JP6837620B1 - 保護継電器 - Google Patents

保護継電器 Download PDF

Info

Publication number
JP6837620B1
JP6837620B1 JP2020560495A JP2020560495A JP6837620B1 JP 6837620 B1 JP6837620 B1 JP 6837620B1 JP 2020560495 A JP2020560495 A JP 2020560495A JP 2020560495 A JP2020560495 A JP 2020560495A JP 6837620 B1 JP6837620 B1 JP 6837620B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
name plate
information
protective relay
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020560495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021260907A1 (ja
Inventor
衛 砥上
衛 砥上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6837620B1 publication Critical patent/JP6837620B1/ja
Publication of JPWO2021260907A1 publication Critical patent/JPWO2021260907A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/02Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by earth fault currents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/06Distinguishing marks, e.g. colour coding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

名板の作成および保護継電器への貼り付けの作業が不要な保護継電器である。機種名、電力系統および設置場所の少なくともいずれか一つの情報を含むタグ情報を保存する設定値情報格納部(4)と、設定値情報格納部(4)からタグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部(52)と、名板表示用ディスプレイ表示制御部(52)から名板表示データを取得してタグ情報を表示する名板表示用ディスプレイ(1)とを備える。

Description

本願は、保護継電器に関するものである。
保護継電器は、配電盤などの受配電設備に搭載されており、電力系統に発生する異常状態を電流、電圧などの計測により検出し、正常な電力系統に影響が及ばないように異常状態の電力系統を切り離すものである。保護継電器には、機種名、電力系統、保護継電器が設置される場所などのタグ情報が表記されている。例えば、機種名には保護継電器が有している保護機能の情報が記してあり、電力系統には受配電システム内で当該の保護継電器が保護している電力系統の情報が記してあり、それに付随して保護継電器が設置される場所の情報が記してある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−285716号公報
従来の保護継電器を製造するときには、これらのタグ情報が記された名板を粘着式のシールで作成し、これを保護継電器の前面に貼り付ける作業を実施している。この作業は、作業者が手作業で実施しており、例えば、図面情報から名板を作成する際に生じる誤字、あるいは、複数の保護継電器を製造する場合に生じる名板の貼り付け間違いといった人的ミスが発生するという課題があった。
本願は、上述の課題を解決するためになされたものであり、名板の作成および保護継電器への貼り付けの作業をなくし、製造時の人的ミスの発生を抑制する保護継電器を提供することを目的とする。
本願に開示される保護継電器は、機種名、電力系統および設置場所のすべての情報を含むタグ情報を保存する設定値情報格納部と、設定値情報格納部からタグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部と、名板表示用ディスプレイ表示制御部から名板表示データを取得してタグ情報を表示する名板表示用ディスプレイとを備える。
本願に開示される保護継電器は、機種名、電力系統および設置場所のすべての情報を含むタグ情報を保存する設定値情報格納部と、設定値情報格納部からタグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部と、名板表示用ディスプレイ表示制御部から名板表示データを取得してタグ情報を表示する名板表示用ディスプレイとを備えたので、名板の作成および保護継電器への貼り付けの作業が不要となり、製造時の人的ミスの発生が抑制される。



実施の形態1による保護継電器の構成を示す模式図である。 実施の形態1による保護継電器におけるディスプレイ表示処理部の構成を示すブロック図である。 比較例による保護継電器の構成を示す模式図である。 比較例による保護継電器におけるディスプレイ表示処理部の構成を示すブロック図である。 実施の形態2による保護継電器の構成を示す模式図である。 実施の形態2による保護継電器におけるディスプレイ表示処理部の構成を示すブロック図である。 実施の形態1および2の保護継電器におけるディスプレイ表示処理部のハードウェア構成の一例を示す模式図である。
以下、本願を実施するための実施の形態に係る保護継電器について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において同一符号は同一もしくは相当部分を示している。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1による保護継電器100の構成を示す図である。実施の形態1による保護継電器100は、名板表示用ディスプレイ1と、メインディスプレイ2と、ヒューマンマシンインターフェース3とを備えている。図1においては、保護継電器100のディスプレイ表示に関連する構成を示しており、その他の機能に関する構成は省略している。名板表示用ディスプレイ1は、保護継電器100の内部に設定されたタグ情報を表示する液晶ディスプレイである。タグ情報は、機種名、電力系統および設置場所の少なくともいずれか一つの情報を含むものであり、機種名、電力系統および設置場所のすべての情報を含んでいても良い。メインディスプレイ2は、保護継電器100の計測値、設定値、保護情報などのメインディスプレイ情報を表示する液晶ディスプレイである。メインディスプレイ情報は、計測値、設定値および保護情報の少なくともいずれか一つの情報を含むものであり、計測値、設定値および保護情報のすべての情報を含んでいてもよい。ヒューマンマシンインターフェース3は、スイッチあるいはパソコンなどの外部機器を接続するためのインターフェースであり、計測値および設定値などの表示の切り替え、あるいは、設定値の入力を行うものである。
名板表示用ディスプレイ1は、保護継電器100の筐体の前面上部に配置されている。これによって、保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報が保護継電器100の筐体の前面上部に表示されることになり、タグ情報の視認性が良くなる。
図2は、実施の形態1による保護継電器100においてディスプレイの表示に関連する処理を行うディスプレイ表示処理部10の構成を示すブロック図である。ディスプレイ表示処理部10は、ヒューマンマシンインターフェース3と、設定値情報格納部4と、ディスプレイ表示制御部5と、メインディスプレイ2と、名板表示用ディスプレイ1とを備えている。設定値情報格納部4は、メインディスプレイ2に表示する保護継電器100の計測値、設定値、保護情報などのメインディスプレイ情報と、名板表示用ディスプレイ1に表示する保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報とが保存されている。ディスプレイ表示制御部5は、メインディスプレイ2の表示を制御するメインディスプレイ表示制御部51と、名板表示用ディスプレイ1の表示を制御する名板表示用ディスプレイ表示制御部52とを備えている。
メインディスプレイ表示制御部51は、保護継電器100の計測値、設定値、保護情報などのメインディスプレイ情報を設定値情報格納部4から取得し、メインディスプレイ2の表示のためのデータであるメイン表示データに変換してメインディスプレイ2に出力する。メインディスプレイ2は、メインディスプレイ表示制御部51からメイン表示データを取得してメインディスプレイ情報を表示する。
設定値情報格納部4は、メインディスプレイ2に表示する保護継電器100の計測値、設定値、保護情報などのメインディスプレイ情報と、名板表示用ディスプレイ1に表示する保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報とが保存されているとしたが、保護継電器100の設定値と名板表示用ディスプレイ1に表示する保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報とを保存するものとしてもよい。この場合は、メインディスプレイ表示制御部51は、保護継電器100の設定値を設定値情報格納部4から取得し、保護継電器100の計測値および保護情報をそれぞれの値を出力する保護継電器100の計測部あるいは保護処理部から取得すればよい。
名板表示用ディスプレイ表示制御部52は、保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報を設定値情報格納部4から取得し、名板表示用ディスプレイ1の表示のためのデータである名板表示データに変換し名板表示用ディスプレイ1に出力する。名板表示用ディスプレイ1は、名板表示用ディスプレイ表示制御部52から名板表示データを取得して保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報を表示する。
名板表示用ディスプレイ表示制御部52は、名板表示設定値取得部53と、表示データ変換部54と、名板表示出力部55とを備えている。名板表示設定値取得部53は、保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報を設定値情報格納部4から取得し、表示データ変換部54に出力する。表示データ変換部54は、名板表示設定値取得部53から取得した情報を名板表示用ディスプレイ1に出力するための名板表示データに変換し、名板表示出力部55に出力する。名板表示出力部55は表示データ変換部54から取得した名板表示データを名板表示用ディスプレイ1に出力する。
ヒューマンマシンインターフェース3は、スイッチあるいはパソコンなどの外部機器を接続するためのインターフェースであり、保護継電器100の設定値と保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報とを設定値情報格納部4に入力するものである。また、ヒューマンマシンインターフェース3は、メインディスプレイ表示制御部51にメインディスプレイ2の表示内容の切り替えを指示する情報を入力するものであり、名板表示用ディスプレイ表示制御部52に名板表示用ディスプレイ1の表示内容の切り替えを指示する情報を送信するものである。ヒューマンマシンインターフェース3を備えることにより、保護継電器100の設定値と保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報との入力および変更ができる。また、メインディスプレイ2と名板表示用ディスプレイ1との表示内容を切り替えることにより、入力および変更を行った値の確認を行うこともできる。
図3は、比較例の保護継電器110の構成を示す図である。図3に示す比較例の保護継電器110を図1に示す保護継電器100と比較すると、名板表示用ディスプレイ1が名板シール6となっており、ヒューマンマシンインターフェース3がヒューマンマシンインターフェース3aとなっている。
図4は、比較例の保護継電器110においてディスプレイの表示に関連する処理を行うディスプレイ表示処理部10aの構成を示すブロック図である。図4に示す比較例のディスプレイ表示処理部10aを図2に示す実施の形態1のディスプレイ表示処理部10と比較すると、設定値情報格納部4が設定値情報格納部4aとなっており、ディスプレイ表示制御部5がディスプレイ表示制御部5aとなっており、ヒューマンマシンインターフェース3がヒューマンマシンインターフェース3aとなっている。また、名板表示用ディスプレイ1と名板表示用ディスプレイ表示制御部52とは、備えていない。設定値情報格納部4aは、メインディスプレイ2に表示する保護継電器110の計測値、設定値、保護情報などのメインディスプレイ情報のみが保存されている。ディスプレイ表示制御部5aはメインディスプレイ表示制御部51のみを備えており、メインディスプレイ表示制御部51およびメインディスプレイ2の動作は、実施の形態1による保護継電器100におけるメインディスプレイ表示制御部51およびメインディスプレイ2と同じである。
ヒューマンマシンインターフェース3aは、スイッチあるいはパソコンなどの外部機器を接続するためのインターフェースであり、保護継電器110の設定値を設定値情報格納部4aに入力するものである。また、ヒューマンマシンインターフェース3aは、メインディスプレイ表示制御部51にメインディスプレイ2の表示内容の切り替えを指示する情報を入力するものである。
比較例の保護継電器110においては、保護継電器110の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報を名板シール6によって表示しているため、名板シール6の作成作業および名板シール6の貼り付け作業が発生する。実施の形態1による保護継電器100においては、保護継電器100の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報を名板表示用ディスプレイ1に電子的に表示する。これにより、比較例の保護継電器110においては必要であった名板シール6の作成および保護継電器110への貼り付けの作業が無いため、製造時の人的ミスの発生を抑制することができる。
なお、実施の形態1による保護継電器100において、名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2は液晶ディスプレイであるとしたが、名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2を電子ペーパーディスプレイとしてもよい。名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2を電子ペーパーディスプレイとした場合、電子ペーパーディスプレイは液晶ディスプレイに比べて消費電力が小さいため、ランニングコストを抑えることができる。
名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2は液晶ディスプレイであるとしたが、名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2を有機ELディスプレイとしてもよい。名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2を有機ELディスプレイとした場合、有機ELディスプレイは液晶ディスプレイに比べて消費電力が小さいため、ランニングコストを抑えることができる。また、名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2を有機ELディスプレイとした場合、カラー表示させることもできる。
名板表示用ディスプレイ1は保護継電器100の筐体の前面上部に配置されるとしたが、これに限るものではなく、名板表示用ディスプレイ1に表示される内容が確認できる位置であればどのような位置に配置されていてもかまわない。
以上のように、実施の形態1による保護継電器100は、機種名、電力系統および設置場所の少なくともいずれか一つの情報を含むタグ情報を保存する設定値情報格納部4と、設定値情報格納部4からタグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部52と、名板表示用ディスプレイ表示制御部52から名板表示データを取得してタグ情報を表示する名板表示用ディスプレイ1とを備えたので、名板の作成および保護継電器への貼り付けの作業が不要となる。これにより図面情報から名板を作成する際に名板の誤字あるいは保護継電器100に付ける名板の貼り間違いといった作業ミスを防止することができる。
また、実施の形態1による保護継電器100は、機種名、電力系統および設置場所の少なくともいずれか一つの情報を含むタグ情報を保存する設定値情報格納部4と、設定値情報格納部4からタグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部52と、名板表示用ディスプレイ表示制御部52から名板表示データを取得してタグ情報を表示する名板表示用ディスプレイ1とを備え、さらに、タグ情報を設定値情報格納部4に入力し名板表示用ディスプレイ表示制御部52に名板表示用ディスプレイ1の表示内容の切り替えを指示する情報を送信するヒューマンマシンインターフェース3を備えたので、設定値情報格納部4にタグ情報を入力して名板表示用ディスプレイ1に表示する内容を設定することができるとともに、設定値情報格納部4に保存されたタグ情報を変更することにより名板表示用ディスプレイ1の表示内容を変更することができる。
実施の形態2.
図5は、実施の形態2による保護継電器120の構成を示す図である。図5に示す実施の形態2による保護継電器120を図1に示す保護継電器100と比較すると、メインディスプレイ2がメインディスプレイ2aとなっており、名板表示用ディスプレイ1を備えていない。
図6は、実施の形態2による保護継電器120においてディスプレイの表示に関連する処理を行うディスプレイ表示処理部10bの構成を示すブロック図である。図6に示す実施の形態2のディスプレイ表示処理部10bを図2に示すディスプレイ表示処理部10と比較すると、メインディスプレイ2がメインディスプレイ2aとなっており、メインディスプレイ表示制御部51の出力および名板表示用ディスプレイ表示制御部52の出力の両方がメインディスプレイ2aに入力されている。メインディスプレイ2aは、メインディスプレイ表示制御部51の出力および名板表示用ディスプレイ表示制御部52の出力の両方を取得し、保護継電器120の計測値、設定値、保護情報などのメインディスプレイ情報および保護継電器120の機種名、電力系統、設置場所などのタグ情報の両方を表示する。
以上のように、実施の形態2による保護継電器120は、タグ情報およびメインディスプレイ情報を保存する設定値情報格納部4と、設定値情報格納部4からメインディスプレイ情報を取得しメイン表示データに変換して出力するメインディスプレイ表示制御部51と、設定値情報格納部4からタグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部52と、メインディスプレイ表示制御部51からメイン表示データを取得し名板表示用ディスプレイ表示制御部52から名板表示データを取得してメインディスプレイ情報およびタグ情報を表示するメインディスプレイ2aとを備えた保護継電器であって、タグ情報は機種名、電力系統および設置場所の少なくともいずれか一つの情報を含み、メインディスプレイ情報は計測値、設定値および保護情報の少なくともいずれか一つの情報を含んでいるので、ディスプレイの数を1つにすることにより製造コストを抑えつつタグ情報を表示することができ、メインディスプレイ情報とタグ情報を1つのディスプレイに表示することにより一つの画面からすべての情報を確認することができる。
図7は、実施の形態1および2の保護継電器100、120におけるディスプレイ表示処理部10、10bのハードウェア構成の一例を示す模式図である。名板表示用ディスプレイ1およびメインディスプレイ2、2aはディスプレイ204であり、ヒューマンマシンインターフェース3はインターフェース201であり、設定値情報格納部4、4aはメモリ203であり、ディスプレイ表示制御部5、5aはメモリ203に記憶されたプログラムを実行するCPU、システムLSI等のプロセッサ202により実現される。また、複数の処理回路が連携して上記機能を実行してもよい。
本願は、様々な例示的な実施の形態が記載されているが、1つまたは複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、および機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
したがって、例示されていない無数の変形例が、本願に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
1 名板表示用ディスプレイ、2、2a メインディスプレイ、3、3a ヒューマンマシンインターフェース、4、4a 設定値情報格納部、5、5a ディスプレイ表示制御部、6 名板シール、10、10a、10b ディスプレイ表示処理部、51 メインディスプレイ表示制御部、52 名板表示用ディスプレイ表示制御部、53 名板表示設定値取得部、54 表示データ変換部、55 名板表示出力部、100、110、120 保護継電器、201 インターフェース、202 プロセッサ、203 メモリ、204 ディスプレイ。

Claims (7)

  1. 機種名、電力系統および設置場所のすべての情報を含むタグ情報を保存する設定値情報格納部と、
    前記設定値情報格納部から前記タグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部と、
    前記名板表示用ディスプレイ表示制御部から前記名板表示データを取得して前記タグ情報を表示する名板表示用ディスプレイとを備えたことを特徴とする保護継電器。
  2. 前記タグ情報を前記設定値情報格納部に入力し前記名板表示用ディスプレイ表示制御部に前記名板表示用ディスプレイの表示内容の切り替えを指示する情報を入力するヒューマンマシンインターフェースを備えたことを特徴とする請求項1に記載の保護継電器。
  3. 前記名板表示用ディスプレイは液晶ディスプレイであることを特徴とする請求項1または2に記載の保護継電器。
  4. 前記名板表示用ディスプレイは電子ペーパーディスプレイであることを特徴とする請求項1または2に記載の保護継電器。
  5. 前記名板表示用ディスプレイは有機ELディスプレイであることを特徴とする請求項1または2に記載の保護継電器。
  6. 前記名板表示用ディスプレイは筐体の前面上部に配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の保護継電器。
  7. タグ情報およびメインディスプレイ情報を保存する設定値情報格納部と、
    前記設定値情報格納部から前記メインディスプレイ情報を取得しメイン表示データに変換して出力するメインディスプレイ表示制御部と、
    前記設定値情報格納部から前記タグ情報を取得し名板表示データに変換して出力する名板表示用ディスプレイ表示制御部と、
    前記メインディスプレイ表示制御部から前記メイン表示データを取得し前記名板表示用ディスプレイ表示制御部から前記名板表示データを取得して前記メインディスプレイ情報および前記タグ情報を表示するメインディスプレイとを備えた保護継電器であって、
    前記タグ情報は機種名、電力系統および設置場所のすべての情報を含み、
    前記メインディスプレイ情報は計測値、設定値および保護情報の少なくともいずれか一つの情報を含むことを特徴とする保護継電器。
JP2020560495A 2020-06-26 2020-06-26 保護継電器 Active JP6837620B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/025137 WO2021260907A1 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 保護継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6837620B1 true JP6837620B1 (ja) 2021-03-03
JPWO2021260907A1 JPWO2021260907A1 (ja) 2021-12-30

Family

ID=74673657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020560495A Active JP6837620B1 (ja) 2020-06-26 2020-06-26 保護継電器

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6837620B1 (ja)
KR (1) KR20220110305A (ja)
CN (1) CN115803841A (ja)
TW (1) TWI752656B (ja)
WO (1) WO2021260907A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269928A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Fuji Electric Co Ltd デジタル保護継電器
JP2003348745A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 電力系統保護システム
JP2004280239A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Toshiba Corp 計量器、端末装置および計量システム
JP2010262858A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Kawamura Electric Inc 低圧電力契約用遮断器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100285716B1 (ko) 1997-12-30 2001-04-02 윤종용 교환기에서아날로그가입자를위한발신번전송방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03269928A (ja) * 1990-03-19 1991-12-02 Fuji Electric Co Ltd デジタル保護継電器
JP2003348745A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 電力系統保護システム
JP2004280239A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Toshiba Corp 計量器、端末装置および計量システム
JP2010262858A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Kawamura Electric Inc 低圧電力契約用遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
TWI752656B (zh) 2022-01-11
TW202201444A (zh) 2022-01-01
JPWO2021260907A1 (ja) 2021-12-30
WO2021260907A1 (ja) 2021-12-30
KR20220110305A (ko) 2022-08-05
CN115803841A (zh) 2023-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8185846B2 (en) Teaching box for use in robot, customization method, and robot system using the same
JP2009508151A (ja) 特に工業自動化装置のための表示システム
TW332886B (en) Computer system
JP6837620B1 (ja) 保護継電器
US20090207428A1 (en) Printing System
US20050066268A1 (en) Method for displaying information in an automation system
JP3331847B2 (ja) ディジタル形保護リレー装置
JPH05119904A (ja) 故障キーの代替機能付きポータブル端末装置
JP4028501B2 (ja) ディジタル保護継電装置
US7423555B2 (en) Human-machine interface apparatus with expanded function
JPH11120031A (ja) フィールド機器の状態表示装置
JP2008269345A (ja) 商品情報処理装置
WO2022009250A1 (ja) 保護継電器
US20040150626A1 (en) Operator interface panel with control for visibility of desplayed objects
JP2008171166A (ja) 操作監視装置
JP4756317B2 (ja) 画像編集装置
JP7118290B1 (ja) 入出力モジュール及び制御システム
CN116483609A (zh) 一种车辆显示屏故障处理方法、装置及电子设备
CN211293785U (zh) 具有触摸屏和遮盖罩的多功能终端
JPH05182090A (ja) 表示器の画面方式
JP2023087957A (ja) デジタル保護リレー装置、及びデジタル保護リレー装置の表示方法
JP3399093B2 (ja) ディジタル保護継電装置
JPS6232491A (ja) Crt表示装置
JPS58172711A (ja) シ−ケンスコントロ−ラのモニタ方式
JP2023527554A (ja) マルチディスプレイを有する電気機器及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201028

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201028

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210209

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6837620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250