JP6819528B2 - ロータ - Google Patents

ロータ Download PDF

Info

Publication number
JP6819528B2
JP6819528B2 JP2017184694A JP2017184694A JP6819528B2 JP 6819528 B2 JP6819528 B2 JP 6819528B2 JP 2017184694 A JP2017184694 A JP 2017184694A JP 2017184694 A JP2017184694 A JP 2017184694A JP 6819528 B2 JP6819528 B2 JP 6819528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
recess
electrical steel
steel sheet
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017184694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019062624A (ja
Inventor
知彦 宮本
知彦 宮本
名旺 魏
名旺 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017184694A priority Critical patent/JP6819528B2/ja
Priority to CN201811072162.0A priority patent/CN109560632B/zh
Priority to US16/137,715 priority patent/US10770935B2/en
Publication of JP2019062624A publication Critical patent/JP2019062624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6819528B2 publication Critical patent/JP6819528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、回転電機のロータ、特にロータコアとシャフトの固定構造に関する。
モータ等の回転電機において、フランジを有するシャフトに電磁鋼板を積層したロータコアを嵌合させ、フランジと反対側からナットで締め付け固定したロータが用いられている。このロータでは、ロータコアの軸方向端面がフランジのロータコア側の端面と当接する(例えば、特許文献1参照)。
特開2013−183480号公報
ところで、シャフトのフランジの根元付近の外周面には環状の凹部が設けられる場合がある。例えば、フランジに掛かる応力の低減や、フランジとシャフトを切削加工で製造する場合の加工工具の逃げのために、環状の凹部が設けられる。この場合、凹部の外周に位置する電磁鋼板が径方向にずれてしまい、電磁鋼板の外周がステータの内周面に干渉する可能性がある。
そこで、本発明は、回転電機のロータにおいて、シャフトに設けられた凹部の外周に位置する電磁鋼板が径方向にずれることを抑制することを目的とする。
本発明のロータは、外周面から径方向外側に突出するフランジが設けられたシャフトと、複数の電磁鋼板を積層したロータコアと、を有し、前記ロータコアは、軸方向端面が前記フランジに当接するように前記シャフトの外周面に嵌合しているロータであって、前記フランジの前記ロータコアの側の面に隣接する前記シャフトの外周面には環状の凹部が設けられており、前記凹部の外周に位置する電磁鋼板のシャフト貫通穴と前記凹部の外面との間には隙間があり、前記凹部の外周に位置する電磁鋼板は、前記シャフトに嵌合しておらず、前記凹部の外周に位置して前記シャフトに嵌合していない電磁鋼板と前記シャフトに嵌合している他の電磁鋼板とは、前記凹部の外周に位置する電磁鋼板と他の電磁鋼板とに跨るように積層方向に溶接されており、溶接長さが前記凹部の軸方向長さよりも長いことを特徴とする。
凹部以外のシャフトの外面に嵌合している他の電磁鋼板と、凹部の外周に位置してシャフトと嵌合していない電磁鋼板とが一体となるように接合し、凹部の外周に位置する電磁鋼板の径方向位置をシャフトの外周面に嵌合している他の電磁鋼板によって規制するようにしたので、凹部の外周に位置する電磁鋼板が径方向に移動することを抑制できる。
本発明は、回転電機のロータにおいて、シャフトに設けられた凹部の外周に位置する電磁鋼板が径方向にずれることを抑制できる。
実施形態のロータを組み込んだモータの概略断面図である。 実施形態のロータに組み込まれるロータコアの斜視図である。 図1に示すA部、B部の詳細(a)と、ロータコアの溶接個所の拡大図(b)である。 対比例のロータを組み込んだモータの概略断面図である。 他の実施形態のロータを組み込んだモータの概略断面図である。
以下、図面を参照しながら実施形態のロータ50について説明する。最初に図1を参照しながら、実施形態のロータ50が組み込まれたモータ100の構造について説明する。
図1に示すように、回転電機の一例であるモータ100は、ロータ50とステータ30とを備えている。ロータ50は、シャフト10とロータコア20とで構成されている。ステータ30は、ステータコア31と、ステータコア31に巻回されたコイル32とで構成されている。ロータコア20の外周とステータコア31の内周との間にはエアギャップSが設けられている。
シャフト10は中心孔18を有する中空円筒形状で、外周面15と、フランジ11と、ねじ部16と、凹部14とを有している。フランジ11は、シャフト10の一端側に設けられ、外周面15から径方向外側に突出している。ねじ部16は、フランジ11と反対側の他端側に設けられている。ねじ部16にはロータコア20をシャフト10に固定するナット17がねじ込まれている。凹部14は、フランジ11のロータコア20側の面13に隣接する外周面15に設けられた環状の溝である。図3(a)に示すように凹部14の軸方向の長さはL1、径方向の深さはH1である。
図2に示すように、ロータコア20は、中央のシャフト貫通孔23aと、シャフト貫通孔23aと外周との間の複数の丸孔26aと、を打ち抜いた円板状の第1、第2電磁鋼板21,22を軸方向に複数積層したものである。第1、第2電磁鋼板21,22のシャフト貫通孔23a、丸孔26aは同一寸法なので、第1、第2電磁鋼板21,22を積層すると、シャフト貫通孔23aはシャフト10の外周面15が嵌合する嵌合孔23を構成し、丸孔26aは軸方向に貫通する肉盗み孔26を構成する。ロータコア20をシャフト10に組み付けた際、第2電磁鋼板22はシャフト10の凹部14の外周に位置し、第1電磁鋼板21はシャフト10の外周面15に嵌合する。これについては、後で説明する。
図2に示すように、ロータコア20の一端側の軸方向端面25から数枚の第2電磁鋼板22と少なくとも1枚の第1電磁鋼板21が積層方向に線状に溶接されている。溶接個所24は周方向に数か所である。図3(a)に示すように、溶接個所24の軸方向の長さ(溶接長さ)はL2であり、溶接深さはdである。溶接個所24の軸方向長さL2は、シャフト10の凹部14の軸方向長さL1よりも長い。図3(b)に示すように、溶接個所24は、軸方向からみると扇形をしており、第1、第2電磁鋼板21,22の外周に沿った幅はWである。
ロータ50は、ロータコア20の嵌合孔23にシャフト10の外周面15を嵌合させ、他端側からナット17を締めつけることで組み立てられる。図3(a)に示すように、ロータコア20をシャフト10に組み付けると、ロータコア20の一端側の軸方向端面25はフランジ11のロータコア20の側の面13に当接する。シャフト10の凹部14の外周には、複数枚、本実施形態では3枚の第2電磁鋼板22が位置しており、他の電磁鋼板である第1電磁鋼板21はシャフト10の外周面15に位置している。第1電磁鋼板21のシャフト貫通孔23aはシャフト10の外周面15に嵌合しており径方向に移動しない。一方、凹部14の外周に位置する第2電磁鋼板22のシャフト貫通孔23aと凹部14の外面との間には隙間があり、第2電磁鋼板22はシャフト10と嵌合していない。
先に説明したように、ロータコア20の溶接個所24の軸方向長さL2は、シャフト10の凹部14の軸方向長さL1よりも長く、第2電磁鋼板22と第1電磁鋼板21とは、第2電磁鋼板22と第1電磁鋼板21とに跨がるように積層方向に溶接されている。このように、凹部14の外周に位置する第2電磁鋼板22が、外周面15に嵌合している第1電磁鋼板21と一体に接合されているので、第2電磁鋼板22の径方向位置が第1電磁鋼板21によって規制される。このため、第2電磁鋼板22が径方向にずれることがない。
遠心力あるいはトルク等により第2電磁鋼板22を径方向に移動させる力が掛かった場合、第2電磁鋼板22と第1電磁鋼板21との溶接個所24(図3に示す軸方向端面25から3枚目の第2電磁鋼板22と軸方向端面25から4枚目の第1電磁鋼板21との溶接個所24)に径方向のせん断力Fが発生する。これによって溶接個所24にせん断応力τが発生する。溶接個所24に発生するせん断応力τは、せん断力F/溶接個所24の断面積、で表される。ここで、溶接個所24の断面積は、図3(b)にハッチングで示す扇形の部分の面積に周方向の溶接個所24の数を掛け合わせたものであり、幅Wと深さdと溶接個所24の本数で決まってくる。溶接個所24の幅Wと深さdと本数は、溶接個所24に発生するせん断応力τに十分耐えられるように決定される。例えば、幅Wを1mm〜2mm、深さdを0.5〜1mm程度、本数を5〜10本程度としてもよい。
図4を参照しながら、対比例のロータ60が組み込まれたモータ200について説明する。先に図1から図3を参照して説明したのと同様の部位には、同様の符号を付して説明は省略する。
対比例のロータ60は、凹部14の外周に位置する第2電磁鋼板22と他の電磁鋼板である第1電磁鋼板21とを溶接していないものである。このため、遠心力あるいはトルク等により第2電磁鋼板22を径方向に移動させる力が掛かった場合、図4に示すように、第2電磁鋼板22a,22bが径方向に移動する。径方向への移動量がロータコア20の外周とステータコア31の内周との間のエアギャップSになると、第2電磁鋼板22a,22bの外周がステータコア31の内周と干渉あるいは接触してしまう。
これに対して、図1から図3を参照して説明した実施形態のロータ50を組み込んだモータ100では、凹部14の外周に位置する第2電磁鋼板22が外周面15に嵌合している第1電磁鋼板21と一体に接合されている。このため、第2電磁鋼板22の径方向のずれが抑制され、第2電磁鋼板22がステータコア31と干渉することが抑制される。
次に、図5を参照しながら、他の実施形態のロータ51を組み込んだモータ110について説明する。先に図1から図3を参照して説明したのと同様の部位には同様の符号を付して説明は省略する。
図5に示すロータ51は、凹部14の外周に位置する第2電磁鋼板22と他の電磁鋼板である第1電磁鋼板21とをロータコア20の肉盗み孔26の内面で溶接して一体としたものである。肉盗み孔26の内面の溶接個所27の形状は、図3を参照して説明した溶接個所24と同様である。
本実施形態のロータ51を組み込んだモータ110も、先に説明した実施形態のロータ50を組み込んだモータ100と同様、第2電磁鋼板22の径方向のずれが抑制され、第2電磁鋼板22がステータコア31と干渉することが抑制される。
なお、各実施形態では、凹部14の外周に位置する第2電磁鋼板22の枚数を3枚として説明したが、これは例示であり、3枚に限らず数枚でもよい。また、第1、第2電磁鋼板21,22は溶接によって一体に接合されることとして説明したが、これに限らず、例えば、カシメ等によって一体に接合してもよい。
10 シャフト、11 フランジ、13 面、14 凹部、15 外周面、16 ねじ部、17 ナット、18 中心孔、20 ロータコア、21 第1電磁鋼板、22,22a,22b 第2電磁鋼板、23 嵌合孔、23a シャフト貫通孔、24,27 溶接個所、25 軸方向端面、26 肉盗み孔、26a 丸孔、30 ステータ、31 ステータコア、32 コイル、50,51,60 ロータ、100,110,200 モータ。

Claims (1)

  1. 外周面から径方向外側に突出するフランジが設けられたシャフトと、
    複数の電磁鋼板を積層したロータコアと、を有し、
    前記ロータコアは、軸方向端面が前記フランジに当接するように前記シャフトの外周面に嵌合しているロータであって、
    前記フランジの前記ロータコアの側の面に隣接する前記シャフトの外周面には環状の凹部が設けられており、
    前記凹部の外周に位置する電磁鋼板のシャフト貫通穴と前記凹部の外面との間には隙間があり、前記凹部の外周に位置する電磁鋼板は、前記シャフトに嵌合しておらず、
    前記凹部の外周に位置して前記シャフトに嵌合していない電磁鋼板と前記シャフトに嵌合している他の電磁鋼板とは、前記凹部の外周に位置する電磁鋼板と他の電磁鋼板とに跨るように積層方向に溶接されており、溶接長さが前記凹部の軸方向長さよりも長いロータ。
JP2017184694A 2017-09-26 2017-09-26 ロータ Active JP6819528B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017184694A JP6819528B2 (ja) 2017-09-26 2017-09-26 ロータ
CN201811072162.0A CN109560632B (zh) 2017-09-26 2018-09-14 转子
US16/137,715 US10770935B2 (en) 2017-09-26 2018-09-21 Rotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017184694A JP6819528B2 (ja) 2017-09-26 2017-09-26 ロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019062624A JP2019062624A (ja) 2019-04-18
JP6819528B2 true JP6819528B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=65806897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017184694A Active JP6819528B2 (ja) 2017-09-26 2017-09-26 ロータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10770935B2 (ja)
JP (1) JP6819528B2 (ja)
CN (1) CN109560632B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6739759B2 (ja) * 2015-10-21 2020-08-12 株式会社村田製作所 圧電振動子
CN114402507A (zh) * 2020-03-31 2022-04-26 株式会社爱信 转子

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363479B2 (ja) * 2007-11-09 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 回転電機および駆動装置
US8227948B1 (en) * 2009-01-09 2012-07-24 Hydro-Gear Limited Partnership Electric motor
US8698371B2 (en) * 2010-03-15 2014-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rotor and method of manufacturing the rotor
JP5500360B2 (ja) * 2010-05-12 2014-05-21 株式会社デンソー 回転電機の回転子
JP5691451B2 (ja) * 2010-12-02 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 回転電機用ロータ
JP2013183480A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toyota Motor Corp 回転電機用ロータの冷却構造、および、回転電機
JP6405788B2 (ja) * 2014-08-20 2018-10-17 株式会社デンソー 回転電機の回転子
JP6269600B2 (ja) * 2015-07-06 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 回転電機のロータ
JP6264339B2 (ja) * 2015-08-10 2018-01-24 トヨタ自動車株式会社 積層ロータの焼嵌方法
JP6367875B2 (ja) * 2016-08-25 2018-08-01 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ構造
CN208272736U (zh) * 2018-05-24 2018-12-21 孙建林 一种磁钢安装便捷的永磁转子

Also Published As

Publication number Publication date
US20190097476A1 (en) 2019-03-28
US10770935B2 (en) 2020-09-08
JP2019062624A (ja) 2019-04-18
CN109560632A (zh) 2019-04-02
CN109560632B (zh) 2020-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6121967B2 (ja) バランサ錘を備える回転子、およびモータ
JP5324673B2 (ja) 分割式コアを有する電動機の回転子及びその製造方法
TWI568143B (zh) 電動機定子及電動機
JP6819528B2 (ja) ロータ
JP2016086555A (ja) 電気機器
JP6665770B2 (ja) 回転電機の回転子、及び回転電機
JP5055206B2 (ja) 回転電機
JP6801282B2 (ja) 回転電機ロータ
JP2020005442A (ja) 回転電機の回転子
JP6232641B2 (ja) 固定子鉄心の製造方法
JP6834899B2 (ja) 回転電機コアの製造方法
JP5495045B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2020078099A (ja) 回転電機
JP6515322B2 (ja) 回転電機の固定子
JP2023098255A (ja) 回転電機
JP6753359B2 (ja) モータのロータ構造
JP6381745B1 (ja) 回転角度検出装置、および回転角度検出装置を備えた車両用駆動モータ
JP5696642B2 (ja) ステータ固定構造
JP6032178B2 (ja) 誘導電動機のロータ
JP6645210B2 (ja) モータの製造方法
JP7259653B2 (ja) 回転電機の回転子および回転電機
JP2014183631A (ja) 圧入固定構造
JP2014103716A (ja) 圧入固定構造
JP7067564B2 (ja) 固定子コア製造方法
JP4859357B2 (ja) 回転電機の固定子鉄心の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6819528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151