JP6848184B2 - ハロゲン化オレフィン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 - Google Patents
ハロゲン化オレフィン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6848184B2 JP6848184B2 JP2016028344A JP2016028344A JP6848184B2 JP 6848184 B2 JP6848184 B2 JP 6848184B2 JP 2016028344 A JP2016028344 A JP 2016028344A JP 2016028344 A JP2016028344 A JP 2016028344A JP 6848184 B2 JP6848184 B2 JP 6848184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- polyurethane foam
- tetrafluoropropene
- pentafluoropropene
- catalyst composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 CN(C)CC*CC(*)* Chemical compound CN(C)CC*CC(*)* 0.000 description 1
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
表1に示したアミン触媒組成物、ヒドロハロオレフィン、ポリオール、整泡剤、さらに水を含む原料配合液に、ポリイソシアネートを所定のイソシアネート指数となるように重量比を決め、両成分の液温を20℃に調整した後、ラボミキサーを使用して7000rpmで5秒間攪拌混合して発泡反応させ、硬質ポリウレタンフォームを製造した。
Claims (5)
- ポリオールと、ヒドロハロオレフィンを含む発泡剤と、(A)カプリル酸、ミリスチン酸、及びオレイン酸からなる群より選ばれる脂肪酸化合物、および(B)ヘキサメチルトリエチレンテトラミン、N,N−ジメチルアミノエトキシエタノール、及びN,N,N’−トリメチルアミノエチルエタノールアミンからなる群より選ばれる第3級アミン化合物を含有するポリウレタンフォーム製造用のアミン触媒組成物とを含む、ポリウレタンフォーム製造用の原料配合組成物と、有機ポリイソシアネートとを反応させることを特徴とする、密度が20kg/m 3 超100kg/m 3 以下の発泡体の製造方法。
- 前記アミン触媒組成物の組成が、(脂肪酸化合物のカルボキシ基数)/(第3級アミン化合物の第3級アミノ基数)の比率で1.0〜10の範囲であることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
- 前記ヒドロハロオレフィンを含有する発泡剤が、3個または4個の炭素原子からなり、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有する、少なくとも1種のフルオロアルケンまたはクロロアルケンであることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
- 前記ヒドロハロオレフィンを含有する発泡剤が、トリフルオロプロペン、テトラフルオロプロペン、ペンタフルオロプロペン、クロロジフルオロプロペン、クロロトリフルオロプロペン、もしくはクロロテトラフルオロプロペン、またはそれらの組合せであることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
- 前記ヒドロハロオレフィンを含有する発泡剤が、1,3,3,3−テトラフルオロプロペン、2,3,3,3−テトラフルオロプロペン、1,1,3,3−テトラフルオロプロペン、1,2,3,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,1,1−トリフルオロプロペン、3,3,3−トリフルオロプロペン、1,1,1,3−テトラフルオロプロペン、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,1,2,3,3−ペンタフルオロプロペン、1,1,1,2−テトラフルオロプロペン、1,1,1,2,3−ペンタフルオロプロペン、1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペン、もしくは1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロブタ−2−エン、またはそれらの構造異性体、幾何異性体、もしくは立体異性体、またはそれらの組合せであることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016028344A JP6848184B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | ハロゲン化オレフィン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016028344A JP6848184B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | ハロゲン化オレフィン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017145326A JP2017145326A (ja) | 2017-08-24 |
JP6848184B2 true JP6848184B2 (ja) | 2021-03-24 |
Family
ID=59681105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016028344A Active JP6848184B2 (ja) | 2016-02-17 | 2016-02-17 | ハロゲン化オレフィン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6848184B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117940474A (zh) * | 2022-05-20 | 2024-04-26 | 海信容声(广东)冰箱有限公司 | 聚氨酯泡沫材料及其制备方法、冰箱和冰柜 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4225453A (en) * | 1978-07-03 | 1980-09-30 | Air Products And Chemicals, Inc. | Stabilization of flame retardant premix for polyurethane |
US4758605A (en) * | 1987-03-12 | 1988-07-19 | The Dow Chemical Company | Stabilization of reactivity of polyester polyol based polyurethane foam components |
JP2841011B2 (ja) * | 1993-06-15 | 1998-12-24 | 三洋化成工業株式会社 | 熱成形用材料および熱成形方法 |
US5489618A (en) * | 1993-11-29 | 1996-02-06 | Osi Specialties, Inc. | Process for preparing polyurethane foam |
JP4422078B2 (ja) * | 2005-07-28 | 2010-02-24 | 花王株式会社 | ポリウレタンフォームの製造法 |
US9453115B2 (en) * | 2007-10-12 | 2016-09-27 | Honeywell International Inc. | Stabilization of polyurethane foam polyol premixes containing halogenated olefin blowing agents |
JP2009138134A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Bridgestone Corp | ポリウレタンフォーム |
JP5551011B2 (ja) * | 2010-07-29 | 2014-07-16 | 東海ゴム工業株式会社 | ウレタン発泡成形体の製造方法 |
WO2014030654A1 (ja) * | 2012-08-21 | 2014-02-27 | 東ソー株式会社 | ポリウレタンフォーム製造用の原料配合組成物及びポリウレタンフォーム又はイソシアヌレート変性ポリウレタンフォームの製造方法 |
-
2016
- 2016-02-17 JP JP2016028344A patent/JP6848184B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017145326A (ja) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12098234B2 (en) | Stability of polyurethane polyol blends containing halogenated olefin blowing agents | |
JP5890895B2 (ja) | ハロゲン化オレフィン発泡剤を含有するポリウレタンポリオールブレンドの安定性の向上 | |
CN105264000B (zh) | 包含卤代烯烃发泡剂的稳定的聚氨酯多元醇共混物 | |
US20160262490A1 (en) | Foams, foamable compositions and methods of making integral skin foams | |
JP2014058663A (ja) | ポリウレタンフォーム製造用の原料配合組成物 | |
JP7416817B2 (ja) | 安定したポリウレタンフォーム系の製造に有用なアミン組成物 | |
JP7047332B2 (ja) | ハロアルケン発泡ポリウレタン製造用の触媒組成物 | |
JP6926660B2 (ja) | ハロアルケン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 | |
JP2017206598A (ja) | ハロアルケン発泡ポリウレタン製造用のポリオール系配合液組成物 | |
JP6848184B2 (ja) | ハロゲン化オレフィン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 | |
JP6056421B2 (ja) | ポリウレタンフォーム製造用の組成物 | |
CN119630722A (zh) | 可用于制造聚氨酯聚合物的叔氨基-酰胺组合物 | |
CN119585333A (zh) | 制备软质块状聚氨酯泡沫的方法 | |
JP2020139137A (ja) | 発泡剤、並びにそれを用いた硬質発泡合成樹脂の製造方法およびシステム液 | |
KR102433944B1 (ko) | 개선된 저장수명을 갖는 폴리올 프리-믹스 | |
JP2022039579A (ja) | 発泡剤、並びにそれを用いた発泡プラスチックの製造方法、ポリウレタンフォーム、物品、システム液及びポリウレタンフォーム用キット | |
JP2017155101A (ja) | ハロアルケン発泡ポリウレタン製造用の原料配合組成物 | |
JP2019104808A (ja) | ハロアルケン発泡ポリウレタン製造用のアミン触媒組成物 | |
JP2022039580A (ja) | 発泡剤、並びにそれを用いた発泡プラスチックの製造方法、ポリウレタンフォーム、物品、システム液及びポリウレタンフォーム用キット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6848184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |