインの量が0.03〜1%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が0.5〜4%である、請求項1に記載の使用。
  3. 化粧品組成物を皮膚に適用することを含む非治療的な抗アレルギー化粧方法であって、前記化粧品組成物が、D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組合せならびに化粧品組成物に通常使用される成分を含む、非治療的な抗アレルギー化粧方法であって、
    前記化粧品組成物の総重量に基づいて、D−パンテノールの量が0.02〜3%であり、アラントインの量が0.01〜1.5%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が0.2〜5%である非治療的な化粧方法
  4. D−パンテノールの量が0.05〜2%であり、アラントインの量が0.03〜1%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が0.5〜4%である、請求項3に記載の非治療的な化粧方法。
  5. 抗アレルギー皮膚化粧品組成物用の抗アレルギー組み合わせパッケージであって、D−パンテノール、アラントインおよびカラスムギ穀粒エキスの組み合わせからなる、抗アレルギー組み合わせパッケージであって、
    前記抗アレルギー皮膚化粧品組成物の総重量に基づいて、抗アレルギー皮膚化粧品組成物中でのD−パンテノールの量が0.02〜3%であり、アラントインの量が0.01〜1.5%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が0.2〜5%である抗アレルギー組み合わせパッケージ
  6. D−パンテノールの量が0.05〜2%であり、アラントインの量が0.03〜1%であり、カラスムギ穀粒エキスの量が0.5〜4%である、請求項5に記載の抗アレルギー組み合わせパッケージ。
JP2019075548A 2018-08-01 2019-04-11 抗アレルギー化粧品組成物 Active JP6891211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810863822.0 2018-08-01
CN201810863822.0A CN108670878B (zh) 2018-08-01 2018-08-01 抗皮肤过敏的化妆品组合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020019762A JP2020019762A (ja) 2020-02-06
JP6891211B2 true JP6891211B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=63815109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019075548A Active JP6891211B2 (ja) 2018-08-01 2019-04-11 抗アレルギー化粧品組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210353521A1 (ja)
EP (1) EP3628305A4 (ja)
JP (1) JP6891211B2 (ja)
KR (1) KR102360658B1 (ja)
CN (1) CN108670878B (ja)
WO (1) WO2020024598A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110090190B (zh) * 2019-05-22 2022-04-15 中山爱护日用品有限公司 一种婴童植物舒缓清凉液及其制备方法
CN111973471A (zh) * 2019-05-24 2020-11-24 西安博鸿生物技术有限公司 化妆品组合物
CN110732002A (zh) * 2019-07-30 2020-01-31 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 具有增强的抗湿疹功效的皮肤外用组合物
CN110227088B (zh) * 2019-07-30 2021-11-19 养生堂(安吉)化妆品有限公司 具有止痒功效的皮肤外用组合物
CN110731991A (zh) 2019-07-30 2020-01-31 浙江养生堂天然药物研究所有限公司 具有祛痘功效的皮肤外用组合物
MX2022010949A (es) * 2020-03-06 2022-10-18 Symrise Ag Composiciones de avenantramida con solubilidad mejorada que comprenden 4-hidroxifenona.
CN111297713A (zh) * 2020-04-15 2020-06-19 斑敏痘(广东)皮肤研究院 抗敏修复护肤制剂
CN112033944B (zh) * 2020-08-26 2023-03-28 南京新环检测科技有限公司 一种评价化妆品对皮肤刺激性的方法
CN114712260B (zh) * 2022-04-07 2023-08-01 上海新高姿化妆品有限公司 具有舒缓修护美白功效的皮肤外用组合物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1893161B1 (en) * 2005-06-14 2015-08-26 Symrise AG Mixtures comprising anthranilic acid amides and cooling agents as cosmetic and pharmaceutical compositions for alleviating itching
KR20080002279A (ko) * 2006-06-30 2008-01-04 (주)아모레퍼시픽 아토피 증상 개선의 효과가 있는 입술용 화장료 조성물
CN105708757A (zh) * 2016-02-17 2016-06-29 佛山市芊茹化妆品有限公司 一种抗过敏微乳液
CN105769707A (zh) * 2016-04-22 2016-07-20 欧标(广州)化妆品有限公司 一种用于祛痘的组合物及其在化妆品中的应用
CN107184411B (zh) * 2017-04-21 2019-02-22 韩后化妆品股份有限公司 一种复合水嫩因子、化妆品及化妆品的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108670878A (zh) 2018-10-19
JP2020019762A (ja) 2020-02-06
CN108670878B (zh) 2021-06-04
WO2020024598A1 (zh) 2020-02-06
KR20200015443A (ko) 2020-02-12
US20210353521A1 (en) 2021-11-18
EP3628305A1 (en) 2020-04-01
EP3628305A4 (en) 2020-12-02
KR102360658B1 (ko) 2022-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6891211B2 (ja) 抗アレルギー化粧品組成物
US6866856B2 (en) Compositions and delivery methods for the treatment of wrinkles, fine lines and hyperhidrosis
PL188708B1 (pl) Zastosowanie, w kompozycji, wyciągu z przynajmniej jednej rośliny z rodziny Labiatae (wargowych) z rodzaju Rosmarinus uprawianej in vitro i kompozycja zawierająca ten wyciąg
RU2442563C2 (ru) Композиции, содержащие белки для переноса/рециркуляции структурно модифицированных липидов, и их применение
US20070172431A1 (en) Methods, systems and compositions for skin care
KR20220136979A (ko) 콜히친을 포함하는 알레르기성 피부 질환 또는 피부 소양증 치료용 조성물
KR101136742B1 (ko) 연산호류 추출물 및 그것의 용도
JP4869751B2 (ja) サンバーンセル形成抑制剤及びdna損傷修復促進剤
DK2306999T3 (en) Compositions for the treatment of rosacea comprising chitosan and a dicarboxylsyreamid
WO2021017448A1 (zh) 具有止痒功效的皮肤外用组合物
JPH06305932A (ja) 皮膚外用剤
FR2984129A1 (fr) Utilisation de la proteine mmp-12 dans la prevention et/ou le traitement des etats pelliculaires du cuir chevelu
FR3034667A1 (fr) Composition cosmetique et/ou dermatologique contre l'acne
DE102007024679A1 (de) Verwendung von kosmetisch aktiven Wirkstoffen zum Schützen von FGF-2
JP2018145106A (ja) 皮膚外用組成物
CN110547975B (zh) 包含表松脂酚的化妆材料组合物
EP4197534A1 (en) Reelin/vegf-c production/activation promoter and skin external composition using the same
EP4186498A1 (en) Reelin/vegf-c production/activation promoter and skin external composition using the same
JP2001261567A (ja) 皮膚外用剤
KR20210070777A (ko) 피부장벽 강화용 조성물
KR20230095381A (ko) 다래열매추출물, 다래꽃추출물 및 다래줄기추출물을 포함하는 화장료조성물 및 그 제조방법
KR20230067034A (ko) 항산화, 미백, 항염증, 피부보호 등의 기능을 갖는 락토페린 유도체 제조방법 및 이를 포함하는 피부 치료용 연고 및 화장품 조성물
KR20240077320A (ko) 피부 보습, 피부 가려움증 개선 및 피부장벽 강화용 화장료 조성물 및 이를 포함하는 피부 케어 제품
KR101434446B1 (ko) 참그물바탕말을 이용한 피부 외용제 조성물
KR20240015803A (ko) 수크랄페이트를 포함하는 피부 재생용 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6891211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250