JP6864825B2 - 現像装置および画像形成装置 - Google Patents
現像装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6864825B2 JP6864825B2 JP2017040389A JP2017040389A JP6864825B2 JP 6864825 B2 JP6864825 B2 JP 6864825B2 JP 2017040389 A JP2017040389 A JP 2017040389A JP 2017040389 A JP2017040389 A JP 2017040389A JP 6864825 B2 JP6864825 B2 JP 6864825B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- developing
- developing apparatus
- transfer member
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0867—Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
- G03G15/087—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
- G03G15/0872—Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0808—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
- G03G15/0886—Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0887—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
- G03G15/0891—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers
- G03G15/0893—Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers in a closed loop within the sump of the developing device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0896—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0896—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
- G03G15/0898—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894 for preventing toner scattering during operation, e.g. seals
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/09—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
- G03G15/0942—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with means for preventing toner scattering from the magnetic brush, e.g. magnetic seals
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0047—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using electrostatic or magnetic means; Details thereof, e.g. magnetic pole arrangement of magnetic devices
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0052—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using an air flow; Details thereof, e.g. nozzle structure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/20—Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
- G03G21/206—Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Ecology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
Description
現像剤を保持して回転する現像剤保持体と、
前記現像剤保持体を支持し、内部に現像剤を収容する現像容器と、
前記現像容器の内部に支持され、回転して現像剤を搬送する搬送部材と、
前記現像容器内の空気を外部に排気可能な排気口と、
前記搬送部材に設けられ、磁性の現像剤を吸着して保持する磁石により構成され、前記搬送部材の回転に伴って、保持した現像剤を前記搬送部材による現像剤の搬送方向に搬送せず且つ保持した現像剤で前記現像容器内の空気を前記排気口に向けて移送する移送部材と、
を備えたことを特徴とする。
前記排気口に配置されて、空気を通過させ且つ現像剤を通過させない濾過部材、
を備えたことを特徴とする。
前記現像容器の内部側の表面に配置され、現像剤との摺擦に対する耐摩耗性材料により構成された表面層を有する前記濾過部材、
を備えたことを特徴とする。
前記排気口に接続されて、前記現像容器の内部の空気を外部に向けて排気する排気部材、
を備えたことを特徴とする。
前記搬送部材の回転の周方向に対して複数配置された前記移送部材と、
を備えたことを特徴とする。
前記搬送部材の回転軸方向に対して同一の位置に配置された複数の前記移送部材、
を備えたことを特徴とする。
前記搬送部材の回転軸方向に対してずれた位置に配置された複数の前記移送部材、
を備えたことを特徴とする。
前記搬送部材に支持される面に配置された第1の磁極と、前記支持される面の反対側の面に配置され且つ前記第1の磁極と逆極性の第2の磁極と、を有する前記移送部材、
を備えたことを特徴とする。
前記搬送部材の回転方向に沿って、第1の磁極と前記第1の磁極と逆極性の第2の磁極とが配置された磁石により構成された前記移送部材、
を備えたことを特徴とする。
前記搬送部材の回転軸方向に対して、第1の磁極と前記第1の磁極と逆極性の第2の磁極とが傾斜して配置された磁石により構成された前記移送部材、
を備えたことを特徴とする。
予め設定された第1の方向に現像剤を搬送する第1の搬送部材と、前記第1の搬送部材よりも下方に配置され且つ前記第1の方向とは逆方向に現像剤を搬送する第2の搬送部材と、を有する前記搬送部材と、
前記第2の搬送部材で搬送された現像剤を上方の前記第1の搬送部材に向けて移動させる持ち上げ領域に対応して配置され、前記第1の搬送部材に支持された前記移送部材と、
を備えたことを特徴とする。
像を表面に保持する像保持体と、
前記像保持体の表面に保持された潜像を可視像に現像する請求項1ないし11のいずれかに記載の現像装置と、
可視像を媒体に転写する転写装置と、
媒体に転写された可視像を媒体に定着させる定着装置と、
を備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、濾過部材を有しない場合に比べて、現像剤の漏出を低減できる。
請求項3に記載の発明によれば、耐摩耗性材料により構成された表面層を有しない場合に比べて、濾過部材を長寿命化できる。
請求項4に記載の発明によれば、排気部材を有しない場合に比べて、現像装置の内部の圧力の上昇を抑制できる。
請求項6に記載の発明によれば、軸方向の同一の位置で空気の移送を行うことができる。
請求項7に記載の発明によれば、軸方向の異なる位置で空気の移送を行うことができる。
請求項8に記載の発明によれば、反対側の面から延びる磁力線に沿って現像剤を穂立ちさせることができ、穂立ちした現像剤の間の隙間で空気を移送できる。
請求項10に記載の発明によれば、搬送部材の軸方向または回転方向に沿って磁極が配置された場合に比べて、空気の移送の安定化と現像剤の脱落しやすさを両立できる。
請求項11に記載の発明によれば、移送部材を現像剤の持ち上げに兼用することができ、現像剤が持ち上げ領域の下側に溜まることを低減できる。
なお、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とし、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側とする。
また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味するものとする。
なお、以下の図面を使用した説明において、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
図1において、実施例1の画像形成装置の一例としての複写機Uは、記録部の一例であって、画像記録装置の一例としてのプリンタ部U1を有する。プリンタ部U1の上部には、読取部の一例であって、画像読取装置の一例としてのスキャナ部U2が支持されている。スキャナ部U2の上部には、原稿搬送装置の一例としてのオートフィーダU3が支持されている。実施例1のスキャナ部U2には、入力部の一例としてのユーザインタフェースU0が支持されている。前記ユーザインタフェースU0は、操作者が入力をして、複写機Uの操作が可能である。
読取り用の光学系Aの右方には、撮像部材の一例としての撮像素子CCDが配置されている。撮像素子CCDには、画像処理部GSが電気的に接続されている。
画像処理部GSは、プリンタ部U1の書込回路DLに電気的に接続されている。書込回路DLは、潜像の形成装置の一例としての露光装置ROSに電気的に接続されている。
転写ユニットTUの左方には、加熱ロールFhや加圧ロールFpを有する定着装置Fが配置されている。定着装置Fから、排紙トレイTRhの間は排出路SH2で接続されている。排出路SH2とレジロールRrとの間は、反転路SH3で接続されている。排出路SH2には、正逆回転可能な搬送ロールRbや排出ロールRhが配置されている。
前記原稿トレイTG1に収容された複数の原稿Giは、プラテンガラスPG上の原稿の読み取り位置を順次通過して、原稿の排紙トレイTG2に排出される。
前記オートフィーダU3を使用して自動的に原稿を搬送して複写を行う場合は、読取り用の光学系Aは初期位置に停止した状態で、プラテンガラスPG上の読み取り位置を順次通過する各原稿Giを露光する。
原稿Giを作業者が手でプラテンガラスPG上に置いて複写を行う場合、読取り用の光学系Aが左右方向に移動して、プラテンガラスPG上の原稿が、露光されながら走査される。
原稿Giからの反射光は、読取り用の光学系Aを通って、撮像素子CCDに集光される。前記撮像素子CCDは、撮像面上に集光された原稿の反射光を電気信号に変換する。
露光装置ROSは、レーザービームLを出力して、帯電ロールCRで帯電された感光体ドラムPRの表面に潜像を形成する。感光体ドラムPRの表面の潜像は、現像装置Gで可視像に現像される。転写ユニットTUの転写ロールTRは、感光体ドラムPRの表面の可視像を、搬送路SH1を搬送されてきた媒体の一例としての記録シートSに転写する。記録シートSに転写された可視像は、定着装置Fで定着される。定着装置Fを通過した記録シートSは、両面印刷がされる場合には、反転路SH3に搬送され、排紙トレイTRhに排出される場合には、排出ロールRhで排出される。
図2は現像装置の説明図であり、図2Aは前後方向中央部の断面図、図2Bは前後方向後端部の断面図である。
図3は図2AのIII−III線断面図である。
図1において、現像装置Gは、現像領域Q2において、感光体ドラムPRに対向して配置されている。図1〜図3において、現像装置Gは、収容部の一例としての現像容器Vを有する。
現像容器Vの左上部には、第1の収容部の一例としての現像ロール室1が形成されている。現像ロール室1の右側下方には、第2の収容部の一例としての供給室2が形成されている。供給室2の右側上方には、第3の収容部の一例としての撹拌室3が形成されている。
現像ロール室1は、供給室2と前後方向に渡って接続されている。
図1、図2において、現像ロール室1には、感光体ドラムPRに対向する位置に、現像ロールR0が支持されている。なお、実施例1では、現像ロールR0の軸方向の後端部は、持ち上げ領域の一例としての接続口4bの範囲に含まれている。供給室2には、第2の搬送部材の一例としての供給オーガR1が配置されている。また、撹拌室3には、第1の搬送部材の一例としての撹拌オーガR2が配置されている。
よって、現像容器V内の現像剤は、各オーガR1,R2により撹拌されながら矢印Ya方向に循環する。したがって、前側の接続口4aでは、上側の撹拌室3から下側の供給室2に現像剤が流入する。また、持ち上げ領域の一例としての後側の接続口4bでは、下側の供給室2から上側の撹拌室3に現像剤が持ち上げられる(汲み上げられる)。前記各オーガR1,R2により、現像剤を循環しながら撹拌、搬送する搬送部材の一例としての循環搬送部材R1+R2が構成されている。
図3において、各オーガR1,R2の軸の後端部にはギヤG1,G2が装着されている。なお、現像ロールR0の後端部にもギヤG0が装着されている。そして、現像動作時には、ギヤG0,G1,G2や図示しない中間ギヤが駆動され、現像ロールR0、オーガR1,R2が回転する。
図3において、撹拌室3の上面には、接続口4bの上方に対応する位置に、排気口13が形成されている。排気口13には、濾過部材の一例としてのフィルタ14が配置されている。なお、実施例1では、マグネット12が保持する現像剤がフィルタ14の内面に接触して摺擦可能なように、マグネット12の磁力が設定されている。また、実施例1のフィルタ14は、一例として、現像容器Vの内部側に配置された内層14aと、外部側に配置された外層14bとを有する。内層14aは、耐摩耗性材料の一例としてのふっ素樹脂により構成されている。実施例1では、内層14aとして、フッ素樹脂の一例としてPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)が好適に使用可能である。内層14aは、通気性を確保するために多孔質膜とすることが好ましいが、これに限定されず、例えば、現像剤よりも目の細かい網目状(メッシュ状)の構成とすることも可能である。外層14bは、通気性と現像剤の捕集性を有する材料により構成可能であり、例えば、不織布や織布、樹脂製の網(ネット)、発泡樹脂材料を使用することが可能である。また、フィルタ14の厚みは、使用する材料に応じて適宜変更可能であるが、内圧を逃がすことができる程度の通気性を有する厚みとする必要があり、例えば、0.1mm程度のものが好ましい。
図2、図5において、撹拌室3の上面には、擦り切り部材の一例としての擦り切り板21が配置されている。擦り切り板21は、下端が、撹拌オーガR2の螺旋羽根22の外端に近接して配置されている。また、擦り切り板21は、撹拌オーガR2の回転方向に対して、撹拌オーガR2の重力方向の上端から下流側にかけて、撹拌オーガR2を囲むように部分円弧状に配置されている。さらに、撹拌オーガR2の下端は、撹拌オーガR2の軸方向に対して、現像剤搬送方向下流側(前側)に行くに連れて、回転方向の下流側に傾斜するように斜めに配置されている。
前記構成を備えた実施例1の複写機Uでは、現像ロールR0の回転に伴って、トリマー8で現像剤の厚さが所定の厚さに揃えられ、現像領域Q2で現像に使用される。現像後の現像ロールR0の表面に保持された現像剤は、現像ロールR0の回転に伴って、現像容器Vに戻される。このとき、現像ロールR0の表面に付着した現像剤の隙間の空気が、現像ロールR0の回転に伴い、現像容器V内に送られる。ここで、現像容器Vでは、トリマー8と現像ロールR0との対向領域には規制された現像剤が存在するため、空気が抜けにくい。したがって、現像容器Vには、現像ロールR0の回転に伴って、内圧が上昇しやすい。内圧が高くなると、現像ロールR0の軸方向の端部や、オーガR1,R2の端部から現像剤が噴き出すことがあり、複写機Uの内部や印刷される画像が汚れる恐れがある。
ここで、実施例1では、撹拌オーガR2にマグネット12が支持されている。よって、マグネット12には、現像容器Vの現像剤が吸着される。そして、図6に示すように、撹拌オーガR2の回転に伴って、マグネット12に吸着された現像剤31も回転する。この時、現像剤31は、マグネット12の磁力線に沿って穂立ちした状態で回転する。したがって、現像剤31の穂の間の隙間32の空気が、撹拌オーガR2の回転に伴って、撹拌オーガR2の回転方向の下流側の排気口13に向けて送られる。したがって、撹拌オーガR2の回転に伴って、現像容器Vの空気が排気口13から排気される。よって、マグネット12を有しない場合に比べて、現像容器V内の内圧が上昇することが低減される。
ここで、現像ロールR0の回転数が高いほど、現像ロールR0で現像容器V内に空気が送られやすく、内圧が上昇しやすい。したがって、現像ロールR0の回転数が低い複写機Uの場合は、シロッコファン17を設けなくても、内圧の上昇を許容範囲に収めることも可能である。すなわち、シロッコファン17を設けない構成とすることも可能である。また、例えば、普通紙や厚紙等の紙種の違いや、白黒やカラーの印刷モードに応じて、画像形成速度が異なり、画像形成速度に応じて現像ロールR0の回転速度も変更される場合には、回転速度が低速の場合は、シロッコファン17を駆動させず、高速の場合はシロッコファン17を駆動させるといった制御も可能である。
さらに、実施例1の現像装置Gでは、マグネット12の保持された現像剤31は、フィルタ14の内面に接触する。したがって、フィルタ14の内面が周期的に現像剤31でこすられる。よって、排気される空気と共に浮遊した現像剤がフィルタ14の表面に付着しても、周期的に擦られて除去、清掃される。よって、マグネット12を有しない構成に比べて、フィルタ14の目詰まりが低減され、現像装置Gの内圧の上昇が長期に渡って抑制される。したがって、清掃する構成を有しない場合に比べて、フィルタ14の交換の頻度が低減される。また、特許文献1に記載の構成のように、フィルタを清掃する専用の装置を設ける場合に比べて、現像装置Gの大型化が抑制され、製造費用も抑制される。
また、実施例1の現像装置Gでは、マグネット12が、撹拌オーガR2の回転方向に対して、複数支持されている。したがって、マグネット12が1つの場合に比べて、現像剤31がフィルタ14を擦る頻度が高くなる。よって、フィルタの目詰まりがさらに低減される。
なお、マグネット12に吸着して汲み上げられた現像剤は、擦り切り板21でマグネット12から剥離されて、撹拌室3に収容される。
実施例1の現像装置Gでは、マグネット12が螺旋羽根R2bに沿って螺旋状に配置されている。したがって、図7Aに示すように、擦り切り板21でマグネット12から剥離された現像剤は、螺旋羽根R2bの斜面に沿って、撹拌オーガR2の搬送方向の下流側に搬送される。図7Bに示すように、マグネット12を螺旋状(重力方向に斜め)ではなく重力方向に沿って配置した場合、擦り切り板21でマグネット12から剥離された現像剤は、重力方向に沿って下方に移動し、再度マグネット12に吸着される恐れがある。したがって、接続口4bの現像剤が、撹拌室3の下流側に搬送されにくく、接続口4bに現像剤が溜まる場合がある。したがって、マグネット12が螺旋状に配置された実施例1の現像装置Gでは、現像剤の滞留が抑制され、好ましい。
図8C、図8Dにおいて、撹拌オーガR2の回転方向において、擦り切り板21の上流端が、撹拌オーガR2の重力方向の上端よりも上流側に設定されている場合、マグネット12から剥離された現像剤は、重力の力で下方に落下する際に、撹拌オーガR2の回転方向とは逆方向に移動する場合がある。すなわち、現像剤が逆流する形になる。この場合、接続口4bの現像剤が、撹拌室3の下流側に搬送されず、接続口4bに現像剤が溜まることとなる。これに対して、図8A、図8Bに示すように、実施例1の現像装置Gでは、擦り切り板21の上流端が、撹拌オーガR2の上端よりも下流側に設定されている。したがって、マグネット12から剥離された現像剤は、重力の力で下方に落下する際に、撹拌オーガR2の回転方向に沿って移動することとなる。よって、現像剤は、撹拌オーガR2の螺旋羽根R2bに沿って下流側に送られやすく、接続口4bに現像剤が溜まりにくくなり、好ましい。
また、擦り切り板21による現像剤の引き剥がしは、現像剤の穂立ち中に含まれる空気を同時に開放することとなり、近接する排気口13への空気誘導が効果的に行われる。
図9は実施例の他の例のマグネットの配置の説明図である。
実施例1では、マグネット12が、撹拌オーガR2の軸方向で同一の位置に配置する構成を例示したが、これに限定されない。図9に示すように、撹拌オーガR2の軸方向でずらして配置することも可能である。図9において、撹拌オーガR2の現像剤搬送方向の上流側に配置されたマグネット12−1から剥離された現像剤を、下流側のマグネット12−2で吸着するというように、複数のマグネット12を使用して、現像剤の搬送方向に現像剤を搬送するように構成することも可能である。
図10において、実施例1のマグネット12では、図10Aに示すように、回転軸R2aに支持される側にS極を配置し、その反対側の面(径方向で反対側の面)にN極が配置されている。汲み上げたい現像剤の量や、要求される磁力、フィルタ14を擦る力等に応じて、磁極の配置を、例えば、図10B、図10Cに示す形態とすることも可能である。図10Bにおいて、各磁極を、撹拌オーガR2の径方向で異ならせ、且つ、周方向でも異ならせるように配置することも可能である。また、図10Cに示すように、周方向でのみ異ならせるように配置することも可能である。よって、磁極の配置、すなわち、磁力線に沿った現像剤の穂立ちの形状を変更することで、空気の排気口13への送り込み量や、フィルタ14の擦る力を変更することが可能である。
図10B、図10Cに示す構成において、各磁極の並べ方は、例えば、図11A〜図11Cに示すように、任意の形態を採用可能である。なお、図11Aの形態を採用した場合は、撹拌オーガR2の回転方向の上流側の磁極と下流側の磁極との間で磁力が作用している。すなわち、回転方向に沿った向きの磁力が作用している。したがって、撹拌オーガR2が回転時の遠心力等で、現像剤が脱落しにくく、空気の移送も安定しやすい。また、フィルタ14を擦る力も強くなる。一方、図11Bの形態を採用した場合は、撹拌オーガR2の軸方向に沿った向きの磁力が作用する。したがって、擦り切り板21に現像剤が接触した場合に、現像剤が円滑に剥離されやすい。そして、図11Cに示す形態を採用した場合は、図11Aと図11Bの中間の特性を有し、図11Aの場合よりも現像剤が剥離されやすく、図11Bの場合よりもフィルタ14を擦る力が強い。よって、要求される現像剤の剥離性やフィルタ14を擦る力に応じて、磁極の並ぶ方向を変更することが可能である。
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)〜(H06)を下記に例示する。
(H01)前記各実施例において、画像形成装置の一例としての複写機Uを例示したが、これに限定されず、プリンタ、FAX、あるいはこれら複数の機能を備えた複合機等に適用可能である。また、単色現像の画像形成装置に限定されず、多色、いわゆるカラーの画像形成装置により構成することも可能である。
(H03)前記実施例において、排気口13の位置は、接続口4bの上方に配置する構成に限定されない。内圧が排気可能な任意の位置に配置可能であり、例えば、撹拌室3の前後方向の中央部や前端部とすることも可能であるし、供給室2や現像ロール室1に設けることも可能である。これに伴って、マグネット12は接続口4bの汲み上げを兼用させる構成とすることが望ましいが、これに限定されない。排気口13の位置に応じてマグネット12を配置することが可能である。
(H05)前記実施例において、擦り切り板21の形状や大きさ、数等は、実施例に例示した構成に限定されず、任意に変更可能である。したがって、板状に限定されず、棒状やブロック状等としたり、軸方向の長さや周方向の形状も変更可能である。また、擦り切り板21を2つ以上設ける構成とすることも可能である。
13…排気口、
14…濾過部材、
14a…表面層、
17…排気部材、
F…定着装置、
G…現像装置、
N極…第2の磁極、
R2…第1の搬送部材、
R1…第2の搬送部材、
PR…像保持体、
R0…現像剤保持体、
R1,R2…搬送部材、
S…媒体、
S極…第1の磁極、
TU…転写装置、
U…画像形成装置、
V…現像容器。
Claims (12)
- 現像剤を保持して回転する現像剤保持体と、
前記現像剤保持体を支持し、内部に現像剤を収容する現像容器と、
前記現像容器の内部に支持され、回転して現像剤を搬送する搬送部材と、
前記現像容器内の空気を外部に排気可能な排気口と、
前記搬送部材に設けられ、磁性の現像剤を吸着して保持する磁石により構成され、前記搬送部材の回転に伴って、保持した現像剤を前記搬送部材による現像剤の搬送方向に搬送せず且つ保持した現像剤で前記現像容器内の空気を前記排気口に向けて移送する移送部材と、
を備えたことを特徴とする現像装置。 - 前記排気口に配置されて、空気を通過させ且つ現像剤を通過させない濾過部材、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の現像装置。 - 前記現像容器の内部側の表面に配置され、現像剤との摺擦に対する耐摩耗性材料により構成された表面層を有する前記濾過部材、
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の現像装置。 - 前記排気口に接続されて、前記現像容器の内部の空気を外部に向けて排気する排気部材、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の現像装置。 - 前記搬送部材の回転の周方向に対して複数配置された前記移送部材、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の現像装置。 - 前記搬送部材の回転軸方向に対して同一の位置に配置された複数の前記移送部材、
を備えたことを特徴とする請求項5に記載の現像装置。 - 前記搬送部材の回転軸方向に対してずれた位置に配置された複数の前記移送部材、
を備えたことを特徴とする請求項5に記載の現像装置。 - 前記搬送部材に支持される面に配置された第1の磁極と、前記支持される面の反対側の面に配置され且つ前記第1の磁極と逆極性の第2の磁極と、を有する前記移送部材、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の現像装置。 - 前記搬送部材の回転方向に沿って、第1の磁極と前記第1の磁極と逆極性の第2の磁極とが配置された磁石により構成された前記移送部材、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の現像装置。 - 前記搬送部材の回転軸方向に対して、第1の磁極と前記第1の磁極と逆極性の第2の磁極とが傾斜して配置された磁石により構成された前記移送部材、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の現像装置。 - 予め設定された第1の方向に現像剤を搬送する第1の搬送部材と、前記第1の搬送部材よりも下方に配置され且つ前記第1の方向とは逆方向に現像剤を搬送する第2の搬送部材と、を有する前記搬送部材と、
前記第2の搬送部材で搬送された現像剤を上方の前記第1の搬送部材に向けて移動させる持ち上げ領域に対応して配置され、前記第1の搬送部材に支持された前記移送部材と、
を備えたことを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の現像装置。 - 像を表面に保持する像保持体と、
前記像保持体の表面に保持された潜像を可視像に現像する請求項1ないし11のいずれかに記載の現像装置と、
可視像を媒体に転写する転写装置と、
媒体に転写された可視像を媒体に定着させる定着装置と、
を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040389A JP6864825B2 (ja) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | 現像装置および画像形成装置 |
US15/805,146 US10289027B2 (en) | 2017-03-03 | 2017-11-07 | Image forming apparatus and developing device that conveys air to exhaust port |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040389A JP6864825B2 (ja) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | 現像装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018146711A JP2018146711A (ja) | 2018-09-20 |
JP6864825B2 true JP6864825B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=63355735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017040389A Active JP6864825B2 (ja) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | 現像装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10289027B2 (ja) |
JP (1) | JP6864825B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7068007B2 (ja) * | 2018-04-03 | 2022-05-16 | シャープ株式会社 | 現像装置およびそれを備える画像形成装置 |
KR20200050511A (ko) * | 2018-11-01 | 2020-05-12 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 내부 압력 해제 구조를 갖는 현상기 |
JP7127493B2 (ja) * | 2018-11-05 | 2022-08-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー搬送装置およびそれを備えた現像装置並びに画像形成装置 |
US12066771B2 (en) * | 2020-07-29 | 2024-08-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing apparatus having air discharge |
WO2022074490A1 (en) * | 2020-10-07 | 2022-04-14 | Ricoh Company, Ltd. | Filter holding device, developing device, process cartridge, and image forming apparatus |
JP2022061616A (ja) * | 2020-10-07 | 2022-04-19 | 株式会社リコー | フィルタ保持装置、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、フィルタ |
JP2022065907A (ja) * | 2020-10-16 | 2022-04-28 | 株式会社リコー | フィルタ、フィルタ保持装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5111247A (en) * | 1991-07-30 | 1992-05-05 | Xerox Corporation | Toner concentration sensing using auger mounted magnet |
JPH08220882A (ja) | 1995-02-17 | 1996-08-30 | Konica Corp | 現像装置 |
JP2007322721A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Canon Inc | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5098022B2 (ja) | 2007-11-05 | 2012-12-12 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置 |
JP5305233B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2013-10-02 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP5834732B2 (ja) | 2011-10-03 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | 排気機構および画像形成装置 |
KR101456083B1 (ko) * | 2011-11-25 | 2014-11-03 | 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 | 현상장치, 및 이것을 구비한 화상형성장치 |
JP2015004773A (ja) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
US9372439B2 (en) * | 2014-02-12 | 2016-06-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Developing device and image forming apparatus |
JP6261445B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2018-01-17 | キヤノン株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
JP6217553B2 (ja) * | 2014-07-28 | 2017-10-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2017
- 2017-03-03 JP JP2017040389A patent/JP6864825B2/ja active Active
- 2017-11-07 US US15/805,146 patent/US10289027B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180253030A1 (en) | 2018-09-06 |
US10289027B2 (en) | 2019-05-14 |
JP2018146711A (ja) | 2018-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6864825B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4226039B2 (ja) | 現像装置、および画像形成装置 | |
JP5234400B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6466763B1 (en) | Conveyor and waste toner reservoir for an image-forming apparatus | |
JP4844222B2 (ja) | トナーカートリッジ | |
JP4010338B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10335726B2 (en) | Gas purification device and image forming apparatus | |
JP4896181B2 (ja) | 現像装置 | |
JP4655576B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP2014035350A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4266074B2 (ja) | トナー飛散防止装置、およびそれを備える画像形成装置 | |
JP2008242019A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008268434A (ja) | 現像剤搬送装置 | |
JP2010164633A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005084557A (ja) | トナー飛散防止装置及び画像形成装置 | |
JP5358493B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011007822A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6079291B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2007271856A (ja) | トナ−飛散防止装置、プロセスカ−トリッジおよび画像形成装置 | |
JP4137166B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6011397B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2024042234A (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP4990723B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5900280B2 (ja) | 現像装置および画像形成装置 | |
JP2006098647A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6864825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |