JP6866888B2 - 情報処理装置、画面表示方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、画面表示方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6866888B2 JP6866888B2 JP2018502580A JP2018502580A JP6866888B2 JP 6866888 B2 JP6866888 B2 JP 6866888B2 JP 2018502580 A JP2018502580 A JP 2018502580A JP 2018502580 A JP2018502580 A JP 2018502580A JP 6866888 B2 JP6866888 B2 JP 6866888B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- orientation
- person
- language
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 24
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/01—Details for indicating
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/12—Cash registers electronically operated
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、店員である第1の人物および店舗の利用客である第2の人物が共同で利用する表示領域に出力する出力手段と、
前記表示領域に表示される画面の表示方向に応じて、前記表示領域に表示される画面の使用言語を変更する画面変更手段と、
を備え、
前記画面変更手段は、
特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作、および、表示態様を変更するトリガとして予め定められた前記画面上でのジェスチャ操作の少なくとも1つを所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変更する、
情報処理装置が提供される。
コンピュータが、
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、店員である第1の人物および店舗の利用客である第2の人物が共同で利用する表示領域に出力し、
前記表示領域に表示される画面の表示方向に応じて、前記表示領域に表示される画面の使用言語を変更し、
特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作、および、表示態様を変更するトリガとして予め定められた前記画面上でのジェスチャ操作の少なくとも1つを所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変更する、
ことを含む画面表示方法が提供される。
コンピュータを、
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、店員である第1の人物および店舗の利用客である第2の人物が共同で利用する表示領域に出力する出力手段、
前記表示領域に表示される画面の表示方向に応じて、前記表示領域に表示される画面の使用言語を変更し、かつ、特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作、および、表示態様を変更するトリガとして予め定められた前記画面上でのジェスチャ操作の少なくとも1つを所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変更する画面変更手段、
として機能させるためのプログラムが提供される。
〔機能構成〕
図1は、第1実施形態の情報処理装置10の機能構成を概念的に示すブロック図である。図1に示されるように、本実施形態の情報処理装置10は、出力部110および画面変更部120を備える。
情報処理装置10の各機能構成部は、各機能構成部を実現するハードウエア(例:ハードワイヤードされた電子回路など)で実現されてもよいし、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせ(例:電子回路とそれを制御するプログラムの組み合わせなど)で実現されてもよい。以下、情報処理装置10の各機能構成部がハードウエアとソフトウエアとの組み合わせで実現される場合について、さらに説明する。
図3を用いて、本実施形態の情報処理装置10の処理概要を説明する。図3は、第1実施形態の情報処理装置10の処理概要を示すフローチャートである。
以上、本実施形態では、第1の人物および第2の人物が共同で利用する表示領域に表示されている画面であって、接客業務で用いられる画面の表示態様(本実施形態の動作例では、画面の向き)が、所定の入力に応じて変更される。これにより、表示領域に表示される画面をその画面の操作する人物に適した表示態様で表示することが可能となり、各々の人物における画面操作性を維持できるといった効果が見込める。また、第1の人物および第2の人物の間で情報を容易に共有可能となるといった効果も見込める。
以下、第1の人物および第2の人物が、店員および店舗の利用客であるケースを例として挙げ、第1実施形態の情報処理装置10をより詳細に説明する。
以下では、2つの向き(基準となる第1の向き、及び、第1の向きと異なる第2の向き)が、画面の向きとして定義されているケースについて例示する。以下の例では、第1の向きは、店員用の画面の向きであり、第2の向きは店舗の利用客用の画面の向きである。第1の向きおよび第2の向きは、例えば、図5や図6に示すような形式で定義される。図5および図6は、第1の向きおよび第2の向きを定義する情報の一例を示す図である。図5では、画面毎に第1の向き(0°)および第2の向き(180°)の画面データが用意されており、各画面データが、各画面を識別する情報とその向きを識別する情報と紐付けられた状態で記憶されている例が示されている。図6では、第1の向きの角度情報(0°)および第2の向きの角度情報(180°)が予め定義されている例が示されている。これらの情報は、例えば、ストレージ104などの記憶手段に予め用意される。なお、画面の向きの数およびその角度はこれらの図に記載される例に限定されない。
所定の入力とは、画面の向きを変更するトリガとなる入力または操作である。第1の向きで表示される画面(店員用の画面)の場合、所定の入力の具体的な例としては、画面上に予め設けられた特定ボタンの操作、特定商品の登録操作、1つの取引で精算対象に含める商品を確定する操作などが挙げられる。特定ボタンとは、例えば、出力される画面に予め含まれている、画面の向きを変更させるためのボタン(例えば「回転」ボタン)などである。また特定商品とは、利用客用の画面の表示を要する商品であり、例えば購入可能な年齢が制限される商品(酒類やたばこ類など)などがその例として挙げられる。また「1つの取引で精算対象に含める商品を確定する操作」は、言い換えると、利用客が購入する全ての商品の登録が完了した後にその登録内容を確定する操作(例えば、「登録完了」ボタンの押下など)である。画面変更部120は、第1の向きの画面が出力されている場合は、これらの操作の少なくとも1つを受け付けた場合に、画面の向きを変更する。また、第2の向きで表示される画面(店舗の利用客用の画面)の場合、所定の入力の具体的な例としては、利用客用に表示された画面での入力を完了する操作が挙げられる。より具体的には、第2の向きで画面が表示されている場合の所定の入力は、年齢確認画面での年齢選択ボタンの操作や支払方法の種類を選択する画面での選択操作などの応答操作や、その他の確認画面での「はい」ボタンの操作といった応答操作などである。画面変更部120は、第2の向きの画面が出力されている場合は、これらの応答操作を受け付けた場合に、画面の向きを変更する。なお、第2の向きで表示される画面にも、第1の向きの画面と同様の特定ボタンが含まれており、画面変更部120はこの特定ボタンの押下によって画面の向きを変更してもよい。
図7を用いて、本実施形態の情報処理装置10が画面の向きを変更する際の処理の流れを説明する。図7は、第1実施形態の情報処理装置10が所定の入力に応じて画面の向きを変更する処理の流れを示すフローチャートである。
本実施形態は、以下の点を除き、第1実施形態と同様である。
本実施形態の情報処理装置10は、第1実施形態と同様の機能構成(図1)を有する。本実施形態の画面変更部120は、画面の向きを変更する際に、表示領域上の画面の表示位置または表示サイズの少なくとも一方を併せて変更する。画面変更部120は、例えば、図8に示すような情報を用いて、画面の表示位置または表示サイズの少なくとも一方を変更する。
本実施形態の情報処理装置10は、第1実施形態と同様のハードウエア構成(図2)を有する。ストレージ104は、本実施形態における情報処理装置10の上記機能構成部(画面変更部120)を実現するプログラムモジュールを更に記憶している。プロセッサ102は、これら各プログラムモジュールを実行することにより、そのプログラムモジュールに対応する各機能構成部を実現する。またストレージ104は、図8に示されるような情報を更に格納していてもよい。図8に示されるような情報は、情報処理装置10と通信可能に接続された他の装置(図示せず)の記憶装置に記憶されていてもよい。
図9を用いて、本実施形態の情報処理装置10が画面の向き、位置、およびサイズを変更する際の処理の流れを説明する。図9は、第2実施形態の情報処理装置10が所定の入力に応じて画面の向き、位置、およびサイズを変更する処理の流れを示すフローチャートである。
本実施形態によれば、店員および店舗の利用客が共同で利用する表示領域上において、利用客用の画面(第2の向きの画面)が利用客に近い位置に表示される。また、利用客用の画面(第2の向きの画面)が拡大されて表示領域に表示される。
上述の各実施形態において、第1の人物と第2の人物が共通の言語を使用していないケースも考えられる。具体的には、店員が主に使用する言語と、店舗の利用客が主に使用する言語が一致しないケースも考えられる。この場合、店舗の利用客用の画面を表示する場合、その利用客が画面内容を正確に理解できない虞がある。そこで、本実施形態の画面変更部120は、画面の向きを変更する際に、その画面で使用される言語を併せて変更する。より具体的には、本実施形態の画面変更部120は、店舗の利用客用の画面(第2の向きの画面)で使用される言語を、店舗の利用客が使用する言語に併せて変更する。
本実施形態の情報処理装置10は、図12に示すように、第1実施形態のハードウエア構成に加え、読取装置1054を更に有する。図12は、第3実施形態の情報処理装置10のハードウエア構成を例示する図である。読取装置1054は、NFCチップなどの近距離通信用のチップを有し、利用客の携帯端末20と通信可能な装置である。これに限らず、読取装置1054は、ネットワーク経由で利用客の携帯端末20と通信可能な機能を備える装置であってもよい。読取装置1054は、例えば、利用客が携帯端末20で所定の操作(画面上でのスワイプ操作やタッチ操作、携帯端末20をシェイクする操作など)をトリガとして該携帯端末20から送信される通信要求を受け取り、ネットワーク経由で該携帯端末20と通信する。読取装置1054は、入出力インタフェース105に更に接続される。またストレージ104は、本実施形態における情報処理装置10の上記機能構成部(画面変更部120、言語情報取得部130)を実現するプログラムモジュールを更に記憶している。プロセッサ102は、これら各プログラムモジュールを実行することにより、そのプログラムモジュールに対応する各機能構成部を実現する。またストレージ104は、デフォルトの言語を定義する情報を更に格納していてもよい。デフォルトの言語を定義する情報は、情報処理装置10と通信可能に接続された他の装置(図示せず)の記憶装置に記憶されていてもよい。
図13を用いて、本実施形態の情報処理装置10の処理の流れを説明する。図13は、第3実施形態の情報処理装置10が所定の入力に応じて画面の向きと画面で使用される言語とを変更する処理の流れを示すフローチャートである。
以上、本実施形態では、利用客が使用する言語に関する情報(言語情報)が取得され、利用客用の画面で使用される言語が該言語情報に基づいて変更される。これにより、店員と店舗の利用客の使用言語が異なる場合であっても、利用客用の画面では利用客の使用する言語を用いる画面が表示されるため、画面の操作性が低下することを防止する効果が見込める。また、利用者の利便性を向上させるといった効果も見込める。
1.
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、第1の人物および第2の人物が共同で利用する表示領域に出力する出力手段と、
所定の入力に応じて、前記表示領域に表示される画面の表示態様を変更する画面変更手段と、
を備える情報処理装置。
2.
前記画面変更手段は、
前記画面の向き、前記画面の表示サイズ、前記画面の表示位置、および、前記画面で使用される言語のうち、少なくともいずれか1つを変更する、
1.に記載の情報処理装置。
3.
前記画面変更手段は、
第1の向きで前記画面が表示されているときに前記所定の入力を受け付けた場合、当該画面の向きを前記第1の向きとは異なる第2の向きに変更し、
前記第2の向きで前記画面が表示されているときに前記所定の入力を受け付けた場合、当該画面の向きを前記第1の向きに変更する、
2.に記載の情報処理装置。
4.
前記第1の人物および前記第2の人物は店員と店舗の利用客であり、前記第1の向きは店員用の画面の向きであり、前記第2の向きは店舗の利用客用の画面の向きである、
3.に記載の情報処理装置。
5.
前記画面変更手段は、
前記画面に設けられた特定ボタンの操作、特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作のうちの少なくともいずれか1つを前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の向きを前記第1の向きから前記第2の向きに変更し、
前記第2の向きの画面での応答操作を前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の向きを前記第2の向きから前記第1の向きに変更する、
4.に記載の情報処理装置。
6.
前記第1の人物および前記第2の人物は店員と店舗の利用客であり、
前記店舗の利用客が使用する言語に関する言語情報を取得する言語情報取得手段を更に備え、
前記画面変更手段は、
店員用の向きとして定義された第1の向きで画面を表示する場合は、当該画面で使用される言語をデフォルトの言語に設定し、
利用客用の向きとして定義された第2の向きで画面を表示する場合は、当該画面で使用される言語を前記言語情報が示す言語に設定する、
2.から5.のいずれか1つに記載の情報処理装置。
7.
コンピュータが、
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、第1の人物および第2の人物が共同で利用する表示領域に出力し、
所定の入力に応じて、前記表示領域に表示される画面の表示態様を変更する、
ことを含む画面表示方法。
8.
前記コンピュータが、
前記画面の向き、前記画面の表示サイズ、前記画面の表示位置、および、前記画面で使用される言語のうち、少なくともいずれか1つを変更する、
ことを更に含む7.に記載の画面表示方法。
9.
前記コンピュータが、
第1の向きで前記画面が表示されているときに前記所定の入力を受け付けた場合、当該画面の向きを前記第1の向きとは異なる第2の向きに変更し、
前記第2の向きで前記画面が表示されているときに前記所定の入力を受け付けた場合、当該画面の向きを前記第1の向きに変更する、
ことを更に含む8.に記載の画面表示方法。
10.
前記第1の人物および前記第2の人物は店員と店舗の利用客であり、前記第1の向きは店員用の画面の向きであり、前記第2の向きは店舗の利用客用の画面の向きである、
9.に記載の画面表示方法。
11.
前記コンピュータが、
前記画面に設けられた特定ボタンの操作、特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作のうちの少なくともいずれか1つを前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の向きを前記第1の向きから前記第2の向きに変更し、
前記第2の向きの画面での応答操作を前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の向きを前記第2の向きから前記第1の向きに変更する、
ことを更に含む10.に記載の画面表示方法。
12.
前記第1の人物および前記第2の人物は店員と店舗の利用客であり、
前記コンピュータが、
前記店舗の利用客が使用する言語に関する言語情報を取得し、
店員用の向きとして定義された第1の向きで画面を表示する場合は、当該画面で使用される言語をデフォルトの言語に設定し、
利用客用の向きとして定義された第2の向きで画面を表示する場合は、当該画面で使用される言語を前記言語情報が示す言語に設定する、
ことを更に含む8.から11.のいずれか1つに記載の画面表示方法。
13.
コンピュータを、
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、第1の人物および第2の人物が共同で利用する表示領域に出力する出力手段、
所定の入力に応じて、前記表示領域に表示される画面の表示態様を変更する画面変更手段、
として機能させるためのプログラム。
14.
前記コンピュータを、
前記画面の向き、前記画面の表示サイズ、前記画面の表示位置、および、前記画面で使用される言語のうち、少なくともいずれか1つを変更する手段、
として更に機能させるための13.に記載のプログラム。
15.
前記コンピュータを、
第1の向きで前記画面が表示されているときに前記所定の入力を受け付けた場合、当該画面の向きを前記第1の向きとは異なる第2の向きに変更する手段、
前記第2の向きで前記画面が表示されているときに前記所定の入力を受け付けた場合、当該画面の向きを前記第1の向きに変更する手段、
として更に機能させるための14.に記載のプログラム。
16.
前記第1の人物および前記第2の人物は店員と店舗の利用客であり、前記第1の向きは店員用の画面の向きであり、前記第2の向きは店舗の利用客用の画面の向きである、
15.に記載のプログラム。
17.
前記コンピュータを、
前記画面に設けられた特定ボタンの操作、特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作のうちの少なくともいずれか1つを前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の向きを前記第1の向きから前記第2の向きに変更する手段、
前記第2の向きの画面での応答操作を前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の向きを前記第2の向きから前記第1の向きに変更する手段、
として機能させるための16.に記載のプログラム。
18.
前記第1の人物および前記第2の人物は店員と店舗の利用客であり、
前記コンピュータを、
前記店舗の利用客が使用する言語に関する言語情報を取得する言語情報取得手段、
店員用の向きとして定義された第1の向きで画面を表示する場合は、当該画面で使用される言語をデフォルトの言語に設定する手段、
利用客用の向きとして定義された第2の向きで画面を表示する場合は、当該画面で使用される言語を前記言語情報が示す言語に設定する手段、
として更に機能させるための14.から17.のいずれか1つに記載のプログラム。
Claims (15)
- 精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、店員である第1の人物および店舗の利用客である第2の人物が共同で利用する表示領域に出力する出力手段と、
前記表示領域に表示される画面の表示方向に応じて、前記表示領域に表示される画面の使用言語を変更する画面変更手段と、
を備え、
前記画面変更手段は、
特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作、および、表示態様を変更するトリガとして予め定められた前記画面上でのジェスチャ操作の少なくとも1つを所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変更する、
情報処理装置。 - 前記第1の人物および前記第2の人物の少なくとも一方が使用する言語に関する言語情報を取得する言語情報取得手段を更に備え、
前記画面変更手段は、前記画面の向きが他方の人物用の向きから前記一方の人物用の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記一方の人物用の言語に設定する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第1の人物および前記第2の人物が使用する言語に関する言語情報を取得する言語情報取得手段を更に備え、
前記画面変更手段は、
前記画面の向きが前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記第2の人物用の言語に設定し、
前記画面の向きが前記第2の向きから前記第1の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記第1の人物用の言語に設定する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記画面変更手段は、
前記第2の向きの画面での応答操作を前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第2の向きから前記第1の向きに変更する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記画面変更手段は、
前記所定の入力に応じて、前記画面の表示サイズ、および、前記画面の表示位置の少なくとも1つをさらに変更する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - コンピュータが、
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、店員である第1の人物および店舗の利用客である第2の人物が共同で利用する表示領域に出力し、
前記表示領域に表示される画面の表示方向に応じて、前記表示領域に表示される画面の使用言語を変更し、
特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作、および、表示態様を変更するトリガとして予め定められた前記画面上でのジェスチャ操作の少なくとも1つを所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変更する、
ことを含む画面表示方法。 - 前記コンピュータが、
前記第1の人物および前記第2の人物の少なくとも一方が使用する言語に関する言語情報を取得し、
前記画面の向きが他方の人物用の向きから前記一方の人物用の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記一方の人物用の言語に設定する、
ことを更に含む請求項6に記載の画面表示方法。 - 前記コンピュータが、
前記第1の人物および前記第2の人物が使用する言語に関する言語情報を取得し、
前記画面の向きが前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記第2の人物用の言語に設定し、
前記画面の向きが前記第2の向きから前記第1の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記第1の人物用の言語に設定する、
ことを更に含む請求項6に記載の画面表示方法。 - 前記コンピュータが、
前記第2の向きの画面での応答操作を前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第2の向きから前記第1の向きに変更する、
ことを更に含む請求項6から8のいずれか1項に記載の画面表示方法。 - 前記コンピュータが、
前記所定の入力に応じて、前記画面の表示サイズ、および、前記画面の表示位置の少なくとも1つを更に変更する、
ことを含む請求項6から9のいずれか1項に記載の画面表示方法。 - コンピュータを、
精算対象とする商品の登録処理または該商品の精算処理に用いる画面を、店員である第1の人物および店舗の利用客である第2の人物が共同で利用する表示領域に出力する出力手段、
前記表示領域に表示される画面の表示方向に応じて、前記表示領域に表示される画面の使用言語を変更し、かつ、特定商品の登録操作、精算対象として登録する商品を確定する操作、および、表示態様を変更するトリガとして予め定められた前記画面上でのジェスチャ操作の少なくとも1つを所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変更する画面変更手段、
として機能させるためのプログラム。 - 前記コンピュータを、
前記第1の人物および前記第2の人物の少なくとも一方が使用する言語に関する言語情報を取得する言語情報取得手段、
前記画面の向きが他方の人物用の向きから前記一方の人物用の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記一方の人物用の言語に設定する手段、
として更に機能させるための請求項11に記載のプログラム。 - 前記コンピュータを、
前記第1の人物および前記第2の人物が使用する言語に関する言語情報を取得する言語情報取得手段、
前記画面の向きが前記第1の人物用の第1の向きから前記第2の人物用の第2の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記第2の人物用の言語に設定する手段、
前記画面の向きが前記第2の向きから前記第1の向きに変わる場合、前記言語情報に基づいて、前記画面で使用される言語を前記第1の人物用の言語に設定する手段、
として更に機能させるための請求項11に記載のプログラム。 - 前記コンピュータを、
前記第2の向きの画面での応答操作を前記所定の入力として受け付けた場合に、前記画面の表示方向を前記第2の向きから前記第1の向きに変更する手段、
として機能させるための請求項11から13のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記コンピュータを、
前記所定の入力に応じて、前記画面の表示サイズ、および、前記画面の表示位置の少なくとも1つを更に変更する手段、
として更に機能させるための請求項11から14のいずれか1項に記載のプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016042213 | 2016-03-04 | ||
JP2016042213 | 2016-03-04 | ||
PCT/JP2017/002116 WO2017149993A1 (ja) | 2016-03-04 | 2017-01-23 | 情報処理装置、画面表示方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017149993A1 JPWO2017149993A1 (ja) | 2019-01-10 |
JP6866888B2 true JP6866888B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=59743748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502580A Active JP6866888B2 (ja) | 2016-03-04 | 2017-01-23 | 情報処理装置、画面表示方法、およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6866888B2 (ja) |
WO (1) | WO2017149993A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7160087B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2022-10-25 | 日本電気株式会社 | 画像識別レジ装置、画像識別レジシステム、情報提示方法、およびプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2624459B2 (ja) * | 1995-01-20 | 1997-06-25 | 甲府日本電気株式会社 | Pos装置 |
JPH09185771A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Tec Corp | 商品販売登録データ処理装置 |
JPH10320161A (ja) * | 1997-05-16 | 1998-12-04 | Casio Comput Co Ltd | 対面式表示装置およびそのプログラム記録媒体 |
JP5079356B2 (ja) * | 2007-03-05 | 2012-11-21 | 東芝テック株式会社 | カウンタ一体型商品登録処理装置 |
JP5972629B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2016-08-17 | 京セラ株式会社 | 装置、方法、及びプログラム |
JP2015219597A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置およびその制御プログラム |
US9129274B1 (en) * | 2014-06-11 | 2015-09-08 | Square, Inc. | Controlling access based on display orientation |
-
2017
- 2017-01-23 JP JP2018502580A patent/JP6866888B2/ja active Active
- 2017-01-23 WO PCT/JP2017/002116 patent/WO2017149993A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017149993A1 (ja) | 2017-09-08 |
JPWO2017149993A1 (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016136110A1 (ja) | 情報処理装置、精算装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP6261060B2 (ja) | 情報処理装置 | |
US20150253930A1 (en) | Touchscreen for interfacing with a distant display | |
CA2953047C (en) | Communication method, controller, and system for managing communications within checkout system | |
JP2016038906A (ja) | 会計システム、及び、情報処理方法 | |
JP2023041760A (ja) | 登録装置、登録方法及びプログラム | |
JP6866888B2 (ja) | 情報処理装置、画面表示方法、およびプログラム | |
JP2020095581A (ja) | 情報処理方法、情報処理装置、情報処理システム、および店舗 | |
JP6794144B2 (ja) | 操作入力装置、販売データ処理装置及びプログラム | |
JPWO2016136077A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び制御方法 | |
JP5758865B2 (ja) | 情報表示装置、端末装置、情報表示システム及びプログラム | |
WO2015159550A1 (ja) | 情報処理システム、制御方法、及びプログラム記録媒体 | |
US20210365911A1 (en) | System and method for vending machine | |
JP6355256B2 (ja) | メニュー画面構築装置、メニュー処理装置、メニュー画面生産方法、メニュー処理方法、及びプログラム | |
JP6753511B2 (ja) | 操作支援装置、操作支援方法、及びプログラム | |
JP7006767B2 (ja) | 画像識別レジ装置、画像識別レジシステム、会計処理方法、およびプログラム | |
US20200302418A1 (en) | Measuring apparatus | |
US20090222593A1 (en) | Server device, method and program | |
JP6657853B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2016051468A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
EP1897018A1 (en) | Server device, method and program | |
JP2019192281A (ja) | 商品登録装置、プログラム、及び制御方法 | |
US20210253152A1 (en) | Information processing device | |
JP2018147221A (ja) | 精算装置、そのデータ処理方法、およびプログラム | |
CN115631576A (zh) | 用于公共场所装置的osd系统及自助服务装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180903 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201228 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201228 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210119 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210309 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6866888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |