JP6846922B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6846922B2
JP6846922B2 JP2016249511A JP2016249511A JP6846922B2 JP 6846922 B2 JP6846922 B2 JP 6846922B2 JP 2016249511 A JP2016249511 A JP 2016249511A JP 2016249511 A JP2016249511 A JP 2016249511A JP 6846922 B2 JP6846922 B2 JP 6846922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
transparent plate
edge portion
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016249511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018106834A (ja
Inventor
啓之 千竈
啓之 千竈
竜佑 笹沼
竜佑 笹沼
浩一郎 阿野
浩一郎 阿野
岡田 英隆
英隆 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2016249511A priority Critical patent/JP6846922B2/ja
Priority to US15/848,081 priority patent/US10208926B2/en
Priority to EP17208935.1A priority patent/EP3339092A1/en
Publication of JP2018106834A publication Critical patent/JP2018106834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6846922B2 publication Critical patent/JP6846922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • F21V15/012Housings with variable shape or dimensions, e.g. by means of elastically deformable materials or by movement of parts forming telescopic extensions of the housing body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0052Spatial arrangement of several lamps in relation to each other concentric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2619Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body
    • B60Q1/2642Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic built in the vehicle body with provision for adjusting the alignment of the device housing with respect to the vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • F21S43/145Surface emitters, e.g. organic light emitting diodes [OLED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/241Light guides characterised by the shape of the light guide of complex shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/14Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array
    • F21Y2105/16Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the overall shape of the two-dimensional array square or rectangular, e.g. for light panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/20Electroluminescent [EL] light sources

Description

本発明は、車両用灯具に関し、特に、面発光光源(例えば、有機ELパネル)と、当該面発光光源を保持する保持部材と、を備えた車両用灯具に関する。
従来、有機ELパネルと、当該有機ELパネルを保持する保持部材と、を備えた車両用灯具が提案されている(例えば、特許文献1(図5、図7等)参照)。
特開2015−170806号公報
しかしながら、特許文献1に記載の車両用灯具においては、単一のランプ(例えば、テールランプ)機能を実現することができるものの、別のランプ(例えば、ストップランプ)機能を実現するには、当該別のランプ機能を実現するための光を出射する構成を別途追加しなければならないという課題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、面発光光源(例えば、有機ELパネル)と、当該面発光光源を保持する保持部材と、を備えた車両用灯具において、別のランプ機能を実現するための光を出射する構成を別途追加することなく、複数のランプ機能を実現することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一つの側面は、発光面を含む前面とその反対側の後面とを含む面発光光源と、入光面と、前記入光面から入光した光が出光する出光面と、前記入光面から入光した光を前記出光面まで導光する導光部と、前記面発光光源を保持する保持部と、を含む透明部材と、前記入光面から入光し、前記導光部によって前記出光面まで導光され、前記出光面から出光する光を発光する光源と、を備えた車両用灯具であることを特徴とする。
この側面によれば、面発光光源(例えば、有機ELパネル)と、当該面発光光源を保持する保持部材と、を備えた車両用灯具において、別のランプ機能を実現するための光を出射する構成を別途追加することなく、複数のランプ機能を実現することができる。
これは、透明部材が、面発光光源を保持する保持部と、別のランプ機能を実現するための構成(主に、出光面)と、を兼ね備えていることによるものである。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記透明部材は、前面とその反対側の後面とを含む透明板を含み、前記面発光光源は、前記透明部材の前方に前記面発光光源の前記後面と前記透明板の前記前面とが対向した状態で配置され、前記透明板の前記前面には、前記前面から前方に向かって延び、かつ、先端部に前記出光面が設けられた第1延長部が設けられたことを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記透明板の前記前面には、さらに、前記前面から前方に向かって延び、かつ、先端部が前記面発光光源の前記後面に当接した第2延長部が設けられることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記面発光光源は、前記面発光光源の端部の少なくとも一部が前記第1延長部に当接し、かつ、前記面発光光源の前記後面が前記第2延長部の先端部に当接した状態で保持されることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記透明板の前記前面及び前記後面のうち一方には、前記入光面が設けられ、他方には、前記入光面から入光した前記光源からの光を前記透明板の縁部に向けて内面反射する第1反射面が設けられ、前記透明板の縁部には、前記第1反射面からの反射光を前記出光面に向けて内面反射する第2反射面が設けられ、前記第1反射面、前記透明板、前記第2反射面、及び、前記第1延長部が、前記導光部として機能することを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記面発光光源は、屈曲した状態で保持されることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記面発光光源は、可撓性を備えることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記面発光光源は、不透明であることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記出光面は、前記面発光光源の外形の少なくとも一部に沿って配置されることを特徴とする。
また、上記発明において、好ましい態様は、前記面発光光源の前記発光面を覆った状態で前記透明部材に保持される付加透明部材をさらに備えることを特徴とする。
正面側から見た車両用灯具10の斜視図である。 (a)車両用灯具10の横断面図、(b)正面図、(c)縦断面図である。 有機ELパネル20を保持する保持部の一例である。 有機ELパネル20を保持する保持部の他の一例である。 屈曲した状態で保持された有機ELパネル20の他の一例である。 付加透明部材を設けた車両用灯具10の一例である。 正面側から見た車両用灯具10A(変形例)の斜視図である。 (a)車両用灯具10Aの上面図、(b)正面図、(c)側面図である。 左右一対の反射面38a、38b、上下一対の反射面38cの拡大図である。 光源40を透明板31の前面31a側に配置した車両用灯具10B(変形例)の斜視図である。 (a)他の透明部材30Cを用いた車両用灯具10C(変形例)の正面図、(b)他の透明部材30Dを用いた車両用灯具10D(変形例)の正面図である。
以下、本発明の一実施形態である車両用灯具10について添付図面を参照しながら説明する。各図において対応する構成要素には同一の符号が付され、重複する説明は省略される。
図1は正面側から見た車両用灯具10の斜視図である。図2(a)は車両用灯具10の横断面図、図2(b)は正面図、図2(c)は縦断面図である。
図1に示す車両用灯具10は、テールランプ及びストップランプとして機能する標識用ランプ(又は信号用ランプ)であり、車両(図示せず)の後端部の左側及び右側に搭載される。なお、以下、説明の便宜のため、XYZ軸を定義する。X軸は車両前後方向に延びており、Y軸は車幅方向に延びており、Z軸は鉛直方向に延びている。
図1、図2に示すように、本実施形態の車両用灯具10は、有機ELパネル20、透明部材30、光源40等を備える。車両用灯具10は、図示しないが、アウターレンズとハウジングとによって構成される灯室内に配置され、ハウジング等に取り付けられる。
図2(b)に示すように、車両用灯具10は、正面視で矩形の発光領域A1及びコ字状の発光領域A2を備える。発光領域A2は、発光領域A1の周囲(図2(b)中上下右の3辺)をコ字状に取り囲んだ状態で配置される。有機ELパネル20(発光面22a)が発光領域A1を構成し、透明部材30のコ字状出光面(出光面35a、35b、35c)が発光領域A2を構成する。
有機ELパネル20は、可撓性を備えるフレキシブルタイプの有機ELパネル(面発光光源)である。有機ELパネル20は、赤色光を発光する発光面22aを含む前面とその反対側の後面22bとを含む。有機ELパネル20(発光面22a)の外形は、例えば、矩形形状である。有機ELパネル20は、透明部材30の前方に有機ELパネル20の後面22bと透明板31の前面31aとが対向した状態で配置される。
有機ELパネル20の厚みは、例えば、0.1〜2.0mm程度である。可撓性を備える有機ELパネル20としては、例えば、特開2015−170806号公報に記載の、全体又は部分的に透明である前面樹脂基板と後面樹脂基板との間に、透明導電膜(例えばITO)である陽極層、微反射金属層、有機EL発光層、及び背面側の導電膜である陰極層が積層された構造の有機ELパネルを用いることができる。
なお、有機ELパネル20は、透明な有機ELパネルであってもよいし、不透明な有機ELパネルであってもよい。また、有機ELパネルの代わりに無機ELパネル等の面発光光源を利用してもよい。
図2に示すように、透明部材30(導光部材)は、前面31aとその反対側の後面31bとを含む透明板31を含む。透明板31の外形は、有機ELパネル20の外形に対応して矩形形状である。
透明板31の後面31bの略中央には、入光面32が設けられる。
入光面32は、当該入光面32から透明板31に入光する光源40からの光をコリメートする(基準軸AXに対して平行の光線に変換する)面として構成される。なお、基準軸AXは、X軸方向に延びている。
透明板31の前面31aの略中央、すなわち、入光面32が対向する部分には、第1反射面33が設けられる。
第1反射面33は、入光面32から透明板31内に入光した光源40からの光を透明板31の縁部(本実施形態では、図2(b)中、上縁部、下縁部、右縁部)に向けて放射状に内面反射(全反射)する面として構成される。
具体的には、第1反射面33は、角度θ1(図2(b)参照)の範囲に設けられており、当該第1反射面33に入射する光源40からの光を角度θ1の範囲に放射状に内面反射する面として構成される。
透明板31の前面31aには、当該前面31aの縁部(本実施形態では、図2(b)中、上縁部、下縁部、右縁部)から前方(X軸方向)に向かって延び、かつ、先端部に出光面35a、35b、35cが設けられたコ字状延長部34が設けられる。コ字状延長部34が本発明の第1延長部に相当する。
具体的には、図2(b)、図2(c)に示すように、透明板31の前面31aの上縁部には、当該上縁部から前方に向かって延び、かつ、先端部に出光面35aが設けられた上縁部延長部34aが設けられる。
また、図2(b)、図2(c)に示すように、透明板31の前面31aの下縁部には、当該下縁部から前方に向かって延び、かつ、先端部に出光面35bが設けられた下縁部延長部34bが設けられる。
さらに、図2(a)、図2(b)に示すように、透明板31の前面31aの右縁部には、当該右縁部から前方に向かって延び、かつ、先端部に出光面35cが設けられた右縁部延長部34cが設けられる。
上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、及び、右縁部延長部34cが、コ字状延長部34を構成する。
出光面35a、35b、35cは、有機ELパネル20の外形(本実施形態では、図2(b)中、有機ELパネル20上辺、下辺、及び、右辺)に沿って配置される。出光面35a、35b、35cがコ字状出光面を構成する。
出光面35a、35b、35cには、当該出光面35a、35b、35cから出光する光を制御してストップランプの配光規格を満たすように、レンズカットが施される。なお、レンズカットを施さなくてもストップランプの配光規格を満たす場合、レンズカットは、省略してもよい。
透明板31の後面31bの縁部(本実施形態では、図2(c)中、上縁部、下縁部、図2(a)中、右縁部)には、第1反射面33からの反射光をコ字状出光面(出光面35a、35b、35c)に向けて内面反射する第2反射面36a、36b、36cが設けられる。
具体的には、図2(c)に示すように、透明板31の後面31bの上縁部には、第1反射面33からの反射光RayAを出光面35aに向けて内面反射する第2反射面36aが設けられる。第2反射面36aは、当該第2反射面36aに入射する第1反射面33からの反射光RayAを、基準軸AXに対して平行の光線に変換するために、多重放物面(光源40又はその近傍を焦点とするF値の異なる複数の回転放物面を平面状に配置した面)として構成される。
また、図2(c)に示すように、透明板31の後面31bの下縁部には、第1反射面33からの反射光RayBを出光面35bに向けて内面反射する第2反射面36bが設けられる。第2反射面36bは、当該第2反射面36bに入射する第1反射面33からの反射光RayBを、基準軸AXに対して平行の光線に変換するために、多重放物面(光源40又はその近傍を焦点とするF値の異なる複数の回転放物面を平面状に配置した面)として構成される。
さらに、図2(a)に示すように、透明板31の後面31bの右縁部には、第1反射面33からの反射光RayCを出光面35cに向けて内面反射する第2反射面36cが設けられる。第2反射面36cは、当該第2反射面36cに入射する第1反射面33からの反射光RayCを、基準軸AXに対して平行の光線に変換するために、多重放物面(光源40又はその近傍を焦点とするF値の異なる複数の回転放物面を平面状に配置した面)として構成される。
第1反射面33、透明板31、第2反射面36a、36b、36c、及び、コ字状延長部34(上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、右縁部延長部34c)が、本発明の導光部に相当する。
図1、図2(c)に示すように、透明板31の前面31aには、当該前面31aから前方に向かって延び、かつ、先端部が有機ELパネル20の後面22bに当接した中間延長部37(図2(c)中2箇所)が設けられる。中間延長部37が本発明の第2延長部に相当する。
なお、中間延長部37は、透明板31の前面31aに限らず、透明板31内を進行する第1反射面33からの反射光及びコ字状延長部34内を進行する第2反射面36a、36b、36cからの反射光を遮らない部分であれば、どこに設けてもよい。
図3は有機ELパネル20を保持する保持部の一例、図4は有機ELパネル20を保持する保持部の他の一例である。
有機ELパネル20は、当該有機ELパネル20の端部(本実施形態では、図2(b)中、上端部、下端部)がコ字状延長部34に当接し、かつ、有機ELパネル20の後面22bが中間延長部37の先端部に当接した状態で透明部材30に保持(固定)される。
具体的には、図3に示すように、有機ELパネル20は、上縁部延長部34aの先端部に設けられた第1押さえ部34a1が有機ELパネル20の前面(発光面22a)の上縁部に当接し、下縁部延長部34bの先端部に設けられた第2押さえ部34b1が有機ELパネル20の前面(発光面22a)の下縁部に当接し、かつ、中間延長部37の先端部が有機ELパネル20の後面22bに当接した状態で透明部材30に保持(固定)される。この場合、主に、第1押さえ部34a1及び第2押さえ部34b1が保持部50を構成する。
または、図4に示すように、有機ELパネル20は、その上端部が上縁部延長部34aの先端部に設けられた第1溝部34a2に挿入(例えば、嵌合)されることで当接し、その下端部が下縁部延長部34bに設けられた第2溝部34b2に挿入(例えば、嵌合)されることで当接し、かつ、その後面22bが中間延長部37の先端部に当接した状態で透明部材30に保持(固定)される。この場合、主に、第1溝部34a2及び第2溝部34b2が保持部50を構成する。
なお、有機ELパネル20と透明部材30とが当接する箇所は、接着剤で接着してもよい。
なお、第1押さえ部34a1及び第2押さえ部34b1(第1溝部34a2及び第2溝部34b2も同様)は、透明板31内を進行する第1反射面33からの反射光及びコ字状延長部34内を進行する第2反射面36a、36b、36cからの反射光を遮らない部分であれば、どこに設けてもよい。
有機ELパネル20は、中間延長部37の先端部が有機ELパネル20の後面22bに当接することで、屈曲した状態で透明部材30に保持される。
例えば、図3(b)、図4(b)に示すように、中間延長部37のX軸方向の寸法をコ字状延長部34(上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、右縁部延長部34c)より長くすることで、有機ELパネル20は、前方に向かって凸に屈曲した状態で保持される。
図5は、屈曲した状態で保持された有機ELパネル20の他の一例である。
また、例えば、図5(a)、図5(b)に示すように、中間延長部37のX軸方向の寸法をコ字状延長部34より短くすることで、有機ELパネル20は、前方に向かって凹に屈曲した状態で保持される。
また、例えば、図5(c)、図5(d)に示すように、一方の中間延長部37のX軸方向の寸法をコ字状延長部34より短くし、かつ、他方の中間延長部37のX軸方向の寸法をコ字状延長部34より長くすることで、有機ELパネル20は、S字状に屈曲した状態で保持される。
以上のように、有機ELパネル20は、中間延長部37のX軸方向の寸法を調整することで、様々に屈曲した状態で透明部材30に保持される。
上記構成の透明部材30は、例えば、金型を用いてアクリルやポリカーボネイト等の透明樹脂を射出成形することにより成形される。
光源40は、入光面32から入光し、第1反射面33、透明板31、第2反射面36a、36b、36c、及び、コ字状延長部34(上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、右縁部延長部34c)によって出光面35a、35b、35cまで導光され、当該出光面35a、35b、35cから出光する光(赤色光)を発光するLEDやLD等の半導体発光素子である。光源40は、基板Kに実装されており、当該光源40(発光面)と入光面32とが対向した状態で、ハウジング等に固定される。
上記構成の車両用灯具10においては、光源40を点灯すると、光源40からの光(赤色光)は、透明部材30の入光面32から入光し、第1反射面33で透明板31の上縁部、下縁部、右縁部に向けて放射状に内面反射され、さらに、第2反射面36a、36b、36cで出光面35a、35b、35cに向けて内面反射されることで、コ字状出光面(出光面35a、35b、35c)から出光して前方に照射される。これにより、ストップランプが実現される。
一方、有機ELパネル20を発光させると、有機ELパネル20(発光面22a)からの光(赤色光)が前方に照射される。これにより、テールランプが実現される。
以上説明したように、本実施形態によれば、有機ELパネル20と、当該有機ELパネル20を保持する透明部材30(保持部材)と、を備えた車両用灯具10において、別のランプ機能を実現するための光を出射する構成を別途追加することなく、複数のランプ(本実施形態では、テールランプ及びストップランプ)機能を実現することができる。
これは、透明部材30が、有機ELパネル20を保持する保持部50(例えば、図3に示す第1押さえ部34a1及び第2押さえ部34b1)と、別のランプ機能を実現するための構成(主に、出光面35a、35b、35c)と、を兼ね備えていることによるものである。
また、本実施形態によれば、有機ELパネル20を、屈曲した状態で透明部材30に保持することができる。
これは、第1に、有機ELパネル20が可撓性を備えること、第2に、有機ELパネル20の端部(本実施形態では、図2(b)中、上端部、下端部)がコ字状延長部34(本実施形態では、上縁部延長部34a、下縁部延長部34b)に当接し、かつ、中間延長部37の先端部が有機ELパネル20の後面22bに当接していることによるものである。
また、本実施形態によれば、光源40、入光面32、及び、中間延長部37等は、有機ELパネル20の後面22b側に配置されており、有機ELパネル20で覆い隠された状態となるため、正面から光源40、入光面32、及び、中間延長部37等が視認されるのを防止することができる(特に、有機ELパネル20として、不透明な有機ELパネルを用いた場合)。
次に、変形例について説明する。
図6は、付加透明部材42を設けた車両用灯具10の一例である。
図6に示すように、有機ELパネル20の発光面22aを覆った状態で透明部材30に保持される付加透明部材42を設けてもよい。これにより、有機ELパネル20の非点灯時・点灯時の見栄えを向上させることができる。なお、付加透明部材42は、接着剤等によって透明部材30に保持される。
付加透明部材42の肉厚は、図6(b)に示すように、均一であってもよいし、図6(c)、図6(d)に示すように、不均一であってもよい。また、付加透明部材42の前面(又は後面)の一部又は全部にシボ加工を施してもよい。さらに、図6(e)に示すように、付加透明部材42の前面(又は後面)の一部を遮光性のある部材44(塗料等)で覆うことで、任意の発光形状を形成してもよい。
また、図示しないが、有機ELパネル20(発光面22a)の前方に設けた第1付加透明部材と有機ELパネル20(後面22b)の後方に設けた第2付加透明部材とで有機ELパネル20を挟み込むことで当該有機ELパネル20を保持してもよい。
図7、図8は、3つの延長部34a、34b、34cに対応して3つの光源40a、40b、40cを用いた車両用灯具10Aの一例(変形例)である。
図7は、正面側から見た車両用灯具10A(変形例)の斜視図である。図8(a)は車両用灯具10Aの上面図、図8(b)は正面図、図8(c)は側面図である。
図7、図8に示すように、透明板31の後面31bの上縁部の略中央には、入光面32aが設けられる。そして、その前方には、第1反射面33aが設けられる。
第1反射面33aは、入光面32aから透明板31内に入光した光源40aからの光を透明板31の縁部(本変形例では、図8(a)中、左縁部、右縁部)に向けて内面反射(全反射)する面として構成される。
また、透明板31の後面31bの上縁部のうち、入光面32aの両側には、それぞれ、第1反射面33aからの反射光を出光面35aに向けて内面反射する左右一対の反射面38aが設けられる。
図9に示すように、左右一対の反射面38aは、第1反射面33aからの反射光を出光面35aに向けて内面反射するために、基準軸AXに対して45度傾斜した複数の個別反射面39を含む。
同様に、透明板31の後面31bの下縁部の略中央には、入光面32bが設けられる。そして、その前方には、第1反射面33bが設けられる。
第1反射面33bは、入光面32bから透明板31内に入光した光源40bからの光を透明板31の縁部(本変形例では、図8(a)中、左縁部、右縁部)に向けて内面反射(全反射)する面として構成される。
また、透明板31の後面31bの下縁部のうち、入光面32bの両側には、それぞれ、第1反射面33bからの反射光を出光面35bに向けて内面反射する左右一対の反射面38bが設けられる。
図9に示すように、左右一対の反射面38bは、第1反射面33bからの反射光を出光面35bに向けて内面反射するために、基準軸AXに対して45度傾斜した複数の個別反射面39を含む。
同様に、透明板31の後面31bの右縁部の略中央には、入光面32cが設けられる。そして、その前方には、第1反射面33cが設けられる。
第1反射面33cは、入光面32cから透明板31内に入光した光源40cからの光を透明板31の縁部(本変形例では、図8(b)中、上縁部、下縁部)に向けて内面反射(全反射)する面として構成される。
また、透明板31の後面31bの右縁部のうち、入光面32cの両側には、それぞれ、第1反射面33cからの反射光を出光面35cに向けて内面反射する上下一対の反射面38cが設けられる。
図9に示すように、上下一対の反射面38cは、第1反射面33cからの反射光を出光面35cに向けて内面反射するために、基準軸AXに対して45度傾斜した複数の個別反射面39を含む。
上記構成の車両用灯具10Aにおいては、光源40a、40b、40cを点灯すると、各々の光源40a、40b、40cからの光(赤色光)は、透明部材30の入光面32a、32b、32cから入光し、第1反射面33a、33b、33cで透明板31の上縁部、下縁部、右縁部、左縁部に向けて内面反射され、さらに、左右一対の反射面38a、38b(すなわち、複数の個別反射面39)、上下一対の反射面38c(すなわち、複数の個別反射面39)で出光面35a、35b、35cに向けて内面反射されることで、コ字状出光面(出光面35a、35b、35c)から出光して前方に照射される。これにより、ストップランプが実現される。
本変形例によれば、上記実施形態と比べ、出光面35a、35b、35cからより強い光を出光させることができる。
図10は、光源40を透明板31の前面31a側に配置した車両用灯具10B(変形例)の斜視図である。
上記実施形態では、図2に示すように、透明板31の後面31bに入光面32を設け、透明板31の前面31aに第1反射面33を設け、かつ、光源40(発光面)と入光面32とが対向した状態で、光源40をハウジング等に固定した例について説明したが、これに限らない。
例えば、図10に示すように、透明板31の前面31aに入光面32を設け、透明板31の後面31bに第1反射面33を設け、かつ、光源40(発光面)と入光面32とが対向した状態で、光源40(基板K)を透明部材30に固定してもよい。このようにすれば、光源40を透明板31の後面31b側に配置する上記実施形態と比べ、車両用灯具10BのX軸方向の寸法を短くすることができる。
なお、図10に示すように、有機ELパネル20に電力を供給するための給電ケーブルCは、透明部材30のうち、上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、右縁部延長部34cで囲まれていない側面から引き出される。
また、上記実施形態では、本発明の車両用灯具をテールランプ及びストップランプとして機能する標識用ランプ(又は信号用ランプ)に適用した例について説明したが、これに限らない。例えば、テールランプ及びターンランプとして機能する標識用ランプ(又は信号用ランプ)やそれ以外の車両用灯具にも本発明の車両用灯具を適用してもよい。
また、上記実施形態では、有機ELパネル20として、可撓性を備えるフレキシブルタイプの有機ELパネルを用いた例について説明したが、これに限らない。例えば、有機ELパネル20として、図示しないが、発光面を含む前面とその反対側の後面と少なくとも前記前面を覆うガラス板とを含むガラス基板タイプの有機ELパネルを用いてもよい。なお、可撓性の無い(又はほとんど無い)ガラス基板タイプの有機ELパネルを用いる場合、中間延長部37は、省略してもよい。
なお、ガラス基板タイプの有機ELパネルは、図3〜図5に示すように、屈曲していてもよいし、図示しないが、平面形状であってもよい。
また、上記実施形態では、有機ELパネル20を保持する保持部50として、第1押さえ部34a1及び第2押さえ部34b1(図3参照)、並びに、第1溝部34a2及び第2溝部34b2(図4参照)を用いた例について説明したが、これに限らない。例えば、保持部50として、ネジや接着剤等の公知の手段を用いてもよい。
また、上記実施形態では、光源40として、LEDやLD等の半導体発光素子を用いた例について説明したが、これに限らず、バルブ光源等の他の光源を用いてもよい。
また、上記実施形態では、中間延長部37を2つ用いた例について説明したが、これに限らず、1又は3以上の中間延長部37を用いてもよい。
図11(a)は他の透明部材30Cを用いた車両用灯具10C(変形例)の正面図、図11(b)は他の透明部材30Dを用いた車両用灯具10D(変形例)の正面図である。
上記実施形態では、コ字状延長部34(上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、右縁部延長部34c)を用いた例について説明したが、これに限らない。例えば、図11(a)に示すように、さらに、右縁部延長部34cと同様の左縁部延長部34dが追加されたロ字状延長部34Cを用いてもよい。
この場合、第1反射面33を図11(a)中の角度θ2の範囲に設け、かつ、透明板31の後面31bの左縁部に、第1反射面33からの反射光を出光面35dに向けて内面反射する第2反射面(図示せず)を設けることで、ロ字状出光面(出光面35a、35b、35c、35d)から光源40からの光を出光させることができる。これによっても、ストップランプが実現される。
また、例えば、上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、右縁部延長部34c、左縁部延長部34dのうち少なくとも一つを省略してもよい。
また、上記実施形態では、外形が矩形形状の有機ELパネル20、透明板31、及び、コ字状延長部34を用いた例について説明したが、これに限らない。例えば、図11(b)に示すように、外形が円又は楕円形状の有機ELパネル20、透明板31(図11(b)中省略)、及び、環状延長部34Dを用いてもよい。
この場合、第1反射面33を図11(b)中の角度θ3の範囲に設け、かつ、透明板31の後面31bの周縁部に、第1反射面33からの反射光を環状出光面35eに向けて内面反射する環状反射面(図示せず)を設けることで、環状出光面35eから光源40からの光を出光させることができる。これによっても、ストップランプが実現される。
また、上記実施形態では、有機ELパネル20を屈曲した状態で透明部材30に保持する例について説明したが、これに限らない。例えば、図示しないが、中間延長部37とコ字状延長部34(上縁部延長部34a、下縁部延長部34b、右縁部延長部34c)とを同じ(又は略同じ)長さにすることで、有機ELパネル20を、屈曲した状態ではなく、平面形状の状態で保持することができる。
上記各実施形態で示した各数値は全て例示であり、これと異なる適宜の数値を用いることができるのは無論である。
上記各実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎない。上記各実施形態の記載によって本発明は限定的に解釈されるものではない。本発明はその精神または主要な特徴から逸脱することなく他の様々な形で実施することができる。
10、10A〜10D…車両用灯具、20…有機ELパネル、22a…発光面、22b…後面、30、30C、30D…透明部材、31…透明板、31a…前面、31b…後面、32、32a〜32c…入光面、33、33a〜33c…第1反射面、34…コ字状延長部、34C…ロ字状延長部、34D…環状延長部、34a…上縁部延長部、34a1…第1押さえ部、34a2…第1溝部、34b…下縁部延長部、34b1…第2押さえ部、34b2…第2溝部、34c…右縁部延長部、34d…左縁部延長部、35a〜35d…出光面、35e…環状出光面、36a〜36c…第2反射面、37…中間延長部、38a〜38c…反射面、39…個別反射面、40、40a〜40c…光源、42…付加透明部材、50…保持部、A1、A2…発光領域、AX…基準軸

Claims (5)

  1. 発光面を含む前面とその反対側の後面とを含み可撓性を備える面発光光源と、
    入光面を備えた透明板と、前記入光面から入光した光が出光する出光面と、前記入光面から入光した光を前記出光面まで導光する導光部と、前記面発光光源を保持する保持部と、を含む透明部材と、
    前記入光面から入光し、前記導光部によって前記出光面まで導光され、前記出光面から出光する光を発光する光源と、を備えた車両用灯具であって、
    前記透明板の前面には、前記透明板の前面から前記面発光光源よりも前方に向かって延び、前記面発光光源の上縁部に沿って配置される上縁部延長部と、
    前記透明板の前面から前記面発光光源よりも前方に向かって延び、前記面発光光源の下縁部に沿って配置される下縁部延長部と、
    前記透明板の前面から前記面発光光源の後面に向かって延び、前記上縁部延長部と前記下縁部延長部との間に位置する中間延長部とを備え、
    前記出光面は、少なくとも前記面発光光源の上縁部よりも前方に位置する前記上縁部延長部の先端部と、前記面発光光源の下縁部よりも前方に位置する前記下縁部延長部の先端部とにおいて形成されており、
    前記保持部は、前記上縁部延長部に形成された溝部または段差部からなる上縁部保持部と、前記下縁部延長部に形成された溝部または段差部からなる下縁部保持部と、を備え、
    前記面発光光源は、前記透明板の前方に前記面発光光源の後面と前記透明板の前面とが対向した状態で配置され、
    前記保持部に前記面発光光源の端部の少なくとも一部が当接し、かつ、前記中間延長部の先端部が前記面発光光源の後面に当接して前記面発光光源を屈曲した状態を保って保持されており、
    前記光源は、前記入光面に対向して配置された半導体発光素子であり、
    前記透明板は、さらに、前記入光面と対向する位置に前記入光面から入光した前記光源からの光を放射状に反射する第1反射面と、前記第1反射面にて反射されてきた光を前記出光面に向けて反射する第2反射面とを備え、
    前記第2反射面は、前記透明板の前面から延びる前記上縁部延長部に対応する前記透明板の後面の位置に形成された多重反射面と、前記透明板の前面から延びる前記下縁部延長部に対応する前記透明板の後面の位置に形成された多重反射面を有し、
    前記面発光光源は、不透明であり、
    前記入光面及び前記光源は、前記面発光光源の後面側の位置に配置されていることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記面発光光源の前記発光面を覆った状態で前記透明部材に保持される付加透明部材をさらに備える請求項1記載の車両用灯具。
  3. 前記面発光光源は、正面視で矩形形状であり、
    前記面発光光源を屈曲した状態は、左右方向に延びる断面が直線状で、かつ、上下方向の断面が前方に向かって凸または前方に向かって凹の屈曲形状を有する請求項1または2に記載の車両用灯具。
  4. 前記透明板は、前記面発光光源に近似した大きさの矩形形状であり、
    前記第2反射面における前記透明板の前面から延びる前記上縁部延長部に対応する前記透明板の後面の位置に形成された前記多重反射面が、前記透明板の上縁部に形成されており、
    前記第2反射面における前記透明板の前面から延びる前記下縁部延長部に対応する前記透明板の後面の位置に形成された前記多重反射面が、前記透明板の下縁部に形成されている請求項1から3のいずれか1項に記載の車両用灯具。
  5. 前記面発光光源は、赤色光を発光する発光面を有し、前記発光面から出光する光によりテールランプの機能を実現し、
    前記光源は、赤色光を発光するLEDであり、前記出光面から出光する光によりストップランプの機能を実現する請求項1から4のいずれか1項に記載の車両用灯具。
JP2016249511A 2016-12-22 2016-12-22 車両用灯具 Active JP6846922B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016249511A JP6846922B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 車両用灯具
US15/848,081 US10208926B2 (en) 2016-12-22 2017-12-20 Vehicular lamp
EP17208935.1A EP3339092A1 (en) 2016-12-22 2017-12-20 Vehicular lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016249511A JP6846922B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018106834A JP2018106834A (ja) 2018-07-05
JP6846922B2 true JP6846922B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=60702372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016249511A Active JP6846922B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 車両用灯具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10208926B2 (ja)
EP (1) EP3339092A1 (ja)
JP (1) JP6846922B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7323251B2 (ja) * 2019-07-24 2023-08-08 スタンレー電気株式会社 発光装置の製造方法、及び、発光装置
US20230151940A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-18 Lenora Harry Reflective substrate for vehicle lighting alert
DE202023103642U1 (de) * 2022-05-30 2023-10-12 Dr Design, Llc Innere Halterung eines Schlusslichtes und Panels

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4592172B2 (ja) * 2000-10-26 2010-12-01 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2002216507A (ja) * 2001-01-18 2002-08-02 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP5770046B2 (ja) 2011-08-22 2015-08-26 株式会社小糸製作所 平面光源を備えた車両用灯具
JP6178614B2 (ja) * 2013-05-14 2017-08-09 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
WO2014156668A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JP6241875B2 (ja) * 2013-12-06 2017-12-06 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
JP6383548B2 (ja) 2014-03-10 2018-08-29 株式会社小糸製作所 灯具
US10151441B2 (en) 2014-10-08 2018-12-11 Koito Manufacturing Co., Ltd. Light emitting device and vehicle lamp
PL3009300T3 (pl) * 2014-10-13 2021-08-09 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Światło samochodowe
CZ2015588A3 (cs) * 2015-08-31 2017-03-08 Varroc Lighting Systems S.R.O. Světelné zařízení, zejména signální svítilna pro motorová vozidla

Also Published As

Publication number Publication date
US20180180260A1 (en) 2018-06-28
JP2018106834A (ja) 2018-07-05
US10208926B2 (en) 2019-02-19
EP3339092A1 (en) 2018-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6846922B2 (ja) 車両用灯具
TWI592707B (zh) 背光模組
JP5789628B2 (ja) 灯具
US10718481B2 (en) Vehicular illumination device
JP7354613B2 (ja) 車両用灯具
JP2017228420A (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP6652880B2 (ja) 灯具
JP6497054B2 (ja) 車両用導光部材、車両用灯具
JP2020194622A (ja) 車両用灯具
JP6785673B2 (ja) 車両用灯具
US11041601B2 (en) Lighting tool for vehicle
JP2016009648A (ja) 車両用照明装置
EP3599418A1 (en) Vehicular lamp comprising a light guide
JP6830850B2 (ja) 車両用灯具
US20220235909A1 (en) Vehicle lamp
JP2020024791A (ja) 車両用照明装置
JP6987523B2 (ja) 車両用灯具
JP6035901B2 (ja) 車両用灯具
JP5771577B2 (ja) 車両用灯具
JP2019153413A (ja) 車両用灯具
JP2019153412A (ja) 車両用灯具
JP2013168269A (ja) 車両用灯具
JP6936045B2 (ja) 車両用灯具
JP2012206597A (ja) ドアミラー用灯具
JP7306224B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6846922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250