JP6852459B2 - 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、印刷装置 - Google Patents
情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6852459B2 JP6852459B2 JP2017036021A JP2017036021A JP6852459B2 JP 6852459 B2 JP6852459 B2 JP 6852459B2 JP 2017036021 A JP2017036021 A JP 2017036021A JP 2017036021 A JP2017036021 A JP 2017036021A JP 6852459 B2 JP6852459 B2 JP 6852459B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- information
- print media
- printing device
- item
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/0097—Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1231—Device related settings, e.g. IP address, Name, Identification
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4065—Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00954—Scheduling operations or managing resources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1257—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、印刷装置の機種と印刷メディアの組み合わせごとの、設定項目に設定すべき設定値に関する情報の管理を簡素化すると共に、設定項目への設定値の設定を簡易化することを目的とする。
本発明の構成によれば、印刷装置の設定項目への設定値の設定に関する情報として、印刷装置の機種と印刷メディアとの組み合わせごとに、設定項目に設定すべき具体的な設定値を管理する必要がなく、抽象化表現情報を含む印刷メディア情報を管理すればよいため、印刷装置の機種と印刷メディアの組み合わせごとの、設定項目に設定すべき設定値に関する情報の管理が簡素化する。また、設定項目への設定値の設定を、印刷メディア情報に基づいて、設定値テーブルを利用して行うことができるため、例えば、ユーザーが、設定項目ごとに具体的な設定値を入力するといった作業が必要なく、設定項目への設定値の設定が簡易化する。
本発明の構成によれば、印刷メディア情報に基づいて、設定値テーブルを利用して、的確に、設定項目に対応する設定値を決定することができる。
本発明の構成によれば、人間が言葉を認識したときに、言葉に対応する設定値を設定項目に設定した場合における設定項目の状態の程度を、直感的、感覚的に認識できる。
本発明の構成によれば、印刷メディア情報に基づいて、設定値テーブルを利用して、的確に、設定項目に対応する設定値を決定することができる。
本発明の構成によれば、抽象化表現対応テーブル、及び、設定値テーブルを利用して、インデックスを含んで構成される印刷メディア情報に基づいて、的確に、印刷装置の設定項目に設定値を設定することができる。
本発明の構成によれば、人間が言葉を認識したときに、言葉に対応する設定値を設定項目に設定した場合における設定項目の状態の程度を、直感的、感覚的に認識できる。
本発明の構成によれば、印刷装置とネットワークを介して通信可能な装置により、印刷装置の機種と、印刷メディアとの組み合わせごとの、インデックスと言葉との対応関係を集中的に管理できる。
本発明の構成によれば、印刷装置は、設定項目への設定値に際し、外部の装置にアクセスして必要な情報を取得する必要がなく、自身が記憶する設定値テーブルを利用して、設定項目への設定値を行うことができ、処理効率がよい。
本発明の構成によれば、印刷装置は、印刷メディアから印刷メディア情報を読み取ることにより、印刷メディア情報を取得することができる。これにより、例えば、印刷装置は、外部の装置にアクセスして印刷メディア情報を取得する必要がなく処理効率がよいと共に、ユーザーは印刷メディア情報を入力する等の作業を行う必要がなく、ユーザーの利便性が高い。
本発明の構成によれば、印刷装置は、印刷装置に実際に装着された印刷メディアに取り付けられたICタグから、印刷メディア情報を的確に取得することができる。
本発明の構成によれば、サーバーは、必要に応じて、印刷メディア情報を、サーバーと通信可能な装置に提供することができる。
本発明の構成によれば、印刷装置に装着する印刷メディアが交換されたときに、印刷装置の設定項目に、交換後の印刷メディアに対応した適切な設定値を設定することができる。
本発明の構成によれば、印刷が行われる前に、印刷装置の設定項目に、実際に印刷が行われる印刷メディアに対応した適切な設定値を設定することができる。
本発明の構成によれば、印刷装置による印刷メディアへの印刷に供する機構に関する項目について、的確に設定値を設定することができる。
本発明の構成によれば、画像処理装置が印刷データを生成する際に実行する画像処理に関する項目について、的確に設定値を設定することができる。
本発明の構成によれば、印刷装置の設定項目への設定値の設定に関する情報として、印刷装置の機種と印刷メディアとの組み合わせごとに、設定項目に設定すべき具体的な設定値を管理する必要がなく、抽象化表現情報を含む印刷メディア情報を管理すればよいため、印刷装置の機種と印刷メディアの組み合わせごとの、設定項目に設定すべき設定値に関する情報の管理が簡素化する。また、設定項目への設定値の設定を、印刷メディア情報に基づいて、設定値テーブルを利用して行うことができるため、例えば、ユーザーが、設定項目ごとに具体的な設定値を入力するといった作業が必要なく、設定項目への設定値の設定が簡易化する。
本発明の構成によれば、印刷装置の機種と印刷メディアの組み合わせごとの、設定項目に設定すべき設定値に関する情報の管理が簡素化すると共に、設定項目への設定値の設定が簡易化する。
本発明の構成によれば、印刷装置の機種と印刷メディアの組み合わせごとの、設定項目に設定すべき設定値に関する情報の管理が簡素化すると共に、設定項目への設定値の設定が簡易化する。
図1は、本実施形態に係る情報処理システム1の構成を示す図である。
図1に示すように、情報処理システム1は、インターネット、電話網、その他の通信網を含むグローバルネットワークGNに接続された複数の印刷システム2を備える。印刷システム2は、印刷装置3による印刷が行われる施設に設けられたシステムである。印刷システム2が設けられる施設は、例えば、顧客からの依頼に応じて印刷装置3により印刷を行って印刷物を生成し、生成した印刷物を提供するサービスを行う会社の工場である。
以下の説明では、印刷装置3を使用する者を総称して、「ユーザー」と表現する。
ローカルエリアネットワークLNaには、通信装置4aが接続される。通信装置4aは、ローカルエリアネットワークLNaと、グローバルネットワークGNとを接続するインターフェース装置である。通信装置4aは、モデム(又は、ONU(Optical Network Unit))に係る機能、ルーター機能、NAT(Network Address Translation)機能、及び、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバー機能等を有する。通信装置4aは、ローカルエリアネットワークLNaに接続された機器と、グローバルネットワークGNに接続された機器との間で行われる通信に際し、機器間で送受信されるデータを転送する。なお、図1では、通信装置4aを1つのブロックで表現するが、通信装置4aは、機能に応じた複数の装置を有する構成でもよい。
なお、印刷装置3に印刷メディアが装着されるとは、印刷装置3が印刷メディアを印刷対象として印刷可能な状態となることを意味し、印刷メディアのタイプ(単票紙や、ロール紙等。)によって、その態様は異なる。
ローカルエリアネットワークLNaには、制御装置5、及び、画像処理装置6が接続される。これら装置の構成、機能、及び、処理については後に詳述する。
ローカルエリアネットワークLNbには、複数の端末11が接続される。端末11は、液晶表示パネル等の表示手段、マウスや、キーボード等の入力手段を少なくとも備えるコンピューターである。端末11には、ブラウザーがインストールされている。端末11は、メディア提供者が使用する。
図2に示すように、メディアサーバー8は、サーバー制御部20と、サーバー通信部21と、サーバー記憶部22とを備える。
サーバー制御部20は、CPUや、ROM、RAM、ASIC、信号処理回路等を備え、メディアサーバー8の各部を制御する。サーバー制御部20は、例えばCPUが、ROMや後述するサーバー記憶部22等に記憶されたプログラムをRAMに読み出して処理を実行し、また例えばASICに実装された機能により処理を実行し、また例えば信号処理回路で信号処理を行って処理を実行する等、ハードウェア及びソフトウェアにより処理を実行する。
サーバー通信部21は、サーバー制御部20の制御で、グローバルネットワークGNと接続する装置と所定の通信規格に従って通信する。
サーバー記憶部22は、不揮発性メモリーを含んで構成される記憶装置を備え、各種データを記憶する。サーバー記憶部22は、メディアリスト22aと、カラープロファイル管理データベース22bとを記憶する。メディアリスト22a、及び、カラープロファイル管理データベース22bについては後述する。
図3に示すように、制御装置5は、制御装置制御部30と、制御装置通信部31と、制御装置記憶部32とを備える。
制御装置制御部30は、CPUや、ROM、RAM、ASIC、信号処理回路等を備え、制御装置5の各部を制御する。制御装置制御部30は、例えばCPUが、ROMや後述する制御装置記憶部32等に記憶されたプログラムをRAMに読み出して処理を実行し、また例えばASICに実装された機能により処理を実行し、また例えば信号処理回路で信号処理を行って処理を実行する等、ハードウェア及びソフトウェアにより処理を実行する。
制御装置通信部31は、制御装置制御部30の制御で、ローカルエリアネットワークLNa、及び、グローバルネットワークGNと接続する装置と所定の通信規格に従って通信する。
制御装置記憶部32は、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。制御装置記憶部32は、メディアテーブル32aと、カラープロファイルテーブル32bとを記憶する。これらデータについては後述する。
制御装置5には、印刷管理プログラム32cがインストールされる。制御装置制御部30は、印刷管理プログラム32cを読み出して実行し、印刷管理プログラム32cの機能によって、後述する各種処理を実行する。
特に、本実施形態に係る印刷装置3は、いわゆるLFP(Large Format Printer)であり、印刷メディアとして、大型の媒体を装着可能である。一例として、印刷装置3には、印刷メディアとして、単票紙の場合は「A0」サイズの用紙を装着可能であり、また、ロール紙の場合は用紙幅が「900ミリ」を超える用紙を装着可能である。
図3に示すように、印刷装置3は、印刷装置制御部40と、印刷装置通信部41と、印刷装置記憶部42と、読取部43と、印刷部44とを備える。
印刷装置制御部40は、CPUや、ROM、RAM、ASIC、信号処理回路等を備え、印刷装置3の各部を制御する。印刷装置制御部40は、例えばCPUが、ROMや後述する印刷装置記憶部42等に記憶されたプログラムをRAMに読み出して処理を実行し、また例えばASICに実装された機能により処理を実行し、また例えば信号処理回路で信号処理を行って処理を実行する等、ハードウェア及びソフトウェアにより処理を実行する。
印刷装置通信部41は、印刷装置制御部40の制御で、ローカルエリアネットワークLNa、及び、グローバルネットワークGNと接続する装置と所定の通信規格に従って通信する。
印刷装置記憶部42は、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。印刷装置記憶部42は、設定値テーブル42a、及び、設定ファイル42bを記憶する。設定値テーブル42a、及び、設定ファイル42bについては後述する。
印刷装置3には、ファームウェア42cがインストールされる。印刷装置制御部40は、ファームウェア42cを読み出して実行し、ファームウェア42cの機能により、後述する各種処理を実行する。
印刷部44は、印刷装置3に装着された印刷メディアにインクを吐出してドットを形成するインクジェットヘッドや、インクジェットヘッドに対向する位置に設けられて印刷メディアを支持するプラテン、インクジェットヘッドとプラテンに位置する印刷メディアとの距離を適正に保つための吸引ファン、インクジェットヘッドを走査するキャリッジ、印刷メディアを搬送する搬送機構、搬送機構により搬送される印刷メディアに作用するテンションを調整するテンション機構、インクが付着した印刷メディアを乾燥するヒーター等を備える。印刷装置制御部40は、印刷部44を制御して、印刷装置3に装着された印刷メディアに画像を印刷する。
図3に示すように、画像処理装置6は、画像処理装置制御部50と、画像処理装置通信部51と、画像処理装置記憶部52とを備える。
画像処理装置制御部50は、CPUや、ROM、RAM、ASIC、信号処理回路等を備え、画像処理装置6の各部を制御する。画像処理装置制御部50は、例えばCPUが、ROMや後述する画像処理装置記憶部52等に記憶されたプログラムをRAMに読み出して処理を実行し、また例えばASICに実装された機能により処理を実行し、また例えば信号処理回路で信号処理を行って処理を実行する等、ハードウェア及びソフトウェアにより処理を実行する。
画像処理装置通信部51は、画像処理装置制御部50の制御で、ローカルエリアネットワークLNa、及び、グローバルネットワークGNと接続する装置と所定の通信規格に従って通信する。
画像処理装置記憶部52は、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。
画像処理装置6には、画像処理プログラム52aがインストールされる。画像処理装置制御部50は、画像処理プログラム52aを読み出して実行し、画像処理プログラム52aの機能により、後述する各種処理を実行する。
画像処理装置制御部50は、RIPソフトウェアの機能により、カラーカラープロファイルを用いてラスターデータを生成する。カラープロファイルとしては例えばICC(International Color Consortium)プロファイルが広く用いられている。ラスターデータを生成する際に用いるカラープロファイルとして適切なものは、ラスターデータに基づいて印刷を実行させる印刷装置3の機種と、印刷装置3が印刷対象とする印刷メディアと、印刷装置3の印刷モードとの組み合わせによって異なる。
テンション項目は、テンション機構により印刷メディアに作用させるテンション(以下、単に、「テンション」という。)に関する設定項目である。本実施形態では、テンションの度合いが、レベルによって段階的に表される。レベルの段階数は、印刷装置3の機種によって異なる。テンション項目に設定される設定値は、テンションのレベルである。
吸引力項目は、吸引ファンの吸引力に関する設定項目である。本実施形態では、吸引ファンの吸引力の度合いが、レベルによって段階的に表される。レベルの段階数は、印刷装置3の機種によって異なる。吸引力項目に設定される設定値は、吸引ファンの吸引力のレベルである。
ヒーター温度項目は、ヒーターの温度に関する設定項目である。ヒーターの温度が取り得る範囲は、印刷装置3の機種によって異なる。ヒーター温度項目に設定される設定値は、ヒーターの温度を示す値である。
なお、本実施形態で説明する設定項目は、説明を単純化するための一例であり、例示した設定項目に加えて、又は、例示した設定項目の少なくとも一部に代えて、他の設定項目が存在してもよい。設定項目としては、例えば、搬送機構が印刷メディアを搬送するときの搬送速度に関する設定項目や、インクジェットヘッドのクリーニングの頻度に関する設定項目等がある。
そして、設定項目に設定すべき適切な設定値は、印刷装置3の機種と、印刷装置3が印刷対象とする印刷メディアとの組み合わせによって異なる。印刷メディアによって特性(材質や、サイズ、強度等。)が異なり、また、印刷装置3の機種によって印刷装置3の仕様が異なるため、印刷装置3の機種と、印刷装置3に装着された印刷メディアとの組み合わせによって、どのような態様で印刷した場合に印刷品質が向上するかが異なるからである。
この他、1の印刷メディアが、1の機種の印刷装置3の印刷対象となる場合に、設定項目に設定すべき適切な設定値を、ユーザーが直感的にイメージできるようにし、ユーザーの利便性を向上したいとするニーズがある。
以上を踏まえ、情報処理システム1の各装置は、以下の処理を実行する。
まず、メディア提供者により、メディアリスト22aに印刷メディア情報(後述)が登録される場合の情報処理システム1の各装置の動作について説明する。
図4のフローチャートを用いた説明では、メディア提供者が、メディア提供者が提供する特定の印刷メディアを特定の機種の印刷装置3が印刷対象とする場合に、当該特定の機種の印刷装置3の設定項目に設定すべき適切な設定値に関する印刷メディア情報を登録しようとしているものとする。
メディア提供者の指示に応じて、端末11は、対応するHTTPリクエストをメディアサーバー8に送信する(ステップSA1)。
次いで、サーバー制御部20は、受信したHTTPに対して、機種入力画面G1(図5)を表示させるHTMLファイルを生成し、端末11に送信する(ステップSB2)。
次いで、端末11は、受信したHTMLファイルに基づいて、表示手段に機種入力画面G1を表示する(ステップSA3)。
図5に示すように、機種入力画面G1は、印刷装置3の機種を識別する情報(以下、「機種識別情報」という。)を入力する入力欄N1を備える。入力欄N1は、プルダウンメニューとなっており、プルダウンメニューには、選択可能な機種の機種識別情報が項目として一覧表示され、プルダウンメニューに一覧表示された機種識別情報から、1つの機種識別情報を選択することにより、入力欄N1に機種識別情報を入力可能である。機種入力画面G1は、入力欄N1への入力を確定する確定ボタンBK1を備える。
メディア提供者は、印刷メディア情報を登録する対象の印刷装置3の機種を示す機種識別情報を、機種入力画面G1に入力し、確定ボタンBK1を操作する(ステップS2)。
以下、メディア提供者が入力欄N1に入力した機種識別情報が示す機種を「選択機種」という。
次いで、サーバー制御部20は、受信した機種識別情報に基づいて、機種関連情報を取得し、取得した機種関連情報に基づいて、印刷メディア情報登録画面G2(図6)を表示させるHTMLファイルを生成し、端末11に送信する(ステップSB4)。機種関連情報とは、印刷メディア情報登録画面G2を表示させるHTMLファイルの生成に必要な情報である。機種関連情報は、機種識別情報と対応付けて、サーバー記憶部22が記憶する所定のデータベースに登録されている。
次いで、端末11は、受信したHTMLファイルに基づいて、表示手段に印刷メディア情報登録画面G2を表示する(ステップSA6)。
図6に示すように、印刷メディア情報登録画面G2は、印刷メディアを識別する情報(以下、「印刷メディア識別情報」という。)を入力する入力欄N2aを備える。メディア提供者は、印刷メディア情報を登録する対象の印刷メディアの印刷メディア識別情報を入力欄N2aに入力する。
以下、印刷メディア情報を登録する対象の印刷メディアを、適宜、「登録対象印刷メディア」という。
以下、言葉情報について、プラテンギャップ項目を例にして、詳述する。
そして、設定値の候補のそれぞれに対して、言葉情報が事前に割り振られる。言葉情報は、設定値の候補を、抽象化して表現した言葉である。
本例においては、設定値の候補:「1.0ミリ」に対して言葉情報として「狭い」が割り振られ、設定値の候補:「3.0ミリ」に対して言葉情報として「やや狭い」が割り振られ、設定値の候補:「5.0ミリ」に対して言葉情報として「普通」が割り振られ、設定値の候補:「7.0ミリ」に対して言葉情報として「やや広い」が割り振られ、設定値の候補:「9.0ミリ」に対して言葉情報として「広い」が割り振られているものとする。
本例では、上述したように、設定値の候補:「1.0ミリ」に対して、言葉情報:「狭い」が割り振られる。ここで、プラテンギャップが取り得る範囲が「1.0ミリ」〜「9.0ミリ」であること、及び、他の設定値の候補のそれぞれに対して言葉情報:「やや狭い」、言葉情報:「普通」、言葉情報「やや広い」、言葉情報「広い」が割り振られていることを踏まえると、以下のことが言える。すなわち、言葉情報:「狭い」は、プラテン設定項目に、設定値「1.0ミリ」が設定された場合におけるプラテンギャップの状態(設定項目の状態)の程度を文言によって形容したものといえる。また、人間は、言葉情報:「狭い」を認識することにより、プラテンギャップ設定項目に、言葉情報:「狭い」に対応する設定値の候補が設定された場合に、プラテンギャップの状態が、比較的、狭くなることを直感的、感覚的に認識できる。
例えば、1の機種の印刷装置3のテンションのレベルとして、レベルL1〜レベルL9の9段階のレベルがあるものとする。なお、レベルL1からレベルL9に向かって、段階的にテンションが強くなる。また、当該1の機種の印刷装置3のテンション項目に設定可能な設定値の候補として、「レベルL1」、「レベルL3」、「レベルL5」、「レベルL7」、「レベルL9」の5つの値が、事前に定められているものとする。この場合において、例えば、設定値の候補:「レベルL1」に言葉情報:「弱い」が割り振られ、設定値の候補:「レベルL3」に言葉情報「やや弱い」が割り振られ、設定値の候補:「レベルL5」に言葉情報:「普通」が割り振られ、設定値の候補:「レベルL7」に言葉情報:「やや強い」が割り振られ、設定値の候補:「レベルL9」に言葉情報:「強い」が割り振られる。
メディア提供者は、入力欄N2bに係るプルダウンメニューに一覧表示された言葉情報の中から、プラテンギャップ項目に設定することが適切な設定値に対応する言葉情報を選択する。言葉情報の選択に応じて、入力欄N2bにメディア提供者が選択した言葉情報が入力される。なお、事前に、選択機種の印刷装置3による印刷メディアへの印刷に関するテストや、シミュレーション等が行われており、メディア提供者は、入力欄N2bに係るプルダウンメニューに一覧表示された言葉情報の中から、適切な言葉情報を選択する。
メディア提供者は、テンション項目に係る入力欄N2c、吸引力項目に係る入力欄N2d、ヒーター温度項目に係る入力欄N2eについても、それぞれの設定項目に設定することが適切な設定値に対応する言葉情報を入力する。
以上のように、メディア提供者は、印刷メディア情報の登録に際し、設定項目のそれぞれに設定すべき設定値を指定する際に、設定値の候補に割り振られた言葉情報を選択すればよく、具体的な設定値を入力する必要がない。このため、メディア提供者の利便性が高い。
入力欄N2fは、プルダウンメニューとなっている。1の印刷モードの入力欄N2fに係るプルダウンメニューには、選択機種の印刷装置3が当該1の印刷モードのときに、画像処理装置6が使用可能なカラープロファイルのそれぞれのカラープロファイルインデックスが、項目として一覧表示される。メディア提供者は、入力欄N2fのそれぞれについて、プルダウンメニューに一覧されたカラープロファイルインデックスから、1つのカラープロファイルを選択することにより、カラープロファイルインデックスを入力する。
メディア提供者は、印刷メディア情報登録画面G2の各入力欄に情報を入力し、確定ボタンBK2を操作する(ステップS3)。
次いで、サーバー制御部20は、ステップSB5で受信した情報に基づいて、印刷メディア情報を生成する(ステップSB6)。
以下、印刷メディア情報について詳述する。
印刷メディア情報は、第1領域A1と、第1領域A1に続く第2領域A2とを有する。
1の機種の印刷装置3と、1の印刷メディアとの組み合わせに対応する印刷メディア情報の第1領域A1には、当該1の機種の印刷装置3の設定項目のそれぞれに対応する言葉情報が、区切文字で区切られて、予め定められた設定項目の順番で配列される。また、印刷メディア情報が有する言葉情報のそれぞれは、対応する設定項目に設定可能な設定値の候補のうち、設定項目に設定することが適切な候補に対応する言葉情報である。
図7で例示する印刷メディア情報の第1領域A1には、プラテンギャップ項目、テンション項目、吸引力項目、ヒーター温度項目の順番で、各設定項目に対応する言葉情報が、区切文字(本実施形態では、文字:「/」。)で区切られて、配列されている。
図7で例示する印刷メディア情報の第2領域A2には、4つの印刷モードに対応するカラープロファイルインデックスが、予め定められた印刷モードの順番で、区切文字で区切られて、並んで配列されている。
ここで、メディア提供者が選択した言葉情報は、選択機種の印刷装置3と、登録対象印刷メディアとの組み合わせにおいて、設定項目に設定することが適切な設定値の候補に対応する言葉情報である。また、メディア提供者が選択したカラープロファイルインデックスは、選択機種の印刷装置3と、登録対象印刷メディアとの組み合わせにおいて、画像処理装置6が使用することが適切なカラープロファイルのカラープロファイルインデックスである。
メディアリスト22aは、印刷装置3の機種と、印刷メディアとの組み合わせごとに、レコードを有するデータベースである。
図8は、メディアリスト22aの1件のレコードの内容を示す図である。
図8に示すように、メディアリスト22aの1件のレコードは、機種識別情報と、印刷装置提供者識別情報と、印刷メディア識別情報と、印刷メディア情報とを有する。
印刷装置提供者識別情報とは、印刷装置3を製造し販売する企業(例えば、いわゆるプリンターメーカー。)等の、印刷装置3を提供する主体(以下、「印刷装置提供者」という。)を識別する情報である。
このように、メディアリスト22aの1件のレコードは、印刷装置提供者識別情報を有する。これにより、メディアリスト22aのレコードから、所定のレコードを検索する場合に、印刷装置提供者識別情報をキーとして絞り込みを行うことが可能となり、検索の効率の向上、及び、利便性の向上が図られる。なお、メディアリスト22aの1件のレコードが機種識別情報とは独立して印刷装置提供者識別情報を有する構成に代えて、機種識別情報に、印刷装置提供者識別情報を含める構成でもよい。
ステップSB7の処理により、メディアリスト22aへの印刷メディア情報の登録が完了する。
次いで、端末11は、受信したHTMLファイルに基づいて、表示手段に登録完了通知画面G3を表示する(ステップSA9)。
図9に示すように、登録完了通知画面G3には、印刷メディア情報、及び、印刷メディア情報の登録が完了したことを示す情報が表示される。メディア提供者は、登録完了通知画面G3を視認することにより、印刷メディア情報の内容、及び、印刷メディア情報の登録が完了したことを認識できる。
次に、印刷装置3により印刷が行われる場合の情報処理システム1の各装置の処理について説明する。
画像処理装置6は、フローチャートFCの処理を、画像処理プログラム52aを含むプログラム等のソフトウェアと、CPU、その他のハードウェアとの協働により実行する。印刷装置3は、フローチャートFDの処理を、ファームウェア42cを含むプログラム等のソフトウェアと、CPU、その他のハードウェアとの協働により実行する。制御装置5は、フローチャートFEの処理を、画像処理プログラム52aを含むプログラム等のソフトウェアと、CPU、その他のハードウェアとの協働により実行する。
なお、画像処理装置6の画像処理装置記憶部52は、ローカルエリアネットワークLNaに接続された印刷装置3のそれぞれについて、印刷装置識別情報と対応付けて、印刷装置3と通信するために必要な情報(IPアドレスや、通信に用いる通信プロトコルに関する情報等。)を記憶している。
印刷開始通知情報の受信に応じて、印刷装置制御部40は、読取部43を制御して、以下の処理を実行する(ステップSD2)。すなわち、印刷装置制御部40は、読取部43を制御して、印刷装置3に装着された印刷メディアに、ICタグが取り付けられているか否かを判別すると共に、ICタグが取り付けられている場合には、ICタグに印刷メディア情報が記録されているか否かを判別する。
読取部43の読取装置は、ICタグが取り付けられた印刷メディアが印刷装置3に装着された状態において、ICタグと無線通信が可能な位置に設けられる。
ステップSD3において、印刷装置制御部40は、読取部43を制御して、ICタグから印刷メディア情報を読み取らせ、印刷メディア情報を取得する。ステップSD3の処理後、印刷装置制御部40は、処理手順をステップSD7へ移行する。
ステップSD4において、印刷装置制御部40は、印刷装置通信部41を制御して、印刷メディア情報応答要求情報を、制御装置5に送信する。
印刷メディア情報応答要求情報は、印刷装置3の機種の機種識別情報と、印刷装置3に装着されている印刷メディアの印刷メディア識別情報とを含む。印刷メディア情報応答要求情報は、機種識別情報の機種と、印刷メディア識別情報の印刷メディアとの組み合わせに対応する印刷メディア情報の送信を要求する情報である。
次いで、制御装置制御部30は、制御装置記憶部32が記憶するメディアテーブル32aを参照する(ステップSE2)。
メディアテーブル32aは、ローカルエリアネットワークLNaに接続された印刷装置3のそれぞれについて、印刷装置3に装着可能な印刷メディアごとにレコードを有するデータベースである。
メディアテーブル32aの各レコードは、印刷装置識別情報と、機種識別情報と、印刷メディア識別情報と、印刷メディア情報とを有する。1の印刷装置3に装着可能な1の印刷メディアに対応するレコードは、当該1の印刷装置3の印刷装置識別情報、当該1の印刷装置3の機種の機種識別情報、当該1の印刷メディアの印刷メディア識別情報、及び、当該1の印刷装置の機種と当該1の印刷メディアとの組み合わせに対応する印刷メディア情報を有する。
図11は、メディアテーブル32aの内容の一例を、説明に適した態様で示す図である。
図11のメディアテーブル32aは、以下の場合のテーブルである。すなわち、ローカルエリアネットワークLNaに、印刷装置識別情報が「aaa」で、機種識別情報が「KS01」の印刷装置3(以下、「第1印刷装置」という。)と、印刷装置識別情報が「bbb」で、機種識別情報が「KS02」の印刷装置3(以下、「第2印刷装置」という。)と、が接続される。第1印刷装置は、印刷メディア識別情報が「MD01」の印刷メディア、及び、印刷メディア識別情報が「MD02」の印刷メディアが装着可能である。第2印刷装置は、印刷メディア識別情報が「MD02」の印刷メディア、及び、印刷メディア識別情報が「MD03」の印刷メディアが装着可能である。
この場合、図11に示すように、メディアテーブル32aは、第1印刷装置について、第1印刷装置に装着可能な印刷メディア識別情報:「MD01」の印刷メディアに対応するレコードR1と、印刷メディア識別情報:「MD02」の印刷メディアに対応するレコードR2とを有する。また、メディアテーブル32aは、第2印刷装置について、第2印刷装置に装着可能な印刷メディア識別情報:「MD02」の印刷メディアに対応するレコードR3と、印刷メディア識別情報:「MD03」の印刷メディアに対応するレコードR4とを有する。
また、本実施形態では、印刷装置3が、制御装置5に印刷メディア情報応答要求情報を送信し、制御装置5が当該情報に応答する構成であった。この点に関し、印刷装置3が、メディアサーバー8に印刷メディア情報応答要求情報を送信し、メディアサーバー8が当該情報に応答する構成でもよい。
次いで、制御装置制御部30は、制御装置通信部31を制御して、ステップSE3で取得した印刷メディア情報を、印刷装置3に送信する(ステップSE4)。
次いで、印刷装置制御部40は、受信した印刷メディア情報を取得する(ステップSD6)。ステップSD6の処理後、印刷装置制御部40は、処理手順をステップSD7へ移行する。
図12のフローチャートFFに示すように、設定処理において、印刷装置制御部40は、設定値テーブル42aを参照する(ステップSF1)。
設定値テーブル42aは、印刷装置3に装着可能な印刷メディアのそれぞれについて、以下のレコードを有する。すなわち、設定項目ごとに、設定項目識別情報と、各設定値の候補と、各設定値の候補に割り振られた言葉情報とを対応付けたレコードを有する。なお、設定値の候補は、具体的な値である。
図13は、設定値テーブル42aの内容の一例を、説明に適した態様で示す図である。
図13の設定値テーブル42aは、以下の場合のテーブルである。すなわち、印刷装置3に、印刷メディア識別情報:「MD01」の印刷メディアと、印刷メディア識別情報:「MD02」の印刷メディアとを装着可能である。
図13の設定値テーブル42aのレコードR5では、印刷メディア識別情報が「MD01」の場合のプラテンギャップ項目について、プラテンギャップ項目の設定項目識別情報と、設定値の候補の1つ(図13の例では、「1.0ミリ」。)と、当該設定値の候補に割り振られた言葉情報(図13の例では、「狭い」。)とが対応付けられている。
また、図13の設定値テーブル42aのレコードR6では、印刷メディア識別情報が「MD01」の場合のテンション項目について、プラテンギャップ項目の設定項目識別情報と、設定値の候補の1つ(図13の例では、「レベルL1」。)と、当該設定の候補に割り振られた言葉情報(図13の例では、「弱い」。)とが対応付けられている。
以下、プラテンギャップ項目に設定する設定値を特定する場合を例にして、ステップSF2の処理について詳述する。
印刷装置制御部40は、取得印刷メディア情報に基づいて、当該情報に含まれる言葉情報のうち、プラテンギャップ項目に対応する言葉情報を特定する。上述したように、印刷メディア情報において、言葉情報は、予め定められた設定項目の順番に従って配列されているため、印刷装置制御部40は、当該順番に応じて、プラテンギャップ項目に対応する言葉情報を特定する。次いで、印刷装置制御部40は、設定値テーブル42aのレコードのうち、印刷装置3に装着された印刷メディアの印刷メディア識別情報と、プラテンギャップ項目の設定項目識別情報と、特定した言葉情報との組み合わせを有するレコードを特定する。なお、印刷装置制御部40は、印刷装置3に装着された印刷メディアの印刷メディア識別情報を、所定の手段で取得する。例えば、印刷装置制御部40は、ユーザーからの印刷装置3に装着された印刷メディアを指定する入力を受け付け、当該入力に基づいて印刷メディア識別情報を取得する。次いで、印刷装置制御部40は、特定したレコードが有する設定値の候補を、プラテンギャップ項目に設定する設定値として特定する。
設定完了通知情報は、印刷装置3の現時点の印刷モードを示す情報(以下、「印刷モード識別情報」という。)と、取得印刷メディア情報とを含む。設定完了通知情報は、設定項目への設定値の設定が完了したことを通知する情報である。
次いで、画像処理装置制御部50は、ステップSC2で受信した設定完了通知情報に含まれる印刷モード識別情報と、取得印刷メディア情報とに基づいて、ラスターデータを生成する画像処理を実行する場合に、使用すべきカラープロファイルのカラープロファイルインデックスを特定する(ステップSC3)。上述したように、印刷メディア情報において、カラープロファイルインデックスは、予め定められた印刷モードの順番に従って配列されているため、画像処理装置制御部50は、当該順番に応じて、印刷装置3の現時点の印刷モードに対応するカラープロファイルインデックスを特定する。
次いで、画像処理装置制御部50は、画像処理装置通信部51を制御して、カラープロファイル応答要求情報を制御装置5に送信する(ステップSC4)。
カラープロファイル応答要求情報は、ステップSC3で特定したカラープロファイルインデックスを含む。カラープロファイル応答要求情報は、当該情報が含むカラープロファイルインデックスのカラープロファイルの送信を要求する情報である。
次いで、制御装置制御部30は、制御装置記憶部32が記憶するカラープロファイルテーブル32bを参照する(ステップSE6)。
カラープロファイルテーブル32bは、カラープロファイルのそれぞれについて、カラープロファイルインデックスと、カラープロファイル(ファイル形式のカラープロファイルの実体。)と、を対応付けて記憶するデータベースである。
ここで、メディアサーバー8のサーバー記憶部22は、カラープロファイル管理データベース22bを記憶する。カラープロファイル管理データベース22bは、カラープロファイルテーブル32bと同様、カラープロファイルインデックスと、カラープロファイル(ファイル形式のカラープロファイルの実体。)とを対応付けて記憶するデータベースである。カラープロファイル管理データベース22bが記憶するカラープロファイルの内容は、権限を有する者によって、所定の手段により、更新することが可能である。制御装置制御部30は、適宜、メディアサーバー8と通信し、カラープロファイルテーブル32bと、カラープロファイル管理データベース22bとの同期を取り、カラープロファイルテーブル32bが記憶するカラープロファイルのそれぞれと、カラープロファイル管理データベース22bが記憶するカラープロファイルのそれぞれとの、内容の同一性を維持する。
次いで、制御装置制御部30は、制御装置通信部31を制御して、ステップSE7で取得したカラープロファイルを、画像処理装置6に送信する(ステップSE8)。
次いで、画像処理装置制御部50は、少なくともRIPソフトウェアの機能により、ステップSC5で受信したカラープロファイルを用いて、ラスターデータを生成する(ステップSC6)。なお、ラスターデータを生成するために必要なデータは、事前に、RIPソフトウェアに入力されているものとする。ラスターデータを生成するために必要なデータは、例えば、文書作成ソフトウェアにより生成されたテキストを含む画像の画像データであり、また例えば、描画ソフトウェアにより生成されたグラフィック画像の画像データであり、また例えば、デジタルカメラにより撮影された撮影画像の画像データである。
次いで、印刷装置制御部40は、ステップSD9で受信したラスターデータに基づいて印刷部44を制御して、印刷部44に、印刷メディアに画像を印刷させる(ステップSD10)。上述したように、印刷装置制御部40は、設定項目に設定された設定値を反映して、印刷を実行する。
この構成によれば、印刷装置3の設定項目への設定値の設定に関する情報として、印刷装置3の機種と印刷メディアとの組み合わせごとに、設定項目に設定すべき具体的な設定値を管理する必要がなく、言葉情報を含む印刷メディア情報を管理すればよいため、印刷装置の機種と印刷メディアの組み合わせごとの、設定項目に設定すべき設定値に関する情報の管理が簡素化する。また、設定項目への設定値の設定を、印刷メディア情報に基づいて、設定値テーブル42aを利用して行うことができるため、例えば、ユーザーが、設定項目ごとに具体的な設定値を入力するといった作業が必要なく、設定項目への設定値の設定が簡易化する。
この構成によれば、印刷メディア情報に基づいて、設定値テーブル42aを利用して、的確に、設定項目に対応する設定値を決定することができる。
この構成によれば、人間が言葉情報を認識したときに、言葉情報に対応する設定値を設定項目に設定した場合における設定項目の状態の程度を、直感的、感覚的に認識できる。
この構成によれば、印刷装置3は、設定項目への設定値に際し、外部の装置にアクセスして必要な情報を取得する必要がなく、自身が記憶する設定値テーブル42aを利用して、設定項目への設定値を行うことができ、処理効率がよい。なおカラープロファイルテーブル32bおよび設定値テーブル42aは制御装置5やメディアサーバー8が記憶していてもよい。
この構成によれば、印刷装置3は、印刷メディアから印刷メディア情報を読み取ることにより、印刷メディア情報を取得することができる。これにより、例えば、印刷装置3は、外部の装置にアクセスして印刷メディア情報を取得する必要がなく処理効率がよいと共に、ユーザーは印刷メディア情報を入力する等の作業を行う必要がなく、ユーザーの利便性が高い。
この構成によれば、印刷装置3は、印刷装置3に実際に装着された印刷メディアに取り付けられたICタグから、印刷メディア情報を的確に取得することができる。
この構成によれば、メディアサーバー8は、必要に応じて、印刷メディア情報を、メディアサーバー8と通信可能な装置に提供することができる。
この構成によれば、印刷が行われる前に、印刷装置3の設定項目に、実際に印刷が行われる印刷メディアに対応した適切な設定値を設定することができる。
この構成によれば、印刷装置3に装着する印刷メディアが交換されたときに、印刷装置3の設定項目に、交換後の印刷メディアに対応した適切な設定値を設定することができる。
この構成によれば、印刷装置3による印刷メディアへの印刷に供する機構に関する項目について、的確に設定値を設定することができる。
この構成によれば、画像処理装置6がラスターデータを生成する際に実行する画像処理に関する項目について、的確に設定値を設定することができる。
次いで、第2実施形態について説明する。
上述した第1実施形態では、印刷メディア情報の第1領域A1には、言葉情報が、予め定められた設定項目の順番で配列されて構成されていた。一方、第2実施形態では、印刷メディア情報の第1領域A1には、言葉情報に代えて、設定値インデックス(インデックス)が、予め定められた設定項目の順番で配列される。
設定値インデックスは、設定値の候補のそれぞれについて、事前に割り振られた文字であり、設定値の候補を表すインデックスとして機能する。インデックスは、一例として、1又は複数のアルファベットからなる文字(例えば、「A」や、「B」、「XX」等。)であり、また、例えば、1又は複数の数字からなる文字(例えば、「1」や、「2」、「10」等。)である。1つの設定項目の設定値の候補のそれぞれに割り振られる設定値インデックスのそれぞれは、異なる文字とされる。
例えば、プラテンギャップ項目の設定値の候補として、「1.0ミリ」、「3.0ミリ」、「5.0ミリ」、「7.0ミリ」、及び、「9.0ミリ」がある場合において、設定値の候補:「1.0ミリ」に対して設定値インデックスとして「A」が割り振られ、設定値の候補:「3.0ミリ」に対して設定値インデックスとして「B」が割り振られ、設定値の候補:「5.0ミリ」に対して設定値インデックスとして「C」が割り振られ、設定値の候補:「7.0ミリ」に対して設定値ンデックスとして「D」が割り振られ、設定値の候補:「9.0ミリ」に対して設定値インデックスとして「E」が割り振られる。
図14で例示する印刷メディア情報の第1領域A1には、プラテンギャップ項目、テンション項目、吸引力項目、ヒーター温度項目の順番で、各設定項目に対応する設定値インデックスが、区切文字で区切られることなく、配列されている。より詳細には、図14で例示する印刷メディア情報において、1文字目の文字:「A」は、プラテンギャップ項目の設定値の候補に割り振られた設定値インデックスであり、2文字目の文字:「α」は、テンション項目の設定値の候補に割り振られた設定値インデックスであり、3文字目の文字:「3」は、吸引力項目の設定値の候補に割り振られた設定値インデックスであり、4文字目の文字:「b」は、ヒーター温度項目の設定値の候補の割り振られた設定値インデックスである。
図15で例示する設定値テーブル42aの内容は、図13で例示した設定値テーブル42aの内容に対応する。
図13と、図15との比較で明らかなとおり、第2実施形態では、設定値テーブル42aの各レコードにおいて、言葉情報に代えて、設定値インデックスが、設定値の候補と対応付けられる。
第2実施形態では、印刷装置3の設定項目への設定値の設定は、第1実施形態と同様の方法で行われる。すなわち、印刷装置3は、図15で例示した設定値テーブル42aのように、設定値インデックスと、設定値の候補とが対応付けられた設定値テーブル42aを用いて、設定項目への設定値の設定を実行する。
この構成によれば、印刷メディア情報に基づいて、設定値テーブル42aを利用して、的確に、設定項目に対応する設定値を決定することができる。
次に、第3実施形態について説明する。
第3実施形態に係る印刷メディア情報の内容は、第2実施形態に係る印刷メディア情報の内容と同一である。すなわち、第3実施形態に係る印刷メディアの第1領域A1には、設定値インデックスが、予め定められた設定項目の順番で配列される。
また、第3実施形態に係る設定値テーブル42aの内容は、第1実施形態に係る設定値テーブル42aの内容と同一である。すなわち、第3実施形態に係る設定値テーブル42aの各レコードでは、言葉情報と、設定値の候補とが対応付けられる。
図16は、抽象化表現対応テーブル22bの内容の一例を、説明に適した態様で示す図である。
抽象化表現対応テーブル22bは、印刷装置3の機種と、印刷メディアとの組み合わせのそれぞれについて、以下のレコードを有する。すなわち、設定項目ごとに、設定値の候補に割り振られた設定値インデックスのそれぞれと、設定値の候補に割り振られた言葉情報のそれぞれとを対応付けたレコードを有する。なお、設定値の候補は、具体的な値である。
図16に示すように、抽象化表現対応テーブル22bの1件のレコードは、機種識別情報と、印刷メディア識別情報と、設定項目識別情報と、設定値インデックスと、言葉情報とを有する。
すなわち、印刷装置3の印刷装置制御部40は、第1実施形態と同様の方法で、印刷メディア情報を取得する。第1実施形態で説召したように、印刷装置制御部40は、ICタグから印刷メディア情報を読み取ることにより印刷メディア情報を取得し、また、制御装置5に問い合わせることによって印刷メディア情報を取得する。ここで取得した印刷メディア情報は、言葉情報ではなく、設定値インデックスを含む情報である。以下、設定インデックスを含んで構成される印刷メディア情報を、便宜的に、第1印刷メディア情報という。
次いで、サーバー制御部20は、抽象化表現対応テーブル22bを参照し、当該テーブルに基づいて、受信した印刷メディア情報変換要求情報に含まれる第1印刷メディア情報を、第2印刷メディア情報に変換する。上述したように、抽象化表現対応テーブル22bでは、印刷装置3の機種と、印刷メディアとの組み合わせのそれぞれについて、設定項目ごとに、設定値の候補に割り振られた設定値インデックスのそれぞれと、設定値の候補に割り振られた言葉情報のそれぞれとが対応付けられている。このため、サーバー制御部20は、抽象化表現対応テーブル22b、及び、印刷メディア情報変換要求情報に含まれる情報に基づいて、第1印刷メディア情報を、第2印刷メディア情報に変換することができる。
第1印刷メディア情報を、第2印刷メディア情報に変換した後、サーバー制御部20は、サーバー通信部21を制御して、第2印刷メディア情報を、印刷装置3に送信する。
次いで、印刷装置制御部40は、図12のフローチャートFFを用いて説明した設定処理を行って、設定項目に設定値を設定する。
この構成によれば、抽象化表現対応テーブル22b、及び、設定値テーブル42aを利用して、設定値インデックスを含んで構成される印刷メディア情報に基づいて、的確に、印刷装置3の設定項目に設定値を設定することができる。
この構成によれば、メディアサーバー8により、印刷装置3の機種と、印刷メディアとの組み合わせごとの、設定値インデックスと言葉情報との対応関係を集中的に管理できる。
なお、第3実施形態では、抽象化表現対応テーブル22bをメディアサーバー8が記憶する構成であるが、抽象化表現対応テーブル22bは、印刷装置3と通信可能な装置が記憶すればよい。また、抽象化表現対応テーブル22bを印刷装置3が記憶する構成でもよい。
例えば、印刷装置3がLFPである場合を例として実施形態を説明したが、印刷装置3は、LFPに限らない。また、印刷装置3がインクジェットプリンターである場合を例として実施形態を説明したが、印刷装置3の印刷方式はインクジェット方式に限らない。すなわち、印刷装置3は、印刷メディアに印刷する機能を有する装置であればよい。
また、上述した実施形態では、設定項目への設定値の設定に関し、設定ファイル42bに設定値を記述する場合を例にして実施形態を説明したが、設定項目への設定値の設定は、設定ファイル42bへの設定値の記述に限らない。例えば、印刷装置3を制御する所定のプログラムの変数に、設定値を書き込むことでもよい。
また、図を用いて説明した機能ブロックは、本願発明を理解容易にするために、各装置の機能構成を主な処理内容に応じて分類して示した概略図である。各装置の構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、1つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアで実行されてもよいし、複数のハードウェアで実行されてもよい。また、各構成要素の処理は、1つのプログラムで実現されてもよいし、複数のプログラムで実現されてもよい。
また、図で示したフローチャートの処理単位は、各装置の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって、本願発明が制限されることはない。各装置の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。また、同様の処理が行えれば、上記のフローチャートの処理順序も、図示した例に限られるものではない。
Claims (16)
- 印刷装置の機種と印刷対象となる印刷メディアとの組み合わせに対応する設定値を、印刷装置の設定項目について設定し、印刷を実行する情報処理システムであって、
前記設定項目に設定可能な前記設定値の候補を、それぞれに対応する抽象化表現情報と対応付けて記憶する設定値テーブルを有し、
前記印刷装置の前記設定項目に前記設定値を設定する場合、前記抽象化表現情報を含む印刷メディア情報に基づいて、前記設定値テーブルを利用して、前記設定項目に対応する前記設定値を決定し、決定した前記設定値を前記設定項目に設定し、
前記抽象化表現情報は、前記設定項目ごとに、前記設定値の各候補に対して形容が異なる言葉が割り振られたものであり、
前記印刷メディア情報は、前記設定項目ごとに、前記印刷装置の機種と前記印刷メディアとの組み合わせについて設定すべき前記設定値に対応する前記言葉を有しており、
前記印刷メディア情報を構成する前記言葉から、前記設定値テーブルを利用して前記設定値を特定することにより、前記設定項目に対応する前記設定値を決定する情報処理システム。 - 前記言葉は、前記設定項目に前記設定値を設定した場合における前記設定項目の状態の程度を文言によって形容したものである請求項1に記載の情報処理システム。
- 印刷装置の機種と印刷対象となる印刷メディアとの組み合わせに対応する設定値を、印刷装置の設定項目について設定し、印刷を実行する情報処理システムであって、
前記設定項目に設定可能な前記設定値の候補を、それぞれに対応する抽象化表現情報と対応付けて記憶する設定値テーブルを有し、
前記印刷装置の前記設定項目に前記設定値を設定する場合、前記抽象化表現情報を含む印刷メディア情報に基づいて、前記設定値テーブルを利用して、前記設定項目に対応する前記設定値を決定し、決定した前記設定値を前記設定項目に設定し、
前記抽象化表現情報は、前記設定項目ごとに、前記設定値の各候補に対して形容が異なる言葉が割り振られたものと、前記設定項目ごとに、前記設定値の各候補に対して異なる文字で表現されたインデックスが割り振られたものとを含み、
前記印刷メディア情報は、前記設定項目ごとに、印刷装置の機種と印刷メディアとの組み合わせについて設定すべき前記設定値に対応する前記インデックスを有しており、
前記設定値テーブルは、前記言葉と対応付けて前記設定値を記憶し、
前記インデックスと対応づけて前記言葉を記憶する抽象化表現対応テーブルを有し、
前記印刷メディア情報を構成する前記インデックスから、前記抽象化表現対応テーブルを利用して前記言葉を特定し、前記設定値テーブルを利用して、特定した前記言葉に対応する前記設定値を特定することにより、前記設定項目に対応する前記設定値を決定する情報処理システム。 - 前記言葉は、前記設定項目に前記設定値を設定した場合における前記設定項目の状態の程度を文言によって形容したものである請求項3に記載の情報処理システム。
- 前記抽象化表現対応テーブルは、前記印刷装置とネットワークを介して通信可能な装置が有する請求項3又は4に記載の情報処理システム。
- 前記設定値テーブルは、前記印刷装置が有する請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記印刷メディア情報は、前記印刷メディアに読み取り可能な状態で記録されている請求項1から6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 印刷装置の機種と印刷対象となる印刷メディアとの組み合わせに対応する設定値を、印刷装置の設定項目について設定し、印刷を実行する情報処理システムであって、
前記設定項目に設定可能な前記設定値の候補を、それぞれに対応する抽象化表現情報と対応付けて記憶する設定値テーブルを有し、
前記印刷装置の前記設定項目に前記設定値を設定する場合、前記抽象化表現情報を含む印刷メディア情報に基づいて、前記設定値テーブルを利用して、前記設定項目に対応する前記設定値を決定し、決定した前記設定値を前記設定項目に設定し、
前記抽象化表現情報は、前記設定項目ごとに、前記設定値の各候補に対して異なる文字で表現されたインデックスが割り振られたものであり、
前記印刷メディア情報は、前記設定項目ごとに、前記印刷装置の機種と前記印刷メディアとの組み合わせについて設定すべき前記設定値に対応する前記インデックスを有しており、
前記印刷メディア情報は、前記印刷メディアに読み取り可能な状態で記録されており、
前記印刷メディア情報を構成する前記インデックスから、前記設定値テーブルを利用して前記設定値を特定することにより、前記設定項目に対応する前記設定値を決定する情報処理システム。 - 前記印刷メディア情報は、前記印刷メディアの構成要素のうち、前記印刷装置により消費されない構成要素に取り付けられたICタグに記録されている請求項7または8に記載の情報処理システム。
- 前記印刷メディア情報は、前記印刷装置とグローバルネットワークを介して通信可能なサーバーが有する請求項1から9のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記抽象化表現情報から前記設定値を決定し、決定した前記設定値を前記設定項目に設定する処理は、前記印刷メディアが前記印刷装置に装着されたタイミングで行われる請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記抽象化表現情報から前記設定値を決定し、決定した前記設定値を前記設定項目に設定する処理は、前記印刷メディアが前記印刷装置に装着された上で、印刷が行われる際に行われる請求項1から10のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記設定項目には、前記印刷装置による前記印刷メディアへの印刷に供する機構に関する項目が含まれる請求項1から12のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 前記設定項目には、前記印刷装置へ出力する印刷データを生成する画像処理装置が、前記印刷データを生成する際に実行する画像処理に関する項目が含まれる請求項1から13のいずれか1項に記載の情報処理システム。
- 印刷装置の機種と印刷対象となる印刷メディアとの組み合わせに対応する設定値を、印刷装置の設定項目について設定し、印刷を実行する情報処理システムの制御方法であって、
印刷メディア情報から抽象化表現情報を取得するステップと、
前記設定項目に設定可能な前記設定値の候補を、それぞれに対応する抽象化表現情報と対応付けて記憶する設定値テーブルを利用して、前記設定項目に対応する前記設定値を決定するステップと、
決定した前記設定値を前記設定項目に設定するステップと、
を含み、
前記抽象化表現情報は、前記設定項目ごとに、前記設定値の各候補に対して形容が異なる言葉が割り振られたものであり、
前記印刷メディア情報は、前記設定項目ごとに、前記印刷装置の機種と前記印刷メディアとの組み合わせについて設定すべき前記設定値に対応する前記言葉を有しており、
前記設定項目に対応する前記設定値を決定するステップで、前記印刷メディア情報を構成する前記言葉から、前記設定値テーブルを利用して前記設定値を特定することにより、前記設定項目に対応する前記設定値を決定する、情報処理システムの制御方法。 - 印刷メディアに印刷する印刷装置であって、
前記印刷メディアに関する設定項目に設定可能な設定値の候補を、それぞれに対応する抽象化表現情報と対応付けて記憶する設定値テーブルを有し、
前記抽象化表現情報は、前記設定項目ごとに、前記設定値の各候補に対して形容が異なる言葉が割り振られたものであり、
前記設定項目に設定すべき前記設定値に対応する前記抽象化表現情報を含み、前記設定項目ごとに、前記印刷装置の機種と前記印刷メディアとの組み合わせについて設定すべき前記設定値に対応する前記言葉を有する印刷メディア情報に基づいて、前記印刷メディア情報を構成する前記言葉から、前記設定値テーブルを利用して前記設定値を特定することにより、前記設定項目に対応する前記設定値を決定し、
決定した前記設定値を前記設定項目に設定して印刷を行う印刷装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017036021A JP6852459B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、印刷装置 |
US15/883,587 US10462320B2 (en) | 2017-02-28 | 2018-01-30 | Information processing system including setting values for print execution |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017036021A JP6852459B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018140551A JP2018140551A (ja) | 2018-09-13 |
JP6852459B2 true JP6852459B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=63246513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017036021A Active JP6852459B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、印刷装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10462320B2 (ja) |
JP (1) | JP6852459B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112235410B (zh) * | 2020-10-20 | 2024-08-02 | 北京思特奇信息技术股份有限公司 | 一种基于业务语言与系统语言映射的方法及相关装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7636040B2 (en) * | 2005-12-28 | 2009-12-22 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and information processing method |
JP6102774B2 (ja) | 2014-02-03 | 2017-03-29 | 富士ゼロックス株式会社 | パラメータ設定システム、パラメータ設定装置およびプログラム |
JP6801470B2 (ja) * | 2017-01-20 | 2020-12-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷処理システム、サーバーおよび印刷装置 |
-
2017
- 2017-02-28 JP JP2017036021A patent/JP6852459B2/ja active Active
-
2018
- 2018-01-30 US US15/883,587 patent/US10462320B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180249020A1 (en) | 2018-08-30 |
US10462320B2 (en) | 2019-10-29 |
JP2018140551A (ja) | 2018-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102789374B (zh) | 多功能图像形成装置 | |
US7822411B2 (en) | Electronic apparatus operating system | |
US8169651B2 (en) | Data processing apparatus for recognizing and processing content recorded on a recording medium | |
CN105100531A (zh) | 图像形成装置以及图像形成装置的控制方法 | |
CN107273063A (zh) | 信息处理装置及控制方法 | |
CN101242468A (zh) | 远程复印系统、图像形成设备及其控制方法 | |
CN102348031B (zh) | 图像处理系统和装置以及功能设定画面的显示控制方法 | |
JP6852459B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、印刷装置 | |
JP5315075B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP6841124B2 (ja) | 情報処理システム、及び、情報処理装置 | |
JP5685935B2 (ja) | 制御装置及びプログラム | |
JP7490405B2 (ja) | 画像形成装置、印刷システム、制御方法、およびプログラム | |
JP2018142172A (ja) | 情報処理装置、及び、情報処理システム | |
KR20180126890A (ko) | 주문정보 관리 시스템 | |
JP2018182383A (ja) | 情報処理装置、及び、情報処理装置の制御方法 | |
JP6365100B2 (ja) | 画像データ格納装置およびプログラム | |
JP6015802B2 (ja) | 出力管理システム、出力装置、認証制御装置及び出力管理方法 | |
JP2004265348A (ja) | ユーザ利用形態にカスタマイズした製品を販売するためのカスタマイズ製品生産システム | |
JP5315939B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2009212694A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム | |
JP6872415B2 (ja) | 店舗システム | |
JP6613872B2 (ja) | 情報処理装置、画像読み取り装置、コード画像生成装置、および、プログラム | |
JP6528905B2 (ja) | 印刷出力方法、印刷出力プログラムおよび印刷出力システム | |
JP6648556B2 (ja) | サーバ装置、通信システムおよびプログラム | |
JP2007028018A (ja) | ファクシミリ情報処理装置及びファクシミリ情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6852459 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |