JP6823288B2 - 水平スクリュー式サイロ及びその運転方法 - Google Patents

水平スクリュー式サイロ及びその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6823288B2
JP6823288B2 JP2017037889A JP2017037889A JP6823288B2 JP 6823288 B2 JP6823288 B2 JP 6823288B2 JP 2017037889 A JP2017037889 A JP 2017037889A JP 2017037889 A JP2017037889 A JP 2017037889A JP 6823288 B2 JP6823288 B2 JP 6823288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
cargo hold
horizontal
swivel
guide rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017037889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018144896A (ja
Inventor
淳 多田
淳 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Machinery Corp Ltd
Original Assignee
Ube Machinery Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Machinery Corp Ltd filed Critical Ube Machinery Corp Ltd
Priority to JP2017037889A priority Critical patent/JP6823288B2/ja
Publication of JP2018144896A publication Critical patent/JP2018144896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6823288B2 publication Critical patent/JP6823288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

本発明は、粉体、粒体、塊状又はペレット状等の貨物を筒形構造物内で貯蔵する水平スクリュー式サイロ及びその運転方法に関する。
粉体、細粒、塊状又はペレット状等の貨物を積み付け効率良く、かつ荷役効率高く積載する水平スクリュー式サイロが提案されている(例えば特許文献1)
このような水平スクリュー式サイロは、例えば陸上に設置され、円筒形の貨物倉に貨物をばら積み状態で積載することができる。
図5は水平スクリュー式サイロの断面図である。図示のように水平スクリュー式サイロ1は、筒形の例えば円筒形の貨物倉12を備える。貨物倉12の内部の中心部には、垂直方向に伸びるセンターコラム14が固定され、その上部に貨物倉12の上部中央まで延びる旋回筒16が設けられている。貨物倉12の内部の上部位置には、旋回筒16と共に旋回して先端が貨物倉12の内壁面まで延びる旋回フレーム18が設けられている。
旋回フレーム18には、水平搬送装置20が吊り下げられている。水平搬送装置20は、貨物倉12内の貨物の上面高さに応じて旋回フレーム18からの吊り下げ量の制御によって、上下方向の位置を制御されると共に旋回フレーム18と共に貨物倉12内を旋回する。
旋回筒16の上端には、上から粉状、粒状、塊状又はペレット状の貨物を投入するための供給シュート16aが設けられている。供給シュート16aの下方には、水平スクリューコンベア11が配置され、水平スクリューコンベア11の排出部には、上下方向に伸縮するテレスコピックシュート13が配置されている。テレスコピックシュート13の排出口は、水平搬送装置20の旋回中心側の端部上に接続している。
水平搬送装置20は、供給シュート16aと、水平スクリューコンベア11、テレスコピックシュート13を介して受け入れた貨物を径方向の外側に向けて搬送し、その過程で貨物を径方向に平均的に散布する。また、水平搬送装置20は、旋回フレーム18による旋回動作で貨物を周方向に均一に散布する。さらに、水平搬送装置20は、貨物を掻き取って径方向の内側に搬送し、センターコラム14を介して貨物倉12の中央下部に払い出す。
貨物倉12から払い出された貨物は、水平スクリュー式サイロ1の下方に配置された排出コンベア15を介して外部に搬出される。
特許第5927632号公報
前述の払い出し作業時において、貨物倉12内の貨物は、水平搬送装置20で、貨物倉12の中心部で多数の円板を垂直方向に隙間を介して積層したセンターコラム14側に向けて搬送し、センターコラム14内に落下させている。このとき、水平搬送装置20はセンターコラム14の周囲を360度回転しながら貨物を払い出している。図6はセンターコラムのガイドロッドの説明図であり、(A)はセンターコラムの側面図であり、(B)は(A)のa−a断面図である。払い出しによって貨物の上面が低くなった分だけ、水平搬送装置20を下降させるため、センターコラム14には、サイロ上部からサイロ底まで連続したガイドロッド14aがセンターコラム14外周に120度間隔で3箇所取り付けてある。このガイドロッド14aによって旋回フレーム18と一体となった水平搬送装置20が安定して上下方向に移動可能となる。
貨物の払い出し時において、水平搬送装置20の水平スクリューの押し出す先にガイドロッド14aが位置するため、貨物の流れを阻害してしまい堰となっている。水平搬送装置20が貨物倉12内を一周するうちの3箇所のガイドロッド14aにおいて、貨物の払い出し量が低下して一定でなくなる。これにより、払い出し制御が不安定となり、貨物倉12以降の排出コンベア15に供給する貨物の排出量も不安定となる。特に、貨物の特性において粘性の高い石膏を払い出す場合に払い出し量が不安定になると、貨物の負荷アンバランスに起因する排出コンベア15の蛇行原因となる。そうするとコンベアの安全装置が作動してしまい設備が停止する可能性がある。
上記従来技術の問題点に鑑み、本発明は貨物の安定した払い出し供給が可能な水平スクリュー式サイロ及びその運転方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するための第1の手段として、本発明は、粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回移動する前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過する直前の位置を検出可能なセンサと、前記センサの検出値に基づいて、前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過するときに前記旋回フレームの旋回速度を速めると共に、前記水平搬送装置の水平スクリューの回転速度を速める制御を行う制御部を備えたことを特徴とする水平スクリュー式サイロを提供することにある。
上記第1の手段によれば、貨物の払い出し時に旋回移動する水平搬送装置がガイドロッドを通過する際の貨物の払い出し量を増やして、ガイドロッドが堰となっていた貨物の不足分を補うことができ、貨物を安定して払い出し供給することができる。
上記課題を解決するための第2の手段として、本発明は、粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、前記ガイドロッドの断面形状を多角形状に形成し、角部を前記水平搬送装置の水平スクリューに向けて取り付けたことを特徴とする水平スクリュー式サイロを提供することにある。
上記第2の手段によれば、断面多角形状のガイドロッドが貨物の堰とならず、センターコラムに向けて貨物を払い出し易くなり、安定して外部へ払い出し供給することができる。
上記課題を解決するための第3の手段として、本発明は、粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、前記ガイドロッドの断面形状を多角形状に形成し、角部を前記水平搬送装置の水平スクリューに向けて取り付けて、前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回移動する前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過する直前の位置を検出可能なセンサと、前記センサの検出値に基づいて、前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過するときに前記旋回フレームの旋回速度を速めると共に、前記水平搬送装置の水平スクリューの回転速度を速める制御を行う制御部を備えたことを特徴とする水平スクリュー式サイロを提供することにある。
上記第3の手段によれば、旋回移動する水平搬送装置がガイドロッドを通過する際の貨物の払い出し量を増やすと共に、断面多角形状のガイドロッドが貨物の堰とならず、センターコラムに向けて払い出し易くなり、ガイドロッドが堰となっていた貨物の不足分を補うことができ、貨物を安定して払い出し供給することができる。
上記課題を解決するための第4の手段として、本発明は、粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロの運転方法において、前記貨物の払い出し時に前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回移動する前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過する直前の位置を検出する工程と、前記直前の位置の検出値に基づいて、前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過するときに前記旋回フレームの旋回速度を速めると共に、前記水平搬送装置の水平スクリューの回転速度を速める制御を行う工程と、を有することを特徴とする水平スクリュー式サイロの運転方法を提供することにある。
上記第4の手段によれば、旋回移動する水平搬送装置がガイドロッドを通過する際の貨物の払い出し量を増やして、ガイドロッドが堰となっていた貨物の不足分を補うことができ、貨物を安定して払い出し供給することができる。
本発明によれば、旋回移動する水平搬送装置がガイドロッドを通過する際の貨物の払い出し量を増やして、ガイドロッドが堰となっていた貨物の不足分を補うことができ、貨物倉から外部へ安定して払い出し供給することができる。
水平搬送装置の平面図である。 旋回ローラユニットの説明図である。 本発明の水平スクリュー式サイロの運転方法の模式図である。 変形例の水平スクリュー式サイロの運転方法の模式図である。 水平スクリュー式サイロの断面図である。 センターコラムのガイドロッドの説明図である。
本発明の水平スクリュー式サイロの実施形態を添付の図面を参照しながら、以下詳細に説明する。
[水平スクリュー式サイロ]
図1は水平搬送装置の平面図である。図2は旋回ローラユニットの説明図であり、(A)は平面図であり、(B)は第1ローラの断面図であり、(C)は第2ローラの断面図であり、(D)は第3ローラの側面図である。
図1に示す水平搬送装置20は、センターコラム14の周囲に配置され旋回ローラユニット30と吊下げワイヤ18aとを介して、貨物倉12内を旋回及び上下移動可能に取り付けられている。水平搬送装置20は、貨物倉12内の貨物を貨物倉12の中心部となるセンターコラム14と円筒壁面12aとの間で水平方向に搬送して散布及び集荷を行うものである。
旋回ローラユニット30は、センターコラム14の外周を覆う内リング32と、内リング32の外周を覆う外リング34と、第1ないし第3ローラ36,37、38を備えている。
内リング32は内周のガイドロッド14aと対向する箇所に第3ローラ38を取り付けている。
第3ローラ38は、軸心をガイドロッド14aの軸心と直交する方向に取り付けてガイドロッド14aの長手方向(上下方向)に摺動可能に構成している。
このような内リング32は、ガイドロッド14aを介してセンターコラム14の長手方向に沿って上下方向に移動自在に構成している。
外リング34は、内周側に第1及び第2ローラ36,37を4つずつセンターコラム14の外周に等間隔に取り付けている。
第1ローラ36は、軸心を水平方向かつセンターコラム14の中心軸から放射状に配置して、内リング32の上面の上板のテーパに接触して内リング32の外周に沿って摺動自在に構成している。
第2ローラ37は、軸心を鉛直方向に配置して内リング32の外周面と接触して内リング32の外周に沿って摺動可能に構成している。
このような外リング34は、内リング32を第1及び第2ローラ36,37で摺動自在に支持して内リング32の外周に沿って回転自在に構成している。
このような構成の旋回ローラユニット30は、内リング32がガイドロッド14aを介して上下方向に移動し、外リング34が内リング32を介して回転自在(センターコラム14の中心軸を旋回自在)な構成であり、水平搬送装置20をセンターコラム14の中心軸周りを旋回移動させることができる。
水平搬送装置20は、貨物倉12の中心軸から円筒壁面12aに向かって径方向に延びるスクリューフレーム部22を有している。本実施形態のスクリューフレーム部22は、旋回ローラユニット30と一体接合されている。スクリューフレーム部22は、貨物倉12内の貨物を水平方向に搬送するための水平搬送装置20の長手方向に延びてその短手方向に併設されて一対の水平スクリュー21a,21bを支持している。
またスクリューフレーム部22は、水平スクリュー21a,21bを駆動するための駆動機23a,23bを円筒壁面12a側の端部に備えている。
各水平スクリュー21a,21bは、貨物を貨物倉12の中心のセンターコラム14と円筒壁面12aとの間で水平方向に搬送し、散布や分散、集荷や収集を行うものである。これらは、相互に逆方向に回転するように駆動機23a,23bにより駆動される。各水平スクリュー21a,21bは、例えば正回転では貨物が円筒壁面12a側に移動し、逆回転では貨物がセンターコラム14側へ移動するように構成されている。
センサ40は、貨物倉12の中心軸を旋回移動する水平搬送装置20が、センターコラム14のガイドロッド14aを通過する直前の位置を検出するものである。本実施形態のセンサ40はスクリューフレーム部22に取り付けて、旋回移動する水平搬送装置20とガイドロッド14aが所定間隔の時の検出値を検出するものである。一例として、ガイドロッド14aに磁気テープ、塗料等の指標を付しておく。またセンサ40は、誘導式、容量式、電磁式、光電式の検出方式でこの指標を検出可能な構成を採用している。
制御部50は、センサ40と、旋回フレーム18の駆動部と、水平スクリュー21a,21bの駆動機23a,23bと電気的に接続している。通常、制御部50は、貨物の払い出し時において、所定の旋回フレーム18の旋回速度及び水平スクリュー21a,21bの回転速度に設定している。そして、水平搬送装置20がガイドロッド14aを通過するときに制御部50は、センサ40の検出値に基づいて、旋回フレーム18の旋回速度を速める(従動する水平搬送装置20の旋回速度を速める)と共に、水平搬送装置20の水平スクリュー21a,21bの回転速度を速める制御を行っている。そして、制御部は水平搬送装置20がガイドロッド14aを通過した際には、所定の旋回フレーム18の旋回速度及び水平スクリュー21a,21bの回転速度に戻すように設定している。
[水平スクリュー式サイロの運転方法]
図3は本発明の水平スクリュー式サイロの運転方法の模式図である。
貨物の払い出し時において、制御部50により搬送フレーム18の旋回速度及び水平スクリュー21a,21bの回転速度は、あらかじめ所定の設定値に設定している。そして、貨物倉12の中心軸を旋回軸として旋回移動する水平搬送装置20がガイドロッド14aを通過する直前の位置をセンサ40で検出する。
直前の位置の検出値に基づいて制御部50は、水平搬送装置20がガイドロッド14aを通過するときに水平搬送装置20の旋回速度を速めると共に、水平搬送装置20の水平スクリュー21a,21bの回転速度を速める制御信号を送信して制御を行い、貨物の払い出し量を増量している。このような制御は水平搬送装置20がガイドロッド14aを通過する間(図3中の矢印A)のみ行っている。
そして、制御部50は水平搬送装置20がガイドロッド14aを通過した際には、旋回フレーム18の旋回速度及び水平スクリュー21a,21bの回転速度を所定の設定値に戻すように制御している。
なお水平搬送装置20がガイドロッド14aを通過したか否かの判断は、センサ40による検出から通過するまでの所定時間を予め算出しておく、または水平搬送装置20の短手方向(センターコラム14側)の両端にガイドロッド14a通過前を検出する第1センサとガイドロッド14aの通過後を検出する第2センサを設ける構成などを適用することができる。
本実施例のセンターコラム14は3つのガイドロッド14aがあるため、水平搬送装置20が1周回する間に貨物の払い出し量を多くする制御を3回行っている。
このような本発明の水平スクリュー式サイロによれば、旋回移動する水平搬送装置がガイドロッドを通過する際の貨物の払い出し量を増やして、ガイドロッドが堰となっていた貨物の不足分を補うことができ、貨物倉から外部へ安定して払い出し供給することができる。
[変形例]
図4は変形例の水平スクリュー式サイロの運転方法の模式図である。図示のように変形例の水平スクリュー式サイロは、ガイドロッド14bの断面形状を多角形状、好ましくは角部が鋭角となるように設定している。本実施形態では、一例としてガイドロッド14bの断面形状を三角形に設定し、角部をセンターコラム14の中心軸から放射状に配置、換言すると、旋回移動する水平搬送装置20に向けて配置している。
なお、ガイドロッド14bに摺動する第3ローラ38は、ローラの外周となる摺動面を角部に沿って形成、換言すると角部が嵌るように形成すると良い。
このような構成の変形例の水平スクリュー式サイロは、旋回移動する水平搬送装置20がガイドロッド14bを通過する際の貨物の払い出し量を増やすと共に、断面多角形状のガイドロッド14bが貨物の堰とならず、センターコラム14に向けて払い出し易くなり、ガイドロッド14bが堰となっていた貨物の不足分を補うことができ、貨物を安定して払い出し供給することができる。
なお、本発明の水平スクリュー式サイロは、制御部による旋回フレームの旋回速度及び水平スクリューの回転速度の制御と、断面多角形状のガイドロッドの構成といずれか一方の構成とし、あるいは制御部による旋回フレームの旋回速度及び水平スクリューの回転速度の制御と、断面多角形状のガイドロッドの構成を組み合わせた構成としても良い。
1………水平スクリュー式サイロ、11………水平スクリューコンベア、12………貨物倉、12a………円筒壁面、13………テレスコピックシュート、14………センターコラム、14a,14b………ガイドロッド、15………排出コンベア、16………旋回筒、18………旋回フレーム、18a………吊下げワイヤ、20………水平搬送装置、21a,21b………水平スクリュー、22………スクリューフレーム部、23a,23b………駆動機、30………旋回ローラユニット、32………内リング、34………外リング、36………第1ローラ、37………第2ローラ、38………第3ローラ、40………センサ、50………制御部。

Claims (4)

  1. 粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、
    前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、
    前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、
    前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、
    前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、
    前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回移動する前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過する直前の位置を検出可能なセンサと、
    前記センサの検出値に基づいて、前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過するときに前記旋回フレームの旋回速度を速めると共に、前記水平搬送装置の水平スクリューの回転速度を速める制御を行う制御部を備えたことを特徴とする水平スクリュー式サイロ。
  2. 粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、
    前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、
    前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、
    前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、
    前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、
    前記ガイドロッドの断面形状を多角形状に形成し、角部を前記水平搬送装置の水平スクリューに向けて取り付けたことを特徴とする水平スクリュー式サイロ。
  3. 粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、
    前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、
    前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、
    前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、
    前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、
    前記ガイドロッドの断面形状を多角形状に形成し、角部を前記水平搬送装置の水平スクリューに向けて取り付けて、
    前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回移動する前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過する直前の位置を検出可能なセンサと、
    前記センサの検出値に基づいて、前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過するときに前記水平搬送装置の旋回速度を速めると共に、前記水平搬送装置の水平スクリューの回転速度を速める制御を行う制御部を備えたことを特徴とする水平スクリュー式サイロ。
  4. 粒状、塊状またはペレット状の貨物を収容する内部に筒形の壁面を有する貨物倉と、前記貨物倉の中心に固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記壁面側に向かって延びる旋回フレームと、前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって前記センターコラムのガイドロッドに沿って上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記壁面との間で水平方向に搬送して散布又は集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置を備え、前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロの運転方法において、
    前記貨物の払い出し時に前記貨物倉の中心軸を旋回軸として旋回移動する前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過する直前の位置を検出する工程と、
    前記直前の位置の検出値に基づいて、前記水平搬送装置が前記ガイドロッドを通過するときに前記旋回フレームの旋回速度を速めると共に、前記水平搬送装置の水平スクリューの回転速度を速める制御を行う工程と、
    を有することを特徴とする水平スクリュー式サイロの運転方法。
JP2017037889A 2017-03-01 2017-03-01 水平スクリュー式サイロ及びその運転方法 Active JP6823288B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017037889A JP6823288B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 水平スクリュー式サイロ及びその運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017037889A JP6823288B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 水平スクリュー式サイロ及びその運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018144896A JP2018144896A (ja) 2018-09-20
JP6823288B2 true JP6823288B2 (ja) 2021-02-03

Family

ID=63590453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017037889A Active JP6823288B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 水平スクリュー式サイロ及びその運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6823288B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7139634B2 (ja) * 2018-03-16 2022-09-21 Ubeマシナリー株式会社 水平スクリュー式サイロの運転方法
CN114803549B (zh) * 2022-05-24 2024-03-29 溧阳市新丰收机械有限公司 一种可调节式多通道粮食传输用分配器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018144896A (ja) 2018-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9643789B2 (en) Control system for material handling conveyor vehicle
JP6823288B2 (ja) 水平スクリュー式サイロ及びその運転方法
JP5856037B2 (ja) 定量フィーダー
CN106742419B (zh) 设置有视频监控摄像头的药瓶填装生产装置
CN101966925A (zh) 一种螺旋定量加料装置及稳定加料方法
CN208631407U (zh) 一种新型自动上下料装置
CN207174678U (zh) 一种斗式提升机
JPH07304511A (ja) 粉粒体の連続定量供給装置
JP5928717B2 (ja) 水平スクリュー式サイロ及びこれを備えた貨物運搬船
JP6462508B2 (ja) マルチフィーダー及びその運転方法
CN105540280B (zh) 一种双旋转多角度调整的遥控出仓机
CN107879050A (zh) 一种带法兰管件的输送设备
CN109761064B (zh) 一种适于装填颗粒物料的装料系统
JP2009242004A (ja) 貯蔵容器内原料の切出し方法及び装置
JP7139634B2 (ja) 水平スクリュー式サイロの運転方法
CN107235447B (zh) 一种基于全方位受力的卷烟材料升降运载系统
JP5927631B2 (ja) 水平スクリュー式サイロ
US4815925A (en) Circular storage container for granular materials with a vertically movable lateral conveyor
JP6010816B2 (ja) 水平スクリュー式サイロ及びこれを備えた貨物運搬船
JP5927632B2 (ja) 水平スクリュー式サイロ
CN207548296U (zh) 一种能够调节的新型进料提升输送装置
JP5966183B2 (ja) 水平スクリュー式サイロ及びこれを備えた貨物運搬船
CN215557428U (zh) 一种抛料式散货装箱机
CN218808227U (zh) 堆取料设备及筒仓
CN106927228A (zh) 圆柱型工件的自动排序装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6823288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250