JP6874765B2 - モータ制御装置、車載モータ制御装置及び車載モータシステム - Google Patents
モータ制御装置、車載モータ制御装置及び車載モータシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6874765B2 JP6874765B2 JP2018520842A JP2018520842A JP6874765B2 JP 6874765 B2 JP6874765 B2 JP 6874765B2 JP 2018520842 A JP2018520842 A JP 2018520842A JP 2018520842 A JP2018520842 A JP 2018520842A JP 6874765 B2 JP6874765 B2 JP 6874765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- vehicle
- current
- motor control
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Multiple Motors (AREA)
Description
好ましくは、前記モータ制御装置は矩形波供給モードを有している。該矩形波供給モードにおいて、前記チョッパ部は整流された矩形波の波形を含む電流を生成し、前記駆動用スイッチング素子は前記ステータコイルに矩形波電流を供給する。
図1に示すように、本実施形態のモータ1は、環状のステータ11と、ステータ11の内側に回転可能に配置されるロータ12とを備える。詳しくは、ステータ11は、共にランデル型構造のA相ステータ部11a及びB相ステータ部11bが軸方向に並設(積層)されたものである。また、ロータ12は、共にランデル型構造のA相ロータ部12a及びB相ロータ部12bが軸方向に並設(積層)されたものである。
図2に示すように、モータ制御装置21は、チョッパ用スイッチング素子Tr17を有し正弦波の波形を含む電流を生成可能なチョッパ部22と、前記ステータコイル15に駆動電流を出力するための複数の駆動用スイッチング素子Tr2〜Tr9を有するドライバ部23と、チョッパ用スイッチング素子Tr17及び駆動用スイッチング素子Tr2〜Tr9をそれぞれスイッチングする制御信号S1〜S9を出力する制御部24とを備える。
ここで、本実施形態のモータ制御装置21は、チョッパ部22にて、整流された正弦波の波形を含む電流を生成して、ステータコイル15に正弦波電流を供給する「正弦波供給モード」を有している。
図3に示すように、「正弦波供給モードにおける2相駆動モード」では、チョッパ部22は、整流された正弦波の波形を含む電流であって、詳しくは90°位相のずれた2つの全波整流された正弦波を足し合わせてなる波形の電流Iabを生成する。
例えば、図8に示すように、「矩形波供給モードにおける単相駆動モード」では、チョッパ部22は、整流された矩形波の波形を含む電流であって、ほぼ一定の波形の電流Iabを生成する。
そして、ドライバ部23は、チョッパ部22で生成された電流IabをA相ステータ部11aのステータコイル15とB相ステータ部11bのステータコイル15とに分配しつつ電流Iabの向きを変えて、両ステータコイル15に矩形波電流を供給する(図示略)。
例えば、図示しない操作スイッチが操作されると、該操作に応じてモータ制御装置21の制御部24は上記したモードのいずれかに対応した制御信号S1〜S9を生成する。制御信号S1〜S9によりチョッパ用スイッチング素子Tr17及び駆動用スイッチング素子Tr2〜Tr9がオンオフ制御されて、ロータ12が回転駆動される。
(1)モータ制御装置21は「正弦波供給モード」を有している。正弦波供給モードにおいて、チョッパ部22は整流された正弦波の波形を含む電流を生成し、モータ制御装置21はステータコイル15に正弦波電流を供給する。そのため、駆動用スイッチング素子Tr2〜Tr9のみで正弦波電流を生成する必要が無く、複雑な高周波駆動を避けつつ振動や騒音の少ない駆動を行うことができる。
・第1実施形態では、ドライバ部23は、複数のHブリッジ回路27よりなる構成としたが、これに限定されず、他の構成としてもよい。
図11に示すように、車両10は、直流電圧源であるバッテリBと、車載モータ制御装置21とを備える。バッテリBは、車両10の前部に配置され、本実施形態の車載モータ制御装置21は、運転席側の車載モータ1aと助手席側の車載モータ1bとの間の位置に配置されている。車載モータ制御装置21は、運転席に設けられた操作スイッチSW、バッテリB、及び車載モータ1a,1bとそれぞれ電気的に接続され、操作スイッチSWの操作等に基づいて各車載モータ1a,1bの駆動を自在に制御するよう動作可能とされている。
次に、上記のように構成された車載モータシステムの作用について説明する。
(4)車載モータ制御装置21は、離間した複数の車載モータ1a,1bの駆動を制御するように動作可能であるため、例えば、車載モータ1a,1b毎に制御回路を設ける必要が無く、車載モータ1a,1bの搭載スペースを小さくすることができる。また、車載モータ制御装置21は、インダクタ25を含む直流電流生成部28を備える電流形の車載モータ制御装置21であり、車載モータ1a,1bにおける各ステータコイル15に出力する駆動電流を直接的に制御することができる。よって、フィードバックが不要になり、例えばステータコイル15に流れる電流を測定するための電流センサが不要になるとともに離間した位置にある制御部24にその測定値を伝達するための信号線等が不要になる。よって、車載モータ1a,1bの搭載スペースを小さくすることができるとともに、簡単な構成で複数の車載モータ1a,1bの駆動を良好に制御することができる。
・第2実施形態では、ドライバ部23は、複数のHブリッジ回路27よりなる構成としたが、これに限定されず、他の構成としてもよい。
Claims (7)
- チョッパ用スイッチング素子を有し、整流された正弦波の波形を含む電流を生成するように動作可能なチョッパ部と、
前記チョッパ部と電気的に接続され、モータにおけるステータコイルに駆動電流を出力するように動作可能な複数の駆動用スイッチング素子を有するドライバ部と、
前記チョッパ用スイッチング素子及び前記駆動用スイッチング素子の各々をスイッチングする制御信号を出力するように動作可能な制御部と
を備えるモータ制御装置であって、
該モータ制御装置は正弦波供給モードを有しており、
該正弦波供給モードにおいて、前記チョッパ部は整流された正弦波の波形を含む電流を生成し、前記モータ制御装置は前記ステータコイルに正弦波電流を供給することを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項1に記載のモータ制御装置であって、
前記チョッパ部は位相のずれた複数の整流された正弦波を足し合わせてなる波形の電流を生成し、前記駆動用スイッチング素子は複数の前記ステータコイルそれぞれに位相のずれた正弦波電流を供給することを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項2に記載のモータ制御装置であって、
前記複数のステータコイルは2つのステータコイルであって、
前記2つのステータコイルに供給される正弦波電流は互いに90°位相がずれていることを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項3に記載のモータ制御装置であって、
前記ドライバ部は、前記2つのステータコイルにそれぞれ対応した2つのHブリッジ回路からなり、
該2つのHブリッジ回路は互いに並列に接続されていることを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のモータ制御装置であって、
該モータ制御装置は矩形波供給モードを有しており、
該矩形波供給モードにおいて、前記チョッパ部は整流された矩形波の波形を含む電流を生成し、前記駆動用スイッチング素子は前記ステータコイルに矩形波電流を供給することを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項1に記載のモータ制御装置と、
インダクタを含む直流電流生成部と、を備える車載モータ制御装置であって、
前記モータは車載モータであり、
該車載モータは互いに離間して複数設けられており、
前記ドライバ部は前記直流電流生成部と電気的に接続され、前記車載モータにおける前記ステータコイルに駆動電流を出力するように動作可能な複数の駆動用スイッチング素子を有しており、
前記車載モータ制御装置は離間した複数の前記車載モータの駆動を制御するよう動作可能であることを特徴とする車載モータ制御装置。 - 請求項6に記載の車載モータ制御装置と、
前記複数の車載モータと
を備え、
前記複数の車載モータは同一タイプであることを特徴とする車載モータシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016111221 | 2016-06-02 | ||
JP2016111221 | 2016-06-02 | ||
JP2016113483 | 2016-06-07 | ||
JP2016113483 | 2016-06-07 | ||
PCT/JP2017/019398 WO2017208938A1 (ja) | 2016-06-02 | 2017-05-24 | モータ制御装置、車載モータ制御装置及び車載モータシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017208938A1 JPWO2017208938A1 (ja) | 2019-04-04 |
JP6874765B2 true JP6874765B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=60478623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018520842A Active JP6874765B2 (ja) | 2016-06-02 | 2017-05-24 | モータ制御装置、車載モータ制御装置及び車載モータシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6874765B2 (ja) |
WO (1) | WO2017208938A1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3278188B2 (ja) * | 1992-03-16 | 2002-04-30 | 勲 高橋 | 電動機駆動用インバータ装置 |
JP2012217277A (ja) * | 2011-04-01 | 2012-11-08 | Shibaura Institute Of Technology | モータの駆動装置 |
JP6004374B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2016-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ制御装置及びモータ制御方法 |
-
2017
- 2017-05-24 JP JP2018520842A patent/JP6874765B2/ja active Active
- 2017-05-24 WO PCT/JP2017/019398 patent/WO2017208938A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017208938A1 (ja) | 2017-12-07 |
JPWO2017208938A1 (ja) | 2019-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4876661B2 (ja) | 車両用発電電動装置 | |
JP4880804B2 (ja) | 同期電動機駆動システム | |
US9059659B2 (en) | Method and system for measuring a characteristic of an electric motor | |
JP2002272074A (ja) | 永久磁石式3相交流回転電気機器 | |
US20080218023A1 (en) | Brushless motor and electric power steering device having brushless motor | |
US7675254B2 (en) | Electric drive for a vehicle | |
JP2012039737A (ja) | モータ、および、それを用いた電動パワーステアリング | |
US9071179B2 (en) | Single-phase brushless motor | |
KR20130067218A (ko) | 모터 | |
WO2017183656A1 (ja) | モータおよび電動パワーステアリング装置 | |
CN104604103A (zh) | 永磁交流发电机 | |
JP2007295719A (ja) | 車両用モータ装置 | |
JP6874765B2 (ja) | モータ制御装置、車載モータ制御装置及び車載モータシステム | |
JP2001169517A (ja) | コンデンサ電動機 | |
JP6719403B2 (ja) | モータ制御装置 | |
US20180019687A1 (en) | Rotating electric machine system | |
JP4158448B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
US10103673B2 (en) | Motor apparatus comprising at least twelve coils | |
JP4172482B2 (ja) | 結線パターン切換装置 | |
JP2003134765A (ja) | 車両用回転電機 | |
JP2001238417A (ja) | 電気機械 | |
WO2019155918A1 (ja) | 電力変換装置、モータおよび電動パワーステアリング装置 | |
JP6914150B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2007166798A (ja) | 回転電機、圧縮機、送風機、及び空気調和機 | |
TWM559542U (zh) | 扁平式直流馬達 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210405 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6874765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |