JP6850053B2 - 酸素水製造機 - Google Patents

酸素水製造機 Download PDF

Info

Publication number
JP6850053B2
JP6850053B2 JP2020506257A JP2020506257A JP6850053B2 JP 6850053 B2 JP6850053 B2 JP 6850053B2 JP 2020506257 A JP2020506257 A JP 2020506257A JP 2020506257 A JP2020506257 A JP 2020506257A JP 6850053 B2 JP6850053 B2 JP 6850053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
water
beverage bottle
beverage
bottle cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020506257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020529312A (ja
Inventor
ソクホ ジョン
ソクホ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fourl Design CoLtd
Original Assignee
Fourl Design CoLtd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fourl Design CoLtd filed Critical Fourl Design CoLtd
Publication of JP2020529312A publication Critical patent/JP2020529312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6850053B2 publication Critical patent/JP6850053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/025Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with wetted adsorbents; Chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/236Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
    • B01F23/2361Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages within small containers, e.g. within bottles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • C02F1/685Devices for dosing the additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • C25B9/23Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • C25B9/73Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/106Ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/08Multistage treatments, e.g. repetition of the same process step under different conditions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/18Removal of treatment agents after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2307/00Location of water treatment or water treatment device
    • C02F2307/10Location of water treatment or water treatment device as part of a potable water dispenser, e.g. for use in homes or offices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Description

本発明は、酸素水製造機に係り、より詳細には、水を電気分解して酸素を発生させる酸素発生器からの酸素を、吸入または排出する流体ポンプを用いて水に供給することにより、酸素水を製造する酸素水製造機を構成するが、その構成を特別に構成して生水や浄水だけでなく、その他に様々な種類の飲料、例えば、水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎などにも無理なく適用して使用することができるようにすることにより、使用の幅を大幅に広げるのはもとより、酸素発生の際に酸素と共に発生するオゾン及び生水に含まれているカルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、ケイ素(Si)を含む無機物質または有機物質をカーボン材質の湿式オゾン除去フィルタを用いて湿式で1次的に濾過して酸素排出口を介して排出されるようにした後、酸素排出口に連設されたカーボン材質の乾式オゾン除去フィルタを用いて乾式で2次的に濾過することにより、オゾンを完全に濾した高純度の酸素のみが使用できるようにし、酸素発生器の底面に連結設置される水素排出口を、酸素発生器の一側面の上部にスポンジが内蔵されたスポンジケースに連結設置して、水素排出口側の内部に水が常に溜まっているようにすることにより、水素排出口側の水乾き現象による、酸素発生器内の陽電極と陰電極との間に備えられるイオン樹脂膜の変形により酸素が発生しなくなる現象が完全に防止されるようにすることができる酸素水製造機に関する。
酸素は、呼吸によって体内に吸入され、血液によって人体の各器官に供給される。供給された酸素は、脳の活動と運動エネルギーに消費される。
生体内の酸素消費量は、各組織によって相当な差があり、脳と筋肉との酸素消費量を比較すると、脳の酸素消費量がより大きい。
全体の臓器、器官の中で最大の酸素消費者である脳は、その重量がわずか1.4Kgであって体重の2%程度であるが、その酸素消費量は全身の約25%に相当する。
脳は、筋肉とは異なり、酸素をある程度身に貯蔵することが可能な「ミオグロビン」などの物質を持っていないため、供給された酸素を一瞬すべて消費する。
呼吸している空気が無酸素状態になると、肺の血液によって必要な酸素分圧が起こらないので、その無酸素空気の一呼吸までも意識喪失をもたらす危険がある。
酸素は、我が身の酸化作用をし、感染性の微生物と病原菌に抵抗する力を与える。酸素を体内の隅々の細胞まで絶え間なく送らなければ生きることができない。このような動きを起こすものが心臓と肺である。肺には左右に約7億の肺細胞(肺胞)があって血液に酸素を供給し、心臓のポンプ作用によって体の隅々まで血液を供給する。
ほとんどの現代人の血液は、運動不足や有害食品により酸性化され、コレステロールが血管に付着して血液の流れを妨げることによりすべての生活習慣病のもとになっているが、新鮮な酸素の供給によって、衰えた機能を効果的に回復させることができる。
上述したような酸素を多量に含有した水を製造する、いわゆる酸素水製造機の例としては、韓国特許出願第10−2003−0034755号の「酸素水製造機」を挙げることができる。
前記酸素水製造機は、PSA方式、メンブレイン方式および平膜方式の3つの方法を用いる酸素発生装置によって酸素を発生させ、水に急速溶解させることにより酸素水を製造するものである。
しかし、上述したような従来の酸素水製造機は、酸素を発生させる過程が複雑であり、流体ポンプが空気を吸入し圧縮させてノズルへ送るときに発生する湿気が前記ノズル内のゼオライトに作用して、酸素を発生させるときに酸素の純度を急激に低下させる。また、前記流体ポンプから発生する騒音や振動がむしろユーザーにストレスを与えたり睡眠を妨害したりすることがあり、内部に細菌が繁殖するおそれがあるなどの問題点があった。
また、近年、電気分解方式を用いた酸素製造装置が開発され、使用されているが、この装置は、アルカリ電解質溶液を用いるのでその取り扱いに注意を要し、安全性が問題となるという欠点があった。
かかる問題点を勘案して案出したものとして、韓国特許出願第10−2005−31091号の「水を用いた酸素製造装置」があるが、この装置は、電解質、添加剤などを使用せずに水を電気分解して高純度の酸素を製造することにより、作動が簡単で、騒音が発生せず、アルカリなどの電解質を使用しないため安全で管理が容易であり、効率が高く、電力消費量が少なく、コンパクトな外形を持つように構成されたものである。
ところが、前述した発明の酸素水機と水を用いた酸素製造装置を利用した酸素水機、およびその他の各種の酸素発生装置を用いた酸素水機はいずれも、酸素を発生させるための源水となる水を供給するために、別途の体積が大きい水タンクを備えてこの水タンクに水を供給し続けるか、或いは大きい水桶を頻繁に交換しながら水を供給しなければならないのはもとより、水の補充のために随時残量を確認しなければならないなどの不便さが多かった。
また、別途の体積が大きい水タンクまたは水桶を連結して設置するために体積が大きくなり、構造が非常に複雑になって製造コストが増加するのはもとより、必要な水の供給が遮断されると全く使用できなくなるという重大な問題点があった。その一方で、活性酸素の中でも、酸化力が強くて人体に有害な悪い活性酸素は、紫外線にさらされると、体内に大量に発生する。
活性酸素のすべてが人体に有害なわけではない。活性酸素にはスーパーオキシド、過酸化水素、ヒドロキシルラジカルなどの種類があるが、酸化力の弱い活性酸素、たとえばスーパーオキシドや過酸化水素などは、人体に必要な活動をして、血管の拡張、神経伝達、精子の形成、癌の防御、免疫力の増強などの役割を果たす。
したがって、活性酸素をすべて除去すると、逆に人体にさまざまな支障を与えるので、酸化力が強くて人体に有害な活性酸素だけを選択的に除去する方法についての研究が持続しており、その研究されているものが水素水である。
水素は、人体に必要な酸化力の弱い活性酸素とは反応せず、細胞や遺伝子を攻撃する酸化力の強い悪い活性酸素といわれるヒドロキシルラジカルを選択的に還元することができるからである。
また、活性酸素以外にも、活性炭素が呼吸ストレス、食品添加物、飲酒、喫煙、激しい運動、紫外線などにより体内で不可欠に蓄積されるが、多量に蓄積される場合、酸化作用が特に強くて体内を酸化させることがあり、これにより老化および病気の原因になるおそれがある。
水素水は、このような活性炭素を除去することもできる。水素が体内に入ると、炭素の作用により水素に分解され、原子水素は過剰炭素と結合して水に変換させることにより、過剰炭素を体外に排出することができるからである。
このように人体に有害な活性酸素と活性炭素を除去することができる水素発生器およびこれを用いた水素水機も従来から多く案出されたが、それらも上記の酸素水機と同様の問題点を抱えていた。
このため、高純度の酸素が多量に溶存した酸素水及び/又は水素水を製造することができるように案出したものとして、本出願人の先登録発明である韓国特許第10−1742948号の「酸素水及び/又は水素水製造機」があるが、これは、基本的に、水を電気分解して酸素または水素を発生させる酸素/水素発生器からの酸素または水素を流体ポンプを用いて水に供給して酸素水または水素水を製造する酸素水および/または水素水製造機を構成するが、生水入りの携帯用生水ボトルの入口に、下方に長さの長いノズルが備えられた生水ボトルキャップを結合した状態で、前記生水ボトルキャップを酸素/水素水機本体に設けられた生水ボトルキャップ締結部に結合して固定するか或いは前記生水ボトルキャップを生水ボトルキャップ締結部に予め結合した状態で、前記生水ボトルキャップに生水ボトルを結合した後、メインボードに備えられた酸素/水素発生スイッチをターンオンすると、流体ポンプが、生水ボトルの水を、生水ボトルキャップのノズルに設けられた水吸入孔を介して強制的に吸入して、電磁弁を用いて、ノズルに設けられた酸素/水素吐出孔を介して生水ボトル内にさらに注入して水を循環させ続けるように構成するとともに、前記流体ポンプに吸入された水を水位感知センサーと電磁弁を用いて酸素/水素発生器へ随時供給しながら酸素または水素を発生させ、これを流体ポンプが強制的に吸入して、電磁弁を用いて、生水ボトルキャップのノズルに設けられた酸素/水素吐出孔を介して酸素または水素を吐出させるように構成することで、携帯用生水ボトル内の生水を源水として生水ボトル内に直接酸素水または水素水が生成されるようになされたもので、小さい体積に製造することができながらも、何時でも手軽に携帯用生水ボトル内の生水を源水として、携帯用生水ボトル内に、高純度の酸素または水素の溶解している酸素水または水素水を簡便かつ迅速かつ効率的に生成することができるという利点があるのはもとより、酸素水および/または水素水製造機本体に、酸素/水素発生器へ電源を供給する電源供給ラインに+/−電極を変えて供給することが可能なアナログまたはデジタル方式の電極切替スイッチを連係設置することにより、単一の機器を用いて選択的に酸素水または水素水を生成することができるので、使用の利便性がより一層極大化されるという利点がある。
したがって、ユーザーが、必要に応じて、高純度の酸素および水素が溶解している酸素水または水素水を何時でも生成し、このように生成された酸素水または水素水を飲用することにより、体内に新鮮な酸素を供給するのはもとより、体内に水素を供給して、人体に有害な活性酸素または活性炭素を除去することにより、健康な生活を営むことができるようにしたのである。
ところが、本出願人の先登録発明である韓国特許第10−1742948号は、携帯用生水ボトル内の生水を原水として直接使用するものであって、生水または生水ボトルに浄水を受けて使用することは可能であるが、その他に様々な種類の飲料、例えば、水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎などに適用して使用することはできない重大な欠点があった。
また、前記酸素/水素発生器の底面に連結設置される水素排出口側の水が乾く水乾き現象による、酸素発生器内の陽電極と陰電極との間に備えられるイオン樹脂膜の変形により酸素発生効率が減少したり、ひどい場合には全く酸素が発生しなくなったりする現象が発生するおそれがあった。
本発明は、上述したような本出願人の先登録発明である韓国特許第10−1742948号をさらに改良して、水を電気分解して酸素を発生させる酸素発生器からの酸素を、吸入または排出する流体ポンプを用いて水に供給して酸素水を製造する酸素水製造機を構成するが、その構成を特別に構成して生水や浄水だけでなく、その他に様々な種類の飲料、例えば、水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎などに適用して使用することができるようにするのはもとより、酸素発生の際に酸素と一緒に発生するオゾン及び生水に含まれているカルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、ケイ素(Si)を含む無機物質または有機物質をカーボン材質の湿式オゾン除去フィルタを用いて湿式で1次的に濾過して酸素排出口を介して排出されるようにした後、酸素排出口に連結設置されたカーボン材質の乾式オゾン除去フィルタを用いて乾式で2次的に濾過することにより、特にオゾンを完全に濾した高純度の酸素のみが使用できるようにし、酸素発生器の底面に連結設置される水素排出口を、酸素発生器の一側面の上部にスポンジが内蔵されたスポンジケースに連結設置して、水素排出口側の内部に水が常に溜まっているようにすることにより、水素排出口側の水乾き現象による、酸素発生器内の陽電極と陰電極との間に備えられるイオン樹脂膜の変形により酸素が発生しなくなる現象が完全に防止されるようにすることができる高品質の酸素水製造機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための酸素水製造機は、基本的に、水を電気分解して酸素を発生させる酸素発生器からの酸素を、吸入または排出する流体ポンプを用いて水に供給して酸素水を製造する酸素水製造機を構成するが、各種飲料(例えば生水、浄水、水道水、麦茶、コーンひげ茶、緑茶、焼酎など)入りの携帯用飲料ボトルの入口に、下側に長さの長いノズル付き飲料ボトルキャップを結合した状態で、前記飲料ボトルキャップを酸素水機本体に形成された飲料ボトルキャップ締結部に結合して固定するか、或いは前記飲料ボトルキャップを飲料ボトルキャップ締結部に予め結合した状態で前記飲料ボトルキャップに飲料ボトルを結合した後、メインボードに備えられた酸素水発生スイッチをタッチしてターンオンさせると、酸素水機本体内の流体ポンプが作動しながら、携帯用飲料ボトルの飲料を飲料ボトルキャップのノズルに形成された水吸入孔を介して強制的に吸入して第1連結管及び「Y」型チューブを介して流体ポンプ内へ移動させた後、第2連結管および飲料ボトルキャップのノズルに形成された酸素吐出孔を介して携帯用飲料ボトル内に再度注入して飲料を循環させ続け、前記飲料循環の際に、これと同時に、前記酸素水機本体の一側に別途装着された酸素発生用生水ボトルから生水の供給を受ける酸素発生器で酸素を持続的に発生させ、フィルタによってフィルタリングした後、流体ポンプへ伝えられるように構成することで、前記流体ポンプの作動によって飲料ボトル→流体ポンプ→飲料ボトルへと循環を繰り返す飲料に、前記別途の生水ボトルから生水の供給を受ける酸素発生器の作動によって酸素発生器→湿式オゾン除去フィルタ→乾式オゾン除去フィルタ→流体ポンプへと伝えられる高純度の酸素が持続的に供給されて混合された状態で、第2連結管を介して飲料ボトルキャップのノズルに形成された酸素吐出孔を介して吐出させて携帯用飲料ボトル内に高濃度の酸素が溶存した酸素水が生成されるように構成されることにその特徴がある。
本発明の酸素水製造機は、全体積をコンパクトに製造することができるのは基本であり、酸素水機本体内の流体ポンプの作動によって携帯用飲料ボトル内の飲料が飲料ボトル→流体ポンプ→飲料ボトルへと循環を繰り返すとともに、別途の生水ボトルから生水の供給を受ける酸素発生器の作動によって酸素発生器→湿式オゾン除去フィルタ→乾式オゾン除去フィルタ→流体ポンプへと伝えられる高純度の酸素(酸素発生の際に酸素と共に発生するオゾン及び生水に含まれているカルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、ケイ素(Si)などの各種無機物質または有機物質をカーボン材質の湿式オゾン除去フィルタを用いて湿式で1次的に濾過して酸素排出口から排出されるようにした後、酸素排出口に連結設置されたカーボン材質の乾式オゾン除去フィルタを用いて乾式で2次的に濾過することにより、オゾンが完全に濾される。)が持続的に供給され、携帯用飲料ボトル内に高濃度の酸素が溶存した酸素水が生成されるものであって、携帯用飲料ボトル内に生水や浄水だけでなく、その他に様々な種類の飲料、例えば、水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎などを入れるか、或いは容器のまま使用することができるなど、使用の幅が大幅に増大する。
また、酸素発生器の底面に連結設置される水素排出口を、酸素発生器の一側面の上部にスポンジが内蔵されたスポンジケースに連結設置して、水素排出口側の内部に水が常に溜まっているようにすることにより、水素排出口側の水乾き現象による、酸素発生器内の陽電極と陰電極との間に備えられるイオン樹脂膜の変形により酸素が発生しなくなる現象が完全に防止され、常に高純度の酸素が安定的に発生する。
また、本発明は、酸素水製造機本体に酸素発生器へ電源を供給する電源供給ラインに、+/−電極を変えて供給することができるアナログまたはデジタル方式の電極切替スイッチを連係設置して、単一の機器を用いて選択的に酸素水または水素水を生成することができるので、使い勝手がより一層アップされるという利点がある。
したがって、本発明は、ユーザーが選択した飲料、すなわち、生水や浄水だけでなく、その他に様々な種類の飲料、例えば水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎など入りの携帯用飲料ボトル内に何時でも高純度の酸素及び水素が溶解された飲用水を製造し、これを飲用することにより、ユーザーが希望する種類の飲料を飲みながらも、体内に新鮮な酸素を供給するのはもとより、体内に水素を供給することにより、人体に有害な活性酸素や活性炭素を除去して健康な生活を営むことができる非常に画期的な発明である。
本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の組立状態を示す正面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の組立状態を示す背面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の一部分解状態を示す平面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の一部分解状態を示す底面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の酸素水機本体の内部要部構造を右から見た背面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の酸素水機本体の内部要部構造を左から見た背面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の酸素水機本体の内部要部構造を示す底面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の酸素水機の内部要部構造を示す右側面図である。 本発明の一実施形態に係る酸素水製造機の一部拡大断面図である。
以下、本発明の実施形態を添付の図1乃至図9に基づいて詳細に説明する。これらの実施形態は、本発明の理解を助けるために例示的に示したものであり、本発明は、ここで説明される実施形態とは異なり多様に変形実施できることが理解されるべきである。そして、本発明を説明するにあたり、関連する公知の機能あるいは構成要素についての具体的な説明が本発明の要旨を不要に不明確にするおそれがあると判断された場合、その詳細な説明および具体的な図示を省略する。また、添付図面は、発明の理解を助けるために、実際の縮尺通りに図示されたものではなく、一部の構成要素の寸法が誇張されるように図示されることもある。
本発明の酸素発生器を用いた酸素水製造機は、水を電気分解して酸素を発生させる酸素発生器220からの酸素を流体ポンプ210に吸入した後、水に供給して酸素水を製造する酸素水製造機を構成するが、飲料(例えば、生水、浄水、水道水、麦茶、コーンひげ茶、緑茶、焼酎など)入りの携帯用飲料ボトル10の入口に、下側に長さの長いノズル110付き飲料ボトルキャップ100を結合した状態で、前記飲料ボトルキャップ100を酸素水機本体200に形成された飲料ボトルキャップ締結部230に結合して固定するか、或いは、前記飲料ボトルキャップ100を飲料ボトルキャップ締結部230に予め結合した状態で前記飲料ボトルキャップ100に飲料ボトル10を結合した後、メインボード201に備えられた酸素水発生スイッチ201aをタッチしてターンオンさせると、酸素水機本体200内の流体ポンプ210が作動しながら、携帯用飲料ボトル10の飲料を飲料ボトルキャップ100のノズル110に形成された水吸入孔112を介して強制的に吸入して第1連結管11及び「Y」型チューブ12を介して流体ポンプ210内へ移動させた後、第2連結管13及び飲料ボトルキャップ100のノズル110に形成された酸素吐出孔111を介して携帯飲料ボトル10内に再度注入して飲料を循環させ続け、前記飲料循環の際に、これと同時に、前記酸素水機本体200の一側に別途装着された酸素発生用ペットボトル300から生水の供給を受ける酸素発生器220で酸素を持続的に発生させ、フィルタによってフィルタリングした後、流体ポンプ210に伝えられるように構成することで、前記流体ポンプ210の作動によって飲料ボトル10→流体ポンプ210→飲料ボトル10へと循環を繰り返す飲料に、前記別途の生水ボトル300から生水の供給を受ける酸素発生器220の作動によって酸素発生器220→フィルタ→流体ポンプ210へと伝えられる高純度の酸素が継続的に供給されて混合された状態で、第2連結管13と飲料ボトルキャップ100のノズル110に形成された酸素吐出孔111を介して吐出させて、携帯用飲料ボトル10内に高濃度の酸素が溶解された酸素水が生成されるように構成される。
ここで、前記酸素発生器220は、酸素水機本体200の一側に別途着脱可能に装着される酸素発生用生水ボトル300から生水または生水ボトル300内に充填された浄水の供給を受けるように設置されるが、酸素発生器220に備えられた水位感知センサー221の水位感知信号による電磁弁320の選択的な制御で生水ボトル300内の生水又は浄水の供給を受けることができるように構成され、前記別途に装着される生水ボトル300は、透明に製造され、生水の残存有無を肉眼で確認することができるように構成される。
また、前記酸素発生器220から発生する酸素をフィルタリングするフィルタは、酸素発生器220の上部に一体的に装着され、生水の電気分解時に酸素と共に発生するオゾン及び生水に含まれているカルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、ケイ素(Si)などの各種無機物質または有機物質を湿式で1次的に濾過し、酸素排出口220aを介して排出されるようにするカーボン材質の湿式オゾン除去フィルタ222と、前記酸素排出口220aに連結設置され、乾式で2次的にオゾンを完全に濾過することにより高純度の酸素が生産されるようにするカーボン材質の乾式オゾン除去フィルタ223とで構成できる。
一方、本発明は、前記酸素発生器220の底面に連結設置される水素排出口220bを、酸素発生器220の一側面の上部にスポンジ410が内蔵されたスポンジケース400に連結設置して、水素排出口220b側の内部に水が常に溜まっているように構成することで、水素排出口220b側の水乾き現象による、酸素発生器220内の陽(+)電極と陰(−)電極との間に備えられるイオン樹脂膜の変形により酸素が発生しなくなる現象が完全に防止されるように構成できる。
一方、本発明は、酸素水機本体200に酸素発生器220へ電源を供給するが、+/−電極を切り替えることができる通常のアナログまたはデジタル方式の電極切替スイッチ201bを酸素発生器220に連係設置し、前記酸素発生器220の水素排出口220b側にもカーボン材質のオゾン除去フィルタをさらに設置することにより、単一の機器を用いて選択的に酸素水だけでなく、水素水までも生成することができる。
次に、本発明の酸素水製造機の作動状態を説明する。
本発明の酸素水製造機を用いて酸素水を製造するためには、まず、酸素水機本体200の一側に形成された生水ボトル固定ブラケット310に生水または浄水を充填した状態の酸素発生用生水ボトル300を装着することにより、酸素発生器220に酸素発生用生水又は浄水を供給することができるようにする。
次に、各種飲料(例えば、生水、浄水、水道水、麦茶、コーンひげ茶、緑茶、焼酎など)入りの携帯用飲料ボトル10の入口に、飲料ボトルキャップ100に備えられた飲料ボトル入口結合部101を螺合して飲料ボトルキャップ100を固定締結する。
こうすれば、前記飲料ボトルキャップ100に下側に長く形成されたノズル110の下側が飲料中に漬かりながら、前記ノズル110の下側に備えられた酸素吐出孔111と水吸入孔112も飲料に漬かるようになる。
このような状態で、前記携帯用飲料ボトル10が結合された飲料ボトルキャップ100を、前記酸素水機本体200の突出ヘッド200aの底面に形成された飲料ボトルキャップ締結部230に固定締結しなければならないが、本発明は、一実施形態として、前記飲料ボトルキャップ100の締結突起102を飲料ボトルキャップ締結部230のキャップ締結溝231に挿入して回転させると、飲料ボトルキャップ100が飲料ボトルキャップ締結部230に結合されるとともに、前記飲料ボトルキャップ100の上部中央には、酸素供給流路120a及び水排出流路120bが形成されたシリコーン材質のノズルキャップ120が備えられており、前記飲料ボトルキャップ締結部230の入口の上面には、酸素供給流路232a及び水排出流路232bが形成されたシリコーン材質のノズルキャップ密着具232が備えられているので、これらのノズルキャップ密着具232の底面にノズルキャップ120の上面が緊密に密着されながら、自然に前記ノズルキャップ120に形成された酸素供給流路120a及び水排出流路120bがノズルキャップ密着具232に形成された酸素供給流路232a及び水排出流路232bとそれぞれ連結されることにより、連通して飲料と酸素の移動が可能になる。
一方、本発明は、前記飲料ボトルキャップ100を飲料ボトルキャップ締結部230に予め結合した状態で前記飲料ボトルキャップ100に飲料ボトル10を結合することもできる。
上述したような方法で携帯用飲料ボトル10を酸素水機本体200に連結設置して準備が完了すると、
前記メインボード201に備えられた酸素水発生スイッチ201aをタッチしてターンオンさせると、設定された数分の間、機器が作動しながら携帯用飲料ボトル10に酸素水が生成される。
つまり、流体ポンプ210が作動することにより、携帯用飲料ボトル10の飲料を飲料ボトルキャップ100のノズル110に形成された水吸入孔112を介して強制的に吸入して第1連結管11及び「Y」型チューブ12を介して酸素水機本体200内に移動、さらに正確には液体ポンプ210内に移動した後、第2連結管13及び飲料ボトルキャップ100のノズル110に形成された酸素吐出孔111を介して携帯用飲料ボトル10内に再度注入して飲料を循環させ続け、前記流体ポンプ210の作動による飲料循環の際に、これと同時に酸素発生器220が作動しながら水の電気分解によって酸素が発生し、発生した酸素は、エア電磁弁224の作動によって、酸素発生器220に一体的に装着されたカーボン材質の湿式オゾン除去フィルタ222を通過しながら、生水の電気分解時に酸素と共に発生するオゾン及び生水に含まれているカルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、ケイ素(Si)などの各種無機物質または有機物質を湿式で1次的に濾過した状態で、酸素排出口220aを介してカーボン材質の乾式オゾン除去フィルタ223を再度通過しながら、乾式で2次的に特にオゾンを完全に濾すことにより、高純度の酸素が持続的に生産される。
このように生産された高純度の酸素は、第3連結管14を介してエア電磁弁224に移動した後、第4連結管15を介して「Y」型チューブ12へ伝達され、これにより流体ポンプ210に伝えられる。
したがって、前記流体ポンプ210の作動によって飲料ボトル10→流体ポンプ210→飲料ボトル10へと循環を繰り返す飲料に、前記別途の生水ボトル300から生水の供給を直接受ける前記酸素発生器220の作動によって酸素発生器220→湿式オゾン除去フィルタ222→乾式オゾン除去フィルタ223→流体ポンプ210へと伝えられる高純度の酸素が継続的に供給されて混合された状態で、第2連結管13を介して飲料ボトルキャップ100のノズル110に形成された酸素吐出孔111を介して吐出される。
よって、飲料ボトル10内に酸素が持続的に供給され、飲料に溶解されて非常に簡便に携帯用飲料ボトル10内に直接酸素水が生成されるのである。
したがって、前記本発明の酸素水製造機を使用すると、何時でも便利に携帯用飲料ボトル10内の各種飲料に高純度の酸素を供給して飲料ボトル10内に飲料の種類に応じて、例えば、生水、浄水、水道水、麦茶などの場合には酸素水が簡便かつ迅速かつ完全に生成され、飲料が焼酎である場合には高純度の酸素が多量溶存した酸素焼酎が簡便かつ迅速かつ完全に生成される。
また、本発明は、酸素水製造機本体に酸素発生器へ電源を供給する電源供給ラインに+/−電極を変えて供給することができるアナログまたはデジタル方式の電極切替スイッチを連係設置して単一の機器を用いて選択的に酸素水または水素水を生成することができる。
したがって、本発明は、ユーザーが選択した飲料、すなわち、生水や浄水だけでなく、その他に様々な種類の飲料、例えば水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎など入りの携帯用飲料ボトル内に何時でも高純度の酸素及び水素が溶解された飲用水を製造し、これを飲用することにより、ユーザーが希望する種類の飲料を飲みながらも、体内に新鮮な酸素を供給するのはもとより、体内に水素を供給して、人体に有害な活性酸素や活性炭素を除去することにより、健康な生活を営むことができる。
以上の如く、本発明は、たとえ限定された実施形態と図面によって説明されたが、これらの実施形態に限定されず、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正および変形が可能であるのはもちろんである。
本発明の酸素水製造機は、生水や浄水だけでなく、その他に様々な種類の飲料、例えば水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎などにも適用して使用することができるので、使用の幅が大幅に向上する。
また、酸素発生の際に酸素と共に発生するオゾン及び生水に含まれているカルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、ケイ素(Si)などの各種無機物質または有機物質をさらに完全に濾過した高純度の酸素のみを使用することができる。
一方、酸素発生器の底面に連結設置される水素排出口側の水乾き現象による、酸素発生器内の陽電極と陰電極との間に備えられるイオン樹脂膜の変形により酸素の発生効率が低下するか或いは全く発生しなくなる現象を完全に防止することができる。
上述したように、本発明は、生水や浄水だけでなく、その他に様々な種類の飲料、例えば、水道水、麦茶、緑茶、コーンひげ茶、焼酎などにも思いのまま使用することができるなど、使用の幅が非常に広いため、活性酸素を除去する理美容分野だけでなく、各種飲料水分野においても広く活用することができるものと期待される。

Claims (5)

  1. 水を電気分解して酸素を発生させる酸素発生器(220)からの酸素を、吸入または排出する流体ポンプ(210)を用いて水に供給して酸素水を製造する酸素水製造機を構成し、
    飲料入りの携帯用飲料ボトル(10)の入口に、下側に長さの長いノズル(110)付き飲料ボトルキャップ(100)を結合した状態で、前記飲料ボトルキャップ(100)を酸素水機本体(200)に形成された飲料ボトルキャップ締結部(230)に結合して固定するか、或いは前記飲料ボトルキャップ(100)を飲料ボトルキャップ締結部(230)に予め結合した状態で前記飲料ボトルキャップ(100)に飲料ボトル(10)を結合した後、メインボード(201)に備えられた酸素水発生スイッチ(201a)をタッチしてターンオンさせると、
    酸素水機本体(200)内の流体ポンプ(210)が作動しながら、携帯用飲料ボトル(10)の飲料を飲料ボトルキャップ(100)のノズル(110)に形成された水吸入孔(112)を介して強制的に吸入して第1連結管(11)及び「Y」型チューブを介して流体ポンプ(210)内へ移動させた後、第2連結管(13)および飲料ボトルキャップ(100)のノズル(110)に形成された酸素吐出孔(111)を介して携帯用飲料ボトル(10)内に再度注入して飲料を循環させ続け、
    前記飲料循環の際に、これと同時に、前記酸素水機本体(200)の一側に別途装着された酸素発生用生水ボトル(300)から生水または浄水の供給を受ける酸素発生器(220)で酸素を持続的に発生させ、フィルタによってフィルタリングした後、流体ポンプ(210)へ伝えられるように構成することで、
    前記流体ポンプ(210)の作動によって飲料ボトル(10)→流体ポンプ(210)→飲料ボトル(10)へと循環を繰り返す飲料に、前記別途の生水ボトル(300)から生水の供給を受ける酸素発生器(220)の作動によって酸素発生器(220)→フィルタ→流体ポンプ(210)へと伝えられる高純度の酸素が持続的に供給されて混合された状態で、第2連結管(13)を介して飲料ボトルキャップ(100)のノズル(110)に形成された酸素吐出孔(111)を介して吐出させて携帯用飲料ボトル(10)内に高濃度の酸素が溶存した酸素水が生成されるように構成されることを特徴とする、酸素水製造機。
  2. 前記酸素発生器(220)は、酸素水機本体(200)の一側に別途に着脱可能に装着される酸素発生用生水ボトル(300)から生水の供給を受けるように設置され、
    酸素発生器(220)に備えられた水位感知センサー(221)の水位感知信号による電磁弁(320)の選択的な制御で生水ボトル(300)内の生水の供給を受けることができるように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の酸素水製造機。
  3. 前記別途に装着される生水ボトル(300)は、透明に製造され、生水の残存有無を肉眼で確認することができるように構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の酸素水製造機。
  4. 前記酸素発生器(220)から発生する酸素をフィルタリングするフィルタは、
    酸素発生器(220)の上部に一体的に装着され、生水の電気分解時に酸素と共に発生するオゾン及び生水に含まれているカルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、ケイ素(Si)を含む各種無機物質または有機物質を湿式で1次的に濾過して酸素排出口(220a)を介して排出されるようにするカーボン材質の湿式オゾン除去フィルタ(222)と、
    前記酸素排出口(220a)に連結設置され、乾式で2次的にオゾンを完全に濾過して高純度の酸素が生産されるようにするカーボン材質の乾式オゾン除去フィルタ(223)とから構成されることを特徴とする、請求項1に記載の酸素水製造機。
  5. 前記酸素発生器(220)の底面に連結設置される水素排出口(220b)を、酸素発生器の一側面の上部にスポンジ(410)が内蔵されたスポンジケース(400)に連結設置して、水素排出口(220b)側の内部に水が常に溜まっているように構成することにより、
    水素排出口(220b)側の水乾き現象による、酸素発生器(220)内の陽(+)電極と陰(−)電極との間に備えられるイオン樹脂膜の変形により酸素が発生しなくなる現象が完全に防止されるように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の酸素水製造機。
JP2020506257A 2017-08-11 2018-07-24 酸素水製造機 Active JP6850053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170102640A KR101875689B1 (ko) 2017-08-11 2017-08-11 산소수 제조기
KR10-2017-0102640 2017-08-11
PCT/KR2018/008370 WO2019031733A2 (ko) 2017-08-11 2018-07-24 산소수 제조기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529312A JP2020529312A (ja) 2020-10-08
JP6850053B2 true JP6850053B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=62918944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506257A Active JP6850053B2 (ja) 2017-08-11 2018-07-24 酸素水製造機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11802343B2 (ja)
JP (1) JP6850053B2 (ja)
KR (1) KR101875689B1 (ja)
CN (1) CN110891905A (ja)
WO (1) WO2019031733A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102065123B1 (ko) * 2018-07-11 2020-01-13 (주)포엘디자인 개선된 구조를 가지는 산소수 제조기용 생수병캡
US20200361796A1 (en) * 2019-05-13 2020-11-19 Lg Electronics Inc. Hydrogen water generator
CN110526311B (zh) * 2019-09-07 2022-06-10 中国地质科学院水文地质环境地质研究所 利用绿茶纳米铁活化过硫酸盐体系修复有机污染水体的药剂
USD1025287S1 (en) * 2021-09-08 2024-04-30 Ceragem Co., Ltd. Water purifier
USD1027532S1 (en) * 2021-09-29 2024-05-21 Coway Co., Ltd. Water purifier
USD1027531S1 (en) * 2021-09-29 2024-05-21 Coway Co., Ltd. Water purifier
CN114291882A (zh) * 2021-12-17 2022-04-08 曹建勇 一种含镁、钙的过饱和氢水生产工艺及其方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3278909B2 (ja) 1992-07-16 2002-04-30 株式会社豊田中央研究所 水素発生装置
KR0146185B1 (ko) * 1995-05-16 1998-07-15 조충묵 음료수에 산소를 증가시키도록 하는 방법 및 그 장치
CN1107653C (zh) * 1996-08-02 2003-05-07 方展崇 高含氧饮水装置
JP2002282871A (ja) 2001-03-27 2002-10-02 Shigemi Iida 活性水素水製造装置
JP2003093479A (ja) 2001-07-18 2003-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 殺菌方法及び電解水生成装置
KR100478607B1 (ko) * 2002-09-16 2005-03-28 장창진 산소음료 제조 방법 및 그 시스템과 산소물 제조장치
KR100530603B1 (ko) 2003-05-30 2005-11-22 박문수 산소수 제조기
JP3976721B2 (ja) 2003-10-07 2007-09-19 シルバー精工株式会社 容器分離型還元水素水生成装置
KR100723910B1 (ko) 2004-10-05 2007-05-31 배금주 물을 이용한 산소 제조장치
KR100620067B1 (ko) * 2004-10-20 2006-09-13 (주)원봉 산소수/환원수 발생 정수시스템
KR200424591Y1 (ko) * 2006-03-16 2006-08-25 김세용 산소수와 산소가 공급되는 산소발생기
WO2008064159A1 (en) * 2006-11-19 2008-05-29 Wood Stone Corporation Hydrogen producing unit
KR101027660B1 (ko) 2007-12-06 2011-04-12 (주)엘켐텍 정수용 산소용해기 및 이를 구비한 고농도 산소수 정수장치
FR2925480B1 (fr) 2007-12-21 2011-07-01 Gervais Danone Sa Procede d'enrichissement d'une eau en oxygene par voie electrolytique, eau ou boisson enrichie en oxygene et utilisations
KR100981349B1 (ko) * 2008-07-03 2010-09-10 주식회사 두인이엔지 습, 건식을 이용한 2중 악취제거장치
JP4678051B2 (ja) 2008-12-05 2011-04-27 パナソニック電工株式会社 電解水生成装置
CN101519255A (zh) 2009-04-20 2009-09-02 潘峰 一种富氧水的制备方法
CN201473336U (zh) 2009-04-20 2010-05-19 潘峰 一种富氧水的制备装置
CN101519254A (zh) * 2009-04-20 2009-09-02 潘峰 一种富氧制水机
JP2011092886A (ja) 2009-10-30 2011-05-12 Sanyo Electric Co Ltd 携帯用電解水噴霧器
CN201530737U (zh) 2009-11-11 2010-07-21 张波 一种电解水机
CN201695092U (zh) * 2010-02-08 2011-01-05 长沙矿山研究院 共阳极电解水高纯氢气发生器
KR101404691B1 (ko) * 2012-11-26 2014-06-09 신익조 수소 및 산소 발생장치
CN203263065U (zh) * 2013-05-12 2013-11-06 北京工业大学 家用富氢饮品制备仪
EP2902365B1 (en) 2014-01-13 2018-04-18 Solco Biomedical Co., Ltd. Portable apparatus for producing hydrogen water
KR101438725B1 (ko) 2014-05-01 2014-09-05 정용균 기능수 생성장치
KR101683533B1 (ko) 2014-09-18 2016-12-07 주식회사 파이노 수소수 제조장치
KR101662244B1 (ko) 2014-10-08 2016-10-05 수소비전 주식회사 휴대용 중성 수소풍부 전해수 생성기
KR101575164B1 (ko) 2015-02-16 2015-12-08 주식회사 파이노 기능수 생성장치
KR101609875B1 (ko) 2015-07-28 2016-04-07 (주)포엘디자인 오존제거필터 일체형 산소 발생기
JP3201284U (ja) 2015-09-07 2015-12-03 株式会社 ゴーダ水処理技研 汎用ボトル取付け式簡易電解式水素水生成器
CN205275285U (zh) 2015-10-22 2016-06-01 张其勋 便携式富氢水机
KR101786915B1 (ko) 2015-12-30 2017-10-17 주식회사 이노비앤에이치 휴대형 수소수 제조장치
CN105433796A (zh) 2016-01-06 2016-03-30 福州品行科技发展有限公司 一种多功能富氢水壶及使用方法
TWM533648U (en) * 2016-01-30 2016-12-11 Epoch Energy Technology Corp Hydrogen water generating device
CN105543883A (zh) * 2016-02-29 2016-05-04 朱上翔 一种用于工业生产的多功能负氢水发生器
KR101742948B1 (ko) 2016-09-08 2017-06-15 (주)포엘디자인 산소수 및/또는 수소수 제조기
CN106830215A (zh) * 2017-04-12 2017-06-13 芦淑艳 抗压、氢氧分离、透气不排水富氢水发生器

Also Published As

Publication number Publication date
US11802343B2 (en) 2023-10-31
WO2019031733A3 (ko) 2019-04-04
WO2019031733A2 (ko) 2019-02-14
CN110891905A (zh) 2020-03-17
US20200240022A1 (en) 2020-07-30
JP2020529312A (ja) 2020-10-08
KR101875689B1 (ko) 2018-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850053B2 (ja) 酸素水製造機
JP6667053B2 (ja) 酸素水および/または水素水製造機
CN103785091B (zh) 保健气体产生系统
JP6599542B2 (ja) オゾン除去フィルター一体型酸素発生器
JP2018529838A5 (ja)
WO2017020825A1 (zh) 湿化过滤器及具有湿化过滤器的气体产生装置
KR100530603B1 (ko) 산소수 제조기
TWM518089U (zh) 濕化過濾器及具有濕化過濾器之氣體產生裝置
CN107311366A (zh) 一种富氢水净水机
KR20240068824A (ko) 산소수 제조기
CN206204064U (zh) 一种富氢水直饮净水机
KR100629963B1 (ko) 산소수 냉장고
CN211883537U (zh) 一种杀菌足浴盆
KR101600360B1 (ko) 공기 얼굴 마사지 장치
KR100634944B1 (ko) 산소수 제조기
KR100594490B1 (ko) 산소수 정수기
CN213642598U (zh) 一种皮肤病治疗装置
CN110238114A (zh) 一种等离子体活化水农药清洗机
KR100309118B1 (ko) 천연엽록소를 물에 용해시키기 위한 장치
KR102065123B1 (ko) 개선된 구조를 가지는 산소수 제조기용 생수병캡
KR200465144Y1 (ko) 욕조용 에어버블 공급구 및 이를 구비한 다기능 공기청정기
CN106219836A (zh) 一种富氢水直饮净水机
JP2005312956A (ja) 小型の炭酸泉生成方法及び生成装置
AU2017101741A4 (en) Therapeutic hydrogen apparatus
JP2854247B2 (ja) 循環温浴器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250