JP6829756B2 - 自動保管および取り出しシステム、ならびに自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法 - Google Patents

自動保管および取り出しシステム、ならびに自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6829756B2
JP6829756B2 JP2019233158A JP2019233158A JP6829756B2 JP 6829756 B2 JP6829756 B2 JP 6829756B2 JP 2019233158 A JP2019233158 A JP 2019233158A JP 2019233158 A JP2019233158 A JP 2019233158A JP 6829756 B2 JP6829756 B2 JP 6829756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
level
vertical
low
controllers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019233158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020050529A (ja
Inventor
ジーグラー、メラニー
ジー バーバー、ラッセル
ジー バーバー、ラッセル
アール、マシュー
Original Assignee
シムボティック エルエルシー
シムボティック エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シムボティック エルエルシー, シムボティック エルエルシー filed Critical シムボティック エルエルシー
Publication of JP2020050529A publication Critical patent/JP2020050529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6829756B2 publication Critical patent/JP6829756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4148Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using several processors for different functions, distributed (real-time) systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4185Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the network communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、2013年4月5日に出願された米国仮特許出願第61/809,188号および2014年3月28日に出願された米国特許出願第14/229,004号の利益を主張する非仮特許出願であって、これらの出願の開示は、その全体を参照することによって本明細書に含まれている。
[技術分野]
例示的な実施形態の1つまたは複数の態様は、概して、倉庫および店舗用の自動保管および取り出しシステムに関する。
自動保管および取り出しシステムは、このようなシステムが提供する潜在的および想像される効率のために、倉庫および店舗などに望まれる。このようなシステムの例としては、保管位置の1つまたは複数のレベルを定める保管構造、および保管アレイ内のあらゆる所の保管位置へおよび保管位置から保管ユニットを搬送するように分配または配置される自動搬送システム(例えば、カート、フォークリフト、他の独立した自動車両またはローバー、エレベータ、およびコンベヤ、ローラーベッドなどの線状の連続搬送装置)が挙げられる。このようなシステムによって示される効率の可能性の実現は、時として、他の要因の潜在的な利益を弱めるように作用するおそれのある別の要因を伴う場合もある。例えば、アレイにおける保管位置の動的な割り当ては、このような割り当てにしたがって保管ユニットの配置をもたらすことができる自律独立車両またはローバーの適切な動的分配により、保管スループットにおいて効率の向上を提供し得る。同様に、搬送速度およびローバーの動作の自由度の増加は、効率の向上をもたらし、より多くの保管レベルもしくはより近接して離間されたレベル、またはラック通路を有することによる保管位置の密度の増加は、保管スペースの保管効率の向上をもたらし得る。さらに考慮すると、理解され得るように、いくつかの要因の効率を最適化するための特定の操作または動作は、他の要因の最適な効率と反対となるか、または損なうおそれがあり、様々な要因において顕著な効率が得られても、ASRSの全体の効率の向上が最小限となる場合がある(仮にあったとしても)。ASRSの全体の効率は、一般に、保管ユニットが保管スペースにどれほど効率的に保管され得るかに関する要因(ASRSにおいて保管ユニットを保管するコストを表すと考えられ、保管スペース効率とも呼ばれ得る)、および保管ユニットが、例えば自動搬送システムによって、保管スペースを通って保管スペースの保管位置へおよび保管位置から、また保管スペースから出るときに、どれほど効率的に移動され得るかに関する要因(ASRSにおいて保管ユニットを移動させるコストを表すと考えられ、搬送効率と呼ばれ得る)を含むと考えられ得る。保管スペース効率および搬送効率の両方を最大限にする改良された制御システムを備えるASRSが望まれる。
開示される実施形態の上記の態様および他の特徴は、付随の図面と共に、以下の記載において説明される。
開示される実施形態の態様による保管および取り出しシステムの概略図である。 開示される実施形態の態様による図1の保管および取り出しシステムの一部の概略図である。 開示される実施形態の態様による図1の保管および取り出しシステムの制御システムの概略図である。 開示される実施形態の態様による保管位置および/または保管ユニットのグループ分けを示す表である。 開示される実施形態の態様による例示的な保管の割り当てを示す表である。 開示される実施形態の態様による制御通信の概略図である。 開示される実施形態の態様による制御システムの一部の概略図である。 開示される実施形態の態様による制御システムの一部の概略図である。 開示される実施形態の態様による制御システムの一部の概略図である。 開示される実施形態の態様による制御システムの一部の概略図である。
図1は、開示される実施形態の態様による自動保管および取り出しシステムの概略図である。開示される実施形態の態様は図面に関して記載されるが、開示される実施形態の態様は様々な形態で実施され得るということが理解されるべきである。また、任意の適切な大きさ、形状または種類の要素または材料が用いられ得る。
開示される実施形態の態様によれば、自動保管および取り出しシステム(ASRS)100は、例えば、小売店から受けた保管ユニットに関する注文を満たすために、小売流通センターまたは倉庫において動作してもよい(本明細書において使用される保管ユニットは、トレイ内、トート上もしくはパレット上に保管されていない品物、およびトレイ内、トート(totes)またはパレット上に保管されている収容されていない(uncontained)品物を含む)。保管ユニットは、品物のケース(例えば、スープ缶のケース、シリアルの箱等)、またはパレットから引き取られるかまたはパレット上に配置されるよう適合されるか、あるいは独立して配送される個別の品物を含んでもよいことに留意する。ゆえに保管ユニットは、本明細書においては保管ユニットまたは積載ユニットと呼ばれてもよい。開示される実施形態の態様によれば、配送ケースまたは保管ユニット(例えば、カートン、樽、箱、クレート(crates)、つぼ(jug)、トート、パレット、または保管ユニットを保持するのに適切な任意の他の手段など)は、大きさが変更可能であってもよく、配送において品物を保持するために使用されてもよく、配送のためにパレットに積載可能であるか、またはバルク配送コンテナで独立して配送可能であるように構成されてもよい。例えば、保管ユニットの一団またはパレットが保管および取り出しシステム100に到着するとき、各パレットの内容物は、同一であってもよく(例えば、各パレットが所定数の同一の品物を保持する−1つのパレットがスープを保持し、別のパレットがシリアルを保持する)、パレットが保管および取り出しシステムから離れるときに、パレットが、適切な数でかつ組み合わされた異なった品物を含んでいてもよい(例えば、パレットの各々が、様々なタイプの品物を保持してもよい−1つのパレットがスープおよびシリアルの組み合わせを保持する)ことに留意する。開示される実施形態の態様は、保管ユニットが保管されかつ取り出される任意の環境に適用されてもよい。上に記したように、保管ユニットは大きさが異なっていてもよい。しかしながら、各保管ユニットは、基準あるいは規格化された測定単位に対応するものとして寸法的に考慮され得る。基準の測定単位は、以下にさらに詳細に記載されるように、保管スペースに置かれるべき保管ユニットの配置を可能にし得る。
さらに図1を参照すると、自動保管および取り出しシステム(ASRS)100は、概念的には一般に、保管スペース(または保管部)148、搬送システム(あるいは本明細書においては説明を目的として、保管および取り出し搬送システム147という)および制御部またはシステム146を含んでいると考えられ得る。理解され得るように、保管スペース(任意の適切な方法で構成され得る)は、本明細書にさらに記載するように保管ユニットがASRSによって保管され得る保管位置を画定するように配置される。例示的な実施形態の一態様において、保管スペースの構成は、保管ユニット用の非確定的な支持面を画定する構造を含み得るので、保管位置および/または保管位置に関連付けられる保管スペースは、必要であれば変更されてもよい。ゆえに、任意の大きさの任意(およびそれぞれ)の保管ユニットに割り当てられ得る保管スペースにおける位置は、必要に応じて変更されてもよく、このような位置の変動性、およびそれに伴う保管位置の割り当ては動的にもたらされ得る。例示的な実施形態の別の態様では、保管構造は、いくつかの保管ユニットに対して所定の保管位置を画定し得る、確定的な(例えば、係合)機構を備えていてもよい。さらに理解され得るように、搬送システム147は、保管スペース148の中に、保管スペース148を通って、および/または、保管スペース148の周りに分配されてもよく、対応する保管位置での保管、保管位置からの取り出しのために、保管ユニットが保管スペースに搬入され、保管スペースを通って搬送され、最終的にはASRSから搬出(例えば、注文に応じて)されるような搬送媒体を提供し得る。搬送システム147はゆえに、保管スペース内へ、および保管スペースからの保管ユニットの保管および取り出しのためのエンジンと考えられ得る。さらに下に記載されるように、搬送システム(保管および取り出しエンジンともいう)147は、搬送システムにおける異なる保管ユニットの注文、出発地、目的地および速度が必要に応じて独立して変更され得るように、非連続的な搬送要素または可変な搬送要素(例えば、独立した自動車両)を含み得る。配置(例えば、保管位置の割り当て、または保管ユニットの保管)、および保管スペースの保管位置から(例えば、保管ユニットが取り出されている保管位置から)の保管ユニットの取り出しの制御および管理、ならびに搬送システムを介した保管ユニットのフローは、制御システム146によって制御される。換言すれば、制御システム146は、保管スペースの保管位置内へ入る保管ユニットの決定(resolution)を計画し、ASRSの搬入または積載ステーションから保管位置への、搬送システムによる保管ユニットの搬送(例えば、保管)の決定を計画し、保管位置からASRSの搬出または積み下ろしステーションへの搬送(例えば、取り出し)の決定を計画する。なお、「保管」および「保管される」という語は、本明細書においては保管位置に据えられるか配置されている保管ユニットのことをいうために用いることができ、「取り出し」および「取り出される」という語は、本明細書においては保管位置から取り除かれる保管ユニットのことをいうために用いることができ、「保管および取り出しエンジン」という語は、本明細書においては保管および取り出しをもたらす搬送システム147のことをいうために用いることができる。上述の2つの面(aspect)(すなわち、保管位置内へ入る保管ユニットの決定または保管および取り出しの決定、ならびに保管スペースにおける保管および取り出しのための保管ユニット搬送の決定または保管および取り出しエンジンにおける保管ユニットの決定)は、ASRSによる保管ユニットのスループットの、例えば「どこで(where)」および「どうやって(how)」などの、主要な部分を定めると考えることができる。さらなる説明として、ASRSの所定の保管スペース(ASRSの保管スペース148の一部であってもよいし、全体の保管スペース148であってもよい)に対するスループット性能は、所定の保管スペースにおいてどれほど効率的に保管ユニットが保管および取り出しされるか、ならびに該当する保管スペースにおいて保管および取り出しをもたらす保管および取り出しエンジン147によってどれほど効率的に保管ユニットが搬送されるかであると考えることができる。したがって、所定の保管スペースに対する保管および取り出しシステム(SRS)の決定、および所定の保管スペース148と通信する保管および取り出しエンジン147の決定は、所定の保管スペース(上に記したように、ASRSの保管スペース148の一部であってもよいし、全体の保管スペース148であってもよい)に対するスループット性能を、組み合わせて判定する(determine)。ゆえに容易に判定することができるように、制御システム146は、以下でさらに詳細に記載されるように、保管ユニットの保管および取り出しの計画および制御、ならびに保管および取り出しエンジン147の計画および制御を行うことによって、ASRSのスループット性能を管理するように構成される。
例示的な実施形態の一態様によれば、保管ユニットの保管および取り出しの計画および制御、および/または、保管および取り出しエンジン147の計画および制御は、互いに対して独立してもたらされ得る。ゆえに、例として、保管および取り出しシステムの計画および制御は、以下にさらに記載されるように、保管および取り出しエンジン147の計画および制御からは独立して実施され得る。より詳細には、保管および取り出しシステムの計画および制御(例えば、保管スペースの保管位置への保管ユニットの分解)をもたらすために、制御システム146のプロセッサによって基準として用いられる、条件、パラメータおよび考慮事項は、保管および取り出しエンジン147の計画および制御の基準を形成する考慮事項、パラメータおよび条件からは独立するか、または分離され得る。例示的な実施形態の他の態様によれば、これは逆になってもよい。さらに図1を参照すると、制御サーバ120は、保管および取り出しシステムおよび保管および取り出しエンジン147の計画および制御をもたらすために、任意の適切な数のプロセッサ(例えば、制御装置または制御部120S、120T)を含み得る。例示的な実施形態の一態様によれば、制御サーバのプロセッサは、保管および取り出しシステムおよび保管および取り出しエンジン147をそれぞれ管理および制御する、分離した制御装置または制御部120S、120Tを提供するように構成され得る。一態様において、制御部120S、120Tは、分離した別個のものであってもよい(例えば、各セクションに対応する分離した別個のプロセッサを備える)。別の態様において、分離した制御部120S、120Tはいくつかのプロセッサを共有してもよいが、保管および取り出しシステムおよび保管および取り出しエンジン147の対応する制御部による計画および制御は、それでもなお、上述し本明細書においてさらに記載されるように、分離し独立して実施され得る。
自動保管および取り出しシステム(automated storage and retrieval system)(ASRS)100は、保管スペース148などの保管スペースにおける保管、およびその保管スペース148のスループット性能を管理するために制御システム146を含み得る。制御システム146は2つ以上の独立した制御部を含んでいてもよく、例えば、第1の制御部(例えば、制御部120Tは本明細書においてはPNC制御装置120Tとも呼ばれる)は、保管ユニット(例えば、1または複数の積載物)の少なくとも搬送を制御するように構成されてもよく、第2の制御部(例えば、制御部120Sは本明細書においてはSRS制御部120Sとも呼ばれる)は、保管スペース148への保管ユニットの配置をもたらすように構成されてもよい。第1および第2の制御部120T、120Sの少なくとも一方は、他方の第1および第2の制御部120T、120Sから分離され得るので、少なくとも第1または第2の制御部120T、120Sからの情報は一般に、第1または第2の制御部120T、120Sの他方からの出力情報から独立した出力情報を生成する独立した制御装置と定められる。第1または第2の制御部120T、120Sの他方からの出力情報は、少なくとも部分的に、第1および第2の制御部120T、120Sの上記少なくとも一方からの出力情報に基づく。
上に記したように、自動保管および取り出しシステム(ASRS)100は、制御システム146(以下でさらに詳細に記載される)および保管構造130を含み得る。保管構造130は、保管部または保管スペース148と、上に記したように保管および取り出しエンジン(SRE)147と呼ばれ得る搬送システムとを含み得る。また図1Aを参照すると、保管スペース148は、各保管レベル130Lで保管位置130Sを提供する保管ラックモジュール130Kを含む複数の保管レベル130Lを含み得る。一態様において保管ラックモジュール130Kは、その開示内容全体が参照により本明細書に組み込まれる、2010年4月9日に出願された米国特許出願第12/757,220号明細書に記載のものと実質的に同様のものであってもよい。一態様においては、単一のレベルの保管位置130Sが各保管レベル130Lに設けられ、各保管レベル130Lからアクセスされてもよい(例えば、保管スペースレベルにつき1つの取り出し通路デッキ)が、別の態様において保管レベル130Lの少なくとも1つが、2つ以上のレベルの保管位置130Sにアクセスを有していてもよい(例えば、保管スペースの複数のレベルにつき1つの取り出し通路デッキ)。保管ラックモジュール130Kはそれぞれ、垂直方向支持体130KVE、130KVHと、垂直方向支持体に連結される水平方向支持体130KHとによって形成されるフレームを有し得る。保管棚は、水平方向支持体130KHに固定されるか、あるいは取り付けられてもよく、任意の適切な数の保管ユニットおよび/または保管ユニットにより形成されるピックフェースを支持するように構成され得る。一態様において、保管ユニットが配置されている保管スペースの1つのレベル上の保管位置130Sは、1つまたは複数の保管スペースの区分されたグループ(例えば、保管ベイ)を含んでいてもよく、各保管スペースは、1つの端部の垂直方向支持体130KVEと1つの中間の垂直方向支持体130KVHとによって形成される水平方向の境界、または2つの中間の垂直方向支持体130KVHによって形成される水平方向の境界を有し得る。別の態様において、保管位置の1つのレベル上の保管位置130Sは、保管ラックモジュール130Kの端部間(例えば、端部の垂直方向支持体130KVE間であり、中間の垂直方向支持体130KVHのいずれかにより形成される境界がない)に広がる実質的に連続した保管スペースによって形成されてもよい。さらに別の態様において、保管位置130Sの長さまたは大きさは、任意の適切な方法で保管スペースの各レベルに対して分配され得る。
本明細書において用いられる「保管および取り出しエンジン」147という語は、保管および取り出しシステム100への、および保管および取り出しシステム100からの保管ユニットの導入および除去を容易にし、および/または、保管スペース148内部または保管スペース148の少なくとも一部の内部で保管ユニットを移動させる機構のことをいい得る。一態様において保管および取り出しエンジン147は、1つまたは複数の入力セル151と、1つまたは複数の出力セル152と、搬入および/または搬出移送ステーション160、入力および/または出力垂直リフトモジュール150、ローバーリフトモジュール190、自律ローバー110、取り出し通路130Aおよび移送デッキ130Bのうちの1つまたは複数とを含んでいる。別の態様において保管および取り出しエンジン147は、入力セル151、出力セル152、搬入および/または搬出移送ステーション160、入力および/または出力垂直リフトモジュール150、ローバーリフトモジュール190、自律ローバー110、取り出し通路130Aおよび移送デッキ130Bのうちの、1つまたは複数を備える任意の適切な構成を有していてもよい。1つまたは複数の入力セル151および1つまたは複数の出力セル152は、保管ユニットが、概して手動または自動化システムのいずれかでASRS100へ入力され、およびASRS100から出力されることを可能にする任意の適切な装着/離脱セルであってもよい。保管ユニットは、1つまたは複数の入力セル151および1つまたは複数の出力セル152内で、例えば、パレットまたは他の配送コンテナ/プラットフォームへ、またはパレットまたは他の配送コンテナ/プラットフォームから移送され得る。1つまたは複数の入力セル151および1つまたは複数の出力セル152は、例えば、垂直リフトモジュール150へ、または垂直リフトモジュール150から保管ユニットを搬送するために任意の適切なコンベヤまたは搬送を含んでいてもよいが、別の態様において保管ユニットは、垂直リフトモジュールの1つまたは複数の上に実質的に直接置かれてもよい。一態様において単一のセル151、152は、保管ユニットのASRS100への入力およびASRS100からの出力の両方に用いられてもよいことに留意する。移送ステーション160は、入力専用の移送ステーション、出力専用の移送ステーションであってもよいし、および/または、1つまたは複数の移送ステーションは保管ユニットの入力および出力の両方のために構成されてもよい。各移送ステーション160は、任意の適切なパレタイザおよび/またはデパレタイザ、および任意の適切なコンベヤを含んでいてもよく、一態様においては、それぞれの入力セル151または出力セル152の一部であってもよい。デパレタイザは、パレットから保管ユニットを取り外し、リフトモジュール150への搬送のためにそれぞれのコンベヤ上へ保管ユニットを配置し得る。別の態様においてデパレタイザは、パレットからリフトモジュール150へ保管ユニットを搬送し得る。パレタイザは、リフトモジュール150から保管ユニットを搬送するそれぞれのコンベヤから保管ユニットを取り除き、顧客の注文に応じた配送のために所定の方法でパレット上に保管ユニットを配置し得る。別の態様においてパレタイザは、リフトモジュールからパレットへ保管ユニットを搬送し得る。理解され得るように、保管ユニットは、リフトモジュール150と移送ステーションコンベヤとの間を、任意の適切な方法で移送され得る。リフトモジュール150は、移送ステーションコンベヤから所定の保管レベル130Lまで保管ユニットを搬送するように構成される任意の適切な垂直リフトモジュールであり得る。
1つの移送デッキ130Bがそれぞれの保管レベル130L上で少なくとも1つの取り出し通路130Aに対してローバー110のアクセスを提供するように、移送デッキ130Bおよび取り出し通路130Aは、異なる保管レベル130Lを形成するために互いに対して接続され得る。移送デッキ130Bは、リフトモジュール150に接続されてもよいし(例えば、任意の適切な方法でローバー110とリフトモジュール150との間で保管ユニットを移送するためにリフトモジュール150へのローバー110のアクセスを提供するために)、および/または、ローバーリフトモジュール190に接続されてもよい(例えば、ローバーリフトモジュール190を介してローバー110が各保管レベル130Lへ入力または各保管レベル130Lから取り除かれ得るように)。取り出し通路130Aは、保管位置130Sの1つまたは複数のレベルにローバー110のアクセスを提供するために、例えば保管ラックモジュール130Kに、任意の適切な方法で接続され得る。取り出し通路130Aは、ローバー110が、取り出し通路130Aを横断し、任意の適切な方法で取り出し通路130Aとそれぞれの移送デッキ130Bとの間を移動し得るように構成され得る。上に記した保管および取り出しシステムの構造の適切な例は、例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、「Automated Storage and Retrieval System」と題され2014年3月に出願された代理人整理番号が1127P014761−US(PAR)である米国特許出願(米国特許出願番号)、「Storage and Retrieval System Rover Interface」と題され2014年3月に出願された代理人整理番号が1127P014918−US(PAR)である米国特許出願(米国特許出願番号)、および「Automated Storage and Retrieval System Structure」と題され2014年3月に出願された代理人整理番号が1127P014870−US(PAR)である米国特許出願(米国特許出願番号)に見られ得る。
ローバー110は、移送デッキ130Bおよび取り出し通路130Aに沿って保管ユニットを運搬および移送することが可能な任意の適切な自律車両であり得る。一態様においてローバー110は、自動化された独立した(例えば、搭乗不要な)ローバーであってもよい。ローバーの適切な例は、例示のみを目的として、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/326,674号、2010年4月9日に出願された米国特許出願第12/757,312号、2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/326,423号、2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/326,447号、2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/326,505号、2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/327,040号、2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/326,952号、および2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/326,993号に見られ得る。ローバー110は、上述の小売店商品などの保管ユニットを、保管構造130の1つまたは複数のレベルの取り出しストック内に配置し、その後、例えば店舗または他の適切な場所に注文された保管ユニットを配送するために、注文された保管ユニットを選択的に取り出すように構成され得る。
ローバー110、垂直リフトモジュール150、ローバーリフトモジュール190、1つまたは複数の入力/出力セル151、152、移送ステーション160および保管および取り出しシステム100の他の適切な機構は、例えば任意の適切なネットワーク180を介して、例えば、制御サーバ120(以下でさらに詳細に記載される)などの1つまたは複数の中央システム制御コンピュータによって制御され得る。ネットワーク180は、任意の適切な種類および/または数の通信プロトコルを用いる、有線ネットワーク、無線ネットワーク、または有線ネットワークおよび無線ネットワークの組み合わせであってもよい。一態様において、制御サーバ120は、自動保管および取り出しシステム100の実質的に自動的な制御のために、実質的に同時に実行するプログラム(例えば、システム管理ソフトウェア)の集合体を含んでいてもよい。実質的に同時に実行するプログラムの集合体は、例示のみを目的として、全てのアクティブなシステム構成要素の動作の制御、スケジューリングおよび監視、一覧表(例えば、どの保管ユニットが入力され取り除かれたか、保管ユニットがどこに保管されたか)およびピックフェース(例えば、ユニットとして移動可能な1つまたは複数の保管ユニット)の管理、ならびに倉庫管理システム195とのインターフェース接続を含む、保管および取り出しシステム100の管理のために構成され得る。
一態様においてASRS100は、例えば、領域1、領域2…領域nなど、任意の適切な数の領域へと分割されてもよく、各領域は、保管スペース148の任意の所望の部分、および/または、保管および取り出しエンジン147の任意の所望の部分を含み得る。保管スペース148の所望の部分は、保管構造レベル130Lの全てまたは一部と、その保管構造レベル130L上に位置付けられる、対応する保管ラック130Kおよび保管位置130Sまたはそれらの一部を含んでいてもよい。別の態様において保管スペース148の所望の部分は、複数の保管レベル130Lまたは複数の保管レベルの一部、ならびに対応する保管ラック130Kおよび保管位置130Sを含んでいてもよい。保管および取り出しエンジン147の所望の部分は、取り出し通路130A(またはその一部)、移送デッキ130B(またはその一部)、ローバーリフトモジュール190、リフトモジュール150、移送ステーション160、充電ステーション130C、登録ステーション130R、入力セル151および出力セル152の1つまたは複数を含み得る。ローバー110は、領域1、領域2…領域nの間で行き来することが可能であってもよいので、保管ユニットは、1つまたは複数の領域、領域1、領域2…領域nに共通のローバー110によって、領域1、領域2…領域nのいずれかから取り出されるか、またはいずれかに配置され得る。別の態様において領域1、領域2…領域nはそれぞれ、実質的にそれぞれの領域、領域1、領域2…領域n内に限られる専用のローバー110を有していてもよい。異なる領域は、ASRS100内での保管ユニットの分配した保管を可能にでき、以下にさらに詳細に記載されるように、保管ユニットに対して冗長アクセスを提供し得る。領域の適切な例は、例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2011年12月15日に出願された米国特許出願第13/326,565号、および2013年3月15日に出願された米国仮特許出願第61/794,065号に見られ得る。
また図2を参照すると、一態様においてシステムの制御サーバ120は、SRS制御部120Sとも呼ばれる保管および取り出し(SRS)制御部120Sと、保管および取り出しエンジン147用の、PNC制御装置120Tとも呼ばれる計画および制御部(PNC)120Tとを含み得る。保管および取り出し(SRS)制御部120Sは、保管スペース148内の一覧表200の最適な分配を達成および維持するために、保管スペース148の保管装置を駆動または制御するように構成され得る(本明細書においては保管および取り出しシステムとも呼ばれる)。上に記したように、保管および取り出し(SRS)制御部120Sは、例えば、ローバー110の経路や他の保管ユニットの搬送および/または入力/出力の要因など、保管および取り出しエンジン147の計画および制御に関する制約および懸案事項から実質的に独立して保管および取り出しシステムを駆動し得る。実際の結果としては、保管効率を搬送効率から分離することである。一態様において、保管および取り出し制御部120Sならびに計画および制御部120Tの少なくとも一方は、保管および取り出し制御部120Sならびに立案および制御部120Sの他方から独立して動作し得る。別の態様において制御部120S、102Tは、共に動作してもよいし、あるいは任意の適切な方法で協働してもよい。保管および取り出し制御部120Sは一態様において、計画および制御部120Tに通知し、基準を形成する示唆または入力情報を計画および制御部120Tに提供するように構成されてもよく、計画および制御部(PNC)120Tによって保管および取り出しシステムの決定を計画することを可能にし、ゆえに以下でさらに詳細に記載されるように、ASRS100のスループット性能の決定を計画することを可能にし得る。保管および取り出し制御部120Sから計画および制御部(PNC)120Tへの情報の出力は、所定の入ってくるおよび/または出ていく保管ユニット(例えば、ユニットまたはSKUを維持する、入ってくる/出ていく各ストック)を伴い位置付けられる様々な保管位置130Sに対する保管効率を表すか、または具体化し得る。例として、保管および取り出し(SRS)制御部120Sは、計画および制御部120Tに、例えば各SKU項目に対する、選択可能な保管位置130Sの選択肢のリストを提供し、これは保管スペースの効率に関して、重み付けされるか、あるいは採点され得る。計画および制御部(PNC)120Tは、その一部に対して、以下でさらに詳細に記載されるように、ローバー110などの保管および取り出しエンジン147の構成要素にタスクを割り当てるときに、選択可能な保管位置130S(SRS制御部120Sから受信)から選択し得る。
SRS制御部120Sは、保管および取り出しエンジン147の計画および制御の決定からは独立した要因に基づき、保管スペース148内の保管および取り出し(例えば、充填および空にするための位置)を評価および決定するように働く適切な規則によってプログラムされ得る。図3を参照すると、保管および取り出しシステムに対してSRS制御部120Sにより提供される決定を示す最適化範囲や分配が表形式で示されている。SRS制御部120Sは、さらなる計画および制御のための対応する意味または解釈303を有する、範囲302内の値またはスコアを、充填されるかまたは空にされる各位置に割り当て、充填されるかまたは空にされる各位置の最適化を評価し得る。保管スペース148内で(例えば、取り出す保管ユニットを)充填および空にする位置は、例示的な目的で保管およびスペースの要因と呼ばれ得る、1つまたは複数の適切な要因を用いて評価され得る。これらの保管およびスペースの要因は、搬入保管ユニットに対する保管位置130S(例えば、保管位置)の割り当て、および搬出保管ユニット(例えば、注文された保管ユニット)に対する保管位置の割り当ての両方に用いられ得る。保管およびスペースの要因は、保管およびスペースの要因に対する保管位置の効率に関して、互いから独立して、または任意の所望の組み合わせで考慮/評価され得る。考慮される要因は静的(例えば、変化しない)であってもよいし、動的(例えば要因は、例えば所定の状況または規則によって変化し得る)であってもよいことに留意する。効率は、所望の1つの保管ユニットまたは複数の保管ユニットの位置ごとの合計の保管スペース効率のために、組み合わされ得る。一態様において保管およびスペースの要因は、保管ユニットの密度、保管ユニットの余剰性、スループット(遅く/速く移動する保管ユニット)、保管ユニットの使用期限、保管位置/保管ユニットの断片化、保管ユニットの重量、顧客/ビジネスルールおよび/または他の任意の適切な要因を含み得る。上述の保管ユニットの余剰性とは、1つの位置/領域で所定の保管ユニットに対するアクセスが遮断されたり、所定の保管ユニットが別の方法でアクセス不可能であったりする場合に、同一の種類の別の保管ユニットが、別のアクセス可能な位置/領域から取り出され得るように、同一の種類の保管ユニットが、図1に示すようにASRS100の領域1、領域2、領域Zなどの異なる位置および/または保管領域に保管されるような、ASRS100内の保管ユニットの配置をいう。保管および取り出し制御部120Sの動作が立案および制御部120Tから独立している場合、これらの要因およびこれに関連するあらゆる分析は、立案および制御部120Tから見えなくてもよいことに留意する。
各保管位置130Sおよび/または保管位置130Sに位置付けられる保管ユニットは、各保管位置130Sおよび/または保管ユニットが最適化範囲302内でどこにランク付けされているかに基づいて、グループ(groups)301に配置され得る。範囲302は、上述の要因の1つまたは複数、および一般には最大スコアから最小スコアまで連続した範囲を有する(例えば、ギャップレス(すなわち、隙間がない)全スペクトル領域)最大スコアと最小スコアとの間の範囲(例えば、1および0の間、あるいは最高の効率および最低の効率を示す正規化値の間)に基づき得る。スコアが2つ以上の要因に基づいている場合、スコアは、要因のそれぞれに対して生成でき、その後、例えば組み合わされるスコアがスコアに関連付けられるグループ番号に関連付けられるヒューリスティックを用いるなど、任意の適切な方法で組み合され得る。スコア範囲302は、スコアを、SRS制御部120Sの出力情報として具体化し関連付けることが可能な任意の適切な種類のランク付けシステム(例えば、数字、アルファベット、英数字、分数、少数など)を含み得る。理解され得るように、一態様においては、ランク付けが高いほど、その保管位置130Sおよび/または保管ユニットの使用がより望ましい。各保管位置130Sおよび/または保管ユニットに対するグループ番号およびスコアは、解釈のために任意の適切な方法で計画および制御部120Tに伝えられ、ASRS100への保管ユニットの追加および/またはASRS100からの保管ユニットの除去をもたらす保管および取り出しエンジン147を決定するために用いられ得る。一態様においては、図3に示されるように、範囲は異なるセグメントまたはグループに分割されてもよく、最適化値は、そのセグメントに関する高い境界および低い境界の間で変動し得るが、共通の計画および制御の意味303を共有する。例示のみを目的として、スコア範囲1を有するグループ番号1は、計画および制御部120Tによって、グループ番号1に含まれる位置または保管ユニットが可能であれば最初に用いられるように解釈され得る(例えば、「解釈A」)。スコア範囲2を有するグループ番号2は、計画および制御部120Tによって、グループ番号2に含まれる位置または保管ユニットが全ての保管位置/保管ユニットが全て非常に良好である場合に任意に用いられるように解釈され得る(例えば、「解釈B」)。スコア範囲3を有するグループ番号3は、計画および制御部120Tによって、グループ番号2に充分な保管スペース/保管ユニットがない場合にグループ番号2に含まれる位置または保管ユニットが用いられるように解釈され得る(例えば、「解釈C」)。保管位置および/または保管ユニットの所望の使用は、スコア範囲が最小値に向かって移動するほど減少し、例えば、スコア範囲nを有するスコア番号nは、計画および制御部120Tによって、グループ番号nに含まれる保管ユニットは可能であれば回避されるように解釈され得る(例えば、「解釈n」)。
上に記したように、SRS制御部120Sにより考慮される最適化要因の1つは、保管位置(またはそこに保管される保管ユニットの大きさ、種類など、その所望の特徴)の、隣り合う保管位置(またはその相当する特徴)との関係を表す、保管位置の断片化(fragmentation)であってもよい。断片化要因の最適化は、保管位置の遠隔クラスタを防ぐために保管および取り出しの配置をもたらす。図4を参照すると、保管位置130S内への搬入保管ユニットの配置は、動的な処理であってもよく、断片化の分解を補助するために、保管スペース148(例えば、取り出し通路に沿うなど、線形(一次元)であっても、保管レベル上などの二次元であっても、複数の保管レベル上などの三次元であっても)は、保管ラックモジュール130Kに沿って可変に分配され得る所定の大きさの位置へと決定され得る。各保管位置130Sは、所定の大きさの保管位置130Sと等しいか、またはそれ未満の保管ユニットを受容することが可能であり得る。例えば、保管および取り出し制御部120Sによってスコアを付けられた保管位置130Sのそれぞれは、保管ラックモジュール130Kのそれぞれのレベル上で、あらかじめ割り当てられた保管サイズを有し得る。あらかじめ割り当てられたサイズを有する保管位置130Sは、予測される保管ユニットの分配に適合され、各保管ベイ(または上述のような実質的に連続する保管スペース)を最適に充填し得る。保管スペースのサイズの割り当ては、保管の密度、および保管位置130Sおよび/または保管ユニットの断片化の1つまたは複数(例えば、両方)を考慮に入れ得る。一態様において保管ベイまたは他の適切な棚スペースは、関連付けられる任意の適切なサイズを有し得る。一態様において保管スペースのサイズ(また、あらかじめ割り当てられた保管位置のサイズ)は、保管スペースが割られる、統合されるかあるいは規格化されるユニットを有し得る。図4に示す例示的なあらかじめ割り当てられた保管位置のサイズに関して例示のみを目的として、各保管ベイは、30のユニットの棚サイズを有し得る。別の態様において各保管ベイは、棚サイズに対して任意の適切な数のユニットへと分割され得る。各レベル上の各保管ベイは、組み合わされた保管位置のサイズの合計が棚サイズと実質的に等しくなるように、任意の適切な方法でさらに分割され得る。例えば、図4の保管レベル1および保管ベイ1を参照すると、保管ベイにおいて列挙されるそれぞれの数字は、それぞれの保管位置130Sのユニットサイズを表し得る。各保管位置に対して保管ベイにおいて用いられるユニットサイズは、上述の、統合される保管ユニットのサイズに対応し得る。保管ベイ(または他の適切な保管スペース)内の各保管位置130Sのあらかじめ割り当てられたユニットサイズは、断片化がほとんどない所定の保管密度を得るように任意の適切な方法で定められ得る。例えば、断片化は、保管ユニットの分離したまとまりを生成するために多数の同一のサイズまたは種類の保管ユニットが束ねられるか、あるいは1つまたは複数のベイにおいて並んで位置付けられる場合に生じ得る。この保管ユニットの配置は高い保管密度をもたらし得るが、この保管ユニットの分離は、ローバー110が第1の種類の保管ユニットにアクセスするために第1の距離を移動するように第1の種類の保管ユニットが位置付けられることを引き起こし得る。また、この分離は、ローバーが第2の種類の保管ユニットにアクセスするために第1の距離よりもさらに長い第2の距離を移動するように第2の種類の保管ユニットが位置付けられることを引き起こし得る。これらの、広範囲の分離した保管ユニットのまとまりは、断片化され、また分配に乏しい保管をもたらす。保管ベイのユニットサイズは、断片化を回避し、また保管棚上の大きな空のスペースを回避するために、異なる種類およびサイズの保管ユニットが保管ベイ内に分配されるように配置される。再び図4の保管レベル1上の保管ベイ1を参照すると、例えば、保管ベイ1は6つの保管位置130Sに分割され、その最大のものは、6のユニットのサイズを有する。これは、6以下のユニットサイズを有する保管ユニットがこの保管位置に配置され得ることを意味する。このように、この保管位置での保管ユニットの配置から生じ得る最大の空のスペースは、保管のユニットサイズから1を引いたものとなる(例えば、最小の保管ユニットのユニットサイズ)。
別の態様において、保管棚は、可変に位置付けられる保管スペースを有する実質的に開放した連続体と考えられてもよい。例えば、保管ベイにおける第1の保管ユニットの配置は、保管ユニットが保管ベイの中心に配置されて保管ベイを2つの残りのセクションへと分割するようなものであってもよい。後続の保管ユニットは、残りのセクションのそれぞれの中心に配置されてこれらのセクションを、残りのスペースが付加的な保管ユニットが収まるには小さすぎるようになるまで、それぞれの残りのセクションを半分に分割する、付加的な2つのセクションなどへとさらに分割してもよい。さらに別の態様において、実質的に断片化を防止し、任意の適切な密度の保管ユニットを提供するために、保管ユニットは、任意の適切な方法で保管スペース148内に配置されてもよい。
上に記したように、保管および取り出し制御部120Sは、保管および取り出しシステムの選択可能な決定を定める出力情報を、PNC制御装置によって用いられる計画および制御部(PNC)120Tに提供し、また一態様によれば、PNC制御装置が保管および取り出しエンジンを用いて保管ユニットの搬送を決定することを可能にする。例えば、保管および取り出し制御部120Sと計画および制御部120Tとの間の例示的な相互作用は、図5に示されている。ここで計画および制御部120Tは保管および取り出し制御部120Sに、選択された保管位置130Sから取り出され、選択された保管位置130Sに配置され、あるいは選択された保管位置間で保管および取り出しシステム内を移動させられ得る保管ユニットに関する、選択可能な保管位置のリストを提供する。保管および取り出し制御部120Sはその後、一覧表200において、保管スペース148全体(例えば、全てのレベル)、所定の保管レベル130L上の保管スペース148にすでに存在する計画および制御部により識別される保管ユニットの位置および数、または識別される保管ユニットに関連する他の任意の適切な情報を検索し得る。保管および取り出し制御部120Sは、注文された保管ユニットのリスト、および各保管ユニットに対して、これに対応する注文された選択可能な位置のリストを生成するために、この一覧表200から取得された情報を用い得る。この注文されたリストは計画および制御部120Tに提供され得るので、計画および制御部120Tは、以下にさらに詳細に記載されるように、保管ユニットがどのようにして保管位置へ移送される予定か、または保管位置から除去される予定かを判定し得る。
上に記したように、さらに図5を参照すると、PNC制御装置120Tは、SRS制御部120Sにより提供される注文された選択可能な保管位置のリスト(例えば、該当する保管ユニット用)のリストから選択される保管位置(所定の保管ユニットに対応)へ、またはその保管位置から、注文されたリスト上の保管ユニットそれぞれの搬送をもたらすために、保管および取り出しエンジン147を計画および制御する。これらのリストは、保管および取り出しリストと呼ばれ得る。また上に記し、図5に示されるように、PNC制御装置120Tは、SRS制御部120Sにより生成されPNC制御装置120Tに提供される選択可能な保管位置のリストにしたがって、例えば保管ユニットを保管スペース148において再配置または再び位置付けるために保管ユニットの搬送をもたらす目的で、保管および取り出しエンジン147を計画および制御してもよい。ゆえに一態様において、SRS制御部120Sは、保管および取り出しの要求または動作に応じてだけでなく、その間の期間にも、保管スペース148の最適化をレビューするように適切にプログラムされ得る。このレビューは例えば、1つまたは複数の保管および/または取り出し動作の後など周期的にもたらされてもよいし、継続的にもたらされてもよいし、所定の閾値に達したときや他の任意の適切な時点でもたらされてもよい動的なものであり得る。この最適化は、保管および取り出しシステムの最適化に関して上述したものと同様の方法で判定されてもよく、結果も注文された保管ユニット(保管スペースに導入されたり保管スペースから除去されたりするというより、再配置される)のリストであり、各保管ユニットに対して、注文された選択可能な保管位置のリストは、SRS制御部120SによってPNC制御装置120Tに提供され得る。再配置リストと呼ばれ得るリストは、保管および取り出しリストと同期して、または別々に、SRS制御部120Sによって提供され、PNC制御装置120Tにより提供する対応する搬送の計画および制御は、必要に応じて、全てに対して同様の方法でもたらされ得る。一態様において、図5の概略図に示されるように、保管および取り出しの計画および制御の開始は、制御サーバ120などの任意の適切な制御装置による、保管ユニットの入力または出力注文(図示されていない適切なインターフェースを通して入力され得る)などの適切な要求の受信時などに、PNC制御装置120Tにより始まり得る。別の態様において開始は、必要に応じて任意の他の1つまたは複数の制御部により始まり得る。
次に図3および5を参照すると、一態様によれば、SRS制御部120Sにより生成される注文されたリスト、およびPNC制御装置120Tへの入力は、(上に記したように)注文されたリストの各保管ユニットに対して選択可能な2つ以上の保管位置を含み得る。理解され得るように、所定の保管ユニットに対して選択可能な各保管位置は、上述のようにSRS制御部120Sによって判定される最適化または効率の値(スコア)3021-nと、対応する解釈303A-n(PNC制御装置120Tにおいてプログラムされ得るか、あるいは必要に応じてPNC制御装置120Tに適切に伝えられ得る)とを有し得る。リストの各選択可能な位置に対応する最適化の値は、リストの情報として提供されてもよく、以下にさらに記載されるようにリスト上に設けられる選択可能な位置から所望の保管位置を選択するために、PNC制御装置120Tによって用いられる。また理解され得るように、一態様においてSRS制御部120Sは、異なる最適化の値3021-nを有し得る各保管ユニットに対して選択可能な保管位置(例えば、高い最適化を有する選択可能な位置もあれば、低い最適化を有する選択可能な位置もある)を判定し得るが、保管スペースの適切な条件下では、判定された選択可能な保管位置のいくつかは、同様の最適化の値を有し得る(例えば、共通の解釈を受ける)。一態様によれば、SRS制御部120Sは、保管構造の共通の領域(図1参照)内の所定の保管ユニットに対する選択可能な保管位置を判定し得る一方で、別の態様においては、選択可能な位置は2つ以上の領域に分配されていてもよい。上に記したように、PNC制御装置120Tは、注文された各保管ユニットに対して、その保管ユニットに関してSRS制御部120Sにより挙げられた選択可能な保管位置から保管位置を選択し得る。ゆえに、SRS制御部120Sからの選択可能な保管位置のリスト(独立して生成および提供される)は、実現手段またはPNC制御装置120Tが領域およびASRS100全体のスループットの計画および制御をもたらすことを可能にするものと考えられ得る。
開示される実施形態の一態様によれば、PNC制御装置120Tは、選択可能な保管位置のそれぞれへの保管ユニットの搬送をもたらすときに、選択可能な保管位置(該当する保管ユニット用)のそれぞれの最適化の値を、保管および取り出しシステムの性能の最適化または効率可能性と比較することによって、所定の注文された保管ユニットに対する保管位置の選択をもたらし得る。選択可能な保管位置のそれぞれへの潜在的な搬送に対する保管および取り出しエンジン(SRE)147の性能効率は、本明細書において記載されるように、PNC制御装置120Tによって(一体型のプロセッサを用いて、または遠隔に)推定され得る。PNC制御装置120Tはその後、後に保管位置として選択され得る、最も高いSRSの最適化の値および最も高い性能効率の可能性を有する選択可能な保管位置を識別するために、各選択可能な保管位置についてのSRSの最適化の値を、その保管位置への/保管位置からの搬送に関する性能効率の可能性に対して均衡をとり、量り、あるいは組み合わせ得る。PNC制御装置120Tは、選択可能な保管位置間での結合時に選択をもたらすために、嗜好に合った適切なプログラミングを有し得る。理解され得るように、性能効率の可能性は、SRSの最適化の値との均衡または組み合わせを容易にするために、数値または他の任意の適切な形態で表され得る。PNC制御装置120Tは、出発地から目的地まで可能な限り迅速に保管ユニットを移動させる保管および取り出しエンジン147を介して、入力または出力性能(例えば、性能効率)をもたらすように構成されるということが理解され得る。PNC制御装置120Tは、システムモデル、ニュートラルネットワークおよび他の任意の適切な状態推定システムにより、選択可能な保管位置のそれぞれに対して性能効率の可能性(例えば、最高の搬送の性能効率)を推定し得る。
次に、それぞれ、PNC制御装置120Tの概略図と、制御システム146の一部の別の概略図(図1も参照)を示す図6および7を参照すると、PNC制御装置120Tは、制御装置の徐々に下位になるレベルで精度または詳細を増す制御計画の決定を実施するために配置される階層構造を伴う、分配される制御システムであってもよい。図6に見られるように、PNC制御装置120Tは、複数の制御レベル(例えば、上位またはより高レベル622、および所望の数の徐々に下位になるレベル624、626、図示される例は、2つの下位レベルを示しているが、他の態様においてそれ以上またはそれ以下の下位レベルが設けられてもよい)。各制御レベルは、1つまたは複数の制御装置またはコントローラノードを有し得る。例として、各コントローラ/ノードは、下位のコントローラ/ノードに対する命令を生成し得る。知覚データ(sensory data)は、任意の適切なセンサおよび/またはアクチュエータであってもよいリーフノードまたはベースノード626A〜626Cから階層を通って上方に渡され得る。一態様において、PNC制御装置120Tの高レベル制御装置622は、上述のように保管および取り出しの注文リストにおいて各保管ユニットに対する保管位置を判定し、保管および取り出しエンジン147を用いて下位レベルの制御装置に、所定の保管ユニットの搬送をもたらすタスクを割り当てるようにプログラムされる。換言すれば、高レベル制御装置は、高レベルのタスク(スループットの性能に影響する)を生成するように構成され、そのいくつかは、ASRS100による対応する各保管ユニットのスループットに対して保管位置を判定し、高レベルのタスクが実行されるように1つまたは複数の下位の制御装置に割り当てる高レベルのタスクである。下位の制御装置624A、624Bは、割り当てられたタスクから下位の制御装置626A、626Bに命令および/または指示を生成するためにプログラムされてもよいので、下位の制御装置626A、626Bは、搬送が自動化される構成要素(例えば、ローバー制御装置およびセンサ、リフトモジュールアクチュエータおよびセンサなど)などの制御をもたらし、割り当てられたタスクを達成する動作を実行し得る。中間の下位の制御装置624A、624Bは、以下にさらに記載されるように、それぞれが高レベル制御装置622から独立して命令(それぞれの下位の制御装置に対する)を生成することが可能であるように構成され得る。
開示される実施形態の一態様によれば、制御システムは、モデル予測制御(MPC)と呼ばれ得るものを組み込んでいてもよく、保管および取り出しエンジン147および/またはその構成要素などの、1つまたは複数のモデル747(図7も参照)は、制御ノードまたはレベル制御装置722、724(概してレベル制御装置/制御ノード724Aと呼ばれるレベル制御装置724A1-n、および概してレベル制御装置/制御ノード724Bと呼ばれるレベル制御装置724B1-nを有する)に、PNC制御装置120Tを伝え、通知する(制御システムの共通の部分が図6および7に示される範囲まで、同様の特徴は同様の番号を付される)。一態様においてMPCは、PNC制御装置120Tのそれぞれの制御ノード722、724A、724Bによって用いられる。例として、制御セクションは、性能の態様、ならびに保管および取り出しエンジン147の構成要素(例えば、リフトモジュール、保管構造、ローバー、充電ステーション、入力および出力セルなど)および保管スペース148のインターフェース構造の制約事項をモデリングするシステムモデル747を含み得る。システムモデルのソリューションは、選択可能な保管位置のそれぞれへの注文リストの保管ユニットの搬送(すでに記載)など、動作に関する状態軌道を検討し得る。システムモデルは、例えば、下方のレベル制御装置からの知覚データおよび作動データを介して実質的にリアルタイムに基づき更新されてもよく、所定の期間にわたる最適な「オンザフライ」の判定を可能にする。状態維持および推定モジュール748が設けられてもよく、これは状態モデルに結合されてもよく、状態モデルにより生成された状態軌道の推定および維持を容易にし得る。状態軌道の推定値はゆえに動的であり、不確実性および外乱、リソース、目的および/または制約事項における変化を考慮でき、様々な外乱および/またはトリガ(例えば、減少する計画対象期間、下位ノードに対する要求、レベルのシャットダウン、ローバー障害、リフトモジュールのシャットダウン、保管取り出し動作の障害、保管定置/配置動作の障害など)にしたがって、所定の期間の所定のセグメントにわたって更新され得る。また図8を参照すると、上に記したように、選択可能な保管位置(図7にも示される、SRS制御部120Sから)のそれぞれに対する最適なソリューション(上述の性能効率の可能性を定め得る)は、PNC制御装置120Tの制御ノード(例えば、高レベル制御装置またはノード)722に提供され得る。高レベルの制御ノード722はゆえに、選択可能な位置のリストから、各保管ユニットに対する保管位置を選択し(例えば上述のように、SRSの最適化の値に対して性能効率の可能性の均衡を保つことにより)、保管ユニットおよび選択された保管位置に関連付けられる搬送目的(例えば、選択された保管位置から特定の在庫維持ユニット(SKU)を取り出し出力セルへと移動するか、および/または、選択された保管位置において入力セルから特定のSKUを配置する)を満たす制御ノード(例えば、下位の制御装置またはノード)724A、724Bに対して対応するタスクを生成するように進み得る。高レベルの制御ノード722は、下位の制御装置724A、724Bの制御構成に釣り合うタスクを生成し得る。さらに、制御構成は、SRE147の構成要素の配置に適合し得る。例として、下位の制御装置724A1-n(本明細書においてはレベル制御装置ともいう)は、搬送システムの各レベルでの動作を制御するために設けられ得る(例えば一態様においてSRE147は、レベル上の保管ユニットを移動させるローバー/ボット/独立した自律車両を含み得る)。図7から理解され得るように、ローバーは、ローバーが動作し得るレベル用のレベル制御装置724A1-nの下位となるローバー制御装置を有し得る。搬送目的(例えば、選択された保管位置からSKUを取り出す/選択された保管位置へSKUを配置する)を達成するために、高レベル制御装置722は、所定のSKU(保管ユニット)がローバーによって処理および搬送されるレベル上でローバーを制御するレベル制御装置724A1-nに対する対応するタスクを生成し得る。これは図8に概略的に示されており、PNC制御装置120Tの目的にしたがってSKUAがレベル1上で移動させられる場合、高レベル制御装置722は、対応するレベル制御装置724Aに対して対応するタスクを生成する(例えば、レベル1上の選択された保管位置からSKUAを移動させる)。
上に記したように、(より高レベルの制御装置722に対して下位のレベルにある)レベル制御装置724は、それぞれのレベル制御装置724A1-nに割り当てられたタスクをもたらす動作を実施するために、さらに下位のレベル制御装置(例えば、それぞれのレベル制御装置724A1-nの下位となるローバー制御装置)に対して独立して命令を生成するように構成され得る。一態様においてレベル制御装置724A1-nは、高レベル制御装置722によりレベル制御装置724A1-nに割り当てられたタスクに対応する保管ユニットを操作および移動させるローバー110の割り当てを独立して判定し得る。またレベル制御装置724A1-nは、ローバー110に対する割り当てを判定するときにモデル予測制御を用いてもよい(再び図7を参照、ローバールーター749が設けられ得る)。レベル制御装置724A1-nはゆえに、ローバー110のルーティング問題を解決するように構成されてもよく、ローバーのタスキングに最適な解決策をもたらすために、輸送管理およびルーティング目的地を分配し得る。レベル制御装置724A1-nは、それぞれのレベル上の選択可能なローバー110から最適なローバー110を選択し、タスクに対するローバーの割り当てを生成し得る。レベル制御装置724A1-nのローバー110(またはローバー制御装置)に対する割り当ては、目的地(例えば、タスクの割り当てによる、注文されたSKUの選択された保管位置)、およびローバー110がレベル上のローバーの出発地または最初の位置から割り当てられた目的地へと移動するための経路を判定し得る。一態様において、保管位置130S(図1)は、保管/取り出し通路130A(図1)に沿って配列でき、これは実質的に開放した面または非確定的な乗り入れ面(この適切な例は、参照によりすでに組み込まれている2010年4月9日に出願された米国特許出願第12/757,220号に記載されている)を提供する移送デッキ130B(図1)によって相互接続され得る。したがって、ローバー110が出発地(タスキングの時点で)から目的地まで進むための経路が複数存在し得る。レベル制御装置のソリューションは、所定のローバー110に対する最適な経路を選択でき、ローバーの割り当ておよびルーティングの問題は、レベル上の全てのローバー110に関して、所定の期間でレベル上の全てのローバー110に対して協調して解決され得る。各ローバーの割り当て(目的地および経路)はゆえに、所定の期間にわたって(例えば、対象期間(horizon))最適化でき、制御装置のソリューションは、変化する条件、目的、リソースおよびパラメータを考慮するために、所定の期間の所望の時間セグメントにわたって動的に更新され得る。
図7に見られ得るように、PNC制御装置120Tは、保管および取り出しシステム100の他のセグメントに対して計画および制御をもたらし得る他の中間の下位制御装置724Bを含み得る。一態様においては、垂直方向の制御装置724B1-nが設けられ得る。高レベル制御装置722は、レベル制御装置724A-nのタスクと同様の方法で、垂直方向の制御装置724B1-nにタスクを割り当て得る。理解され得るように垂直方向の制御装置のタスクは、PNC制御装置120Tによって達成される搬送目的の垂直方向の(例えば、レベルが変化する)構成要素を表し得る。垂直方向の制御装置724B1-nは、それぞれの制約内で性能を最適化するために、垂直方向の搬送装置(例えば、リフトモジュール150)にタスクを割り当てることを担い得る。
例示的な実施形態の1つまたは複数の態様によれば、自動保管および取り出しシステムは、保管スペース内に画定される保管位置を備える保管スペースと、保管スペースに接続され、保管位置への保管および保管位置からの取り出しのために保管ユニットを搬送するように構成される自動搬送システムと、自動保管および取り出しシステムのスループットの性能を管理するために設けられる制御システムとを備え、制御システムは、自動搬送システムに動作可能に連結され、それぞれが保管位置の共通のグループに関してスループット性能を管理するように構成される、分離した別個の2つ以上の制御セクションを有し、制御セクションの少なくとも1つは、他の1つの制御セクションから独立して、共通のグループのスループットの性能面を管理する。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、他の制御セクションは、制御セクションの少なくとも1つによって管理される性能面とは異なる、保管位置の共通のグループのスループット性能の他の面を管理するように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、少なくとも1つの制御セクションは、他の制御セクションに通信可能に連結され、少なくとも1つの制御セクションは、それにより管理されるスループットの性能面に関する情報を、他の制御セクションに伝えるように配置される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、少なくとも1つの制御セクションは、他の制御セクションに通信可能に連結され、他の制御セクションは、少なくとも1つの制御セクションから情報を受信し、少なくとも1つの制御セクションからの情報を、他の制御セクションによって行われる判定を管理するスループット性能へと組み込むように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、他の制御セクションの判定を管理するスループット性能へと組み込まれる少なくとも1つの制御セクションからの情報は、少なくとも1つの制御セクションによって独立して管理されるスループット性能面に関連する。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、自動搬送システムは、保管位置へ、および保管位置からの保管ユニットを維持および搬送するように構成される少なくとも1つの独立した自動車両を備える。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、少なくとも1つの独立した自動車両は、保管スペースに配置される搬送スペースを横切り、搬送スペースは、少なくとも1つの独立した自動車両の、保管スペースの各保管位置へのアクセスを定めるように配置されている。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、少なくとも1つの独立した自動車両が、非確定的な経路を介して保管位置の少なくとも1つへと搬送スペースを横切るように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、自動搬送システムは、少なくとも、保管位置のレベル間で保管ユニットを上昇および下降させるように構成されるリフトを備える。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、保管スペースの異なる高さの保管レベル間で保管ユニットを搬送するための上昇および下降する搬送セクションを備え、また少なくとも1つの保管レベルの保管位置へ、および保管位置から保管ユニットを搬送するための水平な搬送セクションを備え、上昇および下降する搬送セクションおよび水平な搬送セクションは互いに対して接続されている。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、自動保管および取り出しシステムは、保管スペース内に分配される保管位置を備える保管スペースと、保管スペースに連結され、保管スペースの保管位置からの保管ユニットを搬送、保管および取り出すように配置される自動保管および取り出しエンジンと、自動保管および取り出しエンジンに通信可能に連結され、保管スペースの保管位置の共通のグループの保管および取り出しのスループット性能を管理するように構成される制御システムとを備え、制御システムは、スループット性能を管理する2つ以上の分離した別個の制御装置を有し、2つ以上の制御装置の第1の制御装置は、共通のグループの保管位置へ、および保管位置からの保管ユニットの搬送をもたらすためにエンジンを制御するように構成され、2つ以上の制御装置の第2の制御装置は、共通のグループの保管位置における保管ユニットの配置を制御するように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、第1および第2の制御装置の少なくとも一方は他方から操作可能に独立し、第1および第2の制御装置の少なくとも一方によってもたらされ、スループット性能に関連付けられる制御部は、第1および第2の制御装置の他方によってもたらされ、スループット性能に関連付けられる別の制御部とは切り離される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、第1および第2の制御装置は、互いに対して通信可能に接続され、他方の制御装置は、操作可能に独立した制御装置から情報を受信し、他方の制御部をもたらすときに情報を組み込むように構成されている。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、第1の制御装置または第2の制御装置は、第1の制御装置または第2の制御装置の他方から独立して、保管および取り出しならびにスループット性能をもたらす情報を制御システムに提供する独立した制御装置を定める。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、他方の制御装置は、保管および取り出しならびにスループット性能をもたらす他の情報を制御システムに提供し、他の情報は、独立した制御装置からの独立した情報に基づいている。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、独立した情報は、保管ユニットの所定の1つに関する保管位置の判定に関連付けられ、保管位置の所定の特徴および隣接する保管位置の所定の特徴に基づいている。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、独立した情報は、保管位置の共通のグループの保管効率を表す。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、他の情報は、所定の保管ユニットに関する保管位置の判定をもたらし、独立した情報は、所定の保管ユニットに関するいくつかの選択可能な保管位置をもたらし、選択可能な保管位置のそれぞれは関連付けられる異なる保管効率を有する。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、他方の制御装置は、独立した情報によってもたらされるいくつかの選択可能な保管位置から保管位置を選択することにより、所定の保管ユニットに対する保管位置を判定するように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、他方の制御装置は、各選択可能な保管位置に関して、選択可能な保管位置に関連付けられるスループット性能効率と選択可能な保管位置に関連付けられる保管効率とを釣り合わせることによって選択をもたらすように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、他方の制御装置は、各選択可能な保管位置に関連付けられるスループット性能効率を判定するように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、自動保管および取り出しシステムは、保管スペース内に画定される保管位置を備える保管スペースと、保管スペースに接続され、保管位置への保管および保管位置からの取り出しのために保管ユニットを搬送するように構成される自動の構成要素を備える自動搬送システムと、自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するために設けられる制御システムとを備え、制御システムは、1つまたは複数の高レベルの制御装置と、1つまたは複数の高レベル制御装置に通信可能に接続される1つまたは複数の低レベル制御装置と、低レベル制御装置に通信可能に接続される1つまたは複数のベース制御装置とを備える分配された階層配置を有し、1つまたは複数の低レベル制御装置は、1つまたは複数のベース制御装置と1つまたは複数の高レベル制御装置との間に介在し、1つまたは複数の高レベル制御装置は、スループット性能をもたらす高レベルのタスクを生成し、自動保管および取り出しシステムによって対応する保管ユニットスループットの別個の保管位置を判定する高レベルのタスクを1つまたは複数の低レベル制御装置に割り当てることを含む高レベルのタスクを管理するように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、1つまたは複数の低レベル制御装置は、1つまたは複数のベース制御装置に対して1つまたは複数の低レベル制御装置に割り当てられるタスクの実行をもたらす命令を生成するように構成され、また命令が1つまたは複数の高レベル制御装置から独立して1つまたは複数の低レベル制御装置によって生成されるように構成され、割り当てられるタスクの性能は、1つまたは複数の高レベル制御装置から独立して低レベル制御装置によって管理される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、1つまたは複数の低レベル制御装置は、割り当てられるタスクの実施をもたらすために自動の構成要素を選択し、1つまたは複数の高レベル制御装置から独立した自動の構成要素の選択をもたらすように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、1つまたは複数のベース制御装置は、自動の構成要素の作動の制御をもたらす命令信号と相互作用し、この命令信号を生成するように構成されている。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、1つまたは複数の低レベル制御装置は、自動の構成要素の異なるグループを制御するように配置され、1つまたは複数の高レベル制御装置は、その低レベル制御装置によって制御される自動の構成要素のグループの所定の特徴にしたがって、1つまたは複数の低レベル制御装置の1つに対して高レベルのタスクを選択し、割り当てるように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、所定の特徴は、保管スペース内での自動の構成要素のグループの配置である。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、1つまたは複数の低レベル制御装置のそれぞれは、自動の構成要素の異なるグループを制御するために配置されるグループ制御装置であり、低レベルの制御装置に対応するグループの自動の構成要素は、他のグループの他の自動の構成要素とは異なり別個であり、低レベル制御装置は、割り当てられるタスクの少なくとも1つの実施をもたらすために、対応するグループから自動の構成要素の少なくとも1つを独立して選択するように構成される。
開示される実施形態の1つまたは複数の態様によれば、低レベル制御装置は、少なくとも1つの割り当てられるタスクにしたがって、選択された自動の構成要素を保管位置へと導くように構成される。
前述の記載は、開示される実施形態の態様を例示するだけであることが理解されるべきである。様々な代替案および修正は、開示される実施形態の態様を逸脱することなく、当業者によって考案され得る。したがって、開示される実施形態の態様は、添付の特許請求の範囲内にある全てのこのような代替案、修正および変異を含むことを意図されている。さらに、相互に異なる従属請求項および独立請求項に異なる特徴が列挙されているという単なる事実は、これらの特徴の組み合わせが有利に用いられ得ないということを示すのではなく、このような組み合わせも、本発明の態様の範囲内に存在する。

Claims (16)

  1. 自動保管および取り出しシステムであって、前記自動保管および取り出しシステムが、
    保管スペース内に画定される保管位置を備える保管スペースと、
    前記保管スペースに接続され、前記保管位置への保管および前記保管位置からの取り出しのために保管ユニットを垂直方向に搬送するように構成される垂直リフトを備える自動搬送システムと、
    前記自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するために配置される制御システムであって、前記制御システムは、1つまたは複数の高レベル制御装置と、前記1つまたは複数の高レベル制御装置に通信可能に接続される1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置と、前記低レベル垂直搬送制御装置に通信可能に接続される1つまたは複数のベースリフト制御装置とを備える分配された階層配置を有し、前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置は、前記1つまたは複数のベースリフト制御装置と前記1つまたは複数の高レベル制御装置との間に介在し、前記低レベル垂直搬送制御装置の少なくとも1つが、搬出保管ユニットの共通のグループのための前記垂直リフトの共通のグループのスループット性能の要求応答面を、搬出保管ユニットの別の共通のグループから独立して、独立的に管理し、前記スループット性能の要求応答面が、前記保管位置から前記保管ユニットを搬出するための要求のそれぞれから分離し、前記保管位置から前記保管ユニットを搬入するまたは搬出するための要求のそれぞれとは別個に、応答性を有する、制御システムと
    を備え、
    前記1つまたは複数の高レベル制御装置は、スループット性能をもたらす高レベルのタスクを生成し、前記垂直リフトの共通のグループによる前記搬出保管ユニットの共通のグループの垂直スループットを判定する高レベルのタスクを前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置に割り当てることを含む高レベルのタスクを管理するように構成される、
    自動保管および取り出しシステム。
  2. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置は、前記1つまたは複数のベースリフト制御装置に対して、前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置に割り当てられるタスクの実行をもたらす命令を生成するように、および、前記命令が、前記1つまたは複数の高レベル制御装置から独立して前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置によって生成されるように構成され、前記割り当てられるタスクの性能は、前記1つまたは複数の高レベル制御装置から独立して前記低レベル垂直搬送制御装置によって管理される、請求項1記載の自動保管および取り出しシステム。
  3. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置は、割り当てられるタスクの実行をもたらすために垂直リフトを選択するように、および、前記1つまたは複数の高レベル制御装置から独立した前記垂直リフトの選択をもたらすように構成される、請求項1記載の自動保管および取り出しシステム。
  4. 前記1つまたは複数のベースリフト制御装置は、前記垂直リフトの作動の制御をもたらす命令信号と相互作用し、前記命令信号を生成するように構成されている、請求項1記載の自動保管および取り出しシステム。
  5. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置のそれぞれは、前記垂直リフトの異なるグループを制御するように配置され、前記1つまたは複数の高レベル制御装置は、前記低レベル垂直搬送制御装置によって制御される前記垂直リフトのグループの所定の特徴にしたがって、前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置の1つに対して高レベルのタスクを選択し、割り当てるように構成される、請求項1記載の自動保管および取り出しシステム。
  6. 前記所定の特徴は、前記垂直リフトの共通のグループに対する前記搬出保管ユニットの共通のグループの配置である、請求項5記載の自動保管および取り出しシステム。
  7. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置のそれぞれは、前記垂直リフトの異なるグループを制御するように配置されるグループ制御装置であり、前記低レベル垂直搬送制御装置に対応するグループの前記垂直リフトは、他のグループの他の垂直リフトとは異なり別個であり、前記低レベル垂直搬送制御装置は、割り当てられるタスクの少なくとも1つの実行をもたらすために、前記対応するグループから前記垂直リフトの少なくとも1つを独立して選択するように構成される、請求項1記載の自動保管および取り出しシステム。
  8. 前記低レベル垂直搬送制御装置は、少なくとも1つの前記割り当てられるタスクにしたがって、選択された前記垂直リフトを保管位置へと導くように構成される、請求項7記載の自動保管および取り出しシステム。
  9. 自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法であって、前記方法が、
    保管スペース内に画定される保管位置を備える保管スペースを提供することと、
    自動搬送システムの垂直リフトにより、前記保管位置への保管および前記保管位置からの取り出しのために保管ユニットを垂直方向に搬送することと、
    制御システムにより、前記自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理することであって、前記制御システムは、1つまたは複数の高レベル制御装置と、前記1つまたは複数の高レベル制御装置に通信可能に接続される1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置と、前記低レベル垂直搬送制御装置に通信可能に接続される1つまたは複数のベースリフト制御装置とを備える分配された階層配置を有し、前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置は、前記1つまたは複数のベースリフト制御装置と前記1つまたは複数の高レベル制御装置との間に介在し、前記低レベル垂直搬送制御装置の少なくとも1つが、搬出保管ユニットの共通のグループのための前記垂直リフトの共通のグループのスループット性能の要求応答面を、搬出保管ユニットの別の共通のグループから独立して、独立的に管理し、前記スループット性能の要求応答面が、前記保管位置から前記保管ユニットを搬出するための要求のそれぞれから分離し、前記保管位置から前記保管ユニットを搬入するまたは搬出するための要求のそれぞれとは別個に、応答性を有する、前記自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理することと、
    前記1つまたは複数の高レベル制御装置により、スループット性能をもたらす高レベルのタスクを生成し、前記垂直リフトの共通のグループによる前記搬出保管ユニットの共通のグループの垂直スループットを判定する高レベルのタスクを前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置に割り当てることを含む高レベルのタスクを管理することと
    を含む、方法。
  10. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置により、前記1つまたは複数のベースリフト制御装置に対して、前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置に割り当てられるタスクの実行をもたらす命令を生成することをさらに含み、前記命令が、前記1つまたは複数の高レベル制御装置から独立して前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置によって生成され、前記割り当てられるタスクの性能は、前記1つまたは複数の高レベル制御装置から独立して前記低レベル垂直搬送制御装置によって管理される、請求項9記載の方法。
  11. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置により、割り当てられるタスクの実行をもたらすために垂直リフトを選択することと、前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置により、前記1つまたは複数の高レベル制御装置から独立した前記垂直リフトの選択をもたらすことをさらに含む、請求項9記載の方法。
  12. 前記1つまたは複数のベースリフト制御装置は、前記垂直リフトの作動の制御をもたらす命令信号と相互作用し、前記命令信号を生成するように構成されている、請求項9記載の方法。
  13. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置のそれぞれは、前記垂直リフトの異なるグループを制御し、前記1つまたは複数の高レベル制御装置は、前記低レベル垂直搬送制御装置によって制御される前記垂直リフトのグループの所定の特徴にしたがって、前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置の1つに対して高レベルのタスクを選択し、割り当てる、請求項9記載の方法。
  14. 前記所定の特徴は、前記垂直リフトの共通のグループに対する前記搬出保管ユニットの共通のグループの配置である、請求項13記載の方法。
  15. 前記1つまたは複数の低レベル垂直搬送制御装置のそれぞれは、前記垂直リフトの異なるグループを制御するグループ制御装置であり、前記低レベル垂直搬送制御装置に対応するグループの前記垂直リフトは、他のグループの他の垂直リフトとは異なり別個であり、前記低レベル垂直搬送制御装置は、割り当てられるタスクの少なくとも1つの実行をもたらすために、前記対応するグループから前記垂直リフトの少なくとも1つを独立して選択する、請求項9記載の方法。
  16. 前記低レベル垂直搬送制御装置により、少なくとも1つの前記割り当てられるタスクにしたがって、選択された前記垂直リフトを保管位置へと導くことをさらに含む、請求項15記載の方法。
JP2019233158A 2013-04-05 2019-12-24 自動保管および取り出しシステム、ならびに自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法 Active JP6829756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361809188P 2013-04-05 2013-04-05
US61/809,188 2013-04-05
US14/229,004 2014-03-28
US14/229,004 US9733638B2 (en) 2013-04-05 2014-03-28 Automated storage and retrieval system and control system thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018228325A Division JP6639625B2 (ja) 2013-04-05 2018-12-05 自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020050529A JP2020050529A (ja) 2020-04-02
JP6829756B2 true JP6829756B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=50841942

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506350A Active JP6449240B2 (ja) 2013-04-05 2014-03-31 自動保管および取り出しシステムおよびその制御システム
JP2018228325A Active JP6639625B2 (ja) 2013-04-05 2018-12-05 自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法
JP2019233158A Active JP6829756B2 (ja) 2013-04-05 2019-12-24 自動保管および取り出しシステム、ならびに自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016506350A Active JP6449240B2 (ja) 2013-04-05 2014-03-31 自動保管および取り出しシステムおよびその制御システム
JP2018228325A Active JP6639625B2 (ja) 2013-04-05 2018-12-05 自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US9733638B2 (ja)
EP (1) EP2981914A4 (ja)
JP (3) JP6449240B2 (ja)
KR (2) KR102398985B1 (ja)
CN (2) CN105264527A (ja)
WO (1) WO2014165439A2 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9677493B2 (en) 2011-09-19 2017-06-13 Honeywell Spol, S.R.O. Coordinated engine and emissions control system
US20130111905A1 (en) 2011-11-04 2013-05-09 Honeywell Spol. S.R.O. Integrated optimization and control of an engine and aftertreatment system
US9650934B2 (en) 2011-11-04 2017-05-16 Honeywell spol.s.r.o. Engine and aftertreatment optimization system
US9733638B2 (en) * 2013-04-05 2017-08-15 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system and control system thereof
US10332183B1 (en) * 2014-03-28 2019-06-25 Amazon Technologies, Inc. Fulfilling items to users
US20160107062A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-21 Union Square Innovations LLC Automated racking of weight lifting equipment
US9809384B2 (en) 2014-11-24 2017-11-07 Amazon Technologies, Inc. Inventory system with efficient operator handling of inventory items
US10214354B2 (en) * 2014-12-18 2019-02-26 Nextshift Robotics, Inc. Method and system for automated transport of items
EP3051367B1 (en) 2015-01-28 2020-11-25 Honeywell spol s.r.o. An approach and system for handling constraints for measured disturbances with uncertain preview
EP3056706A1 (en) 2015-02-16 2016-08-17 Honeywell International Inc. An approach for aftertreatment system modeling and model identification
US9487356B1 (en) * 2015-03-02 2016-11-08 Amazon Technologies, Inc. Managing low-frequency inventory items in a fulfillment center
US9120622B1 (en) * 2015-04-16 2015-09-01 inVia Robotics, LLC Autonomous order fulfillment and inventory control robots
EP3091212A1 (en) 2015-05-06 2016-11-09 Honeywell International Inc. An identification approach for internal combustion engine mean value models
EP3734375B1 (en) 2015-07-31 2023-04-05 Garrett Transportation I Inc. Quadratic program solver for mpc using variable ordering
US9830628B1 (en) * 2015-08-03 2017-11-28 Amazon Technologies, Inc. Custom audio messages for packaged goods
US10272779B2 (en) 2015-08-05 2019-04-30 Garrett Transportation I Inc. System and approach for dynamic vehicle speed optimization
US20170147967A1 (en) * 2015-11-20 2017-05-25 Tata Consultancy Services Limited Real-time pallet allocation
EP3192616A1 (en) 2016-01-14 2017-07-19 Magazino GmbH Robot to pick up and transport objects and method using such a robot
US10415492B2 (en) 2016-01-29 2019-09-17 Garrett Transportation I Inc. Engine system with inferential sensor
US10124750B2 (en) 2016-04-26 2018-11-13 Honeywell International Inc. Vehicle security module system
US10036338B2 (en) 2016-04-26 2018-07-31 Honeywell International Inc. Condition-based powertrain control system
WO2018101918A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Honeywell International Inc. An inferential flow sensor
CN108229867A (zh) * 2016-12-13 2018-06-29 杭州海康机器人技术有限公司 物料整理任务生成、物料整理方法及装置
WO2018154573A1 (en) * 2017-02-21 2018-08-30 Commonsense Robotics Ltd. Robotic delivery and retrieval of crates to and from non-uniformly sized storage spaces in a versatile shelving array
US10723554B2 (en) * 2017-04-03 2020-07-28 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for intake and transport of physical objects in a facility
US11057213B2 (en) 2017-10-13 2021-07-06 Garrett Transportation I, Inc. Authentication system for electronic control unit on a bus
WO2019204412A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-24 Walmart Apollo, Llc System and method for on-site purchases at automated storage and retrieval system
US10947060B2 (en) 2018-06-26 2021-03-16 Symbolic Llc Vertical sequencer for product order fulfillment
WO2020014093A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 Walmart Apollo, Llc Interface for automated storage and retrieval system
US11385636B2 (en) * 2019-08-30 2022-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for transporting inventory items in logistic facilities
US10796278B1 (en) * 2019-11-19 2020-10-06 Lineage Logistics, LLC Optimizing pallet location in a warehouse
CN112407728A (zh) * 2020-11-20 2021-02-26 深圳市海柔创新科技有限公司 空间分配方法、货物存放方法、装置、机器人及仓储系统
US11381266B1 (en) * 2020-12-31 2022-07-05 Iridium Satellite Llc Wireless communication with interference mitigation
IT202100028529A1 (it) 2021-11-10 2023-05-10 Scavolini S P A Sistema automatizzato di movimentazione e lavorazione di componenti di mobili e metodo associato
US11954641B2 (en) 2022-01-31 2024-04-09 Walmart Apollo, Llc Systems and methods for optimizing space utilization of containers at retail storage facilities
US11948120B2 (en) * 2022-01-31 2024-04-02 Walmart Apollo, Llc Systems and methods of merging retail products between containers to optimize storing capacity of retail storage facilities
NO347454B1 (en) * 2022-04-28 2023-11-06 Autostore Tech As A system, method and computer program product for rental of physical items

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607256A (en) * 1983-10-07 1986-08-19 Honeywell, Inc. Plant management system
US5171120A (en) * 1985-05-13 1992-12-15 Bernard Ii Clay System for delivery
US5472309A (en) * 1985-05-13 1995-12-05 Computer Aided Systems, Inc. System for delivery
US4837704A (en) 1986-09-10 1989-06-06 International Business Machines Corporation Computer controlled material handling
US4879644A (en) 1987-12-30 1989-11-07 The Boeing Company Object positioning apparatus and method
US5229931A (en) 1988-09-21 1993-07-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Nut runner control system and method of monitoring nut runners
US5111401A (en) 1990-05-19 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Navigational control system for an autonomous vehicle
DE69212746T2 (de) 1991-09-03 1997-01-30 Shibuya Kogyo Co Ltd Vorrichtung zur automatischen Änderung eines Systems zur Behandlung von Gegenständen
JP3102245B2 (ja) 1993-12-27 2000-10-23 株式会社イトーキクレビオ 自動倉庫における移載装置
JP3528934B2 (ja) 1994-03-29 2004-05-24 マツダ株式会社 生産設備制御装置
JPH08198412A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Toyota Autom Loom Works Ltd 自動倉庫の制御方法及びその装置
US6076124A (en) 1995-10-10 2000-06-13 The Foxboro Company Distributed control system including a compact easily-extensible and serviceable field controller
US5985214A (en) * 1997-05-16 1999-11-16 Aurora Biosciences Corporation Systems and methods for rapidly identifying useful chemicals in liquid samples
US6061607A (en) * 1997-07-18 2000-05-09 St. Onge Company Order pick system
DE19735319A1 (de) 1997-08-14 1999-02-18 Bayerische Motoren Werke Ag Elektronisches Steuergerät
US6361523B1 (en) 1998-03-27 2002-03-26 Venetec International, Inc. Anchoring system for a medical article
US6289260B1 (en) * 1998-02-05 2001-09-11 St. Onge Company Automated order pick process
US6027112A (en) 1998-03-02 2000-02-22 Xerox Corporation Adaptive multiagent control system for controlling object motion with smart matter
US6039316A (en) 1998-03-02 2000-03-21 Xerox Corporation Multi-hierarchical control system for controlling object motion with smart matter
US6119052A (en) 1998-03-02 2000-09-12 Xerox Corporation Market-based control system for controlling object motion with smart matter
US6754634B1 (en) 1998-04-01 2004-06-22 William P. C. Ho Method for scheduling transportation resources
JP2000073238A (ja) 1998-08-27 2000-03-07 Toyota Autom Loom Works Ltd 紡機における通信方法及び通信制御装置
US6260049B1 (en) 1998-11-10 2001-07-10 Electronic Paper Solutions, Inc. Automated shelf management system and process for tracking and purging file folders in a file storage facility
US6240335B1 (en) * 1998-12-14 2001-05-29 Palo Alto Technologies, Inc. Distributed control system architecture and method for a material transport system
US6662076B1 (en) * 1999-02-10 2003-12-09 Advanced Micro Devices, Inc. Management of move requests from a factory system to an automated material handling system
JP4473982B2 (ja) * 1999-07-23 2010-06-02 株式会社アマダ 棚材料自動移動システム及び棚材料自動移動方法を記憶した記憶媒体並びに棚材料自動移動機能付き立体型切断ネットワークシステム
US20070276535A1 (en) * 1999-07-30 2007-11-29 Gerhard Haag Automated warehouse facility
US6577925B1 (en) 1999-11-24 2003-06-10 Xerox Corporation Apparatus and method of distributed object handling
US6278907B1 (en) 1999-11-24 2001-08-21 Xerox Corporation Apparatus and method of distributing object handling
US20020133593A1 (en) * 2000-03-03 2002-09-19 Johnson Scott C. Systems and methods for the deterministic management of information
DE20011661U1 (de) 2000-07-05 2000-12-21 Wagner Rudolf M Vorrichtung zum unsortierten Lagern von Waren oder sonstigen Gegenständen unterschiedlicher Abmessungen
JP3890866B2 (ja) * 2000-09-01 2007-03-07 Jfeエンジニアリング株式会社 自動倉庫の棚管理方法および装置
US6708239B1 (en) 2000-12-08 2004-03-16 The Boeing Company Network device interface for digitally interfacing data channels to a controller via a network
JP3890886B2 (ja) * 2000-12-20 2007-03-07 松下電工株式会社 物流倉庫における積荷出庫指示システム、および積荷出庫指示方法
US20020164242A1 (en) 2001-01-26 2002-11-07 Brian Wehrung Control system for transfer and buffering
US7024257B2 (en) 2001-02-09 2006-04-04 Motion Engineering, Inc. System for motion control, method of using the system for motion control, and computer-readable instructions for use with the system for motion control
US7043309B2 (en) 2001-04-06 2006-05-09 Xerox Corporation Distributed actuation allocation for large assemblies of implementation units
US20030028275A1 (en) 2001-05-01 2003-02-06 Xerox Corporation Incremental distributed actuation for large assemblies of implementation units
US6598859B1 (en) 2001-05-31 2003-07-29 Magnetek, Inc. Multiple hoist synchronization apparatus and method
WO2002099549A2 (en) 2001-06-07 2002-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Tiered control architecture for material handling
JP3885527B2 (ja) * 2001-07-02 2007-02-21 株式会社ダイフク 倉庫設備
CN101976377B (zh) * 2002-01-23 2016-12-07 泰科消防及安全有限公司 库存管理系统
AUPS123702A0 (en) 2002-03-22 2002-04-18 Nahla, Ibrahim S. Mr The train navigtion and control system (TNCS) for multiple tracks
JP2004001944A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Jfe Engineering Kk 入出庫制御方法及び装置並びにその入出庫制御装置を有する自動倉庫
US6904335B2 (en) 2002-08-21 2005-06-07 Neal Solomon System, method and apparatus for organizing groups of self-configurable mobile robotic agents in a multi-robotic system
US7188056B2 (en) 2002-09-09 2007-03-06 Maia Institute Method and apparatus of simulating movement of an autonomous entity through an environment
WO2004046834A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-03 International Remote Imaging Systems, Inc. A multi-level controller system
US7536283B2 (en) 2003-01-03 2009-05-19 L&P Property Management Company Storage optimization system and method
US7991505B2 (en) * 2003-08-29 2011-08-02 Casepick Systems, Llc Materials-handling system using autonomous transfer and transport vehicles
US7591630B2 (en) * 2003-08-29 2009-09-22 Casepick Systems, Llc Materials-handling system using autonomous transfer and transport vehicles
JP3102245U (ja) 2003-12-12 2004-07-02 ジェイ建築システム株式会社 繊維シートを用いた建築部材の接合構造
US9270478B2 (en) * 2004-04-13 2016-02-23 Brigham Young University Systems and methods for controlling and monitoring multiple electronic devices
ES2309769T3 (es) * 2004-05-19 2008-12-16 Ssi Schafer Peem Gmbh Procedimiento y dispositivo para la preparacion de pedidos.
EP1598291B1 (de) 2004-05-21 2008-02-20 KHT Kommissionier- und Handhabungstechnik GmbH Verfahren und Vorrichtung zur automatisierten Einlagerung von Waren
SE0402030L (sv) 2004-08-16 2006-02-17 Moving Ab System och förfarande för lagerhantering
US7149606B2 (en) 2005-03-01 2006-12-12 Fanul Robotics America, Inc. Synchronizing controllers linked by a communications network
AT501509B1 (de) 2005-03-07 2007-02-15 Tgw Transportgeraete Gmbh Verfahren und positionsregelungseinrichtung zur steuerung des betriebes einer lasttragvorrichtung
FI126245B (fi) 2005-03-09 2016-08-31 Konecranes Finland Oy Menetelmä paletittoman tavarakollin sijoittamiseksi ja luovuttamiseksi varastohyllystä ja kollien logistiikan hallitsemiseksi sekä laitteisto menetelmän toteuttamiseksi
JP4412228B2 (ja) * 2005-05-13 2010-02-10 株式会社デンソー 分散制御システム
US7289867B1 (en) 2005-06-08 2007-10-30 Advanced Micro Devices, Inc. Automated integrated circuit device manufacturing facility using distributed control
US7904182B2 (en) 2005-06-08 2011-03-08 Brooks Automation, Inc. Scalable motion control system
US8483869B2 (en) * 2005-07-19 2013-07-09 Amazon Technologies, Inc. Method and system for fulfilling requests in an inventory system
US9330373B2 (en) * 2005-07-19 2016-05-03 Amazon Technologies, Inc. Method and system for storing inventory holders
US7894932B2 (en) 2005-07-19 2011-02-22 Kiva Systems, Inc. Method and system for replenishing inventory items
US7894933B2 (en) 2005-07-19 2011-02-22 Kiva Systems, Inc. Method and system for retrieving inventory items
CA2921584C (en) * 2005-07-19 2019-01-15 Amazon Technologies, Inc. Method and system for storing inventory holders
GB2435939A (en) 2006-01-23 2007-09-12 John Phillip Chevalier Electronic control system for safety or security critical devices or systems in a vehicle
US8612126B2 (en) 2006-02-09 2013-12-17 Passur Aerospace, Inc. Reducing airport delays using information and analytics
US20080046121A1 (en) 2006-08-17 2008-02-21 Innovati, Inc. Developing system of re-configurable modularized robot
US7693757B2 (en) * 2006-09-21 2010-04-06 International Business Machines Corporation System and method for performing inventory using a mobile inventory robot
JP2009001406A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Ihi Corp スタッカクレーン
EP2203908B1 (en) * 2007-09-21 2016-11-09 Omnicare, Inc. Automated label verify systems and methods for dispensing pharmaceuticals
US20110301757A1 (en) 2008-02-21 2011-12-08 Harvest Automation, Inc. Adaptable container handling robot with boundary sensing subsystem
US20090319314A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 Ourgroup, Inc. Methods of collecting and visualizing group information
US7972102B2 (en) * 2008-07-24 2011-07-05 Marine Terminals Corporation Automated marine container terminal and system
US8108138B2 (en) 2008-10-02 2012-01-31 The Boeing Company Optimal vehicle router with energy management system
US8341040B1 (en) 2008-10-07 2012-12-25 Amazon Technologies, Inc. System and method for stow management of similar items
US8126642B2 (en) 2008-10-24 2012-02-28 Gray & Company, Inc. Control and systems for autonomously driven vehicles
US8880498B2 (en) * 2008-12-31 2014-11-04 Fornova Ltd. System and method for aggregating and ranking data from a plurality of web sites
TWI615337B (zh) * 2009-04-10 2018-02-21 辛波提克有限責任公司 自動化貨箱儲存系統及處理被建構成托板化負荷以在儲存設施往返運送的貨箱之方法
US8041451B2 (en) 2009-04-21 2011-10-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for bin-based control
WO2010124337A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 The University Of Sydney Control system for autonomous operation
US9475649B2 (en) * 2010-12-15 2016-10-25 Symbolic, LLC Pickface builder for storage and retrieval systems
US10822168B2 (en) * 2010-12-15 2020-11-03 Symbotic Llc Warehousing scalable storage structure
KR102347466B1 (ko) * 2010-12-15 2022-01-05 심보틱 엘엘씨 저장을 위한 상품 유니트들의 그룹을 만들기 위한 장치
US9008884B2 (en) * 2010-12-15 2015-04-14 Symbotic Llc Bot position sensing
CN102709230B (zh) 2012-05-22 2015-05-20 上海华力微电子有限公司 一种形成半导体通孔的方法
US8965561B2 (en) * 2013-03-15 2015-02-24 Cybernet Systems Corporation Automated warehousing using robotic forklifts
US9733638B2 (en) * 2013-04-05 2017-08-15 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system and control system thereof
GB201310124D0 (en) * 2013-06-06 2013-07-24 Ocado Ltd Order filling system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019055882A (ja) 2019-04-11
US20170343988A1 (en) 2017-11-30
CN111553623A (zh) 2020-08-18
JP2020050529A (ja) 2020-04-02
JP6639625B2 (ja) 2020-02-05
US10120370B2 (en) 2018-11-06
US20200379440A1 (en) 2020-12-03
KR102251219B1 (ko) 2021-05-12
US9733638B2 (en) 2017-08-15
JP6449240B2 (ja) 2019-01-09
US20230333537A1 (en) 2023-10-19
WO2014165439A3 (en) 2015-09-17
US20190072939A1 (en) 2019-03-07
EP2981914A4 (en) 2016-11-09
US20140343713A1 (en) 2014-11-20
EP2981914A2 (en) 2016-02-10
CN105264527A (zh) 2016-01-20
KR102398985B1 (ko) 2022-05-17
CN111553623B (zh) 2024-04-12
KR20150143582A (ko) 2015-12-23
JP2016514661A (ja) 2016-05-23
US11681270B2 (en) 2023-06-20
KR20210054071A (ko) 2021-05-12
US10747204B2 (en) 2020-08-18
WO2014165439A2 (en) 2014-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829756B2 (ja) 自動保管および取り出しシステム、ならびに自動保管および取り出しシステムのスループット性能を管理するための方法
US11608228B2 (en) Control system for storage and retrieval systems
KR102300278B1 (ko) 반송 디바이스의 움직임을 제어하기 위한 방법, 시스템 및 장치
TWI644841B (zh) 自動化存取系統及其控制系統
JP2023065916A (ja) 搬送システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6829756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150