JP6837437B2 - 保護具 - Google Patents

保護具 Download PDF

Info

Publication number
JP6837437B2
JP6837437B2 JP2017528659A JP2017528659A JP6837437B2 JP 6837437 B2 JP6837437 B2 JP 6837437B2 JP 2017528659 A JP2017528659 A JP 2017528659A JP 2017528659 A JP2017528659 A JP 2017528659A JP 6837437 B2 JP6837437 B2 JP 6837437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walled
thin
screen
thick
engaging portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017528659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017010433A1 (ja
Inventor
克史 五十嵐
克史 五十嵐
康弘 曽田
康弘 曽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Power Support Co Ltd
Original Assignee
Power Support Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Power Support Co Ltd filed Critical Power Support Co Ltd
Publication of JPWO2017010433A1 publication Critical patent/JPWO2017010433A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6837437B2 publication Critical patent/JP6837437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
    • H04M1/185Improving the rigidity of the casing or resistance to shocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/003Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable computing devices, e.g. laptop, tablet, netbook, game boy, navigation system, calculator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/163Indexing scheme relating to constructional details of the computer
    • G06F2200/1634Integrated protective display lid, e.g. for touch-sensitive display in handheld computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、スマートフォン、タブレット端末等の画面を搭載する携帯情報端末用の保護具に関する。
各社から発売されているスマートフォンやタブレット端末は画面による直感的な操作が可能であり、携帯性のよさから多くのユーザーに利用されている。
ユーザーはスマートフォンやタブレット端末をポケットや鞄に入れて持ち歩くことが多く、傷がつきやすい。また、条件によっては画面が割れてしまうことも多い。
そこで、スマートフォンやタブレット端末の画面を保護するため、画面に貼り付ける保護フィルムが広く利用されている。
特許文献1には、モバイル機器の画面に保護フィルムを貼り付ける際に、保護フィルムの位置決めができるフレーム型の保護フィルムの貼り付け補助具が開示されている。
特開2014−166727号公報
しかし、保護フィルムを画面に綺麗に貼り付けることは容易ではない。綺麗に貼り付けるためには、画面を柔らかな布で拭きとってゴミを除去し、よく乾いた状態で位置決めし、さらに気泡が入らないようにヘラなどで押し付けつつ貼り付ける必要がある。気泡が入ってしまうと見栄えが悪いだけでなく、剥がれやすくなり、そこからゴミや埃が入ってしまうため好ましくない。現に、スマートフォンを購入するときに、店舗にて有料の貼り付けサービスが提供されていることからも、ユーザーは保護フィルムの必要性を認識してはいるが、貼り付けることには手間を感じていることが伺える。そこで、特許文献1にも開示されているように、従来はいかに素早く綺麗に保護フィルムを貼ることができるかについての検討がなされてきた。
しかし、いかに素早く綺麗に貼り付けようと、保護フィルム端面と画面の段差による引っかかりや、経年劣化による剥離を防ぐことは困難である。フィルムが剥がれるたびにユーザーは新しい保護フィルムを購入する必要に迫られ、ユーザーにとっては好ましい状態ではなかった。
そこで、本発明者は、スマートフォンの画面を覆う画面被覆部と、スマートフォンの側面に係合する係合部を一体的に形成した保護具というアイデアに思い至った。しかし、画面へのタッチ操作の操作性を良好に維持できる程度に薄くすると側面との係合強度が不足し、係合強度を確保するために厚くすると画面へのタッチ操作の操作性が損なわれるとともに全体として大型化してしまうという課題があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、携帯情報端末への取付が容易で且つ係合強度を確保しつつ画面に対するタッチ操作の操作性を良好に維持することができる画面の保護具を提供するものである。
本発明によれば、携帯情報端末の前面側に装着される保護具であって、前記携帯情報端末の画面を覆う薄肉部と、前記薄肉部の上側及び下側にそれぞれ設けられ且つ前記薄肉部よりも肉厚が大きい一対の厚肉部を備え、前記薄肉部は、前記画面を覆う画面被覆部と、前記画面被覆部から前記携帯情報端末の側面に向かって延び且つ前記側面と係合する薄肉係合部を備え、前記厚肉部は、前記薄肉係合部に繋がるように設けられ且つ前記側面と係合する厚肉係合部を備える、保護具が提供される。
本発明のポイントは、携帯情報端末の画面を覆う薄肉部と、薄肉部の上下にそれぞれ設けられ且つ薄肉部よりも肉厚が大きい一対の厚肉部とを設け、薄肉部には画面を覆う画面被覆部と、画面被覆部から携帯情報端末の側面に向かって延び且つ側面と係合する薄肉係合部を、厚肉部には、薄肉係合部に繋がるように設けられ且つ側面と係合する厚肉係合部を設けた点にある。これにより、従来のように位置合わせする必要なく、かつ気泡が入ることなく携帯情報端末に容易に取り付けることができる。さらに、画面被覆部と画面の間に段差がないため、指の引っかかりや経年劣化による剥離が生じない。また、画面被覆部と薄肉係合部の間に段差がないため、指を側面まで滑らかに動かすことができ、指の引っかかりによる不具合が生じない。
ここで、保護具の肉厚を全て薄肉部と同程度の大きさとすると、強度不足により携帯情報端末と強固に係合することができない。逆に、保護具の肉厚を全て厚肉部と同程度の大きさとすると、画面に対するタッチ操作の操作性が悪くなり、さらに全体としてサイズが大きくなるため片手で持ちにくくなる。これらの相反する課題を解決すべく、薄肉部を構成する画面被覆部と薄肉係合部の肉厚を小さくすることでタッチ操作の操作性を良好に維持しつつ、厚肉部を構成する厚肉係合部により携帯情報端末の4隅と強固に係合できる構成とした。
なお、本発明の副次的な効果としては、携帯情報端末の側面までタッチディスプレイで構成されているような場合であっても、かかるタッチディスプレイと係合するのは薄肉係合部であるので、側面のタッチディスプレイに対する操作性をも良好に維持することが可能となる。
このように、本発明は、従来の保護フィルムと異なり、携帯情報端末へ貼り付けるのではなく取り付ける、という思想に基づき、携帯情報端末との強固な係合と良好な操作性を両立させた保護具を提供するものである。
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は互いに組み合わせ可能である。
好ましくは、前記厚肉部は、前記画面被覆部と同一面に設けられるベース部を備え、前記厚肉係合部は、前記ベース部から前記携帯情報端末の側面に向かって延びるように設けられる。
好ましくは、前記薄肉部と前記厚肉部が傾斜面を介して繋がっている。
好ましくは、前記薄肉係合部及び前記厚肉係合部は、前記携帯情報端末の側面の形状に合わせた湾曲面を有する。
好ましくは、前記画面被覆部と前記薄肉係合部は、肉厚が実質的に同一である。
好ましくは、前記画面被覆部及び前記薄肉係合部は、肉厚が0.2mm〜0.4mmである。
好ましくは、前記厚肉係合部は、肉厚が0.5mm〜1.0mmである。
携帯情報端末の前面側に保護具が装着されている状態を示す斜視図である。 (a)は保護具の斜視図であり、(b)は図2(a)の領域Xの拡大図である。 (a)は図2(a)のA−A'線切断部断面図の部分拡大図であり、(b)は図2(a)のB−B'線切断部断面図の斜視図である。 図2(a)のB−B'線切断部断面図の部分拡大図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。以下の実施形態は、例示であって、本発明の範囲は、以下の実施形態で示すものに限定されない。
以下、図1〜図4を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。また、各特徴事項について独立して発明が成立する。
図1は携帯情報端末1の前面側に保護具3が装着されている状態を示す斜視図である。携帯情報端末1は例えばアップル社のiPhone6であり、保護具3は、携帯情報端末1の前面及び側面を覆うように携帯情報端末1に装着される。
図2(a)は保護具3の斜視図であり、図2(b)は図2(a)の領域Xの拡大図である。図2(a)に示すように、保護具3は例えばポリカーボネートで形成され、画面を覆う薄肉部10と、薄肉部10の上側及び下側にそれぞれ設けられ且つ薄肉部10よりも肉厚が大きい一対の厚肉部20を備える。薄肉部10と厚肉部20は後述する傾斜面3eを介して繋がっている。薄肉部10は、画面を覆う画面被覆部3aと、画面被覆部3aから携帯情報端末1の側面に向かって延び且つ携帯情報端末1の側面と係合する薄肉係合部3bを備える。厚肉部20は、画面被覆部3aと同一平面に設けられるベース部3dと、ベース部3dから携帯情報端末1の側面に向かって延び且つ携帯情報端末1の側面と係合する厚肉係合部3cを備える。これにより、図2(b)に示すように、画面被覆部3aとベース部3d、薄肉係合部3bと厚肉係合部3cはそれぞれ傾斜面3eを介して繋がる。薄肉係合部3bと厚肉係合部3cは左右の両端で帯情報端末1の側面の形状に合わせて湾曲しており、携帯情報端末1の左右の側面と係合する。
画面被覆部3aは画面を保護するものであり、薄肉係合部3bは携帯情報端末1の側面と係合しつつ側面を保護するものである。これらの肉厚は0.2mm〜0.4mmが好ましい。これは、厚くする方がより強い衝撃に耐えられるが、あまり厚くすると画面へのタッチ操作の感度が低下するため、両者を両立する必要があるためである。そして、薄肉係合部3bにより画面被覆部3aが画面上に保持される。ここで、画面上に保持されるとは、画面に密着している状態のみならず、画面と一定の間隔を開けて保持される態様も含む。なお、ポリカーボネートで形成された保護具3は光を透過するので、画面被覆部3aを通して画面を視認することができる。
ベース部3dは携帯情報端末1前面の画面以外の領域を保護するものであり、厚肉係合部3cは側面と強固に係合しつつ側面を保護するものである。これらの肉厚は0.5mm〜1.0mmが好ましい。これは、薄肉係合部3bでは強度不足により携帯情報端末1と強固に係合できないため、厚肉係合部3cの肉厚を薄肉係合部3bの肉厚より大きくすることで、携帯情報端末1の4隅と強固に係合させるためである。
保護具3の側面には、携帯情報端末1の側面に設けられた操作ボタン及びコネクタに対応した位置に切欠部5a,5bが設けられている。
図3(a)は図2(a)のA−A'線切断部断面図の部分拡大図であり、図3(b)は図2(a)のB−B'線切断部断面図の斜視図である。図3(a)に示すように、画面被覆部3aの肉厚よりベース部3dの肉厚の方が大きく、両者は傾斜面3eを介して接続されている。また、図3(b)に示すように、画面被覆部3aの肉厚と薄肉係合部3bの肉厚は実質的に同一であり、両者は傾斜面3eを介さずに繋がっている。
図4は図2(a)のB−B'線切断部断面図の部分拡大図である。下側の斜線で表される薄肉係合部3bと、上側のハッチングで表される厚肉係合部3cが傾斜面3eを介して繋がっている。なお、薄肉係合部3bと厚肉係合部3cの肉厚の比は、1:2.5〜1:5の範囲が好ましい。
以上の構成により、保護具3を携帯情報端末1の前面から押し付けることで薄肉係合部3b及び厚肉係合部3cが携帯情報端末1の側面と係合して固定され、薄肉係合部3bと継ぎ目なく形成された画面被覆部3aが画面上に保持されることで、画面が保護される。これにより、従来の保護フィルムのように気泡を気にすることなく、かつ位置決めをすることなく容易に取り付けることができる。さらに、画面被覆部3aと画面の間に段差がないため、指の引っかかりや経年劣化による剥離も生じない。このため、一度取り付ければゴミや埃が入ってくることもなくなる。また、従来と異なり、画面被覆部3aに携帯情報端末1との貼付面を備える必要もない。ここで、貼付面とは、携帯情報端末1の画面に貼り付けるために設けられた面のことで、シール等の糊付けや素材自体が携帯情報端末の画面と吸着する面のことである。さらに、例えばiPhone6等のように画面を構成するガラスにラウンド加工(ガラスの端部が曲面となる加工)が施されている携帯情報端末であっても、画面の曲面部分まで確実に保護することができる。
加えて、画面被覆部3aと薄肉係合部3bによりタッチ操作の操作性を良好に維持しつつ、厚肉係合部3cにより携帯情報端末1の4隅と強固に係合できる構成とした。これにより、携帯情報端末1の側面までタッチディスプレイで構成されているような場合であっても、かかるタッチディスプレイと係合するのは薄肉係合部3bであるので、側面のタッチディスプレイに対する操作性をも良好に維持することが可能となった。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。例えば画面被覆部3a及び薄肉係合部3bを0.2mmより薄くしてもよく、ベース部3d及び厚肉係合部3cを1.0mmより厚くしてもよい。また、薄肉係合部3bと厚肉係合部3cの肉厚の比を1:2.5より小さくしてもよく、1:5より大きくしてもよい。また、ポリカーボネート以外の材料を用いて形成してもよく、例えば画面被覆部3aと薄肉係合部3bをそれぞれ別の素材としてもよい。さらに、携帯情報端末1の背面から取り付ける保護具と併用してもよい。この場合、携帯情報端末1の背面までも保護することができる。
また、画面被覆部3aとベース部3d、薄肉係合部3bと厚肉係合部3cがそれぞれ傾斜面3eを介して繋がる構成としたが、これらが継ぎ目なく形成されたり、連続して形成されたり、一体として構成されていればよい。例えば、ベース部3dを設けることなく、画面被覆部3aを画面を超えた領域まで拡張し、画面被覆部3aの拡張された領域から携帯情報端末1の側面に向かって延び且つ携帯情報端末1側面と係合する厚肉係合部3cを形成してもよい。この場合、厚肉部20は、薄肉係合部3bに繋がるように設けられ且つ携帯情報端末1の側面と係合する厚肉係合部3cを備えるといえる。また、画面被覆部3aと薄肉係合部3bの間に境界があってもよい。例えば、二色成形(ダブルモールド)などにより製造された場合、2種類の樹脂に境界が生じるが、かかる場合でも、画面被覆部3aから携帯情報端末1の側面に向かって薄肉係合部3bが形成されていればよい。
1:携帯情報端末、3:保護具、3a:画面被覆部、3b:薄肉係合部、3c:厚肉係合部、3d:ベース部、3e:傾斜面、5a,5b:切欠部、10:薄肉部、20:厚肉部

Claims (7)

  1. 携帯情報端末の前面側に装着される保護具であって、
    前記携帯情報端末の画面を覆う薄肉部と、前記薄肉部の上側及び下側にそれぞれ設けられ且つ前記薄肉部よりも肉厚が大きい一対の厚肉部を備え、
    前記薄肉部は、前記画面を覆う画面被覆部と、前記画面被覆部から前記携帯情報端末の側面に向かって延び且つ前記側面と係合する薄肉係合部を備え、
    前記厚肉部は、前記薄肉係合部に繋がるように設けられ且つ前記側面と係合する厚肉係合部を備える、保護具。
  2. 前記厚肉部は、前記画面被覆部と同一面に設けられるベース部を備え、
    前記厚肉係合部は、前記ベース部から前記携帯情報端末の側面に向かって延びるように設けられる、請求項1に記載の保護
  3. 前記薄肉部と前記厚肉部が傾斜面を介して繋がっている、請求項1又は請求項2に記載の保護具。
  4. 前記薄肉係合部及び前記厚肉係合部は、前記携帯情報端末の側面の形状に合わせた湾曲面を有する、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の保護具。
  5. 前記画面被覆部と前記薄肉係合部は、肉厚が実質的に同一である、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の保護具。
  6. 前記画面被覆部及び前記薄肉係合部は、肉厚が0.2mm〜0.4mmである、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の保護具。
  7. 前記厚肉係合部は、肉厚が0.5mm〜1.0mmである、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の保護具。
JP2017528659A 2015-07-13 2016-07-08 保護具 Active JP6837437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015140034 2015-07-13
JP2015140034 2015-07-13
PCT/JP2016/070311 WO2017010433A1 (ja) 2015-07-13 2016-07-08 保護具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017010433A1 JPWO2017010433A1 (ja) 2018-04-26
JP6837437B2 true JP6837437B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=57757353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528659A Active JP6837437B2 (ja) 2015-07-13 2016-07-08 保護具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10310552B2 (ja)
JP (1) JP6837437B2 (ja)
CN (1) CN107835966B (ja)
WO (1) WO2017010433A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102245222B1 (ko) * 2016-07-20 2021-04-28 삼성전자주식회사 전자 장치용 케이스
USD895594S1 (en) * 2017-03-17 2020-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Case for mobile phone
KR102630632B1 (ko) * 2019-02-19 2024-01-30 삼성전자주식회사 배경 정보 획득 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
WO2021248347A1 (zh) * 2020-06-10 2021-12-16 深圳市红箭头科技有限公司 电子终端保护膜

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2765589B2 (ja) * 1989-11-17 1998-06-18 カシオ計算機株式会社 携帯型電子機器のプロテクタ
JP3678593B2 (ja) * 1998-12-15 2005-08-03 三菱電機株式会社 携帯端末装置用プロテクタ
CN202043757U (zh) * 2011-04-19 2011-11-23 钱懿 一种卷帘式手机保护套
KR101320384B1 (ko) 2011-06-30 2013-10-23 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 패널 및 상기 가요성 표시 패널을 포함하는 표시 장치
WO2013025349A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 Case-Mate, Inc. Snap-on protective cover for electronic device
WO2013070599A1 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 Case-Mate, Inc. Ruggedized case for hand-held electronic device
USD706253S1 (en) 2011-11-09 2014-06-03 Case-Mate, Inc. Case for electronic device
CN202488513U (zh) * 2012-02-27 2012-10-10 余永佳 一种手机保护壳
US20130271897A1 (en) 2012-04-12 2013-10-17 Jamie Limber Functional case for wireless devices
US9007758B2 (en) 2012-04-13 2015-04-14 Wimo Labs LLC Portable electronic device case
USD683338S1 (en) 2012-04-13 2013-05-28 Wimo Labs, LLC Electronic device case
USD697504S1 (en) 2013-02-08 2014-01-14 The Joy Factory, Inc. Protective case for electronic device
USD691124S1 (en) 2013-02-08 2013-10-08 The Joy Factory, Inc. Protective case for electronic device
JP6090915B2 (ja) 2013-02-28 2017-03-08 フジコピアン株式会社 保護フィルムの貼り付け補助具
USD697060S1 (en) 2013-03-08 2014-01-07 The Joy Factory, Inc. Protective case for electronic device
US9155367B2 (en) * 2013-03-14 2015-10-13 Incipio Technologies, Inc. Biometric and proximity sensor compatible protective case for mobile device
USD709059S1 (en) 2013-08-23 2014-07-15 Otter Products, Llc Case for electronic device
CN103491215A (zh) * 2013-09-26 2014-01-01 深圳市中兴移动通信有限公司 移动终端及其保护套
USD709060S1 (en) 2013-10-15 2014-07-15 Otter Products, Llc Case for electronic device
USD709061S1 (en) 2013-10-28 2014-07-15 Otter Products, Llc Case for electronic device
CN203872475U (zh) * 2014-06-09 2014-10-08 陈欣 用于移动终端设备的非全裹式保护装置
US9063699B1 (en) 2014-09-02 2015-06-23 Aevoe International Ltd. Glass touch screen protector
TWM491575U (zh) 2014-09-02 2014-12-11 Aevoe Inc 螢幕保護裝置
USD753099S1 (en) 2014-12-15 2016-04-05 Spigen Korea Co., Ltd. Case for an electronic communications device
JP1537334S (ja) 2015-02-20 2015-11-09
GB2536881A (en) 2015-03-25 2016-10-05 Tech 21 Licensing Ltd A case for a mobile electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017010433A1 (ja) 2017-01-19
US20180164847A1 (en) 2018-06-14
US10310552B2 (en) 2019-06-04
CN107835966A (zh) 2018-03-23
JPWO2017010433A1 (ja) 2018-04-26
CN107835966B (zh) 2021-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6837437B2 (ja) 保護具
US9192086B2 (en) Application device for screen protector and application method thereof
EP3024203A1 (en) Protector for mobile electronic device
US20130148271A1 (en) Handset protection housing with finger ring
JP2016046807A (ja) モバイル端末機の液晶保護部材付着ケース
TWM542320U (zh) 保護殼
US20110293870A1 (en) Composite cover sheet and cover sheet assembly
JP5841681B1 (ja) 保護具
EP3046262A1 (en) Protector attatching case for mobile terminal
US20120309469A1 (en) Telephone screen protector
KR101495075B1 (ko) 기능성 필름을 갖는 액정보호필름 구조체
KR20230000582U (ko) 폴더블폰 커버
US20110247119A1 (en) Welding mask
KR20210023901A (ko) 추가장착 탐지 보호 장치
JP2017046087A (ja) 携帯端末ケース
KR101053235B1 (ko) 보호필름세트 및 그 제조방법
USD1042442S1 (en) Portable information terminal
JP2014069465A (ja) 保護フィルム貼着部材
KR20160011527A (ko) 휴대 기기용 보호 케이스
JP2015167043A (ja) 平板状端末機用スタンド兼用カバー
JP3195762U (ja) 電子機器等のカバーの取外し補助具
JP3233873U (ja) 携帯電子端末カバー
JP2020170023A (ja) 携帯電話用保護カバー
KR200488559Y1 (ko) 휴대 단말기 케이스
WO2018021257A1 (ja) 携帯端末保持用カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6837437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250