JP6871173B2 - 砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法 - Google Patents

砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6871173B2
JP6871173B2 JP2017558629A JP2017558629A JP6871173B2 JP 6871173 B2 JP6871173 B2 JP 6871173B2 JP 2017558629 A JP2017558629 A JP 2017558629A JP 2017558629 A JP2017558629 A JP 2017558629A JP 6871173 B2 JP6871173 B2 JP 6871173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
ceramic
composite particles
bonded
granules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017558629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509372A (ja
Inventor
トーマス イーズリー,
トーマス イーズリー,
チャン,カイ
Original Assignee
ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド
ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド, ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド filed Critical ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2018509372A publication Critical patent/JP2018509372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6871173B2 publication Critical patent/JP6871173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/14Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic ceramic, i.e. vitrified bondings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • C04B35/528Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite obtained from carbonaceous particles with or without other non-organic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D18/00Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62675Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the treatment temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62807Silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62813Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62828Non-oxide ceramics
    • C04B35/62831Carbides
    • C04B35/62834Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62828Non-oxide ceramics
    • C04B35/62836Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62892Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents with a coating layer consisting of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6316Binders based on silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1436Composite particles, e.g. coated particles
    • C09K3/1445Composite particles, e.g. coated particles the coating consisting exclusively of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/386Boron nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • C04B2235/427Diamond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/442Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/443Nitrates or nitrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5472Bimodal, multi-modal or multi-fraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/728Silicon content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase

Description

本開示は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジットに関する。より詳細には、本開示は、ダイヤモンド、炭化ケイ素及びケイ素から構成される、砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジットを作製して、ダイヤモンドコンポジット粒子、並びにダイヤモンド粒子自体を形成する方法に関する。このようなダイヤモンドコンポジット粒子の使用には、摩耗用途、例えば、研削、切削及びダイシングが含まれる。
以下の考察において、特定の構造物及び/又は方法が参照される。しかし、以下の参照は、これらの構造物及び/又は方法が先行技術を構成することを認めるものと解釈されるべきではない。本出願人は、このような構造物及び/又は方法が、本発明に対する先行技術としての要件を満たさないことを論証する権利を明示的に保有する。
炭化ケイ素(SiC)のような、耐火性炭化物又は金属相によって結合されたダイヤモンド結晶を含む固体成形体は、例えば、米国特許第4874398号、同第4948388号、同第4985051号、同第5010043号、同第5106393号、及び国際公開第99/12867号により公知であり、これらの各々は、それらの全体が、出典明示によって本明細書に援用される。一般に、このような材料は、緻密化成形体(又はブランク)へと成形される。しかし、緻密化成形体(又はブランク)は、機械的に破壊して微粒子状にすることを含めて、機械加工するのが困難であり、通常、緻密化成形体は、ニアネットシェイプで生成される(例えば、米国特許出願第2013/0167447号を参照、これは、その全体が、出典明示によって本明細書に援用される)か、又は、必要であれば、例えば切削工程、例えば放電加工(EDM)によって、製品形状へとさらに成形されるかの何れかである。
これらの従来の成形体の典型的な使用及び製品には、ドレッシング及びツルーイング研削ホイール;例えば、ワイヤストランディング、バンチング及びコンパクティング用途の金型ブランク;摩耗パーツ及びノズル;並びに、高圧研究用金敷及び受け板;が含まれる。一般に、上記の用途だけでなく、セラミック結合ダイヤモンドコンポジットが緻密化成形体として生成されるが、緻密化成形体の特徴は、本質的にその用途を限定し、セラミック結合ダイヤモンドコンポジットの摩耗及び研磨特性が、微粒子状で利用されることを最小限にするか、又は妨げる。
微粒子状に砕けやすいだけでなく、さらには、摩耗及び研磨用途に組み入れられた時に高性能でもある、改善されたダイヤモンドコンポジット材料が求められている。セラミック結合ダイヤモンドコンポジットが、緻密化成形体状でなく微粒子状に生成され得るならば、例えば、切削装置、ダイシングブレード、研削ホイール、鋸刃などに、研磨及び摩耗に関連する特性を付与するために、例えば、マトリックス又は表面に埋め込まれた粒子としての使用を含めて、非常に多数の使用が実現され得る。
セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための例示的方法は、複数のダイヤモンド結晶粒及びケイ素粒子を含むダイヤモンド供給原料を生成すること、及び、ダイヤモンド供給原料を少なくとも1つの圧縮固化(consolidation)前プロセスに付して、顆粒を生成することを含む。この方法は、また、前記顆粒を用いる圧密化プロセスにおいて緻密化成形体を生成すること(ここで、この緻密化成形体は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含む)、及び、緻密化成形体を、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が生成される圧密化後プロセスにおいて機械的に処理すること、を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、複数のダイヤモンド結晶粒、及びダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成は、60〜90wt%、好ましくは70〜90wt%、より好ましくは79〜81wt%、より好ましくは80wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む。
セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための別の例示的方法は、複数のダイヤモンド粒子及びケイ素粒子を含むダイヤモンド供給原料を生成すること、ダイヤモンド供給原料を、バインダー及び溶媒と混合して、スラリーを生成すること、スラリーを、液体窒素の中に噴霧して、複数の凍結顆粒を生成し、それに続いて、凍結顆粒を凍結乾燥して、顆粒から溶媒を除去すること、又は、スラリーを、加熱チャンバ内に噴霧して、揮発成分を除去すること、及び、顆粒を、不活性又は還元性雰囲気で加熱して、顆粒からバインダーを除去すること、を含む。前記方法は、また、多孔質顆粒を、不活性又は還元性雰囲気で焼結して、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料のグリットを生成すること、及び、グリットを機械的に処理して、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成すること、を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、複数のダイヤモンド粒子、及びダイヤモンド粒子に反応により結合した炭化ケイ素を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成は、60〜90wt%、好ましくは70〜90wt%、より好ましくは79〜81wt%、より好ましくは80wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む。
セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらなる例示的方法は、複数のダイヤモンド結晶粒並びにケイ素粒子及び不活性材料の粒子を含むダイヤモンド供給原料を生成すること、ダイヤモンド供給原料から、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含む緻密化成形体を生成する圧密化プロセスに、ダイヤモンド供給原料を付すこと、緻密化成形体を機械的に処理して複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成する圧密化後プロセスに、緻密化成形体を付すこと、及び、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子から、不活性材料の粒子を分離することを含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、複数のダイヤモンド結晶粒、及びダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含み、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成は、60〜90wt%、好ましくは79〜81wt%、より好ましくは80wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、40/50から400/500のメッシュサイズ、及び40から100の靭性指数を有する。
セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の例示的実施態様は、複数のダイヤモンド結晶粒、及びダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成は、70〜90wt%、好ましくは79〜81wt%、より好ましくは80wt%のダイヤモンド、10〜30wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む。
セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の別の例示的実施態様は、複数のセラミック結合ダイヤモンド粒子、及び不活性材料を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジットは、複数のダイヤモンド結晶粒、及びダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジットの組成は、70〜90wt%、好ましくは79〜81wt%、より好ましくは80wt%のダイヤモンド、10〜30wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素である。
以下の好ましい実施態様の詳細な説明は、添付の図面に関連させて読むことができ、図面では、類似の数値は、類似の要素を示す。
セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の例示的実施態様のSEM顕微鏡写真である。 EDXを用い、組成分析が行われた、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の例示的実施態様のSEM顕微鏡写真である。 第1の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための方法の図示である。 第2の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための別の方法の図示である。 追加のプロセスAからEを含む、第3の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらなる方法の図示である。 追加のプロセスAからEを含む、第4の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらなる方法の図示である。 プロセスAの図示である。 プロセスBの図示である。 プロセスCの図示である。 プロセスDの図示である。 プロセスEの図示である。 任意選択の表面改質プロセスが、追加の又はさらなるプロセスとして含められる、第5の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらなる方法の図示である。 表面酸化前(B)及び後(A)のダイヤモンド粒子を示す、5000倍の倍率でのSEM顕微鏡写真である。 コーティングプロセスが、さらなるプロセスとして含められる、第6の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらなる方法の図示である。
本開示の物品及び方法は、望ましい特性を示す、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を対象とする。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、比較的高いレベルのダイヤモンド含有量を示し得るが、これは、コンポジット粒子の特性に寄与し得る。本開示による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための方法は、複数のダイヤモンド結晶粒及びケイ素粒子を有するダイヤモンド供給原料を生成すること、及び、ダイヤモンド供給原料を、少なくとも1つの圧密化前プロセスに付して、顆粒を生成すること、を含む。顆粒は、圧密化プロセスに付されて、緻密化成形体を生成する。一実施態様において、圧密化プロセスは、高温高圧プロセスを含む。得られる緻密化成形体は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を成す。前記方法は、また、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が生成される圧密化後プロセスにおいて、緻密化成形体を機械的に処理すること、を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、複数のダイヤモンド結晶粒、及びダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含む。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成は、60〜90wt%、好ましくは70〜90wt%、より好ましくは79〜81wt%、より好ましくは80wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む。
図1Aから1Bは、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子10の例示的実施態様の顕微鏡写真である。図1Cは、EDXを用い、組成分析が行われた、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の例示的実施態様のSEM顕微鏡写真である。図1Aから1Cの顕微鏡写真は、様々な倍率で(図1Aでは100倍、図1Bでは500倍、図1Cでは1000倍)走査電子顕微鏡(SEM)によって得られた。SEM装置は、Hitachi 2600であり、電圧及び作動距離は、それぞれ、25kV及び13mmに設定された。
セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子10は、炭化ケイ素によって互いに結合した複数のダイヤモンド粒子を含む。エネルギー分散型X線分析(EDX)によるコンポジット粒子のマッピングが、図1Cに示されており、図で、Siの領域(SiCの領域を示す)20は、炭素の領域30(ダイヤモンドの領域を示す)から区別される。EDXマッピングでは炭素の領域30が連続的なSiCマトリックス20によって互いに結合されており、ダイヤモンド粒子が炭化ケイ素バインダーによって互いに焼結されていることを示す。
例示的実施態様において、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子10の組成は、80重量%(wt%)のダイヤモンド、19wt%の炭化ケイ素及び1wt%のケイ素である。炭化ケイ素の外側のケイ素は、製造プロセスから存続する残留量で存在する。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子10の構成物質は、次に述べる範囲内の適切な他の量で存在し得る:60〜90Wt%、あるいは、70〜90wt%、あるいは、75〜90wt%、あるいは、79〜81wt%又は80wt%のダイヤモンド;10〜40wt%の炭化ケイ素、あるいは、≧12wt%又は≧15wt%から≦20wt%又は≦25wt%の炭化ケイ素;及び、≦3wt%のケイ素、あるいは、>0wt%又は≧1wt%から≦1wt%又は≦2wt%のケイ素。例示的組成は、85〜90wt%のダイヤモンド、10〜15wt%の炭化ケイ素、及び、≦2wt%のケイ素を有する。セラミック結合ダイヤモンドコンポジットの組成は、適切な何らかの手段によって決定できる。しかし、本開示では、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成は、Brucker AXS D8 Focus回折装置を使用して、Cu k−アルファ放射線を用い、Jade v.9.3.2ソフトウェアの「Easy Quantative」分析法を実行して、X線回折技術によって決定した。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子10は、40ミクロンから1000ミクロンの粒子サイズ(D50に基づく)を有する。
ダイヤモンド粒子は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成する前に、他の構成原材料と混ざるのに十分に小さいサイズの適切な任意のダイヤモンド粒子とすることができる。ダイヤモンドのサイズは、Microtrac S3500粒子サイズ分析装置を用いてバージョン10.6.2のソフトウェアを実行して測定され、体積平均を用い、報告される。ダイヤモンド粒子の典型的なサイズは、200ミクロン以下から1ミクロン以下(D50に基づく)の範囲にある。別の実施態様では、ダイヤモンド粒子は、双峰サイズ分布を有し得る。例として、ダイヤモンド粒子は、5ミクロンのD50を有する第1フラクション、及び20ミクロンのD50を有する第2フラクションを有する双峰サイズ分布を有し得る。三峰のような他のサイズ分布他もまた、使用され得る。セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が生成された後、原材料に存在するダイヤモンド粒子のサイズ及び何れのサイズ分布も、生成されたセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子において概ね保存されるが、製造プロセスにおいて起こるダイヤモンドの消耗及び破砕に起因して、サイズの僅かな減少及びより小さいサイズ分布へのシフトがある。
適切なダイヤモンド結晶粒の例は、単結晶、又は多結晶ダイヤモンド、すなわち、100ミクロン以下のD50を有するダイヤモンド結晶粒である。適切なダイヤモンドの別の例は、くぼみのあるダイヤモンド、すなわち、100ミクロン以下のD50を有し、通常の単結晶ミクロン及び多結晶のダイヤモンドより多くの表面切削点を含むダイヤモンド結晶粒である。くぼみのあるダイヤモンドにおける表面処理は、未処理の単結晶又は多結晶ダイヤモンドに比べて、表面積を増加させる。くぼみのあるダイヤモンドは、厳しい切削特性に寄与する、増加した切削点を有する。さらに、くぼみのあるダイヤモンドの、より大きな表面積は、続いて行われる製造、例えばHPHT処理を通して保存されれば、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子におけるダイヤモンドと炭化ケイ素の間の、より強化された結合に寄与し得る。適切なくぼみのあるダイヤモンドの例は、米国特許第8182562号に開示されており、この全内容は、出典明示によって本明細書に援用され、くぼみのあるダイヤモンドは、Diamond Innovationsから、商用名「HYPERION(商標)」で市販されている。
本明細書で開示されている、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、様々な方法によって製造できる。一般に、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、ダイヤモンド供給原料を生成すること、ダイヤモンド供給原料を圧密化プロセスにおいて処理することを含み、1つ又は複数の圧密化前又は後プロセスを任意選択的に含む方法によって生成される。
ダイヤモンド供給原料を生成することは、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の原材料混合物を準備することを含む。一般に、ダイヤモンド供給原料は、ダイヤモンド粒子、ケイ素粒子及び任意選択の不活性材料を含む。
上記のダイヤモンド供給原料は、直接使用され得る、又は、圧密化プロセスに導入される前に、さらに処理され得る。
圧密化プロセスの例は、高圧高温(HPHT)プロセスであり、このプロセスでは、約2000〜7500MPの圧力、及び約800〜1600℃の温度が、通常は30分を超えない時間、維持される。この時間の間に、反応による結合のプロセスが生じ、ケイ素がダイヤモンドと反応して、ダイヤモンド粒子の間に炭化ケイ素を生成する。この炭化ケイ素は、反応性の結合剤としての役目を果たし、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を互いに保持する構造物である。HPHTプロセスは、95%を超え、通常は100%に近い緻密度を有する緻密化成形体を生じる。他の詳細及び適切なHPHTプロセスは、米国特許第3141746号、米国特許第3745623号、米国特許第3609818号、米国特許第3850591号、米国特許第4394170号、米国特許第4403015号、米国特許第4797326号及び米国特許第4954139号に開示されており、各々の全内容は、出典明示によって本明細書に援用される。
圧密化プロセスの別の例は、制御された雰囲気における、1300〜1600℃、あるいは約1500℃での焼結である。これらの圧密化プロセスにおける、焼結のための制御された雰囲気は、通常、不活性又は還元性雰囲気、例えば、アルゴン、水素、窒素、又はアルゴン、水素及び/若しくは窒素の混合物、又は真空である。焼結の間、供給原料からのダイヤモンド粒子とケイ素粒子は、反応による結合を経て、ダイヤモンド粒子の間に炭化ケイ素を生成する。この炭化ケイ素は、反応性の結合剤としての役目を果たし、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を互いに保持する構造物である。焼結は、通常、HPHTプロセスにおける圧力より、ずっと低い圧力で行われるので、焼結は、HPHTプロセスで見られるものと同じ度合いの緻密化を生じることはなく、焼結された材料の通常の緻密化は、50〜75%、あるいは約65%の程度である。
圧密化プロセスは、1つ又は複数の圧密化前又は後プロセスを伴い得る。例えば、圧密化前プロセスは、加圧、例えば冷間等方圧加圧を組み入れて、初期緻密化がなされたグリーン体を生成し、次いでこれを圧密化プロセスに付すことができる。例示的実施態様において、冷間等方圧加圧は、約50〜75%、あるいは少なくとも65%の初期緻密化を達成する。別の例では、脱バインダー処理プロセスが、圧密化プロセスと共に、又は別個の圧密化前プロセスとしてかの何れかで、含められ得る。圧密化前及び後プロセスの非限定的例には、不活性材料、金属の合金又は化合物によるコーティング;グリーン体の予備的な緻密化、及び/又は強度向上のための、2次的加熱プロセス;粒子の凍結;並びに、例えば凍結乾燥プロセス又は噴霧乾燥プロセスにおける、粒子からの水又は揮発性成分の除去;が含まれる。
また、概して、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、圧密化プロセスで起こるダイヤモンド−炭化ケイ素結合の数及び程度を低下させる添加剤又は処理ステップを、任意選択的に含み得る方法によって生成される。例えば、反応性材料を不活性材料に置き換えることによって、圧密化プロセスで起こる反応による結合の程度を低下させるために、圧密化の前に、不活性材料が、原材料に、すなわち、ダイヤモンド粒子とケイ素粒子の混合物に、含められ得る。別の例では、圧密化プロセスの前に、不活性又は活性材料を原材料の顆粒に部分的にコーティングし、そうしなければ圧密化プロセスで起こるであろう反応による結合を、抑制又は阻止し得る。さらなる例において、バインダー、例えばポリエチレングリコール(PEG)が、プロセスに組み入れられ、加圧技術によって生成されるグリーン体の生成を助けることができる。
開示されている方法において、単独で、又は組み合わせて使用できる不活性材料の例には、酸化物、炭化物、窒化物、アルミン酸塩、ケイ酸塩、硝酸塩、炭酸塩、シリカ(石英)砂及び立方晶窒化ホウ素(cBN)が含まれる。不活性材料の具体的例には、Al、SiO2、及びSiCが含まれる。不活性材料が使用される時、不活性材料は、約1から50ミクロンの範囲のD50を有し、10重量パーセント(wt%)まで、あるいは5から10wt%の量で存在する。不活性材料は、緻密化成形体における反応による結合の数及び程度を低下させると、今のところ考えられている。反応による結合のネットワークの減少は、不活性材料なしで、又はその閾値量未満で製造された緻密化成形体に比べて、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子へと砕けやすく、また、低下した抗折力を有する緻密化成形体を生じると考えられる。
SiCで結合された材料のように、炭化物を生成する他の活性材料が、セラミック結合ダイヤモンドコンポジットにおけるケイ素に加えて、又はその代わりに使用され得る。活性材料の例には、Ti、Zr、及びCrのような炭化物生成金属が含まれる。これらの活性材料の添加は、結果としてSiC以外の活性金属炭化物を生成できる。これらの他の炭化物(TiC、ZrC、Cr)は、いくらかの結合効果をもたらすことができるが、SiCより低い強度の結合であり得るので、その結果、緻密化成形体の強度を低下させ得る。活性材料は、好ましくは、0と25重量%の間の量で添加され得る。1つ又は複数のこれら活性材料が使用され得る。
図2は、第1の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための方法を示す。示された例示的方法100では、ダイヤモンド供給原料が生成され(110)、HPHT条件下で処理されて、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含む緻密化成形体が生成され(120)、望みの粒子サイズ(D50に基づいて)へと、機械的に処理される(130)。
ダイヤモンド供給原料のための原材料は、単結晶ダイヤモンド、多結晶ダイヤモンド、くぼみのあるダイヤモンド及びこれらの組合せを含めて、本明細書に開示されたダイヤモンド材料の何れか、及びケイ素粒子を含み、任意選択の窒化ケイ素、窒化アルミニウム、六方晶窒化ホウ素(hBN)及び不活性剤を含み得る。原材料の構成比率は、製造される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の所望の組成を実現するために、本明細書に様々に開示されているように、変えることができる。
ステップ120において製造される緻密化成形体は、不活性フィラー材料を含まないので、100%に近い緻密度、及び900MPaを超える抗折力を有し、例えば機械的破壊による、機械的処理は、最初には望ましくない。むしろ、緻密化成形体は、機械的処理の前に、最初に、例えばEDMによって、より小さな断片に切断される。加えて、又は代わりに、緻密化成形体からの製品の製造の間に生成される余分な(くず、excess)材料は、機械的処理プロセスのステップ130において処理される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含む緻密化成形体に、含められる、又は、その唯一の供給源であり得る。所望のD50サイズへと緻密化成形体を機械的に処理する技術の非限定的例には、研削、ローラーミリング、ロール圧粉ミリング、ハンマーミリング、切削、圧粉ミリング、ジェットミリング及びボールミリングが含まれる。所望の典型的な粒子サイズ(D50に基づく)は、20から100ミクロン(μm)、あるいは、≧25μm又は≧30μm又は≧50μmから、≦40μm又は≦50μm又は≦70μm又は≦80μmの範囲にある。
図3は、第2の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための別の方法の図示である。示された例示的方法200では、不活性材料を含むダイヤモンド供給原料が生成され(210)、HPHT条件下で処理されて、不活性材料粒子が分散した、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含む緻密化成形体が生成され(220)、望みの粒子サイズ(D50に基づいて)へと機械的に破壊される(230)。次に、不活性材料が、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子から分離される(240)。
ダイヤモンド供給原料のための原材料は、単結晶ダイヤモンド、多結晶ダイヤモンド、くぼみのあるダイヤモンド及びこれらの組合せを含めて、本明細書に開示されたダイヤモンド材料の何れか、ケイ素粒子、並びに任意選択の窒化ケイ素及び不活性材料の粒子、例えば、具体例としての砂、Al、SiO及びSiCの1種又は複数の5から10wt%を含めて、本明細書に開示されている不活性材料の何れかを含むことができる。原材料の構成比率は、製造される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の所望の組成を実現するために、本明細書に様々に開示されているように、変えることができる。
図2に示された方法100で製造される緻密化成形体とは対照的に、図3に示された方法200で製造される緻密化成形体は、緻密化成形体内に分散している不活性材料の結果、砕けやすい。ここで、不活性材料は、圧密化プロセス、例えばステップ220におけるHPHTプロセスで生成する、ダイヤモンド−炭化ケイ素結合の数及び程度を減少させる。不活性材料は、応力集中箇所としての役目を果たし、また、緻密化成形体の破損荷重を低下させる、いくつかの内部材料欠陥を導入し、緻密化成形体が、より小さい加える力を用いて破壊されるようにする。次いで、この緻密化成形体は、機械的に処理するステップ230において処理され得る。所望の粒子サイズ(D50に基づく)へと緻密化成形体を機械的に処理する技術の非限定的例には、研削、ローラーミリング、ロール圧粉ミリング、ハンマーミリング、切削、圧粉ミリング、ジェットミリング及びボールミリングが含まれる。ダイヤモンド供給原料に不活性材料を含めるために、緻密化成形体を機械的に処理して、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成するのに要するエネルギーは減少する。さらに、十分な量の不活性材料が使用される場合、緻密化成形体は、不安定であり、極端な場合には、圧密化ステップで生成される形状を保てない。というよりは、緻密化成形体は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料の個々の粒子へと、又は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料の粒子の塊へと、割れる。割れること又は別の粒子生成は、機械で促進され得る。典型的な粒子サイズ(D50に基づく)は、20から100ミクロン(μm)、あるいは、≧25μm又は≧30μm又は≧50μmから、≦40μm又は≦50μm又は≦70μm又は≦80μmの範囲にある。
図4Aは、選び得る任意選択のプロセスを含む、第3の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらなる方法の図示である。示された例示的方法300は、凍結造粒プロセスであり、ダイヤモンド粒子、ケイ素粒子、窒化ケイ素粒子及びバインダーが、液体、例えば水と混合されてスラリーとされ(310)、一連の造粒ステップ、例えばプロセス320から330を通して処理されて、さらなるプロセスAからEの何れか1つに使用される顆粒を生成する。顆粒の一般的特徴は、多孔質体(約40%の多孔度)、≧0.8の平均真球度、あるいは≧0.85又は≧0.9又は≧0.95と≦1.0の間の平均真球度を有すること、及び25μmから2mm、あるいは50μmから700μmの範囲の直径を含む。
造粒ステップ310から330において、スラリーが生成され、顆粒を生成するように処理される。スラリーの原材料は、単結晶ダイヤモンド、多結晶ダイヤモンド、くぼみのあるダイヤモンド及びこれらの組合せを含めて、本明細書に開示されたダイヤモンド材料の何れか、ケイ素粒子、溶媒、及びバインダーを含み得る。バインダーは、さらなる処理ステップに適する流動特性又は噴霧特性を向上させ、同時にまた、焼結及びグリーン体生成を、これらの代わりとなるプロセスが、この方法において適用され得るので、促進するのに有用でもある、適切な何らかのバインダーであり得る。例えば、適切なバインダーは、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルアルコール(PVA)、及びパラフィンワックスなどからなる群から選択できる。溶媒は、水、エタノール、アセトン、又は様々なバインダー及びスラリー処理システムとの適合性で選択される他の溶媒であり得る。例示的なスラリー組成は、66重量%のダイヤモンド粒子、7.3重量%のケイ素粉末、1.5重量%のPVA 4−88、0.5重量%のPEG400、及び24.7重量%の水を含む;代わりに、バインダーの量及び分子量は変えることができる。スラリーのための原材料の構成比率は、製造される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の所望の組成を実現するために、本明細書に様々に開示されているように、変えることができる。
スラリーは、固化された顆粒を生成するように処理される。図4Aにおいて確認されるように、例としてのプロセス320は、液体窒素の中へのスラリーの噴霧であり、これは、噴霧体の液滴を凍結させて、凍結した顆粒を生成するであろう。このような凍結される液滴は、球状の顆粒を生成する傾向がある。球状の顆粒は、実質的に丸く、≧0.8の平均真球度を有する、あるいは≧0.85又は≧0.9又は≧0.95と≦1.0の間の平均真球度を有すると予想される。
回収された顆粒は、次いで、水又は他の揮発成分を除去するために処理される(330)。第1の例のプロセスにおいて、回収された顆粒から、水が、凍結乾燥プロセスによって除去される。
図4Bは、選び得る任意選択のプロセスを含む、第4の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための別の方法の図示である。示された例示的方法350は、噴霧乾燥造粒プロセスであり、ダイヤモンド粒子、ケイ素粒子及びバインダーが、液体、例えば水と混合されてスラリーとされ(360)、造粒ステップ、例えばプロセス370を通して処理されて、さらなるプロセスAからEの何れか1つに使用される顆粒を生成する。顆粒の一般的特徴としては、多孔質体(約25%の多孔度)(一般に、これは、凍結造粒プロセスにより処理された同じ組成よりも低い多孔度を有することになる)、≧0.8の平均真球度、あるいは≧0.85又は≧0.9又は≧0.95と≦1.0の間の平均真球度を有すること、及び1μmから2mm、あるいは25μmから250μmの範囲の直径が含まれる。
造粒ステップ360から370において、スラリーが生成され、顆粒を生成するように処理される。スラリーの原材料は、単結晶ダイヤモンド、多結晶ダイヤモンド、くぼみのあるダイヤモンド及びこれらの組合せを含めて、本明細書に開示されたダイヤモンド材料の何れか、ケイ素粒子、溶媒、及びバインダーを含み得る。バインダーは、さらなる処理ステップに適する流動特性又は噴霧特性を向上させ、同時にまた、焼結及びグリーン体生成を、これらの代わりとなるプロセスが、この方法において適用され得るので、促進するのに有用でもある、適切な何らかのバインダーであり得る。例えば、適切なバインダーは、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルアルコール(PVA)、及びワックスからなる群から選択され得る。溶媒は、水、エタノール、アセトン、又は様々なバインダー及びスラリー処理システムとの適合性で選択される他の溶媒であり得る。例示的なスラリー組成は、66重量%のダイヤモンド粒子、7.3重量%のケイ素粉末、1.5重量%のPVA 4−88、0.5重量%のPEG400、及び24.7重量%の水を含む。スラリーのための原材料の構成比率は、製造される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の所望の組成を実現するために、本明細書に様々に開示されているように、変わり得る。
スラリーは、固化された顆粒を生成するように処理される。図4Bにおいて確認されるように、例としてのプロセス360は、噴霧乾燥プロセスであり、スラリーを、加熱環境内に、例えば、約200℃(但し、温度は、蒸発される溶媒、及び、例えば固体担持量を含む他の多くの要因に応じて変わり得る)の入口温度に加熱された加熱チャンバ内に、噴霧することを含み、これは、スラリーの如何なる蒸発性成分及び液体も除去し、次いで、さらなる処理のために回収され得る顆粒を生成するであろう。揮発成分の例には、スラリーからの揮発成分、例えば、上で論じられた溶媒の何れかが含まれる。顆粒は球状の顆粒と成る傾向がある。球状の顆粒は、実質的に丸く、≧0.8の平均真球度を有する、あるいは≧0.85又は≧0.9又は≧0.95と≦1.0の間の平均真球度を有すると予想される。
プロセス330(図4A)及びプロセス370(図4B)による顆粒は、圧密化前プロセスへの投入物(又は供給原料)として使用できる。図4A及び4Bに示された例示的プロセスでは、独立に、又は組み合わせて使用できる、多数の圧密化前プロセス(プロセスAからプロセスE)がある。
プロセスA 400が図5に示されており、これは、第1の圧密化前プロセスを組み入れている。プロセスAでは、回収された顆粒は、不活性材料によりコーティングされ(410)、次いで、グリーン体へと処理される(420)。不活性材料によりコーティングすること(410)は、非反応性材料、金属の合金又は化合物によりコーティングすることを含み、コーティングは、それがなければ後の圧密化プロセスで起こるであろう反応による結合を抑制する又は妨げることができ、こうして生成物の砕けやすさを高めることができる。グリーン体を生成すること(420)は、回収された顆粒(並びに、何らかのコーティング、及び何らかの不活性材料とバインダー材料を含む追加の成分)を、例えば冷間等方圧加圧又は他の適切な成型技術を用い、所望の形状へと加圧することを含む。次いで、グリーン体は、例えば、バインダー材料を取り除くのに十分な時間、水素雰囲気中で450℃に加熱することによって、脱バインダー処理される(430)。脱バインダー処理されたグリーン体は、グリーン体の強度を向上させるために、2次的加熱プロセス440において、例えば1000℃から1500℃で、任意選択的にさらに加熱され得る。
圧密化前処理に続いて、材料は、圧密化処理に入る。例えば、圧密化プロセスは、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料から構成される緻密化成形体を生成するHPHTプロセス450を組み入れることができる。しかし、圧密化プロセスの前に使用される材料、技術及びプロセスが、HPHT後の緻密化成形体の砕けやすさを高める。こうして、緻密化成形体は、所望のD50サイズへと緻密化成形体を機械的に処理すること(460)によって、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子へと、さらに処理できる。所望のD50サイズへと緻密化成形体を機械的に処理する技術の非限定的例には、研削、ローラーミリング、ロール圧粉ミリング、ハンマーミリング、切削、圧粉ミリング、ジェットミリング及びボールミリングが含まれる。典型的な所望の粒子サイズ(D50に基づく)は、20から100ミクロン(μm)、あるいは、≧25μm又は≧30μm又は≧50μmから、≦40μm又は≦50μm又は≦70μm又は≦80μmの範囲にある。
プロセスB 500が、図6に示されており、これは、第2の圧密化前プロセスを組み入れている。プロセスBでは、回収された顆粒は、不活性材料でコーティングされ(510)、次いで、グリーン体へと処理される(520)。不活性材料によりコーティングすること(510)は、非反応性材料、金属の合金又は化合物でコーティングすることを含み、コーティングは、それがなければ後の圧密化プロセスで起こるであろう反応による結合を抑制する又は妨げることができる。グリーン体を生成すること(520)は、回収された顆粒及び何らかのコーティング(及び何らかの不活性材料とバインダー材料を含む追加の成分)を、例えば冷間等方圧加圧又は他の適切な成型技術を用い、所望の形状へと加圧することを含む。次いで、グリーン体は、例えば、バインダー材料を取り除くのに十分な時間、水素雰囲気中で450℃に加熱することによって、脱バインダー処理される(530)。脱バインダー処理されたグリーン体は、次いで、焼結プロセスに導入されて、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料が生成され(540)、次に、所望の粒子サイズの、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子へと機械的に処理され(550)、回収される。焼結プロセスの非限定的例の詳細は、0と75kbarの間(0から7.5GPa)の圧力、及び800℃と1600℃の間の温度で、最高温度での1と60分の間の滞留時間で、処理することを含む。1つの例示的プロセスは、30kbar(3GPa)、1500℃で、最高温度での15分の滞留時間で、行われ得る。焼結は、不活性又は還元性雰囲気で行われ得る。所望の粒子サイズ(D50に基づく)へと緻密化成形体を機械的に処理する技術の非限定的例には、研削、ローラーミリング、ロール圧粉ミリング、ハンマーミリング、切削、圧粉ミリング、ジェットミリング及びボールミリングが含まれる。典型的な所望の粒子サイズ(D50に基づく)は、20から100ミクロン(μm)、あるいは、≧25μm又は≧30μm又は≧50μmから、≦40μm又は≦50μm又は≦70μm又は≦80μmの範囲にある。
プロセスC 600が、図7に示されており、これは、第3の圧密化前プロセスを組み入れている。プロセスCでは、回収された顆粒は、グリーン体へと処理される(610)。顆粒は、プロセス330から回収でき、ケイ素粒子、ダイヤモンド粒子の添加、及び任意選択的に、スラリー及び蒸発プロセスを通して処理されなかった不活性材料の添加を含むように処理できる。元々の混合物におけるように、添加される成分の種類及び量は、製造される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の所望の組成を実現するために、本明細書に様々に開示されているように、変わり得る。グリーン体を生成すること(610)は、回収された顆粒(並びに、何らかのコーティング、及び何らかの不活性材料とバインダー材料を含む追加の成分)を、例えば冷間等方圧加圧又は他の適切な成型技術を用い、所望の形状へと加圧することを含む。次いで、グリーン体は、例えば、バインダー材料を取り除くのに十分な時間、水素雰囲気中で450℃に加熱することによって、脱バインダー処理される(620)。脱バインダー処理されたグリーン体は、グリーン体の強度を向上させるために、2次的加熱プロセス630において、例えば1000℃から1500℃で、任意選択的にさらに加熱され得る。
圧密化前処理に続いて、材料は、圧密化処理に入る。例えば、圧密化プロセスは、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料から構成される緻密化成形体を生成するHPHTプロセス640を組み入れ得る。しかし、圧密化プロセスの前に使用される材料、技術及びプロセスが、HPHT後の緻密化成形体の砕けやすさを高める。こうして、緻密化成形体は、所望のD50サイズへと緻密化成形体を機械的に処理すること(650)によって、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子へと、さらに処理できる。所望のD50サイズへと緻密化成形体を機械的に処理する技術の非限定的例には、研削、ローラーミリング、ロール圧粉ミリング、ハンマーミリング、切削、圧粉ミリング、ジェットミリング及びボールミリングが含まれる。典型的な所望の粒子サイズ(D50に基づく)は、20から100ミクロン(μm)、あるいは、≧25μm又は≧30μm又は≧50μmから、≦40μm又は≦50μm又は≦70μm又は≦80μmの範囲にある。
プロセスD 700が、図8に示されており、これは、第4の圧密化前プロセスを組み入れている。プロセスDでは、回収された顆粒は、グリーン体へと処理される(710)。顆粒は、プロセス330から回収されたままで直接使用でき、さらには、ケイ素粒子、ダイヤモンド粒子の添加、及び任意選択的に、スラリー及び蒸発プロセスを通して処理されなかった不活性材料の添加を含むように処理できる。元々の混合物におけるように、添加される成分の種類及び量は、製造される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の所望の組成を実現するために、本明細書に様々に開示されているように、変わり得る。グリーン体を生成すること(710)は、回収された顆粒(並びに、何らかのコーティング、及び何らかの不活性材料とバインダー材料を含む追加の成分)を、例えば冷間等方圧加圧又は他の適切な成型技術を用い、所望の形状へと加圧することを含む。次いで、グリーン体は、例えば、バインダー材料を取り除くのに十分な時間、水素雰囲気中で450℃に加熱することによって、脱バインダー処理される(720)。脱バインダー処理されたグリーン体は、次いで、焼結プロセスで処理されて、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を生成し(730)、次に、所望のD50サイズの、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子へと機械的に破壊され(740)、回収される。焼結プロセスの非限定的例の詳細は、0と75kbarの間(0から7.5GPa)の圧力、及び800℃と1600℃の間の温度で、最高温度での1と60分の間の滞留時間で、処理することを含む。1つの例示的プロセスは、30kbar(3GPa)、1500℃で、最高温度での15分の滞留時間で、行われ得る。焼結は、不活性又は還元性雰囲気で行われ得る。所望のD50サイズへと緻密化成形体を機械的に処理する技術の非限定的例には、研削、ローラーミリング、ロール圧粉ミリング、ハンマーミリング、切削、圧粉ミリング、ジェットミリング及びボールミリングが含まれる。典型的な所望の粒子サイズ(D50に基づく)は、20から100ミクロン(μm)、あるいは、≧25μm又は≧30μm又は≧50μmから、≦40μm又は≦50μm又は≦70μm又は≦80μmの範囲にある。
プロセスE 800が、図9に示されており、これは、第5の圧密化前プロセスを組み入れている。プロセスEでは、回収された顆粒は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を生成するために、焼結プロセス810において直接使用され、次いで(任意選択的に)、所望の粒子サイズの、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子へと機械的に処理され(820)、回収される。顆粒は、プロセス330から回収されたままで直接使用でき、さらには、ケイ素粒子、ダイヤモンド粒子の添加、及び任意選択的に、スラリー及び蒸発プロセスを通して処理されなかった不活性材料の添加を含むことができる。元々の混合物におけるように、添加される成分の種類及び量は、製造される、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の所望の組成を実現するために、本明細書に様々に開示されているように、変わり得る。焼結プロセスの非限定的例の詳細は、真空又は不活性若しくは還元性雰囲気下に、1450℃と1800℃の間の温度で、最高温度での1と120分の間の滞留時間で、処理することを含む。焼結は、不活性又は還元性雰囲気で行うことができる。所望の粒子サイズ(D50に基づく)へと緻密化成形体を機械的に処理する技術の非限定的例には、研削、ローラーミリング、ロール圧粉ミリング、ハンマーミリング、切削、圧粉ミリング、ジェットミリング及びボールミリングが含まれる。典型的な所望の粒子サイズ(D50に基づく)は、20から100ミクロン(μm)、あるいは、≧25μm又は≧30μm又は≧50μmから、≦40μm又は≦50μm又は≦70μm又は≦80μmの範囲にある。
ダイヤモンド粒子の表面を改質するための任意選択のプロセスが、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成する前、又はセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成した後の何れかに、開示された方法の何れかに組み入れられ得る。図10は、第5の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらなる方法の図示であり、この方法には、任意選択の表面改質プロセスが、追加の、又はさらなるプロセスとして含められる。
示された方法900において、1つの任意選択の表面改質プロセスは、ダイヤモンド粒子の表面モルホロジーを改質すること(910)である。ダイヤモンド粒子の表面モルホロジーを改質することは、プロセスAからEにおける第1プロセスステップの何れかにおけるように、顆粒を生成する又は処理する前に行うことができる。空気酸化又は黒鉛化方法が、表面改質を達成するために使用できる。例えば、顆粒を製造する方法は、ダイヤモンド粒子にナノスケール又はサブミクロンの表面テクスチャが生成されるように、複数のダイヤモンド粒子を、予め決められた温度、例えば約550℃から約900℃で、予め設定された雰囲気、例えば空気流又は酸素流で、処理するステップを含み得る。別の例では、ダイヤモンドは、無電解コーティング法により、ニッケル又はニッケル合金でコーティングされ得る。Ni又はNi合金の重量パーセントは、5%から60%まで変わり得る。コーティングされたダイヤモンドは、不活性雰囲気、又は2〜5%の水素と95〜98%の窒素を含むフォーミングガス流の下で、550℃から1000℃の温度範囲で、高温処理できる。熱処理の滞留時間は、ダイヤモンド表面が変換されて黒鉛に戻れるように、30分から10時間までであり得る。結果として、ダイヤモンドの表面モルホロジーは、戻し変換により改質でき、黒鉛を洗浄して除いた後、非常に粗い表面テクスチャが露出する。
具体的な例において、21.3ミクロンのD50を有するダイヤモンド粒子の表面酸化が、空気流(湿分含有量1%未満)で加熱環境において行われた。30グラムのダイヤモンド粒子が、10インチ×4インチのサイズの石英ルツボに投入され、ルツボの底面全体を一様に覆うように撒き散らされた。次いで、ルツボは、管状炉の中央に挿入された。炉の2つの端部は、入口及び出口ポートを一部として含むフランジを用い、シールされた。入口ポートは、プラスチック管によってガスボンベに連結され、出口ポートは、プラスチック管を用い、換気フードに連結された。調整装置が、空気の流れを制御するために、ガスボンベに装備された。空気流が、5PSIの圧力に予め調節され、実験全体の間、供給された。ヒーター制御ユニットの電源が入れられ、温度は、15℃/分の昇温速度で700℃に設定された。この実験での滞留時間は、1時間に管理された。ヒーター電源は、滞留時間の後、切られた。ダイヤモンド粒子は、100℃の温度まで、空気流の下で数時間、炉の中で放冷された。空気流が止められ、出口側のシールフランジが開けられ、ルツボが取り出された。ダイヤモンド粒子が、捕集され、秤量された。この実験で、重量損失は、10%ぐらいであった。酸化されたダイヤモンド粒子は、さらに、SEMを用いて特性評価された。表面酸化ダイヤモンド粒子のSEM写真が、図11Aに示され、表面酸化の前のダイヤモンド粒子のSEM写真が、図11Bに示されている。図11Aの表面酸化ダイヤモンド粒子の表面は、図11Bに見られる未処理ダイヤモンド粒子とは異なる表面テクスチャを有する。図11Aにおける表面酸化ダイヤモンド粒子の表面テクスチャは、ナノメートルスケール又はサブミクロンスケールである表面凹凸1000によって特徴付けられる。対照的に、図11Bに見られる未処理ダイヤモンド粒子における表面1010は、表面テクスチャを有さず、実質的に滑らかである。表面改質されたダイヤモンド粒子は、本発明のいくつかの実施態様において、顆粒に組み入れられた。ダイヤモンド粒子のための酸化方法に関連する例、技術及びパラメータは、米国特許出願第14/194086号に開示されており、その全内容は、出典明示によって本明細書に援用される。
例示された方法900において、顆粒は、(任意選択的に改質された)ダイヤモンド粒子及びケイ素を用い、生成される(920)。次いで、これらの顆粒は、HPHT条件下で処理されて、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料から構成される緻密化成形体が生成され(930)、次に、所望の粒子サイズへと機械的に処理される(940)。顆粒への処理、HPHT処理及び機械的処理は、このようなプロセスに対してプロセスAからEとして本明細書に開示された方法の何れかによることができる。
例示された方法900において、粒子がプロセスAからEの何れかにおけるような機械的処理ステップで生成された後、別の任意選択の表面改質プロセス950が、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子に行われ得る。この任意選択のプロセス950では、粒子の表面は、粒子の一部を優先的に溶かすか、さもなければ浸食して粒子の表面積又は多孔度を増加させる1種又は複数の化学品又は化学品溶液への暴露によってテクスチャを付与され得るが、これは、生成される粒子における増加した表面積又は多孔度により、切削点の数が増加し、粒子に攻撃的な切削特性をもたせるという点で有益である。リーチングは、この任意選択の表面改質プロセス950の例である。適切なリーチングプロセスの例は、1種又は複数の酸、例えば硫酸及び硝酸を含む溶液に、あるいは、水酸化ナトリウム若しくは水酸化カリム又はこれらの混合物のような苛性溶液に、粒子の一部又は全体を、接触させること、又は沈めることを含む。40から100ミクロンの平均直径を有する、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子では、粒子は、室温で72時間まで(あるいは、高い温度及び/又は圧力では、より短い時間)、リーチング溶液に沈められ得る。
例えば、未反応ケイ素(又は他の活性材料)及び未反応カーボンは、リーチングプロセスにおいて溶かされ得るので、結果として、表面にミクロ孔を生じる。1:1の混合比を有する、硫酸と硝酸の溶液では、リーチングは、室温で72時間まで行われ得る。同じ溶液で、200℃の高温では、リーチングは、約1〜5時間を要し得る。水酸化ナトリウム若しくは水酸化カリウムの何れか、又は1:1の比のこれらの両方(これは、溶融苛性混合物である)では、リーチングは、300℃の温度で、約1時間未満で行われ得る。ダイヤモンドコンポジット粒子の回収は、残留する酸又は苛性化学品を除去するために、脱イオン水で何回も洗うことを含み得る。
任意選択のコーティングステップは、開示された方法の何れにも組み入れることができる。図12は、第6の態様による、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するためのさらに別の方法1100の図示であり、この方法では、プロセスAからEとして本明細書に開示された方法の何れか1つで、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成した後(例えば、所望の粒子サイズへと緻密化成形体を機械的に処理する、又は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を所望の粒子サイズへと機械的に処理し(1100)、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子から不活性材料を分離すること(1120)によってセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を回収するステップの後)、任意選択のコーティングプロセス1130が、さらなるプロセスとして含められる。コーティングは、金属の合金又は化合物であり得る。例えば、Ni、Cr、Cu、Ti、Agのような金属、さらには、それらの合金が、メタルボンド又はレジンボンドホイールのためのダイヤモンドコンポジット粒子にコーティングされ得る。TiC、又はSiCのような金属化合物が、メタルボンド又はガラスボンドホイール用途のためのダイヤモンドコンポジット粒子にコーティングされ得る。これらのコーティングは、ボンドマトリックスにおける粒子の保持を向上させ、結果としてホイール寿命が延長される。
本明細書に開示された方法の各々において、緻密化成形体が所望の粒子サイズへと機械的に破壊された後、不活性材料が分離され、結果として得られる、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子は、さらなる使用のために、例えば、特に高い熱安定性が望ましい場合の摩耗用途のための製品の製造における、さらなる使用のために、捕集され得る。このような製品の例には、研削ホイール、鋸刃、ダイシングブレード、ラッピングコンパウンド、ポリッシングポンパウンドが含まれる。
原材料、特に、圧密化プロセスに存在する原材料が、HPHT処理条件下でダイヤモンド−ダイヤモンドの結合を促進することが知られているコバルト又は他の耐火金属を含むことは意図されていないことに留意すべきである。さらに、ダイヤモンド−ダイヤモンド結合は、反応により結合した炭化ケイ素より相対的に強固であり、その結果、それとは違って砕けやすい、反応により結合した炭化ケイ素よりも損なわれないままでいる可能性が高いと推定される。
緻密化成形体の砕けやすさへの、不活性材料及び開示された処理の寄与の定量的評価は、緻密化成形体の抗折力(TRS)(力/単位面積に基づいて報告される)の測定に基づいて決定できる。プロセス100、200及びA〜Eの各々による成形体が、本明細書に開示されたように製造された。TRSは、Instron 5800R万能試験機、及び、長さ30mm×高さ3mm×幅4mmある試験バー(緻密化成形体から準備された)について、室温で行われた3点曲げ試験を用い、2.54mm/分のクロスヘッド移動速度、及び20mmの試験取り付け具スパンを用い、測定され、荷重 vs.クロスヘッド変位が記録された。荷重−変位曲線の最高点が、次の関係式によってTRSを計算するために用いられた。
Figure 0006871173
ここで、P=最大荷重であり、Iは試験取り付け具スパンであり、hは、試験バーの高さであり、またbは、試験バーの幅である。本明細書に開示された様々なプロセスに対するTRS値が、表1に報告されている。
表1-指定されたプロセスで製造された緻密化成形体の平均抗折力(TRS)(±1の標準偏差)
Figure 0006871173
ダイヤモンドコンポジット粒子の靭性は、標準的な砕けやすさ試験によって評価された時、研磨性能における1つの因子であり得る。砕けやすさ試験は、ある量の製品を、制御された条件下にボールミリングを行うこと、及び、残留物を篩にかけて、製品の粒子サイズの低下を評価すること、を含む。靭性指数(TI)は、室温で測定され、100のスコアは、結晶の最高の靭性である。多くの場合に、結晶の靭性が大きくなると、研削又は機械加工又はダイシングの道具における結晶の寿命は長くなり、その結果、道具の寿命が長くなる。これは、より少ない道具の摩耗に、そして結局は、より小さい総合的道具コストにつながる。
セラミックダイヤモンドコンポジット粒子は、「Standard Specification for Wire Cloth and Sieves for Testing Purposes」という表題のASTM規定EI 1−09に従って、サイズによって等級化され得る。表2は、メッシュサイズ40/50(400ミクロンのD50)からメッシュサイズ400/500(35ミクロンのD50)のサイズ範囲における、セラミックダイヤモンドコンポジット粒子の靭性指数データを列挙する。セラミックダイヤモンドコンポジット粒子は、各欄のヘッダーに示された、本明細書に開示された様々なプロセスによって製造された。こうして、例えば、プロセス100により製造されたセラミックダイヤモンドコンポジット粒子は、不活性材料を含まない、HPHT焼結コンポジットブランクを破砕及びミリングし、それに続いて、様々なメッシュサイズへと篩い分けることによって、製造された。プロセス100によって製造されたダイヤモンドコンポジット粒子は、95までの靭性指数値を有し、それらが、本明細書に記載された他の方法の間で、最も靭性が高いことを示している。
表2-様々なメッシュサイズの、ミリングされたダイヤモンドコンポジット粒子の靭性指数(TI)
Figure 0006871173
本発明が、その好ましい実施態様に関連付けて説明されたが、明確には記載されていない追加、削除、改変、及び置換が、添付の請求項において定められる本発明の精神及び範囲から逸脱することなく成され得ることが、当業者によって理解されるであろう。

Claims (20)

  1. セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための方法であって、
    複数のダイヤモンド結晶粒、ケイ素粒子、及び、酸化物、炭化物、窒化物、アルミン酸塩、ケイ酸塩、硝酸塩、炭酸塩、シリカ砂、及び立方晶窒化ホウ素(cBN)からなる群から選択される不活性材料を含むダイヤモンド供給原料を生成すること;
    前記ダイヤモンド供給原料を、少なくとも1つの圧密化前プロセスに付して、顆粒を生成すること;
    前記顆粒を用いた圧密化プロセスにおいて緻密化成形体を生成することであって、前記緻密化成形体は、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含み;並びに
    前記緻密化成形体を、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が形成される圧密化後プロセスにおいて、機械的に破壊すること
    を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が、複数のダイヤモンド結晶粒、及び前記ダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成が、60〜90wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む、
    方法。
  2. 前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が、40/50から400/500の間のメッシュサイズ、及び40から100の間の靭性指数を有し、前記靭性指数は、標準的な砕けやすさ試験によって室温で測定され、当該試験は、ある量の製品を制御された条件下でボールミリングを行うこと、及び残留物を篩にかけて、製品の粒子サイズの低下を評価することを含み、プロセス100のスコアが、結晶の最高の靭性である、請求項1に記載の方法。
  3. セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための方法であって、
    複数のダイヤモンド結晶粒、ケイ素粒子、を含むダイヤモンド供給原料を生成すること;
    前記ダイヤモンド供給原料を、バインダー及び液体溶媒と混合して、スラリーを生成すること;
    前記スラリーを処理して固化顆粒を生成すること;
    固化顆粒を、少なくとも1つの圧密化前プロセスを用いて処理すること;
    圧密化プロセスにおいて、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含む緻密化成形体を生成すること;及び
    前記緻密化成形体を、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が形成される圧密化後プロセスにおいて、機械的に破壊すること、
    を含み、
    少なくとも1つの圧密化前プロセスが、
    前記固化顆粒を、酸化物、炭化物、窒化物、アルミン酸塩、ケイ酸塩、硝酸塩、炭酸塩、シリカ砂、及び立方晶窒化ホウ素(cBN)からなる群から選択される不活性材料、又は炭化物生成金属によりコーティングすること、
    前記コーティング後の固化顆粒を含むグリーン体を生成すること、及び
    前記グリーン体を脱バインダー処理すること
    を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が、複数のダイヤモンド結晶粒、及び前記ダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成が、60〜90wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む、
    方法。
  4. 前記スラリーを処理して固化顆粒を生成することが、前記スラリーを液体窒素の中に噴霧して、複数の凍結顆粒を生成すること、それに続いて、前記凍結顆粒を凍結乾燥して、前記固化顆粒から溶媒を除去することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記スラリーを処理して固化顆粒を生成することが、加熱環境において前記スラリーを噴霧乾燥して、固体の、溶媒を含まない顆粒を生成することを含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記固化顆粒が、前記グリーン体を生成する前に、前記不活性材料によりコーティングされる、請求項3に記載の方法。
  7. 2次的加熱プロセスを含み、前記脱バインダー処理されたグリーン体が1000℃から1600℃に加熱されて、前記脱バインダー処理されたグリーン体の強度が改善される、請求項3又は6に記載の方法。
  8. 前記圧密化プロセスがHPHTプロセスである、請求項1又は3に記載の方法。
  9. 前記不活性材料が、酸化物、炭化物、窒化物、アルミン酸塩、ケイ酸塩、硝酸塩、及び炭酸塩からなる群から選択される、請求項1又は6に記載の方法。
  10. 前記不活性材料が、1から100ミクロンの範囲の粒子サイズ(D50に基づく)を有し、1から10重量パーセント(wt%)の量で存在する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記不活性材料が、立方晶窒化ホウ素(cBN)である、請求項1又は3に記載の方法。
  12. 前記不活性材料が、Al、SiO及びSiCからなる群から選択され、前記不活性材料が、1から50ミクロンの範囲の粒子サイズ(D50に基づく)を有し、1から10重量パーセント(wt%)の量で存在する、請求項1又は3に記載の方法。
  13. セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための方法であって、
    複数のダイヤモンド粒子及びケイ素粒子を含むダイヤモンド供給原料を生成すること;
    前記ダイヤモンド供給原料を、バインダー及び溶媒と混合してスラリーを生成すること;
    前記スラリーを液体窒素の中に噴霧して複数の凍結顆粒を生成し、それに続いて、前記凍結顆粒を凍結乾燥して、前記凍結顆粒から溶媒を除去すること、又は、前記スラリーを加熱チャンバ内に噴霧して、揮発成分を除去して固化顆粒を生成すること;
    前記凍結顆粒又は前記固化顆粒を、酸化物、炭化物、窒化物、アルミン酸塩、ケイ酸塩、硝酸塩、炭酸塩、シリカ砂、及び立方晶窒化ホウ素(cBN)からなる群から選択される不活性材料でコーティングすること;
    不活性又は還元性雰囲気内で前記凍結顆粒又は前記固化顆粒を加熱して、前記凍結顆粒又は前記固化顆粒から前記バインダーを除去すること;
    多孔質顆粒を不活性又は還元性雰囲気内で焼結して、セラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料のグリットを生成すること;並びに
    前記グリットを機械的に破壊して、複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成すること
    を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が複数のダイヤモンド粒子、及びダイヤモンド粒子に反応により結合した炭化ケイ素を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成が、60〜90wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含む、
    方法。
  14. 前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が、40/50から400/500のメッシュサイズ、及び40から100の靭性指数を有し、前記靭性指数は、標準的な砕けやすさ試験によって室温で測定され、当該試験は、ある量の製品を制御された条件下でボールミリングを行うこと、及び残留物を篩にかけて、製品の粒子サイズの低下を評価することを含み、プロセス100のスコアが、結晶の最高の靭性である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記バインダーを除去することが、前記コーティング後の凍結顆粒又は固化顆粒を含むグリーン体を生成し、前記グリーン体を脱バインダー処理することを含む、請求項13に記載の方法。
  16. 2次的加熱プロセスをさらに含み、脱バインダー処理されたグリーン体が1000℃から1600℃に加熱されて、前記脱バインダー処理されたグリーン体の強度が改善される、請求項15に記載の方法。
  17. セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を製造するための方法であって、
    複数のダイヤモンド結晶粒及びケイ素粒子及び、酸化物、炭化物、窒化物、アルミン酸塩、ケイ酸塩、硝酸塩、炭酸塩、シリカ砂、及び立方晶窒化ホウ素(cBN)からなる群から選択される不活性材料の粒子を含むダイヤモンド供給原料を生成すること;
    前記ダイヤモンド供給原料からセラミック結合ダイヤモンドコンポジット材料を含む緻密化成形体を生成する圧密化プロセスに、前記ダイヤモンド供給原料を付すこと;
    前記緻密化成形体を機械的に破壊して複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を生成する圧密化後プロセスに、前記緻密化成形体を付すこと;並びに
    前記複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子から不活性材料の粒子を分離すること
    を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が複数のダイヤモンド結晶粒、及び前記ダイヤモンド結晶粒に反応により結合した炭化ケイ素を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子の組成が、60〜90wt%のダイヤモンド、10〜40wt%の炭化ケイ素、≦2wt%のケイ素を含み、
    前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子が、40/50から400/500のメッシュサイズ、及び40から100の靭性指数を有し、前記靭性指数は、標準的な砕けやすさ試験によって室温で測定され、当該試験は、ある量の製品を制御された条件下でボールミリングを行うこと、及び残留物を篩にかけて、製品の粒子サイズの低下を評価することを含み、プロセス100のスコアが、結晶の最高の靭性である、方法。
  18. 前記ダイヤモンド供給原料を生成する前に、前記複数のダイヤモンド結晶粒の表面モルホロジーを改質すること、又は、前記複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子をリーチングすることをさらに含み、リーチングが、前記セラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を、硝酸及び硫酸のような酸、又は水酸化ナトリウム若しくは水酸化カリウムのような苛性化学物質に接触させることを含む、請求項1、3、及び17の何れか一項に記載の方法。
  19. 前記表面モルホロジーを改質することが、酸化又は黒鉛化による改質を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記複数のセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子を、金属の合金又は化合物でコーティングすることをさらに含む、請求項1、3、13、及び17の何れか一項に記載の方法。
JP2017558629A 2015-01-28 2016-01-28 砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法 Active JP6871173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562108628P 2015-01-28 2015-01-28
US62/108,628 2015-01-28
PCT/US2016/015332 WO2016123321A1 (en) 2015-01-28 2016-01-28 Friable ceramic-bonded diamond composite particles and methods to produce same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200465A Division JP2021073158A (ja) 2015-01-28 2020-12-02 砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509372A JP2018509372A (ja) 2018-04-05
JP6871173B2 true JP6871173B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=55447097

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558629A Active JP6871173B2 (ja) 2015-01-28 2016-01-28 砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法
JP2020200465A Pending JP2021073158A (ja) 2015-01-28 2020-12-02 砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200465A Pending JP2021073158A (ja) 2015-01-28 2020-12-02 砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20180009716A1 (ja)
EP (1) EP3250538B1 (ja)
JP (2) JP6871173B2 (ja)
KR (1) KR102613594B1 (ja)
CN (1) CN107405756B (ja)
ES (1) ES2807825T3 (ja)
PL (1) PL3250538T3 (ja)
WO (1) WO2016123321A1 (ja)
ZA (1) ZA201704662B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018203882A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Hartstoffpartikeln aus SiC-gebundenem Diamant, mit dem Verfahren hergestellte Hartstoffpartikel, mit den Hartstoffpartikeln hergestellte poröse Bauteile sowie deren Verwendung
WO2019235478A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 積水化学工業株式会社 ダイヤモンド粒子、ダイヤモンド含有組成物、及びダイヤモンド粒子の製造方法
CN108621024B (zh) * 2018-07-11 2023-11-28 北京中研环科科技有限公司 金刚石研磨设备
CN109534750B (zh) * 2018-12-25 2021-03-30 河南联合精密材料股份有限公司 一种金刚石团粒及其制备方法和应用
GB2582771A (en) * 2019-04-01 2020-10-07 Element Six Uk Ltd A super-abrasive grinding wheel and a method of optimising operation of a super-abrasive grinding wheel
JP2022153979A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 セイコーエプソン株式会社 チクソ成形用材料、チクソ成形用材料の製造方法およびチクソ成形体
TW202323547A (zh) 2021-12-13 2023-06-16 美商合銳材料科技公司 具有高熵合金黏合劑之燒結碳化物及金屬陶瓷組成物
TW202342777A (zh) 2022-01-12 2023-11-01 美商合銳材料科技公司 經改良燒結碳化物組成物
WO2023146713A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Diamond Innovations, Inc. Veined end mill tool blanks

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE47393B1 (en) * 1977-09-12 1984-03-07 De Beers Ind Diamond Abrasive materials
WO1986001433A1 (en) * 1984-08-24 1986-03-13 The Australian National University Diamond compacts and process for making same
US5080975A (en) * 1987-03-23 1992-01-14 Showa Denko K. K. Composite diamond granules
JP2829522B2 (ja) * 1989-03-03 1998-11-25 株式会社石塚研究所 被覆ダイヤモンド砥粒およびその製法
US5037452A (en) * 1990-12-20 1991-08-06 Cincinnati Milacron Inc. Method of making vitreous bonded grinding wheels and grinding wheels obtained by the method
JP3119098B2 (ja) * 1994-10-17 2000-12-18 株式会社ティ・ケー・エックス ダイヤモンド砥粒、砥石及びそれらの製造方法
JP3787602B2 (ja) * 1995-05-08 2006-06-21 住友電工ハードメタル株式会社 焼結ダイヤモンド粒子、被覆粒子及び圧密体並びにそれらの製造方法
PL339060A1 (en) * 1997-09-05 2000-12-04 Frenton Ltd Method of obtaining abrasive particles and abrasive particles obtained thereby
US6454027B1 (en) * 2000-03-09 2002-09-24 Smith International, Inc. Polycrystalline diamond carbide composites
US6988937B2 (en) * 2002-04-11 2006-01-24 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Method of roll grinding
US7279023B2 (en) * 2003-10-02 2007-10-09 Materials And Electrochemical Research (Mer) Corporation High thermal conductivity metal matrix composites
US20090152015A1 (en) * 2006-06-16 2009-06-18 Us Synthetic Corporation Superabrasive materials and compacts, methods of fabricating same, and applications using same
US20100275523A1 (en) * 2007-03-22 2010-11-04 Klaus Tank Abrasive compacts
US8517125B2 (en) * 2007-05-18 2013-08-27 Smith International, Inc. Impregnated material with variable erosion properties for rock drilling
CN102666018B (zh) * 2009-12-02 2015-11-25 圣戈班磨料磨具有限公司 粘结的磨料物品及形成方法
AU2011255518A1 (en) * 2010-05-19 2012-11-29 Diamond Innovations, Inc. High strength diamond-SiC compacts and method of making same
CN102030556B (zh) * 2010-11-11 2012-10-31 北京科技大学 一种金刚石/碳化硅陶瓷基复合材料的制备方法
JP2012140256A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sumitomo Electric Hardmetal Corp ダイヤモンド焼結体及びその製造方法
KR101946097B1 (ko) * 2011-12-30 2019-04-17 다이아몬드 이노베이션즈, 인크. 니어넷 절삭공구 인서트

Also Published As

Publication number Publication date
CN107405756B (zh) 2019-11-15
EP3250538A1 (en) 2017-12-06
KR102613594B1 (ko) 2023-12-13
WO2016123321A1 (en) 2016-08-04
KR20170121188A (ko) 2017-11-01
PL3250538T3 (pl) 2021-03-08
JP2021073158A (ja) 2021-05-13
ES2807825T3 (es) 2021-02-24
JP2018509372A (ja) 2018-04-05
US20180009716A1 (en) 2018-01-11
EP3250538B1 (en) 2020-06-24
CN107405756A (zh) 2017-11-28
ZA201704662B (en) 2022-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6871173B2 (ja) 砕けやすいセラミック結合ダイヤモンドコンポジット粒子及びその製造方法
US6179886B1 (en) Method for producing abrasive grains and the composite abrasive grains produced by same
JP6342807B2 (ja) SiCを基礎材料とする緻密セラミック製品の製造方法
JP5966218B2 (ja) 超硬構造体、ツールエレメント、およびこれらを作製する方法
US20110020163A1 (en) Super-Hard Enhanced Hard Metals
JP3902404B2 (ja) 砥粒の製造法およびこの方法で製造された砥粒
KR20090097867A (ko) 피삭성이 향상된 연마 콤팩트
KR20210008147A (ko) 소결된 다결정성 입방정 질화 붕소 물질
WO2011011606A2 (en) Methods of forming sintered boron carbide
JP2013530914A (ja) 高強度ダイアモンド−SiC圧密体及びその製造方法
CN107900920A (zh) 一种用于高效磨削的表面多孔金刚石磨料及其制备方法
JP5087776B2 (ja) 複合ダイヤモンド体を製造する方法
JP4612608B2 (ja) シリコン/炭化ケイ素複合材料の製造方法
US20120217436A1 (en) Boron suboxide composite material
JP7470294B2 (ja) 焼結ダイヤモンド熱拡散素材及びその製造方法
JP7425872B2 (ja) 鉄含有バインダーを含む多結晶ダイヤモンド
JP2012144389A (ja) SiC/Si複合材料
RU2449831C1 (ru) Способ получения поликристаллического материала на основе кубического нитрида бора
JPH0665469B2 (ja) 微粒ダイヤモンド焼結体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171016

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201210

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201215

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6871173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250