JP6870328B2 - スラグ - Google Patents
スラグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6870328B2 JP6870328B2 JP2017001662A JP2017001662A JP6870328B2 JP 6870328 B2 JP6870328 B2 JP 6870328B2 JP 2017001662 A JP2017001662 A JP 2017001662A JP 2017001662 A JP2017001662 A JP 2017001662A JP 6870328 B2 JP6870328 B2 JP 6870328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- water
- mass
- granulated
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Description
本実施の形態に係るスラグは、銅の乾式製錬等の非鉄金属製錬のプロセスにて副産物として生成されるスラグである。このスラグは、Fe及びSiを主成分とし、さらにAs及びPbを不純物として含有する一方で、それらAs及びPbの溶出量が抑制されたスラグである。なお、主成分とは、スラグ中の含有割合が51質量%以上のものをいう。また、Fe及びSiを主成分とするスラグでは、主成分の含有割合とはFe及びSiの合計含有割合をいう。
次に、上述した特徴を有するスラグの製造方法について説明する。
原料のスラグは、上述したように、Fe及びSiを主成分とし、さらにAs及びPbを含むスラグである。例えば、原料スラグの組成としては、Feの含有量が35質量%〜45質量%であり、SiO2の含有量が25質量%〜40質量%であり、不純物成分としてPbを0.01質量%〜0.2質量%、Asを0.01質量%〜0.2質量%の割合で含む。また、この原料スラグにおいては、Cuを0.5質量%〜3.0質量%、CaOを1.0質量%〜6.0質量%、及びその他の不純物として例えばAl2O3(アルミナ)、MgO(マグネシア)等を含んでいてもよい。
このスラグの製造方法においては、上述した原料のスラグに対して、80℃以上の水温、スラグ1t当たり10m3〜100m3の水量で水砕処理することを特徴としている。このように、所定の条件で原料のスラグに対して水砕処理を施すことで、スラグを構成するファイアライトの結晶子径を1000Å以上とすることができ、AsやPbの溶出量が低減するスラグを製造することができる。また、水砕処理によりスラグを急冷することができるため、スラグ組成をより均一にすることができる。
表1に示したような組成のスラグを原料スラグとして用いた。この原料スラグは、図1に示すように、銅精製工程において錬かん炉5で生成した副産物の熔融スラグ6である。
次に、錬かん炉5から水砕樋8に原料スラグを供給し、水砕ノズル9から放出される圧力1MPaの高圧水砕水により、下記表2の条件に基づいて、水砕処理を施した。
(平成15年環境省告示第19号(含有量試験))
JIS K0058−2に準じ、得られたスラグを粉砕して試料を得たのち、当該試料を用いて「六価クロム化合物及びシアン化合物以外の物質についての検液の調製」の項に従って検液を調製した。そして、得られた検液を用いて、JIS K0102:2008に従い、ICP−AES(発光分光分析)法によりPb、Asの濃度を測定した。下記表2に測定結果を示す。
参考例として、特許文献2に示されているように、スラグを水砕処理した後、大気圧下で表3に示す条件で加熱処理を行ってスラグを調製した。このような加熱処理を経て得られたスラグについて、結晶相を構成するファイアライトの平均結晶子径と、スラグからのAs、Pbの溶出量を測定した。下記表3に、測定結果を併せて示す。
2 マット
3 スラグ
4 自熔炉樋
5 錬かん炉
6 熔融スラグ
7 スラグ樋
8 水砕樋
9 水砕ノズル
Claims (3)
- Fe及びSiを主成分とし、As及びPbを不純物として含有する水砕スラグであって、
結晶相を構成するファイアライト(Fe2SiO4)の平均結晶子径が1000Å以上であり、JISK0058−2に準じて測定されるAs及びPbの溶出量が150mg/kg未満である、水砕スラグ。 - 不純物成分としてのPbを0.01質量%以上0.2質量%以下、Asを0.01質量%以上0.2質量%以下の割合で含有する、請求項1に記載の水砕スラグ。
- 請求項1又は2に記載の水砕スラグの製造方法であって、
Fe及びSiを主成分とし、As及びPbを不純物として含有する原料のスラグを、80℃以上の水温、該原料のスラグ1t当たり10m3以上100m3以下の水量で水砕処理する工程を含む、水砕スラグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001662A JP6870328B2 (ja) | 2017-01-10 | 2017-01-10 | スラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001662A JP6870328B2 (ja) | 2017-01-10 | 2017-01-10 | スラグ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018111615A JP2018111615A (ja) | 2018-07-19 |
JP6870328B2 true JP6870328B2 (ja) | 2021-05-12 |
Family
ID=62911839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017001662A Active JP6870328B2 (ja) | 2017-01-10 | 2017-01-10 | スラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6870328B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6265958A (ja) * | 1985-09-18 | 1987-03-25 | 日本鉱業株式会社 | 銅スラグの粗粒化方法 |
JP4373965B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2009-11-25 | 日鉱金属株式会社 | 銅製錬カラミの処理方法 |
JP6069976B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2017-02-01 | 住友金属鉱山株式会社 | 水砕スラグ及びその製造方法 |
JP2015124095A (ja) * | 2013-12-25 | 2015-07-06 | パンパシフィック・カッパー株式会社 | スラグの製造方法 |
JP5962836B2 (ja) * | 2014-12-01 | 2016-08-03 | 住友大阪セメント株式会社 | セメント用急硬性添加材及びその製造方法 |
JP6523054B2 (ja) * | 2015-06-04 | 2019-05-29 | パンパシフィック・カッパー株式会社 | 成分溶出の抑制されたスラグ |
JP6560910B2 (ja) * | 2015-06-04 | 2019-08-14 | パンパシフィック・カッパー株式会社 | 成分溶出の抑制されたスラグ |
JP6809095B2 (ja) * | 2016-09-29 | 2021-01-06 | 住友金属鉱山株式会社 | スラグの製造方法 |
JP6729286B2 (ja) * | 2016-10-20 | 2020-07-22 | 住友金属鉱山株式会社 | スラグの製造方法 |
-
2017
- 2017-01-10 JP JP2017001662A patent/JP6870328B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018111615A (ja) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4764216A (en) | Method of converting particles liberated in chemical or physical processes into a harmless form by mixing with a molten silicate-containing material | |
JP2014196218A (ja) | 路盤材の製造方法 | |
CN106661668A (zh) | 镍氧化矿的冶炼方法 | |
JP6729286B2 (ja) | スラグの製造方法 | |
CN103266237A (zh) | 铸造锌合金熔炼用除渣精炼熔剂及其制备方法 | |
JP2015124095A (ja) | スラグの製造方法 | |
JP6870328B2 (ja) | スラグ | |
JP6809095B2 (ja) | スラグの製造方法 | |
JP2015183289A (ja) | 焼結鉱製造方法 | |
JP7112392B2 (ja) | 製鋼所スラグを加工および活性化するための方法 | |
CN110483075A (zh) | 一种铁水罐沿浇注料 | |
JP6523054B2 (ja) | 成分溶出の抑制されたスラグ | |
JP5303978B2 (ja) | スラグ除去材および除去方法 | |
JP4751181B2 (ja) | 覆砂工法 | |
JP6560910B2 (ja) | 成分溶出の抑制されたスラグ | |
KR101040554B1 (ko) | 제강용 플럭스 및 그 제조방법 | |
JP7036369B2 (ja) | スラグの製造方法 | |
JP6188022B2 (ja) | スラグの製造方法及びスラグの製造システム | |
JP2020079183A (ja) | 吹き付け用モルタルに用いるスラグ細骨材及びそれを用いた吹き付け用モルタル並びに吹き付け用モルタルに用いるスラグ細骨材を製造する方法 | |
CN110183121A (zh) | 钴冶炼废渣的应用、水泥熟料及其制备方法和应用 | |
KR100612732B1 (ko) | 복합 정련제 및 그 제조방법 | |
SA113350067B1 (ar) | مادة أسمنتية تكميلية وطريقة التخلص من رماد فرن القوس الكهربائي | |
TWI399355B (zh) | Method for manufacturing secondary aluminum slag | |
JP3644330B2 (ja) | 還元期スラグの処理方法 | |
JP6069976B2 (ja) | 水砕スラグ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6870328 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |