JP6843973B2 - ケーブル迅速係止用の電気コネクタ - Google Patents

ケーブル迅速係止用の電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6843973B2
JP6843973B2 JP2019516534A JP2019516534A JP6843973B2 JP 6843973 B2 JP6843973 B2 JP 6843973B2 JP 2019516534 A JP2019516534 A JP 2019516534A JP 2019516534 A JP2019516534 A JP 2019516534A JP 6843973 B2 JP6843973 B2 JP 6843973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
handle
elastic
elastic piece
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019516534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021508403A (ja
Inventor
宏吉 王
宏吉 王
杰 張
杰 張
衛東 郭
衛東 郭
Original Assignee
蘇州華旃航天電器有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 蘇州華旃航天電器有限公司 filed Critical 蘇州華旃航天電器有限公司
Publication of JP2021508403A publication Critical patent/JP2021508403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6843973B2 publication Critical patent/JP6843973B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、電気コネクタの技術分野に関し、具体的にはケーブル迅速係止用の電気コネクタに関する。
従来の現場でケーブルを取り付けるためのケーブル係止構造はねじでケーブルを係止することが多く、ねじによるケーブル係止は接続が確実であるという利点を有するが、取り付けに時間がかかり、かつ電流がねじによって作業者に害を与える可能性があり、ねじが紛失しやすいという欠点がある。ねじによるケーブル係止の欠点を克服するために、多数の会社は弾性片によるケーブル係止構造を用いたコネクタを開発し、現場での取り付けに応用し、工場での取り付けによる制約を回避し、取り付けの時間を節約し、取り付け可能な場所を充実させている。従来のケーブル迅速係止用のコネクタは一つのクランクによって弾性ガスケットを駆動してケーブルを端子と接触させるように押圧して迅速なケーブル圧着を実現することが多く、例えば特許文献1(中国特許出願番号201510149753.3)において「ケーブル迅速係止構造を有するコネクタ」を開示しているが、このような電気コネクタは押圧クランクが緩みやすく、押圧クランクが緩んだら、弾性片もそれにつれて緩み、弾性片にロックアップ機能がなく、接続の確実性を向上させる必要がある。
中国特許出願公開第104767041号明細書
従来技術の欠点を克服するために、本発明はケーブル迅速係止用の電気コネクタを提供し、従来技術の電気コネクタの係止効果が低く、確実性が低いという技術課題を解決する。
上記目標を達成するために、本発明は以下の技術手段を採用する。
ケーブル迅速係止用の電気コネクタは、
ケーブル引込孔、弾性片支持軸および端子取付孔が設けられるベースと、トーションばねと、弾性端およびケーブル圧着壁を含む弾性片と、スライド斜面、ガイド溝および位置決め段差部が設けられるスライダと、ハンドル先端部および弾性片圧着ボスが設けられるハンドルと、接触端子と、スライダ支持アームが設けられるケーブル圧着ケースと、を含み、
前記ハンドルがベースにヒンジ接続され、前記弾性片が弾性片支持軸に接続され、前記トーションばねが弾性片を弾き飛ばすために用いられ、前記ガイド溝がスライダ支持アームに接続され、前記スライダがさらにスライダを弾性片へスライドさせるための弾性装置と接続され、前記接触端子が端子取付孔に挿通され、
ケーブルを係止する時、前記弾性端が位置決め段差部に接続され、前記ケーブル圧着壁がケーブルを接触端子に押し付け、係止を解除する時、前記ハンドル先端部がスライド斜面に接続されることを特徴とする。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、ベースにさらにハンドル取付軸が設けられ、ハンドルにさらにハンドル取付軸と接続するための位置決め孔が設けられる。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、トーションばねは、弾性端と接続される弾性壁およびケーブル圧着ケースと接続される支持アームを含み、弾性片と弾性片支持軸との間に設置される。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、ケーブル圧着ケースに支持アームと接続されるばね取付孔が設けられる。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、弾性装置は一端がスライダに接続され、他端がベース内壁に接続されるばねである。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、スライダのばね接続端にさらにばねと接続されるばね接続孔が設けられる。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、ベースにはさらに、係止を解除する時に弾性端と接続されるストッパ壁が設けられる。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、ベースにさらにケーブル圧着ケース接続軸が設けられ、ケーブル圧着ケースにさらにケーブル圧着ケース接続軸に接続される固定孔が設けられる。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、接触端子は端部が互いに接続されるケーブル圧着領域と接続領域とを含み、ケーブル圧着領域が端子取付孔と接続される。
本発明の好適な形態として、前述のケーブル迅速係止用の電気コネクタにつき、ベースにはさらに、ケーブルを係止する時にハンドルに設けられるロック孔と接続されるハンドルロックアップ部が設けられる。
本発明は、ケーブル係止プロセスにおいて、従来技術のようにハンドルによって弾性片を直接押圧するのではなく、スライダによって弾性片にケーブルの端部を押圧させ、ケーブル係止を完了した後、ハンドルが緩んでも、ハンドル先端部が、弾性端を位置決め段差部内から滑り出させることができる状態になるようにスライダを押圧することがなければ、本発明によるケーブル圧着の確実性が影響を受けることがないという有益な効果を達成する。
本発明は、ケーブル圧着状態での確実性を向上させ、ケーブル係止状態をより確実にし、かつ係止解除プロセスおよびケーブル係止プロセスの作業効率が高い。
本発明の係止解除状態図である。 本発明のケーブル係止状態図である。 本発明のベースの構成図である。 本発明のトーションばねの構成図である。 本発明の弾性片の構成図である。 本発明のスライダの構成図である。 本発明のハンドルの構成図である。 本発明の接触端子の構成図である。 本発明のケーブル圧着ケースの構成図である。
以下に図面と関連付けて本発明をさらに記述する。以下の実施例は本発明の技術手段をより明確に説明するためのものに過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。
図1から図9に示すように、本実施例は、ケーブル引込孔11、弾性片支持軸15および端子取付孔16が設けられるベース1と、トーションばね2と、弾性端31およびケーブル圧着壁32を含む弾性片3と、スライド斜面41が設けられるスライダ4と、ハンドル先端部52および弾性片圧着ボス53が設けられるハンドル5と、接触端子8と、スライダ支持アーム92が設けられるケーブル圧着ケース9と、を含むケーブル迅速係止用の電気コネクタを開示する。
ハンドル5がベース1にヒンジ接続され(ベース1のある点回りに一定角度で回転可能である)、弾性片3が弾性片支持軸15に接続され、トーションばね2が弾性片3を弾き飛ばすために用いられ、ガイド溝42がスライダ支持アーム92に接続され、それによってスライダ4をスライダ支持アーム92に沿ってスライド可能にし、スライダ4がさらにスライダ4を弾性片3へスライドさせるための弾性装置と接続され、本実施例の弾性装置は一端がスライダ4に接続され、他端がベース1内壁に接続されるばね6が好ましい。
図6に示すように、ばね6とスライダ4との分離を回避するために、好ましくはスライダ4のばね6接続端にさらにばね6の端部と接続されるばね接続孔44が設けられる。
接触端子8が端子取付孔16に挿通され、具体的には、本実施例の接触端子8は端部が互いに接続されるケーブル圧着領域81と接続領域82とを含み、ケーブル圧着領域81が端子取付孔16と接続される。
具体的には、本実施例のベース1にさらにハンドル取付軸14が設けられ、ハンドル5にさらにハンドル取付軸14と接続するための位置決め孔51が設けられ、つまり、ハンドル5はハンドル取付軸14と位置決め孔51との係合によってベース1のある点回りに一定角度で回転可能になる。
具体的には、本実施例のトーションばね2は、弾性端31と接続される弾性壁21およびケーブル圧着ケース9と接続される支持アーム22を含み、弾性片3と弾性片支持軸15との間に設置され、ケーブル圧着ケース9に支持アーム22と接続されるばね取付孔91が設けられる。
係止解除状態で、弾性端31が過度に弾き飛ばされることを回避するために、好ましくはベース1にはさらに、係止を解除する時に弾性端31と接続されるストッパ壁13が設けられる。
ベース1にさらにケーブル圧着ケース接続軸17が設けられ、ケーブル圧着ケース9にさらにケーブル圧着ケース接続軸17に接続される固定孔93が設けられ、ベース1がケーブル圧着ケース接続軸17によってケーブル圧着ケース9を固定し、ケーブル圧着ケース9のベース1に相対する移動を回避する。
ケーブル係止状態時の、ハンドル5の外れをさらに回避するために、本実施例はさらにベース1にハンドルロックアップ部12が設けられ、ハンドル5にロック孔54が設けられ、ケーブルを係止する時、ハンドルロックアップ部12がロック孔54に係入され、それによってハンドル5の緩みを回避する。
以下に本実施例のケーブル係止プロセスおよび係止解除プロセスを順に説明する。
1.ケーブル係止プロセス
図1は本発明の係止解除状態での状態図である。該状態で、弾性端31がストッパ壁13に接続され、ケーブル圧着壁32がケーブル圧着領域81と接触しないか又は軽く接触し、ケーブル7が比較的容易にケーブル引込孔11からケーブル圧着壁32とケーブル圧着領域81との間に挿入可能である。
図1および図2を参照すると、ケーブル7の端部がケーブル圧着壁32とケーブル圧着領域81との間に挿入されている時(ケーブル7の端部は冷間プレス端子であってもよく、またケーブル7の絶縁層が剥離されて、露出した心線部分であってもよい)、手でハンドル5を回し、該過程で、弾性片圧着ボス53が弾性端31をケーブル7の方向へ持続的に押圧し、ハンドル先端部52がスライド斜面41に沿ってスライドし、弾性端31がある程度まで押圧された時、位置決め段差部43に進入可能になり、このとき、スライダ4がばね6の作用下で弾性片3の方向へスライドし、位置決め段差部43が弾性端31を押さえ、弾性端31の弾きを回避し、弾性片3の他端、即ちケーブル圧着壁32は、このとき、ケーブル7の端部をケーブル圧着領域81にしっかり押し付け、ケーブル7と接触端子8との迅速な圧着接合を実現することができる。
ケーブル係止を完了した後、ハンドルロックアップ部12がロック孔54に係入され、それによってハンドル5の緩みを回避する。
2.係止解除プロセス
図2は本発明のケーブル係止状態での状態図である。ケーブル7の係止を解除しようとする時、即ちケーブル7と本発明を分離しようとする時、逆方向にハンドル5を回し、まずロック孔54とハンドルロックアップ部12とを分離し、続いてハンドル先端部52をスライド斜面41に沿ってスライドさせ、ハンドル5の回転(回転方向がケーブル係止プロセスと相反する)中、スライダ4がばね6を持続的に圧縮し、弾性片3から離れる方向へスライドし、スライダ4がある位置までスライドした時、弾性端31が位置決め段差部43から滑り出し可能になり、ケーブル圧着壁32と被圧着ケーブル7とが分離され、ケーブル7を抜き出し、係止解除プロセスを完了することができる。
本発明は、ケーブル係止プロセスにおいて、従来技術のようにハンドル5によって弾性片を直接押圧するのではなく、スライダ4によって弾性片3にケーブル7の端部を押圧させ、ケーブル係止を完了した後、ハンドル5が緩んでも、ハンドル先端部52が、弾性端31を位置決め段差部43内から滑り出させることができる状態になるようにスライダ4を押圧することがなければ、本発明によるケーブル係止の確実性が影響を受けることがない。
本発明は、ケーブル係止状態での確実性を向上させ、ケーブル係止状態をより確実にし、かつ係止解除プロセスおよびケーブル係止プロセスの作業効率が高い。
以上は本発明の好適な実施形態に過ぎず、当業者であれば、本発明の技術的原理から逸脱することなく、様々な改良および変形を行うことができ、これらの改良および変形も本発明の保護範囲に属することに注意すべきである。
(付記)
(付記1)
ケーブル引込孔(11)、弾性片支持軸(15)および端子取付孔(16)が設けられるベース(1)と、トーションばね(2)と、弾性端(31)およびケーブル圧着壁(32)を含む弾性片(3)と、スライド斜面(41)、ガイド溝(42)および位置決め段差部(43)が設けられるスライダ(4)と、ハンドル先端部(52)および弾性片圧着ボス(53)が設けられるハンドル(5)と、接触端子(8)と、スライダ支持アーム(92)が設けられるケーブル圧着ケース(9)と、を含み、
前記ハンドル(5)がベース(1)にヒンジ接続され、前記弾性片(3)が弾性片支持軸(15)に接続され、前記トーションばね(2)が弾性片(3)を弾き飛ばすために用いられ、前記ガイド溝(42)がスライダ支持アーム(92)に接続され、前記スライダ(4)がさらにスライダ(4)を弾性片(3)へスライドさせるための弾性装置と接続され、前記接触端子(8)が端子取付孔(16)に挿通され、
ケーブルを係止する時、前記弾性端(31)が位置決め段差部(43)に接続され、前記ケーブル圧着壁(32)がケーブルを接触端子(8)に押し付け、係止を解除する時、前記ハンドル先端部(52)がスライド斜面(41)に接続される、
ことを特徴とするケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記2)
前記ベース(1)にさらにハンドル取付軸(14)が設けられ、前記ハンドル(5)にさらにハンドル取付軸(14)と接続するための位置決め孔(51)が設けられる、ことを特徴とする付記1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記3)
前記トーションばね(2)は、弾性端(31)と接続される弾性壁(21)およびケーブル圧着ケース(9)と接続される支持アーム(22)を含み、弾性片(3)と弾性片支持軸(15)との間に設置される、ことを特徴とする付記1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記4)
前記ケーブル圧着ケース(9)に支持アーム(22)と接続されるばね取付孔(91)が設けられる、ことを特徴とする付記3に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記5)
前記弾性装置は一端がスライダ(4)に接続され、他端がベース(1)の内壁に接続されるばね(6)である、ことを特徴とする付記1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記6)
前記スライダ(4)のばね(6)接続端にさらにばね(6)と接続されるばね接続孔(44)が設けられる、ことを特徴とする付記5に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記7)
前記ベース(1)にはさらに、係止を解除する時に弾性端(31)と接続されるストッパ壁(13)が設けられる、ことを特徴とする付記1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記8)
前記ベース(1)にさらにケーブル圧着ケース接続軸(17)が設けられ、前記ケーブル圧着ケース(9)にさらにケーブル圧着ケース接続軸(17)に接続される固定孔(93)が設けられる、ことを特徴とする付記1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記9)
前記接触端子(8)は端部が互いに接続されるケーブル圧着領域(81)と接続領域(82)とを含み、前記ケーブル圧着領域(81)が端子取付孔(16)と接続される、ことを特徴とする付記1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
(付記10)
前記ベース(1)にはさらに、ケーブルを係止する時に前記ハンドル(5)に設けられるロック孔(54)と接続されるハンドルロックアップ部(12)が設けられる、ことを特徴とする付記1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
1−ベース、2−トーションばね、3−弾性片、4−スライダ、5−ハンドル、6−ばね、7−ケーブル、8−接触端子、11−ケーブル引込孔、12−ハンドルロックアップ部、13−ストッパ壁、14−ハンドル取付軸、15−弾性片支持軸、16−端子取付孔、17−ケーブル圧着ケース接続軸、21−弾性壁、22−支持アーム、31−弾性端、32−ケーブル圧着壁、41−スライド斜面、42−ガイド溝、43−位置決め段差部、44−ばね接続孔、51−位置決め孔、52−ハンドル先端部、53−弾性片圧着ボス、54−ロック孔、81−ケーブル圧着領域、82−接続領域、9−ケーブル圧着ケース、91−ばね取付孔、92−スライダ支持アーム、93−固定孔

Claims (10)

  1. ケーブル引込孔(11)、弾性片支持軸(15)および端子取付孔(16)が設けられるベース(1)と、トーションばね(2)と、弾性端(31)およびケーブル圧着壁(32)を含む弾性片(3)と、スライド斜面(41)、ガイド溝(42)および位置決め段差部(43)が設けられるスライダ(4)と、ハンドル先端部(52)および弾性片圧着ボス(53)が設けられるハンドル(5)と、接触端子(8)と、スライダ支持アーム(92)が設けられるケーブル圧着ケース(9)と、を含み、
    前記ハンドル(5)がベース(1)にヒンジ接続され、前記弾性片(3)が弾性片支持軸(15)に接続され、前記トーションばね(2)が弾性片(3)を弾き飛ばすために用いられ、前記ガイド溝(42)がスライダ支持アーム(92)に接続され、前記スライダ(4)がさらにスライダ(4)を弾性片(3)へスライドさせるための弾性装置と接続され、前記接触端子(8)が端子取付孔(16)に挿通され、
    ケーブルを係止する時、前記弾性端(31)が位置決め段差部(43)に接続され、前記ケーブル圧着壁(32)がケーブルを接触端子(8)に押し付け、係止を解除する時、前記ハンドル先端部(52)がスライド斜面(41)に接続される、
    ことを特徴とするケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  2. 前記ベース(1)にさらにハンドル取付軸(14)が設けられ、前記ハンドル(5)にさらにハンドル取付軸(14)と接続するための位置決め孔(51)が設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  3. 前記トーションばね(2)は、弾性端(31)と接続される弾性壁(21)およびケーブル圧着ケース(9)と接続される支持アーム(22)を含み、弾性片(3)と弾性片支持軸(15)との間に設置される、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  4. 前記ケーブル圧着ケース(9)に支持アーム(22)と接続されるばね取付孔(91)が設けられる、ことを特徴とする請求項3に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  5. 前記弾性装置は一端がスライダ(4)に接続され、他端がベース(1)の内壁に接続されるばね(6)である、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  6. 前記スライダ(4)のばね(6)接続端にさらにばね(6)と接続されるばね接続孔(44)が設けられる、ことを特徴とする請求項5に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  7. 前記ベース(1)にはさらに、係止を解除する時に弾性端(31)と接続されるストッパ壁(13)が設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  8. 前記ベース(1)にさらにケーブル圧着ケース接続軸(17)が設けられ、前記ケーブル圧着ケース(9)にさらにケーブル圧着ケース接続軸(17)に接続される固定孔(93)が設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  9. 前記接触端子(8)は端部が互いに接続されるケーブル圧着領域(81)と接続領域(82)とを含み、前記ケーブル圧着領域(81)が端子取付孔(16)と接続される、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
  10. 前記ベース(1)にはさらに、ケーブルを係止する時に前記ハンドル(5)に設けられるロック孔(54)と接続されるハンドルロックアップ部(12)が設けられる、ことを特徴とする請求項1に記載のケーブル迅速係止用の電気コネクタ。
JP2019516534A 2018-11-07 2018-11-07 ケーブル迅速係止用の電気コネクタ Active JP6843973B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/114288 WO2020093263A1 (zh) 2018-11-07 2018-11-07 一种快速锁线电连接器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021508403A JP2021508403A (ja) 2021-03-04
JP6843973B2 true JP6843973B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=70611630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019516534A Active JP6843973B2 (ja) 2018-11-07 2018-11-07 ケーブル迅速係止用の電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6843973B2 (ja)
WO (1) WO2020093263A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113197195B (zh) * 2021-04-27 2023-05-02 广东新电电力科技有限公司 一种架空线缆防小动物装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480196B1 (ko) * 2000-08-04 2005-04-06 오므론 가부시키가이샤 전선 접속기구
DK2316150T3 (da) * 2008-08-27 2013-07-15 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektrisk forbindelsesklemme
DE102010048698B4 (de) * 2010-10-19 2014-12-18 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrische Verbindungsklemme
TW201507300A (zh) * 2013-08-07 2015-02-16 Switchlab Inc 導線端子座改良結構
CN204216261U (zh) * 2014-12-02 2015-03-18 苏州华旃航天电器有限公司 一种锁线装置及具有该装置的连接器
CN205141189U (zh) * 2015-01-13 2016-04-06 进联电子科技(上海)有限公司 电联接端子结构
JP2015187997A (ja) * 2015-06-24 2015-10-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 端子装置
CN106374240B (zh) * 2016-09-21 2018-07-20 上海航天科工电器研究院有限公司 一种带扭簧的锁线端子
CN106384911A (zh) * 2016-09-21 2017-02-08 上海航天科工电器研究院有限公司 一种实现快速锁线的端子座
CN206962041U (zh) * 2017-07-12 2018-02-02 德尔福中央电气(上海)有限公司 电连接器
CN108767544B (zh) * 2018-05-31 2019-07-09 苏州华旃航天电器有限公司 一种端子的锁线结构

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020093263A1 (zh) 2020-05-14
JP2021508403A (ja) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8444443B2 (en) Electrical connection terminal
JP4867875B2 (ja) レバー式コネクタ
KR101043447B1 (ko) 와이어 트랩을 갖는 전기 컨택트
JP4484218B2 (ja) コネクタ
US6454592B2 (en) Connector with an improved guide portion for guiding connection the connector and an object to be connected thereto
JP2002198112A (ja) 電気コネクタ
CN109478730B (zh) 用于电导体的连接装置的致动器
JP5193888B2 (ja) コネクタ
US11411328B2 (en) Connection device for the connection of a conductor end
JP2010526404A (ja) フレキシブル回路基板用コネクタ
US11322860B2 (en) Connection device for the connection of a conductor end
JP6843973B2 (ja) ケーブル迅速係止用の電気コネクタ
US20210320437A1 (en) Connection device for the connection of a conductor end
US20090305536A1 (en) Electrical connector having a lever assist mating mechanism
JP5076947B2 (ja) コネクタ装置
CA2680871C (en) Locking electrical receptacle
JP4726002B2 (ja) コネクタ装置
JP5077028B2 (ja) コネクタ装置
KR20210000899U (ko) 박형화 커넥터
US10686265B2 (en) Terminal stand
CN113241563A (zh) 一种改进型电连接器
KR101632709B1 (ko) 커넥터 어셈블리
US7931492B1 (en) Structure of conductive terminal of electrical connector
CN215184888U (zh) 一种改进型电连接器
JP6131110B2 (ja) 雌端子及びコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6843973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250