JP6840340B2 - 流体物捕捉構造体 - Google Patents
流体物捕捉構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6840340B2 JP6840340B2 JP2018208585A JP2018208585A JP6840340B2 JP 6840340 B2 JP6840340 B2 JP 6840340B2 JP 2018208585 A JP2018208585 A JP 2018208585A JP 2018208585 A JP2018208585 A JP 2018208585A JP 6840340 B2 JP6840340 B2 JP 6840340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- trapping
- water
- sabo dam
- capture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 332
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 147
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 59
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 44
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 34
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 7
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 238000006424 Flood reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
Landscapes
- Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
Description
請求項13記載の発明は、砂防堰堤を越流する流体物を捕捉する流体物捕捉構造体であって、砂防堰堤より下流側の水叩き部に設置された流体物捕捉体を備え、流体物捕捉体は、流水方向に平行な一対の捕捉材と、捕捉材同士を横切るように取り付けられた少なくとも1つの第1の横桟とを含み、第1の横桟は、軸としての鋼製チェーンと、鋼製チェーンの少なくとも一部を緩ませた状態でこれを埋設する弾性体とを備えたものである。
このように構成すると、砂防堰堤で捕捉されず越流した流木や礫等の流体物を捕捉することができる。又、流水は流体物捕捉体を通過し、一方で、流体物は捕捉材及び第1の横桟により捕捉される。更に、流体物の横桟への衝突により加わった引張力は、鋼製チェーンが伸び、鋼製チェーンの隣接するリング間の弾性体が圧縮されることによって吸収される。引張力が消失すると、弾性体の作用によって横桟は元の形状に復帰する。
請求項13記載の発明は、砂防堰堤で捕捉されず越流した流木や礫等の流体物を捕捉することができるため、砂防堰堤の既設か新設かを問わず設置でき、工期短縮やコスト低減が可能となる。又、流水は流体物捕捉体を通過し、一方で、流体物は捕捉材及び第1の横桟により捕捉されるため、流体物の捕捉効率が向上する。更に、流体物の横桟への衝突により加わった引張力は、鋼製チェーンが伸び、鋼製チェーンの隣接するリング間の弾性体が圧縮されることによって吸収される。引張力が消失すると、弾性体の作用によって横桟は元の形状に復帰する。そのため、横桟が単なる鋼材や弾性体から構成された場合に比べて、流体物の衝突を緩衝する機能が向上する。
2、22、26、32、41、46、72、82…流体物捕捉体
5、44、49、75、85…捕捉部材
6、42、76…支持部材
7、45、50…緩衝材
8、29…傾斜面
10…流水
11…流木
13、27、43、48…頂部
51…本堤
52…副堤
54、56…水通し部
55、57…袖部
59…水叩き部
60…河床接触部
61…下流側法面
63…外面
64…最高水面
68…鋼製チェーン
69…弾性体
77…捕捉材
78…第1の横桟
79…第2の横桟
尚、各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
Claims (13)
- 砂防堰堤を越流する流体物を捕捉する流体物捕捉構造体であって、
前記砂防堰堤より下流側の水叩き部に設置された流体物捕捉体を備え、
前記流体物捕捉体は、
下流側から上流側に向かって下るように傾斜して設けられ、前記流体物を捕捉する捕捉部材と、
前記捕捉部材を前記水叩き部に固定すると共に、堆積した前記流体物の載荷荷重から支持する支持部材と、
前記支持部材の下流側端部において垂直方向に立設され、前記捕捉部材の下流側端部と接続される背面支持部とを備え、
前記背面支持部は、その上部が前記捕捉部材の下流側端部よりも上方に延出している、流体物捕捉構造体。 - 前記支持部材は、前記水叩き部に脱着自在に固定されている、請求項1記載の流体物捕捉構造体。
- 前記流体物捕捉体は、前記砂防堰堤から落下する流水が前記水叩き部に接触する箇所である河床接触部の上方に設置された、請求項1又は請求項2記載の流体物捕捉構造体。
- 前記流体物捕捉体は、その少なくとも一部である頂部が、前記砂防堰堤の下流側法面を落下する流水の外面よりも外方、且つ、前記水叩き部における最高水面よりも上方に位置するように設定されており、
前記砂防堰堤から落下する流水が前記水叩き部に接触する箇所である河床接触部より下流側に設置された、請求項1又は請求項2記載の流体物捕捉構造体。 - 前記流体物捕捉体は、その少なくとも一部である頂部が、前記砂防堰堤の下流側法面を落下する流水の外面よりも外方、且つ、前記水叩き部における最高水面よりも上方に位置するように設定されている、請求項1から請求項3のいずれかに記載の流体物捕捉構造体。
- 前記流体物捕捉体は、前記砂防堰堤の袖部の下流側の水叩き部に設置されている、請求項1から請求項5のいずれかに記載の流体物捕捉構造体。
- 前記流体物捕捉体は、その少なくとも一部が、前記砂防堰堤を越流した前記流体物が衝突する衝突面を含み、
前記衝突面に緩衝材が設けられた、請求項1から請求項6のいずれかに記載の流体物捕捉構造体。 - 前記流体物捕捉体は、上流側から下流側に向かって複数列設置された、請求項1から請求項7のいずれかに記載の流体物捕捉構造体。
- 前記流体物捕捉体は、流水方向に平行な一対の捕捉材と、
前記捕捉材同士を横切るように取り付けられた少なくとも1つの第1の横桟とを含む、請求項1から請求項8のいずれかに記載の流体物捕捉構造体。 - 前記流体物捕捉体は、流水方向に直交する方向に複数列設置され、
隣接する前記流体物捕捉体同士の間隔を横切るように取り付けられた少なくとも1つの第2の横桟を更に備えた、請求項9記載の流体物捕捉構造体。 - 砂防堰堤を越流する流体物を捕捉する流体物捕捉構造体であって、
前記砂防堰堤より下流側の水叩き部に設置された流体物捕捉体を備え、
前記流体物捕捉体は、流水方向に平行な一対の捕捉材と、
前記捕捉材同士を横切るように取り付けられた少なくとも1つの第1の横桟とを含み、
前記流体物捕捉体は、流水方向に直交する方向に複数列設置され、
隣接する前記流体物捕捉体同士の間隔を横切るように取り付けられた少なくとも1つの第2の横桟を更に備え、
前記第1の横桟及び第2の横桟の各々は、
軸としての鋼製チェーンと、
前記鋼製チェーンの少なくとも一部を緩ませた状態でこれを埋設する弾性体とを備えた、流体物捕捉構造体。 - 前記流体物捕捉体は、その上面の少なくとも一部が、下流側から上流側に向けて下る階段状に構成された、請求項1から請求項11のいずれかに記載の流体物捕捉構造体。
- 砂防堰堤を越流する流体物を捕捉する流体物捕捉構造体であって、
前記砂防堰堤より下流側の水叩き部に設置された流体物捕捉体を備え、
前記流体物捕捉体は、流水方向に平行な一対の捕捉材と、
前記捕捉材同士を横切るように取り付けられた少なくとも1つの第1の横桟とを含み、
前記第1の横桟は、
軸としての鋼製チェーンと、
前記鋼製チェーンの少なくとも一部を緩ませた状態でこれを埋設する弾性体とを備えた、流体物捕捉構造体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017219632 | 2017-11-15 | ||
JP2017219632 | 2017-11-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019090307A JP2019090307A (ja) | 2019-06-13 |
JP6840340B2 true JP6840340B2 (ja) | 2021-03-10 |
Family
ID=66836046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018208585A Active JP6840340B2 (ja) | 2017-11-15 | 2018-11-06 | 流体物捕捉構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6840340B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5341833U (ja) * | 1976-09-14 | 1978-04-11 | ||
JPH047405A (ja) * | 1990-04-24 | 1992-01-10 | Sabou Jisuberi Gijutsu Center | 流木止め工 |
JPH0781258B2 (ja) * | 1992-10-14 | 1995-08-30 | 共和コンクリート工業株式会社 | 木工沈床による魚窪地 |
JP2001207431A (ja) * | 2000-01-21 | 2001-08-03 | Shigeru Ito | 土石流防災堰 |
JP4353388B2 (ja) * | 2000-06-27 | 2009-10-28 | 宏 鈴木 | 流下物捕捉工の連結構造 |
JP4107425B2 (ja) * | 2003-04-11 | 2008-06-25 | 財団法人砂防・地すべり技術センター | 泥流型土石流捕捉用砂防堰堤 |
JP4663403B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2011-04-06 | Jfe建材株式会社 | 透過型砂防堰堤 |
JP4999657B2 (ja) * | 2007-11-22 | 2012-08-15 | Jfe建材株式会社 | 流木捕捉構造物 |
JP4932748B2 (ja) * | 2008-01-15 | 2012-05-16 | 日鐵住金建材株式会社 | 河床防護構造体 |
JP4912348B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-04-11 | 財団法人砂防・地すべり技術センター | 土砂捕捉構造物および砂防堰堤 |
KR200449689Y1 (ko) * | 2008-06-18 | 2010-08-02 | (합)현대철구산업 | 복합식 사방댐 |
JP6710057B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2020-06-17 | Jfe建材株式会社 | 防護柵 |
-
2018
- 2018-11-06 JP JP2018208585A patent/JP6840340B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019090307A (ja) | 2019-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4999657B2 (ja) | 流木捕捉構造物 | |
JP7118709B2 (ja) | 堰堤および捕捉体 | |
JP2017072020A (ja) | 捕捉体の設置方法及び堰堤構造物 | |
JP2014173234A (ja) | 透過型砂防堰堤 | |
JP2004316081A (ja) | 泥流型土石流捕捉用砂防堰堤 | |
KR101317279B1 (ko) | 토석류 방호 구조물 | |
JP3297906B2 (ja) | 半透過型砂防ダム | |
JP4652993B2 (ja) | 水制工及びその設置構造 | |
JP4275595B2 (ja) | 透過型砂防堰堤および礫石捕捉方法 | |
KR200449689Y1 (ko) | 복합식 사방댐 | |
JP6840340B2 (ja) | 流体物捕捉構造体 | |
JP6652799B2 (ja) | 鋼製スリットダム | |
KR200452943Y1 (ko) | 혼용 스크린부를 적용한 버트러스 사방댐 | |
JP4663403B2 (ja) | 透過型砂防堰堤 | |
KR101170789B1 (ko) | 친환경 복합 사방댐 | |
JP2018199898A (ja) | 河川構造 | |
JP6392984B2 (ja) | 透過型砂防堰堤 | |
JP7507597B2 (ja) | 流木捕捉工 | |
KR20240006417A (ko) | 강성 사방구조체 및 연성 사방구조체가 복합식으로 설치되는 사방시설 | |
JP2018127880A (ja) | 堰堤 | |
JP7453058B2 (ja) | 鋼製スリットダム | |
JP6758573B1 (ja) | 捕捉体の設置構造 | |
JP7421670B1 (ja) | 防護柵 | |
JP7098039B2 (ja) | 流木の捕捉施設 | |
JP6653405B1 (ja) | 捕捉体の設置方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6840340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |