JP6842970B2 - コエンザイムq10含有製剤 - Google Patents

コエンザイムq10含有製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6842970B2
JP6842970B2 JP2017068060A JP2017068060A JP6842970B2 JP 6842970 B2 JP6842970 B2 JP 6842970B2 JP 2017068060 A JP2017068060 A JP 2017068060A JP 2017068060 A JP2017068060 A JP 2017068060A JP 6842970 B2 JP6842970 B2 JP 6842970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coenzyme
vitamin
surfactant
mass
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017068060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018168122A (ja
Inventor
智宏 前川
智宏 前川
啓子 田中
啓子 田中
謙介 安井
謙介 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Pharma Inc
Original Assignee
Nisshin Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Pharma Inc filed Critical Nisshin Pharma Inc
Priority to JP2017068060A priority Critical patent/JP6842970B2/ja
Publication of JP2018168122A publication Critical patent/JP2018168122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6842970B2 publication Critical patent/JP6842970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ビタミンEとの共存下におけるコエンザイムQ10の安定性が改善されたコエンザイムQ10含有組成物に関する。
コエンザイムQ10(補酵素Q10)は全身のミトコンドリア内に存在するビタミン類似の脂溶性物質である。コエンザイムQ10は、酸化的リン酸化反応における電子伝達に補酵素として機能することから、全身のエネルギー産生に関与し、また抗酸化機能も有することから、細胞を酸化ストレスから保護している。コエンザイムQ10は鬱血性心不全等の心臓血管疾患に対する治療薬としてだけでなく、サプリメントや食品としても広く利用されている。しかし、コエンザイムQ10は融点の低い脂溶性物質であり、不安定で熱等によって分解してユビクロメノール等を生成するという問題がある。
ビタミンEは脂溶性ビタミンの一種であり、自然界に広く存在し抗酸化剤として全身で機能している。ビタミンEは一般的な食品にも含まれているが、サプリメントや食品としても広く利用されている。
これまで種々の抗酸化成分が生体内で機能していることが報告されているが、近年、これらの抗酸化成分は個別に機能しているのではなく、相互に関与しながら機能していることが明らかになっている。即ち、ある抗酸化成分が抗酸化機能を発揮すると、抗酸化成分自身は酸化されてしまい、生体に悪影響を与える場合がある。このようなときに別種の抗酸化成分が、酸化されたものを元の抗酸化成分に再生することにより、再び抗酸化機能を発揮できるようになる。このような観点から、複数の抗酸化成分を組合わせてサプリメントや食品として提供することも行われてきている。
特許文献1には、ビタミンE、ビタミンC、コエンザイムQ10、α−リポ酸等の複数の抗酸化成分を含む抗酸化サプリメントが記載されている。特許文献2には、コエンザイムQ10、システイン、ビタミン等の複数の抗酸化成分を含む医薬品が記載されている。しかしながら、本発明者が検討したところ、コエンザイムQ10とビタミンEを共存させておくと、固形の状態であってもコエンザイムQ10が急激に分解し、コエンザイムQ10の含有量が低下することが明らかになった。一方で従来からコエンザイムQ10が熱や光によって分解しやすいことは知られており、特許文献3には、コエンザイムQ10と、モノグリセリン脂肪酸有機酸エステル及びポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含むHLBが8以上の親水性多価アルコール脂肪酸エステルとを含む組成物が記載されている。また特許文献4には、コエンザイムQ10にHLB4.5〜11の各種界面活性剤を超臨界流体により複合化した組成物が記載されている。しかしながら、コエンザイムQ10とビタミンEを共存させた場合に、コエンザイムQ10が分解しやすくなるとの課題を解決する手段は未だなかった。
特開2015−218140号公報 特開2011−236191号公報 特許第4444586号公報 特許第4997449号公報
本発明の課題は、ビタミンEとの共存下においても、コエンザイムQ10の安定性が改善されたコエンザイムQ10含有組成物を提供することである。
上記の課題は、以下の組成物によって解決することができる。
1.コエンザイムQ10、ビタミンE及びHLB4以下の界面活性剤を含有する、コエンザイムQ10含有組成物。
2.HLBが4以下の界面活性剤が、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル又はショ糖脂肪酸エステルから選択される1種以上である、上記1のコエンザイムQ10含有組成物。
3.固形剤の形態である、上記1又は2のコエンザイムQ10含有組成物。
4.粉末の形態である、上記1〜3のコエンザイムQ10含有組成物。
5.界面活性剤の含有量が、組成物100質量%中5〜40質量%である、上記1〜4のコエンザイムQ10含有組成物。
本発明のコエンザイムQ10含有組成物は、2種類の抗酸化成分であるコエンザイムQ10とビタミンEが共存していながら、コエンザイムQ10の安定性が高められているため、医薬品として、サプリメントとして、食品添加物として、長期に保存が可能で、必要に応じて摂取することで、簡便に継続して複数の抗酸化成分であるコエンザイムQ10とビタミンEを摂取することができる。
本発明のコエンザイムQ10含有製剤は、コエンザイムQ10、ビタミンE及び界面活性剤を含有する。好ましくは、これらは錠剤、カプセル、顆粒、粉末等の固形剤の形態で用いられるが、吸収性や取扱性を考慮すると、粉末(微細な粒子)の形態で用いるのが好ましい。微細な粒子の形状は、例えば、球状、フットボールのような変形した球状、円柱等の棒状、四角柱等角柱状、金平糖のような凸部を有する球状等であってよく、平均粒子径として0.1μm〜1mm程度、好ましくは1μm〜0.1mm程度である。なお、本願明細書において平均粒子径とは、レーザー回折・散乱法により算出された粒度分布の体積平均径(MV)をさす。
本発明で用いられるコエンザイムQ10及びビタミンEは、水溶化可能な固形の形態であると、摂取後の生体への吸収性に優れるため好ましい。そのような水溶化可能なコエンザイムQ10(以下、水溶化コエンザイムQ10ということがある)及びビタミンE(以下、水溶化ビタミンEということがある)とは、そのままでは水性媒体に浮いたり塊を形成してしまうのと対比して、水性媒体に乳化・分散あるいは懸濁可能な形態のコエンザイムQ10及びビタミンEをさし、その形態は特に限定されない。前記水性媒体としては、水、水とエタノール等の低級アルコール等の混合物が挙げられるが、それらに限定されない。
水溶化コエンザイムQ10の製造法は特に制限されず、公知の方法を行い得るが、具体的には下記特許文献の例を好ましく例示することができる。水溶化ビタミンEも、前記方法において、コエンザイムQ10の代わりにビタミンEを用いることによって、水溶化コエンザイムQ10に準じた方法で製造することができる。
特許第3549197号公報記載の組成物
有機酸の存在下、アラビアガム、寒天、水溶性コーンファイバー、デンプン、ゼラチン、キサンタンガム、カゼイン、デキストリン、カルメロースナトリウム、ポリビニルピロ
リドンからなる群から選択される1つ以上の水溶性物質にコエンザイムQ10を分散・乳化したもの。
特許第4842824号記載の組成物
コエンザイムQ10を、オクテニルコハク酸澱粉とデキストリンからなる水溶性物質およびグリセリンを含有する水性液体中で分散・乳化して、コエンザイムQ10 1〜50質量%、グリセリン0.01〜10質量%、水溶性物質4〜30質量%および水40〜94質量%を含有するコエンザイムQ10含有液体組成物とし、これを乾燥したもの。
本発明のコエンザイムQ10含有製剤におけるコエンザイムQ10の配合量は、製剤100質量%中、2〜40質量%、好ましくは4〜30質量%である。2質量%未満では保健機能が得られにくく、40質量%を超えると分解が起こりやすくなる。また本発明のコエンザイムQ10含有製剤におけるビタミンEの配合量は、製剤100質量%中、1〜40質量%、好ましくは2〜30質量%である。1質量%未満では保健機能が得られにくく、40質量%を超えるとコエンザイムQ10の分解が起こりやすくなる。
本発明のコエンザイムQ10含有製剤におけるコエンザイムQ10とビタミンEの配合比は、コエンザイムQ10とビタミンEの質量比として、10:1〜1:5、好ましくは8:1〜1:2である。
本発明のコエンザイムQ10含有製剤では、ビタミンE存在下でのコエンザイムQ10の安定性を高めるため、HLBが4以下の界面活性剤を配合する。ここでHLBとは、界面活性剤の疎水性と親水性を示す指標であり、数値が小さいほど疎水性であることを示す。HLBが4を超えると、コエンザイムQ10が分解しやすくなる。
本発明のコエンザイムQ10含有製剤における界面活性剤の配合量は、製剤100質量%中、5〜40質量%、好ましくは8〜30質量%である。5質量%未満ではコエンザイムQ10の分解が起こりやすくなり、40質量%を超えると相対的にコエンザイムQ10及びビタミンEの配合量が低下し、保健機能が得られにくくなる。
本発明のコエンザイムQ10含有製剤で用いるHLBが4以下の界面活性剤は疎水性が高い界面活性剤であり、レシチン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル又はショ糖脂肪酸エステルから選択される1種以上を用いるのが好ましい。これらの脂肪酸エステルの場合、結合する脂肪酸の種類、結合する位置、結合する脂肪酸数によってHLBをはじめとする性質が変化するのが一般的であるが、HLBが既知の各種界面活性剤が市販されており、これから選択して用いることが可能である。また、上記界面活性剤は、食品添加剤として用いることもできる安全性が高い界面活性剤であるため、本発明の製剤にとって有利である。
本発明のコエンザイムQ10含有製剤で用いるHLBが4以下の界面活性剤は、固形の形態で使用すると、コエンザイムQ10の安定性が高まるため好ましい。なお、液体の形態の界面活性剤であっても、適切な賦形剤と共に乾燥することで固形の形態とすることもでき、そのようにして得られた固形の形態の界面活性剤を用いると、上記の有利な効果を得ることができる。
本発明のコエンザイムQ10含有組成物の調製方法は特に制限されないが、例えば、上記コエンザイムQ10、ビタミンE及び界面活性剤をそれぞれ混合して粉末状の組成物を調整することができる。混合工程はコエンザイムQ10の融点を超えない温度、好ましくは品温50℃以下、さらに好ましくは40℃以下で行うと、コエンザイムQ10の安定性をさらに高めることができる。
粉末状の組成物を調整する際には、流動性や均一性の向上のため、賦形剤、流動化剤等の助剤を混合することもできる。例えば、澱粉類、糖類、デキストリン、セルロース、二酸化珪素、糖アルコール等が挙げられる。これらの助剤は、単独で用いてもよいし、複数種を組み合わせて用いてもよい。本発明のコエンザイムQ10含有組成物を錠剤の形態とする場合、上記のようにして得られた粉末状の組成物を、常法に従って打錠することで製造することができる。この場合、上記助剤として、公知の滑沢剤や帯電防止剤等を配合することもできる。
本発明のコエンザイムQ10含有組成物をカプセルの形態とする場合、上記のようにして得られた粉末状の組成物を、常法に従ってカプセルに充填して製造することができる。カプセルの基材は特定のものに限定されるものでなく、一般的に使用されているアルカリ処理ゼラチンや酸処理ゼラチン等を用いることが好ましいが、プルランやカラギナン等の植物性原料皮膜を用いても何ら問題ない。
本発明のコエンザイムQ10含有組成物はこれを含有する食品、化粧料および飼料の形態であってもよい。本発明の食品には、健康食品や機能性食品も包含される。具体的には、固形の形態のコエンザイムQ10,ビタミンE及び界面活性剤を配合できるものであれば制限なく、本発明の食品としては、パン、菓子、うどん等の麺類、クッキー、チョコレート、キャンディ、せんべい等の菓子、ふりかけ、バター等のスプレッド類等が挙げられる。また本発明の化粧料としては、石鹸、洗顔剤、歯磨き、ゼリー状化粧料、クリーム状化粧料等が挙げられる。本発明の飼料としては、粉末状、顆粒状、ペレット状等の形状が挙げられる。
本発明のコエンザイムQ10含有組成物におけるコエンザイムQ10の1日当たりの摂取量は、年齢、体重や健康状態により異なるが通常、成人で5〜300mg、好ましくは10〜100mg程度である。またビタミンEの1日当たりの摂取量は、年齢、体重や健康状態により異なるが通常、成人で0.5〜10mg、好ましくは1〜7mg程度である。
本発明のコエンザイムQ10含有組成物には、本発明の効果を失わない限り、さらに脂溶性ビタミン類、水溶性ビタミン類、ミネラル類、食物繊維、他の栄養素、他の機能性成分、色素、香料、調味料、他の食品素材を添加・配合してもよい。
次に実施例を示して本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例1〜7及び比較例1〜9)
コエンザイムQ10粉末、ビタミンE粉末(ビタミンE50%含有)、表2記載の添加物、結晶セルロース、還元麦芽糖及び滑沢剤(「ステアリン酸カルシウム」)を1粒当たりの量として表1記載の量でミキサーに投入して、5分間混合した。この混合物をロータリー式打錠機に投入し、打錠圧2000Nで打錠し、直径10mm、1粒当たり450mgの錠剤を製造した。別途、界面活性剤を加えずに還元麦芽糖で置き換えた参考例1の錠剤を製造した。
Figure 0006842970
(試験例1)
各実施例の錠剤を製造後にアルミパウチ袋に包装し、60℃で1週間保管した。その後錠剤を取出し、粉砕して含有するコエンザイムQ10量を高速液体クロマトグラフィーにより測定した。その結果のコエンザイムQ10残存量を表2に示す。また、参考例1に対する安定性の向上率を下記式で計算した。その結果を表2に示す。
安定性向上率=((実施例の残存率/参考例の残存率)−1)×100
Figure 0006842970
(実施例8及び比較例10)
水溶化コエンザイムQ10粉末(コエンザイムQ10を40%含有)、ビタミンE粉末(ビタミンE50%含有)、表4記載の添加物、結晶セルロース、還元麦芽糖及び滑沢剤(「ステアリン酸カルシウム」)を1粒当たりの量として表3記載の量でミキサーに投入して、5分間混合した。この混合物をロータリー式打錠機に投入し、打錠圧2000Nで打錠し、直径10mm、1粒当たり450mgの錠剤を製造した。別途、界面活性剤を加えずに還元麦芽糖で置き換えた参考例2の錠剤を製造した。これらの錠剤を、試験例1と同様にして評価した。その結果を表4に示す。
Figure 0006842970
Figure 0006842970
以上の結果から、コエンザイムQ10とビタミンEを共存させた場合であっても、HLB4以下の界面活性剤を含有させた場合、何らの添加剤を含有させないコエンザイムQ10とビタミンEを共存させた場合に比べて、20%以上も安定性が改善することがわかった。コエンザイムQ10とビタミンEを共存させた場合に、20%の安定性改善を達成するためには、これまでは真空パック包装をすることが必要であったため、HLB4以下の界面活性剤を含有させることによって、真空パック包装によらずとも、通常包装で真空パック包装と同等又はそれ以上の安定性の改善が図れることは、驚くべきことであった。

Claims (5)

  1. コエンザイムQ10、ビタミンE及びHLB2〜4の界面活性剤を含有する、コエンザイムQ10含有組成物。
  2. HLBが2〜4の界面活性剤が、HLB2〜4のグリセリン脂肪酸エステル、HLB2〜4のポリグリセリン脂肪酸エステル又はHLB2〜4のショ糖脂肪酸エステルから選択される1種以上である、請求項1記載のコエンザイムQ10含有組成物。
  3. 固形剤の形態である、請求項1又は2記載のコエンザイムQ10含有組成物。
  4. 粉末の形態である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のコエンザイムQ10含有組成物。
  5. 界面活性剤の含有量が、組成物100質量%中5〜40質量%である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のコエンザイムQ10含有組成物。
JP2017068060A 2017-03-30 2017-03-30 コエンザイムq10含有製剤 Active JP6842970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068060A JP6842970B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 コエンザイムq10含有製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068060A JP6842970B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 コエンザイムq10含有製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018168122A JP2018168122A (ja) 2018-11-01
JP6842970B2 true JP6842970B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=64018355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017068060A Active JP6842970B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 コエンザイムq10含有製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6842970B2 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4444586B2 (ja) * 2003-06-10 2010-03-31 太陽化学株式会社 コエンザイムq10含有組成物
JP2005002005A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10含有組成物
JP4462401B2 (ja) * 2003-07-18 2010-05-12 株式会社薬研 いびき防止剤
JP2006151909A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Rohto Pharmaceut Co Ltd 内服用組成物
JP4997449B2 (ja) * 2007-01-31 2012-08-08 株式会社ファンケル 超臨界流体を用いた油脂コーティング複合化粒子の製法及び複合化粒子
JP3131917U (ja) * 2007-03-08 2007-05-24 株式会社エルシーコーポレーション ソフトカプセル
WO2008156108A1 (ja) * 2007-06-21 2008-12-24 Kaneka Corporation 機能性家畜生産品およびその製造方法
JP5483846B2 (ja) * 2008-09-10 2014-05-07 丸大食品株式会社 鳥類ムネ肉から得られる機能性素材及びその製造方法
JP4899224B2 (ja) * 2010-05-11 2012-03-21 春三 小林 動脈硬化改善剤
JP6016700B2 (ja) * 2013-04-05 2016-10-26 富士フイルム株式会社 水中油型エマルション組成物
JP2015218140A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 医療法人千清會 鈴木脳神経外科 抗酸化サプリメント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018168122A (ja) 2018-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI351925B (en) Composition comprising coenzyme q10
JPWO2006035900A1 (ja) コエンザイムq10含有乳化組成物
US8057819B2 (en) Stability additives for dry DHA dosage forms
CN1741748A (zh) 粉末状植物甾醇配方
JP2004514419A (ja) カロチノイドを含有する水分散性配合物の製造方法
JP4859006B2 (ja) 安定なアスタキサンチン−シクロデキストリン包接化合物及びその製造方法、並びに該包接化合物を含有する液剤、飲食物、飼料、医薬品及び化粧品
KR20090008227A (ko) 흡습성이 개선된 음식품용 조성물
JP2019104712A (ja) 阿膠含有粉末、これを含む錠剤及び食品、並びに阿膠含有粉末の製造方法
JP4820288B2 (ja) 食物繊維を含有する健康食品の製造方法
JP2019510763A (ja) ルテインおよび/またはゼアキサンチンの新規の錠剤化可能な製剤
MX2015001930A (es) Preparacion farmaceutica solida que contiene levotiroxina.
CA2951346C (en) Composition in the form of compacted particles and use thereof
JP5432563B2 (ja) ホスファチジルセリン含有カプセル及びカプセル充填用ホスファチジルセリン組成物
JP6122538B2 (ja) 内服組成物
JP6842970B2 (ja) コエンザイムq10含有製剤
KR101420483B1 (ko) 분말 유지 배합 저작용 소프트 캡슐
JP5041565B2 (ja) 安定なアスタキサンチンとγ−シクロデキストリンとの包接化合物及びその製造方法、並びに液剤、飲食物、飼料、医薬品及び化粧品用途
JP2019135217A (ja) 粉状組成物、粉状組成物の製造方法、ドライアイ改善剤、肌質改善剤、飲食物、化粧品、及びペットフード
JP2018002695A (ja) 結晶セルロース混合粉末、組成物、及び成形体の製造方法
JP6873014B2 (ja) コエンザイムq10含有固形組成物
JP4242475B2 (ja) ビタミンk1組成物およびその製造法
JP2018184387A (ja) 固形組成物
US11896716B2 (en) Method for the formulation of oil-soluble substances, and powders obtainable thereof
JP2008061528A (ja) 食品組成物
JP2012077087A (ja) 安定なアスタキサンチンとγ−シクロデキストリンとの包接化合物、並びにそれを含む飲食物、飼料及び医薬品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6842970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250