JP6850379B1 - 車両用灯火装置 - Google Patents

車両用灯火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6850379B1
JP6850379B1 JP2020030563A JP2020030563A JP6850379B1 JP 6850379 B1 JP6850379 B1 JP 6850379B1 JP 2020030563 A JP2020030563 A JP 2020030563A JP 2020030563 A JP2020030563 A JP 2020030563A JP 6850379 B1 JP6850379 B1 JP 6850379B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
lighting device
vehicle lighting
emitting module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020030563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021136123A (ja
Inventor
潘仲強
頼成志
李昭霈
Original Assignee
坦徳科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 坦徳科技股▲分▼有限公司 filed Critical 坦徳科技股▲分▼有限公司
Priority to JP2020030563A priority Critical patent/JP6850379B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6850379B1 publication Critical patent/JP6850379B1/ja
Publication of JP2021136123A publication Critical patent/JP2021136123A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】望ましい輝度の細長く幅狭いパターンを分布させることが可能な車両用灯火装置を提供する。【解決手段】車両用灯火装置は、発光モジュール、集光レンズ20、および光ガイド10を備え、光ガイド10は、互いに離れるように光入射側および光出射側を画成する中空柱として考案されており、両方の側にはそれぞれ、発光モジュールおよび集光レンズ20が面しており、光ガイド10の助けとなる中空柱は、材料劣化現象および構造変形問題を回避し、かつ透明固体プラスチックまたはシリコーンなどの他の材料と比較して使用寿命を延長させる。【選択図】図2

Description

本発明は、車両用照明装置に関連し、特に、自動車にとって望ましい照明を放つことが可能な光源に関連する。
近年、交通規制に従って、車両の前部の両側に、走行ビーム、ロービーム、方向指示器を配設することが求められるのに伴い、ヘッドライト設置のための限られた範囲における昼間点灯(DRL)が普及している。車両からの眺めが変更可能になり、かつヘッドライト用品の数が増えるにつれて、それぞれのランプのための空間は大きく縮小されており、それによって照明範囲も減少している。しかしそれでもなお、ヘッドライト設置は、交通安全のために、光輝度、分布パターン、および照射角度に関する規制上の規準に準拠する必要がある。
本発明は、望ましい輝度の細長く幅狭いパターンを分布させることが可能な車両用灯火装置に関連する。
上述の目的を達成するために、車両用灯火装置は、発光モジュール、集光レンズ、および光ガイドを備える。光ガイドは、互いに離れるように1光入射側および1光出射側を画成する中空柱を形成し、それぞれの側には、それぞれ、発光モジュールおよび集光レンズが配設されている。
さらに、光ガイドは、少なくとも2つのシャーシから成るハウジングを有し、シャーシのそれぞれはいくつかの隣接する側壁を有する。
適切な分布パターンを放ち、かつ過熱により要素劣化が生じないようにするために、光境界を幾何学的に成形する内部を有する光ガイドの中空柱が、照明を導く。さらに、混光の目的で、または、過熱による変形を回避する構造用支持物として、光ガイドに配設される中実円柱を設けてもよい。
車両用灯火装置は、モジュール化構造物が備えられてよい。発光モジュールは、光ガイドの数量および集光レンズの数量と一致する数量を有する1つの発光素子のみが配設されてよい、または、発光モジュールは、細長い分布パターンを生成するために、かつ車両用灯火装置の狭い空間において十分な照明を提供するために、光補償用の2つの二次要素が両側に配置されている中央に位置する主光源が配置されてよい。さらに、発光素子は、光強度補償を調節するための調光器に電気的に接続されてよい。
車両用ロービームの斜視図である。 図1に示される車両用装置の分解組立図である。 光ガイドの中空柱の断面図である。 別の実施形態における車両用灯火装置の別の斜視図である。 図4に示される車両用装置の別の分解組立図である。 図4における光ガイドの中空柱の別の断面図である。 図4における光ガイドの中空柱の別の断面図である。
本発明、構造、および達成する効果についてより具体的に詳述するために、図面を参照しながら以下について説明する。
図1〜図3は、前部から後部へと、集光レンズ20、光ガイド10と一体化されたハウジング15、発光モジュール30、および放熱フィン40が配置された、車両用ロービーム装置を示す。光ガイド10は、反射薄膜が施された中空柱の内部を有し、ハウジング15および光ガイドは、集光レンズ20および発光モジュール30に対して一体的に配設可能に形成される。そして、放熱フィン40は発光モジュール30に垂直である。
この実施形態では、発光モジュール30は、発光素子330を収容するための基部31を有し、光ガイド10は、互いに離れるように光入射側および光出射側を画成する中空内部を有する。発光モジュール30は光出射側に取り付けられ、集光レンズ20は、光入射側の近くに配設され、かつ超音波によりハウジング15に影響を及ぼす。さらに、光ガイドの中空内部は、光入射側から光出射側の方へと形状が集束し、これらは両方共、それぞれ、光強度および分布パターンに関与している。光ビームは、望ましい分布パターンで投射するために均一の光強度の代わりに集光レンズ20によって集中させかつ修正した発光素子330から出射する。
発光モジュール30および光ガイド10は、小型の灯火装置にモジュール化されることによって、光補償にまたは他の照明目的に適応可能である。
図4〜図7に示されるような車両用灯火装置の実施形態では、発光モジュール30は、先の実施形態との相違点として、主発光素子332と、主発光素子332の両側に配置された2つの二次発光素子331、333を備える。3つの発光素子331、332、333は、約2cmの細長形成の基部31上に等しい距離で並べられている。集光レンズ20は、相対位置に並べられかつ一直線に配置されるように、発光素子の数量と一致する数量を有する。
この実施形態では、光ガイド10は上部シャーシ11および下部シャーシ12を含み、上部シャーシ11および下部シャーシ12は連結端部を連結させることで中空柱を構成し、また、上部シャーシ11および下部シャーシ12には、複数の突出したまたはへこんだ側壁111、112、113、121、122、123が配設され、111は121と対になっており、112は122と対になっており、113は123と対になっている。中空柱は、発光素子のものと一致する数量および位置を有する。金属反射薄膜が施された側壁111、112、113、121、122、123は、中空柱を構成し、かつ光入射側および光出射側を画成する。発光素子331、332、333、および集光レンズ20の曲面はそれぞれ、中空柱の光入射側および光出射側に向けられている。集光レンズ20は、分布パターンを投射する前に光出射側から伝播されるように集中させかつ修正される。
細長い分布パターンを生成するように主発光素子および光補償のための2つの両側の発光素子を配設することによって、照明強度を満たすだけでなく、車両用灯火装置の設置範囲を縮小することもできる。さらに、中空柱を用いることによって、光ガイドは、発光モジュールから伝播させる光源を導いて、光を均一に処理し、側壁の内部輪郭によって所望の分布パターンを成形するだけでなく、透明固体プラスチックまたはシリコーンなどの他の材料の採用と比較して使用の寿命を延長させることが可能である。
図6および図7に示されるようなこの実施形態では、光ガイドの中空柱は、発光モジュール30の正面に配設される密閉円筒体を形成し、上部シャーシ11および下部シャーシ12の表面は、それぞれ、連結端部および側壁に分割される。反射薄膜は、側壁に施されてよい、または上部シャーシ11および下部シャーシ12の隣接面で共に施されてよい。また、灯火装置の連結端部および側壁は、起こり得る露光を封止するために同じ境界を共有し、シャーシは、モジュールの過熱を回避するように散熱材から作られてよい。
この実施形態では、上部シャーシ11および下部シャーシ12にはそれぞれ、必要とされる要素を少なくし、かつ組付け工程を簡略化する助けとなるように、集光レンズ20に配設可能な前方保持パネル13、14が突出している。この実施形態では、主発光素子332は、分布パターンの右上光および左下光を放つ支援となるように幾何学的内部が備わった光ガイドに面している二重チップLEDである。二次発光素子331、333は、主発光素子332に両方向補償をもたらすために、異なる光路長による分布パターンを投射する三重チップLEDである。さらに、発光素子331、332、333は、光補償として発光素子331、333から発する光強度を調節するための調光器に接続されてよい。
追加の説明として、光ガイド10の内部は、混光のため、および起こり得る過熱による変形を回避する構造上の支持の目的で、中実円柱であってよい。

Claims (9)

  1. 発光モジュールと、
    集光レンズと、
    互いに離れるように光入射側および光出射側を画成する中空柱が配設された光ガイドであって、前記発光モジュールおよび前記集光レンズはそれぞれ、前記光入射側および前記光出射側に取り付けられる、光ガイドと、を備え
    前記発光モジュールは、主発光素子と、前記主発光素子の両側に配置された、光補償のための2つの二次発光素子と、を有する、
    車両用灯火装置。
  2. 前記光ガイドは、少なくとも2つのシャーシで構成され、前記シャーシのそれぞれは、前記光ガイドを組み付ける複数の隣接する側壁を有することを特徴とする、請求項1に記載の車両用灯火装置。
  3. 前記2つのシャーシは、光伝播のための反射材が施された内面を有することを特徴とする、請求項2に記載の車両用灯火装置。
  4. 前記シャーシにはそれぞれ、前記集光レンズに配設可能な前方保持パネルが突出していることを特徴とする、請求項3に記載の車両用灯火装置。
  5. 前記光ガイドの前記側壁は、光分布パターンの輪郭となることを特徴とする、請求項3に記載の車両用灯火装置。
  6. 前記側壁は突出形状またはへこみ形状として考案されていることを特徴とする、請求項3に記載の車両用灯火装置。
  7. 前記発光モジュールは調光器に電気的に接続されることを特徴とする、請求項1に記載の車両用灯火装置。
  8. 前記光ガイドは内部に柱が配設されていることを特徴とする、請求項1に記載の車両用灯火装置。
  9. 前記集光レンズは、前記光ガイドの数量および前記発光素子の数量と一致する数量を有することを特徴とする、請求項に記載の車両用灯火装置。
JP2020030563A 2020-02-26 2020-02-26 車両用灯火装置 Active JP6850379B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020030563A JP6850379B1 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 車両用灯火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020030563A JP6850379B1 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 車両用灯火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6850379B1 true JP6850379B1 (ja) 2021-03-31
JP2021136123A JP2021136123A (ja) 2021-09-13

Family

ID=75154744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020030563A Active JP6850379B1 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 車両用灯火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6850379B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI761275B (zh) 2021-08-05 2022-04-11 坦德科技股份有限公司 車用信號燈具結構以及車用日行燈

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT513341B1 (de) * 2012-09-03 2015-06-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Leuchteinheit für einen Scheinwerfer
CN203478075U (zh) * 2013-09-27 2014-03-12 株式会社小糸制作所 铁道车辆用前照灯
FR3033621B1 (fr) * 2015-03-13 2017-04-21 Valeo Iluminacion Sa Dispositif lumineux a guides optiques
JP6767716B2 (ja) * 2016-05-26 2020-10-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用前照灯およびそれを用いた車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021136123A (ja) 2021-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112781004B (zh) 车辆用灯具
US7997778B2 (en) Vehicle light
JP5146214B2 (ja) 車両用灯具
JP6516495B2 (ja) 車両用灯具
US8231255B2 (en) Vehicle light
JP2019114425A (ja) 車両用前照灯
US20160334072A1 (en) Dual-function Low-high beam lighting module for a motor vehicle
JP2018098105A (ja) 車両用前照灯
WO2020075536A1 (ja) 車両用導光体および車両用灯具
US11112081B2 (en) Light device with hollow column light guide for vehicle
CN103216777A (zh) 车辆用前照灯
JP2018098011A (ja) 車両用前照灯
US10677406B2 (en) Vehicular lamp
JP2012084330A (ja) 車両用灯具
JP5381351B2 (ja) 車両用灯具
JP6850379B1 (ja) 車両用灯火装置
US9528675B2 (en) Automotive lamp
JP7447698B2 (ja) 車両用灯具
US20180172231A1 (en) Lamp
TWM591586U (zh) 車用照明裝置
TWI694224B (zh) 車用照明裝置
KR20220014690A (ko) 차량용 램프
EP3865765A1 (en) Light device for vehicle
CN110953545A (zh) 车灯iii区照明结构、车灯聚光器、汽车照明模组和汽车
US11022263B2 (en) Headlight for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250