JP6875912B2 - 金型遠心力鋳造方法 - Google Patents
金型遠心力鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6875912B2 JP6875912B2 JP2017070727A JP2017070727A JP6875912B2 JP 6875912 B2 JP6875912 B2 JP 6875912B2 JP 2017070727 A JP2017070727 A JP 2017070727A JP 2017070727 A JP2017070727 A JP 2017070727A JP 6875912 B2 JP6875912 B2 JP 6875912B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- time
- temperature
- casting
- molten metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
Description
この製造時、上記金枠内部には冷却水の流通路が設けられて溶湯からなる鋳造管の冷却が行われ、その冷却度が適切になると、爪を持った引き抜き機によって鋳造管を金型から引き抜いて脱型している(特許文献1明細書段落0010〜0019、図1、図2、特許文献2明細書段落0023〜0031,図1〜図5等参照)。
また、引き抜き時、冷却水の金型通過量を一時的に減少させて、金型を膨張させ、鋳鉄管の引き抜きを容易にしている技術もある(特許文献1、明細書段落0009参照)。
このように、鋳鉄管の引き抜きが適切に行われないと、鋳造管の製造ピッチ(製造間隔)が崩れ、それによって、溶湯温度や周囲環境の変化が生じ、鋳鉄管の品質がバラツク恐れがある。また、生産性も低下する。
なお、上記測定温度が一定時間、一定に保たれる時(タイミング)は、溶湯の性状、金型の大きさや材質、鋳造管の形式等によって異なるが、冷却水の温度を連続的に測定すれば、その時間及び温度は必ず生じる。このため、溶湯の性状等が異なっても、金型から鋳鉄管の引き抜きタイミングは確認できる。
この鋳造機は、金枠内部の流路に冷却水が水槽から流通し、かつ循環して溶湯からなる鋳造管の冷却を行うものである。
その計測とともに、金型内部の流路から排出された直後の冷却水の温度(排水温度)WTを測定した。その測定は、一般的なデジタル温度計を使用した。
その溶湯供給開始からの時間Tと排水温度(冷却水温度)WTとの関係を図1に示す。
このように、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。この発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
WT 排水温度(冷却水温度)
t 引き抜き開始時間
t0 冷却時間タイマー作動(計測)開始時(溶湯供給完了時)
Claims (1)
- 冷却水の流通路が金型に設けられ、その金型を前記流通路に冷却水を流しつつ回転させながら金型内に溶湯を流し込んで鋳造管を鋳造し、その鋳造管を金型から引き抜き脱型する金型遠心力鋳造法において、
上記金型流通後の冷却水の温度(WT)を測定し、その測定温度(WT)が、一定時間、一定に保たれた後、その一定に保たれた温度から0.1℃下降したタイミングで前記鋳造管の引き抜きを行うことを特徴とする金型遠心力鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017070727A JP6875912B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 金型遠心力鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017070727A JP6875912B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 金型遠心力鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018171627A JP2018171627A (ja) | 2018-11-08 |
JP6875912B2 true JP6875912B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=64107627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017070727A Active JP6875912B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 金型遠心力鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6875912B2 (ja) |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017070727A patent/JP6875912B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018171627A (ja) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6358178B2 (ja) | 連続鋳造方法および鋳型の冷却水制御装置 | |
JP6875912B2 (ja) | 金型遠心力鋳造方法 | |
US20200122228A1 (en) | System for the Production of a Metal Component by Continuous Casting | |
TW201836724A (zh) | 鋼之連續鑄造方法 | |
JP5814441B2 (ja) | タイヤ成形金型の鋳造装置およびこれを用いたタイヤ成形金型の鋳造方法 | |
JP5814440B2 (ja) | タイヤ成形金型の鋳造装置およびこれを用いたタイヤ成形金型の鋳造方法 | |
JP2013111603A (ja) | 連続鋳造におけるモールドパウダー評価方法、該評価方法を用いた連続鋳造方法 | |
MX2024000664A (es) | Método y aparato para estimar la uniformidad dimensional de un objeto fundido. | |
JP2012152781A (ja) | 継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備 | |
JP6435988B2 (ja) | 連続鋳造におけるブレークアウト予知方法、ブレークアウト防止方法、凝固シェル厚の測定方法、ブレークアウト予知装置およびブレークアウト防止装置 | |
JP6969411B2 (ja) | Cu−Zn−Si系合金の連続鋳造方法 | |
KR102394868B1 (ko) | 원심가압주조장치, 원심가압주조방법 및 그에 의해 주조되는 주조품 | |
JP6070080B2 (ja) | Cu−Zn−Si系合金の連続鋳造方法 | |
JP6784222B2 (ja) | 薄肉鋳片の製造方法 | |
JP2015178120A (ja) | 丸鋳片の連続鋳造方法 | |
JP6384447B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP5038236B2 (ja) | 中子の支持構造 | |
JPS60191640A (ja) | 加熱鋳型式連続鋳造法における鋳塊鋳造法 | |
JP2016043377A (ja) | Cu−Ga合金の連続鋳造方法 | |
JP5935737B2 (ja) | 丸ビレットの連続鋳造方法 | |
US2856658A (en) | Method of continuous casting | |
JP6084118B2 (ja) | 遠心鋳造方法 | |
JP2009148789A (ja) | 異鋼種の連々鋳方法 | |
JP7332870B2 (ja) | 鋳片の引抜方法 | |
JP3580146B2 (ja) | アルミニウム合金ビレットの縦型連続鋳造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6875912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |