JP6883988B2 - ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法 - Google Patents

ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6883988B2
JP6883988B2 JP2016541280A JP2016541280A JP6883988B2 JP 6883988 B2 JP6883988 B2 JP 6883988B2 JP 2016541280 A JP2016541280 A JP 2016541280A JP 2016541280 A JP2016541280 A JP 2016541280A JP 6883988 B2 JP6883988 B2 JP 6883988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aliphatic
isomer
aryl
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016541280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017500334A (ja
JP2017500334A5 (ja
Inventor
ブリュー メコネン,
ブリュー メコネン,
ジョン エー. ブテーラ,
ジョン エー. ブテーラ,
ジアンシン フアン,
ジアンシン フアン,
Original Assignee
エージンバイオ, インコーポレイテッド
エージンバイオ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=53403769&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6883988(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エージンバイオ, インコーポレイテッド, エージンバイオ, インコーポレイテッド filed Critical エージンバイオ, インコーポレイテッド
Publication of JP2017500334A publication Critical patent/JP2017500334A/ja
Publication of JP2017500334A5 publication Critical patent/JP2017500334A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6883988B2 publication Critical patent/JP6883988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • A61K31/55171,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine condensed with five-membered rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. imidazobenzodiazepines, triazolam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

関連出願
本願は、米国仮特許出願第61/919,390号(2013年12月20日出願)、同第61/919,394号(2013年12月20日出願)、および同第62/075,743号(2014年11月5日出願)の利益および優先権を主張する。上記出願の各々は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
政府支援の陳述
本発明は、合衆国政府の機関である、米国国立衛生研究所(NIH)、特にその米国国立老化研究所(NIA)部門により授与された助成金番号U01 AG041140の下、政府支援により成された。合衆国政府は本発明に一定の権利を有する。
発明の分野
本発明は、中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とするかまたはそのリスクがある被験体における前記認知障害を処置するための化合物、組成物および方法に関する。
発明の背景
認知能力は、加齢の正常な結果または中枢神経障害の結果として低下することがある。
例えば、かなりの高齢者集団が、正常な加齢における典型的な認知能力の低下を超えるものを経験する。そのような加齢性の認知機能の喪失は、記憶、認知、推論および判断の進行性の喪失によって臨床的に特徴づけられる。軽度認知障害(MCI)、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)または類似の臨床上の分類が、そのような加齢性の認知機能の喪失に関連するものである。いくつかの推定によると、米国だけで1600万人超がAAMIを有し(Barkerら、1995)、米国の65歳を超える550〜700万人がMCIに罹患していると推定されている(Plassmanら、2008)。
認知障害は、他の中枢神経系(CNS)障害、例えば、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症、双極性障害(特に、躁病)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖にも関連する。
ゆえに、中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の効果的な処置、および例えば、加齢性認知障害、MCI、健忘性MCI、AAMI、ARCD、認知症、AD、前駆AD、PTSD、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖ならびに認知障害を伴う類似の中枢神経系(CNS)障害と診断された患者またはそれらを発症するリスクのある患者における認知機能を改善する効果的な処置が必要とされている。
GABAレセプター(GABAR)は、神経伝達物質γ−アミノ酪酸(GABA)作動性Cl−透過性チャネルを形成する、異なるサブユニット(α1〜6、β1〜3、γ1〜3、δ、ε、π、θ)のプールからの五量体の集合体である。種々のGABAサブタイプが、不安障害、癲癇、不眠、麻酔前の鎮静および筋弛緩をはじめとした様々な薬理学的効果を媒介する。
様々な研究から、GABAシグナル伝達の低下が、認知障害を伴う様々なCNS障害と関係があると実証された。特に、哺乳動物の脳において比較的低密度であるα5含有GABARが、学習および記憶の改変において役割を果たす。以前の研究から、加齢性認知低下を有するラットでは、GABAレセプターのα5サブユニットの発現が海馬において低下していることが実証された(国際特許公報WO2007/019312を参照のこと)。そのような結果は、α5含有GABARの機能のアップレギュレーションが、前記CNS障害に関連する認知障害の処置において有効であり得ることを示唆する。
したがって、前記CNS障害に関連する認知障害を処置するための治療用調製物において有用なα5含有GABARのポジティブアロステリックモジュレーターが必要とされている。
国際公開第2007/019312号
発明の要旨
本発明は、式Iの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供することによって、上述の要求に対処し、式中:
Uならびにαおよびβによって指定される2つの炭素原子は、一体となって、0〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CRまたはNであり;
BおよびFは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、BおよびFは、両方ともがNであることはできず;
Dは、N、NR、O、CRまたはC(Rから選択され;
Eは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Wは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Xは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
YおよびZは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、YおよびZは、両方ともがNであることはできず;
Vは、CまたはCRであるか、
あるいはZが、CまたはCRであるとき、Vは、C、CRまたはNであり;
ここで、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環が、
Figure 0006883988
であるとき、Rは、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CH、−(CHおよび−(CHN(R’’)R10であり;Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
mおよびnは、独立して、0〜4から選択される整数であり;
pは、2〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 0006883988
の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R、RおよびRの各存在は、各々独立して、以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
は、存在しないか、または以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各R10は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R10の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各Rは、独立して、以下:
H−、
(C1−C12)−脂肪族−、
(C3−C10)−シクロアルキル−、
(C3−C10)−シクロアルケニル−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
3〜10員のヘテロシクリル−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
5〜10員のヘテロアリール−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−;および
(5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OおよびSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される。
本願のいくつかの実施形態は、式Iの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
Uならびにαおよびβによって指定される2つの炭素原子は、一体となって、0〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CRまたはNであり;
BおよびFは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、BおよびFは、両方ともがNであることはできず;
Dは、N、NR、O、CRまたはC(Rから選択され;
Eは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Wは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Xは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
YおよびZは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、YおよびZは、両方ともがNであることはできず;
Vは、CまたはCRであるか、
あるいはZが、CまたはCRであるとき、Vは、C、CRまたはNであり;
ここで、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環が、
Figure 0006883988
であるとき、Rは、−OR、−SRまたは−(CHORであり;
mおよびnは、各々独立して、0〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 0006883988
の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R、RおよびRの各存在は、各々独立して、以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
は、存在しないか、または以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、−(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各Rは、独立して、以下:
H−、
(C1−C12)−脂肪族−、
(C3−C10)−シクロアルキル−、
(C3−C10)−シクロアルケニル−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
3〜10員のヘテロシクリル−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
5〜10員のヘテロアリール−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、および
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OおよびSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される。
別の態様において、本発明は、式IIの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中、m、R、R、R、R、RおよびRは、式Iにおいて定義されたとおりである。
別の態様において、本発明は、式IIIの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中、m、R、R、R、R、RおよびRは、式Iにおいて定義されたとおりである。
別の態様において、本発明は、式IVの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中、Rは、−OR、−SRまたは−(CHORであり、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、R、R、R、R、RおよびRは、式Iにおいて定義されたとおりである。
別の態様において、本発明は、式IVの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中、Rは、−(CHO(CH、−(CHまたは−(CHN(R’’)R10であり、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、p、R、R、R、R、R、R、R10およびR’’は、本明細書中で定義されるとおりである。
本発明は、式I、II、IIIもしくはIVの化合物またはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体あるいはそれらの組み合わせを含む薬学的組成物も提供する。
いくつかの実施形態において、式Iの化合物は、GABAα5レセプターポジティブアロステリックモジュレーターである。いくつかの実施形態において、式IIの化合物は、GABAα5レセプターポジティブアロステリックモジュレーターである。いくつかの実施形態において、式IIIの化合物は、GABAα5レセプターポジティブアロステリックモジュレーターである。いくつかの実施形態において、式IVの化合物は、GABAα5レセプターポジティブアロステリックモジュレーターである。式I、II、IIIまたはIVの化合物は、本明細書中に記載される病状を、例えば、GABAα5レセプターポジティブアロステリックモジュレーターとしての活性を通じて処置するために使用され得る。
本発明の別の態様において、CNS障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体またはそのリスクがある被験体における前記認知障害を処置するための方法が提供され、その方法は、治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを前記被験体に投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、認知障害を伴うCNS障害としては、加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、健忘性MCI(aMCI)、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖が挙げられるがこれらに限定されない。本発明の別の態様において、認知機能の予防または改善を必要とする被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを前記被験体に投与する工程を含む。本発明のある特定の実施形態において、本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせは、12または24時間ごとに投与される。
図1は、8方向放射状迷路(RAM)検査における、10匹の高齢障害(aged−impaired)(AI)ラットの空間記憶保持に対するメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートの投与の効果を表しているグラフである。黒色バーは、ビヒクルのみで処置されたラットを指し;白色バーは、異なる用量のメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートで処置されたラットを指し;斜線のバーは、TB21007とメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートとの併用で処置されたラットを指す。
図2は、海馬および小脳におけるRo154513の結合に対するメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート(静脈内投与)の効果を示しているグラフである。メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートは、海馬においてRo154513の結合を阻止したが、小脳におけるRo15413の結合に影響しなかった。
図3は、静脈内投与されたメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートによる用量依存的GABAα5レセプター占有を示しているグラフであり、レセプター占有は、RO15−4513の海馬(GABAα5レセプターの密度が高い領域)曝露とRO15−4513の小脳(GABAα5レセプター密度の低い領域)曝露との比によって、または完全占有を定義するためにGABAα5選択的化合物L−655,708(10mg/kg,i.v.)を使用することによって、測定された。
図4は、海馬におけるメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートに対する曝露と占有との関係性を示しているグラフである。メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートは、高齢障害ラットにおける行動的に活性な曝露において、約32%のGABAAα5レセプターを占有する。
図5は、8方向放射状迷路(RAM)検査における10匹の高齢障害(AI)ラットの空間記憶保持に対するエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートの効果を表しているグラフである。図5は、RAM検査における10匹の高齢障害(AI)ラットの空間記憶保持に対するエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートの効果を示しており、ここで、ビヒクルコントロールは、3回検査され、種々の用量のエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートは、2回検査された;図5において、黒色バーは、ビヒクルのみで処置されたラットを指し、白色バーは、種々の用量のエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートで処置されたラットを指す。
図6は、海馬および小脳におけるRo154513の結合に対するエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレート(静脈内投与)の効果を示しているグラフである。エチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートは、海馬においてRo154513の結合を阻止したが、小脳におけるRo15413の結合に影響しなかった。
図7は、完全占有を定義するために、RO15−4513の海馬(GABAα5レセプターの密度が高い領域)曝露とRO15−4513の小脳(GABAα5レセプターの密度が低い領域)曝露との比によって計算されたときの、静脈内に投与されたエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートによる、用量依存的なGABAα5レセプター占有を示しているグラフである。
図8(A)〜(C)は、高齢障害ラットにおいてモーリス水迷路行動タスクを用いて、ビヒクルであるジメチルスルホキシド(DMSO)と比べたときの6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンの効果を示しているグラフである。図8(A)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットにおける訓練中の逃避潜時(すなわち、ラットが水プール内の隠されたプラットフォームを見つけるのに要した平均時間(単位は秒))を示しており;図8(B)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットが標的環状形および反対側環状形において費やした時間の長さを示しており;図8(C)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットが標的環状形および反対側環状形を横断した回数を示している。 図8(A)〜(C)は、高齢障害ラットにおいてモーリス水迷路行動タスクを用いて、ビヒクルであるジメチルスルホキシド(DMSO)と比べたときの6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンの効果を示しているグラフである。図8(A)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットにおける訓練中の逃避潜時(すなわち、ラットが水プール内の隠されたプラットフォームを見つけるのに要した平均時間(単位は秒))を示しており;図8(B)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットが標的環状形および反対側環状形において費やした時間の長さを示しており;図8(C)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットが標的環状形および反対側環状形を横断した回数を示している。 図8(A)〜(C)は、高齢障害ラットにおいてモーリス水迷路行動タスクを用いて、ビヒクルであるジメチルスルホキシド(DMSO)と比べたときの6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンの効果を示しているグラフである。図8(A)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットにおける訓練中の逃避潜時(すなわち、ラットが水プール内の隠されたプラットフォームを見つけるのに要した平均時間(単位は秒))を示しており;図8(B)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットが標的環状形および反対側環状形において費やした時間の長さを示しており;図8(C)は、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンを投与されたラットおよびビヒクルDMSOを投与されたラットが標的環状形および反対側環状形を横断した回数を示している。
発明の詳細な説明
定義
本明細書中で別段定義されない限り、本願において使用される科学用語および専門用語は、当業者が通常理解している意味を有するものとする。一般に、本明細書中に記載される化学、細胞培養および組織培養、分子生物学、細胞生物学およびがん生物学、神経生物学、神経化学、ウイルス学、免疫学、微生物学、薬理学、遺伝学ならびにタンパク質化学および核酸化学に関連して使用される命名法およびそれらの手法は、当該分野において周知のものおよび通常使用されるものである。
本発明の方法および手法は、通常、別段示されない限り、当該分野で周知の従来の方法、ならびに本明細書全体を通じて引用され、論じられる様々な全般的な参考文献およびより具体的な参考文献に記載されているような従来の方法に従って行われる。例えば、“Principles of Neural Science,”McGraw−Hill Medical,New York,N.Y.(2000);Motulsky,“Intuitive Biostatistics,”Oxford University Press,Inc.(1995);Lodishら、“Molecular Cell Biology,4th ed.,”W.H.Freeman & Co.,New York(2000);Griffithsら、“Introduction to Genetic Analysis,7th ed.,”W.H.Freeman & Co.,N.Y.(1999);およびGilbertら、“Developmental Biology,6th ed.,”Sinauer Associates,Inc.,Sunderland,MA(2000)を参照のこと。
本明細書中で使用される化学用語は、“The McGraw−Hill Dictionary of Chemical Terms,”Parker S.,Ed.,McGraw−Hill,San Francisco,C.A.(1985)に例証されているような、当該分野における従来の使用法に従って使用される。
本願において言及される刊行物、特許および公開特許出願のすべてが、明確に本明細書中で参照により援用される。矛盾する場合、その具体的な定義を含む本明細書が支配することになる。
本明細書全体を通じて、単語「含む(comprise)」または変化形、例えば、「含む(comprises)」もしくは「含む(comprising)」は、述べられている整数(または構成要素)または整数(または構成要素)の群の包含を意味するが、他の任意の整数(または構成要素)または整数(または構成要素)の群の排除を意味しないと理解される。
単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明らかに他のことを指示しない限り、複数形を含む。
用語「含む(including)」は、「含むがこれらに限定されない」を意味するために使用される。「含む(Including)」と「含むがこれらに限定されない」は、交換可能に使用される。
用語「作用物質」は、化学的化合物(例えば、有機化合物または無機化合物(例えば、本発明の化合物を含む)、化学的化合物の混合物)、生物学的高分子(例えば、核酸、抗体(その一部ならびにヒト化抗体、キメラ抗体およびヒト抗体ならびにモノクローナル抗体を含む)、タンパク質またはその一部、例えば、ペプチド、脂質、炭水化物)、または生物学的材料(例えば、細菌、植物、真菌または動物(特に哺乳動物)の細胞もしくは組織)からの抽出物のことを表すために本明細書中で使用される。作用物質には、例えば、構造に関して公知である作用物質および構造に関して公知でない作用物質が含まれる。そのような作用物質のα5含有GABAレセプターアゴニスト活性は、それらを、本発明の方法および組成物における「治療薬」として好適にする可能性がある。
「患者」、「被験体」または「個体」は、交換可能に使用され、ヒトまたは非ヒト動物のいずれかのことを指す。これらの用語には、哺乳動物(例えば、ヒト、霊長類、家畜動物(ウシ、ブタなどを含む)、コンパニオンアニマル(例えば、イヌ、ネコなど)およびげっ歯類(例えば、マウスおよびラット))が含まれる。
「認知機能」または「認知状態」とは、注意、情報取得、情報処理、作業記憶、短期記憶、長期記憶、前向性記憶、逆向性記憶、記憶検索、弁別学習、意志決定、抑制応答制御、注意セットシフト、遅延強化学習、逆転学習、自発的行動の時間積分、周囲環境およびセルフケアに関心を示すこと、処理速度、推論および問題解決ならびに社会的認知を含むがこれらに限定されない学習および/または記憶に関わるそれぞれ任意の高次の知的な脳のプロセスまたは脳の状態のことを指す。
ヒトにおいて、認知機能は、例えば、限定されないが、臨床全般印象変化尺度(CIBIC−plus尺度);ミニメンタルステート検査(MMSE);神経精神症状評価(NPI);臨床的認知症尺度(CDR);ケンブリッジ神経心理学的検査バッテリー(CANTAB);サンド老年者臨床評価(Sandoz Clinical Assessment−Geriatric)(SCAG)、ブシュケ選択式回想テスト(Buschke Selective Reminding Test)(Buschke and Fuld,1974);言語性対連合サブテスト;論理的記憶サブテスト;ウェクスラー記憶検査改訂版(WMS−R)の視覚的再現サブテスト(Visual Reproduction subtest)(Wechsler,1997);ベントン視覚保持テストまたは明示的な3肢強制選択法(explicit 3−alternative forced choice task)またはMATRICSコンセンサス神経心理学的検査バッテリーによって計測され得る。Folsteinら、J Psychiatric Res 12:189−98,(1975);Robbinsら、Dementia 5:266−81,(1994);Rey,L’examen clinique en psychologie,(1964);Klugerら、J Geriatr Psychiatry Neurol 12:168−79,(1999);Marquisら、2002およびMasurら、1994を参照のこと。Buchanan,R.W.,Keefe,R.S.E.,Umbricht,D.,Green,M.F.,Laughren,T.,and Marder,S.R.(2011),The FDA−NIMH−MATRICS guidelines for clinical trial design of cognitive−enhancing drugs:what do we know 5 years later? Schizophr.Bull.37,1209−1217も参照のこと。
動物モデル系において、認知機能は、モーリス水迷路(MWM)、バーンズ円形迷路、高架式放射状迷路、T型迷路、または動物が空間的情報を用いる他の任意の迷路の使用を含む、当該分野で公知の様々な従来の方法で計測され得る。認知機能は、逆転学習、次元外セットシフト(extradimensional set shifting)、条件性弁別学習および報酬期待の評価によって評価され得る。当該分野で公知の他のテストもまた、新規物体認識タスクおよび匂い認識タスクなどの認知機能を評価するために使用され得る。
認知機能は、イメージング技術(例えば、ポジトロン放出断層撮影(PET)、機能的磁気共鳴画像(fMRI)、単一光子放射型コンピュータ断層撮影(SPECT)または脳機能の計測を可能にする他の任意のイメージング技術)を用いても計測され得る。動物において、認知機能は、電気生理学的手法によっても計測され得る。
認知機能の「促進」とは、損なわれた認知機能が、損なわれていない正常な被験体の機能に酷似するように、損なわれた認知機能に影響を及ぼすことを指す。認知機能は、任意の検出可能な程度にまで促進され得るが、ヒトでは、好ましくは、損なわれた被験体が、損なわれていない正常な被験体または損なわれていない正常な同齢の被験体に可能な限り近い熟達レベルで通常の生活の毎日の活動を行うことができるのに十分に促進される。
場合によっては、加齢性の認知に冒された被験体における認知機能の「促進」とは、損なわれた認知機能が、損なわれていない正常な同齢の被験体の機能または若年成体被験体の機能に酷似するように、損なわれた認知機能に影響を及ぼすことを指す。その被験体の認知機能は、任意の検出可能な程度にまで促進され得るが、ヒトでは、好ましくは、損なわれた被験体が、損なわれていない正常な被験体または若年成体被験体または損なわれていない正常な同齢の被験体に可能な限り近い熟達レベルで通常の生活の毎日の活動を行うことができるのに十分に促進される。
認知機能の「保存」とは、正常な認知機能または損なわれた認知機能が、低下しないように、または最初の提示もしくは診断の際の被験体において観察された認知機能より低下しないように、またはそのような低下が遅延するように、正常な認知機能または損なわれた認知機能に影響を及ぼすことを指す。
認知機能の「改善」には、被験体における認知機能の促進および/または認知機能の保存が含まれる。
「認知障害」とは、損なわれていない正常な被験体において予想される認知機能ほど頑健ではない、被験体における認知機能のことを指す。場合によっては、認知機能は、損なわれていない正常な被験体において予想される認知機能と比べて、約5%、約10%、約30%またはそれを超えて低下している。場合によっては、加齢性認知障害に冒された被験体における「認知障害」とは、損なわれていない正常な同齢の被験体において予想される認知機能または若年成体被験体(すなわち、認知テストにおいて所与の年齢に対する平均スコアを有する被験体)の機能ほど頑健ではない、被験体における認知機能のことを指す。
「加齢性認知障害」とは、高齢の被験体における認知障害のことを指し、ここで、それらの被験体の認知機能は、正常な同齢の被験体において予想される認知機能または若年成体被験体において予想される認知機能ほど頑健ではない。場合によっては、認知機能は、正常な同齢の被験体において予想される認知機能と比べて、約5%、約10%、約30%またはそれを超えて低下している。場合によっては、認知機能は、正常な同齢の被験体において予想される認知機能ほどであるが、若年成体被験体において予想される認知機能と比べて、約5%、約10%、約30%、約50%またはそれを超えて低下している。加齢性の損なわれた認知機能は、軽度認知障害(MCI)(健忘性MCIおよび非健忘性MCIを含む)、加齢性記憶障害(AAMI)および加齢性認知低下(ARCD)に関連し得る。
ADに関連するかまたはADに関係するかまたはADにおける「認知障害」とは、従来の方法および基準を用いてADと診断されていない被験体において予想される認知機能ほど頑健ではない被験体における認知機能のことを指す。
「軽度認知障害」または「MCI」とは、他の認知異常を伴わない孤立性記憶障害および比較的正常な機能的能力を特徴とする病状のことを指す。MCIを臨床的に特徴付けるための1つの基準セットは、以下の特色:(1)記憶愁訴(患者、情報提供者または医師によって報告される)、(2)正常な日常生活動作(ADL)、(3)正常な全認知機能、(4)年齢に対する異常な記憶(所与の年齢に対する平均値より1.5標準偏差超低いスコアリングとして定義される)および(5)認知症の指標(DSM−IVガイドラインによって定義されるような)が存在しないことを明示している。Petersenら、Srch.Neurol.56:303−308(1999);Petersen,“Mild cognitive impairment:Aging to Alzheimer’s Disease.”Oxford University Press,N.Y.(2003)。MCIを有する被験体における失認は、記憶、言語、関連、注意、知覚、問題解決、実行機能および視空間スキルを含む任意の認知領域または精神的プロセスに関わり得る。例えば、Winbaldら、J.Intern.Med.256:240−240,2004;Meguro,Acta.Neurol.Taiwan.15:55−57,2008;Ellisonら、CNS Spectr.13:66−72,2008,Petersen,Semin.Neurol.27:22−31,2007を参照のこと。MCIは、さらに、特に記憶の機能障害(またはその喪失)を特徴とする、健忘性MCI(aMCI)および非健忘性MCIに細分される。MCIは、被験体の年齢および教育レベルを考慮に入れて、記憶が損なわれていると判明した場合、aMCIと定義される。他方で、被験体の記憶が、年齢および教育に対してインタクトであると判明したが、他の非記憶認知領域(例えば、言語、実行機能または視空間スキル)が損なわれている場合、MCIは、非健忘性MCIと定義される。aMCIおよび非健忘性MCIは両方とも、単一領域MCIまたは複数領域MCIにさらに細分され得る。aMCI−単一領域とは、記憶は損なわれていないが他の認知領域が損なわれている病状のことを指す。aMCI−複数領域とは、記憶および少なくとも1つの他の認知領域が損なわれている病状のことを指す。非健忘性MCIは、1つより多い非記憶認知領域が損なわれているか否かに応じて、単一領域または複数領域である。例えば、Peterson and Negash,CNS Spectr.13:45−53,2008を参照のこと。
MCIの診断は、通常、十分に確立された神経心理学的検査(ミニメンタルステート検査(MMSE)、ケンブリッジ神経心理学的検査バッテリー(CANTAB)および個別の検査(例えば、レイ聴覚性言語学習検査(AVLT)、ウェクスラー記憶検査改訂版(WMS−R)の論理的記憶サブテストおよびNew York University(NYU)パラグラフ想起検査(Paragraph Recall Test)を含む)を使用することによって獲得することができる認知障害の客観的評価を必要とする。Folsteinら、J Psychiatric Res 12:189−98(1975);Robbinsら、Dementia 5:266−81(1994);Klugerら、J Geriatric Psychiatry Neurol 12:168−79(1999)を参照のこと。
「加齢性記憶障害(AAMI)」とは、加齢に起因する記憶力の低下のことを指す。患者が少なくとも50歳であり、以下の基準のすべてを満たす場合、その患者は、AAMIを有すると見なされ得る:a)その患者は、記憶の能力の低下に気づいている、b)その患者は、若年成人と比べて標準的な記憶テストの成績が悪い、c)正常な加齢を除く他の明らかな記憶低下のすべての原因が除外される(換言すれば、記憶力低下は、他の原因(例えば、最近の心臓発作または頭部損傷、うつ、薬物療法に対する有害反応、アルツハイマー病など)のせいにできない)。
「加齢性認知低下(ARCD)」とは、ヒトにおける加齢の正常な結果である記憶力および認知能力の低下のことを指す(例えば、Craik & Salthouse,1992)。これは、実質的にすべての哺乳動物種にあてはまる。加齢性記憶障害とは、より若齢者と比べて客観的な記憶力低下を有するが、同年齢者と比べて正常である認知機能を有する高齢者のことを指す(Crookら、1986)。年齢と一致した記憶力低下は、これらが正常な発生上の変化であり(Crook,1993;Larrabee,1996)、病態生理学的ではなく(Smithら、1991)、明白な認知症に進行することは稀である(Youngjohn & Crook,1993)ことを強調する、より軽蔑的でない表現である。DSM−IV(1994)は、ARCDの診断分類を体系化した。
「認知症」とは、正常な日常生活動作を干渉する重度の失認を特徴とする病状のことを指す。認知症を有する被験体は、他の症状、例えば、損なわれた判断、人格の変化、失見当識、錯乱、行動変化、発話困難および運動障害も示す。認知症には、種々のタイプ、例えば、アルツハイマー病(AD)、血管性認知症、レビー小体型認知症および大脳皮質基底核変性症がある。
アルツハイマー病(AD)は、その早期における記憶欠損を特徴とする。後期の症状としては、損なわれた判断、失見当識、錯乱、行動変化、発話困難および運動障害が挙げられる。組織学的には、ADは、ベータ−アミロイド斑およびタウタンパク質の濃縮体を特徴とする。
血管性認知症は、脳卒中が原因である。症状は、ADの症状と重複するが、記憶障害に焦点があてられていない。
レビー小体型認知症は、脳内のニューロンの内側に形成するアルファ−シヌクレインの異常な沈着を特徴とする。記憶および判断の機能障害ならびに行動変化を含む認知障害は、ADに似ていることがある。
大脳皮質基底核変性症は、神経膠症、ニューロンの喪失、前頭皮質および/または前側頭葉における表在性海綿状変性(superficial spongiform degeneration)ならびにピック小体を特徴とする。症状としては、ソーシャルスキルおよび言語表現/理解の低下を含む、人格および行動の変化が挙げられる。
「外傷後ストレス障害(PTSD)」とは、外傷の再体験、精神的無感覚または外傷に関連する刺激の回避および覚醒の増加を特徴とする、大惨事に対する急性または遅発性の反応を特徴とする不安障害のことを指す。現象の再体験には、外傷を思い出させるものに反応した、侵入的記憶、フラッシュバック、悪夢および心理学的または生理学的苦悩が含まれる。そのような反応は、不安をもたらし、患者の生活の質ならびに身体的および感情的な健康状態に対して慢性と急性の両方の著しい影響を及ぼし得る。PTSDは、損なわれた認知能力にも関連し、PTSDを有する高齢の個体は、コントロール患者と比べて認知能力の低下が大きい。
「統合失調症」とは、陽性症状、例えば、異常なまたはゆがんだ心的表象(例えば、幻覚、妄想)、意欲の減退および適応性の目標指向の行動の減少を特徴とする陰性症状(例えば、快感消失、感情の平板化、意欲消失)ならびに認知障害を含む一連の精神病理学を特徴とする慢性消耗性障害のことを指す。脳における異常が、統合失調症における広範囲の精神病理学の基礎をなすと提唱されているが、現在利用可能な抗精神病薬はたいてい、患者における認知障害の処置において有効でない。
「双極性障害」または「BP」または「躁うつ病性障害」または「躁うつ病」とは、うつの期間および多幸性の躁の期間を含む著しい気分変化を特徴とし得る慢性の心理学的/気分障害のことを指す。BPは、個人歴および病歴、問診による診察ならびに理学的検査に基づいて、熟練の医師によって診断され得る。用語「躁病」または「躁の期間」または他の変化形は、ある個体が、以下の特色のうちのいくつかまたはすべてを示す期間のことを指す:競争心、早口、活動および激越のレベルの上昇、ならびに自尊心が膨張した感覚、多幸感、誤った判断、不眠、損なわれた集中力および攻撃性。
ALSとしても知られる「筋萎縮性側索硬化症」とは、筋肉の随意運動を制御する中枢神経系における神経細胞である運動ニューロンの変性を特徴とする進行性の致死的な神経変性疾患のことを指す。ALSは、嗅内皮質および海馬における神経変性、記憶欠損、ならびに種々の脳の領域、例えば、皮質におけるニューロンの過剰興奮性も特徴とする。
「がん治療に関連する認知障害」とは、化学療法および放射線照射などのがん治療で処置されている被験体において発症する認知障害のことを指す。がん治療の脳に対する細胞傷害性のおよび他の有害な副作用は、記憶、学習および注意などのような機能における認知障害をもたらす。
パーキンソン病(PD)は、随意運動の減少を特徴とする神経障害である。これに苦しんでいる患者は、正常な個体と比べて、運動活性が低下し、随意運動が遅くなる。患者は、特徴的な「仮面様」顔貌、歩行中に急ぐ傾向、腰が曲がった姿勢および筋肉の全身性の衰弱を有する。受動運動の典型的な「鉛管様」硬直が存在する。この疾患の別の重要な特徴は、安静時に生じ、運動中に減少する、四肢の振戦である。
「自閉症」は、本明細書中で使用されるとき、制限された行動および反復性の行動による、損なわれた社会的相互作用およびコミュニケーションに至る神経発生障害を特徴とする自閉症スペクトラム障害のことを指す。「自閉症スペクトラム障害」とは、自閉症;アスペルガー症候群;別段特定されない広汎性発達障害(PDD−NOSまたは非定型自閉症);レット症候群;および小児期崩壊性障害を含む発達障害の一群のことを指す。
精神遅滞は、著しく損なわれた認知機能および適応行動の欠陥を特徴とする全般的な障害である。精神遅滞は、70未満の知能指数(IQ)スコアと定義されることが多い。先天的な原因が、精神遅滞に対する多くの根本原因である。ニューロンの連絡の機能不全もまた、精神遅滞の根本原因の1つであると考えられている(Myrrhe van Spronsen and Casper C.Hoogenraad,Curr.Neurol.Neurosci.Rep.2010,10,207−214)。
場合によっては、精神遅滞には、ダウン症候群、口蓋心臓顔面(velocariofacial)症候群、胎児性アルコール症候群、脆弱X症候群、クラインフェルター症候群、神経線維腫症、先天性甲状腺機能低下症、ウィリアムズ症候群、フェニルケトン尿症(PKU)、スミス・レムリ・オピッツ症候群、プラダー・ウィリー症候群、フェラン・マクダーミド症候群、モワット・ウィルソン症候群、繊毛関連疾患、ロー症候群およびシデリウム型(siderium type)X連鎖精神遅滞が含まれるがこれらに限定されない。ダウン症候群は、ある程度の精神遅滞、特徴的な顔面の特徴、およびしばしば心臓欠損、多くの感染症、視力および聴力の問題、ならびに他の健康問題を含む出生時欠損の組み合わせを含む障害である。脆弱X症候群は、男性では4,000人に1人および女性では8,000人に1人の頻度で生じる遺伝性精神遅滞の一般的な形態である。この症候群は、発育遅延、多動、注意欠陥障害および自閉症様行動も特徴とする。脆弱X症候群に対する有効な処置は存在しない。
強迫性障害(「OCD」)は、最も一般的には、個体が行動せざるを得なく感じる(強制)、強迫行動および精神的行為をもたらす侵入的な反復性の不必要な思考(強迫)を特徴とする精神的状態である。現在の疫学的データから、OCDは、米国において4番目に最も一般的な精神障害であると示されている。いくつかの研究から、OCDの有病率は1〜3パーセントであると示唆されているが、臨床的に認識されているOCDの有病率はもっと低いことから、その障害を有する多くの個体は診断されていない可能性があることが示唆される。OCDを有する患者は、強迫および強制の特色を含む、Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders,4th edition text revision(DSM−IV−TR)(2000)の診断基準に従って、心理学者、精神科医または精神分析学者によって診断されることが多い。
物質嗜癖(例えば、薬物嗜癖、アルコール嗜癖)は、精神障害である。この嗜癖は、濫用の物質に曝露された際に、瞬時に引き起こされるわけではない。むしろ、この嗜癖は、数時間から数日間、数ヶ月間の範囲の異なる期間が経過するにつれて生じる、複数の複雑なニューロンの順応を必要とする(Kauer J.A.Nat.Rev.Neurosci.2007,8,844−858)。嗜癖に至るまでの道は、通常、1つまたはそれを超える規制物質(例えば、麻薬、バルビツレート、メタンフェタミン、アルコール、ニコチンおよび他の種々のそのような規制物質のいずれか)の自発的な使用から始まる。長い時間にわたって、それらの規制物質を持続的に使用すると、脳機能に対する長期間の使用の影響およびそれゆえの行動への影響に起因して、それらの規制物質を控える自発的な能力が損なわれる。したがって、物質嗜癖は、通常、ネガティブな結果にもかかわらず固執する強迫性の物質欲求、探索および使用を特徴とする。その欲求は、患者の根底にある神経生物学の変化に相当し得るものであり、それは、回復を得るつもりならば、おそらく、有意義な方法で対処されなければならない。物質嗜癖は、多くの場合において、いくつかの物質の場合、生命を危うくする禁断症状(例えば、アルコール、バルビツレート)も特徴とし、他の場合において、実質的な病的状態(悪心、嘔吐、発熱、眩暈および大量の発汗を含み得る)、窮迫、および回復する能力の低下をもたらし得る。例えば、アルコール依存としても知られるアルコール依存症は、そのような物質嗜癖の1つである。アルコール依存症は、主に、欲求、制御不能、身体依存および寛容を含む4つの症状を特徴とする。これらの症状は、他の規制物質に対する嗜癖も特徴づけ得る。アルコールならびに他の規制物質に対する欲求は、食物または水に対する欲求と同程度に強いことが多い。したがって、アルコール依存者は、家族、健康および/または法律上の重大な副次的影響にもかかわらず、飲み続けることがある。
病状または患者を「処置する」とは、有益なまたは所望の結果(臨床結果を含む)を得る工程を行うことを指す。有益なまたは所望の臨床結果としては、上記疾患もしくは障害の予防もしくはその進行の遅延、またはCNS障害に関連する認知障害(例えば、加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、健忘性MCI(aMCI)、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖)の1つもしくはそれを超える症状の軽減、回復もしくはその進行の遅延が挙げられるがこれらに限定されない。いくつかの実施形態において、処置は、CNS障害(例えば、本明細書中に記載されるようなもの)の予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、CNS障害に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害または失認である。加齢性認知障害の処置は、加齢性認知障害(MCI、ARCDおよびAAMIを含むがこれらに限定されない)から認知症(例えば、AD)への変換の遅延をさらに含む。
「認知障害を処置する」とは、認知障害を有する被験体の1つまたはそれを超える認知テストにおける成績が、任意の検出可能な程度にまで改善されるか、またはさらなる低下が予防されるように、その被験体における認知機能を改善する工程を行うことを指す。好ましくは、その被験体の認知機能は、認知障害の処置の後、損なわれていない正常な被験体の機能に酷似する。ヒトにおける認知障害の処置は、任意の検出可能な程度にまで認知機能を改善し得るが、好ましくは、損なわれた被験体が、損なわれていない正常な被験体と同じ熟達レベルで通常の生活の毎日の活動を行うことを可能にするのに十分に改善される。場合によっては、「認知障害を処置する」とは、認知障害を有する被験体の1つまたはそれを超える認知テストにおける成績が、任意の検出可能な程度にまで改善されるか、またはさらなる低下が予防されるように、その被験体における認知機能を改善する工程を行うことを指す。好ましくは、その被験体の認知機能は、認知障害の処置の後、損なわれていない正常な被験体の機能に酷似する。場合によっては、加齢性認知障害に冒された被験体において「認知障害を処置する」とは、その被験体の認知機能が、認知障害の処置の後、損なわれていない正常な同齢の被験体の機能または若年成体被験体の機能に酷似するように、その被験体における認知機能を改善する工程を行うことを指す。
被験体に物質、化合物もしくは作用物質を「投与する」または被験体への物質、化合物もしくは作用物質「の投与」は、当業者に公知の種々の方法のうちの1つを用いて行われ得る。例えば、化合物または作用物質は、静脈内に、動脈に、皮内に、筋肉内に、腹腔内に、静脈内に、皮下に、眼球に、舌下に、経口的に(経口摂取によって)、鼻腔内に(吸入によって)、脊髄内に、脳内に、および経皮的に(吸収によって、例えば、皮膚の管(skin duct)を通じて)投与され得る。化合物または作用物質は、再充填可能なもしくは生分解性のポリマーデバイスもしくは他のデバイス、例えば、パッチおよびポンプ、またはその化合物もしくは作用物質の持続放出、徐放もしくは制御放出をもたらす製剤によって適切に導入され得る。また、投与は、例えば、1回、複数回および/または1もしくはそれを超える長期間にわたって、行われ得る。いくつかの態様において、投与は、直接的な投与(自己投与を含む)と間接的な投与(薬物を処方する行為を含む)の両方を含む。例えば、本明細書中で使用されるとき、患者に薬物を自己投与するように指示する医師、もしくは薬物を別の者に投与してもらうように指示する医師、および/または患者に薬物の処方箋を提供する医師が、患者に薬物を投与している。
物質、化合物または作用物質を被験体に投与する適切な方法は、例えば、被験体の年齢、投与時の被験体が活動性であるか非活動性であるか、投与時の被験体に認知障害があるか否か、機能障害の程度、ならびにその化合物または作用物質の化学的特性および生物学的特性(例えば、溶解度、消化性、バイオアベイラビリティ、安定性および毒性)にも依存し得る。いくつかの実施形態において、化合物または作用物質は、経口的に、例えば、被験体の経口摂取によって、または静脈内に、例えば、被験体への注射によって投与される。いくつかの実施形態において、経口的に投与される化合物または作用物質は、持続放出製剤もしくは徐放製剤であるか、またはそのような徐放もしくは持続放出のためのデバイスを用いて投与される。
本明細書中で使用されるとき、「α5含有GABAレセプターアゴニスト」、「α5含有GABARアゴニスト」または「GABAα5レセプターアゴニスト」および本明細書中で使用されるような他の変化形は、α5含有GABAレセプター(GABAR)の機能を向上させる化合物、すなわち、GABA作動性Cl電流を増加させる化合物のことを指す。いくつかの実施形態において、α5含有GABARアゴニストは、本明細書中で使用されるとき、GABAの活性を増強するポジティブアロステリックモジュレーターのことを指す。本発明において使用するのに適したα5含有GABAレセプターアゴニストには、本明細書中に記載されるすべての式のα5含有GABAレセプターアゴニストおよび具体的なα5含有GABAレセプターアゴニスト、ならびにそれらの水和物、溶媒和物、多形、塩(例えば、薬学的に許容され得る塩)、異性体(例えば、立体異性体、E/Z異性体および互変異性体)およびそれらの組み合わせが含まれる。
「抗精神病薬」、「抗精神病剤」、「抗精神病薬物」または「抗精神病化合物」とは、(1)定型抗精神病薬または非定型抗精神病薬;(2)ドーパミン作動薬、グルタミン酸作動薬、NMDAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター、グリシン再取り込み阻害剤、グルタミン酸再取り込み阻害剤、代謝調節型グルタミン酸レセプター(mGluR)アゴニストまたはポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)(例えば、mGluR2/3アゴニストまたはPAM)、グルタミン酸レセプターglur5ポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)、M1ムスカリン性アセチルコリンレセプター(mAChR)ポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)、ヒスタミンH3レセプターアンタゴニスト、AMPA/カイニン酸レセプターアンタゴニスト、アンパカイン(ampakines)(CX−516)、グルタチオンプロドラッグ、ノルアドレナリン作動薬、セロトニンレセプターモジュレーター、コリン作動薬、カンナビノイドCB1アンタゴニスト、ニューロキニン3アンタゴニスト、ニューロテンシンアゴニスト、MAO B阻害剤、PDE10阻害剤、nNOS阻害剤(inhibits)、神経ステロイドおよび神経栄養因子、アルファ−7アゴニストまたはポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)PAM、セロトニン2Cアゴニストから選択される作用物質;および/または(3)統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の1つまたはそれを超える徴候または症状の処置において有用な作用物質のことを指す。
「定型抗精神病薬」は、本明細書中で使用されるとき、抗精神病作用、ならびに黒質線条体のドーパミン系の障害に関係する運動関連の有害作用をもたらす、従来の抗精神病薬のことを指す。これらの錐体外路の副作用(EPS)には、パーキンソニズム、静座不能、遅発性ジスキネジアおよびジストニーが含まれる。Baldessarini and Tarazi in Goodman & Gilman’s The Pharmacological Basis of Therapeutics 10 Edition,2001,pp.485−520を参照のこと。
「非定型抗精神病薬」は、本明細書中で使用されるとき、EPSをほとんどまたは全く伴わずに抗精神病作用をもたらす抗精神病薬物のことを指し、それらには、アリピプラゾール、アセナピン、クロザピン、イロペリドン(iloperidone)、オランザピン、ルラシドン、パリペリドン、クエチアピン、リスペリドンおよびジプラシドンが含まれるがこれらに限定されない。「非定型」抗精神病薬は、その薬理学的プロファイルが従来の抗精神病薬と異なる。従来の抗精神病薬は、主にDドーパミンレセプターの遮断を特徴とするが、非定型抗精神病薬は、5HTおよび5HTセロトニンレセプターを含む複数のレセプターに対してアンタゴニスト作用および様々な程度のレセプター親和性を示す。非定型抗精神病薬物は通常、セロトニン/ドーパミンアンタゴニストとも称され、これは、Dレセプターよりも5HTレセプターに対するより高い親和性が、「非定型」抗精神病薬物の作用または「第二世代」抗精神病薬物の基礎をなすという影響力のある仮説を反映している。しかしながら、非定型抗精神病薬は、体重増加、糖尿病(例えば、II型糖尿病)、高脂血症、QTc間隔の延長、心筋炎、性的副作用、錐体外路の副作用および白内障を含むがこれらに限定されない副作用を示すことが多い。したがって、非定型抗精神病薬は、臨床症状の軽減と、上に列挙されたものなどの副作用を誘導する潜在性の両方の状況における差異を考えると、均一なクラスではない。さらに、上に記載されたような非定型抗精神病薬の通常の副作用は、しばしば、これらの作用物質に対して使用できる抗精神病薬の用量を制限する。
メマンチンは、3,5−ジメチルアダマンタン−1−アミンまたは3,5−ジメチルトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン−1−アミンとして化学的に知られており、中程度の親和性を有する不競合的なN−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)レセプターアンタゴニストである。メマンチンの商標名としては、Axura(登録商標)およびAkatinol(登録商標)(Merz)、Namenda(登録商標)(Forest Laboratories)、Ebixa(登録商標)およびAbixa(登録商標)(Lundbeck)ならびにMemox(登録商標)(Unipharm)が挙げられる。メマンチンは、米国において、中程度から重度のアルツハイマー病(AD)を最大28mg/日の用量で処置することについて承認されている。メマンチンに構造的または化学的に似ている化合物を含むメマンチンの誘導体またはアナログもまた、本発明において有用である。そのようなメマンチンの誘導体またはアナログとしては、米国特許第3,391,142号;同第4,122,193号;同第4,273,774号および同第5,061,703号;米国特許出願公開US20040087658、US20050113458、US20060205822、US20090081259、US20090124659およびUS20100227852;欧州特許出願公開EP2260839A2;欧州特許EP1682109B1;ならびにPCT出願公開WO2005079779(これらのすべてが参照により本明細書中に援用される)に開示されている化合物が挙げられるがこれらに限定されない。本発明において使用されるとき、メマンチンには、メマンチンならびにその誘導体およびアナログ、ならびにそれらの水和物、多形、プロドラッグ、塩および溶媒和物が含まれる。本明細書中で使用されるとき、メマンチンには、メマンチンまたはその誘導体もしくはアナログまたはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形もしくはプロドラッグを含む組成物も含まれ、ここで、その組成物は、必要に応じて、少なくとも1つのさらなる治療薬(例えば、CNS障害またはそれに関連する認知障害の処置に有用な治療薬)をさらに含む。いくつかの実施形態において、本発明において使用するのに適したメマンチン組成物は、メマンチン、およびドネペジル(商品名Aricept)である第2の治療薬を含む。
「アセチルコリンエステラーゼ阻害剤」または「AChE−I」は、本明細書中で使用されるとき、コリンエステラーゼ酵素が神経伝達物質アセチルコリンを分解する能力を阻害することにより、主に脳シナプスまたは神経筋接合部におけるアセチルコリンの濃度を高め、その持続時間を延長する作用物質のことを指す。本願において使用するのに適したAChE−Iは、例えば、(i)可逆的な非競合的阻害剤または可逆的な競合的阻害剤、(ii)不可逆的な阻害剤、および(iii)準不可逆的な阻害剤のサブカテゴリーを含み得る。
用語「同時投与」は、本明細書中で使用されるとき、α5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)および第2の治療薬(例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−I)またはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物もしくは多形が、約15分を超えない時間間隔で、いくつかの実施形態では、約10分を超えない時間間隔で投与されることを意味する。薬物が、同時に投与されるとき、α5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)および第2の治療薬(例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−I)またはそれらの塩、水和物、溶媒和物もしくは多形は、同じ剤形(例えば、α5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)と第2の治療薬(例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−I)の両方を含む単位剤形)に含められてもよいし、別個の剤形に含められてもよい(例えば、α5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)またはその塩、水和物、溶媒和物もしくは多形が、1つの剤形に含められ、第2の治療薬(例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−I)またはその塩、水和物、溶媒和物もしくは多形が、別の剤形に含められる)。
用語「連続投与」は、本明細書中で使用されるとき、α5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)および第2の治療薬(例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−I)またはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形が、約15分を超える時間間隔で、いくつかの実施形態では、約1時間を超えるかまたは最大12〜24時間の時間間隔で投与されることを意味する。α5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)または第2の治療薬(例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−I)のどちらが最初に投与されてもよい。連続投与のためのα5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)および第2の治療薬(例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−I)またはそれらの塩、水和物、溶媒和物(solvents)もしくは多形は、必要に応じて同じ容器または包装に含められる別々の剤形に含められ得る。
薬物または作用物質の「治療有効量」は、被験体に投与されたとき、被験体、例えば、CNS障害に関連する認知障害を有する患者において、意図された治療効果、例えば、認知機能の改善を有する薬物または作用物質の量である。完全な治療効果は、必ずしも1回の投与によって表れるわけではなく、一連の回数の投与の後にだけ表れる場合がある。したがって、治療有効量は、1回またはそれを超える回数で投与され得る。被験体に必要な正確な有効量は、例えば、被験体のサイズ、健康状態および年齢、認知障害またはCNS障害の他の症状(例えば、加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症、双極性、ALS、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖)の性質および程度、ならびに投与のために選択される治療薬または治療薬の組み合わせ、ならびに投与様式に依存し得る。当業者は、慣用的な実験によって、所与の状況に対する有効量を容易に決定できる。
本発明の化合物には、プロドラッグ、アナログまたは誘導体も含まれる。用語「プロドラッグ」は、当該分野において認識されており、生理学的条件下においてα5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターに変換される化合物または作用物質を包含すると意図されている。プロドラッグを生成するための通常の方法は、生理学的条件下において加水分解または代謝されて所望の化合物または作用物質を提供する部分を選択することである。他の実施形態において、プロドラッグは、宿主動物の酵素活性によってGABAα5レセプターポジティブアロステリックモジュレーターに変換される。
「アナログ」は、別の化学実体に機能的に似ているが同一の化学構造を共有しない化合物のことを指すために本明細書中で使用される。例えば、アナログは、軽微な構造的差異があるにもかかわらず、治療的な用途において基本化合物の代わりに用いることができる程度に基本化合物または親化合物と十分に似ている。
「誘導体」は、化合物の化学修飾のことを指すために本明細書中で使用される。化合物の化学修飾には、例えば、アルキル基、アシル基またはアミノ基による水素の置換が挙げられ得る。他の多くの修飾もあり得る。
用語「脂肪族」は、本明細書中で使用されるとき、直鎖状または分枝状のアルキル、アルケニルまたはアルキニルのことを指す。アルケニルまたはアルキニルの実施形態は、脂肪族鎖の中に少なくとも2つの炭素原子を必要とすると理解される。脂肪族基は、通常、1(または2)〜12個の炭素、例えば、1(または2)〜4個の炭素を含む。
用語「アリール」は、本明細書中で使用されるとき、単環式または二環式の炭素環式芳香環系のことを指す。本明細書中で使用されるとき、アリールには、(C6−C12)−アリール−が含まれる。例えば、本明細書中で使用されるとき、アリールは、C6−C10単環式またはC8−C12二環式の炭素環式芳香環系であり得る。いくつかの実施形態において、本明細書中で使用されるとき、アリールは、(C6−C10)−アリール−であり得る。フェニル(またはPh)は、単環式芳香環系の一例である。二環式芳香環系には、両方の環が芳香族である系、例えば、ナフチル、および2つの環の一方だけが芳香族である系、例えば、テトラリンが含まれる。
用語「複素環式」は、本明細書中で使用されるとき、O、N、NH、S、SOまたはSOから選択される1〜4個のヘテロ原子またはヘテロ原子基を各環に化学的に安定した配置で有する単環式または二環式の非芳香環系のことを指す。本明細書中で使用されるとき、複素環式には、O、N、NH、S、SOまたはSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜12員のヘテロシクリル−が含まれる。例えば、本明細書中で使用されるとき、複素環式は、O、N、NH、S、SOまたはSOから選択される1〜4個のヘテロ原子またはヘテロ原子基を各環に化学的に安定した配置で有する3〜10員の単環式または8〜12員の二環式の非芳香環系であり得る。いくつかの実施形態において、本明細書中で使用されるとき、複素環式は、O、N、NH、S、SOまたはSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員のヘテロシクリル−であり得る。「ヘテロシクリル」の二環式非芳香環系の実施形態において、一方または両方の環が、前記ヘテロ原子またはヘテロ原子基を含み得る。別の二環式の「ヘテロシクリル」の実施形態において、それらの2つの環の一方が、芳香族であり得る。なおも別の複素環式環系の実施形態において、非芳香族複素環式環が、必要に応じて芳香族炭素環式化合物に縮合し得る。
複素環式環の例としては、3−1H−ベンズイミダゾール−2−オン、3−(1−アルキル)−ベンズイミダゾール−2−オン、2−テトラヒドロフラニル、3−テトラヒドロフラニル、2−テトラヒドロチオフェニル、3−テトラヒドロチオフェニル、2−モルホリノ、3−モルホリノ、4−モルホリノ、2−チオモルホリノ、3−チオモルホリノ、4−チオモルホリノ、1−ピロリジニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、1−テトラヒドロピペラジニル、2−テトラヒドロピペラジニル、3−テトラヒドロピペラジニル、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、1−ピラゾリニル、3−ピラゾリニル、4−ピラゾリニル、5−ピラゾリニル、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、2−チアゾリジニル、3−チアゾリジニル、4−チアゾリジニル、1−イミダゾリジニル、2−イミダゾリジニル、4−イミダゾリジニル、5−イミダゾリジニル、インドリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、ベンゾチオラン、ベンゾジチアンおよび1,3−ジヒドロ−イミダゾール−2−オンが挙げられる。
用語「ヘテロアリール」は、本明細書中で使用されるとき、O、N、NHまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子またはヘテロ原子基を各環に化学的に安定した配置で有する単環式または二環式の芳香環系のことを指す。本明細書中で使用されるとき、ヘテロアリールには、O、N、NHまたはSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜12員のヘテロアリールが含まれる。いくつかの実施形態において、本明細書中で使用されるとき、ヘテロアリールは、O、N、NHまたはSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜10員のヘテロアリールであり得る。例えば、本明細書中で使用されるとき、ヘテロアリールは、O、N、NHまたはSから選択される1〜4個のヘテロ原子またはヘテロ原子基を一方または両方の環に化学的に安定した配置で有する5〜10員の単環式または8〜12員の二環式の芳香環系であり得る。「ヘテロアリール」のそのような二環式の芳香環系の実施形態において、
−両方の環が、芳香族であり;かつ
−一方または両方の環が、前記ヘテロ原子またはヘテロ原子基を含み得る。
ヘテロアリール環の例としては、2−フラニル、3−フラニル、N−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、N−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、ピリダジニル(例えば、3−ピリダジニル)、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、テトラゾリル(例えば、5−テトラゾリル)、トリアゾリル(例えば、2−トリアゾリルおよび5−トリアゾリル)、2−チエニル、3−チエニル、ベンゾフリル、ベンゾチオフェニル、インドリル(例えば、2−インドリル)、ピラゾリル(例えば、2−ピラゾリル)、イソチアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、プリニル、ピラジニル、1,3,5−トリアジニル、キノリニル(例えば、2−キノリニル、3−キノリニル、4−キノリニル)およびイソキノリニル(例えば、1−イソキノリニル、3−イソキノリニルまたは4−イソキノリニル)が挙げられる。
用語「シクロアルキルまたはシクロアルケニル」とは、芳香族ではない、単環式炭素環系または縮合もしくは架橋された二環式炭素環系のことを指す。例えば、本明細書中で使用されるとき、シクロアルキルまたはシクロアルケニルは、芳香族ではない、C3−C10単環式炭素環系または縮合もしくは架橋されたC8−C12二環式炭素環系であり得る。シクロアルケニル環は、1またはそれを超える不飽和単位を有する。好ましいシクロアルキル基またはシクロアルケニル基としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、ノルボルニル、アダマンチルおよびデカリニルが挙げられる。
本明細書中で使用されるとき、炭素原子の明示は、示される整数および介在する任意の整数を有し得る。例えば、(C1−C4)−アルキル基における炭素原子の数は、1、2、3または4である。これらの明示は、適切な基における原子の総数のことを指すことが理解されるべきである。例えば、(C3−C10)−ヘテロシクリルでは、炭素原子とヘテロ原子との総数は、3(アジリジンにおけるような)、4、5、6(モルホリンにおけるような)、7、8、9または10である。
「薬学的に許容され得る塩」は、本発明に係る化合物の治療的に活性な無毒性の塩基および酸の塩の形態である、本発明に係る作用物質または化合物のことを指すために本明細書中で使用される。その遊離型では塩基として存在する化合物の酸付加塩の形態は、前記遊離塩基の形態を適切な酸、例えば、無機酸、例えば、ハロゲン化水素酸(例えば、塩酸または臭化水素酸)、硫酸、硝酸、リン酸など;または有機酸、例えば、酢酸、ヒドロキシ酢酸、プロパン酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、環状酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、パモ酸などで処理することによって、得ることができる。例えば、WO01/062726を参照のこと。
酸性プロトンを含む化合物は、適切な有機塩基および無機塩基で処理することによって、その化合物の治療的に活性な無毒性の塩基付加塩の形態、例えば、金属塩またはアミン塩に変換され得る。適切な塩基塩の形態としては、例えば、アンモニウム塩、アルカリ金属塩およびアルカリ土類(earth alkaline)金属塩、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩など、有機塩基との塩、例えば、N−メチル−D−グルカミン塩、ヒドラバミン塩、およびアミノ酸(例えば、アルギニン、リジンなど)との塩が挙げられる。逆に、前記塩の形態は、適切な塩基または酸で処理することによって、遊離型に変換され得る。
化合物およびその塩は、本発明の範囲内に含まれる、溶媒和物の形態であり得る。そのような溶媒和物としては、例えば、水和物、アルコラートなどが挙げられる。例えば、WO01/062726を参照のこと。
本明細書中で使用されるとき、用語「水和物」とは、水と化合物との組み合わせのことを指し、ここで、その水は、水としての分子状態を保持し、かつ基質化合物の結晶格子内に吸収されているか、吸着されているか、または含まれている。
本明細書中で使用されるとき、用語「多形」とは、同じ化合物の異なる結晶型および他の固体状態の分子の形態(偽多形を含む)、例えば、同じ化合物の水和物(例えば、結晶構造中に結合水が存在する)および溶媒和物(例えば、水以外の結合溶媒)のことを指す。異なる結晶性多形は、その格子内の分子の充填が異なることに起因して、異なる結晶構造を有する。これにより、異なる結晶対称性および/または単位格子パラメータがもたらされ、これは、結晶または粉末のX線回折の特色のような物理的特性に直接影響する。例えば、異なる多形は、一般に、異なる角度セットで回折し、それらの強度に対して異なる値を与える。ゆえに、粉末X線回折を用いることにより、異なる多形または1つより多い多形を含む固体の形態を、再現性があって信頼できる方法で識別することができる。結晶性多形の形態は、製薬業界、および特に、好適な剤形の開発に関わる人々にとって、興味深い。その多形の形態が、臨床研究または安定性研究において一定に保たれない場合、使用されたまたは研究されたまさにその剤形は、ロットによって比較可能でない可能性がある。ある化合物が、臨床研究または商品において使用されるとき、存在する不純物が、望まれない毒物学的な作用をもたらし得るので、選択された多形の形態を有するその化合物を高い純度で生成するためのプロセスを有することも望ましい。ある特定の多形の形態は、向上した熱力学的安定性を示すこともあるし、より容易に、高い純度で大量に製造されることもあり、ゆえに、薬学的製剤に含めるのにより適する。ある特定の多形は、他の有益な物理的特性(例えば、吸湿性の傾向を欠くこと、改善された溶解度、および異なる格子エネルギーに起因して向上した溶解速度)を示し得る。
本願は、式I〜IVの化合物のすべての異性体を企図する。本明細書中で使用されるとき、「異性体」には、光学異性体(例えば、立体異性体、例えば、エナンチオマーおよびジアステレオ異性体)、Z(zusammen)またはE(entgegen)異性体、および互変異性体が含まれる。本発明の方法および組成物において有用な化合物の多くは、それらの構造に少なくとも1つの不斉中心を有する。この不斉中心は、RまたはS配置で存在し得、前記RおよびSの表示法は、Pure Appl.Chem.(1976),45,11−30に記載されている規則に従って用いられる。本発明は、すべての立体異性体(例えば、当該化合物の鏡像異性体およびジアステレオ異性体)またはそれらの混合物(立体異性体のすべての可能性のある混合物を含む)にも関する。例えば、WO01/062726を参照のこと。さらに、アルケニル基を含むある特定の化合物は、Z(zusammen)またはE(entgegen)異性体として存在し得る。各場合において、本発明は、両方の混合物および別個の個々の異性体を含む。ピペリジニル上またはアゼパニル環上の複数の置換基は、そのピペリジニルまたはアゼパニル環の平面に対して互いにcisまたはtransの関係で位置し得る。それらの化合物のいくつかは、互変異性体としても存在し得る。そのような形態は、本明細書中に記載される式において明示的に示されないが、本発明の範囲内に含まれると意図されている。本発明の方法および組成物に関して、ある化合物に対する言及は、特定の異性体について明確に言及されていない限り、その化合物の存在し得る各異性体およびそれらの混合物としての化合物を包含すると意図されている。例えば、WO01/062726を参照のこと。
本発明の化合物は、α5含有GABARの機能を向上させ、すなわち、それらは、α5含有GABARアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)であり、GABA作動性Cl電流を増加させることができる。
本発明はさらに、本発明の1つまたはそれを超える化合物を薬学的に許容され得るキャリアまたは賦形剤とともに含む薬学的組成物を提供する。いくつかの実施形態において、本願の薬学的組成物は、第2の治療薬、例えば、抗精神病薬、メマンチンまたはAChE−Iをさらに含み得る。
本発明はさらに、α5含有GABAレセプターのポジティブアロステリックモジュレーターに応答性である前記CNS障害に関連する認知障害、例えば、加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、健忘性MCI(aMCI)、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖を処置するための方法を提供する。ある特定の実施形態において、その方法は、加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、健忘性MCI(aMCI)、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖を処置する方法である。ある特定の実施形態において、処置は、本明細書中に記載されるようなCNS障害(例えば、本明細書中に記載されるもの)の予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、CNS障害に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害または失認である。本発明の別の態様において、認知機能の保存または改善を必要とする被験体において認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に、治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。
認知障害を伴う様々なCNS障害(例えば、加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、健忘性MCI(aMCI)、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、がん治療に関連する認知障害、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症スペクトラム障害、脆弱X障害、レット症候群、強迫行動および物質嗜癖)は、種々の病因を有し得る。しかしながら、上述の各障害における認知障害の症状は、重複する原因を有し得る。したがって、1つのCNS障害における認知障害を処置する組成物または処置方法は、別のものにおける認知障害も処置し得る。
ベンゾジアゼピン誘導体
本発明は、式Iの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
Uならびにαおよびβによって指定される2つの炭素原子は、一体となって、0〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CRまたはNであり;
BおよびFは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、BおよびFは、両方ともがNであることはできず;
Dは、N、NR、O、CRまたはC(Rから選択され;
Eは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Wは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Xは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
YおよびZは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、YおよびZは、両方ともがNであることはできず;
Vは、CまたはCRであるか、
あるいはZが、CまたはCRであるとき、Vは、C、CRまたはNであり;
X、Y、Z、VおよびWによって形成される環が、
Figure 0006883988
であるとき、Rは、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CH、−(CHおよび−(CHN(R’’)R10であり;Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
mおよびnは、独立して、0〜4から選択される整数であり;
pは、2〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 0006883988
の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R、RおよびRの各存在は、各々独立して、以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
は、存在しないか、または以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各R10は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R10の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各Rは、独立して、以下:
H−、
(C1−C12)−脂肪族−、
(C3−C10)−シクロアルキル−、
(C3−C10)−シクロアルケニル−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
3〜10員のヘテロシクリル−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
5〜10員のヘテロアリール−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−;および
(5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OおよびSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される。
いくつかの実施形態は、式Iの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
Uならびにαおよびβによって指定される2つの炭素原子は、一体となって、0〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CRまたはNであり;
BおよびFは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、BおよびFは、両方ともがNであることはできず;
Dは、N、NR、O、CRまたはC(Rから選択され;
Eは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Wは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Xは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
YおよびZは、各々独立して、C、CRおよびNから選択され、ここで、YおよびZは、両方ともがNであることはできず;
Vは、CまたはCRであるか、
あるいはZが、CまたはCRであるとき、Vは、C、CRまたはNであり;
X、Y、Z、VおよびWによって形成される環が、
Figure 0006883988
であるとき、Rは、−OR、−SRまたは−(CHORであり;
mおよびnは、各々独立して、0〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 0006883988
の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R、RおよびRの各存在は、各々独立して、ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)から選択され;
は、存在しないか、または以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各Rは、独立して、以下:
H−、
(C1−C12)−脂肪族−、
(C3−C10)−シクロアルキル−、
(C3−C10)−シクロアルケニル−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
3〜10員のヘテロシクリル−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
5〜10員のヘテロアリール−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、および
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OおよびSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOおよびSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、X、Y、Z、VおよびWは、一体となって、X、Y、Z、VおよびWは、一体となって、1〜4個の窒素原子を有する5員の芳香環または非芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜3個のRおよび0〜2個のRで置換されている。いくつかの実施形態において、X、Y、Z、VおよびWは、一体となって、1〜3個の窒素原子を有する5員の芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜2個のRおよび0〜1個のRで置換されている。
ある特定の実施形態において、X、Y、Z、VおよびWは、以下:
Figure 0006883988
から選択される環を形成する。
いくつかの実施形態において、X、Y、Z、VおよびWは、以下:
Figure 0006883988
から選択される環を形成する。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、Wは、Nである。いくつかの実施形態において、Wは、Nであり、X、Y、Z、VおよびWは、以下:
Figure 0006883988
から選択される環を形成する。
いくつかの実施形態において、Wは、Nであり、X、Y、Z、VおよびWは、以下:
Figure 0006883988
から選択される環を形成する。
式Iの化合物のある特定の実施形態において、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環は、以下:
Figure 0006883988
である。
式Iの化合物のある特定の実施形態において、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環は、以下:
Figure 0006883988
である。
式Iの化合物のある特定の実施形態において、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環は、以下:
Figure 0006883988
から選択される。
式Iの化合物のある特定の実施形態において、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環は、以下:
Figure 0006883988
から選択される。いくつかの実施形態において、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環は、
Figure 0006883988
である。いくつかの実施形態において、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環は、
Figure 0006883988
である。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、A、B、D、EおよびFは、一体となって、1〜4個の窒素原子を有する5員の芳香環または非芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜3個のRおよび0〜2個のRで置換されている。ある特定の実施形態において、A、B、D、EおよびFは、一体となって、1〜3個の窒素原子を有する5員の芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜2個のRおよび0〜1個のRで置換されている。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、A、B、D、EおよびFは、以下:
Figure 0006883988
から選択される環を形成する。
式Iの化合物のある特定の実施形態において、A、B、D、FおよびEによって形成される環は、以下:
Figure 0006883988
である。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、その化合物は、式II:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせの構造を有し、式中、m、R、R、R、R、RおよびRは、式Iにおいて定義されたとおりである。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、その化合物は、式III:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせの構造を有し、式中、m、R、R、R、R、RおよびRは、式Iにおいて定義されたとおりである。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、その化合物は、式IV:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせの構造を有し、式中、Rは、−OR、−SRまたは−(CHORであり、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、R、R、R、R、RおよびRは、式Iにおいて定義されたとおりである。いくつかの実施形態において、Rは、−ORである。いくつかの実施形態において、Rは、−(CHORである。
式Iの化合物のいくつかの実施形態において、その化合物は、式IV:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせの構造を有し、式中、Rは、−(CHO(CH、−(CHまたは−(CHN(R’’)R10であり、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、p、R、R、R、R、R、R、R10およびR’’は、本明細書中に定義されるとおりである。いくつかの実施形態において、Rは、−(CHO(CHである。
式I、II、IIIまたはIVの化合物のいくつかの実施形態において、Rの各存在は、ハロゲン、−R、−OR、−NO、−CN、−CF、−OCF、−N(R)、−N(R)SORから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている。いくつかの実施形態において、Rの各存在は、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCF、−NH、−N((C1−C6)アルキル)、−N((C1−C6)アルキル)SO((C1−C6)アルキル)および−NHSO((C1−C6)アルキル)から選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されている。ある特定の実施形態において、Rの各存在は、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−OH、−Me、−Et、−OMe、−OEt、−NO、−CN、−CF、−OCF、−NH、−NMe、−NEt、−NHSOMeおよび−NHSOEtから選択される。式I〜IVのいずれか1つの化合物のある特定の実施形態において、少なくとも1つのRは、−ORである。いくつかの実施形態において、その少なくとも1つのRは、−O((C1−C6)アルキル)、例えば、−OMeである。
式I、IIまたはIIIの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン、−R、−OR、−NO、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−CN、−CF、−C(O)NR、−C(O)ORおよび−OCFから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている。いくつかの実施形態において、Rは、以下:
−H、−(C1−C6)アルキル、−CH−O((C1−C6)アルキル)、−(C((C1−C6)アルキル)1−3−O((C1−C6)アルキル)、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCF、(C3−C10)−シクロアルキル−、
−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、3〜10員のヘテロシクリル−、
(C6−C10)アリール−、5〜10員のヘテロアリール−、
(C6−C10)アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)アリール−(C1−C12)脂肪族−O−、
(5〜10員ヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員ヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員ヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員ヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−O−、
(3〜10員ヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員ヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員ヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−および
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−O−
から選択され、ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されている。
式I、IIまたはIIIの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−Me、−Et、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−CF、−C(O)OMe、−C(O)OEt、−OMe、−CHOMe、−CHOEt、−CHOPh、−CH−ピロリジン、−CH−モルホリン、−CH−ピリジン、−CHPhから選択され、ここで、前記Rは、0〜3個のR’で置換されている。式I、IIまたはIIIの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択される0〜3個のR’で置換された−Meであり、ここで、R’’は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C6−C10)−アリール−および(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−から選択される。いくつかの実施形態において、Rは、−N(Me)、−N(Et)および−N(Me)(CHPh)から選択される0〜3個のR’で独立して置換された−Meである。
式I、IIまたはIIIの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、−CHPh、−CHCHPh、−Ph、−OCHPh、−CHOPh、−OCHCHPh、−CHCHOPh、−CH−ピロリジン、−CH−モルホリン、−CH−ピリジンおよび−CHPhから選択され、ここで、前記Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、0〜5個のR’で置換されている。式I、IIまたはIIIの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、−CHPh、−CHCHPh、−Ph、−OCHPh、−CHOPh、−OCHCHPh、−CHCHOPh、−CH−ピロリジン、−CH−モルホリン、−CH−ピリジンおよび−CHPhから選択され、ここで、前記Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、ハロゲン、(C1−C6)−アルキル、−OH、−O((C1−C6)−アルキル)、−CHOH、−CHO(C1−C6)−アルキル)、−CHN(C1−C6)−アルキル)、−C(O)O(C1−C6)−アルキル)、−C(O)N(C1−C6)−アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCFおよび−N(C1−C6)−アルキル)から独立して選択される0〜5個のR’で置換されている。上記の実施形態のいくつかにおいて、Rの−Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、−F、−Cl、−CN、−Me、−Et、−OMeおよび−OEtから独立して選択される0〜5個のR’で置換されている。式I、IIまたはIIIの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、−CHPh、−CHOPh、−CH−ピリジン、−CH−ピロリジンまたは−CH−モルホリンであり、ここで、前記−Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、−F、−Cl、−CN、−Meおよび−OMeから独立して選択される0〜3個のR’で置換されている。
式IVの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CH、−(CHまたは−(CHN(R’’)R10であり、ここで、各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;nは、0〜4から選択される整数であり;pは、2〜4から選択される整数であり;各R10は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、R10の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている。いくつかの実施形態において、Rは、ORである。いくつかの実施形態において、Rは、ORであり、ここで、Rは、0〜5個のR’で置換された(C6−C10)−アリールである。いくつかの実施形態において、Rは、ORであり、ここで、Rは、0〜3個のハロゲン(例えば、−F)で置換された(C6−C10)−アリールである。いくつかの実施形態において、Rは、−(CHORまたは−(CHO(CHである。いくつかの実施形態において、Rは、−(CHORまたは−(CHO(CHであり、ここで、Rは、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている。
式I、II、IIIまたはIVの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン、−R、−CN、−CF、−SOR、−C(O)N(R)、−C(O)Rおよび−C(O)ORから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている。いくつかの実施形態において、Rは、−F、−Br、−Cl、−(C1−C6)アルキル、−CN、−C≡C、−CF、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)NH、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−SO((C6−C10)−アリール)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−(C2−C6)−アルケニル、−(C2−C6)−アルキニル、−(C6−C10)−アリール、5〜10員のヘテロアリール−および3〜10員のヘテロシクリル−から選択され、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル−は、独立して、0〜5個のR’で置換されている。式I、II、IIIまたはIVの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−C(O)OMe、−C(O)Et、−C(O)NMe、−C(O)NH、−C(O)OEt、−C(O)OCH(tert−ブチル)、−C(O)OCHCF、−C(O)O(イソプロピル)、−C(O)NEt、−CHF、−CN、−C≡C、−SOMe、−SOEt、−SOPh(Me)、−CF、−CHF、−Me、−Et、−Br、−Cl、−CHPh、
Figure 0006883988
から選択され、ここで、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CHNMe、−tert−ブチルおよびシクロプロピルから選択される。
式I、II、IIIまたはIVの化合物のある特定の実施形態において、Rは、−C(O)OMeまたは−C(O)OEtである。式I、II、IIIまたはIVの化合物のある特定の実施形態において、Rは、
Figure 0006883988
であり、ここで、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CHNMe、−tert−ブチルおよびシクロプロピルから選択される。
式I、II、IIIまたはIVの化合物のいくつかの実施形態において、RおよびRは、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−Rから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか、またはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一体となって、N、O、S、SOおよびSOから独立して選択される0〜3個のさらなるヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で置換されている。いくつかの実施形態において、RおよびRは、各々独立して、−H、−Me、−Et、−Fから選択されるか、またはRおよびRは、それらが結合している炭素原子と一体となって、3〜8員の脂肪族環を形成する。ある特定の実施形態において、RとRは、両方ともHである。
いくつかの実施形態において、本発明は、式IIの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
mは、0〜3であり;
各Rは、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCFから選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−O−、(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−および(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−O−から選択され、ここで、前記アルキル、アリールまたはヘテロアリールは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、−(C1−C6)アルキル、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル)および−C(O)O((C1−C6)アルキル)から選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
R’は、本明細書中で定義されるとおりであり;
およびRは、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
は、−Hおよび−(C1−C6)アルキルから選択される。
式IIの化合物の実施形態のいくつかにおいて、mは、0、1または2であり;mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)(例えば、−Fおよび−OMe)であり;
は、−(C1−C6)アルキル(例えば、−Me)、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−(例えば、−CHPh)、(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−(例えば、−CHOPh)および(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−(例えば、−CH−ピロリジンおよび−CH−モルホリン)から選択され、ここで、前記アリール(例えば、−Ph)またはヘテロシクリル(例えば、ピロリジンまたはモルホリン)は、独立して、−F、−Meおよび−OMeから独立して選択される0〜5個のR’で置換されており、ここで、前記アルキル(例えば、−Me)は、独立して、−N(Et)および−N(Me)(CHPh)から選択される0〜3個のR’で置換されている。
は、−C(O)O((C1−C6)アルキル)(例えば、−COOEt)であり;
とRは、両方とも−Hであり;
は、−Hである。
いくつかの実施形態において、本発明は、式IIの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
mは、0〜3であり;
各Rは、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCFから選択され、ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、以下:
−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−
から選択され、
ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、以下:
−(C1−C6)アルキル、−C≡C、−CN、ハロゲン、−SO((C6−C10)−アリール)、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)NH、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール
から選択され、ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
およびRは、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
は、−Hおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
R’およびR’’は、本明細書中で定義されるとおりである。
式IIの化合物のいくつかの実施形態において、
mは、0、1または2であり;
mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
は、以下:
−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)脂肪族−および(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−
から選択され、ここで、Rは、独立して、0〜3個のR’で置換されており;
は、ハロゲン、−CN、−C≡C、−C(O)NH、−(C1−C6)アルキル、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−SO(Ph(Me))、
Figure 0006883988
であり、
ここで、Rは、独立して、0〜3個のR’で置換されており、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMe、−tert−ブチルおよびシクロプロピルから選択され;
とRは、両方とも−Hであり;
は、−Hであり;
R’は、本明細書中で定義されるとおりである。
式IIの化合物のいくつかの実施形態において、Rは、
Figure 0006883988
であり、ここで、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMeおよび−tert−ブチルから選択される。
いくつかの実施形態において、本発明は、式IIIの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
mは、0、1または2であり、mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、−O((C1−C6)アルキル)(例えば、−OMe)であり;
は、−(C1−C6)アルキル(例えば、−Me)および(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−(例えば、−CHPh)から選択され;
は、−C(O)O((C1−C6)アルキル)(例えば、−COOEt)であり;
とRは、両方とも−Hであり;
は、−Hである。
別の態様において、本発明は、式IVの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
mは、0、1または2であり、mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、−O((C1−C6)アルキル)(例えば、−OMe)であり;
は、ORであり、ここで、Rは、0〜3個のハロゲン(例えば、−F)で置換された(C6−C10)−アリール(例えば、フェニル)であり;
は、−C(O)O((C1−C6)アルキル)(例えば、−COOEt)であり;
とRは、両方とも−Hであり;
は、−Hである。
別の態様において、本発明は、式IVの化合物:
Figure 0006883988
もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを提供し、式中:
mは、0〜3であり;
mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、−ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
各Rは、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCFから選択され、ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CH、−(CHおよび−(CHN(R’’)R10から選択され、ここで、nは、0〜4から選択される整数であり;pは、2〜4から選択される整数であり;各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;各R10は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R10の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、以下:
−H、−CN、ハロゲン、−(C1−C6)アルキル、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、および
Figure 0006883988
から選択され、ここで、Rは、−Me、−Et、イソプロピル、−CF、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CHNMeおよびシクロプロピルから選択され;Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
およびRは、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
は、−Hおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
R’およびR’’は、本明細書中で定義されるとおりである。
式IVの化合物のいくつかの実施形態において、
mは、0、1または2であり;
は、−OR、−(CHOR、−(CHO(CHであり、ここで、nは、1であり、Rは、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、Rは、独立して、0〜3個のR’で置換されており;
は、ハロゲン、−H、−CN、−(C1−C6)アルキル、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、
Figure 0006883988
であり、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜3個のR’で置換されており;Rは、−Me、−Et、イソプロピルおよび−CFから選択され;
とRは、両方とも−Hであり;
は、−Hであり;
R’は、本明細書中で定義されるとおりである。
本願の特定の化合物の例としては、以下
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
およびそれらの薬学的に(phamaceitucally)好適な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明は、上に記載されたようなR、RおよびRの様々な組み合わせも含む。そしてこれらの組み合わせは、本明細書中に記載される他の変数の値のいずれかまたはすべてと組み合わされ得る。例えば、Rは、−ORまたはハロゲンであり得;;Rは、(C1−C4)−アルキル−、−OR、−(CHORまたは−(CHO(CHであり得;必要に応じてRは、−C(O)ORまたは−C(O)N(R)であり得る。別の例において、Rは、−ORまたはハロゲンであり;Rは、(C1−C4)−アルキル−、−OR、−(CHORまたは−(CHO(CHであり;Rは、5または6員のヘテロアリール、例えば、
Figure 0006883988
である。上記の例の各々に対して、化合物は、本明細書中に記載される基の特定の値を有し得る。
本明細書中に記載されるいずれの実施形態も、別段示されない限り、標識されていない形態ならびに同位体的に標識された形態の化合物にも相当すると意図される。同位体的に標識された化合物は、1つまたはそれを超える原子が、選択された原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられていることを除いては、本明細書中に与えられる式によって描かれる構造を有する。本発明の化合物に組み込まれ得る同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン(phosphorous)、フッ素および塩素の同位体、例えば、それぞれH、H、11C、13C、14C、15N、18F、31P、32P、35S、36Cl、125Iが挙げられる。本発明は、本明細書中で定義されるような様々な同位体的に標識された化合物、例えば、H、13Cおよび14Cなどの放射性同位体が存在する化合物を含む。そのような同位体的に標識された化合物は、代謝研究(好ましくは、14C)、反応速度論研究(例えば、HまたはH)、検出技術またはイメージング技術、例えば、ポジトロン放出断層撮影(PET)もしくは単一光子放射型コンピュータ断層撮影(SPECT)(薬物または基質の組織分布アッセイを含む)または患者の放射性処置において有用である。特に、18Fまたは標識された化合物は、PETまたはSPECT研究にとって特に好ましい場合がある。同位体的に標識された本発明の化合物およびそのプロドラッグは、通常、容易に入手可能な同位体的に標識された試薬を、同位体的に標識されていない試薬の代わりに用いることによって、下記に記載されるスキームまたは実施例および調製法に開示されている手順を行うことによって調製され得る。
本明細書中に列挙される任意の個々の実施形態が、式I、II、IIIまたはIVを個別に定義し得るか、または組み合されることにより、本発明の好ましい実施形態をもたらし得る。
一般的な合成法
本発明の化合物は、通常、当業者に公知の方法によって調製され得る。下記のスキーム1〜10は、式I〜IVの化合物を調製するための一般的な合成経路を提供している。有機化学の当業者には容易に明らかになるであろう他の等価なスキームを代わりに用いることにより、下記の一般的なスキームによって図示されるような分子の様々な部分を合成してもよい。
スキーム1.X、Y、Z、VおよびWが1,2,3−トリアゾール環を形成する式Iの化合物、または式IIの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム2.X、Y、Z、VおよびWがピラゾール環を形成する式IまたはIIIの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム3.X、Y、Z、VおよびWがフェノキシ置換1,2,3−トリアゾール環を形成する式Iの化合物、または式IIの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム4.X、Y、Z、VおよびWによって形成されるトリアゾロ環上での多岐にわたる官能化を可能にする式IまたはIIの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム5.X、Y、Z、VおよびWが、アミノメチル置換1,2,3−トリアゾール環を形成する式Iの化合物、または式IIの化合物一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム6.X、Y、Z、VおよびWが、アラルキル置換もしくはヘテロアラルキル置換1,2,3−トリアゾール環を形成する式Iの化合物、または式IIの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム7.X、Y、Z、VおよびWが、置換1,2,4−トリアゾール環を形成する式IまたはIVの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム8.X、Y、Z、VおよびWが、メチル置換1,2,3−トリアゾール環を形成する式Iの化合物、または式IIの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム9.X、Y、Z、VおよびWが、ベンジル置換1,2,3−トリアゾール環を形成する式Iの化合物、または式IIの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
スキーム10.X、Y、Z、VおよびWが、置換トリアゾール環(例えば、1,2,3−トリアゾール環または1,2,4−トリアゾール環)を形成し、上部のイミダゾールが、10(a)および10(b)に図示されるような1,2,4−オキサジアゾール(oxadizaole)環で置換されている、式I、IIまたはIVの化合物の一般的な合成。
Figure 0006883988
当業者が認識し得るように、上で示されたもの以外の変数を有する式I〜IVの化合物は、化学的試薬または合成経路を変更することによって調製され得る。
薬学的組成物および投与様式
本発明は、薬学的に許容され得るキャリアおよび式I〜IVの化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを含む薬学的組成物を提供する。
本発明の化合物に存在する塩基性窒素含有基は、低級ハロゲン化アルキル(例えば、塩化メチル、塩化エチル、塩化プロピルおよび塩化ブチル、臭化メチル、臭化エチル、臭化プロピルおよび臭化ブチル、ならびにヨウ化メチル、ヨウ化エチル、ヨウ化プロピルおよびヨウ化ブチル);硫酸ジアルキル(例えば、硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジブチルおよび硫酸ジアミル)、長鎖ハロゲン化物(例えば、塩化デシル、塩化ラウリル、塩化ミリスチルおよび塩化ステアリル、臭化デシル、臭化ラウリル、臭化ミリスチルおよび臭化ステアリル、ならびにヨウ化デシル、ヨウ化ラウリル、ヨウ化ミリスチルおよびヨウ化ステアリル)、ハロゲン化アラルキル(例えば、臭化ベンジルおよび臭化フェネチル)などのような作用物質で四級化され得る。それにより、水溶性もしくは油溶性または水分散性もしくは油分散性の生成物が得られる。
本発明の組成物において使用される化合物および作用物質は、末梢に投与されたとき、好ましくは血液脳関門を容易に透過するべきであることが認識されるだろう。しかしながら、血液脳関門を透過できない化合物は、なおも、中枢神経系に直接、例えば、脳室内経路または他の神経適合性の経路によって、効果的に投与され得る。
本発明のいくつかの実施形態において、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターは、薬学的に許容され得るキャリアとともに製剤化される。これらの組成物において使用され得る薬学的に許容され得るキャリアとしては、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、例えば、ヒト血清アルブミン、緩衝物質、例えば、リン酸塩、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、植物性飽和脂肪酸と水と塩または電解質との部分グリセリド混合物、例えば、硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイドケイ酸、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロース系の物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ろう、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂が挙げられるがこれらに限定されない。他の実施形態において、キャリアは、使用されない。例えば、α5含有GABARアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)は、単独でまたは薬学的製剤(治療的組成物)の構成要素として、投与され得る。α5含有GABARアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)は、ヒト用の医薬において使用するために任意の好都合な方法で投与するために製剤化され得る。
いくつかの実施形態において、本発明の治療的方法は、化合物または作用物質の組成物を局所的に(topically)、全身的にまたは局所性に(locally)投与する工程を含む。例えば、本発明の化合物または作用物質の治療的組成物は、例えば、注射(例えば、静脈内、皮下または筋肉内に)、吸入もしくは通気(口または鼻のいずれかを介して)または経口、頬側、舌下、経皮的、経鼻もしくは非経口的投与による投与のために製剤化され得る。本明細書中に記載される化合物または作用物質の組成物は、植込錠もしくはデバイスの一部として製剤化され得るか、または徐放もしくは持続放出のために製剤化され得る。非経口的に投与されるとき、本発明において使用するための化合物または作用物質の治療的組成物は、好ましくは、発熱物質非含有の生理的に許容され得る形態である。手法および製剤化は、一般に、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Meade Publishing Co.,Easton,PAに見られ得る。
ある特定の実施形態において、非経口投与に適した薬学的組成物は、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターを、酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤、その製剤を意図されるレシピエントの血液と等張性にする溶質または懸濁剤もしくは増粘剤を含み得る、1つまたはそれを超える薬学的に許容され得る滅菌された等張性の水溶液もしくは非水溶液、分散液、懸濁液またはエマルジョン、あるいは使用の直前に、滅菌された注射可能な溶液または分散液に再構成され得る滅菌された粉末とともに含み得る。本発明の薬学的組成物において使用され得る好適な水性および非水性のキャリアの例としては、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)および好適なそれらの混合物、オリーブ油などの植物油、ならびにオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルが挙げられる。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング材料を使用することによって、分散液の場合、要求される粒径を維持することによって、および界面活性剤を使用することによって、維持され得る。
α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターを含む組成物は、佐剤(例えば、保存剤、湿潤剤、乳化剤および分散剤)も含み得る。様々な抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸などを含めることによって、微生物の作用の防止が確実になり得る。等張剤(糖、塩化ナトリウムなど)を組成物に含めることも望ましい場合がある。さらに、注射可能な薬学的形態の長期の吸収は、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの吸収を遅延させる作用物質を含めることによって、生じ得る。
本発明のある特定の実施形態において、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターを含む組成物は、例えば、カプセル剤、カシェ剤、丸剤、錠剤、舐剤(主成分が風味付けられているもの、通常、スクロースおよびアカシアまたはトラガントを使用する)、散剤、顆粒剤の形態で、または水性もしくは非水性の液体における溶液もしくは懸濁液として、または水中油型もしくは油中水型の液体エマルジョンとして、またはエリキシル剤もしくはシロップ剤として、またはトローチ(不活性な基剤、例えば、ゼラチンおよびグリセリン、またはスクロースおよびアカシアを使用する)などとして(これらの各々は、所定の量のα5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターを活性成分として含む)、経口的に投与され得る。
経口投与用の固形剤形(カプセル剤、錠剤、丸剤、糖衣錠、散剤、顆粒剤など)では、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターを含む1つまたはそれを超える組成物は、1つまたはそれを超える薬学的に許容され得るキャリア(例えば、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウム)および/または以下のうちのいずれかと混合され得る:(1)充填剤または増量剤(例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよび/またはケイ酸);(2)結合剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよび/またはアカシア);(3)湿潤剤(例えば、グリセロール);(4)崩壊剤(例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンまたはタピオカデンプン、アルギン酸、ある特定のシリケートおよび炭酸ナトリウム);(5)溶解遅延剤(例えば、パラフィン);(6)吸収促進剤(例えば、四級アンモニウム化合物);(7)湿潤剤(例えば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロール);(8)吸収剤(例えば、カオリンおよびベントナイト粘土);(9)潤滑剤(例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの混合物);および(10)着色剤。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、薬学的組成物は、緩衝剤も含み得る。同様のタイプの固体組成物は、ラクトースまたは乳糖、ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどのような賦形剤を用いて、軟および硬ゼラチンカプセルにおける充填物としても使用され得る。
経口投与用の液体剤形としては、薬学的に許容され得るエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ剤およびエリキシル剤が挙げられる。液体剤形は、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターに加えて、当該分野において通常使用される不活性な希釈剤(例えば、水または他の溶媒)、可溶化剤および乳化剤、例えば、エチルアルコール(エタノール)、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、油(特に、綿実油、ラッカセイ油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルならびにそれらの混合物を含み得る。経口組成物は、不活性な希釈剤のほかに、佐剤(例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味料、香味料、着色料、香料および保存剤)も含み得る。
懸濁液は、活性な化合物に加えて、懸濁剤(例えば、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル)、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天およびトラガントならびにそれらの混合物を含み得る。
本明細書中に記載されるように、化合物、作用物質およびそれらの組成物は、徐放、制御放出または持続放出となるように投与され得る。用語「持続放出」は、薬学の分野において広く認識されており、長時間(例えば、1時間を超えるかまたは1時間に等しい時間)にわたる(長時間の間ずっとまたは間じゅう)、ある環境へのある剤形からの活性な化合物または作用物質の制御放出のことを指すために本明細書中で使用される。持続放出剤形は、長時間にわたって実質的に一定の速度で薬物を放出し得るか、または実質的に一定量の薬物が、長時間にわたって増加的に放出され得る。本明細書中で使用される用語「持続放出」は、用語「制御放出」、「長期放出」、「持続性放出」、「遅延放出」または「徐放」が薬学において使用されるように、これらの用語を含む。いくつかの実施形態において、持続放出の製剤は、パッチまたはポンプの形態で投与される。
医師などの当業者は、本発明の組成物および方法を用いて被験体を処置するために必要とされるα5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターの量を容易に決定できる。投与レジメンは、例えば、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターの作用を改変する様々な因子、疾患の重症度またはステージ、投与経路ならびにその個体に特有の特色、例えば、年齢、体重、サイズおよび認知障害の程度を考慮して、その個体に対して決定され得ることが理解される。
体表面積に対する正規化が、用量を種間で外挿するために適切な方法であることは当該分野で周知である。ラットにおいて年齢依存性認知障害を処置する際に使用された投与量からヒト等価用量(HED)を算出するために、式HED(mg/kg)=ラットでの用量(mg/kg)×0.16が使用され得る(Estimating the Safe Starting Dose in Clinical Trials for Therapeutics in Adult Healthy Volunteers,December 2002,Center for Biologics Evaluation and Researchを参照のこと)。例えば、その式を使用すると、ラットにおける10mg/kgの投与量は、ヒトにおける1.6mg/kgに等価である。この変換は、より一般的な式HED=mg/kgを単位とする動物用量×(kgを単位とする動物の体重/kgを単位とするヒトの体重)0.33に基づく。
本発明のある特定の実施形態において、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターの用量は、0.0001〜100mg/kg/日である(これは、70kgの代表的なヒト被験体を考慮すると、0.007〜7000mg/日である)。
本発明のある特定の実施形態において、投与の間隔は、12または24時間毎に1回である。より低い頻度の間隔での投与、例えば、6時間毎に1回も使用してもよい。
植込錠、デバイスまたは徐放製剤もしくは持続放出製剤によって投与される場合、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターは、1回、または必要に応じて、患者の生涯を通じて定期的に1回もしくはそれを超える回数、投与され得る。臨床適用のためのこれらの投与間隔の中間またはそれよりも短い他の投与間隔も使用してよく、それは、本発明の方法に従って当業者によって決定され得る。
所望の投与時間は、当業者が慣用的な実験を行うことによって決定され得る。例えば、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターは、1〜4週間、1〜3ヶ月間、3〜6ヶ月間、6〜12ヶ月間、1〜2年間またはそれを超える期間にわたって、患者の生涯まで投与され得る。
本発明の組成物は、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターに加えて、他の治療的に有用な作用物質も含み得る。これらの他の治療的に有用な作用物質は、本発明の方法に従って、単一の製剤で、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターと同時にまたは連続的に投与され得る。
本明細書中に記載される組成物は、取り組まれている用途にとって適切であるように、適応され、改変され得ること、および本明細書中に記載される組成物は、他の好適な用途において使用され得ることは、当業者によって理解されるだろう。例えば、本願の組成物は、第2の治療薬をさらに含み得る。そのような他の添加および改変は、本発明の範囲から逸脱しない。
抗精神病薬を含む薬学的組成物
本願の化合物または組成物は、統合失調症もしくは双極性障害(例えば、躁病)を有するかまたはそのリスクのある被験体における前記統合失調症または双極性障害に関連する認知障害を処置する際に、抗精神病薬と併用して使用され得る。本発明の方法および組成物において有用な抗精神病薬またはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物もしくは多形には、定型抗精神病薬と非定型抗精神病薬の両方が含まれる。いくつかの実施形態において、本発明の化合物または組成物は、統合失調症に関連する、1つまたはそれを超える陽性症状および/または陰性症状ならびに認知障害を処置するために使用され得る。いくつかの実施形態において、本発明の化合物または組成物は、双極性障害(特に、躁病)に関連する、1つまたはそれを超える症状ならびに認知障害を処置するために使用され得る。本発明のいくつかの実施形態において、本発明の化合物または組成物は、前記被験体において統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の認知障害を予防するかまたはその進行を遅延させる。
いくつかの実施形態において、本発明において使用するために適した抗精神病薬は、非定型抗精神病薬から選択される。そのような非定型抗精神病薬としては、例えば、米国特許第4,734,416号;同第5,006,528号;同第4,145,434号;同第5,763,476号;同第3,539,573号;同第5,229,382号;同第5,532,372号;同第4,879,288号;同第4,804,663号;同第4,710,500号;同第4,831,031号;および同第5,312,925号;ならびに欧州特許EP402644および同EP368388に開示されているもの、ならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形が挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本発明において使用するために適した非定型抗精神病薬としては、アリピプラゾール、アセナピン、クロザピン、イロペリドン、オランザピン、ルラシドン、パリペリドン、クエチアピン、リスペリドンおよびジプラシドン、ならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形が挙げられるがこれらに限定されない。いくつかの実施形態において、本明細書中の使用に適した抗精神病薬は、アリピプラゾール(Bristol−Myers Squibb)、オランザピン(Lilly)およびジプラシドン(Pfizer)、ならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形から選択される。
いくつかの実施形態において、本発明において使用するために適した抗精神病薬は、アセプロマジン、ベンペリドール、ブロマゼパム、ブロムペリドール、クロルプロマジン、クロルプロチキセン、クロチアピン、シアメマジン、ジアゼパム、ジキシラジン、ドロペリドール、フルペンチキソール、フルフェナジン、フルスピリレン、ハロペリドール、ヘプタミノール、ヨウ化イソプロパミド、レボメプロマジン、レボスルピリド、ロキサピン、メルペロン、メソリダジン、モリンドン、オキシペルチン、オキシプロテピン(oxyprothepine)、ペンフルリドール、ペラジン、ペリシアジン、ペルフェナジン、ピモジド、ピパンペロン、ピポチアジン、プロクロルペラジン、プロマジン、プロメタジン、プロチペンジル、ピリドキシン、スルピリド、スルトプリド、テトラベナジン、チオプロペラジン、チオリダジン、チアプリド、チオチキセン、トリフロペラジン、トリフルプロマジン、トリヘキシフェニジルおよびズクロペンチキソール、ならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形を含むがこれらに限定されない定型抗精神病薬である。
本発明のいくつかの実施形態において、抗精神病薬またはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物もしくは多形は、ドーパミン作動薬(例えば、ドーパミンD1レセプターアンタゴニストまたはアゴニスト、ドーパミンDレセプターアンタゴニストまたは部分的アゴニスト、ドーパミンD3レセプターアンタゴニストまたは部分的アゴニスト、ドーパミンD4レセプターアンタゴニスト)、グルタミン酸作動薬、N−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)レセプターポジティブアロステリックモジュレーター、グリシン再取り込み阻害剤、グルタミン酸再取り込み阻害剤、代謝調節型グルタミン酸レセプター(mGluR)アゴニストまたはポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)(例えば、mGluR2/3アゴニストまたはPAM)、グルタミン酸レセプターglur5ポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)、M1ムスカリン性アセチルコリンレセプター(mAChR)ポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)、ヒスタミンH3レセプターアンタゴニスト、α−アミノ−3−ヒドロキシ−5−メチルイソオキサゾール−4−プロピオン酸(AMPA)/カイニン酸レセプターアンタゴニスト、アンパカイン(ampakines)(CX−516)、グルタチオンプロドラッグ、ノルアドレナリン作動薬(例えば、アルファ−2アドレナリンレセプターアゴニストまたはアンタゴニストおよびカテコール−O−メチルトランスフェラーゼ(COMT)阻害剤)、セロトニンレセプターモジュレーター(例えば、5−HT2Aレセプターアンタゴニスト、5−HT1Aレセプター部分的アゴニスト、5−HT2Cアゴニストおよび5−HT6アンタゴニスト、セロトニン2Cアゴニスト)、コリン作動薬(例えば、アルファ−7ニコチンレセプターアゴニストまたはPAM、アルファ4−ベータ2ニコチンレセプターアゴニスト、ニコチンレセプターのアロステリックモジュレーターおよびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、ムスカリンレセプターアゴニストおよびアンタゴニスト)、カンナビノイドCB1アンタゴニスト、ニューロキニン3アンタゴニスト、ニューロテンシンアゴニスト、モノアミンオキシダーゼ(MAO)B阻害剤、PDE10阻害剤、神経型一酸化窒素合成酵素(nNOS)阻害剤、神経ステロイドならびに神経栄養因子である化合物から選択され得る。
いくつかの実施形態において、本明細書中に記載されるようなα5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーターおよび本明細書中に記載されるような抗精神病薬、またはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物もしくは多形は、同時にもしくは連続的に、または単一の製剤でもしくは共に包装された別個の製剤で、投与される。他の実施形態において、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーターおよび抗精神病薬、またはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物もしくは多形は、異なる経路を介して投与される。本明細書中で使用されるとき、「併用」には、これらの製剤または投与経路のいずれかによる投与が含まれる。
メマンチンを含む薬学的組成物
本願の化合物または組成物は、中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体またはそのリスクがある被験体(加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、健忘性MCI、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症または双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)およびがん治療に関連する認知障害を有するかまたはそのリスクがある被験体を含むがこれらに限定されない)における中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害を処置する際に、メマンチンまたはその誘導体もしくはアナログと併用して使用され得る。
メマンチンは、3,5−ジメチルアダマンタン−1−アミンまたは3,5−ジメチルトリシクロ[3.3.1.13,7]デカン−1−アミンとしても化学的に知られ、中程度の親和性を有する不競合的なN−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)レセプターアンタゴニストである。メマンチンの商標名としては、Axura(登録商標)およびAkatinol(登録商標)(Merz)、Namenda(登録商標)(Forest Laboratories)、Ebixa(登録商標)およびAbixa(登録商標)(Lundbeck)ならびにMemox(登録商標)(Unipharm)が挙げられる。メマンチンは、現在、米国および世界中の42を超える国において入手可能である。メマンチンは、米国において、中程度から重度のアルツハイマー病(AD)を最大28mg/日の用量で処置することについて承認されている。本発明において有用なメマンチンならびにその誘導体およびアナログのいくつかは、米国特許第3,391,142号;同第4,122,193号;同第4,273,774号;および同第5,061,703号(これらのすべてが参照により本明細書に援用される)に開示されている。本発明において有用な他のメマンチン誘導体またはメマンチンアナログとしては、米国特許出願公開US20040087658、US20050113458、US20060205822、US20090081259、US20090124659およびUS20100227852;欧州特許出願公開EP2260839A2;欧州特許EP1682109B1;およびPCT出願公開WO2005079779(これらのすべてが参照により本明細書中に援用される)に開示されている化合物が挙げられるがこれらに限定されない。本発明において使用されるとき、メマンチンには、メマンチンならびにその誘導体およびアナログ、ならびにそれらの水和物、多形、プロドラッグ、塩および溶媒和物が含まれる。本明細書中で使用されるとき、メマンチンには、メマンチンまたはその誘導体もしくはアナログあるいはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形またはプロドラッグを含む組成物も含まれ、ここで、その組成物は、必要に応じて、少なくとも1つのさらなる治療薬(例えば、CNS障害またはそれに関連する認知障害を処置するのに有用な治療薬)をさらに含む。いくつかの実施形態において、本発明において使用するために適したメマンチン組成物は、メマンチンおよびドネペジル(商品名Aricept)である第2の治療薬を含む。
本発明の他の実施形態において、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーターおよびメマンチン(またはメマンチン誘導体/アナログ)またはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形もしくはプロドラッグは、同時にもしくは連続的に、または単一の製剤でもしくは共に包装された別個の製剤で、投与される。他の実施形態において、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーターおよびメマンチン(またはメマンチン誘導体/アナログ)またはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形もしくはプロドラッグは、異なる経路を介して投与される。本明細書中で使用されるとき、「併用」には、これらの製剤または投与経路のいずれかによる投与が含まれる。
アセチルコリンエステラーゼ阻害剤(AChE−I)を含む薬学的組成物
本願の化合物または組成物は、中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体またはそのリスクがある被験体(加齢性認知障害、軽度認知障害(MCI)、健忘性MCI、加齢性記憶障害(AAMI)、加齢性認知低下(ARCD)、認知症、アルツハイマー病(AD)、前駆AD、外傷後ストレス障害(PTSD)、統合失調症または双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)およびがん治療に関連する認知障害を有するかまたはそのリスクがある被験体を含むがこれらに限定されない)における中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害を処置する際にアセチルコリンエステラーゼ阻害剤と併用して使用され得る。
当業者に公知のAChE−Iは、(i)可逆的な非競合的阻害剤または可逆的な競合的阻害剤、(ii)不可逆的な阻害剤、および/または(iii)準不可逆的な阻害剤のサブカテゴリーに属し得る。
ある特定の実施形態において、本発明において有用なAChE−Iとしては、PCT出願WO2014039920およびWO2002032412;欧州特許第468187号;同第481429−A号;および米国特許第4,816,456号;同第4,895,841号;同第5,041,455号;同第5,106,856号;同第5,602,176号;同第6,677,330号;同第7,340,299号;同第7,635,709号;同第8,058,268号;同第8,741,808号;および同第8,853,219号(これらのすべてが参照により本明細書中に援用される)に記載されているものが挙げられる。
ある特定の実施形態において、本発明に従って使用され得る代表的なAChE−Iとしては、ウンゲレミン(ungeremine)、ラドスチギル、デメカリウム、エコチオフェート(Phospholine)、エドロホニウム(Tensilon)、タクリン(Cognex)、プラリドキシム(2−PAM)、ピリドスチグミン(Mestinon)、フィゾスチグミン(セリン、Antilirium)、アンベノニウム(abmenonium)(Mytelase)、ガランタミン(Reminyl、Razadyne)、リバスチグミン(Exelon、SZD−ENA−713)、Huperzine A、Icopezil、ネオスチグミン(Prostigmin、Vagostigmin)、Aricept(Donepezil、E2020)、Lactucopicrin、モノアミンアクリジンならびにそれらの誘導体、ピペリジンおよびピペラジン誘導体、N−ベンジル−ピペリジン誘導体、ピペリジニル−アルカノイルヘテロ環式化合物、4−(1−ベンジル:ピペリジル)置換縮合キノリン誘導体および環状アミド誘導体が挙げられるがこれらに限定されない。他の代表的なAChE−Iとしては、カルバメートおよびオルガノホスホネート化合物、例えば、Metrifonate(Trichlorfon)が挙げられる。ガランタミンなどのベンゾアゼピノール(Benzazepinols)もまた、有用なAChE−Iである。いくつかの実施形態において、本願の化合物および組成物との併用において使用するために適したAChE−Iとしては、Donepezil(アリセプト)、Galantamine(ラザジン(razadyne))またはRivastigmine(エクセロン)が挙げられる。
本発明の他の実施形態において、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーターおよびAChE−Iまたはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形もしくはプロドラッグは、同時にもしくは連続的に、または単一の製剤でもしくは共に包装された別個の製剤で、投与される。他の実施形態において、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーターおよびAChE−Iまたはそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形もしくはプロドラッグは、異なる経路を介して投与される。本明細書中で使用されるとき、「併用」には、これらの製剤または投与経路のいずれかによる投与が含まれる。
認知障害を評価する方法
動物モデルは、CNS障害に関連する認知障害に対する処置を開発するためおよび評価するために重要な手段として働く。動物モデルにおいて認知障害を特徴付ける特徴は、通常、ヒトにおける認知障害にまで及ぶ。したがって、そのような動物モデルにおける有効性は、ヒトにおける有効性を予測すると期待される。CNS障害に対する動物モデルにおける認知障害の程度、および前記CNS障害に対する処置方法の有効性は、種々の認知テストを用いて試験され得、確かめられ得る。
放射状迷路(RAM)行動タスクは、具体的には空間記憶を検査する認知テストの一例である(Chappellら、Neuropharmacology 37:481−487,1998)。RAM装置は、例えば、等距離で配置された8本の走路(arm)からなる。迷路の走路は、中央プラットフォームの各面から突き出ている。各走路の遠位末端に食物のくぼみが配置されている。食物が報酬として用いられる。任意の走路への進入を妨げるためにブロックを置くことができる。その装置の周囲に数多くの追加の迷路の手がかりを提供する場合もある。馴化期および訓練期の後、コントロール化合物または試験化合物で処置された条件下において、被験体の空間記憶をRAMにおいて試験し得る。そのテストの一部として、被験体は、試行の前に、ビヒクルコントロールまたは一連の投与量のうちの1つの試験化合物で予め処置される。各試行の始めに、8方向迷路の、あるサブセットの方向が遮断される。被験体は、試行のこの最初の「情報期」の間に立入りが許された遮断されていない走路において食物を得ることができる。次いで、被験体は、情報期と、迷路上の障壁が取り除かれているため8本すべての走路に立入りが可能なその後の「記銘検査」との間に、遅延時間の期間、例えば、60秒の遅延時間、15分の遅延時間、1時間の遅延時間、2時間の遅延時間、6時間の遅延時間、24時間の遅延時間またはそれを超える遅延時間にわたって、迷路から取り出される。その遅延時間の期間の後、被験体は、中央プラットフォーム(以前に遮断されていた走路に対する障壁は取り除かれた状態)に戻され、この試行記銘検査期の間、残りの食物の報酬を得ることが可能である。遮断された走路がどれであるかおよびその配置は、試行ごとに変更する。被験体が記銘検査期の間に犯す「誤り」の数を追跡する。被験体が、その試行の遅延時間の前の構成部分において食物がすでに回収された走路に進入した場合、または被験体が、遅延時間後のセッションにおいて、すでに訪れていた走路に再訪した場合、その試行において誤りが生じる。より少ない誤りの数は、より優れた空間記憶を示唆し得る。次いで、様々な試験化合物の処置レジメンにおいて試験被験体が犯した誤りの数は、CNS障害に関連する認知障害の処置の際のその試験化合物の有効性についてなぞらえることができる。
CNS障害モデル動物の認知障害に対する試験化合物の効果を評価するために使用され得る別の認知テストは、モーリス水迷路である。水迷路は、迷路に対して新規のパターンセットで囲まれたプールである。水迷路に対する訓練プロトコルは、海馬依存性であると示された改変された水迷路タスクに基づき得る(de Hozら、Eur.J.Neurosci.,22:745−54,2005;Steele and Morris,Hippocampus 9:118−36,1999)。プールの表面の下に隠された水中に沈んだ逃避プラットフォームの位置を捜し当てるように被験体を訓練する。訓練試行中、被験体を、プールの周辺部のランダムな開始位置から迷路(プール)に放す。開始位置は、試行ごとに変更する。被験体が、設定時間内に逃避プラットフォームの位置を捜し当てなかった場合、実験者は、プラットフォームの位置を「教える」ために、被験体をプラットフォームに導き、プラットフォームの上に載せる。最後の訓練試行の後の遅延時間の期間の後、逃避プラットフォームの非存在下における記銘検査を行って、空間記憶を評価する。例えば、そのマウスが(今は存在しない)逃避プラットフォームの位置で過ごす時間またはその位置を横断する回数によって計測されるとき、その位置に対する被験体の優先レベルは、より優れた空間記憶、すなわち、認知障害の処置を示唆する。次いで、異なる処置条件下での逃避プラットフォームの位置に対する優先度は、CNS障害に関連する認知障害の処置における試験化合物の有効性についてなぞらえることができる。
ヒトにおいて認知機能を評価するための当該分野で公知の様々なテストが存在し、それらとしては、例えば、臨床全般印象変化尺度(CIBIC−plus尺度);ミニメンタルステート検査(MMSE);神経精神症状評価(NPI);臨床的認知症尺度(CDR);ケンブリッジ神経心理学的検査バッテリー(CANTAB);サンド老年者臨床評価(SCAG)、ブシュケ選択式回想テスト(Buschke and Fuld,1974);言語性対連合サブテスト;論理的記憶サブテスト;ウェクスラー記憶検査改訂版(WMS−R)の視覚的再現サブテスト(Wechsler,1997);ベントン視覚保持テスト、または作業記憶、処理速度、注意、言語学習、視覚学習、推論および問題解決ならびに社会的認知の検査を含むMATRICSコンセンサス神経心理学的検査バッテリーであるがこれらに限定されない。Folsteinら、J Psychiatric Res 12:189−98,(1975);Robbinsら、Dementia 5:266−81,(1994);Rey,L’examen clinique en psychologie,(1964);Klugerら、J Geriatr Psychiatry Neurol 12:168−79,(1999);Marquisら、2002およびMasurら、1994を参照のこと。Buchanan,R.W.,Keefe,R.S.E.,Umbricht,D.,Green,M.F.,Laughren,T.,and Marder,S.R.(2011)The FDA−NIMH−MATRICS guidelines for clinical trial design of cognitive−enhancing drugs:what do we know 5 years later? Schizophr.Bull.37,1209−1217も参照のこと。ヒトにおける認知テストの別の例は、明示的な3肢強制選択法である。このテストでは、被験体に、3つのタイプの画像対:同様の対、同一の対および無関係の対照物(foils)の混合物からなるありふれた物体のカラー写真を提示する。似ている物体の対の2つ目のものは、「おとり」と称される。これらの画像対は、完全にランダム化されており、一連の画像として1つ1つ提示される。被験体に、見た物体が新しいものか、古いものか、または似ているものかについて判断するように指示する。おとり刺激の提示に対する「似ている」という反応は、被験体による記憶検索の成功を示唆する。対照的に、おとり刺激を「古い」または「新しい」とみなすのは、正しい記憶検索が生じなかったことを示唆する。
認知能力の評価に加えて、被験体の脳における代用変化(surrogate change)を評価することによって、加齢性認知障害および認知症の進行ならびに加齢性認知障害から認知症への変換がモニターされ得る。代用変化としては、局所脳体積の変化、貫通線維の分解、ならびに安静状態fMRI(R−fMRI)およびフルオロデオキシグルコースポジトロン放出断層撮影法(FDG−PET)を通じて脳機能に見られる変化が挙げられるがこれらに限定されない。加齢性認知障害および認知症の進行のモニタリングにおいて有用な局所脳体積の例としては、海馬体積の減少および嗅内皮質の体積または厚さの減少が挙げられる。これらの体積は、例えばMRIによって、被験体において計測され得る。Aisenら、Alzheimer’s & Dementia 6:239−246(2010)。貫通線維の分解は、年齢ならびに認知機能の低下に関係があると示されている。例えば、より多くの貫通線維の分解を有する高齢者は、海馬依存性の記憶検査の成績がより不良である傾向がある。貫通線維の分解は、超高分解能拡散テンソル画像(DTI)を通じて被験体においてモニターされ得る。Yassaら、PNAS 107:12687−12691(2010)。安静状態fMRI(R−fMRI)は、安静時の脳を画像化すること、および機能的に関連する領域間に一時的に相関のある、fMRI信号の大振幅の自発的な低周波(<0.1Hz)変動を記録することを含む。シードベースの(Seed−based)機能的結合、信号の独立成分分析および/または周波数領域解析を用いることにより、脳領域間、特に、それらの結合が年齢とともに高まるかまたは弱まる領域間の機能的結合、ならびに認知障害および/または認知症の程度が明らかになる。FDG−PETは、脳における局所代謝活性の尺度としてFDGの取り込みを用いる。後帯状皮質(posterior cingulated cortex)、側頭頭頂皮質および前頭連合野などの領域におけるFDGの取り込みの減少は、認知低下および認知症の程度に関係すると示されている。Aisenら、Alzheimer’s & Dementia 6:239−246(2010),Herholzら、NeuroImage 17:302−316(2002)。
加齢性認知障害
本発明は、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(すなわち、本発明の化合物)(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用して加齢性認知障害またはそのリスクを処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、加齢性認知障害の予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、加齢性認知障害に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、加齢性認知障害の処置は、加齢性認知障害(MCI、ARCDおよびAAMIを含むがこれらに限定されない)から認知症(例えば、AD)への変換の遅延を含む。上記方法および組成物は、MCI、ARCDおよびAAMIなどの病状における加齢性認知障害またはそのリスクを処置する際の臨床適用においてヒト患者に対して使用され得る。その組成物の用量およびその方法に対する投与間隔は、本明細書中に記載されるとき、それらの適用において安全かつ効果的なものである。本発明のいくつかの実施形態において、加齢性認知障害を有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。
いくつかの実施形態において、本発明の方法および組成物によって処置される被験体は、加齢性認知障害を示しているか、またはそのような障害のリスクがある。いくつかの実施形態において、加齢性認知障害には、加齢性記憶障害(AAMI)、軽度認知障害(MCI)および加齢性認知低下(ARCD)が含まれるがこれらに限定されない。
動物モデルは、そのような加齢性認知障害に対する処置を開発するためおよび評価するために重要な手段として働く。動物モデルにおいて加齢性認知障害を特徴付ける特徴は、通常、ヒトにおける加齢性認知障害にまで及ぶ。したがって、そのような動物モデルにおける有効性は、ヒトにおける有効性を予測すると期待される。
加齢性認知障害の様々な動物モデルが、当該分野で公知である。例えば、大規模な行動の特徴づけによって、高齢のLong−Evansラットの非近交種において天然に存在する形態の認知障害が特定された(Charles River Laboratories;Gallagherら、Behav.Neurosci.107:618−626,(1993))。モーリス水迷路(MWM)を用いた行動評価では、ラットは、迷路を取り囲む空間手掛かりの配置によって導かれる逃避プラットフォームの位置を学習し、記憶する。この能力の認知上の根拠(cognitive basis of performance)は、逃避プラットフォームの位置を捜す際の動物の空間的偏りの測定を用いるプローブ試行において検査される。研究集団の中の高齢ラットは、目に見えるプラットフォームまで泳ぐことには差し支えないが、プラットフォームを隠して空間的情報の使用を求めると、年齢依存性機能障害が検出される。非近交系のLong−Evans系の個々の高齢ラットに対する成績は、大きく異なる。例えば、ある割合のそれらのラットは、若齢成体に匹敵する成績を残す。しかしながら、およそ40〜50%は、若齢の成績の範囲から外れる。この高齢ラット間のばらつきは、信頼性のある個体差を反映する。したがって、高齢集団内において、一部の動物は、認知障害があり、高齢障害(AI)と指摘され、他の動物は、障害がなく、高齢非障害(aged−unimpaired)(AU)と指摘される。例えば、Colomboら、Proc.Natl.Acad.Sci.94:14195−14199,(1997);Gallagher and Burwell,Neurobiol.Aging 10:691−708,(1989);Gallagherら、Behav.Neurosci.107:618−626,(1993);Rapp and Gallagher,Proc.Natl.Acad.Sci.93:9926−9930,(1996);Nicolleら、Neuroscience 74:741−756,(1996);Nicolleら、J.Neurosci.19:9604−9610,(1999);国際特許公開WO2007/019312および国際特許公開WO2004/048551を参照のこと。そのような加齢性認知障害の動物モデルは、加齢性認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性をアッセイするために使用され得る。
加齢性認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるようなモーリス水迷路および放射状迷路を含む種々の認知テストを用いて評価され得る。
認知症
本発明は、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用して認知症を処置するための方法および組成物も提供する。ある特定の実施形態において、処置は、認知症の予防または認知症の進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、認知症に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害である。本発明のいくつかの実施形態において、認知症を有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。ある特定の実施形態において、認知症は、アルツハイマー病(AD)、血管性認知症、レビー小体型認知症または大脳皮質基底核変性症である。上記方法および組成物は、認知症を処置する際の臨床適用においてヒト患者に対して使用され得る。その組成物の用量およびその方法に対する投与間隔は、本明細書中に記載されるとき、それらの適用において安全かつ効果的なものである。
動物モデルは、認知症に対する処置を開発するためおよび評価するために重要な手段として働く。動物モデルにおいて認知症を特徴付ける特徴は、通常、ヒトにおける認知症にまで及ぶ。したがって、そのような動物モデルにおける有効性は、ヒトにおける有効性を予測すると期待される。認知症の様々な動物モデルが、当該分野で公知であり、例えば、PDAPP、Tg2576、APP23、TgCRND8、J20、hPS2 TgおよびAPP+PS1トランスジェニックマウスである。Sankaranarayanan,Curr.Top.Medicinal Chem.6:609−627,2006;Kobayashiら、Genes Brain Behav.4:173−196.2005;Ashe and Zahns,Neuron.66:631−45,2010。そのような認知症の動物モデルは、認知症の処置における本発明の本発明の方法および組成物の有効性をアッセイするために使用され得る。
認知症または認知症に関連する認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、認知症の動物モデルならびに認知症を有するヒト被験体において評価され得る。
外傷後ストレス障害
本発明は、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用して外傷後ストレス障害(PTSD)を処置するための方法および組成物も提供する。ある特定の実施形態において、処置は、PTSDの予防またはPTSDの進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、PTSDに関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害である。本発明のいくつかの実施形態において、PTSDを有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。上記方法および組成物は、PTSDを処置する際の臨床適用においてヒト患者に対して使用され得る。その組成物の用量およびその方法に対する投与間隔は、本明細書中に記載されるとき、それらの適用において安全かつ効果的なものである。
PTSDを有する患者(および、それほどではないにせよ外傷に曝されたPTSDを有しない患者)は、より小さい海馬体積を有する(Woonら、Prog.Neuro−Psychopharm.& Biological Psych.34,1181−1188;Wangら、Arch.Gen.Psychiatry 67:296−303,2010)。PTSDは、損なわれた認知能力にも関連する。PTSDを有する高齢の個体は、コントロール患者と比べて認知能力の低下が大きく(Yehudaら、Bio.Psych.60:714−721,2006)、認知症を発症する可能性が高い(Yaffeら、Arch.Gen.Psych.678:608−613,2010)。
動物モデルは、PTSDに対する処置を開発するためおよび評価するために重要な手段として働く。動物モデルにおいてPTSDを特徴付ける特徴は、通常、ヒトにおけるPTSDにまで及ぶ。したがって、そのような動物モデルにおける有効性は、ヒトにおける有効性を予測すると期待される。PTSDの様々な動物モデルが、当該分野で公知である。
PTSDのラットモデルの1つは、時間依存性感作(TDS)である。TDSは、動物を苛酷なストレスイベントに曝露した後の、その事前のストレスの状況想起(situational reminder)を含む。以下は、TDSの一例である。ラットに拘束具をつけ、次いでスイムタンクの中にいれ、ある時間、例えば、20分間にわたって泳がせる。この後、直ちに各ラットを、意識がなくなるまでガス麻酔薬に曝露し、最後に乾かす。それらの動物を、数日間、例えば、1週間、平静にしておく。次いで、それらのラットを最初のストレッサーからなる「再ストレス」セッション、例えば、スイムタンクにおける遊泳セッションに曝露する(Liberzonら、Psychoneuroendocrinology 22:443−453,1997;Harveryら、Psychopharmacology 175:494−502,2004)。TDSは、PTSDの顕著な症状である誇大な聴覚驚愕に匹敵する、そのラットの聴覚驚愕反応(ASR)の強化もたらす(Khan and Liberzon,Psychopharmacology 172:225−229,2004)。そのようなPTSDの動物モデルを用いることにより、PTSDの処置における本発明の本発明の方法および組成物の有効性がアッセイされ得る。
PTSDまたはPTSDに関連する認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを使用して、PTSDの動物モデルならびにPTSDを有するヒト被験体においても評価され得る。
統合失調症および双極性障害
本発明はさらに、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用して統合失調症または双極性障害(特に、躁病)を処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の予防またはその進行の遅延を含む。統合失調症は、陽性症状、例えば、異常なもしくはゆがんだ心的表象(例えば、幻覚、妄想)、またはドーパミン異常調節症に関連する症状(例えば、高ドーパミン作動性(hyperdopaminergic)反応、高ドーパミン作動性行動反応、ドーパミン作動性活動亢進または過剰自発運動活性(hyperlocomotor activity)または精神病)、意欲の減退および適応性の目標指向の行動の減少を特徴とする陰性症状(例えば、快感消失、感情の平板化、意欲消失)および認知障害を含む幅広い精神病理学を特徴とする。ある特定の実施形態において、処置は、統合失調症に関連する、1つまたはそれを超える陽性症状および/または陰性症状ならびに認知障害の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。さらに、いくつかの他の精神医学的疾患、例えば、統合失調型(schizotypical)障害および統合失調感情障害、他の急性および慢性の精神病、ならびに双極性障害(特に、躁病)が存在し、これらは、統合失調症と重複する総体的な病状を有する。いくつかの実施形態において、処置は、双極性障害(特に、躁病)に関連する1つまたはそれを超える症状ならびに認知障害の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。本発明のいくつかの実施形態において、統合失調症または双極性障害を有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。上記方法および組成物は、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)を処置する際の臨床適用においてヒト患者に対して使用され得る。その組成物の用量およびその方法に対する投与間隔は、本明細書中に記載されるとき、それらの適用において安全かつ効果的なものである。
認知障害は、統合失調症に関連する。認知障害は、精神病の発生に先行し、罹患していない親族に現れている。統合失調症に関連する認知障害は、機能的帰結に対する良好な予測因子(predictor)を構成するものであって、この障害の中心的な特徴である。統合失調症の認知の特徴は、前頭皮質回路および海馬回路の機能不全を反映する。統合失調症を有する患者は、海馬の病態、例えば、海馬体積の減少、ニューロンサイズの減少および機能不全的機能亢進(dysfunctional hyperactivity)も示す。これらの脳領域における興奮と阻害とのアンバランスも、統合失調症患者において実証されており、阻害機構を標的化する薬物が治療的であり得ることが示唆されている。例えば、Guidottiら、Psychopharmacology 180:191−205,2005;Zierhut,Psych.Res.Neuroimag.183:187−194,2010;Woodら、NeuroImage 52:62−63,2010;Vinkersら、Expert Opin.Investig.Drugs 19:1217−1233,2009;Youngら、Pharmacol.Ther.122:150−202,2009を参照のこと。
動物モデルは、統合失調症に対する処置を開発するためおよび評価するために重要な手段として働く。動物モデルにおいて統合失調症を特徴付ける特徴は、通常、ヒトにおける統合失調症にまで及ぶ。したがって、そのような動物モデルにおける有効性は、ヒトにおける有効性を予測すると期待される。統合失調症の様々な動物モデルが、当該分野で公知である。
統合失調症の動物モデルの1つは、メチオニンによる長期に及ぶ処置である。メチオニンで処置されたマウスは、前頭皮質および海馬においてGAD67の不十分な発現を示し、これは、死後の統合失調症患者の脳において報告されるものと同様である。それらのマウスは、驚愕のプレパルス抑制および社会的相互作用の欠陥も示す(Tremonlizzoら、PNAS,99:17095−17100,2002)。統合失調症の別の動物モデルは、ラットにおけるメチルアゾキシメタノール酢酸(methylaoxymethanol acetate)(MAM)処置である。妊娠中の雌ラットに、妊娠17日目にMAM(20mg/kg,腹腔内)を投与する。MAM処置は、その出生児において、統合失調症様の表現型(解剖学的な変化、行動の欠陥およびニューロンの情報処理の変化を含む)に至る病理発生(pathodevelopmental)プロセスを再現する。より詳細には、MAMで処置されたラットは、前前頭皮質および海馬の一部において低密度のパルブアルブミン陽性GABA作動性介在ニューロンを示す。行動試験において、MAMで処置されたラットは、潜在的抑制(latent inhibition)の減少を示す。潜在的抑制は、任意の結果を伴って事前に曝露された刺激についての学習が低下する行動的現象である。以前の良性の刺激を軽視し、そのような刺激との関連の形成を弱めるこの傾向は、感覚過負荷を予防すると考えられている。低い潜在的抑制は、精神病を暗示する。潜在的抑制は、以下の様式でラットにおいて検査され得る。ラットを2群に分ける。一方の群には、予め、複数の試行にわたって1種類の音に曝露する。他方の群には、音の提示を行わない。次いで、両群を聴覚性恐怖条件づけ手順に曝露し、その手順では、同じ音を侵害刺激、例えば、足への電気ショックと同時に提示する。続いて、両群にその音を提示し、音が提示されている間のそれらのラットの自発運動活性の変化をモニターする。その恐怖条件づけの後、それらのラットは、自発運動活性を強く減少させることによってその音の提示に反応する。しかしながら、条件づけ期間の前にその音に曝露されていた群は、強い潜在的抑制を示す:音の提示に応答した自発運動活性の抑制が減少する。対照的に、MAMで処置されたラットは、損なわれた潜在的抑制を示す。すなわち、恐怖条件づけ手順より前のその音への曝露は、恐怖条件づけの抑制に有意に影響を及ぼさない(Lodgeら、J.Neurosci.,29:2344−2354,2009を参照のこと)。そのような統合失調症の動物モデルを用いることにより、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の処置における本発明の方法および組成物の有効性がアッセイされ得る。
MAMで処置されたラットは、低用量のD−アンフェタミン投与に対して、有意に高まった自発運動反応(または異常な自発運動活性)を示す。MAMで処置されたラットは、自発的に発火する腹側被蓋野ドーパミン(DA)ニューロンの数の有意な増加も示す。これらの結果は、MAMで処置されたラットにおいて、腹側海馬(vHipp)を不活性化すると(例えば、MAMラットへのナトリウムチャネル遮断薬であるテトロドトキシン(TTX)のvHipp内投与によって)、増加したDAニューロン集団の活動が完全に逆転し、また、増大したアンフェタミン誘導性自発運動行動が正常化したので、過剰な海馬活動の結果であると考えられている。海馬の機能不全とDA系の過剰な感度との相関関係は、MAMで処置された動物および統合失調症患者における精神病において、アンフェタミンに対する増強された反応の根拠をなすと考えられている。Lodge D.J.ら、Neurobiology of Disease(2007),27(42),11424−11430を参照のこと。上記研究におけるMAMで処置されたラットの使用は、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の処置における本発明の方法および組成物の有効性をアッセイするための使用に好適であり得る。例えば、本発明の方法および組成物は、MAMで処置された動物を用いて、MAMで処置された動物における、腹側(central)海馬(vHipp)の制御、DAニューロン集団活性の増大およびアンフェタミンに対する自発運動亢進(hyperactive locomotor)反応に対するそれらの影響について評価され得る。
MAMで処置されたラットでは、海馬(HPC)の機能不全は、ドーパミン系の機能亢進に至る。GABAレセプターのα5サブユニットであるSH−053−2’F−R−CHに対して選択的なベンゾジアゼピン−ポジティブアロステリックモジュレーター(PAM)が、海馬(HPC)の出力に対する影響について試験される。MAMで処置された動物におけるアンフェタミンに対する自発運動亢進反応に対するSH−053−2’F−R−CHの影響も調べられる。α5GABAAR PAMは、全身投与されたときと、腹側HPCに直接注入されたときの両方において、MAMラットの腹側被蓋野(VTA)における自発的に活性なDAニューロンの数を、食塩水で処置されたラット(コントロール群)において観察されるレベルにまで減少させる。さらに、食塩水で処置された動物とMAMで処置された動物の両方におけるHPCニューロンが、α5GABAAR PAM処置の後に、皮質誘発反応の低下を示す。さらに、MAMで処置されたラットにおいて観察されるアンフェタミンに対する自発運動反応の増加は、α5GABAR PAM処置の後に減少する。Gill K.Mら、Neuropsychopharmacology(2011),1−9を参照のこと。上記研究におけるMAMで処置されたラットの使用は、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の処置における本発明の方法および組成物の有効性をアッセイするために、本発明において使用するために好適であり得る。例えば、本発明の方法および組成物は、MAMで処置された動物を用いて、MAMで処置された動物における海馬(HPC)の出力およびアンフェタミンに対する自発運動亢進反応に対するそれらの影響について評価され得る。
胚性15日目(E15)の妊娠中のラットにMAMを投与すると、その子孫における空間記憶または8方向放射状迷路上の4つのアイテムの空間的位置を学習する能力が深刻に障害される。さらに、胚性17日目(E17)のMAMで処置されたラットは、訓練の初期段階ではコントロールラットの成績のレベルに到達することができるが、30分間の遅延時間が挿入されると空間的情報を処理できず、思い出せないことから、作業記憶の有意な機能障害が示唆される。Gourevitch R.ら、(2004).Behav.Pharmacol,15,287−292を参照のこと。そのような統合失調症の動物モデルを用いることにより、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の処置における本発明の方法および組成物の有効性がアッセイされ得る。
マウスにおけるアポモルヒネ誘発クライミング行動(AIC)およびアポモルヒネ誘発常同行動(AIS)が、本発明において有用な別の動物モデルである。作用物質が、所望の用量レベルでマウスに投与される(例えば、腹腔内投与によって)。続いて、例えば、30分後、実験マウスにアポモルヒネ(例えば、1mg/kg,sc)を投与する。アポモルヒネ注射の5分後、アポモルヒネによって誘発される、嗅ぐ−舐める−齧る症候群(sniffing−licking−gnawing syndrome)(常同行動)およびクライミング行動をスコア付し、各動物に対して記録する。判断は、30分間の検査セッション中、5分ごとに繰り返され得る。各症候群(常同行動およびクライミング行動)に対して、その30分間の検査セッション中の各動物に対するスコアを合計する。効果が少なくとも50%阻害に達した場合、逆予測による非線形最小二乗計算を用いてID50値(95%信頼区間)を算出する。クライミング行動のスコアの平均値および常同行動のスコアの平均値は、アポモルヒネを投与され、ビヒクルで処置された(例えば、食塩水で処置された)マウスにおいて観察されたコントロール値に対するパーセントとして表現され得る。Grauer S.M.ら、Psychopharmacology(2009)204,37−48を参照のこと。このマウスモデルを用いることにより、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の処置における本発明の方法および組成物の有効性がアッセイされ得る。
統合失調症の別の十分に確立された前臨床モデルでは、不競合的なN−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)レセプターアンタゴニストであるケタミンに慢性的に曝露されたラットは、精神病性の陽性症状および陰性症状ならびに認知障害を発症する。Long−Evans雄ラットの腹腔内に、ケタミン(30mg/kg,1日に2回)を、青年期(2ヶ月齢)の2週間にわたって注射する。ラットが、成体期(およそ4〜5ヶ月齢)に達したら、ケタミン曝露に対する行動症状およびそれらの症状を軽減する処置の有効性についてラットの行動検査を行う。例えば、Enomotoら、Progress in Neuro−Psychopharmacology & Biological Psychiatry 33(2009)668−675を参照のこと。
統合失調症またはそれに関連する認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、統合失調症または双極性障害(特に、躁病)の動物モデルならびに統合失調症を有するヒト被験体においても評価され得る。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
本発明はさらに、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用してALSを処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、ALSの予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、ALSに関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害である。本発明のいくつかの実施形態において、ALSを有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。上記方法および組成物は、ALSを処置する際の臨床適用においてヒト患者に対して使用され得る。その組成物の用量およびその方法に対する投与間隔は、本明細書中に記載されるとき、それらの適用において安全かつ効果的なものである。
ALSは、運動ニューロンの変性に加えて、嗅内皮質および海馬における神経変性、記憶欠損、ならびに皮質などの異なる脳領域におけるニューロンの興奮性亢進を特徴とする。
ALSまたはALSに関連する認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、ALSの動物モデルならびにALSを有するヒト被験体においても評価され得る。
がん治療関連の認知障害
本発明はさらに、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用してがん治療関連の認知障害を処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、がん治療関連の認知障害の予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、がん治療関連の認知障害に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。本発明のいくつかの実施形態において、がん治療関連の認知障害を有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。上記方法および組成物は、がん治療関連の認知障害を処置する際の臨床適用においてヒト患者に対して使用され得る。その組成物の用量およびその方法に対する投与間隔は、本明細書中に記載されるとき、それらの適用において安全かつ効果的なものである。
化学療法、放射線照射またはそれらの組み合わせを含むがんの処置において使用される治療は、患者の記憶、学習および注意のような機能の認知障害を引き起こし得る。がん治療の脳に対する細胞傷害性および他の有害な副作用は、この形態の認知障害の根拠であり、これは、数十年間持続し得る(Dietrichら、Oncologist 13:1285−95,2008;Soussainら、Lancet 374:1639−51,2009)。
がん治療後の認知障害は、正常な認知にとって不可欠な前頭皮質回路および海馬回路の機能不全を反映する。動物モデルでは、化学療法または放射線照射のいずれかに対する曝露が、これらの脳のシステム、特に、海馬に特異的に依存する認知の検査に対する成績に悪影響を及ぼす(Kimら、J.Radiat.Res.49:517−526,2008;Yangら、Neurobiol.Learning and Mem.93:487−494,2010)。したがって、これらの皮質系および海馬系を標的化する薬物は、がん治療を受けている患者において神経保護的であり得、がん治療として用いられる介入を超えて継続し得る認知障害の症状の処置において有効であり得る。
動物モデルは、がん治療関連の認知障害に対する処置を開発するためおよび評価するために重要な手段として働く。動物モデルにおいてがん治療関連の認知障害を特徴付ける特徴は、通常、ヒトにおけるがん治療関連の認知障害にまで及ぶ。したがって、そのような動物モデルにおける有効性は、ヒトにおける有効性を予測すると期待される。がん治療関連の認知障害の様々な動物モデルが、当該分野で公知である。
がん治療関連の認知障害の動物モデルの例としては、シクロホスファミド(CYP)などの抗腫瘍剤または放射線照射、例えば、60Coガンマ線による動物の処置が挙げられる(Kimら、J.Radiat.Res.49:517−526,2008;Yangら、Neurobiol.Learning and Mem.93:487−494,2010)。次いで、がん治療関連の認知障害の動物モデルの認知機能が、がん治療関連の認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性をアッセイする認知テストを用いて検査され得る。本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いる、がん治療関連の認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性ならびにがん治療関連の認知障害を有するヒト被験体。
パーキンソン病(PD)
パーキンソン病(PD)は、随意運動の減少を特徴とする神経障害である。これに苦しんでいる患者は、正常な個体と比べて、運動活性が低下し、随意運動が遅くなる。患者は、特徴的な「仮面様」顔貌、歩行中に急ぐ傾向、腰が曲がった姿勢および筋肉の全身性の衰弱を有する。受動運動の典型的な「鉛管様」硬直が存在する。この疾患の別の重要な特徴は、安静時に生じ、運動中に減少する、四肢の振戦である。
パーキンソン病は、その病因が不明であり、パーキンソニズムと名付けられた最も一般的な運動障害群に属し、およそ1000人に1人が発症する。パーキンソニズムという名称で分類されるこれらの他の障害は、ウイルス感染、梅毒、動脈硬化症および外傷、ならびに有害化学物質および麻薬への曝露に起因することがある。それにもかかわらず、シナプスの安定性の不適当な喪失が、神経回路の破壊および脳疾患に至ることがあると考えられている。遺伝、薬物使用、加齢プロセス、ウイルス感染または他の様々な原因の結果であろうとなかろうと、ニューロンの連絡の機能不全が、PDなどの多くの神経疾患の根本原因であると考えられている(Myrrhe van Spronsen and Casper C.Hoogenraad,Curr.Neurol.Neurosci.Rep.2010,10,207−214).
この疾患の原因を問わず、主な病理学的特徴は、基底核、特に、黒質におけるドーパミン作動性細胞の変性である。基底核の最も大きな構造である黒質におけるドーパミン含有ニューロンの成熟前の死に起因して、線条体は、黒質からの入力を減少させ、ドーパミン放出の減少をもたらし得る。その基礎をなす病理を理解することにより、パーキンソン病を軽減し得る初めて成功した処置の導入に至った。この疾患の治療に対する実質的にすべてのアプローチが、ドーパミン置換に基づく。この処置において現在使用されている薬物は、血液脳関門を通過した後にドーパミンに変換され得るか、またはドーパミンの合成を後押しし、その分解を減少し得る。残念なことに、主要な病理的事象である黒質における細胞の変性は助けられない。この疾患は、進行し続けるので、ある一定の時間が経過した後、ドーパミン置換処置は、その有効性を失うことが多い。
本発明は、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用してPDを処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、PDの予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、PDに関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害である。例えば、本開示の方法および組成物は、パーキンソン病を表す運動/認知障害を改善するために使用され得る。さらに、本開示の方法および組成物は、パーキンソン病を表す記憶障害を処置するために有用であり得る。本発明のいくつかの実施形態において、PDを有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。
PDの動物モデルは、いくつか存在する。例示的なPDの動物モデルとしては、レセルピンモデル、メタンフェタミンモデル、6−ヒドロキシドーパミン(6−OHDA)モデル、1−メチル−4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(MPTP)モデル、パラコート(PQ)−Manebモデル、ロテノンモデル、3−ニトロチロシンモデルおよびトランスジェニックマウスを用いる遺伝モデルが挙げられる。トランスジェニックモデルには、α−シヌクレインを過剰発現し、α−シヌクレインのヒト変異体を発現するマウス、またはLRKK2変異を発現するマウスが含まれる。Ranjita B.らによるこれらのモデルの概説(Ranjita B.ら、BioEssays 2002,24,308−318)を参照のこと。これらの動物モデルに関するさらなる情報は、Jackson Laboratories(http://research.jax.org/grs/parkinsons.htmlも参照のこと)ならびにこれらの検証済みのモデルの使用を開示している数多くの刊行物から容易に入手可能である。
PDまたはPDに関連する認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、上記のPDの動物モデルのいずれかならびにPDを有するヒト被験体において評価され得る。
自閉症
自閉症は、3つの中心的な行動的次元の機能不全:繰り返し行動、社会性の欠陥および失認を特徴とする神経発達障害である。繰り返し行動の領域は、強迫行動、物体に対する普通ではない愛着、ルーチンまたは儀式の厳守、ならびに常同行動および自己刺激的行動などの繰り返しの運動の癖(repetitive motor mannerism)を含む。社会性の欠陥の次元は、互恵的な社会的相互作用の欠陥、視線を合わせないこと、会話を続ける能力が低いこと、および日々の相互作用スキルが損なわれていることを含む。失認には、言語の異常も含まれ得る。自閉症は、数千のアメリカ人が発症する身体に障害を引き起こす神経障害であり、いくつかのサブタイプを包含し、様々な推定上の原因があり、寛解性の処置はほとんど報告されていない。自閉症スペクトラムの障害は、出生時に呈していることもあるし、後に、例えば、2歳または3歳になってから発症することもある。自閉症に対する明確な生物学的マーカーは存在しない。この障害の診断は、当該小児が、不良なコミュニケーション能力、社会性および認知性の能力の特有性ならびに不適応な行動パターンを特徴とする行動症候群にマッチする程度を考慮することによって行われる。ニューロンの連絡の機能不全が、自閉症の根本原因の1つであると考えられている(Myrrhe van Spronsen and Casper C.Hoogenraad,Curr.Neurol.Neurosci.Rep.2010,10,207−214)。最近の研究は、自閉症スペクトラム障害(ASD)にはGABAα5の欠陥が存在することを示し、この障害におけるGABA系のさらなる研究を支持している(Mendez MAら、Neuropharmacology.2013,68:195−201)。
本発明は、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用して自閉症を処置するための方法および組成物も提供する。ある特定の実施形態において、処置は、自閉症の予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、自閉症に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害または失認である。例えば、本開示の方法および組成物は、自閉症を表す運動障害/失認を改善するために使用され得る。本発明のいくつかの実施形態において、自閉症を有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。
Rodierらによって確立されたインビトロ電気生理学的手法を用いる自閉症のバルプロ酸(VPA)ラットモデル(Rodier,P.M.ら、Reprod.Toxicol.1997,11,417−422)は、最も網羅的に確立された自閉症の傷害ベースの動物モデルの1つであり、1960年代にVPAで処置された妊婦が、限定された胚形成の時間枠において、正常集団よりもいっそう高い自閉症の子供を出産するリスクを有したという観察に基づく。VPAに曝露された妊娠中のラットの出生児は、自閉症に特有のいくつかの解剖学的症状および行動症状(例えば、小脳プルキンエニューロンの数が少ないこと、社会的相互作用が損なわれていること、繰り返し行動、ならびに恐怖記憶の強化された処理を含む自閉症の他の症状)を示す。Rinaldi T.ら、Frontiers in Neural Circuits,2008,2,1−7を参照のこと。自閉症の3つの診断上の行動症状、すなわち、普通ではない社会的相互作用、損なわれたコミュニケーションおよび繰り返し行動に関連する確固とした行動表現型を有する確立されたモデルである、別のマウスモデルBTBR T+tf/J(BTBR)マウスを用いて、mGluR5レセプターの選択的ネガティブアロステリックモジュレーターGRN−529の有効性を探索した。例えば、Silverman J.L.ら、Sci Transl.Med.2012,4,131を参照のこと。自閉症または自閉症に関連する失認の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、VPAで処置された自閉症のラットモデルまたはBTBR T+tf/J(BTBR)マウスモデル、ならびに自閉症を有するヒト被験体において評価され得る。
精神遅滞
精神遅滞は、著しく損なわれた認知機能および適応行動の欠陥を特徴とする全般的な障害である。精神遅滞は、70未満の知能指数(IQ)スコアと定義されることが多い。先天的な原因が、精神遅滞に対する多くの根本原因である。ニューロンの連絡の機能不全もまた、精神遅滞の根本原因の1つであると考えられている(Myrrhe van Spronsen and Casper C.Hoogenraad,Curr.Neurol.Neurosci.Rep.2010,10,207−214)。
場合によっては、精神遅滞には、ダウン症候群、口蓋心臓顔面症候群、胎児性アルコール症候群、脆弱X症候群、クラインフェルター症候群、神経線維腫症、先天性甲状腺機能低下症、ウィリアムズ症候群、フェニルケトン尿症(PKU)、スミス・レムリ・オピッツ症候群、プラダー・ウィリー症候群、フェラン・マクダーミド症候群、モワット・ウィルソン症候群、繊毛関連疾患、ロー症候群およびシデリウム型X連鎖精神遅滞が含まれるがこれらに限定されない。ダウン症候群は、ある程度の精神遅滞、特徴的な顔面の特徴、およびしばしば心臓欠損、多くの感染症、視力および聴力の問題、ならびに他の健康問題を含む出生時欠損の組み合わせを含む障害である。脆弱X症候群は、男性では4,000人に1人および女性では8,000人に1人の頻度で生じる遺伝性精神遅滞の一般的な形態である。この症候群は、発育遅延、多動、注意欠陥障害および自閉症様行動も特徴とする。脆弱X症候群に対する有効な処置は存在しない。
本発明は、軽度の精神遅滞、中程度の精神遅滞、重度の精神遅滞、深刻な精神遅滞および重症度が明らかになっていない精神遅滞の処置を企図する。そのような精神遅滞は、染色体変化(例えば、トリソミー21に起因するダウン症候群)、遺伝、妊娠および周産期の問題ならびに他の重度の精神障害に関連し得るがこれらに限定されない。本発明は、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用して精神遅滞を処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、精神遅滞の予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、精神遅滞に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、失認/機能障害である。例えば、本開示の方法および組成物は、精神遅滞を表す運動障害/認知障害を改善するために使用され得る。本発明のいくつかの実施形態において、精神遅滞を有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。
いくつかの動物モデルが、精神遅滞に対して開発された。例えば、ノックアウトマウスモデルが、脆弱X症候群に対して開発された。脆弱X症候群は、FMR1タンパク質であるFMRPが存在しないことが原因の一般的な形態の精神遅滞である。FMRPの2つのホモログ、FXR1PおよびFXR2Pが、同定されている。FXR2Pは、FMRPのように、脳および精巣において高発現を示す。Fxr2ノックアウトマウスとFmr1ノックアウトマウスの両方およびFmr1/Fxr2ダブルノックアウトマウスが、脆弱X症候群などの精神遅滞に対する有用なモデルであると考えられている。Bontekoe C.J.M.ら、Hum.Mol.Genet.2002,11(5):487−498を参照のこと。精神遅滞または精神遅滞に関連する失認/認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、これらのマウスモデルおよび精神遅滞に対して開発された他の動物モデル、ならびに精神遅滞を有するヒト被験体において評価され得る。
強迫行動(強迫性障害)
強迫性障害(「OCD」)は、最も一般的には、個体が行動せざるを得なく感じる(強制)、強迫行動および精神的行為をもたらす侵入的な反復性の不必要の思考(強迫)を特徴とする精神的状態である。現在の疫学的データから、OCDは、米国において4番目に最も一般的な精神障害であると示されている。いくつかの研究から、OCDの有病率は1〜3パーセントであるが、臨床的に認識されているOCDの有病率はもっと低いことが示唆されていることから、この障害を有する多くの個体は診断されていない可能性があることが示唆される。OCDを有する患者は、強迫および強制の特色を含む、Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders,4th edition text revision(DSM−IV−TR)(2000)の診断基準に従って、心理学者、精神科医または精神分析学者によって診断されることが多い。強迫の特色としては、(1)侵入的として経験され、著しい不安または窮迫を引き起こす、反復性および持続性の思考、衝動または考え;(2)それらの思考、衝動または考えが、実生活の問題に関する単なる過剰な気苦労ではないこと;および(3)その人物が、そのような思考、衝動もしくは考えを無視しようとするかもしくは阻止しようとするか、またはそれらを他の何らかの思考もしくは行為で中和しようとすることが挙げられる。その人物は、強迫的な思考、衝動または考えが、自身の心の産物であり、現実に基づいていないことを認識している。強制の特性としては、(1)その人物が、ある強迫に応答してまたは厳格に適用されなければならない規則に従って行わざるを得ないと感じる、繰り返し行動または精神的な行為;(2)その行動または精神的な行為が、窮迫の予防もしくは減少またはいくらか恐怖を起こさせる事象もしくは状況の予防を目的としているが;しかしながら、これらの行動または精神的行為は、実際にはその問題に関係していないか、または過剰であることが挙げられる。
OCDを有する個体は、通常、強迫関連の不安の軽減を求めるためにタスク(または強制)を行う。強迫性の思考を阻止したいまたはそれらを消し去りたいという望みを持って繰り返し行動(例えば、手洗い、計数、確認または洗浄)を行うことが多い。しかしながらこれらの「儀式」を行うことは、単に一時的な軽減をもたらすだけである。OCDを有する人々は、他の一連の精神障害(例えば、全般性不安障害、神経性食欲不振、パニック発作または統合失調症)とも診断され得る。
ニューロンの連絡の機能不全が、強迫障害の根本原因の1つであると考えられている(Myrrhe van Spronsen and Casper C.Hoogenraad,Curr.Neurol.Neurosci.Rep.2010,10,207−214)。研究から、OCDは、セロトニンと呼ばれる神経伝達物質の異常なレベルに関係し得ると示唆されている。OCDの一次処置は、行動療法、認知療法および薬物療法からなる。処置のための薬剤としては、セロトニン再取り込み阻害剤(SRI)(例えば、パロキセチン(SeroxatTM、Paxil(登録商標)、XetanorTM、ParoMerckTM、RexetinTM)、セルトラリン(Zoloft(登録商標)、StimulotonTM)、フルオキセチン(Prozac(登録商標)、BioxetinTM)、エスシタロプラム(Lexapro(登録商標))およびフルボキサミン(Luvox(登録商標))ならびに三環系抗うつ薬、特に、クロミプラミン(Anafranil(登録商標))が挙げられる。ベンゾジアゼピンもまた処置において使用される。しかしながら、患者の40〜60%もが、SRI治療に十分に反応せず、さらにより多くの割合の患者が、それらの症状を完全に緩解させない。
本発明は、α5含有GABAレセプターアゴニスト(例えば、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター)(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用してOCDを処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、OCDの予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、OCDに関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害または失認である。例えば、本開示の方法および組成物は、OCDにおける失認を処置するためおよび/またはOCDを有する患者における認知機能を改善するために使用され得る。本発明のいくつかの実施形態において、OCDを有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。
キンピロール感作ラットモデルが、OCDに対して開発された。このキンピロール感作ラットの、OCDの強迫行為に特有の特質である強迫性の確認行動は、中断しがちになる。さらに、強迫性障害のスケジュール誘発性多飲(schedule−induced polydipsia)(SIP)げっ歯類モデルを用いて、新規5−HT2CレセプターアゴニストWAY−163909の効果が評価された。例えば、Rosenzweig−Lipson S.ら、Psychopharmacology(Berl)2007,192,159−70を参照のこと。OCDまたはOCDに関連する認知障害もしくは失認の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、上記動物モデルおよびOCDに対して開発された他の動物モデルならびにOCDを有するヒト被験体において評価され得る。
物質嗜癖
物質嗜癖(例えば、薬物物質嗜癖、アルコール物質嗜癖)は、精神障害である。物質嗜癖は、濫用の物質に曝露された際に、瞬時に引き起こされるわけではない。むしろ、この物質嗜癖は、数時間から数日間、数ヶ月間の範囲の異なる期間が経過するにつれて生じる、複数の複雑なニューロンの順応を必要とする(Kauer J.A.Nat.Rev.Neurosci.2007,8,844−858)。物質嗜癖に至るまでの道は、通常、1つまたはそれを超える規制物質(例えば、麻薬、バルビツレート、メタンフェタミン、アルコール、ニコチンおよび種々の他のそのような規制物質のいずれか)の自発的な使用から始まる。長い時間にわたって、それらの規制物質を持続的に使用すると、脳機能に対する長期間の使用の影響およびそれゆえの行動への影響に起因して、それらの規制物質を控える自発的な能力が損なわれる。したがって、物質嗜癖は、通常、ネガティブな結果にもかかわらず固執する強迫性の物質欲求、探索および使用を特徴とする。その欲求は、患者の根底にある神経生物学の変化に相当し得るものであり、それは、回復を得るつもりならば、おそらく、有意義な方法で対処されなければならない。物質嗜癖は、多くの場合において、いくつかの物質の場合では生命を危うくする禁断症状(例えば、アルコール、バルビツレート)も特徴とし、他の場合において、実質的な病的状態(悪心、嘔吐、発熱、眩暈および大量の発汗を含み得る)、窮迫および回復を得る能力の低下をもたらし得る。例えば、アルコール依存としても知られるアルコール依存症は、そのような物質嗜癖の1つである。アルコール依存症は、主に、欲求、制御不能、身体依存および寛容を含む4つの症状を特徴とする。これらの症状は、他の規制物質に対する物質嗜癖も特徴づけ得る。アルコールならびに他の規制物質に対する欲求は、食物または水に対する欲求と同程度に強いことが多い。したがって、アルコール依存者は、家族、健康および/または法律上の重大な副次的影響にもかかわらず、飲み続けることがある。
アルコール、中枢興奮薬およびオピエート類を乱用することの中枢神経系(CNS)に対する影響を調べる最近の研究から、物質によって誘導される認知の機能障害を含む、メンタルヘルスに関する種々の有害作用が実証された。Nyberg F.Cognitive Impairments in Drug Addicts,Chapter 9を参照のこと。いくつかの研究室およびクリニックにおいて、脳機能の実質的な損傷は、これらの薬物に起因するとみられている。脳に対する乱用薬物の悪影響は、加速度的な退化に関与するものである。近年特別な注目を集めた観察結果は、慢性薬物使用者は、実行機能および記憶機能に関連する脳領域に明白な機能障害を示すというものである。耽溺薬(例えば、アルコール、中枢興奮薬およびオピエート類)によって引き起こされる述べられた神経適応は、海馬の顆粒細胞下帯(SGZ)における神経発生の減少を含む。実際に、SGZにおける成体の神経発生の減少は、嗜癖行動を再発させて維持するのに関与するように海馬の機能を改変し得ることが提唱されている。それは、神経発生の減少が、これらの乱用薬物によって誘発される失認に関与し得る可能性も高める。
本発明は、α5含有GABAレセプターポジティブアロステリックモジュレーター(例えば、本明細書中に記載されるような化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせから選択されるもの)を使用して物質嗜癖を処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、物質嗜癖の予防またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置は、物質嗜癖に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。ある特定の実施形態において、処置される症状は、認知障害である。例えば、本開示の方法および組成物は、物質嗜癖を有する患者における認知障害を処置するためおよび/または認知機能を改善するために使用され得る。本発明のいくつかの実施形態において、物質嗜癖を有する被験体における認知機能を保存するかまたは改善する方法が提供され、その方法は、前記被験体に治療有効量の本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを投与する工程を含む。
物質嗜癖を研究するためにいくつかの動物モデルが開発された。アルコール依存症の神経生物学を研究するために、例えば、遺伝的に選択されたMarchigian Sardinianアルコール嗜好性(msP)ラットモデルが開発された。Ciccocioppo R.ら、Substance addiction Biology 2006,11,339−355を参照のこと。物質嗜癖または物質嗜癖に関連する認知障害の処置における本発明の方法および組成物の有効性は、本明細書中で論じられるように、当該分野で公知の種々の認知テストを用いて、物質嗜癖の動物モデルならびに物質嗜癖を有するヒト被験体においても評価され得る。
研究領域基準(RDoC)
本発明はさらに、本明細書中に記載されるような、α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターもしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを使用して神経障害および神経精神医学的病状の機能障害を処置するための方法および組成物を提供する。ある特定の実施形態において、処置は、そのような機能障害に関連する1つまたはそれを超える症状の軽減、回復またはその進行の遅延を含む。本発明の別の態様では、本発明の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせを使用して、認知機能の保存または改善を必要とする被験体において認知機能を保存するためまたは改善するための方法および組成物が提供される。
研究領域基準(RDoC)は、神経系に影響する疾患および障害を診断するためのDSMおよびICDなどの臨床基準を強化すると予想される(例えば、Am.J.Psychiatry 167:7(2010)を参照のこと)。RDoCは、ゲノミクスおよび神経科学における発見ならびに臨床所見に基づいて分類法を提供することを目的としている。神経系の特別な神経回路におけるα5含有GABAレセプターの高発現は、RDoCのもとで特定された神経回路の機能不全に対する治療標的になり得る。
GABAα5サブユニット結合およびレセプターポジティブアロステリックモジュレーター活性に対するアッセイ
GABAα5サブユニットを含むGABAレセプターに対する試験化合物の親和性は、当該分野で公知のレセプター結合アッセイを用いて測定され得る。例えば、米国特許第7,642,267号および米国特許第6,743,789号(これらは参照により本明細書中に援用される)を参照のこと。
α5含有GABARポジティブアロステリックモジュレーターとしての試験化合物の活性は、当該分野で公知の電気生理学的方法によって試験され得る。例えば、米国特許第7,642,267号およびGuidottiら、Psychopharmacology 180:191−205,2005を参照のこと。ポジティブアロステリックモジュレーター活性は、例えば、GABAα5サブユニットを含むGABAレセプターのGABA誘導性塩素イオンコンダクタンスをアッセイすることによって、試験され得る。そのようなレセプターを発現している細胞は、有効量の本発明の化合物に曝露され得る。そのような細胞は、本発明の化合物を含む体液との接触、例えば、脳脊髄液との接触によって、本発明の化合物とインビボにおいて接触し得る。インビトロ試験は、GABAの存在下において細胞を本発明の化合物と接触させることによって行われ得る。GABAα5サブユニットを含むGABAレセプターを発現している細胞における、試験化合物の存在下のGABA誘導性塩素イオンコンダクタンスの上昇は、前記化合物のポジティブアロステリックモジュレーター活性を示唆し得る。そのようなコンダクタンスの変化は、例えば、GABAレセプターサブユニットmRNA(GABAα5サブユニットRNAを含む)を注射されたXenopus卵母細胞、GABAレセプターサブユニットをコードするプラスミドをトランスフェクトされたHEK293細胞、またはインビボ、エキソビボもしくは培養されたニューロンに対して行われる電圧固定アッセイを用いることによって検出され得る。
本明細書中に記載される方法は、取り組まれている用途にとって適切であるように、適応され、改変され得ること、および本明細書中に記載される方法は、他の好適な用途において使用され得ること、およびそのような他の追加および改変は、本発明の範囲から逸脱しないことは、当業者によって理解されるだろう。
本発明は、以下の実施例から、より十分に理解されるだろう。しかしながら、当業者は、論じられた特定の方法および結果が、本明細書以後に続く実施形態においてより十分に記載される本発明の単なる実例であることを容易に認識するだろう。
実施例1:化合物1の合成
Figure 0006883988
スキーム11.
Figure 0006883988
0℃のHCl(濃、39mL)中の5−メトキシ−2−ニトロアニリン(5g,29.7mmol)の撹拌混合物に、HO(19mL)中のNaNO(2.05g,29.7mmol)の溶液を滴下した。内部温度を10℃未満に維持した。滴下後、その混合物を室温において1時間撹拌した。ジアゾニウム塩を濾過によって回収し、次の工程において使用した。室温において高速撹拌した状態の結晶化皿内のそのジアゾニウム塩に、HO(7mL)中のNaN(1.93g,29.6mmol)の溶液を滴下した。ガス発生が止んだ後(3時間)、それを濾過した。回収された固体をMeOHから再結晶化することにより、4.342g(2工程で収率75%)の生成物13を黄色固体として得た。室温のEtOH(40mL)中の、フェニルアジド13(1.94g,10mmol)とジエチル1,3−アセトン−ジカルボキシレート(diacrboxylate)(2.20mL,12mmol)との混合物に、EtN(1.67mL,12mmol)を加えた。その混合物を室温において60時間撹拌した後、最初の懸濁液は、透明の黄色溶液になった。その溶液を真空下で濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中10%〜40%EtOAc)によって精製することにより、2.905gのトリアゾール14を黄色固体として得た。MS:[M+1]=379.
Pd/C(10wt%,407mg,0.38mmol)を含むEtOH(50mL)中の上記トリアゾール14(2.95g,7.66mmol)をH(バルーン)下で24時間撹拌した。それをセライトで濾過した。濾液を濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中10%〜50%EtOAc)によって精製することにより、2.453gのアニリン15を白色固体として得た(2工程で70%の収率)。MS:[M+1]=349.
p−キシレン(30mL)中の、化合物15(2.45g,7.03mmol)および触媒量のp−TsOH・HO(24mg)を140℃の油浴において一晩加熱した。その混合物を冷却し、濾過した。固体を冷EtOAcで洗浄した。乾燥後、1.88g(88%収率)のラクタム16が得られた。MS:[M+1]=303.
室温のTHF(20mL)中のラクタムエステル16(837mg,2.77mmol)の懸濁液に、LiBH(THF中2M,1.39mL,2.78mmol)を加えた。その混合物を室温において60時間撹拌した後、さらなるLiBH(THF中2M,0.28mL,0.56mmol)を加え、それを室温においてさらに24時間撹拌した。その反応物にEtOAc/EtOH(10mL/10mL)の混合物を加え、真空中で濃縮した。残渣をEtOAc/CHCl/MeOHに溶かし、粗いシリカゲルを加えた。揮発性溶媒を蒸発させた後、固体をRediSep24gシリカ−ゲルカラムに充填した。クロマトグラフィー(溶媒A:EtOAc,溶媒B:10:1v/vCHCl/MeOH;溶離剤勾配:AからB)によって、540mg(75%収率)のアルコール17を白色固体として得た。MS:[M+1]=261.
DMF(3mL)中の、アルコール17(105.4mg,0.40mmol)およびCBr(336mg,1.01mmol)の溶液に、DMF(1mL)中のPPh(255mg,0.97mmol)の溶液を20分間にわたってゆっくり加えた。添加後、TLCは、その反応が完了したことを示した。水を加えることにより、その反応をクエンチし、その混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をHO、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,CHCl〜CHCl中の30%EtOAc)によって、臭化物18([M+1]=324)とPhPOとの439.2mgの混合物を得た。Pd/C(10wt%,200mg,0.19mmol)を含むEtOAc/EtOH(8mL/8mL)中の上記混合物(439mg)をH(バルーン)下で2時間撹拌し、次いで、セライトで濾過した。濾液を濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,溶媒A:1:1v/vCHCl/ヘキサン類,溶媒B:EtOAc;溶離剤勾配:AからB)によって精製することにより、99mg(2工程で約80%の収率)の生成物19を白色固体として得た。MS:[M+1]=245.
別個のフラスコにおいて、0℃のCHCN(1mL)中の1,2,3−トリアゾール(55.3mg,0.80mmol)をi−PrNEt(146μL,0.84mmol)で処理した後、POCl(23μL,0.25mmol)で処理した。その溶液を0℃で2時間撹拌した。ラクタム19を一度に加え、得られた懸濁液を80℃の油浴において20時間加熱した。水を加えることにより、反応物をクエンチした。それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、48.8mgの粗生成物20を得て、それを次の工程においてそのまま使用した。DMF(0.5mL)中のKO−t−Bu(37.2mg,0.33mmol)の溶液を−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(40μL,0.36mmol)を滴下した。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。DMF(1mL)中の上記粗生成物20を滴下した。その混合物を10℃に加温し、10℃で1時間撹拌した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物を水、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。
クロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,溶媒A:1:1v/vCHCl/ヘキサン類,溶媒B:EtOAc;溶離剤勾配:Aにおける20%〜80%B)によって、15mg(2工程で21%の収率)の化合物1(実施例1)をオフホワイトの固体として得た。MS:[M+1]=340.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.74 (s, 1H), 7.63 (d, 1H, J=3Hz), 7.51 (d, 1H, J=8.5Hz), 7.14 (dd, 1H, J=3.0, 8.5Hz), 4.44 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.95 (s, 3H), 2.44 (s, 3H), 1.45 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例2:化合物2の合成:
Figure 0006883988
実施例1に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として5−フルオロ−2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例2の化合物を合成することにより、化合物2を薄茶色固体として得た:MS:[M+1]=328.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.90 (br dd, 1H, J=2.5, 8.5Hz), 7.77 (s, 1H), 7.62 (br dd, 1H, J=5.0, 9.0Hz), 7.35 (m, 1H), 4.45 (q, 2H, J=7.0Hz), 2.45 (s, 3H), 1.45 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例3:化合物3の合成:
Figure 0006883988
実施例1に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例3の化合物を合成することにより、化合物3を淡黄色固体として得た:MS:[M+1]=310;1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:8.161 (br d, 1H, J=8.5Hz), 7.81 (s, 1H), 7.66 (m, 3H), 4.45 (q, 2H, J=7.0Hz), 2.45 (s, 3H), 1.46 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例4:化合物110の合成
Figure 0006883988
アセトアミドオキシムを、使用する前に、トルエンと3回共沸した(azeotroped)。THF(1mL)中のアセトアミドオキシム(30mg,0.4mmol)の懸濁液に、油分散体としてのNaH60%(16mg,0.4mmol)を加えた。その懸濁液を室温において15分間撹拌した。エステル化合物2(65mg,0.2mmol)を加えた。そのエステルを含むバイアルをTHF(1mL)ですすぎ、その反応混合物に加えた。得られた茶色懸濁液を室温において30分間撹拌し、次いで、2時間30分間、70℃で加熱した。その懸濁液をMeOHでクエンチした。溶媒を蒸発させ、粗油状物をクロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中70%EtOAcで溶出)によって精製することにより、28mg(41%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=338.H1NMR (CDCl3)δ7.92 (1H, dd, J=2.5, 8.5Hz), 7.90 (1H, s), 7.67 (1H, dd, J=4.5, 9.5Hz), 7.38 (1H, m), 2.51 (3H, s), 2.46 (3H, s)。
実施例5:化合物167の合成
Figure 0006883988
その化合物を化合物1から同じように調製することにより、化合物167を得た:MS:[M+1]=350.H1NMR (CDCl3)δ7.87 (1H, s), 7.65 (1H, d, J=3Hz), 7.55 (1H, d, J=9Hz), 7.17 (1H, dd, J=2.5, 9Hz), 3.96 (3H, s), 2.5 (3H, s), 2.45 (3H, s)。
スキーム12.
Figure 0006883988
実施例6:化合物4の合成:
Figure 0006883988
DMSO(4mL)およびCHCl(6mL)中の、実施例1におけるように調製された化合物17(260mg)の溶液に、EtN(0.7mL,5mmol)を加えた後、Py・SO(398mg,2.5mmol)を加えた。それを室温において1時間撹拌した。その反応混合物を水に注ぎ込み、EtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をHO、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、198.5mgの粗アルデヒド21を得て、それをさらに精製することなく使用した。0℃のTHF(10mL)中のアルデヒド21(198.5mg,0.77mmol)の懸濁液に、PhMgBr(THF中1M,1.54mL,1.54mmol)を滴下した。それを0℃で30分間撹拌した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。
合わせた抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、252.9mgのベンジルアルコール22を茶色泡沫状固体として得た。これをさらに精製することなく次の工程において使用した。EtSiH(0.60mL,3.76mmol)を含むCHCl(8mL)中の上記粗アルコール22の溶液にTFA(0.64mL,8.27mmol)を加えた。その反応溶液を室温において4時間撹拌した。濃縮後、残渣をクロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中20%〜80%EtOAc)によって精製することにより、34.1mg(4工程で収率12%)の還元された生成物23を白色泡沫状固体として得た。MS:[M+1]=321.
別個のフラスコにおいて、0℃のCHCN(0.5mL)中の1,2,4−トリアゾール(27mg,0.39mmol)の溶液をi−PrNEt(72μL,0.41mmol)で処理した後、POCl(11μL,0.12mmol)で処理した。その混合物を0℃で2時間撹拌した。その反応混合物にラクタム材料23(32.2mg,0.1mmol,固体)を一度に加え、それを80℃の油浴において20時間加熱した。その混合物を室温に冷却し、クリーム状の固体沈殿物が観察された。水(0.5mL)を加え、それを室温において5分間撹拌した。その固体沈殿物を濾過によって回収し、0.5mLの水で洗浄した後、高真空下で乾燥することにより、15.8mg(収率42%)の付加物24をオフホワイトのふわふわした固体として得た。MS:[M+1]=372。DMF(0.5mL)中のKO−t−Bu(9.5mg,85μmol)の溶液を−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(10.4μL,95μmol)を滴下した。得られた混合物を−50℃で1時間撹拌した。トリアゾールアミジン24(15.8mg,42μmol,固体)を一度に加えた。撹拌混合物を1時間かけて10℃に加温し、10℃で1時間維持した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をHO、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム.溶媒A:1:1v/vCHCl/ヘキサン類,溶媒B:EtOAc;溶離剤勾配:AからAにおける50%B)によって、16.8mg(収率95%)の実施例6の化合物を白色固体として得た。MS:[M+1]=416.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.74 (s, 1H), 7.63 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.50 (d, 1H, J=9.0Hz), 7.30 (br d, 2H, J=7.0Hz), 7.29 (br d, 2H, 7.5Hz), 7.20 (m, 1H), 7.13 (dd, 1H, J=2.5, 9.0Hz), 4.41 (q, 2H, J=7.5Hz), 4.17 (s, 2H), 3.95 (s, 3H), 1.43 (t, 3H, 7.5Hz)。
実施例7:化合物5の合成:
Figure 0006883988
実施例6に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例7の化合物を合成することにより、化合物5を茶色固体として得た:MS:[M+1]=386.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:8.16 (br d, 1H, J=7.0Hz), 7.81 (s, 1H), 7.60-7.68 (m, 3H), 7.34 (br d, 2H, J=8.0Hz), 7.29 (br d, 2H, J=7.0Hz), 7.20 (m, 1H), 4.42 (q, 2H, J=7.0Hz), 4.18 (s, 2H), 1.44 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例8:化合物6の合成:
Figure 0006883988
実施例6に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として5−フルオロ−2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例8の化合物を合成することにより、化合物8を茶色固体として得た:MS:[M+1]=404.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.90 (dd, 1H, J=3.5, 8.5Hz), 7.77 (s, 1H), 7.61 (dd, 1H, J=5.0, 10.5Hz), 7.28-7.37 (m, 5H), 7.21 (m, 1H), 4.43 (q, 2H, J=7.0Hz), 4.17 (s, 2H), 1.44 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例9:化合物44の合成:
Figure 0006883988
実施例6に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として5−フルオロ−2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例9の化合物を合成することにより、実施例9の化合物を茶色がかった固体として得た:MS:[M+1]=418.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.89 (br d, 1H, J=9.5Hz), 7.76 (s, 1H), 7.60 (dd, 1H, J=5.5, 10.0Hz), 7.35 (br t, 1H, J=6.0Hz), 7.22 (br d, 2H, J=8.5Hz), 7.09 (br d, 2H, J=7.5Hz), 4.43 (q, 2H, J=7.5Hz), 4.12 (s, 2H), 2.30 (s, 3H), 1.44 (t, 3H, J=7.5Hz)。
実施例10:化合物45の合成:
Figure 0006883988
実施例6に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として5−フルオロ−2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例10の化合物を合成することにより、実施例10の化合物を茶色がかった固体として得た:MS:[M+1]=438.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.90 (dd, 1H, J=3.0, 8.0Hz), 7.77 (s, 1H), 7.61 (dd, 1H, J=5.0, 9.0Hz), 7.36 (m, 1H), 7.25 (br s, 4H), 4.42 (q, 2H, J=7.0Hz), 4.14 (s, 2H), 1.44 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例11:化合物46の合成:
Figure 0006883988
実施例6に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として5−フルオロ−2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例11の化合物を合成することにより、実施例11の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=422.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.90 (dd, 1H, J=3.0, 8.5Hz), 7.77 (s, 1H), 7.61 (dd, 1H, J=5.0, 9.0Hz), 7.36 (m, 1H), 7.28 (m, 2H), 6.96 (m, 2H), 4.42 (q, 2H, J=7.5Hz), 4.14 (s, 2H), 1.44 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例12:化合物47の合成:
Figure 0006883988
実施例6に記載されたものと類似した合成経路において、出発物質として2−ニトロ−アニリンを使用して、実施例12の化合物を合成することにより、実施例12の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=420.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:8.16 (br d, 1H, J=7.0Hz), 7.80 (s, 1H), 7.64 (m, 3H), 7.25 (m, 4H), 4.41 (q, 2H, J=7.0Hz), 4.14 (s, 2H), 1.44 (t, 3H, J=8.0Hz)。
実施例13:化合物109の合成:
Figure 0006883988
アセトアミドオキシム(50mg,0.67mmol)をトルエンと3回共沸した。THF(5mL)を加え、次いで、油分散体としてのNaH60%(25mg,0.62mmol)を加えた。その懸濁液を室温において30分間撹拌した。2mLのこの懸濁液をエステル化合物6(40mg,0.099mmol)に加え、得られた溶液を70℃で3時間加熱した。その溶液を水でクエンチした。その溶液をEtOAcで抽出した(3×)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム.ヘキサン類中の50%EtOAcで溶出)によって、6mg(収率20%)の化合物109を黄色固体として得た。MS:[M+1]=414).H1NMR (CDCl3)δ7.93 (1H, dd, J=3, 8.5Hz), 7.89 (1H, s), 7.65 (1H, dd, J=5.5, 9Hz), 7.38 (1H, m), 7.23 (5H, m), 4.2 (2H, s), 2.50 (3H, s)。
実施例14:化合物7の合成:
Figure 0006883988
0℃のHCl(濃12.9mL)中の5−メトキシ−2−ニトロアニリン(5g,29.7mmol)の撹拌混合物に、HO(8mL)中のNaNO(2.05g,29.7mmol)の溶液を滴下した。内部温度を5℃未満に維持した。滴下後、その混合物を1時間かけて室温に加温した。その混合物を0℃に冷却し、HCl(濃13mL)中のSnCl・2HO(20.13g,89.2mmol)の溶液をゆっくり滴下した。滴下後、それを室温において2時間撹拌した。得られた黄色固体を濾過によって回収し、冷(0℃)6N HClで洗浄した。真空オーブン内で乾燥した後、3.245g(収率50%)の茶色固体をアリールヒドラジン25として得た。MS:[M+HO+Na]=224。別個のフラスコにおいて、ジエチル1,3−アセトンジカルボキシレート(acetonediacrboxylate)(2.426g,12mmol)と酢酸ジエトキシメチル(1.946g,12mmol)との混合物をマイクロ波照射下において100℃で1時間加熱した。その反応混合物を真空中で濃縮し、残留している揮発性成分を真空中でトルエン(5ml)と共蒸留して除去することにより、縮合生成物26を得て、それを次の工程においてそのまま使用した。
スキーム13.
Figure 0006883988
上記からの生成物26をEtOH(30mL)に溶解した。モレキュラーシーブ(4Å,2g)およびヒドラジン塩酸塩25(2.19g,10mmol)を加えた。その懸濁液を室温において24時間撹拌した。それをセライトで濾過し、固体をEtOAcで洗浄した(10mL×3)。濾液を濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(RediSep40gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中10%〜40%EtOAc)によって精製することにより、2.091gのピロール27を得て、それをさらに精製することなく次の工程において使用した。MS:[M+1]=378.
上記27(2.09g,5.5mmol)上のニトロ基を、H(バルーン)下で18時間、Pd/C(10wt%,295mg,0.28mmol)を含むEtOH(40mL)中で還元した。その混合物をセライトで濾過した。濾液を濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類からヘキサン類中の50%EtOAc)によって精製することにより、黄色粘着性油状物としての1.127gの非環化生成物28([M+1]=348)+灰色固体としての154mgの環化生成物29(MS:[M+1]=302)を得た。p−キシレン(20mL)中の非環化アニリン28(1.127g,3.2mmol)を、140℃の油浴において20時間、触媒量のp−TsOH・HO(15mg)で処理した。その反応混合物を冷却し、濃縮し、残渣を、冷(0℃)EtOAcを用いてトリチュレートした(triturated)。濾過によって、559mgのラクタム生成物29を黄色固体として得た。合わせたラクタム生成物29の総重量は、713mgである(3工程で24%)。MS:[M+1]=302.
−78℃のCHCl(35mL)中のエステル29(566mg,1.88mmol)の懸濁液に、Dibal−H(ヘキサン中1M,6.60mL,6.60mmol)を加えた。その懸濁液を−78℃で10分間撹拌した。冷浴を取り除き、温度が室温まで上昇している間、それを20分間撹拌した。この時点において、TLCは、反応が約80%完了したことを示した。それを−78℃に冷却し、さらなるDibal−H(ヘキサン中1M,1.0mL,1.0mmol)を加えた。−78℃で30分間撹拌した後、LCMSは、反応が完了まで進んだことを示した。ロッシェル塩水溶液(20%)に続いてEtOAcを加えることによって、その反応物をクエンチした。透明の2層混合物になるまで、それを室温において激しく撹拌した。層を分離し、水層をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、480mgの粗アルコール30をわずかに黄色の固体として得た。MS:[M+1]=260.
DMF(8mL)中のアルコール30(200mg,0.77mmol)およびCBr(640mg,1.93mmol)の溶液に、DMF(2mL)中のPPh(486mg,1.85mmol)の溶液を、30分かけてゆっくり加えた。添加後、それを室温において30分間撹拌した。水を加えることにより、その反応物をクエンチし、その混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をHO、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,溶媒A:1:1v/vCHCl/ヘキサン類,溶媒B:EtOAc;溶離剤勾配:Aにおける10%から40%B)によって、221mgの、臭化物31とPhPOとの混合物を得た。
Pd/C(10wt%,200mg,0.19mmol)を含むEtOAc/EtOH(8mL/8mL)中の上記混合物をH(バルーン)下で1時間撹拌した。それをセライトで濾過した。濾液を濃縮し、残渣をクロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,溶媒A:1:1v/vCHCl/ヘキサン類,溶媒B:EtOAc;溶離剤勾配:Aにおける10%から40%B)によって精製することにより、146mgの、還元生成物32([M+1]=244)とPhPOとの混合物を得た。
別個のフラスコにおいて、0℃のCHCN(1mL)中の1,2,4−トリアゾール(81mg,1.17mmol)をi−PrNEt(214μL,1.23mmol)で処理した後、POCl(34μL,0.36mmol)で処理した。その溶液を0℃で2時間撹拌した。ラクタム32(LCMSによって約60%純度)を一度に加え、得られた懸濁液を80℃の油浴において18時間加熱した。水を加えることにより、反応物をクエンチした。それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をHO、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、126.6mgの粗生成物33を黄色粘着性物として得て、それを次の工程においてそのまま使用した。MS:[M+1]=295。DMF(1mL)中のKO−t−Bu(97mg,0.86mmol)の溶液を−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(104μL,0.95mmol)を滴下した。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。DMF(1.5mL)中の上記粗生成物33を滴下した。その混合物を10℃に加温し、10℃で1時間撹拌した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物を水、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,溶媒A:1:1v/vCHCl/ヘキサン類,溶媒B:EtOAc;溶離剤勾配:Aにおける10%から40%B)によって、22mgの白色固体を得て、それを分取TLC(1:1A/Bで展開)によってさらに精製することにより、12.8mgの最終生成物の化合物7(実施例14)を白色固体として得た。MS:[M+1]=339.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.70 (s, 1H), 7.56 (s, 1H), 7.50 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.43 (d, 1H, J=8.5Hz), 7.00 (dd, 1H, J=2.5, 9.5Hz), 5.29 (br s, 1H), 4.44 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.92 (s, 3H), 3.55 (br s, 1H), 2.17 (s, 3H), 1.45 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例15:化合物8の合成:
Figure 0006883988
スキーム14.
Figure 0006883988
DMSO(4mL)およびCHCl(6mL)中の、実施例14において調製されたアルコール30(261mg,1.0mmol)の溶液に、EtN(0.7mL,5mmol)を加えた後、Py・SO(398mg,2.5mmol)を加えた。それを室温において1時間撹拌した。その反応混合物を水に注ぎ込み、EtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をHO、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、226mgの粗アルデヒド34を黄色固体として得た。それを精製することなく次の工程において使用した。MS:[M+1]=258。
0℃のTHF(10mL)中の粗アルデヒド34(202mg,0.79mmol)の懸濁液に、PhMgBr(THF中1M,1.58mL,1.58mmol)を滴下した。それを0℃で30分間撹拌した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、275mgの粗生成物35を黄色泡沫状固体として得て、それを精製することなく次の工程において使用した。
EtSiH(0.66mL,4.10mmol)を含むCHCl(10mL)中の上記粗アルコール35の溶液にTFA(0.70mL,9.02mmol)を加えた。その反応溶液を室温において1時間撹拌した。濃縮後、残渣をクロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中10%〜50%EtOAc)によって精製することにより、187.8mg(3工程で収率59%)の生成物36を灰色固体として得た。MS:[M+1]=320。
別個のフラスコにおいて、0℃のCHCN(1.6mL)中の1,2,4−トリアゾール(127mg,1.83mmol)の溶液をi−PrNEt(336μL,1.93mmol)で処理した後、POCl(53μL,0.56mmol)で処理した。その混合物を0℃で2時間撹拌した。その反応混合物にラクタム36(150mg,0.47mmol,固体)を一度に加え、それを80℃の油浴において18時間加熱した。その混合物を室温に冷却したところ、固体沈殿物が観察された。水(2.1mL)を加え、それを室温において10分間撹拌した。濾過し、固体を2mLの水で洗浄した後、高真空下で乾燥することにより、118.8mg(収率69%)のトリアゾールアミジン37をオフホワイトのふわふわした固体として得た。MS:[M+1]=371。DMF(2mL)中のKO−t−Bu(72mg,0.64mmol)の溶液を−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(77μL,0.71mol)を滴下した。得られた混合物を−50℃で1時間撹拌した。トリアゾールアミジン37(118.8mg,42μmol,固体)を一度に(in lot)加えた。撹拌混合物を1時間かけて10℃に加温し、10℃で1時間維持した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をHO、ブラインで順次洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過、濃縮、次いで、クロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム.溶媒A:1:1v/vCHCl/ヘキサン類,溶媒B:EtOAc;溶離剤勾配:AからAにおける40%B)によって、125.1mg(収率94%)の化合物8を白色固体として得た。MS:[M+1]=415.1H-NMR (500 MHz; CDCl3)δ:7.72 (s, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.51 (br s, 1H), 7.44 (br d, 1H, J=9.5Hz), 7.29 (br d, 2H, J=7.5Hz), 7.20 (m, 3H), 7, 01 (br d, 1H, J=7.5Hz), 5.30 (br s, 1H), 4.38 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.92 (br s, 5H), 3.54 (br s, 1H), 1.41 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例16:化合物9の合成:
Figure 0006883988
スキーム15.
Figure 0006883988
LiOH(1.09g,45.5mmol)を、室温のTHF(24mL)および水(20mL)中のエステル16(実施例1において調製されたもの)(2.75g,9.10mmol)の撹拌溶液に加えた。MeOH(4mL)を加え、撹拌を室温において2時間続け、その時点において、LCMSは、エステルの完全な消費を示した。真空中で濃縮した際、2N HCl(20mL)を加えることによって、その反応混合物をpH3〜4に酸性化した。20分間撹拌した後、その反応混合物を0℃に冷却し、固体沈殿物を濾過によって回収し、3〜4mlの水で洗浄し、乾燥することにより、1.59g(64%)の対応する酸38を灰色がかった固体として得た。MS:[M+1]=275。DCM(30ml)中に懸濁され、撹拌された酸38(1.59g,5.8mmol)に、EDC(5.6g,29.2mmol)、ベンジルアルコール(2.5g,23.2mmol)およびDMAP(3.54g,29.2mmol)を加えた。室温において3日間撹拌した後、その反応物を真空中で濃縮した。そのスラリーに水(80mL)を加えた後、ジエチルエーテル(40mL)を加え、その混合物を40分間激しく撹拌したところ、その時点において、スラリーは沈殿物に変化し、それを吸引濾過によって回収した。その固体を水および少量のジエチルエーテルで洗浄し、乾燥することにより、1.65g(78%)のベンジルエステル39を白色固体として得た。MS:[M+1]=365。
0℃のCHCN(15mL)中の化合物1,2,4−トリアゾール(1.22g,17.7mmol)をi−PrNEt(3.24mL,18.6mmol)で処理した後、POCl(0.507mL,5.44mmol)で処理した。その溶液を0℃で2時間撹拌した。ベンジルエステル39(1.65g,4.53mmol)を一度に加え、得られた懸濁液を80℃の油浴において18時間加熱した。LCMSは、5〜10%の出発ラクタムが残っていることを示した。別個のフラスコにおいて、CHCN(3.8mL)中の1,2,4−トリアゾール(307mg,合計4.9eq)を、0℃において2時間、i−PrNEt(0.82mL,合計5.1eq)およびPOCl(0.127ml;合計1.5eq)で処理した。得られた透明の溶液を上記反応混合物に移した。80℃で2時間加熱した後、その反応物を室温に冷却し、水をゆっくり加えることにより、その反応物をクエンチした(10分間)。氷浴内で冷却したら、形成した固体を濾過によって回収し、水(5ml)で洗浄し、乾燥することにより、1.61g(86%)の生成物40を淡黄色固体として得た。MS:[M+1]=416。
DMF(11mL)中のKO−t−Bu(0.739g,6.59mmol)の溶液を−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(0.810mL,7.00mmol)を滴下した。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。上記トリアゾール中間体40(1.61g,3.87mmol)を加えた。その混合物を−50℃で30分間撹拌し、4〜5時間にわたってゆっくり室温に加温した。飽和NHCl水溶液(10mL)を加えた後、EtOAc(10mL)を加えた。その混合物を超音波処理することにより、固体の塊を破壊し、次いで、30分間十分に撹拌した。沈殿物を濾過によって回収し、水、EtOで洗浄し、乾燥することにより、粗生成物を白色固体として得た。濾液を水とEtOAcとに分割し;水層を分離し、EtOAcで2回抽出し;合わせたEtOAc層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および溶媒除去によって、固体残渣を得て、それを、RediSep24gシリカ−ゲルカラムおよびDCM中の0.5〜5%MeOHによる勾配溶出を用いるクロマトグラフィー精製に向けて、上で得られた固体と合わせることにより、1.78g(100%)のイミダゾール41を白色固体として得た。MS:[M+1]=460.ベンジルエステル41(1.78g,3.87mmol)を、THF(40mL)とMeOH(20mL)とEtOAc(20mL)との溶媒混合物中、触媒量の10%木炭担持Pdの存在下において水素化分解(hydrogenolyis)(水素バルーン)に20時間供した。LCMSは、出発物質が完全に消失したことを示した。固体触媒をセライトでの濾過により除去し、ほぼすべての生成物が回収されるまで(TLCモニター)、十分な量の、DCM中30%MeOHで繰り返しすすいだ。生成物を含む濾液を真空中で濃縮することにより、1.22g(85%)の酸生成物42を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=370。
0℃のTHF(25mL)に懸濁され、撹拌された酸42(1.22g,3.30mmol)に、ボランジメチルスルフィド錯体(2M THF;19mL,38mmol)を滴下した。氷浴を取り除き、その反応混合物を室温において16時間撹拌した。氷浴内で冷却したら、その反応物を慎重にMeOH(20mL)でクエンチし、次いで、室温において一晩撹拌した。溶媒を真空中で除去した。MeOHを加え、真空中でさらに2回除去した。DCM中の1〜8%MeOHの勾配を用いるISCO精製(RediSep24gカラム)によって、0.625g(53%)のアルコール生成物43を白色固体として得た。MS:[M+1]=356。
アゾジカルボン酸ジイソプロピル(48.3mg,0.233mmol)を、0℃の無水THF(0.8mL)中の、アルコール43(37.5mg,0.106mmol)、フェノール(14.9mg,0.158mmol)およびPhP(55.6mg,0.212mmol)の撹拌溶液に滴下した。氷浴を取り除き、撹拌を室温において16時間続けた。LCMSは、出発アルコールが完全に消失したことを示した。その反応混合物を飽和NaHCOとEtOAcとに分割した。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。その反応混合物から2回の連続的な分取TLC(DCM中の4%MeOHおよびヘキサン類/EtOAc/MeOH=47.5/47.5/5,v/v/v)によって所望の生成物を単離することにより、白色固体としての化合物9である5.3mg(12%)の生成物を得た。MS:[M+1]=432.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.77 (s, 1H), 7.63 (d, 1H, J=3.5Hz), 7.53 (d, 1H, J=9.0Hz), 7.31 (m, 2H), 7.17 (dd, 1H, J=3.0, 8.5Hz), 7.08 (d, 2H, J=7.0Hz), 6.99 (t, 1H, J=6.5Hz), 5.30 (s, 2H), 4.40 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.96 (s, 3H), 1.38 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例17:化合物10の合成:
Figure 0006883988
実施例16に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程で4−フルオロ−フェノールを使用して、実施例17の化合物を合成することにより、化合物10(4.9mg)を白色固体として得た:MS:[M+1]=450.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.76 (s, 1H), 7.64 (d, 1H, J=3.5Hz), 7.53 (d, 1H, J=8.0Hz), 7.17 (dd, 1H, J=2.5, 8.0Hz), 7.01 (m, 4H), 5.26 (s, 2H), 4.40 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.96 (s, 3H), 1.40 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例18:化合物11の合成:
Figure 0006883988
実施例16に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程で3−メトキシ−フェノールを使用して、実施例18の化合物を合成することにより、化合物11(6.1mg)を白色固体として得た:MS:[M+1]=462.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.76 (s, 1H), 7.63 (d, 1H, J=2.5Hz), 7.53 (d, 1H, J=9.0Hz), 7.15-7.22 (m, 2H), 6.67 (m, 2H), 6.55 (br dd, 1H, J=2.5, 8.0Hz), 5.28 (s, 2H), 4.39 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.96 (s, 3H), 3.81 (s, 3H), 1.39 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例19:化合物12の合成:
Figure 0006883988
実施例16に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程で2,4−ジメチルフェノールを使用して、実施例19の化合物を合成することにより、化合物12(3.1mg)を白色固体として得た:MS:[M+1]=460.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.76 (s, 1H), 7.65 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.53 (d, 1H, J=9.0Hz), 7.17 (dd, 1H, J=2.5, 8.5Hz), 6.98 (m, 3H), 5.26 (s, 2H), 4.37 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.96 (s, 3H), 2.26 (s, 3H), 2.20 (s, 3H), 1.36 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例20:化合物107の合成:
Figure 0006883988
THF(0.8mL)中の、X=Fであるアルコール43(X=OCHである実施例と同一の様式で調製される)(60mg,0.17mmol)の溶液に、フェノール(30mg,0.32mmol)、トリフェニルホスフィン(84mg,0.32mmol)を加えた。その反応混合物を室温において15分間撹拌した。次いでそれを、氷浴を用いて冷却し、THF(0.2mL)中のDIAD(64μL,0.32mmol)をゆっくり加えた。氷浴を取り除き、その反応混合物を室温において18時間撹拌した。LCMSは、まだいくらか出発物質が存在していることを示した。その反応混合物に、フェノール(10mg)、トリフェニルホスフィン(28mg)およびDIAD(21μL)を加え、さらに1時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗材料をクロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム.溶出溶媒:EtOAc)および分取TLC(溶出溶媒:5%MeOH/47.5%EtOAc/47.5%ヘキサン類)によって精製することにより、11.4mg(収率16%)の生成物である化合物107を得た。[M+1]=421).H1NMR (CDCl3)δ7.92 (1H, dd, J=3.5, 8.5Hz), 7.80 (1H, s), 7.63 (1H, dd, J=5, 10Hz), 7.38 (1H, m), 7.31 (2H, t, J=8.5Hz), 7.07 (2H, d, J=8.5Hz), 7.00 (1H, t, J=8.5Hz), 5.3 (2H, s), 4.39 (2H, q, J=7Hz), 1.38 (3H, t, J=7Hz)。
実施例21:化合物111の合成:
Figure 0006883988
アセトニトリル(9mL)中のアルコール43(X=Me)(160mg,0.47mmol)の懸濁液に、POBr(405mg,1.41mmol)を加えた。その反応混合物を80Cで5時間加熱した。その反応混合物を、氷浴を用いて冷却し、飽和NaHCO水溶液を加えた。得られた溶液をDCMで抽出した(3×)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。溶媒を濃縮することにより、所望の生成物を得た。166mg,88%収率,[M+1]=403)。
脱酸素されたDME(2.7mL)中の上記アルキルブロミド誘導体(30mg;0.075mmol)の懸濁液に、3−ピリジンボロン酸(14mg,0.11mmol)および2M NaCO溶液(0.22mL,0.44mmol)を加えた。その懸濁液を室温において5分間撹拌し、次いで、PdCl(PPh(10mg,0.015mmol)を加えた。その懸濁液をMWにおいて85Cで1時間加熱した。その反応混合物を冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した(2回)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、それを2回の分取TLC(溶出系:DCM中の3%MeOH)によって精製することにより、5.3mg(収率18%)の生成物である化合物111を得た。MS:[M+1]=401.H1NMR (CDCl3)δ8.66 (1H, bs), 8.48 (1H, bs), 7.96 (1H, s), 7.79 (1H, s), 7.66 (1H, d, J=8Hz), 7.50 (1H, d, J=8Hz), 7.43 (1H, d, J=7Hz), 7.23 (1H, m), 4.42 (2H, q, J=7Hz), 4.18 (2H, s), 2.54 (3H, s), 1.44 (3H, t, J=7Hz)。
実施例22:化合物48の合成:
Figure 0006883988
スキーム16.
Figure 0006883988
室温のDMSO(1mL)およびジクロロメタン(2.5mL)中で撹拌しているアルコール43(186mg,0.523mmol)に、トリエチルアミン(0.394mL,2.82mmol)およびピリジン三酸化硫黄錯体(225mg,1.41mmol)を加えた。3時間撹拌した後、その反応物を水(5mL)でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機溶液を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。DCM中の0.5〜8%MeOHの勾配溶出を用いるISCOフラッシュカラムクロマトグラフィー(RediSep4gカラム)によって、アルデヒド生成物57を単離した。84.4mg(46%)を黄色がかった泡沫状固体として得た。MS:[M+1]=354。
室温の1,2−ジクロロエタン(0.3mL)中のアルデヒド57(15.5mg,0.0439mmol)の撹拌溶液に、ピロリジン(5.5uL,0.0658mmol)を加えた。2分間撹拌した後、その溶液は透明になり、NaBH(OAc)(14.4mg)を加えた。その反応混合物を4時間撹拌し、飽和NaHCOでクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥した。DCM中の10%MeOHを用いる分取TLCによって、13.1mg(73%)の所望の化合物48を透明の薄膜状固体として得た。MS:[M+1]=409.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.74 (s, 1H), 7.62 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.51 (d, 1H, J=9.0Hz), 7.14 (dd, 1H, J=3.5, 9.0Hz), 4.42 (q, 2H, J=6.5Hz), 3.94 (s, 3H), 3.87 (br s, 2H), 2.65 (br s, 4H), 1.79 (br s, 4H), 1.44 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例23:化合物49の合成:
Figure 0006883988
実施例22に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程でモルホリンを使用して、実施例23の化合物を合成することにより、実施例23の化合物を透明の薄膜状固体として得た:MS:[M+1]=425.1H-NMR (500MHz, CDCl3)δ:7.75 (s, 1H), 7.63 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.52 (d, 1H, J=9.5Hz), 7.15 (dd, 1H, J=3.0, 9.0Hz), 4.42 (q, 2H, J=7.5Hz), 3.95 (s, 3H), 3.76 (br s, 2H), 3.71 (br s, 4H), 2.57 (br s, 4H), 1.44 (t, 3H, J=8.0Hz)。
実施例24:化合物50の合成:
Figure 0006883988
実施例22に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程でジエチルアミンを使用して、実施例24の化合物を合成することにより、実施例24の化合物を透明の薄膜状固体として得た:MS:[M+1]=411.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.74 (s, 1H), 7.64 (br d, 1H, J=3.0Hz), 7.51 (d, 1H, J=9.0Hz), 7.15 (dd, 1H, J=2.5, 9.0Hz), 4.43 (q, 2H, J=6.5Hz), 3.96 (s, 3H), 3.86 (br s, 2H), 2.64 (br s, 4H), 1.44 (t, 3H, J=8.5Hz), 1.15 (br s, 6H)。
実施例25:化合物51の合成:
Figure 0006883988
実施例22に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程でメチルベンジルアミンを使用して、実施例25の化合物を合成することにより、実施例25の化合物を透明の薄膜状固体として得た:MS:[M+1]=459.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.75 (s, 1H), 7.63 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.51 (d, 1H, J=8.5Hz), 7.36 (br d, 2H, J=8.0Hz), 7.30 (m, 2H), 7.23 (m, 1H), 7.15 (dd, 1H, J=3.0, 9.0Hz), 4.38 (q, 2H, J=7.5Hz), 3.95 (s, 3H), 3.85 (br s, 2H), 3.63 (br s, 2H), 2.25 (s, 3H), 1.41 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例26:化合物170の合成:
Figure 0006883988
丸底フラスコ内のイソブチルアミドオキシム(41.8mg,0.41mmol)およびエステル48(27.9mg,0.0683mmol)を、Rotavapにおいてトルエンと数回、共沸し、無水THF(0.6mL)に懸濁し、次いで0℃に冷却した。NaH(60%油懸濁物;10.9mg,0.273mmol)を加えた。氷浴を取り除き、その反応混合物をRTで20分間撹拌した後、70℃で6時間加熱し、冷却した。水(4mL)を加え、その混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。EtOAc中の10%MeOHを用いる分取TLCによって、10.4mg(34%)の所望の生成物である化合物170を透明の薄膜状固体として得た。MS:[M+1]=447。
実施例27:化合物52の合成:
Figure 0006883988
スキーム17.
Figure 0006883988
出発アルコール43(160mg,0.45mmol)を、80℃のアセトニトリル(10ml)中のオキシ臭化リン(phosphorous oxide tribromide)(400mg,1.4mmol)で5時間処理した。次いで、その反応物を0℃に冷却し、飽和NaHCO3でクエンチし、ジクロロメタンで2回抽出した。合わせたジクロロメタン溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過し、真空中で溶媒を除去することにより、173.3mg(92%)の臭化物を黄色がかった泡沫状固体として得た。MS:[M+1]=418。
ジメトキシエタン(2ml;脱気したもの)中の臭化物(55mg,0.131mmol)の懸濁液に、2M NaCO(0.39ml,0.78mmol)および3−クロロフェニルボロン酸(42.2mg,0.27mmol)を加えた。その反応混合物を室温において2分間撹拌し、次いで、Pd(PPh(75mg,0.065mmol)を加え、その懸濁液を85℃の油浴において90分間加熱した。冷却したら、その反応混合物をEtOAcで希釈し、ブラインで洗浄した。水層を分離し、EtOAcで3回抽出した。すべての有機層をプールし、NaSOで乾燥し、次いで、濾過し、溶媒を真空中で除去した。EtOAc中の20%ヘキサン類に続いてDCM中の5%MeOHを使用する連続的な分取TLC精製によって、生成物を単離した。9.6mgの生成物(化合物52)を茶色がかった固体として得た。MS:[M+1]=450.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.75 (s, 1H), 7.64 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.51 (d, 1H, J=9.5Hz), 7.31 (br s, 1H), 7.23 (br s, 1H), 7.17 (m, 3H), 4.43 (q, 2H, J=7.0Hz), 4.15 (s, 2H), 3.96 (s, 3H), 1.44 (t, 3H, J=8.0Hz)。
実施例28:化合物53の合成:
Figure 0006883988
実施例27に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程で3−シアノフェニルボロン酸を使用して、実施例28の化合物を合成することにより、実施例28の化合物を茶色がかった固体として得た:MS:[M+1]=441.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.75 (s, 1H), 7.66 (br s, 1H), 7.64 (d, 1H, J=3.0Hz), 7.61 (br d, 1H, J=7.5Hz), 7.39 (t, 1H, J=7.5Hz), 7.16 (dd, 1H, J=3.5, 9.5Hz), 4.45 (q, 2H, J=7.0H), 4.20 (s, 2H), 3.96 (s, 3H), 1.45 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例29:化合物54の合成:
Figure 0006883988
実施例27に記載されたものと類似した合成経路において、R=メチルであるアルコールから出発し、最後の工程で2−クロロフェニルボロン酸を使用して、実施例29の化合物を合成することにより、実施例29の化合物を茶色がかった固体として得た:MS:[M+1]=434。
実施例30:化合物101の合成:
Figure 0006883988
実施例27に記載されたものと類似した合成経路において、R=メチルであるアルコールから出発し、最後の工程でフェニルボロン酸を使用して、実施例30の化合物を合成することにより、実施例30の化合物を茶色がかった固体生成物として得て、それをクロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム.溶出溶媒:EtOAc)、次いで、分取TLC(溶出系:40%DCM/40%ヘキサン類/17%EtOAc/3%MeOH)によって精製することにより、5.9mg(収率31%)の生成物である化合物101を得た。MS:[M+1]=402.H1NMR (CDCl3)δ7.96 (1H, s), 7.77 (1H, s), 7.55 (1H, m), 7.47 (1H, m), 7.32 (5H, m), 4.41 (2H, q, J=7Hz), 4.17 (2H, s), 2.53 (3H, s), 1.43 (3H, t, J=7Hz)。
実施例31:化合物102の合成:
Figure 0006883988
EtOAc(2mL)およびMeOH(2mL)中の上記臭化物の懸濁液に、活性化された10%Pd/C(5mg)を加えた。その懸濁液を水素雰囲気下で48時間撹拌した。その溶液をセライトで濾過した。濾液を濃縮し、クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム.溶出溶媒:EtOAc)によって精製することにより、15.9mg(33%)の所望の生成物である化合物102を得た。MS:[M+1]=324.H1NMR (CDCl3)δ7.96 (1H, s), 7.78 (1H, s), 7.49 (1H, d, J=9Hz), 7.42 (1H, d, J=8Hz), 4.43 (2H, q, J=7.5Hz), 2.53 (3H, s), 2.44 (3H, s), 1.45 (3H, t, J=7.5Hz)。
実施例32:化合物108の合成:
Figure 0006883988
脱酸素されたDME(2mL)中の、R=OMeである上記臭化物誘導体(18mg;0.043mmol)の懸濁液に、2−クロロフェニルボロン酸(10mg,0.065mmol)および2M NaCO溶液(0.13mL,0.26mmol)を加えた。その懸濁液を室温において15分間撹拌し、次いで、PdCldppf(7mg,0.009mmol)を加えた。その懸濁液を、85Cの油浴内で1時間加熱した。その反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(2回)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、それを分取TLC(溶出系:5%MeOH/47.5%Hex/47.5%EtOAc)によって精製することにより、3.5mg(収率18%)の生成物である化合物108を得た。MS:[M+1]=451.H1NMR (CDCl3)δ7.77 (1H, s), 7.63 (1H, d, J=3Hz), 7.52 (1H, d, J=11.5Hz), 7.36 (1H, m), 7.31 (1H, m), 7.18 (2H, m), 7.14 (1H, dd, J=3, 9Hz), 4.38 (2H, q, J=7Hz), 4.27 (2H, s), 3.94 (3H, s), 1.41 (3H, t, J=7Hz)。
スキーム18a.
Figure 0006883988
スキーム18b.
Figure 0006883988
実施例33:化合物55の合成:
Figure 0006883988
ジクロロメタン(100mL)中の化合物58(6.6g,33.5mmol)の溶液に、DIPEA(8.65g,67mmol)、HOBt(5.4g,36.85mmol)およびEDCI(9.6g,50.3mmol)を加えた。約15分間撹拌した後、均一な反応混合物に、ジクロロメタン(50mL)中の2,4−ジメトキシベンジルアミン(5.6g,33.5mmol)の溶液を窒素雰囲気において滴下した。得られた混合物を、室温において16時間、窒素雰囲気下で撹拌した。その反応混合物を1N NaOH(100mL)、水(100mL)およびブライン(100mL)で連続して洗浄した。次いで、有機相をNaSOで乾燥し、蒸発させることにより、エチルエーテルから結晶化された粗固体生成物59を得た。濾過し、オープンエア吸引乾燥(open air suction drying)することによって、オフホワイトの固体の純粋な生成物9.8g(96%)を得た(MS:[M+1]=347)。
MeOH/EtOAc(1:1,100mL)中の化合物59(9.8g,28.3mmol)の溶液に10%湿Pd−C(1.8g,10%mmol)を加えた。真空化および窒素のフラッシングを3回連続して行った後、水素の吸収が止むまで約4時間、不均一な反応混合物を大気圧でのバルーン水素化に供した。その反応混合物をセライトパッドで濾過し、蒸発させることにより、純粋な所望の生成物60を茶色油状物として得た。8.63g(96%)(MS:[M+1=317])。この生成物を次の工程においてそのまま使用した。
ジクロロメタン(100mL)中の化合物60(8.63g,27.3mmol)の溶液に、トリエチルアミン(5.5g,54.6mmol)を加えた。その混合物を、氷浴を用いて冷却し、窒素雰囲気下においてブロモアセチルクロリド(5.2g,32.76mmol)で処理した。氷浴を取り除き、その混合物を18時間撹拌したままにした。その反応混合物を飽和NaHCO(100mL)、水(100mL)およびブライン(100mL)で連続して洗浄した。次いで、有機相をNaSOで乾燥し、蒸発させることにより、粗固体生成物61を得た。粗生成物をメタノールから結晶化し、濾過し、乾燥することにより、茶色固体の純粋な生成物10.3g(87%)を得た[MS:439]。
DMF(1000mL)中の化合物61(10g,22.9mmol)の溶液にKCO(4.8g,45.8mmol)を加えた。その混合物を50℃で24時間加熱した。LCMSは、所望の生成物への完全な変換を示した。その混合物を室温に冷却し、無機固体を濾過した。溶媒を高真空下で除去した。得られた粗生成物62をメタノールから結晶化し、濾過し、乾燥することにより、純粋な茶色固体生成物6.4g(78%)を得た(MS:[M+1]=357)。
−20℃の2.5:1THF/DMF(50mL)に溶解された化合物62(4.46g,12.52mmol)に、t−BuOK(97%、1.88g,16.28mmol)を加えた。その混合物を25℃に加温し、30分間撹拌した後、再度−20℃に冷却した。クロロリン酸ジエチル(2.35mL,16.28mmol)を滴下した後、その混合物を、−20℃から25℃に加温しながら、3時間撹拌した。その反応混合物を0℃に再冷却し、それにイソシアノ酢酸エチル(1.92mL,17.53mmol)を加えた。その後、−78℃に冷却した後、t−BuOK(97%、1.88g,16.28mmol)を加え、RTで5時間撹拌した。進捗をLC/MSによってモニターした。1:1飽和NaHCO/HO(140mL)を加えることによって、その反応物をクエンチし、沈殿物を濾過し、HOで洗浄し、一晩、風乾することにより、4.81g(85%)のイミダゾール誘導体63を黄色固体として得た(MS:[M+1]=452)。
0℃のジクロロメタン(35mL)中の化合物63(4.81g,10.65mmol)に、トリフルオロ酢酸(35mL)を加えた後、トリフルオロメタンスルホン酸(1.9mL,21.31mmol)を滴下した。その混合物をRTに加温し、2時間撹拌し、次いで、濃縮することにより、残渣を得て、それをジクロロメタン(120mL)に溶解した。その粗溶液を冷却された飽和NaHCOとジクロロメタンとに分割した。有機抽出物を合わせ、乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮することにより、十分な純度の3.2g(99%)の脱保護された生成物64(茶色固体)を得て、次の工程に持ち越した(MS:[M+1]=302)。
窒素下のクロロベンゼン(1ml)中で撹拌しているラクタム64(51.8mg,0.172mmol)およびN,N−ジメチル−p−トルイジン(93.0mg,0.688mmol)に、POCl(52.7mg,0.344mmol)を加えた。次いで、その反応物を135℃で2時間加熱した。室温に冷却したら、フェノキシ酢酸ヒドラジド(228.4mg,1.36mmol)をインサイチュでイミノ−クロリド65に加えた後、DIPEA(90ul)を加えた。その反応物を室温において30分間撹拌し、次いで、100℃で90分間加熱した。その反応混合物を冷却し、飽和NaHCO(水溶液)を加え、酢酸エチルで3回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して濃縮した後、ISCOフラッシュカラムクロマトグラフィー(RediSep4gカラム,溶出勾配としてDCM中の1〜10%MeOH)によって、化合物55としての生成物を白色固体として単離した。Wt:8.6mg.MS:[M+1]=432.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.81 (s, 1H), 7.71 (d, 1H, J=3.5Hz), 7.52 (d, 1H, J=9.0Hz), 7.32 (m, 2H), 7.21 (dd, 1H, J=2.5, 8.5Hz), 7.11 (d, 2H, J=8.5Hz), 7.02 (m, 1H), 5.44 (s, 2H), 4.38 (q, 2H, J=7.5Hz), 3.94 (s, 3H), 1.39 (t, 3H, J=7.0Hz)。
実施例34:化合物56の合成:
Figure 0006883988
実施例33に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程で4−フルオロ−フェノキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例34の化合物を合成することにより、実施例34の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=450.1H-NMR (500 MHz, CDCl3)δ:7.82 (s, 1H), 7.73 (d, 1H, J=3.5Hz), 7.53 (d, 1H, J=10.0Hz), 7.22 (dd, 1H, J=3.5, 9.0Hz), 7.08-6.99 (m, 4H), 5.41 (s, 2H), 4.41 (q, 2H, J=7.0Hz), 3.95 (s, 3H), 1.42 (t, 3H, J=6.5Hz)。
実施例35:化合物103の合成:
Figure 0006883988
実施例33に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程で2−メトキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例35の化合物を合成することにより、実施例35の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=370。
実施例36:化合物118の合成:
Figure 0006883988
アセトアミドオキシム(8.4mg,0.108mmol)を、Rotavapにおいてトルエンと3回共沸し、次いで、THF(1.0mL)に懸濁した。NaH(60%鉱物懸濁物;3.3mg,0.081mmol)を加え、その混合物をRTで10分間撹拌した。次に、エステル55(23.2mg,0.054mmol)を加えた。RTで40分間撹拌した後、その反応混合物を70℃で4時間加熱した。冷却したら、その反応混合物に冷水(5mL)を加え、沈殿物を濾過によって回収し、水で洗浄し、乾燥することにより、9.7mg(41%)の所望の生成物を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=442。
実施例37:化合物128の合成:
Figure 0006883988
上記実施例36に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程でエステル化合物103を使用して、実施例37の化合物を合成することにより、実施例37の化合物を茶色がかった固体として得た:MS:[M+1]=380。
実施例38:化合物130の合成:
Figure 0006883988
実施例36に記載されたものと類似した合成経路において、エステル化合物103から出発し、イソブチルアミドオキシムと縮合して、実施例38の化合物を合成することにより、実施例38の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=408。
実施例39:化合物119の合成:
Figure 0006883988
DCM(0.2mL)中で撹拌している上記カルボン酸(13.9mg,0.0345mmol;前駆体エステル55のLiOH加水分解(hydroxysis)によって得られる)に、ネオペンチルアルコール(30.4mg,0.345mmol)、DMAP(4.2mg,0.0345mmol)およびEDC(20mg,0.104mmol)を加えた。5時間撹拌した後、その反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NHCl、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。EtOAc中の0〜8%MeOHの勾配を用いるシリカゲルクロマトグラフィー精製によって、11.7mg(72%)の所望の生成物である化合物119を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=474。
実施例40:化合物120の合成:
Figure 0006883988
上記実施例39に記載されたものと類似した合成経路において、最後の工程で2−プロピルアルコールを使用して、実施例40の化合物を合成することにより、実施例40の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=446。
実施例41:化合物129の合成:
Figure 0006883988
化合物103(スキーム18a)(66.1mg,0.179mmol)を、RTにおいて2時間、LiOH(21.4mg,0.895mmol)で処理することによって、THF/水/MeOH(合計1.8ml,6/5/1の比)の溶媒系において加水分解した。希HClを加えることにより、その反応混合物を酸性化した(pH約3)。その沈殿物を濾過によって回収し、水で洗浄し、乾燥することにより、49.0mg(80%)の酸を茶色がかった固体として得た。
そのようにして得られた酸を0℃のDMF(0.7mL)中で撹拌した。NaHCO(48.1mg,0.572mmol)を加えた後、N−ブロモスクシンアミド(96.7mg,0.543mmol)を加えた。一晩撹拌した後、その反応物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCOで洗浄した。水層を分離し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。生成物の臭化物を、EtOAc中の0〜13%MeOHの勾配溶出を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって白色固体として得た(化合物129)。Wt:28.6mg(53%).MS:[M+1]=377。
実施例42:化合物131の合成:
Figure 0006883988
化合物129(22.6mg,0.060mmol)を、EtOAc(1mL)およびMeOH(1mL)中の10%Pd−Cで16時間水素化した。セライトで濾過し、溶媒を除去することにより、14.9mg(84%)のデス−ブロモ生成物である化合物131をわずにかに黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=298。
実施例43:化合物122の合成:
Figure 0006883988
酸66のフェノキシアナログ(スキーム18a R=OPh)(20.4mg,0.0506mmol)をRTのDCM(0.5mL)に懸濁し、撹拌した。カルボニルジイミダゾール(16.4mg,0.101mmol)を加えた。2時間撹拌した後、得られた懸濁液を0℃に冷却し、アンモニア(30uL)を滴下した。20分間撹拌した後、氷浴を取り除き、その反応をRTで1時間進めた。真空中でDCMを除去することによって、その反応物を濃縮した。水(3mL)を加え、沈殿物を濾過によって回収し、水で洗浄し、乾燥することにより、16.2mgの粗1級アミドを得て、それをさらに精製することなく使用した。
その1級アミド(16.2mg,0.0402mmol)を、95℃の1,4−ジオキサン(0.5mL)中のPOCl(46.2mg,0.302mmol)で一晩処理した。次いで、その反応混合物を飽和NaHCO(5mL)でクエンチし、0℃に冷却し、沈殿物を吸引濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥することにより、13.6mg(88%)のニトリルを茶色がかった固体として化合物122を得た。MS:[M+1]=385。
実施例44:化合物123の合成:
Figure 0006883988
THF(0.15mL)およびDCM(0.15ml)中で撹拌している酸66(15.8mg,0.0392mmol)に、N,O−ジメチルヒドロキシルアミンHCl(4.6mg,0.047mmol)およびN−ヒドロキシルベンゾトリアゾール水和物(6.0mg)を加えた。次いで、EDC(11.3mg,0.0588mmol)およびトリエチルアミン(11.9mg,0.118mmol)を加え、その反応物をRTで12時間撹拌し、EtOAcで希釈し、飽和NHCl、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、真空中で溶媒を除去することにより、14.4mg(82%)のWeinrebアミドを得て、それをさらに精製することなく使用した。
0℃のTHF(0.3mL)中で撹拌しているWeinrebアミド(14.4mg,0.0323mmol)に、臭化エチルマグネシウムエーテラート(3M;0.323mL)を加えた。その反応物をRTに加温し、14時間撹拌し、飽和NHClでクエンチし、EtOAcで3回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗ケトン生成物を得て、それを、EtOAc中の8%MeOHを使用する分取TLCによって精製した。Wt:4.6mg(34%)の化合物123。MS:[M+1]=416。
実施例45:化合物124の合成:
Figure 0006883988
上に記載されたWeinrebアミド(18.0mg,0.0403mmol)を、−78℃において1時間、DIBAL(1M THF;0.363mL)で処理し、次いで、なおも−78℃においてロッシェル塩溶液(20%)で一晩クエンチした。その水溶液をEtOAcで3回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、真空中で溶媒を除去することにより、13.7mgの粗アルデヒドを得て、それをさらに精製することなく使用した。
RTのDCM(0.7mL)中の粗アルデヒド(13.7mg)をDeoxo−Fluor(54.8mg,0.248mmol)で16時間処理した。その反応物を飽和NaHCO(5mL)で20分間クエンチし、EtOAcで3回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して溶媒を除去した後、EtOAc中の10%MeOHを使用する分取TLC精製によって、7.5mg(52%)の所望の二フッ化物化合物124を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=410。
実施例46:化合物142の合成:
Figure 0006883988
0℃のTHF(0.15mL)中の上記からのWeinrebアミド(8.8mg,0.0197mmol)を臭化フェニルマグネシウム(1M THF;0.54mL)で2.5時間処理し、飽和NHClでクエンチし、EtOAcで2回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗ケトンを得て、それをさらに精製することなく使用した。THF(0.5mL)中のそのケトンをRTにおいてNaBH(6mg)で2時間処理し、次いで、飽和NHClでクエンチし、EtOAcで3回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗アルコールを得て、それをさらに精製することなく使用した。そのようにして得られたDCM中のアルコール(1.4mL)を、40℃において一晩、トリエチルシラン(86.4mg,0.75mmol)およびトリフルオロ酢酸(171.0mg,1.5mmol)で処理し、次いで、真空中で濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗ベンジル生成物を得て、それを、溶離剤としてEtOAc中の0〜12%MeOHを使用するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した;3.6mgの化合物142を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=450。
スキーム19:
Figure 0006883988
実施例47:化合物106の合成:
Figure 0006883988
クロロベンゼン(5mL)中のラクタム64(185.7mg,0.616mmol)に、N,N−ジメチル−p−トルイジン(333.3mg,2.465mmol)およびオキシ塩化リン(188.9mg,1.232mmol)を加えた。その反応混合物を135℃で2時間加熱し、RTに冷却し、ホルミルヒドラジド(296.0mg,4.93mmol)を加えた後、ジイソプロピルエチルアミン(238.8mg,1.85mmol)を加えた。RTで30分間撹拌した後、その反応物を100℃で1時間加熱し、冷却し、飽和NaHCO(15mL)を加え、EtOAcで2回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗トリアゾール生成物を得て、それを、EtOAc中の0〜15%MeOH溶出を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することにより、35.9mg(18%)を茶色がかった固体として得た。MS:[M+1]=326。
DCM(1mL)中の上記からのトリアゾールを、0℃においてN−ブロモスクシンアミド(37.6mg,0.21mmol)で処理した。その反応物をRTにゆっくり加温し、反応をRTで一晩進め、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗臭化物を得て、それを、EtOAc中の0〜10%MeOH勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した;22.9mg(51%)の化合物106をオフホワイトの固体として得た。[MS]:406。
実施例48:化合物104の合成:
Figure 0006883988
マイクロ波反応容器に、フェノール(20.3mg,0.216mmol)、実施例47からの臭化物基質(29.1mg,0.0719mmol)、CsCO(117.0mg,0.360mmol)、1,3−アセトンジカルボン酸ジエチル(14.5mg,0.0719mmol)およびDMF(0.5ml)を投入した。その容器に窒素ガスを流した。CuI(6.8mg,0.036mmol)を加え、その混合物をRTで5分間撹拌した後、MW照射条件下において60分間、140℃で加熱した。その反応混合物をEtOAcで希釈し、水で洗浄し;水層を分離し、EtOAcで2回抽出し;合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗エーテル生成物を得て、それを、DCM中の5%MeOHを用いる分取TLCによって精製した;6.6mgの化合物104を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=418。
実施例49:化合物105の合成:
Figure 0006883988
上記実施例48に記載されたものと類似した合成経路において、フェノールの代わりに3−メトキシフェノールを使用して、実施例49の化合物を合成することにより、実施例49の化合物を黄色がかった泡沫状固体として得た:MS:[M+1]=448。
スキーム20:
Figure 0006883988
実施例50:化合物112の合成:
Figure 0006883988
THF(6mL)、水(5mL)およびMeOH(1mL)中の化合物2(160mg,0.49mmol)の溶液に、LiOH(59mg,2.45mmol)を加えた。その溶液を室温において3時間撹拌した。その溶液を濃縮し、粗材料をpH3〜4まで1N HClで酸性化した。固体は観察されなかった。EtOAcを加え、有機相を抽出した(3×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、112mg(77%収率)の所望のカルボン酸生成物を橙色固体として得た。MS:[M+1]=300。
ジクロロエタン(0.2mL)中の酸(30mg,0.1mmol)の懸濁液に、塩化チオニル(0.4mL;5mmol)およびDMF(20μL)を加えた。得られた溶液を70Cで1時間加熱した。さらなる0.2mLの塩化チオニルを加え、その溶液をさらに30分間加熱した。溶媒を除去した。粗材料を真空下で乾燥した。
その粗酸塩化物(0.1mmol)をイソプロパノールに懸濁し、室温において18時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗材料をクロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,DCM中の10%MeOHで溶出)によって精製することにより、8.6mg(25%収率)の生成物である化合物112を得た。[M+1]=342).H1NMR (CDCl3)δ7.90 (1H, d, J=9Hz), 7.79 (1H, bs), 7.63 (1H, bs), 7.36 (1H, bs), 3.48 (1H, m), 2.45 (3H, s), 1.43 (6H, d, J=6.5Hz)。
実施例51:化合物113の合成:
Figure 0006883988
上記で調製された粗酸塩化物(0.066mmol)をジクロロエタン(1mL)に懸濁し、2,2−ジメチル−1−プロパノール(300mg,3.4mmol)を加えた。その溶液を室温において18時間撹拌した。生成物は形成されなかった。上記の溶液に、DMAP(5mg,0.004mmol)およびDCC(15mg,0.073mmol)を加えた。その溶液を室温において2時間撹拌した。その反応混合物をそのまま分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の75EtOAc)に適用することにより、7.2mg(30%収率)の生成物である化合物113を得た。MS:[M+1]=370.H1NMR (CDCl3)δ7.91 (1H, dd, J=3, 9Hz), 7.79 (1H, s), 7.61 (1H, dd, J=4.5, 9Hz), 7.35 (1H, m), 4.11 (2H, s), 2.44 (3H, s), 1.07 (9H, s)。
実施例52:化合物114の合成:
Figure 0006883988
上記で調製された粗酸塩化物(0.066mmol)をジクロロエタン(1mL)および2,2,2−トリフルオロエタノール(0.1mL,1.4mmol)に懸濁した後、トリエチルアミン(0.6mL,4.3mmol)を加えた。その溶液を室温において2時間30分間撹拌した。溶媒を蒸発させ、粗材料をクロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,EtOAcで溶出)によって精製し、次いで、分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の70%EtOAc)によって精製することにより、8.1mg(32%収率)の生成物である化合物114を得た。[M+1]=382).H1NMR (CDCl3)δ7.91 (1H, dd, J=3.5, 9.5Hz), 7.83 (1H, s), 7.63 (1H, dd, J=4.5, 9.5Hz), 7.35 (1H, m), 4.77 (2H, m), 2.43 (3H, s)。
実施例53:化合物136の合成:
Figure 0006883988
氷浴を用いて冷却されたDMF(1.5mL)中の実施例50において調製された酸(100mg,0.33mmol)の溶液に、NaHCO(111mg,1.32mmol)を加えた後、NBS(117mg,0.66mmol)を加えた。その溶液を室温において14時間撹拌した。その反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(5×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(2×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,EtOAcで溶出)によって、93mg(85%収率)の生成物である化合物136を得た[M+1]=334).H1NMR (CDCl3)δ7.87 (1H, dd, J=2.5, 8.5Hz), 7.72 (1H, s), 7.56 (1H, dd, J=6, 10Hz), 7.33 (1H, m), 2.44 (3H, s)。
実施例54 化合物139の合成:
Figure 0006883988
一般的なカップリング手順:脱気したDME(0.9mL)および水(0.1mL)中の化合物136(20mg,0.061mmol)の溶液に、フェニルボロン酸(11mg,0.092mmol)、炭酸セシウム(80mg,0.24mmol)およびPdCldppf(5mg,0.066mmol)を加えた。その懸濁液を80℃で1時間加熱した。その反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(3×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(2×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、それを分取TLC(溶出系:EtOAc中の3%MeOH)によって精製した。
化合物139を、フェニルボロン酸を用いて調製した。10.8mg(54%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=332.H1NMR (CDCl3)δ7.87 (1H, dd, J=3.5, 9.5Hz), 7.85 (1H, s), 7.63 (3H, m), 7.50 (2H, t, J=6.5Hz), 7.35 (2H, m), 2.41 (3H, s)。
実施例55:化合物140の合成:
Figure 0006883988
3−ピリジンボロン酸を使用して、同様に化合物140を調製した。8.9mg(27%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=333.H1NMR (CDCl3)δ8.86 (1H, s), 8.63 (1H, d, J=5Hz), 8.01 (1H, m), 7.90 (2H, m), 7.64 (1H, dd, J=5.5, 9Hz), 7.44 (1H, m), 7.36 (1H, m), 2.39 (3H, s)。
実施例56:化合物152の合成:
Figure 0006883988
1−メチルピラゾール−4−ボロン酸,HClを使用して、化合物152を調製した。12.5mg(63%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=336.H1NMR (CDCl3 + MeOD4)δ9.04 (1H, bs), 7.99 (1H, bs), 7.75 (2H, m), 7.41 (2H, m), 3.95 (3H, s), 2.32 (3H, s)。
実施例57:化合物154の合成:
Figure 0006883988
2−メチルピリジン−4−ボロン酸ピナコールエステルを使用して、化合物154を調製した。7.1mg(34%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=347.H1NMR (CDCl3)δ8.6 (1H, d, J=6Hz), 7.89 (1H, dd, J=3.5, 8.5Hz), 7.87 (1H, s), 7.64 (1H, dd, J=5.5, 9Hz), 7.48 (1H, s), 7.36 (2H, m), 2.64 (3H, s), 2.41 (3H, s)。
スキーム21:
Figure 0006883988
実施例58:化合物117の合成:
Figure 0006883988
100mLの丸底フラスコにおいて、ラクタムエステル16’(2g,7.35mmol;スキーム11に記載された16と類似の形式で調製されたもの)を60mLの無水THFに溶解した。その溶液を窒素雰囲気下、室温において撹拌した。LiBH(THF中2M,4mL,8mmol)をゆっくり加えた。その反応混合物を窒素雰囲気下において18時間撹拌した。さらなるLiBH(THF中2M,2mL,4mmol)をゆっくり加えた。その反応混合物をさらに24時間撹拌した。その反応混合物にEtOAc/EtOH(20mL/20mL)の混合物を加え、濃縮した。残渣をMeOHに溶かし、シリカゲルを加えた。揮発性溶媒を蒸発させた後、固体をRediSep40gシリカ−ゲルカラムに充填した。所望の生成物を5:1v/vCHCl/MeOHで溶出した。アルコールを白色固体として得た(1.14g,67%収率)。MS:[M+1]=231。
そのアルコール(1.14g,4.96mmol)を、16mLのAcOH中HBr33%に懸濁し、80℃で18時間加熱した。その溶液を、氷浴を用いて冷却し、EtOAcで希釈した。白色固体を観察できた。飽和NaHCO水溶液をゆっくり加えた。大量のEtOAcおよびMeOHを用いて、固体を可溶化した。有機相を抽出し(3×)、合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、それをさらに精製することなく次の工程において使用した。MS:[M+1]=293。
EtOAc(50mL)、MeOH(200mL)およびTHF(50mL)中のアルキルブロミド誘導体(4.96mmol)の溶液に、湿10%Pd/C(250mg)を加え、得られた懸濁液を水素雰囲気下で7日間撹拌した。その懸濁液をセライトで濾過し、得られた溶液を濃縮し、トルエンと共蒸発させた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程において使用した。
0℃の無水CHCN(20mL)中の1,2,4−トリアゾール(2.7g,39.7mmol)の溶液に、i−PrNEt(7.6mL,43.6mmol)を加えた。すべてのトリアゾールが溶解したら、POCl(1.11mL,11.9mmol)を加えた。その混合物を0℃で2時間撹拌した。その溶液を、ラクタム(4.96mmol)を含むフラスコに移した。得られた溶液を油浴において80℃で16時間加熱した。粘稠性の混合物を、氷浴を用いて冷却し、溶媒を蒸発させた。EtOAcで希釈し、水を加えた。それをEtOAcで5回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、それをそのまま次の反応において使用した。MS:[M+1]=266。
DMF(10mL)中のKOtBu(1.11g,9.92mmol)の溶液を、窒素雰囲気下において−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(1.2mL,10.9mmol)をゆっくり加えた。その混合物を−60℃〜−40℃で1時間撹拌した。DMF(5mL)中の工程4からの上記粗1,2,4−トリアゾロ中間体(4.96mmol)をゆっくり加えた。その混合物を、16時間にわたって室温に加温した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(3×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の70%EtOAcで溶出)によって、296mg(4工程で20%の収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=310。
THF(6mL)、水(5mL)およびMeOH(1mL)中のエステル誘導体(260mg,0.84mmol)の溶液に、LiOH(117mg,4.85mmol)を加えた。その溶液を室温において3時間撹拌した。その溶液を濃縮し、粗材料をpH3〜4まで1N HClで酸性化した。その固体を複数回の濾過によって回収することにより、178mg(75%収率)の所望の生成物を得た。MS:[M+1]=282。
THF(2mL)中の酸(80mg,0.28mmol)の懸濁液に、CDI(50mg,0.31mmol)を加えた。その懸濁液を65℃で3時間加熱した。LCMSは、その反応が不完全であることを示した。さらなるCDI(10mg)を加え、その溶液をさらに1時間加熱した。その溶液を室温に冷却し、NHOH溶液(1mL)を加えた。その溶液を1時間撹拌した。固体を濾過によって回収することにより、33mg(42%)の化合物117を所望の生成物として白色固体として得た。MS:[M+1]=281.H1NMR (MeOD4)δ8.1 (1H, s), 7.9 (1H, s), 7.73 (3H, m), 7.07 (2H, s), 2.40 (3H, s)。
実施例59:化合物115の合成:
Figure 0006883988
THF(1mL)中の、化合物117(8mg,0.029mmol)およびトリエチルアミン(8μL;0.058mmol)の懸濁液に、無水トリフルオロ酢酸(8μL;0.058mmol)を加えた。その反応混合物を室温において16時間撹拌した。LCMSは、たった30%の変換を示した。さらなる無水トリフルオロ酢酸(30μL)およびトリエチルアミン(30μL)を加えた。その溶液は、透明になり、さらに1時間撹拌した。その反応物をMeOHでクエンチした。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の70%EtOAc)によって精製することにより、6.6mg(83%)の化合物115を得た。MS:[M+1]=263.H1NMR (CDCl3)δ8.17 (1H, d, J=7Hz), 7.88 (1H, s), 7.67 (3H, m), 2.46 (3H, s)。
実施例60:化合物127の合成:
Figure 0006883988
EtOH(0.8mL)および水(0.2mL)中の化合物115(16mg,0.06mmol)の懸濁液に、塩酸ヒドロキシルアミン(6mg,0.09mmol)および炭酸カリウム(12mg,0.09mmol)を加えた。その懸濁液を80℃で16時間加熱した。その溶液をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。水層を分離し、EtOAcで抽出した(3×)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、12.2mg(67%収率)の所望の生成物を得た。MS:[M+1]=296。
無水酢酸(0.5mL)中のオキシム(10mg,0.034mmol)の懸濁液を110Cで1時間加熱した。次いで、その溶液を130Cで1時間加熱した。最後に、その温度を140℃に上げ、さらに2時間加熱した。その反応混合物を冷却し、その反応混合物にEtOH(1mL)を加え、それを80℃で16時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:EtOAc)によって精製することにより、6.1mg(56%収率)の所望の生成物である化合物127を得た。MS:[M+1]=320).H1NMR (CDCl3)δ8.16 (1H, m), 7.92 (1H, s), 7.65 (3H, m), 2.68 (3H, s), 2.46 (3H, s)。
実施例61:化合物133の合成:
Figure 0006883988
THF(0.5mL)中のイソ酪酸(19μL,0.2mmol)の溶液に、CDI(10mg,0.062mmol)を加えた。その溶液を室温において2時間撹拌した。次いで、その溶液を、上に記載されたオキシム誘導体(12mg,0.041mmol)を含むバイアルに移し、70℃で2時間加熱した。LCMSは、その反応が不完全であることを示した。別のバッチの試薬(イソ酪酸およびCDI)を調製し、上記反応混合物に加え、それを70℃でさらに1時間加熱した。LCMSは、すべての出発物質が消費されたことを示した。溶媒を蒸発させ、粗材料をイソ酪酸(1mL)に懸濁し、130℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の70%EtOAc)によって精製することにより、6.7mg(71%)の所望の生成物である化合物133を得た。MS:[M+1]=348。
H1NMR (CDCl3)δ8.16 (1H, m), 7.92 (1H, s), 7.65 (3H, m), 3.32 (1H, m), 2.46 (3H, s), 1.5 (6H, d, J=7Hz)。
実施例62:化合物126の合成:
Figure 0006883988
アセトアミドオキシムを、使用する前に、トルエンと3回共沸した。THF(1mL)中のアセトアミドオキシム(24mg,0.32mmol)の懸濁液に、油分散体としてのNaH60%(13mg,0.32mmol)を加えた。その懸濁液を室温において15分間撹拌した。化合物3(50mg,0.16mmol)を加えた。そのエステルを含むバイアルをDMF(1mL)ですすぎ、それをその反応混合物に加えた。得られた茶色懸濁液を室温において30分間撹拌し、次いで、70℃で2時間加熱した。その懸濁液を水でクエンチし、その溶液を冷蔵庫内で一晩維持した。その固体を複数回の濾過によって回収することにより、16mg(31%収率)の生成物である化合物126を得た。MS:[M+1]=320.H1NMR (CDCl3)δ8.18 (1H, m), 7.94 (1H, s), 7.67 (3H, m), 2.51 (3H, s), 2.46 (3H, s)。
実施例63:化合物125の合成:
Figure 0006883988
THF(0.3mL)およびDCM(0.3mL)中の、化合物3から得られたカルボン酸(30mg,0.11mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(13mg,0.13mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(17mg,0.11mmol)およびトリエチルアミン(46μL,0.33mmol)の懸濁液に、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(32mg,0.17mmol)を加えた。その溶液を室温において16時間撹拌した。その反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、31.2mg(88%収率)の橙色固体を得て、それをさらに精製することなく次の工程において使用した。MS:[M+1]=325。
−78℃に冷却されたTHF(0.5mL)中の上記Weinrebアミド誘導体(31.2mg,0.093mmol)の溶液に、3M臭化エチルマグネシウム(0.31mL,0.93mmol)の溶液を加えた。その反応混合物を−10℃未満で60分間にわたって撹拌した。次いで、それを飽和塩化アンモニウム溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の80%EtOAcで溶出)によって、11.1mg(41%収率)の生成物である化合物125を得た。MS:[M+1]=294.H1NMR (CDCl3)δ8.15 (1H, m), 7.76 (1H, s), 7.65 (3H, m), 3.08 (2H, q, J=7Hz), 2.44 (3H, s), 1.22 (3H, t, J=7Hz)。
実施例64:化合物132の合成:
Figure 0006883988
EtOH(30mL)および水(10mL)中のイソブチロニトリル(2.6mL;29mmol)の溶液に、塩酸ヒドロキシルアミン(2.01g,29mmol)および炭酸カリウム(4g,29mmol)を加えた。得られた懸濁液を80℃で16時間加熱した。溶媒を真空下で除去した。残渣をトルエンと共蒸発させた。粗材料をEtOHで洗浄し、濾過することにより、塩化ナトリウムを除去した。その濾液を蒸発させ、トルエンと数回、共蒸発させ、真空下で乾燥することにより、2g(69%)のN−ヒドロキシブチルアミジンを得た。
THF(1mL)中のN−ヒドロキシブチルアミジン(47mg,0.46mmol)の懸濁液に、油分散体としてのNaH60%(18mg,0.46mmol)を加えた。その懸濁液を室温において30分間撹拌した。THF(1mL)中の化合物3(47mg,0.15mmol)を加えた。得られた懸濁液を室温において30分間撹拌し、次いで、70℃で2時間加熱した。1時間後、50%の変換しか観察されなかった。さらに1時間後、変化は観察されなかった。上に記載されたような試薬(N−ヒドロキシブチルアミジンおよびNaH)をさらに調製し、上記反応混合物に加え、それをさらに40分間加熱した。この時点において、LCMSは、その反応が完了したことを示した。その懸濁液を水でクエンチした。いくらかのMeOHを加えることにより、完全な溶解を助け、その溶液をEtOAcで抽出した(3×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(3×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,EtOAcで溶出)によって、20mg(38%収率)の生成物である化合物132を得た。MS:[M+1]=348.H1NMR (CDCl3)δ8.18 (1H, d, J=8Hz), 7.93 (1H, s), 7.69 (3H, m), 3.22 (1H, m), 2.46 (3H, s), 1.43 (6H, d, J=9.5Hz)。
実施例65:化合物161の合成:
Figure 0006883988
氷浴を用いて冷却されたDMF(2mL)中の化合物3から得られた酸(90mg,0.32mmol)の溶液に、NaHCO(108mg,1.28mmol)を加えた後、NBS(114mg,0.64mmol)を加えた。その溶液を室温において18時間撹拌した。その反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(3×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(2×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,EtOAcで溶出)によって、54mg(53%収率)の生成物が得られた。MS:[M+1]=316。
ジオキサン(1mL)およびトリエチルアミン(1mL)中の臭化物誘導体(30mg,0.1mmol)の溶液に、TMS−アセチレン(71μL,0.5mmol)、CuI(2mg,0.01mmol)およびPdCl(PPh(7mg,0.01mmol)を加えた。その溶液を110℃で6時間加熱した。さらなるPd触媒(7mg)およびTMS−アセチレン(0.2mL)を加え、その反応混合物をさらに12時間加熱した。この時点において、LCMSは、約80%の変換を示した。さらなるPd触媒(7mg)およびTMS−アセチレン(0.2mL)を加え、その反応混合物をさらに12時間加熱した。LCMSは、完全な変換を示した。次いで、その反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(3×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(2×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の70%EtOAcで溶出)によって、23mg(69%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=334。
MeOH(0.6mL)およびHO(0.2mL)中のアルキン誘導体(23mg,0.069mmol)の溶液に、0CのKOH(4mg,0.076mmol)を加えた。その溶液を16時間にわたって室温に加温した。その反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液で希釈し、EtOAcで抽出した(2×)。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(2×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、それを分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の80%EtOAc)によって精製することにより、8.1mg(45%収率)の生成物である化合物161を得た。MS:[M+1]=262.H1NMR (CDCl3)δ8.13 (1H, m), 7.76 (1H, s), 7.62 (3H, m), 4.09 (2H, bs), 3.28 (1H, s), 2.44 (3H, s)。
実施例66:化合物146の合成:
Figure 0006883988
無水THF(2mL)中の3−アミノ−2−メチルアクロレイン(65mg,0.76mmol)の溶液に、油分散体としてのNaH60%(30mg,0.76mmol)を加えた。その懸濁液を室温において15分間撹拌した。化合物115(50mg,0.19mmol)を加え、その反応混合物を65℃で3時間加熱した。その反応混合物を、氷浴を用いて冷却し、水を加えた。その反応混合物を冷蔵庫内で一晩保管した。その固体を濾過によって回収することにより、27.5mg(44%収率)の白色固体化合物146を得た。MS:[M+1]=330.H1NMR (CDCl3)δ8.66 (2H, s), 8.15 (1H, m), 7.89 (1H, s), 7.65 (3H, m), 2.44 (3H, s), 2.36 (3H, s)。
実施例67:化合物153の合成:
Figure 0006883988
ジクロロエタン(0.2mL)中の、化合物3から得られた酸(30mg,0.11mmol)の懸濁液に、塩化チオニル(1mL;13.8mmol)およびDMF(20μL)を加えた。得られた溶液を70℃で1時間加熱した。溶媒を除去した。粗材料を真空下で乾燥した。粗材料をイソプロパノール(2mL)に懸濁し、室温において16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、メタノールと共蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:EtOAc)によって精製することにより、7.2mg(21%収率)の生成物である化合物153を得た。MS:[M+1]=324.H1NMR (CDCl3)δ8.15 (1H, d, J=8Hz), 7.81 (1H, s), 7.64 (3H, m), 5.32 (1H, q, J=7Hz), 2.45 (3H, s), 1.43 (6H, d, J=7Hz)。
スキーム22
Figure 0006883988
実施例68:化合物116の合成:
Figure 0006883988
ニトリル置換イミダゾール誘導体に至る代替経路も行った。一例として、スキーム22に示されているように、化合物116をイミノ誘導体から調製した。DMF(7mL)中のイソシアノアセトニトリル(206mg,3.12mmol)の溶液を窒素雰囲気下において−50℃に冷却した。KOtBu(320mg,2.85mmol)を加えた。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。イミノ誘導体(上記のスキーム21に示されたイミノ誘導体と同一の形式で調製されたもの)(350mg,1.24mmol)を−50℃においてゆっくり加えた。その混合物を、16時間にわたって室温に加温した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(3×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep12gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の70%EtOAcで溶出)によって、230mg(70%収率)の生成物である化合物116を得た。MS:[M+1]=281.H1NMR (CDCl3)δ7.92 (1H, dd, J=3, 8.5Hz), 7.81 (1H, s), 7.61 (1H, dd, J=4.5, 9Hz), 7.38 (1H, m), 2.47 (3H, s)。
実施例69:化合物145の合成:
Figure 0006883988
EtOH(1.6mL)および水(0.4mL)中のシアン化物誘導体化合物116(50mg,0.18mmol)の懸濁液に、塩酸ヒドロキシルアミン(17mg,0.24mmol)および炭酸カリウム(28mg,0.2mmol)を加えた。その懸濁液を80℃で30分間加熱し、次いで室温に冷却した。固体沈殿物を濾過によって回収することにより、37.8mg(68%収率)の所望のアミノオキシム生成物を得た。[M+1]=314。
無水酢酸(0.5mL)中のアミドオキシム(10mg,0.032mmol)の懸濁液を140Cで4時間加熱した。その反応混合物を冷却し、その反応混合物にEtOH(1mL)を加え、それを80℃で16時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:EtOAc)によって精製することにより、6.6mg(61%収率)の所望の生成物である化合物145を得た。MS:[M+1]=338.H1NMR (CDCl3)δ7.91 (1H, dd, J=3.5, 8.5Hz), 7.89 (1H, s), 7.65 (1H, dd, J=5.5, 10Hz), 7.35 (1H, m), 2.69 (3H, s), 2.45 (3H, s)。
実施例70:化合物149の合成:
Figure 0006883988
THF(0.5mL)中のイソ酪酸(30μL,0.32mmol)の溶液に、CDI(16mg,0.096mmol)を加えた。その溶液を室温において2時間撹拌した。上記アミドオキシム誘導体(10mg,0.032mmol)を加え、その反応混合物を70Cで45分間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料をイソ酪酸(1mL)に懸濁し、130℃で3時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の80%EtOAc)によって精製することにより、10.6mg(91%)の所望の生成物である化合物149を得た。MS:[M+1]=366.H1NMR (CDCl3)δ7.90 (1H, dd, J=3.5, 9Hz), 7.89 (1H, s), 7.66 (1H, dd, J=4.5, 8.5Hz), 7.36 (1H, m), 3.32 (1H, q, J=6.5Hz), 2.46 (3H, s), 1.49 (6H, d, J=8Hz)。
実施例71:化合物150の合成:
Figure 0006883988
無水トリフルオロ酢酸(0.5mL)中の上記アミドオキシム(10mg,0.032mmol)の懸濁液を10分間加熱還流した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の80%EtOAc)によって精製することにより、11.8mg(94%)の所望の生成物である化合物150を得た。MS:[M+1]=392.H1NMR (CDCl3)δ7.92 (2H, m), 7.69 (1H, dd, J=5.5, 9.5Hz), 7.39 (1H, m), 2.45 (3H, s)。
実施例72:化合物151の合成:
Figure 0006883988
THF(0.5mL)中のギ酸(12μL,0.32mmol)の溶液に、CDI(16mg,0.096mmol)を加えた。その溶液を室温において2時間撹拌した。上記アミドオキシム誘導体(10mg,0.032mmol)を加え、その反応混合物を70℃で45分間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料をギ酸(1mL)に懸濁し、60℃で3時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の80%EtOAc)によって精製することにより、2.1mg(20%)の所望の生成物である化合物151を得た。MS:[M+1]=324.H1NMR (CDCl3)δ8.83 (1H, s), 7.92 (1H, dd, J=3.5, 8Hz), 7.91 (1H, s), 7.65 (1H, dd, J=4.5, 9Hz), 7.37 (1H, m), 2.45 (3H, s)。
実施例73:化合物155の合成:
Figure 0006883988
THF(0.5mL)中のプロピオン酸(22μL,0.29mmol)の溶液に、CDI(14mg,0.087mmol)を加えた。その溶液を室温において1時間撹拌した。THF(0.5mL)中の上記アミドオキシム誘導体(10mg,0.032mmol)を加え、その反応混合物を70℃で90分間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料をプロピオン酸(1mL)に懸濁し、130℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の80%EtOAc)によって精製することにより、9.4mg(94%)の所望の生成物である化合物155を得た。MS:[M+1]=352.H1NMR (CDCl3)δ7.91 (1H, dd, J=2, 8.5Hz), 7.88 (1H, s), 7.65 (1H, dd, J=6, 9.5Hz), 7.36 (1H, m), 3.01 (2H, q, J=8.5Hz), 2.46 (3H, s), 1.48 (3H, t, J=8.5Hz)。
実施例74:化合物160の合成:
Figure 0006883988
THF(0.5mL)中のピバル酸(30mg,0.29mmol)の溶液に、CDI(14mg,0.087mmol)を加えた。その溶液を室温において1時間撹拌した。THF(0.5mL)中の上記アミドオキシム誘導体(10mg,0.032mmol)を加え、その反応混合物を70℃で90分間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を酢酸(1mL)に懸濁し、3時間加熱還流した。溶媒を蒸発させ、粗材料を分取TLC(溶出系:ヘキサン類中の80%EtOAc)によって精製することにより、7.4mg(67%)の所望の生成物である化合物160を得た。MS:[M+1]=380.H1NMR (CDCl3)δ7.90 (1H, dd, J=2.7, 9Hz), 7.88 (1H, s), 7.65 (1H, dd, J=4.5, 9Hz), 7.35 (1H, m), 2.47 (3H, s), 1.53 (9H, s)。
実施例75:化合物143の合成:
Figure 0006883988
DMF(3mL)中のKOtBu(40mg,0.36mmol)の溶液を、窒素雰囲気下において−50℃に冷却した。p−トルエンスルホニルメチル(Tolueneslfonylmethyl)イソシアニド(76mg,0.39mmol)を加えた。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。スキーム22からのイミノ誘導体(50mg,0.18mmol)を加え、その混合物を16時間にわたって室温に加温した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで5回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(3×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep4gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の70%EtOAcで溶出)に続いて、分取TLC(溶出系:DCM中の30%EtOAc)によって、22.2mg(30%収率)の白色固体である化合物143を得た。MS:[M+1]=410。
H1NMR (CDCl3)δ7.91 (2H, d, J=8Hz), 7.87 (1H, dd, J=2.5, 8.5Hz), 7.74 (1H, s), 7.65 (1H, dd, J=5.5, 9Hz), 7.34 (3H, m), 2.50 (3H, s), 2.42 (3H, s)。
実施例76:化合物144の合成:
Figure 0006883988
3−エトキシメタクロレイン(100mg,0.88mmol)に、メタノール(1.3mL,8.8mmol)中の7Nアンモニアを加えた。その溶液を室温において16時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、3−アミノ−2−メチルアクロレインに対応する粗黄色固体をさらに精製することなく次の工程において使用した。
無水THF(1mL)中の3−アミノ−2−メチルアクロレイン(7mg,0.087mmol)の溶液に油分散体としてのNaH60%(6mg,0.16mmol)を加えた。その懸濁液を室温において15分間撹拌した。THF(1mL)中のシアン化物誘導体(22mg,0.079mmol)を加え、その反応混合物を65℃で1時間加熱した。上に記載されたように、試薬の新たなバッチを、THF(1mL)中の、3−アミノ−2−メチルアクロレイン(20mg)およびNaH(20mg)を用いて調製し、上記反応混合物に加え、それを65℃でさらに1時間加熱した。LCMSは、その反応の完了を示した。その反応混合物をメタノールでクエンチした。溶媒を蒸発させた。粗材料を水に懸濁し、固体を濾過によって回収することにより、5.2mg(19%収率)の薄赤色固体化合物144を得た。MS:[M+1]=348.H1NMR (CDCl3)δ8.67 (2H, s), 7.90 (1H, d, J=9.5Hz), 7.85 (1H, s), 7.65 (1H, dd, J=4.5, 9Hz), 7.34 (1H, m), 2.44 (3H, s), 2.36 (3H, s)。
スキーム23
Figure 0006883988
実施例77:化合物121の合成:
Figure 0006883988
0℃の無水CHCN(20mL)中の1,2,4−トリアゾール,(2.03g,29.4mmol)の溶液に、i−PrNEt(5.6mL,32.4mmol)を加えた。すべてのトリアゾールが溶解したら、POCl(0.82mL,8.8mmol)および化合物16’(1g,3.68mmol)を加えた。その混合物を0℃で2時間撹拌した。得られた溶液を油浴において80℃で16時間加熱した。その混合物を、氷浴を用いて冷却し、EtOAcで希釈し、水を加えた。それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、1.05g(88%収率)の橙色固体を得て、それを次の工程においてそのまま使用した。MS:[M+1]=324。
DMF(15mL)中のKOtBu(696mg,6.2mmol)の溶液を、窒素雰囲気下において−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(0.75mL,6.8mmol)をゆっくり加えた。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。工程1からの上記粗生成物(1g,3.1mmol)を加え、その混合物を18時間にわたって室温に加温した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで8回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(3×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の70%EtOAcで溶出)によって、950mg(83%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=368。
窒素雰囲気下、室温において撹拌された無水THF(4mL)中のジエステル(200mg,0.54mmol)の溶液に、LiBH4(THF中2M,0.66mL,1.3mmol)を加えた。その反応混合物を窒素雰囲気下において24時間撹拌した。その反応混合物にEtOAc/EtOH(3mL/3mL)の混合物を加え、それを濃縮した。残渣をMeOHに溶かし、シリカゲルを加えた。揮発性溶媒を蒸発させた後、固体をRediSep4gシリカ−ゲルカラムに充填した。所望の生成物を10:1v/vCH2Cl2/MeOHで溶出した。ジオールを固体として得た(60mg,39%収率)。MS:[M+1]=284。
そのジオール(60mg,0.21mmol)を、5mLのAcOH中HBr33%に懸濁し、80℃で18時間加熱した。その溶液を、氷浴を用いて冷却し、EtOAcで希釈した。飽和NaHCO3水溶液をゆっくり加えた。その溶液をEtOAcで抽出し(3×)、合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得て、それをさらに精製することなく次の工程において使用した。MS:[M+1]=408。
EtOAc(10mL)およびMeOH(10mL)中のジアルキルブロミド誘導体(0.21mmol)の溶液に、湿10%Pd/C(触媒量)を加え、得られた懸濁液を水素雰囲気下で60時間撹拌した。その懸濁液をセライトで濾過し、得られた溶液を濃縮した。粗生成物を、複数回の分取TLC(溶出系:EtOAc中の3%MeOH)によって精製することにより、6.2mg(2工程で12%の収率)の所望の生成物である化合物121を得た。MS:[M+1]=252.H1NMR (CDCl3)δ8.09 (1H, m), 7.74 (1H, s), 7.56 (3H, m), 7.90 (2H, m), 2.42 (3H, s), 2.29 (3H, s)。
実施例78:化合物135の合成:
Figure 0006883988
以下のとおり、化合物121と類似の様式で化合物135を合成した:0℃の無水CHCN(20mL)中の1,2,4−トリアゾール(952mg,13.8mmol)の溶液にi−PrNEt(2.6mL,15.2mmol)を加えた。すべてのトリアゾールが溶解したら、POCl(0.45mL,4.8mmol)およびラクタムエステル(1g,3.45mmol)を加えた。その混合物を0℃で2時間撹拌した。得られた溶液を油浴において80℃で16時間加熱した。その混合物を、氷浴を用いて冷却し、EtOAcで希釈し、水を加えた。それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、1.03g(87%収率)の橙色固体を得て、それを次の工程においてそのまま使用した。MS:[M+1]=342。DMF(15mL)中のKOtBu(658mg,5.9mmol)の溶液を、窒素雰囲気下において−50℃に冷却した。イソシアノ酢酸エチル(0.71mL,6.5mmol)をゆっくり加えた。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。工程1からの上記粗生成物(1g,2.9mmol)を加え、その混合物を18時間にわたって室温に加温した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで8回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(3×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の70%EtOAcで溶出)によって、1.02g(90%収率)の生成物を得た。MS:[M+1]=386。
窒素雰囲気下、室温において撹拌された無水THF(8mL)中のジエステル(600mg,1.56mmol)の溶液に、LiBH(THF中2M,3.1mL,6.24mmol)を加えた。その反応混合物を窒素雰囲気下において24時間撹拌した。その反応混合物にEtOAc/EtOH(10mL/10mL)の混合物を加え、それを濃縮した。残渣をMeOHに溶かし、シリカゲルを加えた。揮発性溶媒を蒸発させた後、固体をRediSep12gシリカ−ゲルカラムに充填した。所望の生成物を10:1v/vCHCl/MeOHで溶出した。ジオールを固体として得た(187mg,40%収率)。MS:[M+1]=302。
そのジオール(80mg,0.27mmol)を7mLのAcOH中HBr33%に懸濁し、80℃で48時間加熱した。その溶液を、氷浴を用いて冷却し、EtOAcで希釈した。飽和NaHCO水溶液をゆっくり加えた。その溶液を抽出し(3×)、合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過し、濃縮し、トルエンと共蒸発することにより、100mg(88%収率)のベージュの固体を得て、それをさらに精製することなく次の工程において使用した。MS:[M+1]=426。
EtOAc(10mL)およびMeOH(10mL)中のジアルキルブロミド誘導体(70mg,0.16mmol)の溶液に、10%Pd/C(触媒量)を加え、得られた懸濁液を水素雰囲気下で48時間撹拌した。その懸濁液をセライトで濾過し、得られた溶液を濃縮した。粗生成物を複数回の分取TLC(溶出系1:ヘキサン類中の75%EtOAc;溶出系2:EtOAc中の5%MeOH;溶出系3:EtOAc)によって精製することにより、4.1mg(10%収率)の所望の生成物である化合物135を得た。MS:[M+1]=270.H1NMR (CDCl3)δ7.84 (1H, dd, J=2.5, 9Hz), 7.70 (1H, s), 7.54 (1H, dd, J=5, 8Hz), 7.30 (1H, m), 2.42 (3H, s), 2.28 (3H, s)。
実施例79:化合物134の合成:
Figure 0006883988
EtOH(1mL)中の、80℃で加熱された、スキーム23に記載されたR=Hであるジアルキルブロミド誘導体(30mg,0.074mmol)の懸濁液に、調製されたばかりのNaOEt 2M溶液(75μL,0.15mmol)を加えた。その溶液を10分間加熱した。溶媒を蒸発させた。粗材料をEtOAcに懸濁し、濾過した。濾液を濃縮し、分取TLC(溶出系:EtOAc)によって精製することにより、3.1mg(12%収率)の所望の生成物である化合物134を得た。MS:[M+1]=340。
スキーム24
Figure 0006883988
実施例80:化合物137の合成:
Figure 0006883988
ジクロロメタン(100mL)中の5−フルオロ−2−ニトロ安息香酸(6.6g,35.66mmol)の溶液に、DIPEA(9.22g,71.3mmol)、HOBt(6.0g,39.2mmol)およびEDCI(10.2g,53.5mmol)を加えた。約15分間撹拌した後、その反応混合物に、ジクロロメタン(50mL)中の2,4−ジメトキシベンジルアミン(5.96g,35.66mmol)の溶液を窒素雰囲気下で滴下した。得られた混合物を窒素雰囲気下、室温において16時間撹拌した。その反応混合物を、1N HCl(100mL)、飽和NaHCO(100mL)およびブライン(100mL)で連続して洗浄した。次いで、有機相をMgSOで乾燥した。濾過し、真空中で溶媒を除去することにより、黄色がかった固体を得た。wt:9.3g(78%).MS:[M+1]=335。
RTのHOAc/THF/MeOH/HO(25/100/50/25mL)の溶媒混合物に懸濁され、撹拌されたニトロベンゼンアナログ(9.3g,27.8mmol)に、Zn粉末を加えた。その混合物を20時間にわたって70℃に加熱し、冷却し、濾過した。固体をTHFですすぎ、合わせた濾液を真空中で濃縮した。pHが7〜8に達するまで、得られたスラリーに飽和NaHCOを過剰な泡沫が形成されないようにゆっくり慎重に加えた。その混合物をEtOAcで抽出し(3×);合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗アミン生成物を暗褐色の粘着性ペースト状物として得た。wt:8.7g。
ジクロロメタン(150mL)中の上記からのアニリン(8.7g)の溶液に、トリエチルアミン(3.37g,33.4mmol)を加えた。その混合物を、氷浴を用いて冷却し、窒素雰囲気下においてブロモアセチルクロリド(4.81g,30.6mmol)で処理した。氷浴を取り除き、その混合物を72時間、撹拌したままにした。その反応混合物を真空中で濃縮し、得られたスラリーをEtO(100mL)および水(100mL)で処理した。生成物である沈殿物を濾過によって回収し、乾燥することにより、5.6gの生成物を茶色固体として得た。EtO層を水層から分離し、DCM(50mL)で希釈し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、5.3gのさらなる生成物を泡沫状茶色固体として得た。合計wt:11g(100%)。
DMF(550mL)中の臭化物(11g)の溶液に、KCO(7.1g,51.7mmol)を加えた。その混合物を50℃で48時間加熱した。その混合物を室温に冷却し、無機固体を濾別した。濾液を真空中で濃縮し、水/MeOH(60/10mL)で処理し、DCMで抽出し(3×);合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して溶媒を除去した後、DCM中の5〜50%EtOAcを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、3.2g(36%)の7員ラクタムを茶色がかった固体として得た。MS:[M+1]=345。
−20℃のTHF(20mL)およびDMF(3mL)に溶解され、撹拌されたラクタム(1.32g,3.83mmol)に、t−BuOK(0.645g,5.75mmol)を加えた。−20℃で30分間撹拌した後、クロロリン酸ジエチル(1.19mL,6.89mmol)を滴下し、その混合物を、−20℃から20℃に加温しながら3時間撹拌した。その反応混合物を−78℃に冷却し、それにイソシアノ酢酸エチル(0.791mL,6.89mmol)を加えた後、t−BuOK(0.645g,5.75mmol)を加え、温度がRTに達しながら、撹拌を一晩続けた。その反応物を飽和NHClでクエンチし、EtOAcで抽出し(2×);合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、粗生成物を得て、それを、DCM中の15〜100%EtOAcを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することにより、wt:0.861g(47%)の茶色固体として得た。MS:[M+1]=440。
0℃のジクロロメタン(5mL)中の上記からのイミダゾールエステル(861mg)に、トリフルオロ酢酸(5mL)を加えた後、トリフルオロメタンスルホン酸(0.345mL)を加えた。その混合物をRTに加温し、3時間撹拌し、次いで、濃縮することにより、残渣を得て、それをジクロロメタン(50mL)に溶解した。それに、飽和NaHCO(50mL)を加えた後、20分間撹拌した。上部の水層のpHは、塩基性であると判定され、それを分離し、DCMで抽出し(3×);合わせたDCM溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、0.58g(100%)のラクタムを黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=290。
窒素下のクロロベンゼン(2.5mL)中で撹拌している、ラクタム(209.1mg,0.723mmol)およびN,N−ジメチル−p−トルイジン(234.7mg,1.74mmol)に、POCl(133.0mg,0.867mmol)を加えた。次いで、その反応物を135℃で2時間加熱した。室温に冷却したら、フェノキシ酢酸ヒドラジド(189.0mg,1.08mmol)を加えた後、DIPEA(0.455mL)を加えた。その反応物を室温において30分間撹拌し、次いで、100℃で60分間加熱した。その反応混合物を冷却し、飽和NHCl(水溶液)を加え、酢酸エチルで3回抽出し;合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して濃縮した後、EtOAc中の0〜10%MeOHを用いるISCOフラッシュカラムクロマトグラフィーによって生成物を単離した。黄色がかった薄膜状固体としてのwt:116.7mg(36%)の化合物137。MS:[M+1]=420。
実施例81:化合物156の合成:
Figure 0006883988
THF/水/MeOH(合計6.0mL,6/5/1比)の溶媒系中のエチルエステル化合物137(244.2mg,0.582mmol)を、RTにおいて4時間、LiOH(69.7mg,2.91mmol)で処理し、真空中で濃縮し、pH約3に酸性化し、沈殿物を濾過によって回収した。水で洗浄し、乾燥した後、179.3mg(79%)の酸を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=392。
RTのDCM(0.1ml)中で撹拌している上記酸(10.8mg,0.0276mmol)に、EDCI(21.3mg,0.11mmol)、DMAP(6.7mg,0.0552mmol)およびイソプロピルアルコール(13.2mg,0.221mmol)を加えた。12時間後、その反応物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCOで洗浄し;水層を分離し、EtOAcで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。その濃縮物を濾過し、EtOAc中の10%MeOHを用いる分取TLCで精製することにより、8.7mg(73%)のイソプロピルエステル化合物156を黄色がかった泡沫状固体として得た。MS:[M+1]=434。
実施例82:化合物138の合成:
Figure 0006883988
アセトアミドオキシム(10.7mg,0.144mmol)をトルエンと4回共沸し、エチルエステル化合物137(9.5mg,0.0226mmol)に加えた。THF(0.3mL)を加えた後、NaH60%油懸濁物(4.5mg,0.112mmol)を加えた。その反応混合物をRTで30分間撹拌し、次いで、70℃で2時間加熱し、RTに冷却し、溶媒を真空中で除去し、水(1.5mL)を加えることにより、その反応物をクエンチし、20分間撹拌し、4℃に冷却した。沈殿物を濾過によって回収し、水で洗浄し、乾燥することにより、5.2mg(59%)のオキサジアゾール生成物である化合物138を淡黄色固体として得た。MS:[M+1]=430。
実施例83:化合物141の合成:
Figure 0006883988
実施例82に記載されたものと類似した合成経路において、アセトアミドオキシムの代わりにイソブチルアミドオキシムを使用して、実施例83の化合物を合成することにより、実施例83の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=458。
実施例84:化合物157の合成:
Figure 0006883988
RTのDCM(0.7mL)中で撹拌している、上記の実施例81において調製された酸(60.2mg,0.154mmol)に、カルボニルジイミダゾール(49.9mg,0.308mmol)を加えた。その混合物を40分間撹拌し、次いで、0℃に冷却し、アンモニア(0.112ml)を加え、撹拌を一晩続けながらRTに加温した。その反応物を濃縮し、水(8mL)を加え、30分間十分撹拌した。得られた沈殿物を濾過によって回収し、水で洗浄し、乾燥することにより、51.1mg(85%)の1級アミドを茶色がかった固体として得た。MS:[M+1]=391。
上記からのアミド(51.1mg)を、90℃の1,4−ジオキサン(0.9mL)中のPOCl(200.8mg,1.31mmol)で14時間処理した。RTに冷却したら、その反応物を、飽和NaHCO(5mL)で慎重にクエンチし、20分間撹拌した。沈殿物を濾過によって回収し、水で洗浄し、乾燥することにより、40.9mg(85%)のニトリル生成物である化合物157を茶色がかった固体として得た。MS:[M+1]=373。
実施例85:化合物147の合成:
Figure 0006883988
丸底フラスコ内の上記ニトリル(45.8mg,0.123mmol)に、塩酸ヒドロキシルアミン(14.5mg,0.209mmol)、KCO(22.3mg,0.161mmol)、エタノール(0.6mL)および水(0.15mL)を加えた。その反応混合物を80℃で30分間加熱し、冷却し、真空中で濃縮した。得られたスラリーを水(1.5mL)で処理し、超音波処理することにより、混合を助け、RTで1時間撹拌した後、4℃に冷却した。得られた沈殿物を濾過によって回収し、冷水(1mL)で洗浄し、乾燥することにより、40.8mg(82%)の付加物をオフホワイトの固体として得た。MS:[M+1]=406。
イソ酪酸(31.4mg,0.582mmol)を、THF(0.5mL)中のカルボニルジイミダゾール(28.4mg,0.175mmol)で2時間処理した。上記N−ヒドロキシカルボキサミド付加物(11.8mg,0.0291mmol)を加え、その反応物をRTで30分間撹拌した。さらなるイソ酪酸(0.5mL)を加え、その反応混合物を110℃で16時間加熱し、冷却し、飽和NaHCO(8mL)を加え、EtOAcで抽出し(3×);合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濃縮された濾液の分取TLC(EtOAc中の5%MeOH)によって、11.2mg(84%)のオキサジアゾール化合物147を白色固体として得た。MS:[M+1]=458。
実施例86:化合物148の合成:
Figure 0006883988
実施例85に記載されたものと類似した合成経路において、イソ酪酸の代わりに酢酸を使用して、実施例86の化合物を合成することにより、実施例86の化合物を白色固体として得た:MS:[M+1]=430。
実施例87:化合物158の合成:
Figure 0006883988
実施例85に記載されたものと類似した合成経路において、イソ酪酸の代わりにプロピオン酸を使用して、実施例87の化合物を合成することにより、実施例87の化合物を白色固体として得た:MS:[M+1]=444。
実施例88:化合物159の合成:
Figure 0006883988
無水トリフルオロ酢酸(196.9mg,0.938mmol)を、RTのTHF(0.2mL)に懸濁され、撹拌された上記N−ヒドロキシカルボキサミド付加物(19.0mg,0.0469mmol)に加えた。30分間撹拌した後、その反応物を1時間70℃に加熱し、RTに冷却し、EtOAc(10mL)で希釈し、それに飽和NaHCOを加え、30分間撹拌した。水層を分離し、EtOAcで抽出し(1×);合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、ペースト状物を得て、それにnBuOH(5ml)およびHOAc(0.5mL)を加えた。これを115℃で16時間加熱し、冷却し、真空中で濃縮し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濃縮された濾液の分取TLC(EtOAc中の5%MeOH)によって、11.5mg(51%)の所望のトリフルオロメチルオキサジアゾールアナログ化合物159を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=484。
スキーム25
Figure 0006883988
実施例89:化合物162の合成:
Figure 0006883988
−20℃のTHF(2.9ml)およびDMF(0.8mL)中で撹拌しているラクタム62(503.4mg,1.42mmol)に、tBuOK(240.2mg)を加えた。30分間撹拌した後、クロロリン酸ジエチル(377.7mg,2.12mmol)を滴下し、その反応混合物を3時間かけて8℃にゆっくり加温した後、−20℃に冷却した。2.26mL(2.26mmol)のオキサジアゾールイソシアネート(JMC,1996,39,170を参照のこと;1M THF溶液として調製されたもの)を加えた。その反応混合物をさらに−78℃に冷却し、tBuOK(238.4mg)を加え、その反応物を一晩ゆっくりRTに加温した。飽和NHCl(5mL)を加え、その混合物をEtOAcで抽出し(2×)、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して濃縮したら、生成物を、EtOAc中の0〜10%MeOHの勾配溶出を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって単離することにより、246.0mgのイミダゾール生成物を黄色がかった固体として得た。MS:[M+1]=462。
上で得られたイミダゾール(246.0mg,0.533mmol)をDCM(3ml)中で撹拌した。トリフルオロ酢酸(3mL)を加えた後、トリフルオロメチルスルホン酸(160.0mg,1.07mmol)を加えた。3時間撹拌した後、その反応物をDCM(20mL)で希釈し、飽和NaHCOで洗浄し;水層を分離し、DCMで抽出し(2×);合わせたDCM溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、真空中で溶媒を除去することにより、208.7mgの粗ラクタム生成物を黄色がかった薄片状固体として得た。[M+1]=312。
窒素雰囲気下のクロロベンゼン(0.45mL)中で撹拌している、上で得られたラクタム(22.5mg,0.0723mmol)およびN,N−ジメチル−p−トルイジン(51.8mg,0.383mmol)の溶液に、オキシ塩化リン(29.9mg,0.195mmol)を加えた。その反応混合物を135℃で3時間加熱し、次いで、RTに冷却した。ジイソプロピルエチルアミン(75.7mg,0.586mmol)およびフェノキシ酢酸ヒドラジド(50.1mg,0.302mmol)を加え、その反応混合物を100℃で14時間加熱し、RTに冷却し、飽和NHClとEtOAcとに分割した。水層を分離し、EtOAcで抽出し;合わせたEtOAc溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して濃縮したら、EtOAc中の0〜10%MeOHの勾配溶出を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、生成物である化合物162を黄色がかった固体として単離した。Wt:11.8mg(37%).MS:[M+1]=442。
実施例90:化合物163の合成:
Figure 0006883988
実施例89に記載されたものと類似した合成経路において、フェノキシ酢酸ヒドラジドの代わりに4−フルオロフェノキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例90の化合物を合成することにより、実施例90の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=460。
実施例91:化合物164の合成:
Figure 0006883988
実施例89に記載されたものと類似した合成経路において、フェノキシ酢酸ヒドラジドの代わりにメトキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例91の化合物を合成することにより、実施例91の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=380。
実施例92:化合物165の合成:
Figure 0006883988
ベンジルオキシ酢酸ヒドラジドの調製:カルボニルジイミダゾール(1.52g,9.39mmol)を、0℃のTHF(60mL)中で撹拌しているベンジルオキシ酢酸(1.2g,7.22mmol)に加えた。氷浴を取り除き、撹拌を1時間続けた。得られた濁った溶液を、RTのTHF(40mL)中で撹拌しているヒドラジン(0.927g,28.9mmol)に加えた。16時間後、その反応混合物を濃縮してスラリーにし、それに水(120mL)を加え、DCMで抽出し(3×);合わせたDCM溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、0.908g(70%)のヒドラジドを透明の粘稠性油状物として得た。これを、使用する前に、トルエンと数回、共沸した。実施例89に記載されたものと類似した合成経路において、フェノキシ酢酸ヒドラジドの代わりにベンジルオキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例92の化合物を合成することにより、実施例92の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=456。
実施例93:化合物166の合成:
Figure 0006883988
上記からの化合物165(58.5mg,0.128mmol)を、水素雰囲気下のEtOAc(4mL)およびMeOH(4mL)中の10%Pd−C(触媒)で2時間処理した。触媒を、セライトでの濾過により除去した。その濾液に、濃HCl(0.89mL)を加え、その混合物をRTで16時間撹拌した。過剰量のNaCO(水溶液)を加え、その溶液をEtOAcで抽出し(2×);合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濃縮された濾液の、EtOAc中の15%MeOHを用いる分取TLCによって、14.9mgの1級アミド([M+1]=417)を黄色がかった固体として得た。この1級アミドを、90℃の1,4−ジオキサン(1mL)中のオキシ塩化リン(54.9mg,0.358mmol)で14時間処理した。冷却したら、その反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCOで洗浄し;水層を分離し、EtOAcで抽出し(1×)、合わせた有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濃縮された濾液の、EtOAc中の5%MeOHを用いる分取TLCによって、5.2mgの所望のニトリル生成物である化合物166を白色針状物として得た。[M+1]=399。
スキーム26
Figure 0006883988
実施例94:化合物169の合成:
Figure 0006883988
−20℃のTHF(10mL)およびDMF(3mL)中で撹拌しているラクタム62(2.23g,6.24mmol)に、tBuOK(1.05g,9.36mmol)を加えた。30分間撹拌した後、クロロリン酸ジエチル(1.66g,9.36mmol)を滴下し、その反応混合物を3時間かけて8〜10℃にゆっくり加温した後、−20℃冷却した。10.0ml(10.0mmol)のオキサジアゾールイソシアネート(JMC,1996,39,170を参照のこと;1M THF溶液として調製したもの)を加えた。その反応混合物をさらに−78℃に冷却し、tBuOK(1.05g,9.36mmol)を加え、その反応物をゆっくり一晩RTに加温した。飽和NHCl(20mL)を加え、その混合物をEtOAcで抽出し(3×)、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して濃縮したら、生成物を、DCM中の10〜100%EtOAcの勾配溶出を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって単離することにより、1.07g(35%)のイミダゾール生成物を黄色がかった泡沫状固体として得た。MS:[M+1]=490。
上で得られたイミダゾール(1.07g,2.18mmol)をDCM(11mL)中で撹拌した。トリフルオロ酢酸(11mL)を加えた後、トリフルオロメチルスルホン酸(0.656g,4.37mmol)を加えた。4時間撹拌した後、その反応物を真空中で濃縮し、DCM(50mL)で希釈し、飽和NaHCOで洗浄し;水層を分離し、DCMで抽出し(2×);合わせたDCM溶液をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して、真空中で溶媒を除去することにより、0.872gの粗ラクタム生成物を茶色がかった固体として得た。[M+1]=340。
窒素雰囲気下のクロロベンゼン(0.60mL)中で撹拌している、上で得られたラクタム(45.0mg,0.133mmol)およびN,N−ジメチル−p−トルイジン(89.6mg,0.663mmol)の溶液に、オキシ塩化リン(51.0mg,0.333mmol)を加えた。その反応混合物を135℃で3時間加熱し、次いで、RTに冷却した。ジイソプロピルエチルアミン(137.5mg,1.06mmol)およびメトキシ酢酸ヒドラジド(83.1mg,0.798mmol)を加え、その反応混合物を100℃で4時間加熱し、RTに冷却し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過して濃縮したら、EtOAc中の0〜13%MeOHの勾配溶出を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、生成物である化合物169を茶色がかった固体として単離した。Wt:14.3mg(26%).MS:[M+1]=408。
実施例95:化合物171の合成:
Figure 0006883988
実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりにフェノキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例95の化合物を合成することにより、実施例95の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=470。
実施例96:化合物172の合成:
Figure 0006883988
実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりに4−フルオロ−フェノキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例96の化合物を合成することにより、実施例96の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=488。
実施例97:化合物173の合成:
Figure 0006883988
実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりにエトキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例97の化合物を合成することにより、実施例97の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=422。
実施例98:化合物174の合成:
Figure 0006883988
実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりに2−フルオロ−フェノキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例98の化合物を合成することにより、実施例98の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=488。
実施例99:化合物175の合成:
Figure 0006883988
実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりに2−クロロ−フェノキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例99の化合物を合成することにより、実施例99の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=504。
実施例100:化合物176の合成:
Figure 0006883988
3−ピリジルオキシ酢酸ヒドラジドの調製:イソプロピルアルコール(35mL)中の、エチル3−ピリジルオキシアセテート(0.50g,2.76mmol)およびヒドラジン(0.31g,9.66mmol)の溶液を85℃で30時間加熱し、冷却し、真空中で濃縮した。得られた白色固体を少量の飽和NaCl溶液に溶解し、EtOAcで繰り返し抽出した。合わせた有機溶液をMgSOで乾燥した。濾過して、溶媒を除去することにより、177mgの所望の酢酸ヒドラジドを白色固体として得た。残留水分をトルエンと共沸することによって除去した。実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりに3−ピリジルオキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例100の化合物を合成することにより、実施例100の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=471。
実施例101:化合物177の合成:
Figure 0006883988
実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりに1−ナフトキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例101の化合物を合成することにより、実施例101の化合物をオフホワイトの固体として得た:MS:[M+1]=520。
実施例102:化合物179の合成:
Figure 0006883988
実施例94に記載されたものと類似した合成経路において、メトキシ酢酸ヒドラジドの代わりに3−フルオロフェノキシ酢酸ヒドラジドを使用して、実施例102の化合物を合成することにより、実施例102の化合物を黄色がかった固体として得た:MS:[M+1]=488。
実施例103:化合物178の合成:
Figure 0006883988
窒素雰囲気下のクロロベンゼン(0.70ml)中で撹拌している、上記オキサジアゾリルイミダゾールラクタム(57.5mg,0.169mmol)およびN,N−ジメチル−p−トルイジン(114.6mg,0.847mmol)の溶液に、オキシ塩化リン(64.8mg,0.422mmol)を加えた。その反応混合物を135℃で3時間加熱し、次いで、RTに冷却した。ジイソプロピルエチルアミン(174.7mg,1.35mmol)、t−BuOH(0.3ml)および2−ヒドロキシ酢酸ヒドラジド(91.3mg,1.01mmol)を加えた。その反応混合物をRTで20分間撹拌し、次いで、50℃で1時間加温した後、80℃で1時間加熱し、その後、最後に100℃で一晩加熱した。RTに冷却したら、その反応物をEtOAcで希釈し、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濃縮された濾液の、EtOAc中の0〜20%MeOHの勾配溶出を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって、所望のヒドロキシメチルトリアゾール生成物を黄色がかった固体として得た。Wt:18.1mg(27%).MS:[M+1]=394。
THF(0.5ml)中で撹拌している、上記からのヒドロキシメチルトリアゾール(18.1mg,0.046mmol)、シクロペンチルブロミド(274.0mg,1.84mmol)およびHMPA(16.5mg,0.092mmol)の溶液に、NaH(60%懸濁物;18.4mg,0.46mmol)を加えた。10分後、その反応物を100℃で6時間加熱し、冷却し、飽和NaHCOでクエンチし、EtOAcで抽出し(2×)、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濃縮された濾液の、EtOAc中の8%MeOHを用いる分取TLCによって、5.5mg(26%)の所望のエーテル化合物178を黄色がかった固体として得た。[M+1]=462。
スキーム27
Figure 0006883988
実施例104:化合物168の合成:
Figure 0006883988
DCM(100mL)中のベンジルグリシネート塩酸塩(5g,24.8mmol)の懸濁液に、EDC.HCl(6.2g,33.2mmol)およびトリエチルアミン(5.2mL,37.2mmol)を加えた。その懸濁液を−50℃に冷却し、次いで、DCM(5mL)中のギ酸(1.4mL,37.2mmol)を加えた。その反応混合物を−50Cで1時間、次いで、4℃で3時間撹拌した。その溶液を1N HClで希釈し、DCMで抽出した(2×)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。濾過および濃縮によって、3.89g(81%収率)のホルミル化されたグリシンを油状物として得た(M+1=194)。
DCM(30mL)中のホルミル化されたグリシン誘導体(1g,5.2mmol)の溶液に、トリエチルアミン(3.2mL,23mmol)を加えた。その溶液を−50℃に冷却し、POCl(1.9mL,20.8mmol)をゆっくり加えた。その溶液を−50Cで10分間撹拌し、次いで、室温において40分間撹拌した。その溶液は、淡赤褐色を呈した。それをDCMで希釈し、20%炭酸ナトリウム溶液(100mL)を加えた。その反応混合物を15分間、激しく撹拌した。有機相を2回分離し、MgSO4で乾燥した。濾過して濃縮することにより、所望のイソシアノ酢酸ベンジルを定量的収率で得て、それをさらに精製することなく次の工程において使用した。
0℃の無水CHCN(20mL)中の1,2,4−トリアゾール(914mg,13.2mmol)の溶液に、i−PrNEt(2.5mL,14.6mmol)を加えた。すべてのトリアゾールが溶解したら、POCl(0.43mL,4.6mmol)を加えた。その混合物を0℃で2時間撹拌した。ラクタムエステル16’(1g,3.31mmol)を加えた。得られた溶液を油浴において80℃で16時間加熱した。その混合物を、氷浴を用いて冷却した。EtOAcで希釈し、次いで、水を加えた。水層を分離し、EtOAcで4回抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、淡黄色固体を得て、それを次の工程においてそのまま使用した(M+1=354)。
DMF(10mL)中のイソシアノ酢酸ベンジル(892mg,5.1mmol)の溶液を、窒素雰囲気下において−50℃に冷却した。KOtBu(514mg,4.6mmol)を加えた。その混合物を−50℃で1時間撹拌した。DMF(5mL)中の上で調製されたトリアゾール誘導体(900mg,2.55mmol)を−50℃においてゆっくり加えた。その混合物を16時間にわたって室温に加温した。飽和NHCl水溶液を加え、それをEtOAcで3回抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し(3×)、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。クロマトグラフィー(RediSep24gシリカ−ゲルカラム,ヘキサン類中の70%EtOAcで溶出)によって、886mg(76%収率)の生成物を得た(M+1=460)。
EtOAc(10mL)およびMeOH(30mL)中のベンジルエステル誘導体(770mg,1.68mmol)の溶液に、湿Pd/C(60mg)を加え、得られた懸濁液を水素雰囲気下で48時間撹拌した。その懸濁液をセライトで濾過し、得られた溶液を濃縮した。脱ベンジル化された粗生成物(530mg,86%収率)をさらに精製することなく次の工程において使用した(M+1=370)。
DCM(10mL)中の酸(530mg,1.44mmol)の懸濁液に、CDI(931mg,5.75mmol)を加えた。その溶液を室温において2時間撹拌した。その溶液を、氷浴を用いて冷却し、NHOH溶液(6mL)を加えた。その溶液を30分間撹拌し、濃縮した。固体を濾過によって回収し、水で洗浄することにより、422mg(80%)の所望の生成物を茶色固体として得た(M+1=369)。
ジオキサン(10mL)中の1級アミド誘導体(422mg,1.15mmol)の懸濁液に、POCl(160μL,1.7mmol)を加えた。その懸濁液を90℃で2時間加熱した。得られた溶液を、氷浴を用いて冷却し、飽和NaHCO水溶液でクエンチした。固体を濾過によって回収することにより、308mg(77%収率)の所望のシアン化物誘導体を得た(M+1=351)。
EtOH(4mL)および水(1mL)中のシアン化物誘導体(150mg,0.44mmol)の懸濁液に、塩酸ヒドロキシルアミン(40mg,0.57mmol)および炭酸カリウム(67mg,0.48mmol)を加えた。その懸濁液を室温において16時間撹拌した。LCMSは、約50%の変換を示した。さらなる塩酸ヒドロキシルアミン(40mg,0.57mmol)および炭酸カリウム(67mg,0.48mmol)を加え、さらに24時間撹拌した。その溶液をEtOAcで希釈し、水で洗浄した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、145mg(86%収率)の所望の生成物を得た(M+1=384)。
THF(5mL)中の酢酸(0.22mL,3.8mmol)の溶液に、CDI(123mg,0.76mmol)を加えた。その溶液を室温において2時間撹拌した。次いで、その溶液を、上記オキシム誘導体(145mg,0.38mmol)を含むフラスコに注ぎ込み、70Cで1時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を酢酸(8mL)に懸濁し、130℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させ、粗材料を、水を用いてトリチュレートすることにより、134mg(86%)の所望の生成物を得た(M+1=408)。
THF(1mL)中のエステル誘導体(50mg,0.12mmol)の懸濁液に、水素化アルミニウムリチウム(7mg,0.18mmol)を加えた。その懸濁液を室温において2時間撹拌した。LCMSは、いくらかの他の副生成物およびいくらかの残留出発物質とともに、約70%の変換を示した。さらなる水素化アルミニウムリチウム(4mg)を加え、その反応混合物を室温においてさらに30分間撹拌した。その反応混合物を1N HClでクエンチした。その溶液をEtOAcで抽出した(3×)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、20mg(45%収率)の所望のアルコール生成物を得た(M+1=366)。
ジオキサン(1mL)中のアルコール(20mg,0.055mmol)の懸濁液に、POBr(31mg,0.11mmol)を加えた。その反応混合物を110℃で1時間加熱した。その反応混合物を、氷浴を用いて冷却し、飽和NaHCO水溶液を加えた。得られた溶液をEtOaAcで抽出した(3×)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。溶媒を濃縮することにより、22mg(96%収率)の所望の生成物を得た(M+1=428)。
アルキルブロミド誘導体(22mg,0.052mmol)を含むバイアルに、ジオキサン(1mL)中の3−フルオロフェノール(58mg,0.52mmol)および炭酸カリウム(72mg,0.52mmol)を加えた。その反応混合物を90℃で1時間加熱した。その反応混合物を飽和NaHCO水溶液で希釈した。得られた溶液をEtOacで抽出した(3×)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および濃縮によって、粗生成物を得た。分取TLC(溶出系:EtOAc)で精製することにより、5mg(21%収率)の所望の生成物である化合物168を得た(M+1=460)。H1NMR (CDCl3)δ7.87 (1H, s), 7.65 (1H, d, J=3.5Hz), 7.57 (1H, d, J=10Hz), 7.24 (1H, m), 7.19 (1H, dd, J=3.5, 9Hz), 6.77 (1H, dd, J=2.5, 9.5Hz), 6.72 (2H, m), 5.26 (2H, s), 3.97 (3H, s), 2.48 (3H, s)。
スキーム1〜27に示された反応と同様および類似の反応を実行するとき、以下の化合物も、本願において明確に企図される:
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
実施例105:α5含有GABAレセプター(GABAR)ポジティブアロステリックモジュレーター活性の評価
工程1:GABARサブユニット(α5、β3、γ2、α1、α2およびα3)のクローンの確立および対応するcRNAの調製:GABA−Rα5、β3、γ2、α1、α2およびα3サブユニットのヒトクローンを商業的供給源(例えば、OriGene,http://www.origene.comおよびGenescript,http://www.genescript.com)から入手する。これらのクローンをpRC、pCDM、pcDNAおよびpBluescript KSMベクター(卵母細胞での発現の場合)または他の等価な発現ベクターに挿入するように操作する。従来のトランスフェクション剤(例えば、FuGene、Lipofectamine2000またはその他)を用いて、宿主細胞に一過性にトランスフェクトする。
工程2−Xenopus卵母細胞発現系におけるα5β3γ2、α1β3γ2、α2β3γ2およびα3β3γ2サブタイプの機能的なGABARアッセイ:α5、β3、γ2、α1、α2およびα3サブユニットをコードするcRNAを、T3 mMESSAGE mMACHINE Kit(Ambion)を使用してインビトロで転写し、Xenopus laevisから準備されたばかりの卵母細胞に注入する(α:β:γ=2:2:1の比または他の最適化された条件において)。2日間の培養の後、TEVC設定(Warner Instruments,Inc.,Foster City,CA)を用いて、卵母細胞からのGABA作動性Cl−電流を測定する。このシステムを検証するために、GABA、ベンゾジアゼピンおよびジアゼパムを参照化合物として使用する。
工程3−α5β3γ2サブタイプに対する試験化合物のポジティブアロステリックモジュレーター活性の評価、およびEC50=5μM選択性カットオフに到達したとき、α1〜α3が結合したβ3γ2サブタイプに対するオフターゲット活性の試験:卵母細胞からのGABA作動性Cl−電流を、試験化合物の存在下のTEVC設定において計測する。各試験化合物のポジティブアロステリックモジュレーター活性を5点用量反応アッセイにおいて試験する。試験化合物には、いくつかの参照化合物が含まれる(α5β3γ2サブタイプに対する文献上のEC50値は、3〜10μMの範囲内である)。各化合物に対するα5β3γ2サブタイプにおけるEC50を得る。α5β3γ2におけるEC50が、≦5μMである場合、他のサブタイプを上回るα5β3γ2サブタイプにおける化合物の選択性を試験するために、他の3つのサブタイプ(α1β2γ2、α2β3γ2およびα3β3γ2)のEC50をさらに個別に測定する。
工程4−α5β3γ2サブタイプに対するさらなる試験化合物の評価、およびEC50=0.5μM選択性カットオフに到達したとき、オフターゲット活性の試験:第2バッチの試験化合物を、同じストラテジーを用いるがより低いEC50カットオフ(0.5μM)を用いて試験する。再度、各化合物に対するα5β3γ2サブタイプのEC50を測定する。α5含有レセプターに対するEC50が<0.5μMであった場合のみ、α1〜α3が結合したβ3γ2サブタイプを試験する。
実施例106:GABAα5レセプターに対する結合活性およびポジティブアロステリックモジュレーター活性についての化合物の評価
(A)GABARに対する試験化合物の結合活性
組織培養および膜調製:GABAレセプター:α1β1γ2、α2β3γ2、α3β3γ2およびα5β3γ2を安定に発現するLtk細胞(Merck Co.,NJ,USAによって提供される)に対して結合を行った。細胞を、5%CO2において、10%血清および抗生物質を含むDMEM/F12培地が入った100mm培養プレートに播種し、1〜2日間生育した。次いで、以下のように、デキサメタゾンによってGABARの発現を誘導した:α5含有GABARの場合は、0.5μMで1日間、ならびにα1、α2およびα3含有GABARの場合は、2μMで3日間。誘導後、細胞を、ダルベッコリン酸緩衝食塩水(DPBS,pH7.4,Invitrogen,Carlsbad,CA,USA)中に掻き取ることによって回収し、150×gで10分間遠心分離した。ペレットを、再懸濁および遠心分離によって2回洗浄した。少なくとも5つの異なるプレップからの細胞ペレットを合わせ、結合アッセイ緩衝液(50mM KH2PO4;1mM EDTA;0.2M KCl,pH7.4)に懸濁し、Branson Sonifier150(G.Heinmann,Germany)を使用する超音波処理(3〜5回、30秒)によって膜を調製した。タンパク質含有量を、ウシ血清アルブミン(Sigma Aldrich,St.Louis,MO,USA)を標準物質として使用するBCAアッセイ(Bio−Rad Labs,Reinach,Switzerland)によって測定した。アリコートを調製し、結合アッセイにおいてさらに使用するために−20℃で保管した。
リガンド結合:膜を、上昇性の濃度(0.01〜8nM)の[H]Rol5−1788(Flumazepil,75〜85Ci/mmol,PerkinElmer,MA,USA)とインキュベートすることによって、飽和結合曲線を得た。非特異的結合は、10μMジアゼパムの存在下において計測した。飽和曲線から決定されるα1、α2、α3およびα5含有GABARに対するK値またはそれより低いK値におけるその放射性リガンドの濃度において、試験化合物の[H]Rol5−1788結合の阻害を行った。
すべての結合アッセイを、アッセイ緩衝液中の4℃において1時間行った。全アッセイ体積は、α5含有GABAR膜の場合は0.2mg/mlタンパク質を含む0.5mlならびにα1、α2およびα3含有GABAR膜の場合は0.4mg/mlを含む0.5mlだった。24−Cell Harvestor(Brandel,Gaithersburg,MD,USA)を使用してGF/Bフィルターで濾過した後、氷冷アッセイ緩衝液で3回洗浄することによって、インキュベーションを終了した。フィルターをシンチレーションバイアルに移し、5mlのシンチレーション液を加え、ボルテックスして混合し、暗所で維持した。翌日、シンチレーションカウンター(Beckman Coulter,Brea,CA,USA)を用いて、放射能を得た。すべてのアッセイを3つ組で行った。
データ解析:GraphPad Prismソフトウェア(GraphPad Software,Inc.,CA,USA)を用いて、飽和曲線および阻害曲線を得た。未標識のリガンドの平衡解離定数(K値)は、Cheng−Prusoff方程式K=IC50/(1+S/K)を用いて決定した(式中、IC50は、[H]リガンドの結合の50%を阻害する未標識リガンドの濃度であり、Sは、放射性リガンドの濃度であり、Kは、放射性リガンドの平衡解離定数である)。化合物(1nM〜10μM)のlog範囲を用いることにより、3つ組アッセイからの平均値±SDとして表されるK値を決定した。
(B)α5β2γ2サブタイプGABARに対する試験化合物のポジティブアロステリックモジュレーター活性
まず、上に提示されたプロトコルと本質的に類似のプロトコルを用いて、本発明の化合物を、GABAレセプター(α5β2γ2)を含む卵母細胞におけるGABAのEC20濃度を高める能力について100nMにおいてスクリーニングした。
1日目に、1ng/32nLのGABAα5β2γ2cDNAを1つの卵母細胞に注入した。試験は、2日目から開始する。卵母細胞に注入されたcDNAは、アルファ、ベータおよびガンマの混合物であり、それらの比は、1:1:10(重量基準)であり、1つの卵母細胞において注入されるべき混合された3つのサブユニットの総重量は、32nlの体積における1ngであった。注入された卵母細胞は、3日目にも試験できる。このような場合、卵母細胞に注入されるcDNAの量は、20%減少させるべきである。
本発明の化合物を、以下の手順を用いて試験した。
GABA用量反応
1)8つの卵母細胞をOpusXpressの8つのチャンバーに置き、変法バース食塩水(MBS)で3mL/分において表面灌流した。3M KClで充填し戻されたガラス電極(0.5〜3メガオーム)を使用した。卵母細胞の膜電位を−60mVで電圧固定した。
2)卵母細胞を安定化するために、先の試験から得られた平均EC20GABAを5〜6回適用した。各GABA適用の間に、卵母細胞をMBSで5〜10分間洗浄した。
3)GABA用量反応を行って、EC20GABA値を得た。
コントロール試験(ジアゼパムまたはメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート)
1)新たな卵母細胞を使用して、新たな試験を行った。
2)卵母細胞を安定化するために、EC20GABAを5〜6回適用した。各GABA適用の間に、卵母細胞をMBSで5〜10分間洗浄した。
3)EC20GABAを適用することにより、電流(IGABA)を得た。卵母細胞をMBSで5〜10分間洗浄した。
4)1μMジアゼパムまたはメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートを40秒間、事前適用した後、1μMジアゼパムまたはメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートとEC20GABAとを同時に適用することにより、Itestを得た。ItestをIGABAで除算することにより、増強(%)を得た。
複数回の試験化合物
1)コントロール試験において、上記工程1)、2)および3)を繰り返す。
2)第1の濃度の試験化合物を40秒間事前適用した後、同じ濃度の試験化合物とEC20GABAとの同時適用によって、Itestを得た。ItestをIGABAで除算することにより、増強(%)を得る。
3)試験されたすべての卵母細胞を廃棄し、新たな卵母細胞を用いて、上記工程1)および2)を繰り返すことにより、第2の濃度の同じ化合物を試験した。各卵母細胞は、単一の試験化合物に対する1回の濃度試験だけに使用した。これらの工程を他の試験化合物に対しても繰り返した。
いくつかの実施形態において、本願の化合物は、200nM未満、180nM未満、150nM未満または100nM未満のα5含有GABARの結合親和性(Kによって表される)を有する。いくつかの実施形態において、本願の化合物は、50nM未満のα5含有GABARの結合親和性(Kによって表される)を有する。いくつかの実施形態において、本願の化合物は、10nM未満のα5含有GABARの結合親和性(Kによって表される)を有する。
いくつかの実施形態において、本願の化合物は、α1含有GABARよりもα5含有GABARに対して選択的である。いくつかの実施形態において、本願の化合物は、α1含有GABARよりもα5含有GABARに対して50倍超、100倍超、500倍超または1000倍超選択的である。
いくつかの実施形態において、本願の化合物は、500nM未満、100nM未満または50nM未満のα5含有GABARのEC50を有する。いくつかの実施形態において、本願の化合物は、25nM未満のα5含有GABARのEC50を有する。
いくつかの実施形態において、本願の化合物は、100nMにおいて、α5含有GABARを10%超、25%超、50%超または75%超増強する。いくつかの実施形態において、本願の化合物は、1000nMにおいて、α5含有GABARを10%超、25%超、50%超または75%超増強する。
結合活性試験およびPAM機能活性試験のスクリーニング結果を下記の表1および2にまとめる。
以下の表1に、本発明の化合物に関連するGABAα5結合Kiの範囲を示す:
Figure 0006883988
以下の表2に、本発明の化合物に関連するGABAα5の機能的な増強の範囲を示す:
Figure 0006883988
選択された本発明の化合物は、GABAα1、GABAα2またはGABAα3に対して>10倍の結合選択性を示す。
実施例107:高齢障害(AI)ラットにおけるメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートの効果
van Nielら、J.Med.Chem.48:6004−6011(2005)における化合物番号6に対応するメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートは、選択的なα5含有GABARアゴニストである。それは、+27(EC20)というα5インビトロ有効性を有する。高齢障害ラットにおけるメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートの効果を、RAMタスクを用いて調べた。さらに、α5含有GABAレセプターにおけるメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートによるレセプター占有も調べた。
(A)放射状迷路(RAM)行動タスクを用いた、高齢障害ラットにおけるメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートの効果
高齢障害(AI)ラットのインビボ空間記憶保持に対するメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートの効果を、ビヒクルコントロールおよび4つの異なる投与量レベルのメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート(0.1mg/kg、0.3mg/kg、1mg/kgおよび3mg/kg,ip)を用いる放射状迷路(RAM)行動タスクにおいて評価した。RAM行動タスクを8匹のAIラットにおいて行った。5つすべての処置条件(ビヒクルおよび4つの投与量レベル)を、8匹のラットすべてにおいて試験した。
使用したRAM装置は、等距離で配置された8本の走路からなった。高架式迷路の走路(幅7cm×長さ75cm)が、八角形の中央プラットフォーム(直径30cm,高さ51.5cm)の各面から突き出ていた。走路上の透明の側壁は、10cmの高さであり、65°の角度に折り曲げられていることにより、くぼみが形成されている。食物のウェル(直径4cm,深さ2cm)が、各走路の遠位末端に配置されていた。Froot LoopsTM(Kellogg Company)を報酬として使用した。任意の走路への進入を妨げるために、PlexiglasTMで構築されたブロック(高さ30cm×幅12cm)を置くことができた。また、その装置の周囲に数多くの追加の迷路の手がかりを提供した。
AIラットをはじめに事前訓練試験に供した(Chappellら、Neuropharmacology 37:481−487,1998)。その事前訓練試験は、順化期(4日間)、標準的なウィン−シフト(win−shift)タスクに対する訓練期(18日間)および実験者が指定するあるサブセットの走路(例えば、5本の走路が通行可能であり、3本の走路が遮断される)を提示する間に短い遅延時間を課す別の訓練期(14日間)、ならびに8方向のウィン−シフトタスク(すなわち、8本すべての走路が通行可能である)の完了からなった。
順化期では、4日間連続でラットを、8分間のセッションの間に迷路に慣れさせた。これらの各セッションでは、食物の報酬をRAM上に、はじめに、中央プラットフォーム上および走路上に点在させ、次いで、徐々に走路に閉じ込めた。この順化期の後、標準的な訓練プロトコルを用いた。そのプロトコルでは、食物ペレットを各走路の末端に置いた。ラットに対して18日間にわたって毎日1回の試行を行った。8つすべての食物ペレットを得たとき、または16回の選択を行ったときもしくは15分が経過したとき、毎日の各試行を終了した。この訓練期が完了した後、第2の訓練期を行った。第2の訓練期では、試行の間に短い遅延時間を課すことによって、記憶の要求を増加させた。各試行のはじめに、8方向迷路の3本の走路を遮断した。ラットは、試行のこの最初の「情報期」の間に立入り許された5本の走路上の食物を得ることが可能だった。次いで、ラットは、60秒間、迷路から取り出され、その間に、迷路上の障壁を取り除いて8本すべての走路に立入りを可能にした。次いで、ラットは、中央プラットフォームに戻され、この試行の「記銘検査」期の間、残りの食物の報酬を得ることが可能だった。遮断された走路がどれであるかおよびその配置は、試行ごとに変化させた。
AIラットが記銘検査期の間に犯す「誤り」の数を追跡した。それらのラットが、その試行の遅延時間の前の構成部分において食物がすでに回収された走路に進入した場合、または遅延時間後のセッションにおいて、すでに訪れていた走路に再訪した場合、その試行において誤りが生じた。
事前訓練試験が完了した後、情報期(いくつかの遮断された走路の提示)と記銘検査(すべての走路の提示)との間の遅延時間の間隔をさらに延長して、すなわち、2時間の遅延時間の試行にラットを供した。遅延時間の間隔の間、ラットは、試験室内の迷路のそばで、個別のホームケージ内のカート上に置かれた。毎日の試行の30〜40分前に、AIラットを以下の5つの条件:1)ビヒクルコントロール−5%ジメチルスルホキシド、25%ポリエチレングリコール300および70%蒸留水;2)0.1mg/kgのメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート;3)0.3mg/kgのメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート;4)1mg/kgのメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート);および5)3mg/kgのメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートのうちの1回の腹腔内(i.p.)注射による注射で前処置した。注射は、休薬日をはさんで1日おきに行った。各AIラットを、試験期間内に5つすべての条件で処置した。任意の潜在的なバイアスを相殺するために、上昇−下降用量シリーズ(ascending−descending dose series)を用いて、すなわち、一連の用量を、まずは昇順で投与し、次いで降順で繰り返して、薬物の効果を評価した。ゆえに、各用量は、2回測定された。
パラメトリック統計学(対応のあるt検定)を用いて、種々の用量のメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートおよびビヒクルコントロールの状況における、2時間の遅延時間バージョンのRAMタスクにおけるAIラットの記銘検査の成績を比較した(図1を参照のこと)。試行中に生じた誤りの平均数は、ビヒクルコントロールを使用したとき(誤りの平均数±平均値の標準誤差(SEM)=3.13±0.62)よりも、3mg/kgのメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート処置において有意に少なかった(誤りの平均数±SEM=1.31±0.40)。ビヒクルコントロール処置と比べて、メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートは、3mg/kgにおいて記憶の能力を有意に改善した(t(7)=4.233,p=0.004)。
AIラットを0.3mg/kgのα5含有GABARインバースアゴニストであるTB21007で同時に処置したとき、3mg/kgの治療用量は、無効になった。TB21007/メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート併用処置(0.3mg/kgのTB21007と3mg/kgのメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートとの併用)を用いたときのラットが犯した誤りの平均数は、2.88±1.32であり、ビヒクルコントロールで処置されたラット(3.13±1.17という誤りの平均数)と差が無かった。したがって、空間記憶に対するメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートの効果は、GABAα5レセプター依存的効果である(図1を参照のこと)。
(B)α5含有GABAレセプター占有に対するメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートの効果
動物
成体雄Long Evansラット(265〜295g,Charles River,Portage,MI,n=4/群)をGABAα5レセプター占有研究のために使用した。ラットを、12:12明期/暗期において、換気されたステンレス鋼ラック内に個別に収容した。食物および水は、自由に入手可能であった。行動的に活性な用量での化合物の曝露を評価するさらなる研究では、若齢または高齢のLong Evanラット(n=2〜4/群)をこれらの研究のために使用した。
化合物
Ro15−4513を、海馬および小脳におけるGABAα5レセプター部位に対するレセプター占有(RO)トレーサーとして使用した。他のアルファサブユニット含有GABAレセプターと比べたときのGABAα5レセプターに対するRo15−4513の選択性に基づいて、ならびにRo15−4513が、動物およびヒトにおけるGABAα5 RO研究に対して首尾よく使用されているので(例えば、Lingford−Hughesら、J.Cereb.Blood Flow Metab.22:878−89(2002);Pymら、Br.J.Pharmacol.146:817−825(2005);およびMaedaら、Synapse 47:200−208(2003)を参照のこと)、Ro15−4513をトレーサーとして選択した。Ro15−4513(1μg/kg)を25%ヒドロキシル−プロピルベータ−シクロデキストリンに溶解し、RO評価の20分前にi.v.投与した。メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート(0.1〜10mg/kg)は、Nox Pharmaceuticals(India)によって合成され、それを25%ヒドロキシル−プロピルベータ−シクロデキストリンに溶解し、トレーサー注射の15分前にi.v.投与した。溶解度の限度に起因して1ml/kgの体積で投与された最高用量のメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート(10mg/kg)の場合を除いて、化合物は、0.5ml/kgの体積で投与した。
組織の調製および解析
トレーサー注射の20分後に、ラットを頸椎脱臼によって屠殺した。速やかに全脳を取り出し、滅菌水で軽くすすいだ。体幹の血液を、EDTAでコーティングされたエッペンドルフチューブに回収し、研究が完了するまで濡れた氷の上で保管した。海馬および小脳を切除し、1.5mlエッペンドルフチューブ内で保管し、組織抽出まで濡れた氷の上で保管した。薬物無処置ラットでは、ブランクサンプルおよび検量線サンプルを調製する際に使用するために6つの皮質脳組織サンプルを回収した。
各サンプルに、組織サンプルの重量の4倍の体積の、0.1%ギ酸を含むアセトニトリルを加えた。検量線(0.1〜30ng/g)サンプルの場合、計算された体積の標準物質は、アセトニトリルの体積を減少させた。そのサンプルをホモジナイズし(FastPrep−24,Lysing Matrix D;5.5m/s、60秒、または音波プローブディスメンブレーターを使用して7〜8ワットの力;Fisher Scientific)、14,000rpmで16分間遠心分離した。その(100μl)上清溶液を300μlの滅菌水(pH6.5)によって希釈した。次いで、この溶液を十分に混合し、LC/MS/MSによってRo15−4513(トレーサー)およびメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートについて分析した。
血漿曝露の場合は、血液サンプルを14000rpmで16分間遠心分離した。遠心分離後、各サンプルからの50ulの上清(血漿)を、200μlのアセトニトリル+0.1%ギ酸に加えた。検量線(1〜1000ng/ml)サンプルの場合、計算された体積の標準物質は、アセトニトリルの体積を減少させた。サンプルを超音波ウォーターバス内で5分間、超音波処理した後、16000RPMで30分間遠心分離した。各サンプルバイアルから100ulの上清を取り出し、新しいガラスオートサンプルバイアルに入れた後、300μlの滅菌水(pH6.5)を加えた。次いで、この溶液を十分に混合し、LC/MS/MSによってメチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートについて分析した。
海馬(GABAα5レセプターの密度が高い領域)における占有を小脳(GABAα5レセプターの密度が低い領域)における占有と比較する比率法によって、およびさらに、完全占有を定義するために高用量のGABAα5ネガティブアロステリックモジュレーターL−655,708(10mg/kg,i.v.)によって、レセプター占有を測定した。
ビヒクルを投与した後、1μg/kg,i.v.のRo15−4513のトレーサーを投与することにより、小脳(0.36±0.02ng/g)と比べて海馬(1.93±0.05ng/g)において>5倍高いレベルのRo15−4513がもたらされた。メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート(0.01〜10mg/kg,i.v.)は、Ro15−4513の小脳レベルに影響せずに(図2)、海馬においてRo15−4513の結合を用量依存的に減少させ、10mg/kg,i.v.の用量は、>90%占有を示した(図3)。ROを算出する両方の方法が、非常によく似た結果をもたらし、メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートに対するED50値は、比率法に基づいたとき、1.8mg/kgであるか、または占有を定義するためにL−755,608を使用したとき、1.1mg/kgであった。
メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート曝露は、血漿と海馬の両方において0.01mg/kg,i.v.において定量限界未満(BQL)であったが、0.1mg/kg,i.vでは海馬において低レベルで検出可能だった(表3を参照のこと)。海馬の曝露は、0.1〜1mg/kg,i.v.の用量において10倍増加として線形であり、12倍の曝露の増加をもたらした。1から10mg/kg,i.v.に用量を増加させるだけで、曝露が約5倍増加した。血漿曝露は、用量が1から10mg/kg,i.v.に増加すると、12倍増加した。
Figure 0006883988
認知研究における行動的に妥当な用量での曝露を測定するために、さらなる研究を高齢のLong−Evansラットにおいて行った。若齢Long−Evansラットにおいて行われたレセプター占有研究との橋渡しをするために、若齢Long−Evansラットにおける曝露もまた測定した。若齢および高齢のLong−Evansラットにおける曝露は、比較的似ていた(表4,図4)。用量を1から3mg/kg,ipに3倍増加させると、海馬と血漿の両方で、若齢および高齢ラットにおいて、用量に比例した増加より大きい曝露の増加がもたらされ、増加は、4.5〜6.6倍の範囲であった。
Figure 0006883988
このRO研究において、海馬における180ng/gの曝露(1mg/kg,i.v.)は、ROを測定するために使用される方法に応じて32〜39%レセプター占有に相当した。この曝露は、3mg/kg,i.p.での高齢ラットにおいて観察されるものに匹敵することから、30〜40%ROが、このモデルにおいて認知有効性に必要であることが示唆される。
これらの研究は、メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートが、GABAa5レセプター占有を用量依存的に増加させることを実証した。メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートは、>1の脳/血漿比という良好な脳曝露も示した。これらの研究は、メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレートが、GABAa5サブタイプレセプターにおける正のアロステリック調節によってその認知向上効果をもたらしていたことをさらに実証した。
実施例108:高齢障害(AI)ラットにおけるエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートの効果
Achermannら、Bioorg.Med.Chem.Lett.,19:5746−5752(2009)における化合物番号49に対応するエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートは、選択的なα5含有GABARアゴニストである。
高齢障害(AI)ラットにおけるインビボ空間記憶保持に対するエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートの効果を、ビヒクルコントロール(25%シクロデキストリン、これを3回試験した:上昇/下降シリーズの最初、中間および終わりに)および6つの異なる用量レベル(0.1mg/kg、0.3mg/kg、1mg/kg、3mg/kg、10mg/kgおよび30mg/kg,各用量を2回試験した)のエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートを使用して、実施例107(A)に記載されたようなタスクに本質的に似ている放射状迷路(RAM)行動タスクにおいて評価した。同じビヒクルコントロールおよび同じ用量のエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートを使用して、同じ実験を繰り返した。その実験では、ビヒクルコントロールは、5回試験し、3mg/kgの用量のエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートは、4回試験し、その他の用量のエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートは、2回試験した。
パラメトリック統計学(対応のあるt検定)を用いて、種々の用量のエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートおよびビヒクルコントロールの状況における、4時間の遅延時間バージョンのRAMタスクにおけるAIラットの記銘検査の成績を比較した(図5を参照のこと)。ビヒクルコントロール処置に比べて、エチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートは、3mg/kg(t(7)=4.13,p=0.004またはt(7)=3.08,p=0.018)および10mg/kg(t(7)=2.82,p=0.026)において記憶能力を有意に改善した。
α5含有GABAレセプター占有に対するエチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートの効果も、実施例107(B)(上記を参照のこと)に記載されたものと本質的に似ている手順に従って調べた。この研究から、エチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレート(0.01〜10mg/kg,i.v.)が、海馬におけるRo15−4513の結合をRo15−4513の小脳レベルに影響せずに減少させ(図6)、10mg/kg,i.v.の用量が>90%占有を示すことが実証された(図7)。
実施例109:モーリス水迷路行動タスクを用いたときの高齢障害ラットにおける6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンの効果
Chambersら、J.Med.Chem.46:2227−2240(2003)における化合物44に対応する6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンは、選択的なα5含有GABARアゴニストである。
高齢障害(AI)ラットのインビボ空間記憶保持に対する6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンの効果をモーリス水迷路行動タスクにおいて評価した。水迷路は、迷路に対して新規のパターンセットで囲まれたプールである。この水迷路に対する訓練プロトコルは、海馬依存的であると示された改変水迷路タスク(de Hozら、Eur.J.Neurosci.,22:745−54,2005;Steele and Morris,Hippocampus 9:118−36,1999)に基づき得る。
認知的に損なわれた高齢ラットの側脳室に片側性でカニューレを挿入した。定位座標は、ブレグマの1.0mm後方、正中線に対して1.5mm側方および頭蓋表面に対して3.5mm腹側だった。約1週間の回復の後、ラットを、水迷路において2日間(1日あたり6回の試行)、プールの表面の下に隠された水中に沈んだ逃避プラットフォームの位置を捜し当てるように事前訓練し、逃避プラットフォームの位置は、日ごと変化させた。事前訓練中は、脳室内(ICV)注入を行わなかった。
事前訓練の後、ラットに、5μlのDMSO中の100μgの6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オン(n=6)またはビヒクルDMSO(n=5)のいずれかを、水迷路訓練および試験の40分前にICV注入した。訓練は、2日間の1日あたり8回の試験からなり、隠された逃避プラットフォームを同じ位置のままにした。ラットには、プラットフォームの位置を捜し当てるために60秒を与え、試行間には60秒間の間隔をあけた。それらのラットに対して、訓練終了の24時間後に、逃避プラットフォームを除去したプローブ試験(120秒)を行った。訓練を4つのブロックに分け、各ブロックにおいて4回の訓練試行を行った。
ビヒクルおよび6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンで処置されたラットは、訓練の開始時には、ほぼ同時に逃避プラットフォームを見つけた(ブロック1)。この訓練ブロックでは、ビヒクルおよび6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンで処置されたラットの両方ともが、逃避プラットフォームを見つけるのに約24秒を費やした。しかしながら、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンで処置されたラットは、訓練の終わり(ブロック4)には、ビヒクルのみで処置されたラットよりも上手に(すなわち、速く)プラットフォームを見つけることができた。ブロック4では、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンで処置されたラットは、逃避プラットフォームを見つけるのに約9.6秒を費やしたのに対し、ビヒクルで処置されたラットは、約19.69秒を費やした。これらの結果から、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンが、ラットにおいて水迷路タスクの学習を改善したと示唆される(図8(A)を参照のこと)。
訓練の24時間後の検査試行では、逃避プラットフォームを除去した。ラットの探索/遊泳パターンを用いて、ラットの長期記憶を試験するために、試行前の訓練中に逃避プラットフォームが配置されていた位置をラットが記憶しているかを判定した。この試行では、「標的環状形」は、試行前の訓練中にプラットフォームが配置されていた領域の周りの、逃避プラットフォームのサイズの1.5倍の指定された領域である。「反対側環状形」は、標的環状形のサイズと同じサイズのコントロール領域であり、プール内の標的環状形と反対側に位置する。ラットが、良好な長期記憶を有している場合、そのラットは、試行前の訓練中にプラットフォームが存在した位置の周囲の領域(すなわち、「標的」環状形であって;「反対側」環状形ではない)を探索する傾向があり得る。「環状形で過ごした時間」は、ラットが標的環状形または反対側環状形の領域で費やした、秒を単位とする時間の長さである。環状形を「横断した回数」は、ラットが標的環状形または反対側環状形の領域を横断して遊泳した回数である。
ビヒクルを投与したラットは、標的環状形と反対側環状形とにおいて同じ長さの時間を費やしたことから、これらのラットは、試行前の訓練中にプラットフォームが存在した位置を記憶していないとみられることが示唆された。対照的に、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンで処置されたラットは、「反対側環状形」において費やした時間または「反対側環状形」を横断した回数と比べて、標的環状形において有意に長い時間を費やし、「標的環状形」をより頻繁に横断した。これらの結果から、6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オンが、水迷路タスクにおいてラットの長期記憶を改善したことが示唆される(図8(B)および8(C)を参照のこと)。
本発明の化合物は、GABAα5レセプターに対してポジティブアロステリック調節効果を示した(例えば、実施例106を参照のこと)。これらの化合物は、GABAα5レセプターにおけるGABAの効果を増強し得る。ゆえに、本発明の化合物は、高齢障害動物(例えば、ラット)において、他のGABAα5レセプター選択的アゴニスト(例えば、メチル3,5−ジフェニルピリダジン−4−カルボキシレート、エチル3−メトキシ−7−メチル−9H−ベンゾ[f]イミダゾ[1,5−a][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−10−カルボキシレートおよび6,6ジメチル−3−(3−ヒドロキシプロピル)チオ−1−(チアゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロ−2−ベンゾチオフェン−4(5H)−オン)によってもたらされる効果(例えば、実施例28〜30を参照のこと)と同様の認知増強効果をもたらすはずである。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
式Iの化合物:
Figure 0006883988

もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせであって、式中:
Uならびにαおよびβによって指定される2つの炭素原子は、一体となって、0〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CR またはNであり;
BおよびFは、各々独立して、C、CR およびNから選択され、ここで、BおよびFは、両方ともがNであることはできず;
Dは、N、NR 、O、CR またはC(R から選択され;
Eは、N、NR 、CR またはC(R であり;
Wは、N、NR 、CR またはC(R であり;
Xは、N、NR 、O、CR またはC(R であり;
YおよびZは、各々独立して、C、CR およびNから選択され、ここで、YおよびZは、両方ともがNであることはできず;
Vは、CまたはCR であるか、
あるいはZが、CまたはCR であるとき、Vは、C、CR またはNであり;
ここで、X、Y、Z、VおよびWによって形成される環が、
Figure 0006883988

であるとき、R は、−OR 、−SR 、−(CH OR 、−(CH O(CH 、−(CH および−(CH N(R’’)R 10 であり;R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
mおよびnは、独立して、0〜4から選択される整数であり;
pは、2〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 0006883988

の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R 、R およびR の各存在は、各々独立して、以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF 、−SiR 、−N(R) 、−SR、−SOR、−SO R、−SO N(R) 、−SO R、−(CR 1−3 R、−(CR 1−3 −OR、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 R、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R) 、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R) 、−C(S)N(R) 、−(CR 0−3 NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R) 、−N(R)SO R、−N(R)SO N(R) 、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(S)N(R) 、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R) 、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR) 、−P(O)(R) 、−P(O)(OR) および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
は、存在しないか、または以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF 、−SiR 、−N(R) 、−SR、−SOR、−SO R、−SO N(R) 、−SO R、−(CR 1−3 R、−(CR 1−3 −OR、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 R、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R) 、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R) 、−C(S)N(R) 、−(CR 0−3 NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R) 、−N(R)SO R、−N(R)SO N(R) 、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(S)N(R) 、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R) 、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR) 、−P(O)(R) 、−P(O)(OR) および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
各R は、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各R は、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各R は、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各R 10 は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R 10 の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各Rは、独立して、以下:
H−、
(C1−C12)−脂肪族−、
(C3−C10)−シクロアルキル−、
(C3−C10)−シクロアルケニル−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
3〜10員のヘテロシクリル−、(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
5〜10員のヘテロアリール−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−;および
(5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOおよびSO から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OおよびSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOおよびSO から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CH OR’’、−CH NR’’ 、−C(O)N(R’’) 、−C(O)OR’’、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF および−N(R’’) から選択され;
ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される、
式Iの化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目2)
式Iの化合物:
Figure 0006883988

もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせであって、式中:
Uならびにαおよびβによって指定される2つの炭素原子は、一体となって、0〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CR またはNであり;
BおよびFは、各々独立して、C、CR およびNから選択され、ここで、BおよびFは、両方ともがNであることはできず;
Dは、N、NR 、O、CR またはC(R から選択され;
Eは、N、NR 、CR またはC(R であり;
Wは、N、NR 、CR またはC(R であり;
Xは、N、NR 、O、CR またはC(R であり;
YおよびZは、各々独立して、C、CR およびNから選択され、ここで、YおよびZは、両方ともがNであることはできず;
Vは、CまたはCR であるか、
あるいはZが、CまたはCR であるとき、Vは、C、CR またはNであり;
X、Y、Z、VおよびWによって形成される環が、
Figure 0006883988

であるとき、R は、−OR 、−SR または−(CH OR であり;
mおよびnは、独立して、0〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 0006883988

の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R 、R およびR の各存在は、各々独立して、以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF 、−SiR 、−N(R) 、−SR、−SOR、−SO R、−SO N(R) 、−SO R、−(CR 1−3 R、−(CR 1−3 −OR、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 R、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R) 、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R) 、−C(S)N(R) 、−(CR 0−3 NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R) 、−N(R)SO R、−N(R)SO N(R) 、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(S)N(R) 、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R) 、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR) 、−P(O)(R) 、−P(O)(OR) および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
は、存在しないか、または以下:
ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF 、−SiR 、−N(R) 、−SR、−SOR、−SO R、−SO N(R) 、−SO R、−(CR 1−3 R、−(CR 1−3 −OR、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 R、−(CR 0−3 −C(O)NR(CR 0−3 OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R) 、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R) 、−C(S)N(R) 、−(CR 0−3 NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R) 、−N(R)SO R、−N(R)SO N(R) 、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(S)N(R) 、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R) 、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR) 、−P(O)(R) 、−P(O)(OR) および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
各R は、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各R は、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
各R は、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
各Rは、独立して、以下:
H−、
(C1−C12)−脂肪族−、
(C3−C10)−シクロアルキル−、
(C3−C10)−シクロアルケニル−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
[(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
3〜10員のヘテロシクリル−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
5〜10員のヘテロアリール−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、および
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOおよびSO から独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OおよびSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOおよびSO から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CH OR’’、−CH NR’’ 、−C(O)N(R’’) 、−C(O)OR’’、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF および−N(R’’) から選択され;
ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される、
式Iの化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目3)
Uならびにαおよびβによって指定される2つの炭素原子が、一体となって、フェニル環またはピリジン環を形成する、項目1または2に記載の化合物。
(項目4)
X、Y、Z、VおよびWが、一体となって、1〜4個の窒素原子を有する5員の芳香環または非芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜3個のR および0〜2個のR で置換されている、項目1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
(項目5)
X、Y、Z、VおよびWが、一体となって、1〜3個の窒素原子を有する5員の芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜2個のR および0〜1個のR で置換されている、項目1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
(項目6)
X、Y、Z、VおよびWが、以下:
Figure 0006883988

から選択される環を形成する、項目5に記載の化合物。
(項目7)
X、Y、Z、VおよびWが、以下:
Figure 0006883988

から選択される環を形成する、項目5に記載の化合物。
(項目8)
Wが、Nである、項目1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
(項目9)
X、Y、Z、VおよびWが、以下:
Figure 0006883988

から選択される環を形成する、項目8に記載の化合物。
(項目10)
X、Y、Z、VおよびWが、以下:
Figure 0006883988

から選択される環を形成する、項目8に記載の化合物。
(項目11)
X、Y、Z、VおよびWによって形成される前記環が、以下:
Figure 0006883988

である、項目9または10に記載の化合物。
(項目12)
X、Y、Z、VおよびWによって形成される前記環が、以下:
Figure 0006883988

である、項目5または6に記載の化合物。
(項目13)
X、Y、Z、VおよびWによって形成される前記環が、以下:
Figure 0006883988

から選択される、項目9または10に記載の化合物。
(項目14)
X、Y、Z、VおよびWによって形成される前記環が、以下:
Figure 0006883988

から選択される、項目9または10に記載の化合物。
(項目15)
X、Y、Z、VおよびWによって形成される前記環が、以下:
Figure 0006883988

である、項目13または14に記載の化合物。
(項目16)
X、Y、Z、VおよびWによって形成される前記環が、以下:
Figure 0006883988

である、項目13または14に記載の化合物。
(項目17)
A、B、D、EおよびFが、一体となって、1〜4個の窒素原子を有する5員の芳香環または非芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜3個のR および0〜2個のR で置換されている、項目1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
(項目18)
A、B、D、EおよびFが、一体となって、1〜3個の窒素原子を有する5員の芳香環を形成し、ここで、前記環は、0〜2個のR および0〜1個のR で置換されている、項目1〜17のいずれか1項に記載の化合物。
(項目19)
A、B、D、EおよびFが、以下:
Figure 0006883988

から選択される環を形成する、項目18に記載の化合物。
(項目20)
A、B、D、FおよびEによって形成される前記環が、以下:
Figure 0006883988

である、項目19に記載の化合物。
(項目21)
前記化合物が、式II:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中、m、R 、R 、R 、R 、R およびR は、項目1において定義されたとおりである、項目20に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目22)
前記化合物が、式III:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中、m、R 、R 、R 、R 、R およびR は、項目1において定義されたとおりである、項目20に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目23)
前記化合物が、式IV:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中、R は、−OR 、−SR または−(CH OR であり、R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、R 、R 、R 、R 、R およびR は、項目1において定義されたとおりである、項目20に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目24)
前記化合物が、式IV:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中、R は、−(CH O(CH 、−(CH または−(CH N(R’’)R 10 であり、R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、p、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 およびR’’は、項目1において定義されたとおりである、項目20に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目25)
が、ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−(CR 1−3 R、−(CR 1−3 −OR、−CN、−CF 、−C(O)NR 、−C(O)ORおよび−OCF から選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目1〜22のいずれか1項に記載の化合物。
(項目26)
が、以下:
−H、−(C1−C6)アルキル、−CH −O((C1−C6)アルキル)、−(C((C1−C6)アルキル) 1−3 −O((C1−C6)アルキル)、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO 、−CN、−CF 、−OCF 、(C3−C10)−シクロアルキル−、−C(O)N((C1−C6)アルキル) 、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、3〜10員のヘテロシクリル−、
(C6−C10)アリール−、5〜10員のヘテロアリール−、
(C6−C10)アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)アリール−(C1−C12)脂肪族−O−、
(5〜10員ヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員ヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員ヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−、
(5〜10員ヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−O−、
(3〜10員ヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員ヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員ヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−および
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−O−から選択され、ここで、前記R は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目25に記載の化合物。
(項目27)
が、−H、−Me、−Et、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−CF 、−C(O)OMe、−C(O)OEt、−OMe、−CH OMe、−CH OEt、−CH OPh、−CH −ピロリジン、−CH −モルホリン、−CH −ピリジン、−CH Phから選択され、ここで、前記R は、0〜3個のR’で置換されている、項目26に記載の化合物。
(項目28)
が、−R’’、−OR’’、オキソ、−CH OR’’、−CH NR’’ 、−C(O)N(R’’) 、−C(O)OR’’、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF および−N(R’’) から独立して選択される0〜3個のR’で置換された−Meであり、
ここで、R’’は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C6−C10)−アリール−および(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−から選択される、項目27に記載の化合物。
(項目29)
が、−CH Ph、−CH CH Ph、−Ph、−OCH Ph、−CH OPh、−OCH CH Ph、−CH CH OPh、−CH −ピロリジン、−CH −モルホリン、−CH −ピリジンおよび−CH Phから選択され、ここで、前記Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、0〜5個のR’で置換されている、項目26に記載の化合物。
(項目30)
前記−Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンが、−F、−Cl、−CN、−Me、−Et、−OMeおよび−OEtから独立して選択される0〜5個のR’で置換されている、項目29に記載の化合物。
(項目31)
が、−Me、−C(O)OEt、−CH Ph、−CH OPh、−CH −ピロリジン、−CH −ピリジンまたは−CH −モルホリンであり、ここで、前記−Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、−F、−Meおよび−OMeから独立して選択される0〜3個のR’で置換されている、項目26に記載の化合物。
(項目32)
が、OR 、SR 、(CH OR 、−(CH O(CH 、−(CH または−(CH N(R’’)R 10 であり、ここで、各R は、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、R の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;nは、0〜4から選択される整数であり;pは、2〜4から選択される整数であり;各R 10 は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、R 10 の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目23または24に記載の化合物。
(項目33)
が、OR である、項目32に記載の化合物。
(項目34)
が、−(CH OR または−(CH O(CH である、項目32に記載の化合物。
(項目35)
が、0〜5個のR’で置換された(C6−C10)−アリールである、項目33に記載の化合物。
(項目36)
が、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目34に記載の化合物。
(項目37)
の各存在が、ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−CN、−CF 、−OCF 、−N(R) 、−N(R)SO Rから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目1〜36のいずれか1項に記載の化合物。
(項目38)
の各存在が、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO 、−CN、−CF 、−OCF 、−NH 、−N((C1−C6)アルキル) 、−N((C1−C6)アルキル)SO ((C1−C6)アルキル)および−NHSO ((C1−C6)アルキル)から選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目37に記載の化合物。
(項目39)
の各存在が、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−OH、−Me、−Et、−OMe、−OEt、−NO 、−CN、−CF 、−OCF 、−NH 、−NMe 、−NEt 、−NHSO Meおよび−NHSO Etから選択される、項目38に記載の化合物。
(項目40)
少なくとも1つのR が、−ORである、項目37に記載の化合物。
(項目41)
前記少なくとも1つのR が、−O((C1−C6)アルキル)である、項目40に記載の化合物。
(項目42)
前記少なくとも1つのR が、−OMeである、項目41に記載の化合物。
(項目43)
が、ハロゲン、−R、−CN、−CF 、−SO R、−C(O)N(R) 、−C(O)Rおよび−C(O)ORから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目1〜42のいずれか1項に記載の化合物。
(項目44)
が、以下:
−H、−F、−Br、−Cl、−(C1−C6)アルキル、−CN、−C≡C、−CF 、−SO ((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル) 、−C(O)NH 、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−SO ((C6−C10)−アリール)−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−(C2−C6)−アルケニル、−(C2−C6)−アルキニル、−(C6−C10)−アリール、5〜10員のヘテロアリール−および3〜10員のヘテロシクリル−
から選択され、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル−は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、項目43に記載の化合物。
(項目45)
が、以下:
−H、−C(O)OMe、−C(O)Et、−C(O)NMe 、−C(O)NH 、−C(O)OEt、−C(O)OCH (tert−ブチル)、−C(O)OCH CF 、−C(O)O(イソプロピル)、−C(O)NEt 、−CHF 、−CN、−C≡C、−SO Me、−SO Et、−SO Ph(Me)、−CF 、−CHF 、−Me、−Et、−Br、−Cl、−CH Ph、
Figure 0006883988

から選択され、ここで、R は、−H、−Me、−Et、−CF 、イソプロピル、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CH NMe 、−tert−ブチルおよびシクロプロピルから選択される、項目44に記載の化合物。
(項目46)
が、−C(O)OMeまたは−C(O)OEtである、項目45に記載の化合物。
(項目47)
が、以下:
Figure 0006883988

であり、ここで、R は、−H、−Me、−Et、−CF 、イソプロピル、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CH NMe 、−tert−ブチルおよびシクロプロピルから選択される、項目45に記載の化合物。
(項目48)
およびR が、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−Rから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか、または
およびR は、それらが結合している炭素原子と一体となって、N、O、S、SOおよびSO から独立して選択される0〜3個のさらなるヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で置換されている、項目1〜47のいずれか1項に記載の化合物。
(項目49)
およびR が、各々独立して、−H、−Me、−Et、−Fから選択されるか、またはR およびR が、それらが結合している炭素原子と一体となって、3〜8員の脂肪族環を形成する、項目48に記載の化合物。
(項目50)
とR の両方が、−Hである、項目49に記載の化合物。
(項目51)
前記化合物が、式II:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中:
mは、0〜3であり;
各R は、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO 、−CN、−CF 、−OCF から選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−O−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−および(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−O−から選択され、ここで、前記アルキル、アリールまたはヘテロアリールは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、−(C1−C6)アルキル、−SO ((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル) および−C(O)O((C1−C6)アルキル)から選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
およびR は、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(CI1−C6)アルキルから選択され;R は、−Hおよび−(C1−C6)アルキルから選択される、
項目1または2に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目52)
mが、0、1または2であり;
mが、1または2であるとき、R の少なくとも1つの存在は、ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
が、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−および(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−から選択され、ここで、前記アリールは、独立して、−F、−Meおよび−OMeから独立して選択される0〜5個のR’で置換されており;
が、−C(O)O((C1−C6)アルキル)であり;
とR が、両方とも−Hであり;
が、−Hである、
項目51に記載の化合物。
(項目53)
前記化合物が、式II:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中:
mは、0〜3であり;
各R は、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO 、−CN、−CF 、−OCF から選択され、ここで、前記R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、以下:
−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、
(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
(C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
(3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−
から選択され、ここで、R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、以下:
−(C1−C6)アルキル、−C≡C、−CN、ハロゲン、−SO ((C6−C10)−アリール)、−SO ((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル) 、−C(O)NH 、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール
から選択され、ここで、R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
およびR は、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
は、−Hおよび−(C1−C6)アルキルから選択される、
項目1または2に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目54)
mが、0、1または2であり;
mが、1または2であるとき、R の少なくとも1つの存在は、ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
が、以下:
−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)脂肪族−および(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−
から選択され、ここで、R は、独立して、0〜3個のR’で置換されており;
が、ハロゲン、−CN、−C≡C、−C(O)NH 、−(C1−C6)アルキル、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−SO (Ph(Me))、
Figure 0006883988

であり、ここで、R は、独立して、0〜3個のR’で置換されており、R は、−H、−Me、−Et、−CF 、イソプロピル、−OMe、−tert−ブチルおよびシクロプロピルから選択され;
とR は、両方とも−Hであり;
が、−Hである、
53に記載の化合物。
(項目55)
が、以下:
Figure 0006883988

であり、ここで、R は、−H、−Me、−Et、−CF 、イソプロピル、−OMeおよび−tert−ブチルから選択される、54に記載の化合物。
(項目56)
前記化合物が、式III:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中:
mは、0、1または2であり、mが、1または2であるとき、R の少なくとも1つの存在は、−O((C1−C6)アルキル)であり;
は、−(C1−C6)アルキルおよび(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−から選択され;
は、−C(O)O((C1−C6)アルキル)であり;
とR は、両方とも−Hであり;
は、−Hである、
項目1または2に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目57)
前記化合物が、式IV:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中:
mは、0、1または2であり、mが、1または2であるとき、R の少なくとも1つの存在は、−O((C1−C6)アルキル)であり;
は、OR であり、ここで、R は、0〜3個のハロゲンで置換された(C6−C10)−アリールであり;
は、−C(O)O((C1−C6)アルキル)であり;
とR は、両方とも−Hであり;
は、−Hである、
項目1または2に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目58)
前記化合物が、式IV:
Figure 0006883988

の構造を有し、式中:
mは、0〜3であり;
mが、1または2であるとき、R の少なくとも1つの存在は、−ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
各R は、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO 、−CN、−CF 、−OCF から選択され、ここで、R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、−OR 、−SR 、−(CH OR 、−(CH O(CH 、−(CH および−(CH N(R’’)R 10 から選択され、ここで、nは、0〜4から選択される整数であり;pは、2〜4から選択される整数であり;各R は、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;各R 10 は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R 10 の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
は、以下:
−H、−CN、ハロゲン、−(C1−C6)アルキル、−SO ((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル) 、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)および
Figure 0006883988

から選択され、ここで、R は、−Me、−Et、イソプロピル、−CF 、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CH NMe およびシクロプロピルから選択され;R は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
およびR は、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
は、−Hおよび−(C1−C6)アルキルから選択される、
項目1または2に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目59)
mが、0、1または2であり;
が、OR 、−(CH OR 、−(CH O(CH であり、ここで、nは、1であり、R は、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、R は、独立して、0〜3個のR’で置換されており;
が、ハロゲン、−H、−CN、−(C1−C6)アルキル、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、
Figure 0006883988

であり、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜3個のR’で置換されており;R は、−Me、−Et、イソプロピルおよび−CF から選択され;
とR が、両方とも−Hであり;
が、−Hである、
項目58に記載の化合物。
(項目60)
以下:
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988
Figure 0006883988

から選択される化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ。
(項目61)
治療有効量の項目1〜60のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体またはそれらの組み合わせ;および許容され得るキャリア、佐剤またはビヒクルを含む薬学的組成物。
(項目62)
前記組成物が、第2の治療薬をさらに含む、項目61に記載の薬学的組成物。
(項目63)
前記第2の治療薬が、抗精神病薬、メマンチンまたはアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(AChE−I)から選択される、項目62に記載の薬学的組成物。
(項目64)
前記第2の治療薬が、アリピプラゾール、オランザピンおよびジプラシドンならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形から選択される抗精神病薬である、項目63に記載の薬学的組成物。
(項目65)
前記第2の治療薬が、メマンチン、その薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物または多形である、項目63に記載の薬学的組成物。
(項目66)
前記第2の治療薬が、ドネペジル、ガランタミンおよびリバスチグミンならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形から選択されるAChE−Iである、項目63に記載の薬学的組成物。
(項目67)
中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体におけるCNS障害に関連する認知障害を処置する方法であって、項目61〜66のいずれか1項に記載の薬学的組成物を投与する工程を含む、方法。
(項目68)
前記CNS障害が、加齢性認知障害である、項目67に記載の方法。
(項目69)
前記加齢性認知障害が、軽度認知障害(MCI)である、実施形態68に記載の方法。
(項目70)
前記軽度認知障害が、健忘性軽度認知障害(AMCI)である、実施形態69に記載の方法。
(項目71)
前記CNS障害が、認知症である、項目67に記載の方法。
(項目72)
前記認知症が、アルツハイマー病である、項目71に記載の方法。
(項目73)
前記CNS障害が、統合失調症または双極性障害である、項目67に記載の方法。
(項目74)
前記CNS障害が、筋萎縮性側索硬化症(ALS)である、項目67に記載の方法。
(項目75)
前記CNS障害が、外傷後ストレス障害(PTSD)である、項目67に記載の方法。
(項目76)
前記CNS障害が、がん治療に関連する、項目67に記載の方法。
(項目77)
前記CNS障害が、精神遅滞である、項目67に記載の方法。
(項目78)
前記CNS障害が、パーキンソン病(PD)である、項目67に記載の方法。
(項目79)
前記CNS障害が、自閉症である、項目67に記載の方法。
(項目80)
前記CNS障害が、強迫行動である、項目67に記載の方法。
(項目81)
前記CNS障害が、物質嗜癖である、項目67に記載の方法。

Claims (54)

  1. 式IIまたは式IIIの化合物:
    Figure 0006883988

    もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせであって、式中:
    mは、0〜4から選択される整数であり;
    、R、RおよびRの各存在は、各々独立して、以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)から選択され;
    以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)
    から選択され;
    各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
    各Rは、独立して、以下:
    H−、
    (C1−C12)−脂肪族−、
    (C3−C10)−シクロアルキル−、
    (C3−C10)−シクロアルケニル−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−、
    (C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
    3〜10員のヘテロシクリル−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
    5〜10員のヘテロアリール−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−;または
    (5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−
    から選択され;
    ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OまたはSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
    ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
    あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
    ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF または−N(R’’)から選択され;
    ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される、
    式IIまたは式IIIの化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  2. 請求項1に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、またはそれらの組み合わせであって、式中:
    mは、0〜4から選択される整数であり;
    、R、RおよびRの各存在は、各々独立して、以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)
    から選択され;
    以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)
    から選択され;
    各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
    各Rは、独立して、以下:
    H−、
    (C1−C12)−脂肪族−、
    (C3−C10)−シクロアルキル−、
    (C3−C10)−シクロアルケニル−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−、
    (C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
    3〜10員のヘテロシクリル−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
    5〜10員のヘテロアリール−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、または
    (5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−
    から選択され;
    ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OまたはSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
    ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
    あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
    ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF または−N(R’’)から選択され;
    ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される、
    化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、またはそれらの組み合わせ。
  3. 式IVの化合物:
    Figure 0006883988

    もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせであって、式中:
    mおよびnは、独立して、0〜4から選択される整数であり
    は、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CHまたは−(CHN(R’’)R10であり;Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    、RおよびRの各存在は、各々独立して、以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)
    から選択され;
    以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)
    から選択され;
    各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
    各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    各R10は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R10の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    各Rは、独立して、以下:
    H−、
    (C1−C12)−脂肪族−、
    (C3−C10)−シクロアルキル−、
    (C3−C10)−シクロアルケニル−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−、
    (C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
    3〜10員のヘテロシクリル−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
    5〜10員のヘテロアリール−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−;または
    (5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−
    から選択され;
    ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OまたはSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
    ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
    あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
    ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF または−N(R’’)から選択され;
    ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される、
    式IVの化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  4. 請求項3に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせであって、式中:
    は、−OR、−SRまたは−(CHORであり;
    mおよびnは、独立して、0〜4から選択される整数であり;
    、RおよびRの各存在は、各々独立して、以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)
    から選択され;
    以下:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3R、−(CR0−3−C(O)NR(CR0−3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0−3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR) または−P(O)(H)(OR)
    から選択され;
    各Rは、独立して、−Hまたは−(C1−C6)アルキルであり;
    各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    各Rは、独立して、以下:
    H−、
    (C1−C12)−脂肪族−、
    (C3−C10)−シクロアルキル−、
    (C3−C10)−シクロアルケニル−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルキル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    [(C3−C10)−シクロアルケニル]−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−、
    (C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
    3〜10員のヘテロシクリル−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
    5〜10員のヘテロアリール−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−;または
    (5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−
    から選択され;
    ここで、前記ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し、前記ヘテロアリールは、N、NH、OまたはSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を有し;
    ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか;
    あるいは2つのR基が、同じ原子に結合しているとき、それらの2つのR基は、それらが結合している原子と一体となって、N、NH、O、S、SOまたはSOから独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で必要に応じて置換されており、前記環は、(C6−C10)アリール、5〜10員のヘテロアリール、(C3−C10)シクロアルキルまたは3〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
    ここで、R’の各存在は、独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF または−N(R’’)から選択され;
    ここで、R’’の各存在は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C3−C6)−シクロアルキル、3〜6員のヘテロシクリル、5〜10員のヘテロアリール−、(C6−C10)−アリール−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C6)−アルキル−、(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C6)−アルキル−または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C6)−アルキル−から選択される、
    化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  5. は、−OR、−SRまたは−(CHORであり、
    は、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、R、R、R、R、RおよびRは、請求項3において定義されたとおりである、請求項3に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  6. 請求項3に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせであって、
    式中、Rは、−(CHO(CH、または−(CHN(R’’)R10であり、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており、m、n、R、R、R、R、R、R10およびR’’は、請求項3において定義されたとおりである、請求項3に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  7. が、ハロゲン、−R、−OR、−NO、−(CR1−3R、−(CR1−3−OR、−CN、−CF、−C(O)NR、−C(O)ORまたは−OCFから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項1または2のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  8. が、以下:
    −H、−(C1−C6)アルキル、−CH−O((C1−C6)アルキル)、−(C((C1−C6)アルキル)1−3−O((C1−C6)アルキル)、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCF、(C3−C10)−シクロアルキル−、−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)アリール−、5〜10員のヘテロアリール−、
    (C6−C10)アリール−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)アリール−(C1−C12)脂肪族−O−、
    (5〜10員ヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、
    (5〜10員ヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−、
    (5〜10員ヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)−脂肪族−、
    (5〜10員ヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−O−、
    (3〜10員ヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員ヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員ヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、または
    (3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−O−から選択され、ここで、前記Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項7に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  9. が、−H、−Me、−Et、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、−CF、−C(O)OMe、−C(O)OEt、−OMe、−CHOMe、−CHOEt、−CHOPh、−CH−ピロリジン、−CH−モルホリン、−CH−ピリジン、または−CHPhから選択され、ここで、前記Rは、0〜3個のR’で置換されている、請求項8に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  10. が、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF または−N(R’’)から独立して選択される0〜3個のR’で置換された−Meであり、
    ここで、R’’は、独立して、H、−(C1−C6)−アルキル、(C6−C10)−アリール−または(C6−C10)−アリール−(C1−C6)−アルキル−から選択される、請求項9に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  11. が、−CHPh、−CHCHPh、−Ph、−OCHPh、−CHOPh、−OCHCHPh、−CHCHOPh、−CH−ピロリジン、−CH−モルホリン、−CH−ピリジンまたは−CHPhから選択され、ここで、前記Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、0〜5個のR’で置換されている、請求項8に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  12. 前記−Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンが、−F、−Cl、−CN、−Me、−Et、−OMeまたは−OEtから独立して選択される0〜5個のR’で置換されている、請求項11に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  13. が、−Me、−C(O)OEt、−CHPh、−CHOPh、−CH−ピロリジン、−CH−ピリジンまたは−CH−モルホリンであり、ここで、前記−Ph、ピロリジン、ピリジンまたはモルホリンは、−F、−Meおよび−OMeから独立して選択される0〜3個のR’で置換されている、請求項8に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  14. が、OR、SR、(CHOR、−(CHO(CH、または−(CHN(R’’)R10であり、ここで、各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;nは、0〜4から選択される整数であり各R10は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、R10の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項5または6に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  15. が、ORである、請求項14に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  16. が、−(CHORまたは−(CHO(CHである、請求項14に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  17. が、0〜5個のR’で置換された(C6−C10)−アリールである、請求項15に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  18. が、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項16に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  19. の各存在が、ハロゲン、−R、−OR、−NO、−CN、−CF、−OCF、−N(R)または−N(R)SORから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  20. の各存在が、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCF、−NH、−N((C1−C6)アルキル)、−N((C1−C6)アルキル)SO((C1−C6)アルキル)、または−NHSO((C1−C6)アルキル)から選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項19に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  21. の各存在が、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−OH、−Me、−Et、−OMe、−OEt、−NO、−CN、−CF、−OCF、−NH、−NMe、−NEt、−NHSOMeまたは−NHSOEtから選択される、請求項20に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  22. 少なくとも1つのRが、−ORである、請求項19に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  23. 前記少なくとも1つのRが、−O((C1−C6)アルキル)である、請求項22に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  24. 前記少なくとも1つのRが、−OMeである、請求項23に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  25. が、ハロゲン、−R、−CN、−CF、−SOR、−C(O)N(R)、−C(O)Rまたは−C(O)ORから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  26. が、以下:
    −H、−F、−Br、−Cl、−(C1−C6)アルキル、−CN、−C≡C−H、−CF、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)NH、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−SO((C6−C10)−アリール)−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−(C2−C6)−アルケニル、−(C2−C6)−アルキニル、−(C6−C10)−アリール、5〜10員のヘテロアリール−または3〜10員のヘテロシクリル−から選択され、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル−は、独立して、0〜5個のR’で置換されている、請求項25に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  27. が、以下:
    −H、−C(O)OMe、−C(O)Et、−C(O)NMe、−C(O)NH、−C(O)OEt、−C(O)OCH(tert−ブチル)、−C(O)OCHCF、−C(O)O(イソプロピル)、−C(O)NEt、−CHF、−CN、−C≡C−H、−SOMe、−SOEt、−SOPh(Me)、−CF、−CHF、−Me、−Et、−Br、−Cl、−CHPh、
    Figure 0006883988

    から選択され、ここで、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CHNMe、−tert−ブチルまたはシクロプロピルから選択される、請求項26に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  28. が、−C(O)OMeまたは−C(O)OEtである、請求項27に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  29. が、以下:
    Figure 0006883988

    であり、ここで、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CHNMe、−tert−ブチルまたはシクロプロピルから選択される、請求項27に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  30. およびRが、各々独立して、−H、ハロゲンまたは−Rから選択され、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されているか、または
    およびRは、それらが結合している炭素原子と一体となって、N、O、S、SOまたはSOから独立して選択される0〜3個のさらなるヘテロ原子を有する3〜10員の芳香環または非芳香環を形成し得、ここで、前記環は、0〜5個のR’で置換されている、請求項1〜29のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  31. およびRが、各々独立して、−H、−Me、−Et、−Fから選択されるか、またはRおよびRが、それらが結合している炭素原子と一体となって、3〜8員の脂肪族環を形成する、請求項30に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  32. とRの両方が、−Hである、請求項31に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  33. 前記化合物が、式II:
    Figure 0006883988

    の構造を有し、式中:
    mは、0〜3であり;
    各Rは、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CFまたは−OCFから選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    は、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−O−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−、(5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)−脂肪族−または(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)−脂肪族−O−から選択され、ここで、前記アルキル、アリールまたはヘテロアリールは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    は、−(C1−C6)アルキル、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル) または−C(O)O((C1−C6)アルキル)から選択され、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    およびRは、各々独立して、−H、ハロゲンまたは−(C−C6)アルキルから選択され;
    は、−Hまたは−(C1−C6)アルキルから選択される、
    請求項1に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  34. mが、0、1または2であり;
    mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
    が、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、または(C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−から選択され、ここで、前記アリールは、独立して、−F、−Me、または−OMeから独立して選択される0〜5個のR’で置換されており;
    が、−C(O)O((C1−C6)アルキル)であり;
    とRが、両方とも−Hであり;
    が、−Hである、
    請求項33に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  35. 前記化合物が、式II:
    Figure 0006883988

    の構造を有し、式中:
    mは、0〜3であり;
    各Rは、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CFまたは−OCFから選択され、ここで、前記Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    は、以下:
    −(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、
    −C(O)O((C1−C6)アルキル)、
    (C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (C6−C10)−アリール−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)脂肪族−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−O−(C1−C12)脂肪族−、
    (5〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−、
    (3〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1−C12)脂肪族−、または
    (3〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1−C12)脂肪族−
    から選択され、ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    は、以下:
    −(C1−C6)アルキル、−C≡C−H、−CN、ハロゲン、−SO((C6−C10)−アリール)、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)NH、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−(C6−C10)アリール、または5〜10員のヘテロアリール
    から選択され、ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    およびRは、各々独立して、−H、ハロゲンまたは−(C1−C6)アルキルから選択され;
    は、−Hまたは−(C1−C6)アルキルから選択される、
    請求項1に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  36. mが、0、1または2であり;
    mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
    が、以下:
    −(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−、(C6−C10)アリール−O−(C1−C12)脂肪族−、(5〜10員のヘテロアリール)−(C1−C12)脂肪族−または(3〜10員のヘテロシクリル)−(C1−C12)脂肪族−
    から選択され、ここで、Rは、独立して、0〜3個のR’で置換されており;
    が、ハロゲン、−CN、−C≡C−H、−C(O)NH、−(C1−C6)アルキル、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、−SO(Ph(Me))、
    Figure 0006883988

    であり、ここで、Rは、独立して、0〜3個のR’で置換されており、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMe、−tert−ブチルまたはシクロプロピルから選択され;
    とRは、両方とも−Hであり;
    が、−Hである、
    請求項35に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  37. が、以下:
    Figure 0006883988

    であり、ここで、Rは、−H、−Me、−Et、−CF、イソプロピル、−OMe、または−tert−ブチルから選択される、請求項36に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  38. 前記化合物が、式III:
    Figure 0006883988

    の構造を有し、式中:
    mは、0、1または2であり、mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、−O((C1−C6)アルキル)であり;
    は、−(C1−C6)アルキルまたは(C6−C10)−アリール−(C1−C12)脂肪族−から選択され;
    は、−C(O)O((C1−C6)アルキル)であり;
    とRは、両方とも−Hであり;
    は、−Hである、
    請求項1に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  39. 前記化合物が、式IV:
    Figure 0006883988

    の構造を有し、式中:
    mは、0、1または2であり、mが、1または2であるとき、Rの少なくとも1つの存在は、−O((C1−C6)アルキル)であり;
    は、ORであり、ここで、Rは、0〜3個のハロゲンで置換された(C6−C10)−アリールであり;
    は、−C(O)O((C1−C6)アルキル)であり;
    とRは、両方とも−Hであり;
    は、−Hである、
    請求項3に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  40. 前記化合物が、式IV:
    Figure 0006883988

    の構造を有し、式中:
    mは、0〜3であり
    各Rは、独立して、ハロゲン、−H、−(C1−C6)アルキル、−OH、−O((C1−C6)アルキル)、−NO、−CN、−CFまたは−OCFから選択され、ここで、Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており、ただし、mが、1〜3であるとき、R の少なくとも1つの存在は、−ハロゲンまたは−O((C1−C6)アルキル)であり;
    は、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CHまたは−(CHN(R’’)R10から選択され、ここで、nは、0〜4から選択される整数であり;各Rは、独立して、−(C1−C6)アルキル、−(C3−C10)−シクロアルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、Rの各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;各R10は、独立して、−(C3−C10)−シクロアルキル、3〜10員のヘテロシクリル−、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、ここで、R10の各存在は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;Rは、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    は、以下:
    −H、−CN、ハロゲン、−(C1−C6)アルキル、−SO((C1−C6)アルキル)、−C(O)N((C1−C6)アルキル)、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)
    Figure 0006883988

    から選択され、ここで、Rは、−Me、−Et、イソプロピル、−CF、−OMe、−OEt、−O−イソプロピル、−CHNMe またはシクロプロピルから選択され;
    は、独立して、0〜5個のR’で置換されており;
    およびRは、各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1−C6)アルキルから選択され;
    は、−Hまたは−(C1−C6)アルキルから選択される、
    請求項3に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  41. mが、0、1または2であり;
    が、OR、−(CHORまたは−(CHO(CHであり、ここで、nは、1であり、Rは、−(C1−C6)アルキル、(C6−C10)−アリールまたは5〜10員のヘテロアリールであり、Rは、独立して、0〜3個のR’で置換されており;
    が、ハロゲン、−H、−CN、−(C1−C6)アルキル、−C(O)((C1−C6)アルキル)、−C(O)O((C1−C6)アルキル)、
    Figure 0006883988

    であり、ここで、前記アルキルは、独立して、0〜3個のR’で置換されており;Rは、−Me、−Et、イソプロピルまたは−CFから選択され;
    とRが、両方とも−Hであり;
    が、−Hである、
    請求項40に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  42. 以下:
    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    Figure 0006883988

    から選択される化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ。
  43. 治療有効量の請求項1〜42のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物、光学異性体、Z(zusammen)異性体、E(entgegen)異性体、互変異性体、またはそれらの組み合わせ;および許容され得るキャリア、佐剤またはビヒクルを含む薬学的組成物。
  44. 前記組成物が、第2の治療薬をさらに含む、請求項43に記載の薬学的組成物。
  45. 前記第2の治療薬が、抗精神病薬、メマンチンまたはアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(AChE−I)から選択される、請求項44に記載の薬学的組成物。
  46. 前記第2の治療薬が、アリピプラゾール、オランザピンおよびジプラシドンならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形から選択される抗精神病薬である、請求項45に記載の薬学的組成物。
  47. 前記第2の治療薬が、メマンチン、その薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物または多形である、請求項45に記載の薬学的組成物。
  48. 前記第2の治療薬が、ドネペジル、ガランタミンおよびリバスチグミンならびにそれらの薬学的に許容され得る塩、水和物、溶媒和物および多形から選択されるAChE−Iである、請求項45に記載の薬学的組成物。
  49. 中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体におけるCNS障害に関連する認知障害を処置するための請求項43〜48のいずれか1項に記載の薬学的組成物。
  50. 前記CNS障害が、加齢性認知障害、認知症、統合失調症、双極性障害、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、外傷後ストレス障害(PTSD)、精神遅滞、パーキンソン病(PD)、自閉症、強迫行動、および物質嗜癖のうちの一つまたは複数である、請求項49に記載の薬学的組成物。
  51. 前記CNS障害が、軽度認知障害(MCI)である、請求項49に記載の薬学的組成物。
  52. 前記軽度認知障害が、健忘性軽度認知障害(AMCI)である、請求項51に記載の薬学的組成物。
  53. 前記認知症が、アルツハイマー病である、請求項50に記載の薬学的組成物。
  54. 前記CNS障害が、がん治療に関連する、請求項49に記載の薬学的組成物。
JP2016541280A 2013-12-20 2014-12-19 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法 Active JP6883988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361919390P 2013-12-20 2013-12-20
US201361919394P 2013-12-20 2013-12-20
US61/919,394 2013-12-20
US61/919,390 2013-12-20
US201462075743P 2014-11-05 2014-11-05
US62/075,743 2014-11-05
PCT/US2014/071644 WO2015095783A1 (en) 2013-12-20 2014-12-19 Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019193538A Division JP2020011998A (ja) 2013-12-20 2019-10-24 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
JP2021031721A Division JP2021080287A (ja) 2013-12-20 2021-03-01 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017500334A JP2017500334A (ja) 2017-01-05
JP2017500334A5 JP2017500334A5 (ja) 2018-02-01
JP6883988B2 true JP6883988B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=53403769

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541280A Active JP6883988B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-19 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
JP2019193538A Pending JP2020011998A (ja) 2013-12-20 2019-10-24 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
JP2021031721A Withdrawn JP2021080287A (ja) 2013-12-20 2021-03-01 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019193538A Pending JP2020011998A (ja) 2013-12-20 2019-10-24 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
JP2021031721A Withdrawn JP2021080287A (ja) 2013-12-20 2021-03-01 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10329301B2 (ja)
EP (2) EP4032889A1 (ja)
JP (3) JP6883988B2 (ja)
CN (2) CN112409363B (ja)
AU (1) AU2014368961B2 (ja)
CA (2) CA3123897C (ja)
IL (1) IL246261B (ja)
MX (2) MX2016007808A (ja)
NZ (2) NZ760341A (ja)
WO (1) WO2015095783A1 (ja)
ZA (1) ZA201605027B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103313712B (zh) 2010-11-15 2016-10-26 艾吉因生物股份有限公司 用于治疗认知障碍的哒嗪衍生物、组合物和方法
JP6883988B2 (ja) 2013-12-20 2021-06-09 エージンバイオ, インコーポレイテッド ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
IL256354B (en) * 2015-06-19 2022-09-01 Agenebio Inc History of benzodiazepines, preparations and their use for the treatment of cognitive impairment
US10449181B2 (en) 2016-08-25 2019-10-22 Sarah E. Labance Treatment of autism and autism spectrum disorders (ASD)
US11505555B2 (en) 2016-12-19 2022-11-22 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US20180170941A1 (en) * 2016-12-19 2018-06-21 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
EA202190076A1 (ru) * 2018-06-19 2021-09-22 Эйджинбайо, Инк. Производные бензодиазепина, композиции и способы лечения когнитивных нарушений
US20220105106A1 (en) * 2019-02-13 2022-04-07 Centre For Addiction And Mental Health Compositions and methods relating to use of agonists of alpha5-containing gabaa receptors
SG11202112827QA (en) 2019-06-04 2021-12-30 Hager Biosciences Llc Imidazolo derivatives, compositions and methods as orexin antagonists
JP2023507569A (ja) * 2019-12-19 2023-02-24 エージンバイオ, インコーポレイテッド 認知障害を処置するためのベンゾジアゼピン誘導体、組成物および方法
TW202202495A (zh) 2020-03-26 2022-01-16 匈牙利商羅特格登公司 作為gamma-胺基丁酸A受體次單元alpha 5受體調節劑之㖠啶及吡啶并〔3,4-c〕嗒𠯤衍生物
US20220062296A1 (en) * 2020-07-10 2022-03-03 Agenebio, Inc. Combinations of gabaa alpha 5 agonists and sv2a inhibitors and methods of using in the treatment of cognitive impairment
JP2023534190A (ja) * 2020-07-10 2023-08-08 エージンバイオ, インコーポレイテッド GABAAα5アゴニストの多形および認知障害の処置において使用する方法
CN113284553B (zh) * 2021-05-28 2023-01-10 南昌大学 一种用于治疗药物成瘾的药物靶点结合能力测试方法
HUP2100338A1 (hu) 2021-09-29 2023-04-28 Richter Gedeon Nyrt GABAA ALFA5 receptor modulátor hatású biciklusos aminszármazékok
WO2024039886A1 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Agenebio, Inc. Benzazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3391142A (en) 1966-02-09 1968-07-02 Lilly Co Eli Adamantyl secondary amines
US3539573A (en) 1967-03-22 1970-11-10 Jean Schmutz 11-basic substituted dibenzodiazepines and dibenzothiazepines
CH603545A5 (ja) 1972-04-20 1978-08-31 Merz & Co
NL7605526A (nl) 1976-05-24 1977-11-28 Akzo Nv Nieuwe tetracyclische derivaten.
JPS54130587A (en) 1978-03-30 1979-10-09 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Carbostyryl derivative
DE2856393C2 (de) 1978-12-27 1983-04-28 Merz + Co GmbH & Co, 6000 Frankfurt Arzneimittel zur Behandlung von Morbus Parkinson
US4804663A (en) 1985-03-27 1989-02-14 Janssen Pharmaceutica N.V. 3-piperidinyl-substituted 1,2-benzisoxazoles and 1,2-benzisothiazoles
IE58370B1 (en) 1985-04-10 1993-09-08 Lundbeck & Co As H Indole derivatives
GB8607684D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Ici America Inc Thiazepine compounds
US4816456A (en) 1986-10-01 1989-03-28 Summers William K Administration of monoamine acridines in cholinergic neuronal deficit states
NL195004C (nl) 1987-03-04 2003-11-04 Novartis Ag Fenylcarbamaat bevattend farmaceutisch preparaat.
FI95572C (fi) 1987-06-22 1996-02-26 Eisai Co Ltd Menetelmä lääkeaineena käyttökelpoisen piperidiinijohdannaisten tai sen farmaseuttisen suolan valmistamiseksi
US4831031A (en) 1988-01-22 1989-05-16 Pfizer Inc. Aryl piperazinyl-(C2 or C4) alkylene heterocyclic compounds having neuroleptic activity
US5006528A (en) 1988-10-31 1991-04-09 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Carbostyril derivatives
CA2000786C (en) 1988-11-07 1999-01-26 Cornelus G. M. Janssen 3-piperidinyl-1,2-benzisoxazoles
US5043345A (en) 1989-02-22 1991-08-27 Novo Nordisk A/S Piperidine compounds and their preparation and use
EP0392059B1 (de) 1989-04-14 1993-09-15 Merz & Co. GmbH & Co. Verwendung von Adamantan-Derivaten zur Prävention und Behandlung der cerebralen Ischämie
ES2076253T3 (es) 1989-05-19 1995-11-01 Hoechst Roussel Pharma N-(ariloxialquil)-heteroarilpiperidinas y -heteroarilpiperazinas, un procedimiento para su preparacion y su uso como medicamentos.
US5229382A (en) 1990-04-25 1993-07-20 Lilly Industries Limited 2-methyl-thieno-benzodiazepine
JP2807577B2 (ja) 1990-06-15 1998-10-08 エーザイ株式会社 環状アミド誘導体
JP2800953B2 (ja) 1990-07-06 1998-09-21 住友製薬株式会社 新規なイミド誘導体
EP0478195B1 (en) * 1990-09-21 1999-05-26 Rohm And Haas Company Dihydropyridazinones and pyridazinones as fungicides
US5190951A (en) 1990-10-19 1993-03-02 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Quinoline derivatives
EP0781768B1 (en) * 1991-05-24 2001-11-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal anilides
US5106856A (en) 1991-06-07 1992-04-21 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. [(Arylalkylpiperidin-4-yl)methyl]-2a,3,4,5-tetrahydro-1(2H)-acenaphthylen-1-ones and related compounds
TW201311B (ja) 1991-06-17 1993-03-01 Hoffmann La Roche
US5312925A (en) 1992-09-01 1994-05-17 Pfizer Inc. Monohydrate of 5-(2-(4-(1,2-benzisothiazol-3-yl)-1-piperazinyl)-ethyl)-6-chloro-1,3-dihydro-2H-indol-2-one-hydrochloride
ATE167057T1 (de) 1994-03-02 1998-06-15 Akzo Nobel Nv Sublinguales oder bukkales arzneimittel
US6479523B1 (en) 1997-08-26 2002-11-12 Emory University Pharmacologic drug combination in vagal-induced asystole
AU1041599A (en) 1997-11-13 1999-06-07 Jose Luis Castro Pineiro Therapeutic uses of triazolo-pyridazine derivatives
US6294583B1 (en) 1998-01-13 2001-09-25 Synchroneuron, Llc Methods of treating tardive dyskinesia and other movement disorders
US6391922B1 (en) 1998-01-13 2002-05-21 Synchroneuron, Llc Treatment of posttraumatic stress disorder, obsessive-compulsive disorder and related neuropsychiatric disorders
CA2349700A1 (en) 1998-11-12 2000-05-18 Merck & Co., Inc. Therapeutic polymorphs of a gaba-a alpha-5 inverse agonist and pamoate formulations of the same
WO2000051985A1 (fr) 1999-03-03 2000-09-08 Eisai Co., Ltd. Fluorures de derives de piperidine substitues en position 4
GB9911803D0 (en) 1999-05-20 1999-07-21 Merck Sharp & Dohme Therapeutic combination
GB9911804D0 (en) 1999-05-20 1999-07-21 Merck Sharp & Dohme Therapeutic combination
GB9911802D0 (en) 1999-05-20 1999-07-21 Merck Sharp & Dohme Therapeutic combination
GB9929569D0 (en) 1999-12-14 2000-02-09 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB0004297D0 (en) 2000-02-23 2000-04-12 Ucb Sa 2-oxo-1 pyrrolidine derivatives process for preparing them and their uses
US20020151591A1 (en) 2000-10-17 2002-10-17 Anabella Villalobos Combination use of acetylcholinesterase inhibitors and GABAa inverse agonists for the treatment of cognitive disorders
TWI239333B (en) * 2000-11-16 2005-09-11 Hoffmann La Roche Benzodiazepine derivatives as GABA A receptor modulators
PA8535601A1 (es) 2000-12-21 2002-11-28 Pfizer Derivados benzimidazol y piridilimidazol como ligandos para gabaa
IL157465A0 (en) 2001-03-01 2004-03-28 Pfizer Products Inc Pfizer Pro Use of gabaa inverse agonists in combination with nicotine receptor partial agonists, estrogen, selective estrogen modulators, or vitamin e for the treatment of cognitive disorders
US6686352B2 (en) 2001-05-18 2004-02-03 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted imidazo [1,5-a] pyrimido [5,4-d] [1] benzazepine derivatives
WO2003025122A2 (en) 2001-08-13 2003-03-27 University Of Kentucky Research Foundation Gene expression profile biomarkers and therapeutic targets for brain aging and age-related cognitive impairment
AU2003210486B2 (en) 2002-01-16 2007-06-28 Endo Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical composition and method for treating disorders of the central nervous system
US20060235021A1 (en) 2002-08-13 2006-10-19 Wesley Blackaby Phenylpyridazine derivatives as ligands for gaba receptors
GB0218876D0 (en) 2002-08-13 2002-09-25 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US7635709B2 (en) 2002-09-26 2009-12-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Veterans Affairs Compositions and methods for bowel care in individuals with chronic intestinal pseudo-obstruction
PL376476A1 (en) 2002-10-24 2005-12-27 Merz Pharma Gmbh & Co.Kgaa Combination therapy using 1-aminocyclohexane derivatives and acetylcholinesterase inhibitors
EP1897959A1 (en) 2002-11-22 2008-03-12 The Johns Hopkins University Target for therapy of cognitive impairment
ATE411015T1 (de) 2003-10-22 2008-10-15 Merz Pharma Gmbh & Co Kgaa Verwendung von 1-aminocyclohexan-derivaten zur modifizierung der abscheidung von fibrillogenen as peptiden in amyloidpathien
CA2578953A1 (en) 2004-09-23 2006-03-30 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Memantine for the treatment of childhood behavioral disorders
EP1809297B1 (en) * 2004-10-12 2008-07-30 F. Hoffmann-Roche AG Imidazo[1,5a]triazolo[1,5d]benzodiazepine derivatives for the treatment of cognitive disorders
JP4751398B2 (ja) 2004-10-20 2011-08-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ハロゲン置換ベンゾジアゼピン誘導体
RU2007112940A (ru) 2004-10-20 2008-11-27 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг (Ch) Производные имидазобензодиазепина
RU2393161C2 (ru) * 2004-12-14 2010-06-27 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Тетрациклические имидазо-бензодиазепины в качестве модуляторов гамк-рецепторов
US20060205822A1 (en) 2004-12-22 2006-09-14 Forest Laboratories, Inc. 1-Aminocyclohexane derivatives for the treatment of multiple sclerosis, emotional lability and pseudobulbar affect
CA2607226A1 (en) 2005-05-16 2007-02-15 Wisys Technology Foundation, Inc. Gabaergic agents to treat memory deficits
US8510055B2 (en) 2005-08-03 2013-08-13 The Johns Hopkins University Methods for characterizing and treating cognitive impairment in aging and disease
EP2682481A3 (en) 2005-08-03 2014-09-17 The Johns-Hopkins University Methods for characterizing and treating cognitive impairment in aging and disease
EP1937688B1 (en) 2005-10-11 2010-08-11 F. Hoffmann-La Roche AG Imidazo benzodiazepine derivatives
CA2625210A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
US8486979B2 (en) 2006-12-12 2013-07-16 Abbvie Inc. 1,2,4 oxadiazole compounds and methods of use thereof
US7943619B2 (en) 2007-12-04 2011-05-17 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazolo-pyridazine derivatives
WO2010014220A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 Lixte Biotechnology, Inc. Neuroprotective agents for the prevention and treatment of neurodegenerative diseases
CN102164485A (zh) 2008-09-24 2011-08-24 纳幕尔杜邦公司 杀真菌哒嗪
CN102223790B (zh) 2008-09-25 2015-11-25 维乌作物保护有限公司 生产聚合物纳米颗粒的方法和活性成分的制剂
WO2010120370A2 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Xenoport, Inc. Gamma-amino-butyric acid derivatives as gabab receptor ligands
JP2013516497A (ja) 2010-01-11 2013-05-13 ミスリィディオン,インク. 認知増強のための化合物と組成物、製造方法、および治療方法
CN103189062B (zh) * 2010-11-05 2016-03-23 霍夫曼-拉罗奇有限公司 活性药物化合物用于治疗中枢神经系统病症的用途
CN103313712B (zh) 2010-11-15 2016-10-26 艾吉因生物股份有限公司 用于治疗认知障碍的哒嗪衍生物、组合物和方法
EP2640396A1 (en) * 2010-11-15 2013-09-25 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions and methods for treating cognitive impairment
WO2012161133A1 (ja) 2011-05-20 2012-11-29 日産化学工業株式会社 置換ピリダジン化合物及び農園芸用殺菌剤
US20150374705A1 (en) 2012-02-14 2015-12-31 Shanghai Institues for Biological Sciences Substances for treatment or relief of pain
WO2014039920A1 (en) 2012-09-10 2014-03-13 Lewin Matthew R Administration of acetylcholinesterase inhibitors to mitigate neurotoxin-induced paralysis and residual neuromuscular blockade
JP6883988B2 (ja) 2013-12-20 2021-06-09 エージンバイオ, インコーポレイテッド ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
IL256354B (en) 2015-06-19 2022-09-01 Agenebio Inc History of benzodiazepines, preparations and their use for the treatment of cognitive impairment
US20180170941A1 (en) 2016-12-19 2018-06-21 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
CN108567787A (zh) 2017-03-10 2018-09-25 辛衍雪 一种治疗慢性阻塞性肺病的药物组合物
EA202190076A1 (ru) 2018-06-19 2021-09-22 Эйджинбайо, Инк. Производные бензодиазепина, композиции и способы лечения когнитивных нарушений

Also Published As

Publication number Publication date
EP4032889A1 (en) 2022-07-27
MX2016007808A (es) 2016-09-07
WO2015095783A1 (en) 2015-06-25
IL246261A0 (en) 2016-08-02
IL246261B (en) 2021-03-25
CN112409363A (zh) 2021-02-26
CA2934553C (en) 2023-10-31
BR112016014564A2 (pt) 2017-08-08
US10329301B2 (en) 2019-06-25
NZ722077A (en) 2021-12-24
JP2017500334A (ja) 2017-01-05
CA3123897A1 (en) 2015-06-25
EP3083569A4 (en) 2017-10-04
AU2014368961A2 (en) 2016-11-10
US11142529B2 (en) 2021-10-12
US20170022208A1 (en) 2017-01-26
JP2021080287A (ja) 2021-05-27
ZA201605027B (en) 2023-04-26
CN106068256B (zh) 2020-10-23
EP3083569A1 (en) 2016-10-26
CN106068256A (zh) 2016-11-02
CA3123897C (en) 2024-02-06
CA2934553A1 (en) 2015-06-25
NZ760341A (en) 2021-12-24
JP2020011998A (ja) 2020-01-23
US20190284196A1 (en) 2019-09-19
MX2019010577A (es) 2019-10-21
CN106068256A8 (zh) 2018-10-30
AU2014368961B2 (en) 2019-10-17
AU2014368961A1 (en) 2016-08-04
EP3083569B1 (en) 2022-01-26
CN112409363B (zh) 2023-11-14
US20170253603A2 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6883988B2 (ja) ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
US20230134844A1 (en) Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
JP6987384B2 (ja) ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
US11414425B2 (en) Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
JP2023507569A (ja) 認知障害を処置するためのベンゾジアゼピン誘導体、組成物および方法
US11505555B2 (en) Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
EA039381B1 (ru) Бензодиазепиновые производные, композиции и способы для лечения когнитивного нарушения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191111

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20191220

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20191224

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200630

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200831

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210301

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210322

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210415

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6883988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250