JP6837124B2 - 材料加熱装置 - Google Patents

材料加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6837124B2
JP6837124B2 JP2019502137A JP2019502137A JP6837124B2 JP 6837124 B2 JP6837124 B2 JP 6837124B2 JP 2019502137 A JP2019502137 A JP 2019502137A JP 2019502137 A JP2019502137 A JP 2019502137A JP 6837124 B2 JP6837124 B2 JP 6837124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary kiln
hot air
heat exchange
heat
air hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019502137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019516059A (ja
Inventor
ツゥ、シュホン
Original Assignee
ツゥ、シュホン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツゥ、シュホン filed Critical ツゥ、シュホン
Publication of JP2019516059A publication Critical patent/JP2019516059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6837124B2 publication Critical patent/JP6837124B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B47/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials with indirect heating, e.g. by external combustion
    • C10B47/28Other processes
    • C10B47/30Other processes in rotary ovens or retorts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B5/00Coke ovens with horizontal chambers
    • C10B5/10Coke ovens with horizontal chambers with heat-exchange devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/04Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of powdered coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B27/00Arrangements for withdrawal of the distillation gases
    • C10B27/06Conduit details, e.g. valves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B41/00Safety devices, e.g. signalling or controlling devices for use in the discharge of coke
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/02Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B57/00Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general
    • C10B57/14Features of low-temperature carbonising processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/14Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined with means for agitating or moving the charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/2016Arrangements of preheating devices for the charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/34Arrangements of heating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/36Arrangements of air or gas supply devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/42Arrangement of controlling, monitoring, alarm or like devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/36Arrangements of air or gas supply devices
    • F27B7/362Introducing gas into the drum axially or through the wall
    • F27B2007/365Introducing gas into the drum axially or through the wall longitudinally
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

本願は、回転窯の加熱装置の技術分野に関し、具体的には、石炭やバイオマスの熱分解材料加熱装置に関する。
石炭の熱分解技術分野において、一般的に、石炭の中低温乾留には、内熱式シャフト炉が使用される。内熱式シャフト炉は、その構造が簡単で、コストが低くて、広範囲に応用されるが、最も大きな欠点は、石炭ガスと火炎ガスが混合されて、石炭ガスの発熱量が低くなり、その自体の熱分解に一部の石炭ガスを使用するほか、石灰窯または発電に結合して生産しない場合、ほとんどの石炭ガスは、エネルギーを無駄にするだけでなく、比較的大さな環境汚染問題をもたらす。外熱式シャフト炉は比較的少なく、公開番号がCN101985558Aである石炭物質の分解設備に関する発明特許においては、材料供給口及び材料排出口が設けられている密閉の炉体を備える石炭物質の分解設備を開示している。この発明では、前記炉体内に火炎ガスパイプの加熱機構が設置され、前記火炎ガスパイプの加熱機構と炉体内壁との間に石炭物質の推進分解通路が形成され、前記炉体には石炭物質の推進分解通路に連通されている石炭分解ガス収集管が設置されている。公開番号がCN101985565Aである石炭物質マルチ燃焼器母子式パイプ分離設備である発明特許には、横置き設置された密閉回転窯本体を備え、前記回転窯本体内に密配列された燃焼器が設置されており、前記密配列された燃焼器の一端は、対応される密配列されたガス供給管と密配列された空気供給管に接続され、ガス供給管は内部チャンバーに位置され、空気供給管は外部チャンバーに位置され、前記燃焼器の他端には、密配列された冷却管が設置され、前記密配列された燃焼器、密配列された空気供給管、密配列された冷却管と、回転窯本体の内壁との間に形成されたキャビティは、石炭物質の推進分裂通路であり、前記回転窯本体上に石炭分解ガス収集管が設置され、前記密配列された冷却管が火炎ガス収集管に連通され、前記火炎ガス収集管は回転窯の外に延長されている石炭物質のマルチ燃焼器母子式パイプ分離設備が開示されている。公開番号がCN101985566Aである石炭物質分解用水平式回転設備である発明特許には、一つの材料排出口及び一つの材料供給口を有し、内部に炉体の方向に沿って設置された燃焼装置を備える横置式密閉回転窯を備え、前記燃焼装置と回転窯の内壁との間に、前記材料排出口及び材料供給口に連通された石炭物質の推進分離通路が形成され、前記回転窯における材料排出口が配置された一側に、一端が石炭物質の推進分離通路に連通されるとともに、他端が燃料除塵液化機構に接続されている、石炭から分離されたガス、タールガスを収集するための収集管が設置されている石炭物質分解用水平式回転装置が開示されている。
上述した三つの特許は、すべて石炭の熱分解により発生された石炭ガスと加熱により発生された廃ガスを効果的に分離し、エネルギーを節約し、排出を減少する特徴を持っているが、これらの三つの特許はすべて、燃焼機構や加熱機構を炉体内に設置した欠点を有する。これらの欠点は、燃焼状況を観察しにくく、燃焼機構の修理とメンテナンスが難しく、燃焼媒体として石炭粉を使用しにくく、使用する場合は、冷却パイプが詰まり易いことである。
上述した問題を解決するために、本願の技術方案の材料加熱装置は、材料供給端及び材料排出端を有する回転窯、複数の熱交換管、熱風フード、高温ガス輸入機構、廃ガス収集チャンバー及び廃ガス輸出パイプを備え、前記熱交換管は、回転窯内で周方向に沿って均一に複数個分布しかつ回転窯の内壁に隣接して配置され、前記回転窯の内壁には、熱交換管ブラケットが配置され、前記回転窯の壁には、保温層が設けられ、前記熱交換管と回転窯との間の空間は材料の通路を形成しており;高温ガス輸入機構に連通されている前記熱風フードは、回転窯のケースの外周に配置されかつ前記熱交換管のガス供給端に連通しされ、前記熱交換管と熱風フードとの接続部位は、熱交換管の一部であるエルボにより接続される方式を採用し、前記熱交換管のガス供給エルボは、前記回転窯のケースに接続され;前記熱風フードと回転窯のケースとが囲んで熱風分配室をなし、前記熱交換管のガス排出端は、前記廃ガス輸出パイプに連通されかつ回転窯の材料供給端に配置されている前記廃ガス収集チャンバーに連通され;前記熱風フードと前記回転窯のケースとの間の外側に密閉機構が設けられる。
前記回転窯の内壁に、保温層が設けられており、前記熱交換管のガス供給エルボ端と前記回転窯のケースとの接続部位により形成する一部の回転窯の内壁には、保温層が設けられていない。
好ましくは、前記回転窯のケースの外側には、断熱リングが配置されており、前記断熱リングと、前記回転窯のケースとの間には、断熱するためのエアギャップが設けられており、前記エアギャップは、大気に連通され、断熱リング及び対応する回転窯のケースを冷却する作用をもたらし、前記熱交換管のエルボは回転窯のケースを貫通して前記断熱リングに接続され、前記熱風フードと前記断熱リングとが囲んで、熱風分配室をなし、前記熱風フードと前記断熱リングとが囲んでなす熱風分配室の内側には、耐火材料層が設けられている。
前記熱交換管の材質は耐熱鋼であり、好ましくは、前記耐熱鋼は0Cr25Ni20である。
前記熱風フードは、回転窯の中部においての材料排出端に接近する位置にある。
前記熱交換管は、熱風フード部位から直接的に回転窯の材料供給端の方向に向かって配置される。
好ましくは、前記熱交換管は、まず材料排出端に向かって配置されてから180℃回って材料供給端の方向に向かって配置される。
前記熱風フードと高温ガス輸入機構とが一セットであり、それが二セットまたは三セット存在していてもよい。
前記回転窯に、複数の材料温度検出装置及び複数の熱交換管の温度検出装置が配置されており、複数の材料温度検出装置及び/または複数の熱交換管温度検出装置のフィードバックに基づいて、高温ガス輸入機構の燃焼及び/または回転窯の回転速度を制御して、回転窯内の温度を効果的に制御する。
本願の有益な効果は、以下の通りである。
(1)熱風フードは、回転窯のケースの外周に設置され、熱風フードは加熱気体を分配する作用を果たし、回転窯の回転過程において、熱風フードに接続された各熱交換管が得られた熱分配は、基本的に一致して、各交換管と材料との熱交換も対応して均一になる。回転窯軸線方向に沿う相応区域においての石炭の熱分解は、その熱分解程度が一致し、熱交換管の内及び外のすべての部位は、二つの独立のシステムなので、熱分解により発生された石炭ガスは、加熱によって発生された廃ガスを含有せず、発熱量が比較的に高く、利用価値が高く、無駄にならず、エネルギーを節約し、汚染物の排出を低減する。公開番号がCN101985565Aである石炭物質のマルチ燃焼器母子式パイプ分離設備などの特許において、放熱機構及び加熱機構いずれも回転窯内に設置され、一部の加熱機構が正常に加熱できるが、他の一部の加熱機構が正常に加熱できず、放熱機構は、材料を予熱するためのものであるが、結果的に、一部の加熱機構が正常に加熱できず、むしろ放熱機構が材料から熱を吸収し、設備の有効利用率が著しく低下し、冷却管の伸縮が一致しないため、設備内部の熱応力が大きくなり、設備の寿命が短いなどの欠点がある。本願はそのような欠点も避け、回転窯の内壁に断熱保温層が設けられており、回転窯の熱効率利用が高く、回転窯のケースの温度が低く、安全で信頼性が高い。
(2)熱風フードは直接的に熱を発生する部位ではなく、高温ガス輸入機構にて燃焼して発生した熱量が伝達してきたものであり、高温ガス輸入機構が窯の外に位置され、燃焼状況を観察しやすく、燃焼器の点検修理及びメンテナンスが比較的に容易である。公開番号がCN101985565Aである石炭物質のマルチ燃焼器母子式パイプ分離設備などの特許では燃焼状況を観察しにくく、点検修理、メンテナンスが困難であるが、本願ではそのような現象を避けることができる。高温ガス輸入機構は、気体状態のみならず、液体状態の可燃性媒体を使用してもよく、石炭粉等のような固体状態の可燃性媒体を使用してもよい。
(3)熱交換管と熱風フードとの接続部位が、エルボ接続を採用することで、両者を直接接続することができない代わりに、エルボを介して接続することにより、スムーズに接続することができる。また、エルボを介して、高温ガスはムーズに90度の角で回ることで、90度のエルボは、90度の位相差を持つ加工と現場施工を実現しやすい。
(4)保温層を設けることで、ケースに伝達される回転窯内の熱量をできるだけ少なくし、熱の損失を低減することができ、前記熱交換管のガス供給エルボ端と、前記回転窯のケースとの接続部位により形成する一部の回転窯の内壁には、保温層を設けないことで、熱風分配室から回転窯のケースに熱伝達される熱量ができるだけ早く材料を介してケースと熱交換を進むようにすることができ、熱風分配室の位置の回転窯のケースの温度を下げることにより、該部分の回転窯のケースの強度を高めることができる。
(5)回転窯のケースに断熱リングを設置することにより、熱風フードの熱が窯体のケースに直接的に熱伝達できないようにして、窯体ケースの断熱リングは、断熱リングと窯体ケースとの間に形成された隙間から入った空気または水により冷却され、当該部位の窯体ケースの温度を下げて、高温が窯体のケースの強度にもたらす強度降下作用を減らすことができる。
(6)より長い寿命を得るように、熱交換管は、0Cr25Ni20耐熱鋼を使用した。
(7)熱風フードと回転窯のケース、又は前記熱風フードと前記断熱リングとが囲んでなす熱分配室の内側に耐火材料を設置することで、熱の損失を削減すると同時に熱風フード、回転窯のケースと絶縁リングを保護することができる。
(8)前記熱交換管がまず材料排出端に向かって配置されてから180℃回って材料供給端の方向に向かって配置されているのは、二つの重要な意味を持つ。まず、石炭の熱分解が回転部位において温度が比較的一致するようにし、石炭が快速に熱分解され、オイル生産率が一番高い温度分布の特徴を示すこと、また、熱風フードが位置する部位の位置を調整して、ローラの部位を避けることである。
(9)二つまたは三つの熱風フードを設置して、回転窯の区域ごとに加熱と温度制御を実現することができる。
(10)回転窯に、複数の材料温度検出装置及び複数の熱交換管の温度検出装置が設置され、複数の材料温度検出及び/または複数の熱交換管の温度検出のフィードバックに基づいて、高温ガス輸入機構の燃焼及び/または回転窯の回転速度を制御することができることで、回転窯内の温度を効果的に制御して、プロセスが要求する温度に適合させることができる。
実施例における熱風フード及び回転窯のケースが囲んで熱分配室をなし、熱交換管が熱風フード部位から直接的に回転窯の材料供給端の方向に向かって配置されている概略図である。 実施例における熱風フード及び回転窯のケースが囲んで熱分配室をなし、一部の熱交換管が熱風フード部位から直接的に回転窯の材料供給端の方向に向かって配置され、他の部分の熱交換管は、まず材料排出端に向かってから180℃回って材料供給端の方向に向かって配置されている概略図である。 実施例における熱風フード及び前記断熱リングが囲んでの熱風分配室をなし、熱交換管が熱風フード部位から直接的に回転窯の材料供給端の方向に向かって配置され、二つの熱風フードが区域ごとに回転窯を予熱する概略図である。 実施例における熱風フード及び前記断熱リングが囲んで一つの熱風分配室をなし、一部の熱交換管が熱風フード部位から直接的に回転窯の材料供給端の方向に向かって配置され、他の部分の熱交換管も先に材料排出端に向けて一段配置され、その後180℃回って材料供給端の方向に向かって配置されている概略図である。
実施例1:
図1に示すように、材料加熱装置は、回転窯1、複数の熱交換管2、熱風フード3、高温ガス輸入機構4、廃ガス収集チャンバー5及び廃ガス輸出パイプ6を有する。前記回転窯1には、材料供給端7及び材料排出端8が設けられている。、前記熱交換管2は回転窯1内で周方向に沿って均一に複数個分布配置され、前記熱交換管2と回転窯1の内部チャンバーとの間は、材料の通路をなす。前記熱風フード3は、回転窯1のケースの外周に設置され、前記熱交換管2のガス供給端は、前記熱風フード3に連通され、前記熱交換管2と熱風フード3との接続部位には、エルボ接続を採用する。前記エルボは熱交換管2の一部であり、前記熱風フード3と回転窯1のケースとが囲んで熱風分配室をなし、前記熱交換管2のガス輸入エルボ端は前記回転窯1のケースに接続される。前記熱交換管2のガス排出端は、前記廃ガス収集チャンバー5に連通される。前記廃ガス収集チャンバー5は、前記廃ガス輸出パイプ6に連通され、回転窯1の材料供給端7に設置される。前記熱風フード3は、高温ガス輸入機構4に連通される。前記熱風フード3と前記回転窯1のケースとの間の外側に密閉機構10が設置される。前記回転窯1のケースの内表面には、保温層13が設けられている。熱交換管2のガス供給エルボ端と前記回転窯1のケースとが接続される接続部位の回転窯1のケースの内表面には、保温層が設けられていない。
前記熱交換管2の材質は、耐熱鋼であり、好ましくは、前記耐熱鋼は0Cr25Ni20である。
前記熱風フード3と、回転窯2のケースとが囲んでなす熱分配室の内側には、耐火材料が設けられている。
前記熱風フード3は、回転窯1の中部においての材料排出端8に接近する位置にある。
前記熱交換管2は、熱風フード3の部位から直接的に回転窯1の材料供給端7の方向に向かって配置され、前記熱風フード3は、1つである。
前記回転窯1には、複数の材料温度検出装置14が設けられており、複数の材料温度検出装置14のフィードバックに基づいて、高温ガス輸入機構4の燃焼を制御することができ、回転窯内の温度を効果的に制御して、プロセスに要求される温度に適合するようにする。
実施例2:
図2に示すように、材料加熱装置は、回転窯1、複数の熱交換管2、熱風フード3、高温ガス輸入機構4、廃ガス収集チャンバー5及び廃ガス輸出パイプ6を有する。前記回転窯1には、材料供給端7及び材料排出端8が設けられている。、前記熱交換管2は回転窯2内で周方向に沿って均一に複数個分布配置され、前記熱交換管2と回転窯1の内部チャンバーとの間は、材料を加工するための通路をなす。前記熱風フード3は、回転窯1のケースの外周に設置され、前記熱交換管2のガス供給端は、前記熱風フード3に連通され、前記熱交換管2と熱風フード3との接続部位には、エルボ接続を採用する。前記エルボは熱交換管2の一部であり、前記熱風フード3と回転窯1のケースとが囲んで熱風分配室をなし、前記熱交換管2のガス輸入エルボ端は前記回転窯1のケースに接続される。前記熱交換管2のガス排出端は、前記廃ガス収集チャンバー5に連通される。前記廃ガス収集チャンバー5は、前記廃ガス輸出パイプ6に連通され、回転窯1の材料供給端7に設置される。前記熱風フード3は、高温ガス輸入機構4に連通される。前記熱風フード3と前記回転窯1のケースとの間の外側に密閉機構10が設置される。前記回転窯1のケースの内表面には、保温層13が設けられており、前記回転窯1のケースの内表面には、保温層13が設けられている。熱交換管2のガス供給エルボ端と前記回転窯1のケースとが接続される接続部位の回転窯1のケースの内表面には、保温層が設けられていない。
前記熱交換管2の材質は、耐熱鋼であり、好ましくは、前記耐熱鋼は0Cr25Ni20ある。
前記熱風フード3と、前記回転窯1のケースとが囲んでなす熱分配室の内側には、耐火材料が設けられている。
複数の熱交換管2の中の前記一部分の熱交換管2は、熱風フード3の部位から直接的に回転窯1の材料供給端7の方向に向かって配置され、前記他の部分の熱交換管2は、まず材料排出端8に向かって配置されてから180℃回って材料供給端7の方向に向かって配置される。
前記熱風フード3は、1つである。
前記回転窯1には、複数の材料温度検出装置14及び複数の熱交換管温度検出装置15が設けられており、複数の材料温度検出装置14と、複数の熱交換管温度検出装置15のフィードバックに基づいて、高温ガス輸入機構の燃焼と回転窯の回転速度を制御することができ、回転窯内の温度を効果的に制御して、プロセスに要求される温度に適合するようにする。
実施例3:
図3に示すように、材料加熱装置は、回転窯1、複数の熱交換管2、熱風フード3、高温ガス輸入機構4、廃ガス収集チャンバー5及び廃ガス輸出パイプ6を有する。前記回転窯には、材料供給端7及び材料排出端8が設けられている。、前記熱交換管2は回転窯2内で周方向に沿って均一に複数個分布配置され、前記熱交換管2と回転窯2の内部チャンバーとの間は、材料を加熱ための通路をなす。前記熱風フード3は、回転窯1のケースの外周に設置され、前記熱交換管2のガス供給端は、前記熱風フード3に連通され、前記熱交換管2と熱風フード3との接続部位には、エルボ接続を採用する。前記エルボは熱交換管2の一部であり、前記熱交換管2のガス排出端は、前記廃ガス収集チャンバー5に連通される。前記廃ガス収集チャンバー5は、前記廃ガス輸出パイプ6に連通され、回転窯1の材料供給端7に設置される。前記熱風フード3は、高温ガス輸入機構4に連通される。前記熱風フード3と前記回転窯1のケースとの間の外側に密閉機構10が設置される。前記回転窯1のケースの内表面には、保温層13が設けられている。
前記回転窯1のケースの外側には、断熱リング11が設置されており、前記断熱リング11と、前記回転窯1窯体ケースとの間には、断熱するためのエアギャップ12が設けられている。前記エアギャップ12は、大気に連通され、断熱リング11及び対応する回転窯1窯体のケースを冷却する作用をもたらす。前記熱交換管2のエルボは回転窯1のケースを貫通して前記断熱リング11に接続され、前記熱風フード3と前記断熱リング11とが囲んで熱風分配室をなす。
前記熱交換管2の材質は、耐熱鋼であり、好ましくは、前記耐熱鋼は0Cr25Ni20ある。
前記熱風フード3と前記断熱リング11とが囲んでなす熱分配室内側には、耐火材料が設けられている。
前記熱交換管2は、熱風フード3の部位から直接的に回転窯1の材料供給端7の方向に向かって配置される。
前記熱風フード3は、二つであり、区域ごとに回転窯に熱を供給する。
前記回転窯1には、複数の材料温度検出装置14及び複数の熱交換管温度検出装置15が設けられており、複数の材料温度検出装置14または複数の熱交換管温度検出装置15のフィードバックに基づいて、高温ガス輸入機構の燃焼または回転窯の回転速度を制御することができ、回転窯内の温度を効果的に制御して、プロセスに要求される温度に適合するようにする。
実施例4:
図4に示すように、材料加熱装置は、回転窯1、複数の熱交換管2、熱風フード3、高温ガス輸入機構4、廃ガス収集チャンバー5及び廃ガス輸出パイプ6を有する。前記回転窯には、材料供給端7及び材料排出端8が設けられている。、前記熱交換管2は回転窯1内で周方向に沿って均一に複数個分布配置され、前記熱交換管2と回転窯2の内部チャンバーとの間は、材料の通路をなす。前記熱風フード3は、回転窯1のケースの外周に設置される。前記熱交換管2のガス供給端は、前記熱風フード3に連通される。前記熱交換管2と熱風フード3との接続部位には、エルボ接続を採用する。前記エルボは熱交換管2の一部であり、前記熱交換管2のガス排出端は、前記廃ガス収集チャンバー5に連通される。前記廃ガス収集チャンバー5は、前記廃ガス輸出パイプ6に連通され、回転窯1の材料供給端7に設置される。前記熱風フード3は、高温ガス輸入機構4に連通される。前記熱風フード3と前記回転窯1のケースとの間の外側に密閉機構10が設置される。前記回転窯1のケースの内表面には、保温層13が設けられている。
前記回転窯1のケースの外側には、断熱リング11が設置されており、前記断熱リング11と、前記回転窯1窯体ケースとの間には、断熱するためのエアギャップ12が設けられている。前記エアギャップ12は、大気に連通され、断熱リング11及び対応する回転窯1窯体のケースを冷却する作用をもたらす。前記熱交換管2のエルボは回転窯1のケースを貫通して前記断熱リング11に接続され、前記熱風フード3と前記断熱リング11とが囲んで熱風分配室をなす。
前記熱交換管2の材質は、耐熱鋼であり、好ましくは、前記耐熱鋼は0Cr25Ni20ある。
前記熱風フード3と前記断熱リング11とが囲んでなす熱分配室の内側には、耐火材料が設けられている。
複数の熱交換管2の中の前記一部分の熱交換管2は、熱風フード3の部位から直接的に回転窯1の材料供給端7の方向に向かって配置され、前記他の部分の熱交換管2は、まず材料排出端8に向かって配置されてから180度回って材料供給端7の方向に向かって配置される。
前記回転窯1には、複数の材料温度検出装置14及び複数の熱交換管温度検出装置15が設けられており、複数の材料温度検出装置と、複数の熱交換管温度検出装置のフィードバックに基づいて、高温ガス輸入機構の燃焼と回転窯の回転速度を制御することができ、回転窯内の温度を効果的に制御して、プロセスに要求される温度に適合するようにする。
以上に述べた内容は、単に本願のいくつかの実施例に過ぎず、本願を限定しようとするものではなく、本技術分野の当業者は、必要に応じて、本願の加熱装置を変更、代替または修飾を行うことができる。本願の旨の範囲と原則内で行われたすべての修正、均等的な代替、改善などは全て本願の特許請求の範囲に属する。

Claims (4)

  1. 石炭の低温熱分解の分野に用いられ、材料供給端及び材料排出端を有する回転窯、複数の熱交換管、熱風フード、高温ガス輸入機構、廃ガス収集チャンバー及び廃ガス輸出パイプを備える材料加熱装置であって
    前記熱交換管は、前記回転窯の軸線に平行に配置されるとともに前記回転窯内で周方向に沿って均一に複数個分布しかつ前記回転窯の内壁に隣接して配置され、
    高温ガス輸入機構に連通されている前記熱風フードは、前記回転窯のケースの外周に配置されかつ前記熱交換管のガス供給端に連通され、前記熱交換管と前記熱風フードとの接続部位は、前記熱交換管の一部であるエルボにより接続される方式を採用し、前記熱交換管のガス供給エルボは、前記回転窯のケースに接続され、
    前記熱風フードと前記回転窯のケースとの間に形成される熱風分配室をなし、前記熱交換管のガス排出端は、前記廃ガス輸出パイプに連通されかつ前記回転窯の前記材料供給端に配置されている前記廃ガス収集チャンバーに連通され、
    前記回転窯のケースの外側には、断熱リングが配置されており、
    前記熱風フードと前記断熱リングとの間の外側に密閉機構が設けられ
    前記断熱リングと、前記回転窯のケースとの間には、断熱するためのエアギャップが設けられており、前記エアギャップは、大気に連通され、前記断熱リング及び対応する前記回転窯のケースを冷却する作用をもたらし、前記熱交換管のエルボは前記回転窯のケースを貫通して前記断熱リングに接続され、前記熱風フードが前記断熱リングを介して前記回転窯のケースの外周に配置され、前記熱風フードと前記断熱リングとの間に、前記熱風分配室が形成され、前記熱風フードと前記断熱リングとの間に形成された前記熱風分配室の内側には、耐火材料層が設けられており、
    前記熱風フードは、前記回転窯の内部における前記材料排出端に接近する位置にあり、複数個の前記熱交換管の一部は、前記熱風フードの部位から直接的に前記回転窯の前記材料供給端の方向に向かって配置され、前記熱交換管の他の一部は、まず前記材料排出端に向かって配置されてから180度回って前記材料供給端の方向に向かって配置される
    ことを特徴とする材料加熱装置。
  2. 前記熱交換管の材質が耐熱鋼である、ことを特徴とする請求項1に記載の材料加熱装置。
  3. 前記耐熱鋼が0Cr25Ni20である、ことを特徴とする請求項に記載の材料加熱装置。
  4. 前記回転窯に、複数の材料温度検出装置及び前記複数の熱交換管の温度検出装置が配置されており、当該複数の材料温度検出装置及び/または複数の熱交換管温度検出装置のフィードバックに基づいて、前記高温ガス輸入機構の燃焼及び/または前記回転窯の回転速度を制御して、前記回転窯内の温度を効果的に制御する、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の材料加熱装置。
JP2019502137A 2016-12-12 2017-05-23 材料加熱装置 Active JP6837124B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611138459.3 2016-12-12
CN201611138459.3A CN106753488A (zh) 2016-12-12 2016-12-12 物料加热装置
PCT/CN2017/085425 WO2018107663A1 (zh) 2016-12-12 2017-05-23 物料加热装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019516059A JP2019516059A (ja) 2019-06-13
JP6837124B2 true JP6837124B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=58880144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019502137A Active JP6837124B2 (ja) 2016-12-12 2017-05-23 材料加熱装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10604705B2 (ja)
EP (1) EP3553440B1 (ja)
JP (1) JP6837124B2 (ja)
KR (1) KR102151863B1 (ja)
CN (3) CN113801670A (ja)
AU (1) AU2017374532B2 (ja)
CA (1) CA3020977C (ja)
RU (1) RU2715186C1 (ja)
UA (1) UA125175C2 (ja)
WO (1) WO2018107663A1 (ja)
ZA (1) ZA201807791B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11718559B2 (en) * 2019-03-15 2023-08-08 Gpcp Ip Holdings Llc Closed loop control with camera detection of pebble size of lime particles to ameliorate lime kiln ringing and improve uptime and operating efficiency
CN110006241A (zh) * 2019-04-26 2019-07-12 深圳市山村联合实业有限公司 一种干燥炉
CN110006242A (zh) * 2019-04-26 2019-07-12 深圳市山村联合实业有限公司 一种干燥炉
CN110645795A (zh) * 2019-10-10 2020-01-03 山西智容新能源科技有限公司 高效物料加热装置
WO2022166925A1 (zh) * 2021-02-07 2022-08-11 中国恩菲工程技术有限公司 氧化钼焙烧系统
CN114166019A (zh) * 2021-11-10 2022-03-11 湖南德景源科技有限公司 一种粉体材料烧结炉
KR102515380B1 (ko) * 2022-02-21 2023-03-30 김영호 열분해를 이용한 폐기물 처리장치
CN115261035A (zh) * 2022-07-04 2022-11-01 深圳嘉信量子科技集团有限公司 一种垃圾干馏系统及方法
CN117308621B (zh) * 2023-11-13 2024-02-23 常州市范群干燥设备有限公司 一种焙烧回转窑余热回收装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290029A (en) * 1964-04-13 1966-12-06 Kennedy Van Saun Mfg & Eng Recovery of radiant heat losses from shells of rotary kilns
DE1471585A1 (de) * 1964-07-03 1969-01-09 Karl Still Fa Verfahren zur kontinuierlichen Verkokung von Kohle-Formkoerpern und Gewinnung von Formkoks
US4507174A (en) * 1983-05-10 1985-03-26 Kutrieb Wolfgang A Tire pyrolizing
DE3708220A1 (de) * 1987-03-13 1988-09-22 Krupp Polysius Ag Verfahren und anlage zur ausnutzung der heizenergie von haus- und gewerbemuell
US5095040A (en) * 1991-02-11 1992-03-10 Ledford Charles D Process for conveying old rubber tires into oil and a useful residue
DE4329871A1 (de) * 1993-09-03 1995-03-09 Siemens Ag Innenberohrte, drehbare Heizkammer für Abfall
RU2124036C1 (ru) * 1993-09-03 1998-12-27 Сименс АГ Вращаемая топочная камера для твердого материала
US5997288A (en) * 1997-04-18 1999-12-07 Robert J. Adams Apparatus for thermal removal of surface and inherent moisture and limiting rehydration in high moisture coals
JP3973123B2 (ja) 1998-12-24 2007-09-12 ラサ商事株式会社 噴流加熱式ロータリドライヤ
JP4229560B2 (ja) * 2000-01-21 2009-02-25 本田技研工業株式会社 熱交換器
US7765714B2 (en) * 2007-03-21 2010-08-03 Aeroglide Corporation Moist organic product drying system having a rotary waste heat evaporator
IT1406771B1 (it) * 2010-12-23 2014-03-07 Sea Marconi Technologies Di Vander Tumiatti S A S Impianto modulare per la conduzione di procedimenti di conversione di matrici carboniose
US9127227B2 (en) * 2011-09-16 2015-09-08 Astec, Inc. Method and apparatus for processing biomass material
CN103013537A (zh) * 2011-09-22 2013-04-03 密西西比国际水务有限公司 一种干馏设备
RU2528599C2 (ru) * 2013-01-15 2014-09-20 Валентин Валентинович Федоренко Аппарат с вращающимся барабаном и встроенной пневмотрубой
CN103160301B (zh) * 2013-03-21 2014-04-16 何建祥 一种油砂、油泥、油页岩及生物质的低温干馏设备及方法
CN203454867U (zh) * 2013-06-19 2014-02-26 中冶南方工程技术有限公司 抗强腐蚀管壳式换热器
RU2541969C1 (ru) * 2013-10-21 2015-02-20 Владимир Александрович Илиодоров Печь длительного горения
CN105698534A (zh) * 2014-11-24 2016-06-22 无锡市福曼科技有限公司 一种炉壁保温层结构
CN104789241B (zh) * 2015-03-31 2017-10-31 长安大学 一种粉煤热解回转炉
CN104845647A (zh) * 2015-05-05 2015-08-19 郭秀梅 低阶煤提质热解设备
CN204999850U (zh) * 2015-05-08 2016-01-27 郭秀梅 低阶煤热解装置
CN204779478U (zh) 2015-05-08 2015-11-18 郭秀梅 煤提质分解设备
CN204607925U (zh) * 2015-05-08 2015-09-02 郭秀梅 低质煤提质热解设备
CN204702698U (zh) * 2015-05-08 2015-10-14 郭秀梅 一种劣质煤热解提质设备
CN204625552U (zh) * 2015-05-24 2015-09-09 三门峡化工机械有限公司 一种内热式回转窑干馏煤装置
CN104910939A (zh) * 2015-05-24 2015-09-16 三门峡化工机械有限公司 一种内热式回转窑干馏煤装置
CN104877695B (zh) * 2015-06-03 2017-04-12 陕西煤业化工集团神木天元化工有限公司 一种煤热解提质一体化成套系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018107663A1 (zh) 2018-06-21
CN113801670A (zh) 2021-12-17
US10604705B2 (en) 2020-03-31
AU2017374532B2 (en) 2019-10-10
AU2017374532A1 (en) 2018-11-08
EP3553440B1 (en) 2020-07-08
EP3553440A1 (en) 2019-10-16
RU2715186C1 (ru) 2020-02-25
JP2019516059A (ja) 2019-06-13
EP3553440A4 (en) 2019-10-16
KR102151863B1 (ko) 2020-09-03
KR20180119629A (ko) 2018-11-02
CA3020977A1 (en) 2018-06-21
CA3020977C (en) 2021-06-15
ZA201807791B (en) 2019-08-28
US20190093017A1 (en) 2019-03-28
CN106753488A (zh) 2017-05-31
UA125175C2 (uk) 2022-01-26
CN113801671A (zh) 2021-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6837124B2 (ja) 材料加熱装置
WO2016155236A1 (zh) 一种间壁式回转窑装置
CN106587060B (zh) 一种外热式活化转炉及其生产活性炭的方法
CN105043095A (zh) 一种双加热环形转底炉
JP2013068342A (ja) 加熱処理装置
CN105953575B (zh) 一种自检测间接加热式回转炉
CN104789241B (zh) 一种粉煤热解回转炉
CN206721115U (zh) 物料加热装置
CN204569823U (zh) 一种粉煤热解回转炉
CN104745212B (zh) 一种辐射热解管及粉煤热解回转炉
CN205747936U (zh) 一种自检测间接加热式回转炉
CN205328955U (zh) 环形转底气化炉
CN104531171A (zh) 一种高效节能环保炭化炉
CN204569824U (zh) 一种辐射热解管及粉煤热解回转炉
CN207608525U (zh) 一种旋转床热解炉
KR100607337B1 (ko) 반응로의 화염 조절장치
KR101775015B1 (ko) 숯가마를 이용한 연소장치
JPH10102065A (ja) 焼成装置
CN111439751B (zh) 外热式优质活性炭高效节能环保回转活化炉及其应用方法
CN220597278U (zh) 一种基于多段炉的油泥热解系统
CN114231304A (zh) 一种内循环生物质炭化装置
CN103900075A (zh) 一种燃气恒温蓄热燃烧装置
CN109423341A (zh) 立式震动高温超导管垃圾裂解气化炉
CN116678000A (zh) 一种高效多级脉冲回转式热解反应器及其使用方法
CN111439751A (zh) 外热式优质活性炭高效节能环保回转活化炉及其应用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6837124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250