JP6867617B2 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6867617B2 JP6867617B2 JP2017045655A JP2017045655A JP6867617B2 JP 6867617 B2 JP6867617 B2 JP 6867617B2 JP 2017045655 A JP2017045655 A JP 2017045655A JP 2017045655 A JP2017045655 A JP 2017045655A JP 6867617 B2 JP6867617 B2 JP 6867617B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- converter
- input
- reactor
- current value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
2入出力端子対から出力させるための第1制御と、前記DC/DCコンバータに、前記第2入出力端子対に印加された前記第2範囲内の電圧を前記第1範囲内の電圧に変換させて前記第1入出力端子対から出力させるための第2制御とを実行可能に構成されている。
本実施形態に係る電力変換装置は、双方向の電力変換が可能な装置である。図示してあるように、電力変換装置は、DC/DCコンバータ10と制御ユニット20と2対の入出力端子13(13p、13m)とを備える。なお、いずれの一対の入出力端子13においても、入出力端子13pが、高電位側の入出力端子であり、入出力端子13mが、低電位側の入出力端子である。
線の他端に接続されている。
・第1入出力端子13側が一次側の昇圧コンバータ
・第1入出力端子13側が一次側の降圧コンバータ
・第2入出力端子13側が一次側の昇圧コンバータ
・第2入出力端子13側が一次側の降圧コンバータ
が一次側の昇圧/降圧コンバータとして動作させる場合における制御ユニット20の制御内容は、DC/DCコンバータ10を第1入出力端子13側が一次側の昇圧/降圧コンバータとして動作させる場合における制御ユニット20の制御内容と本質的には同じものとなっている。そのため、以下では、DC/DCコンバータ10を第1入出力端子13側が一次側の昇圧/降圧コンバータとして動作させる場合における制御ユニット20の制御内容についてのみ説明する。
この場合、制御ユニット20は、基本的には、図2に示したように時間変化する制御信号G1〜G4を出力する。
この場合、制御ユニット20は、基本的には、図3に示したように時間変化する制御信号G1〜G6を出力する。
入力電流"、"出力電流"とは、それぞれ、第1入出力端子13pに流れ込む電流、第2入
出力端子13pから流れ出す電流のことである。また、"入力側Lr電流"、"出力側Lr
電流"とは、それぞれ、第1リアクトル(一次側のリアクトルLr)を流れる電流、第2
リアクトル(二次側のリアクトルLr)を流れる電流のことである。
・状態#1:第1スイッチング素子SW1及び第4スイッチング素子SW4がONとなっている状態(第1スイッチング素子SW1及び第4スイッチング素子SW4がONとなっており、他の各スイッチング素子がOFFとなっている状態;以下、同様。)
・状態#2:第2スイッチング素子SW2及び第4スイッチング素子SW4がONとなっている状態
・状態#3:第2スイッチング素子SW2及び第3スイッチング素子SW3がONとなっている状態
・状態#4:第1スイッチング素子SW1及び第3スイッチング素子SW3がONとなっている状態
2(及びダイオードD2)→第1リアクトル→トランスTR→第4スイッチング素子SW4という経路で電流が循環するようになる。そして、その結果として、第1リアクトルに蓄積されているエネルギーが二次側に伝送されて、第2フルブリッジ回路11により整流されて第2入出力端子13から出力される。
る場合には、図6に示した手順の降圧用制御処理を行うように構成(プログラミング)されている。
104;NO)、制御ユニット20は、ステップS104の処理を繰り返すことにより、第2Lr電流値が第1電流値範囲内の値となるのを待ってから、ステップS105の処理を行う。
流値)に基づき、ステップS105、S110の処理の実行タイミングを決定する場合には、当該測定結果から励磁電流成分を除去しなければならない。一方、トランスTRの二次側を流れる電流値は、トランスTRの二次側の負荷電流値そのものであり、トランスTRの一次側と二次側の負荷電流値間には、比例関係がある。従って、トランスTRの一次側の負荷電流値が所望値になったか否かを、トランスTRの二次側の負荷電流値(第2Lr電流値)とk・所望値との比較により判定することが出来る。なお、kは、トランスの巻数比により定まる比例係数(巻数比が1:1の場合は、“1”)である。
制御ユニット20は、DC/DCコンバータ10を第1入出力端子13側が一次側の昇圧コンバータとして動作させる場合には、図7に示した手順の昇圧用制御処理を行うように構成(プログラミング)されている。
て、制御ユニット20は、割り込みが発生した場合(ステップS205;YES)には、割り込みタイマーに規定値を設定し、第4スイッチング素子SW4をOFFし、第2スイッチング素子SW2、第3スイッチング素子SW3及び第6スイッチング素子SW6をONする(ステップS206)。なお、ステップS203(又はステップS204)の実行中に、既に割り込みが発生していた場合、制御ユニット20は、ステップS205で割り込みの発生を待機することなく、ステップS206の処理を行う。
・状態#5:第1スイッチング素子SW1、第4スイッチング素子SW4及び第5スイッチング素子SW5がONとなっている状態
・状態#6:第1スイッチング素子SW1及び第4スイッチング素子SW4がONとなっている状態
・状態#7:第4スイッチング素子SW4がONとなっている状態
・状態#8:第2スイッチング素子SW2、第3スイッチング素子SW3及び第6スイッチング素子SW6がONとなっている状態
・状態#9:第2スイッチング素子SW2及び第3スイッチング素子SW3がONとなっている状態
・状態#10:第2スイッチング素子SW2がONとなっている状態
がOFFされて状態#10となる。従って、DC/DCコンバータ10の状態が状態#10となった場合、図9Fに示したように、DC/DCコンバータ10の一次側、二次側に負荷電流が流れていない状態が形成されることになる。
上記した実施形態に係る電力変換装置は、各種の変形を行えるものである。例えば、降圧用制御処理(図6)におけるステップS104、S109の判断を、第2Lr電流値が、“0”であるか否かの判断に変更しても良い。また、昇圧用制御処理(図7)のステップS203、S209の判断を、第2Lr電流値が、“0”であるか否かの判断に変更しても良い。ステップS104、S109、S203、S209の判断をそのような判断に変更しておけば、送電方向を特に高速に切り替えられる電力変換装置を得ることが出来る。なお、第2Lr電流値が、“0”であるか否かの判断は、電流値が、完全に“0”となったか否かの判断である必要はない。当該判断は、電流値が、電流センサ15の性能等により定まる検知可能な最小電流値未満となったか否かの判断であれば良い。
11 フルブリッジ回路
13p、13m 入出力端子
15 電流センサ
20 制御ユニット
Claims (2)
- 第1入出力端子対と、
第2入出力端子対と、
前記第1入出力端子対および前記第2入出力端子対に接続されたDC/DCコンバータと、
前記DC/DCコンバータを制御する制御部と、
を備え、
前記DC/DCコンバータは、
第1接続点を介して直列接続された第1および第2スイッチング素子を有し、前記第1入出力端子対に接続された、第1スイッチングレグと、
第2接続点を介して直列接続された第3および第4スイッチング素子を有し、前記第1スイッチングレグに並列接続された、第2スイッチングレグと、
第3接続点を介して直列接続された第5および第7スイッチング素子を有し、前記第2入出力端子対に接続された、第3スイッチングレグと、
第4接続点を介して直列接続された第6および第8スイッチング素子を有し、前記第3スイッチングレグに並列接続された、第4スイッチングレグと、
前記第1接続点と前記第2接続点とに接続された、トランスの一方の巻線と第1リアクトルとが直列接続された第1エネルギー蓄積変換部と、
前記第3接続点と前記第4接続点とに接続された、前記トランスの他方の巻線と第2リアクトルとが直列接続された第2エネルギー蓄積変換部と、
を備え、
前記制御部は、前記DC/DCコンバータに、前記第1入出力端子対に印加された第1範囲内の電圧を第2範囲内の電圧に変換させて前記第2入出力端子対から出力させるための第1制御と、前記DC/DCコンバータに、前記第2入出力端子対に印加された前記第2範囲内の電圧を前記第1範囲内の電圧に変換させて前記第1入出力端子対から出力させるための第2制御とを実行可能であり、
前記第1制御が、前記DC/DCコンバータの状態が、前記第1入出力端子対から入力された電流が前記第1リアクトルを流れる第1状態、前記第1リアクトルを含む経路で電
流が循環し得る第2状態、前記第1入出力端子対から入力された電流が、前記第1状態における方向とは逆方向に前記第1リアクトルを流れる第3状態、及び、前記第1リアクトルを含む経路で電流が第2状態における方向とは逆方向に前記第1リアクトルを流れながら循環し得る第4状態間を、この順に繰り返し遷移するように、前記DC/DCコンバータ内の各スイッチング素子をON/OFF制御する制御であると共に、前記DC/DCコンバータの状態を前記第2状態から前記第3状態に遷移させるべきときに、前記第2リアクトルを流れる電流値の測定結果である第2リアクトル電流値が第1電流値範囲内に入っていない場合には、前記第2リアクトル電流値が前記第1電流値範囲内に入ってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第2状態から前記第3状態に遷移させ、前記DC/DCコンバータの状態を前記第4状態から前記第1状態に遷移させるべきときに、前記第2リアクトル電流値が前記第1電流値範囲内に入っていない場合には、前記第2リアクトル電流値が前記第1電流値範囲内に入ってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第4状態から前記第1状態に遷移させる制御であり、
前記第2制御が、前記DC/DCコンバータの状態が、前記第2入出力端子対から入力された電流が前記第2リアクトルを流れ、且つ、前記第1入出力端子対から電流が出力されない第5状態、前記第2入出力端子対から入力された電流が前記第2リアクトルを流れ、前記第1入出力端子対から電流が出力される第6状態、前記第2入出力端子対から電流が入力されず、且つ、前記第1入出力端子対から電流が出力されない第7状態、前記第2入出力端子対から入力された電流が前記第2リアクトルを前記第5状態における方向とは逆方向に流れ、且つ、前記第1入出力端子対から電流が出力されない第8状態、前記第2入出力端子対から入力された電流が前記第2リアクトルを前記第6状態における方向と逆方向に流れ、且つ、前記第1入出力端子対から電流が出力される第9状態、前記第2入出力端子対から電流が入力されず、且つ、前記第1入出力端子対から電流が出力されない第10状態間を、この順に繰り返し遷移するように、前記DC/DCコンバータ内の各スイッチング素子をON/OFF制御する制御であると共に、前記DC/DCコンバータの状態を前記第6状態から前記第7状態に遷移させるべきときに、前記第1リアクトルを流れる電流値の測定結果である第1リアクトル電流値が第2電流値範囲内に入っていない場合には、前記第1リアクトル電流値が前記第2電流値範囲内に入ってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第6状態から前記第7状態に遷移させ、前記DC/DCコンバータの状態を前記第9状態から前記第10状態に遷移させるべきときに、前記第1リアクトル電流値が前記第2電流値範囲内に入っていない場合には、前記第1リアクトル電流値が前記第2電流値範囲内に入ってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第9状態から前記第10状態に遷移させる制御である、
ことを特徴とする電力変換装置。 - 前記第1制御が、前記DC/DCコンバータの状態を前記第2状態から前記第3状態に遷移させるべきときに、前記第2リアクトル電流値が“0”でなかった場合には、前記第2リアクトル電流値が“0”となってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第2状態から前記第3状態に遷移させ、前記DC/DCコンバータの状態を前記第4状態から前記第1状態に遷移させるべきときに、前記第2リアクトル電流値が“0”でなかった場合には、前記第2リアクトル電流値が“0”となってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第4状態から前記第1状態に遷移させる制御であり、
前記第2制御が、前記DC/DCコンバータの状態を前記第6状態から前記第7状態に遷移させるべきときに、前記第1リアクトル電流値が“0”でなかった場合には、前記第1リアクトル電流値が“0”となってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第6状態から前記第7状態に遷移させ、前記DC/DCコンバータの状態を前記第9状態から前記第10状態に遷移させるべきときに、前記第1リアクトル電流値が“0”でなかった場合には、前記第1リアクトル電流値が“0”となってから、前記DC/DCコンバータの状態を前記第9状態から前記第10状態に遷移させる制御である、
ことを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/584,043 US9837908B2 (en) | 2016-05-09 | 2017-05-02 | Power conversion device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016093908 | 2016-05-09 | ||
JP2016093908 | 2016-05-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017204999A JP2017204999A (ja) | 2017-11-16 |
JP6867617B2 true JP6867617B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=60322562
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017045592A Active JP6867616B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-03-10 | 電力変換装置 |
JP2017045665A Active JP6934222B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-03-10 | 電力変換装置 |
JP2017045657A Active JP6867618B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-03-10 | 電力変換装置 |
JP2017045655A Active JP6867617B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-03-10 | 電力変換装置 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017045592A Active JP6867616B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-03-10 | 電力変換装置 |
JP2017045665A Active JP6934222B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-03-10 | 電力変換装置 |
JP2017045657A Active JP6867618B2 (ja) | 2016-05-09 | 2017-03-10 | 電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (4) | JP6867616B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6564102B1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-08-21 | 株式会社オリジン | コンバータ及び双方向コンバータ |
JP7099356B2 (ja) | 2019-02-19 | 2022-07-12 | オムロン株式会社 | 電力変換装置 |
JP7262054B2 (ja) * | 2019-09-18 | 2023-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換装置 |
JP7262055B2 (ja) * | 2019-09-18 | 2023-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換装置 |
JP7404898B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2023-12-26 | オムロン株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP7476585B2 (ja) | 2020-03-13 | 2024-05-01 | オムロン株式会社 | 電力変換装置 |
JP7422347B2 (ja) * | 2020-06-11 | 2024-01-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4250329B2 (ja) * | 2000-12-20 | 2009-04-08 | 株式会社東芝 | 電源装置 |
JP2003047245A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Toshiba Corp | 電気車用電源装置 |
JP4378400B2 (ja) * | 2007-08-28 | 2009-12-02 | 日立コンピュータ機器株式会社 | 双方向dc−dcコンバータ及び双方向dc−dcコンバータの制御方法 |
JP5834236B2 (ja) * | 2011-05-12 | 2015-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 固体光源点灯装置およびそれを用いた照明器具 |
US9270189B2 (en) * | 2012-05-18 | 2016-02-23 | General Electric Company | Power converter and method |
JP6067116B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2017-01-25 | 三菱電機株式会社 | Dc/dcコンバータ |
CN105337504B (zh) * | 2015-08-31 | 2018-01-02 | 国家电网公司 | 一种混合桥臂式隔离型双向直流变换器及其控制方法 |
-
2017
- 2017-03-10 JP JP2017045592A patent/JP6867616B2/ja active Active
- 2017-03-10 JP JP2017045665A patent/JP6934222B2/ja active Active
- 2017-03-10 JP JP2017045657A patent/JP6867618B2/ja active Active
- 2017-03-10 JP JP2017045655A patent/JP6867617B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017204998A (ja) | 2017-11-16 |
JP6867616B2 (ja) | 2021-04-28 |
JP2017205001A (ja) | 2017-11-16 |
JP2017205000A (ja) | 2017-11-16 |
JP6867618B2 (ja) | 2021-04-28 |
JP2017204999A (ja) | 2017-11-16 |
JP6934222B2 (ja) | 2021-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6867617B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US8212543B2 (en) | Method and systems for conduction mode control | |
EP3244525B1 (en) | Power conversion device | |
JP2016226273A (ja) | 電力変換装置およびその動作方法 | |
US9847723B2 (en) | Power conversion device | |
WO2014008948A1 (en) | Switched mode power supply with improved light load efficiency | |
US9837908B2 (en) | Power conversion device | |
TWI479792B (zh) | 電源轉換器及其切換控制方法 | |
US20190181761A1 (en) | Multi-phase dc-dc converter, recording medium and control method for multi-phase dc-dc converter | |
US10230306B2 (en) | Bidirectional DC/DC converter | |
WO2009081635A1 (ja) | プロセッサおよびスイッチング電源装置 | |
Agnihotri et al. | FPGA-based combined PWM-PFM technique to control DC-DC converters | |
JP6189814B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5523604B1 (ja) | スイッチング電源装置およびスイッチング電源制御方法 | |
JP6380637B1 (ja) | 絶縁型双方向dc/dc変換装置及び絶縁型双方向dc/dc変換回路の制御方法 | |
JP6552774B1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6851472B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP6976145B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2020137266A (ja) | 電力変換装置 | |
TWI703423B (zh) | 電源供應裝置以及電源供應方法 | |
JP5954256B2 (ja) | 制御方法 | |
JP2018527870A (ja) | インダクタ電流を処理する装置及び方法 | |
JP7246459B1 (ja) | 電力変換装置 | |
EP3723252B1 (en) | Power converter controller, power converter and corresponding method | |
JP2009050117A (ja) | Dc−dcコンバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170413 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20201027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6867617 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |