JP6834501B2 - バルブ制御装置 - Google Patents
バルブ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6834501B2 JP6834501B2 JP2017003445A JP2017003445A JP6834501B2 JP 6834501 B2 JP6834501 B2 JP 6834501B2 JP 2017003445 A JP2017003445 A JP 2017003445A JP 2017003445 A JP2017003445 A JP 2017003445A JP 6834501 B2 JP6834501 B2 JP 6834501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum
- pressure
- valve
- opening degree
- calibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Valves (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
- Control Of Fluid Pressure (AREA)
Description
さらに好ましい実施形態では、前記相関マップおよび前記圧力計測値に基づいて前記チャンバに導入されるガスのガス流入量を推定する推定部を備え、前記制御部は、前記圧力計測値、前記圧力目標値、前記推定部で推定されたガス流入量および前記相関マップに基づいて前記真空バルブの開度を制御する。
さらに好ましい実施形態では、前記相関マップの校正を指示する校正指令が入力される校正指令入力部と、前記圧力計測値に基づく前記排気系の実効排気速度である実効排気速度算出値を算出し、前記実効排気速度算出値に基づいて前記相関マップを校正する校正部と、を備え、前記制御部は、前記校正指令入力部に前記校正指令が入力されると、前記真空バルブを異なる複数の開度に順に変更させ、各開度における前記圧力計測値に基づく前記相関マップの修正を前記校正部に行わせる。
さらに好ましい実施形態では、前記真空ポンプはロータを回転駆動させてガスを排気するターボ分子ポンプであり、前記ターボ分子ポンプから前記ロータの回転速度が入力される入力部を備え、前記推定部は、前記排気系の実効排気速度を前記ロータの回転速度に応じて補正するための動的補正項、前記相関マップおよび前記圧力計測値に基づいて前記ガス流入量を推定する。
−第1の実施の形態−
図1は本発明に係るバルブ制御装置の第1の実施の形態を説明するブロック図である。図1において、真空チャンバ3、真空バルブ1および真空ポンプ4は、真空システムを構成している。本実施の形態では、真空ポンプ4にはターボ分子ポンプを用いられ、背圧側にバックポンプ(不図示)が接続される。
1/S=1/Sp+1/C ・・・(1)
Qin=V×(dP/dt)+S(Q,θ)×P ・・・(2)
次に、真空チャンバ3やバックポンプの影響も考慮したより正確な相関関係S(Q,θ)を取得するための、チューニング動作について説明する。本実施の形態では、以下に説明するチューニング動作を行うことにより、実際の真空システムに搭載された状態における排気系(真空バルブ1および真空ポンプ4)の相関関係S(Q,θ)に関する2次元マップ(以下では、校正Sマップと呼ぶ)を取得するようにしている。そして、上述したデフォルトSマップに代えて校正Sマップを使用して調圧動作を行うことにより、より高精度な調圧が可能になる。
Sij(Qi,θj)=Qi/Pr(j) ・・・(3)
図8は、図5のデフォルトSマップに対応する校正Sマップの一例を示す図である。ガス流量Q6に関して校正実効排気速度St60〜St69が取得されており、図8におけるガス流量Q6の行の横一列は、デフォルトの実効排気速度S60〜S69に換えて、実測値に基づく校正実効排気速度St60〜St69が表示されている。なお、図8の校正Sマップでは、校正実効排気速度St(i,j)をStijのように表示した。
St78=(St68/S68)×S78 ・・・(4)
上述した第1の実施の形態では、真空ポンプ4の実際の排気速度特性や真空チャンバ等の影響を考慮して校正Sマップを設定し、その校正Sマップを用いた調圧式を調圧アルゴリズムに使用するようにした。それにより、従来よりも高精度なバルブ制御を行えるようになる。
Qin=Pa1×Sp×θ1/100 ・・・(5)
Sp×Pb1=Pa1×Sp×θ1/100
Pb1=Pa1×θ1/100 ・・・(6)
Qin=Pa2×Sp×θ2/100 ・・・(7)
Pb2=Pa2×θ2/100 ・・・(8)
Pab=(100+0.1)Pa1/(100+10)
=0.91Pa1 ・・・(9)
Qe=Se×Pab
=Sp×Pab×(θ2/100)
=0.91Sp×Pa1×(θ2/100)
=0.91Qin×(100/θ1)×(θ2/100)
=0.91Qin×(θ2/θ1) ・・・(10)
Qp=Sp・Pab
=0.91Sp×Pa1
=0.91Qin×(100/θ1) ・・・(11)
Qin=V×(dP/dt)+S(Q,θ)×P ・・・(2)
Qin=V×(dP/dt)+S(Q,θ)×P+D(Δω) ・・・(12)
上述した過渡状況において、真空ポンプ4の吸気口圧が急上昇すると、真空ポンプ4のロータ回転速度が定格の回転速度から若干低下することが分かった。過渡状況におけるロータ回転速度ωの低下はそのときのガス負荷量に依存し、ガス負荷量が大きいほど回転速度低下が大きくなる。すなわち、調圧時のアンダーシュートの程度は、回転速度低下の大きさによって推定することができる。
上述した第2の実施の形態では、動的補正項D(Δω)を用いた調圧式の補正は、第1の実施の形態で説明した相関関係S(Q,θ)を用いた調圧式に適用したが、動的補正項D(Δω)による補正は、次式(13)のように、式(1)による従来の実効排気速度S(θ)を用いる調圧式にも適用することができる。
Qin=V×(dP/dt)+S(θ)×P+D(Δω) ・・・(13)
ただし、S(θ)=Sp×C(θ)/{Sp+C(θ)}である。
Claims (4)
- 真空バルブを介して真空ポンプが接続されたチャンバの圧力計測値および圧力目標値に基づいて、前記真空バルブの開度を制御するバルブ制御装置において、
前記真空バルブの複数の開度および前記真空バルブを流れる複数のガス流量に関して、前記真空バルブおよび前記真空ポンプから成る排気系の実効排気速度と前記開度および前記ガス流量との相関が設定されている相関マップを記憶している記憶部と、
前記圧力計測値、前記圧力目標値および前記相関マップに基づいて、前記真空バルブの開度を制御する制御部と、を備えるバルブ制御装置。 - 請求項1に記載のバルブ制御装置において、
前記相関マップおよび前記圧力計測値に基づいて前記チャンバに導入されるガスのガス流入量を推定する推定部を備え、
前記制御部は、前記圧力計測値、前記圧力目標値、前記推定部で推定されたガス流入量および前記相関マップに基づいて前記真空バルブの開度を制御する、バルブ制御装置。 - 請求項1または2に記載のバルブ制御装置において、
前記相関マップの校正を指示する校正指令が入力される校正指令入力部と、
前記圧力計測値に基づく前記排気系の実効排気速度である実効排気速度算出値を算出し、前記実効排気速度算出値に基づいて前記相関マップを校正する校正部と、を備え、
前記制御部は、前記校正指令入力部に前記校正指令が入力されると、前記真空バルブを異なる複数の開度に順に変更させ、各開度における前記圧力計測値に基づく前記相関マップの修正を前記校正部に行わせる、バルブ制御装置。 - 請求項2に記載のバルブ制御装置において、
前記真空ポンプはロータを回転駆動させてガスを排気するターボ分子ポンプであり、
前記ターボ分子ポンプから前記ロータの回転速度が入力される入力部を備え、
前記推定部は、前記排気系の実効排気速度を前記ロータの回転速度に応じて補正するための動的補正項、前記相関マップおよび前記圧力計測値に基づいて前記ガス流入量を推定する、バルブ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003445A JP6834501B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | バルブ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017003445A JP6834501B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | バルブ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018112932A JP2018112932A (ja) | 2018-07-19 |
JP6834501B2 true JP6834501B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=62912255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017003445A Active JP6834501B2 (ja) | 2017-01-12 | 2017-01-12 | バルブ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6834501B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020024638A (ja) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | 株式会社島津製作所 | 真空バルブ、バルブシステム、バルブシステムの制御装置および校正装置 |
JP7014123B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2022-02-01 | 株式会社島津製作所 | 推定装置およびバルブ制御装置 |
JP7434717B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2024-02-21 | 株式会社島津製作所 | バルブ制御装置および真空バルブ |
JP7306300B2 (ja) * | 2020-03-13 | 2023-07-11 | 株式会社島津製作所 | 推定器および真空バルブ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5803107A (en) * | 1996-03-29 | 1998-09-08 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for pressure control in vacuum processors |
JP2002091573A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-29 | Toshiba Corp | 圧力制御方法、処理装置および処理方法 |
JP4914486B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2012-04-11 | シーケーディ株式会社 | 電動真空弁による排気速度制御方法、電動真空弁による排気速度制御システム、排気速度制御に用いられる電動真空弁の弁開度設定点決定方法、及び、排気速度制御に用いられる排気速度決定プログラム |
JP5758740B2 (ja) * | 2011-08-17 | 2015-08-05 | ファナック株式会社 | レーザガス圧の制御機能を備えたガスレーザ発振器 |
-
2017
- 2017-01-12 JP JP2017003445A patent/JP6834501B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018112932A (ja) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6834501B2 (ja) | バルブ制御装置 | |
JP6841201B2 (ja) | ガス推定装置および真空排気装置 | |
JP6828446B2 (ja) | バルブ制御装置 | |
US7979229B2 (en) | Displacement control signal correction method, displacement control device, construction machine and displacement control signal correction program | |
JP5799961B2 (ja) | 一貫した応答を実現する、オンツールおよびオンサイトmfc最適化方法およびシステム | |
CN111007885B (zh) | 推断装置以及阀控制装置 | |
JP7238461B2 (ja) | バルブ制御装置および真空バルブ | |
JP6969465B2 (ja) | 目標開度推定器および圧力調整真空バルブ | |
US10006386B2 (en) | Fuel vapor processing apparatus | |
JP6729436B2 (ja) | 自動圧力調整バルブおよび真空排気システム | |
US10794477B2 (en) | Method for operating a pneumatic actuating system of a transmission and control device for carrying out the method | |
JP7424447B2 (ja) | 真空バルブ、バルブシステム、バルブシステムの制御装置および校正装置 | |
US6055971A (en) | Plateau linearization curves with proportional/integral/derivative control theory | |
JPH06159319A (ja) | 油圧作業機のポンプ吐出流量制御装置 | |
JP2021064068A (ja) | バルブ制御装置および推定装置 | |
WO2023227253A1 (en) | Control calibration apparatus for variable-capacity pump and method thereof | |
WO1999053182A1 (fr) | Procede et dispositif de commande de la soupape d'etranglement d'un moteur | |
JPH05141572A (ja) | 流体バルブの制御装置 | |
JP4158932B2 (ja) | 内燃機関用制御装置 | |
WO2024219002A1 (ja) | ポンプシステム | |
JP2003065081A (ja) | ガスタービン入口温度の制御方法および推定方法 | |
CN117500677A (zh) | 用于避免车辆子系统过热的方法和系统 | |
JP4523551B2 (ja) | 内燃機関制御装置 | |
JPH10198435A (ja) | 流体圧力制御装置 | |
KR20060010320A (ko) | 화학기상증착설비의 배기장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6834501 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |