JP6815837B2 - 印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラム - Google Patents

印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6815837B2
JP6815837B2 JP2016218972A JP2016218972A JP6815837B2 JP 6815837 B2 JP6815837 B2 JP 6815837B2 JP 2016218972 A JP2016218972 A JP 2016218972A JP 2016218972 A JP2016218972 A JP 2016218972A JP 6815837 B2 JP6815837 B2 JP 6815837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calibration
execution
image processing
printing
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016218972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018075766A (ja
JP2018075766A5 (ja
Inventor
孝明 矢野
孝明 矢野
信宏 河村
信宏 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016218972A priority Critical patent/JP6815837B2/ja
Priority to US15/788,019 priority patent/US10506108B2/en
Publication of JP2018075766A publication Critical patent/JP2018075766A/ja
Publication of JP2018075766A5 publication Critical patent/JP2018075766A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6815837B2 publication Critical patent/JP6815837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/027Test patterns and calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1868Post-processing of the composed and rasterized print image for fitting to an output condition, e.g. paper colour or format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00037Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00074Indicating or reporting
    • H04N1/00076Indicating or reporting locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Description

本発明は、印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラムに関する。
クライアントPC等から受け付けた印刷ジョブに基づいて画像処理装置が印刷データを生成し、画像処理装置から送信された印刷データに基づいて印刷装置としてのMFPが印刷を行う印刷システムが知られている。印刷システムでは、MFPが設置される環境が変化しても、出力される印刷物が予め定められた最適な出力結果となるように補正を行うキャリブレーションが行われる。印刷システムでは、補正の目的に応じて異なるキャリブレーションが行われる。例えば、補正の目的がMFPの各モジュールの付加電圧値やレーザーパワーの出力値等の画像形成に関連する値(画像形成関連値)を最適化する場合には、第1のキャリブレーションが行われる。第1のキャリブレーションは、MFPによって実行が制御され、ユーザがMFPの操作部を操作することによって行われる。また、補正の目的が画像処理パラメータを用紙の種別に適した画像処理パラメータに最適化する場合には、第2のキャリブレーションが行われる。第2のキャリブレーションは、画像処理装置によって実行が制御され、ユーザが画像処理装置の操作部を操作することによって行われる。
印刷システムでは、最適な印刷物を出力するために、第1のキャリブレーションを実行した後に第2のキャリブレーションを実行するシステムキャリブレーションを行う必要がある場合がある。この場合、例えば、第1のキャリブレーションを実行した後にMFPの表示部に第2のキャリブレーションの実行が必要である旨が通知される(例えば、特許文献1参照)。ユーザはMFPの表示部の通知内容を確認すると、画像処理装置の設置位置に移動し、該画像処理装置の操作部を操作して第2のキャリブレーションの実行指示を行う。
特開2014−113810号公報
しかしながら、従来では、第2のキャリブレーションの実行が必要である旨が通知されても、ユーザが第2のキャリブレーションの実行指示をし忘れると、第2のキャリブレーションが実行されない。その結果、システムキャリブレーションが適切に実行されず、最適な印刷物を出力することができなくなってしまうという問題が生じる。
本発明の目的は、印刷装置とその印刷装置に画像データを供給する画像装置から構成されるシステムのキャリブレーションを適切に行うことができる印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の印刷システムは、第1のキャリブレーションの実行を制御する印刷装置、及び第2のキャリブレーションの実行を制御する画像処理装置を備える印刷システムであって、前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションの実行に用いる検知部と、前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションを実行する指示を前記画像処理装置によって受け付ける受付手段と、前記受付手段によって受け付けた前記指示に基づいて、前記第1のキャリブレーションを実行するための実行コマンドを前記画像処理装置から前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、前記実行コマンドに対応する前記第1のキャリブレーションの実行が完了した旨を示す通知を、前記印刷装置から前記画像処理装置に送信する第2の送信手段と、前記画像処理装置が前記通知を受信したことに従って、前記第2のキャリブレーションの実行を開始させる制御手段とを備え、前記指示に基づいて、所定の動作を行って前記検知部を検知可能状態に移行させ、前記第1のキャリブレーションと前記第2のキャリブレーションの実行が完了するまで前記検知可能状態が維持されることを特徴とする。
本発明によれば、印刷装置とその印刷装置に画像データを供給する画像装置から構成されるシステムにおける色の調整処理であるシステムキャリブレーションを適切に行うことができる。
本発明の実施の形態に係る印刷システムのハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。 図1の印刷システムのソフトウェアモジュールの構成を概略的に示すブロック図である。 図1の印刷システムで用いられる第1の設定情報及び第2の設定情報の一例を示す図である。 図1のMFPによって実行される第1のキャリブレーション実行処理の手順を示すフローチャートである。 図1の印刷システム100によって実行される第2のキャリブレーション実行処理の手順を示すフローチャートである。 図1の画像処理装置によって生成される第3の設定情報の一例を示す図である。 図1の画像処理装置で表示される設定画面の一例を示す図である。 図1の画像処理装置によって実行されるシステムキャリブレーション実行処理の手順を示すフローチャートである。 図1のMFPによって実行される結果コマンド送信処理の手順を示すフローチャートである。 図8のシステムキャリブレーション実行処理の変形例の手順を示すフローチャートである。 図1の画像処理装置で表示される設定画面の一例を示す図である。 第2の実施の形態におけるMFPのソフトウェアモジュールの構成を概略的に示すブロック図である。 図4の第1のキャリブレーション実行処理の変形例の手順を示すフローチャートである。 図5(b)の測定結果送信処理の変形例の手順を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る印刷システム100のハードウェア構成を概略的に示すブロック図である。
図1において、印刷システム100は、印刷装置としてのMFP(Multi Function Printer)101及び画像処理装置102を備える。MFP101及び画像処理装置102は通信接続されている。MFP101は、プリンタコントローラ103、プリント部113、及び操作部115を備え、プリンタコントローラ103はプリント部113及び操作部115のそれぞれと接続されている。プリンタコントローラ103は、CPU104、ROM105、RAM106、HDD107、制御I/F108、プリンタI/F109、センサI/F110、操作部I/F111、及び画像データI/F112を備える。CPU104、ROM105、RAM106、HDD107、制御I/F108、プリンタI/F109、センサI/F110、操作部I/F111、及び画像データI/F112はシステムバス118を介して互いに接続されている。プリント部113はセンサ114を備える。画像処理装置102はプリントサーバコントローラ121及び操作部130を備え、プリントサーバコントローラ121は操作部130と接続されている。プリントサーバコントローラ121は、CPU122、ROM123、RAM124、HDD125、制御I/F126、画像データI/F127、操作部I/F128、及びネットワークI/F129を備える。CPU122、ROM123、RAM124、HDD125、制御I/F126、画像データI/F127、操作部I/F128、及びネットワークI/F129はシステムバス133を介して互いに接続されている。
MFP101は、印刷に関する設定データや印刷を行うための画像データ等を含む印刷データを画像処理装置102から取得し、該印刷データに基づいて記録紙に印刷を行う。プリンタコントローラ103はMFP101全体を統括的に制御する。CPU104はROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行して後述する図2(a)のソフトウェアモジュール200の各処理を行う。ROM105はCPU104によって実行されるプログラムや各データを格納する。RAM106はCPU104の作業領域として用いられ、また、RAM106は各データの一時格納領域として用いられる。HDD107はMFP101のブートプログラムや各データを格納する。
制御I/F108は画像処理装置102とのデータ通信、例えば、印刷に関する設定データの送受信を制御する。プリンタI/F109はプリント部113とデータ通信を行い、例えば、画像処理装置102から取得した印刷データをプリント部113に送信する。センサI/F110はセンサ114とデータ通信を行う。例えば、センサI/F110は、センサ114に対して測定指示を通知し、該測定指示に応じて測定された結果を該センサ114から取得する。操作部I/F111は操作部115とデータ通信を行う。画像データI/F112は画像処理装置102から印刷を行うための画像データを取得する。プリント部113は取得した画像データを記録紙に印刷する。
センサ114はプリント部113における図示しない用紙搬送経路に配置された定着器及び排紙口の間に配置される。本実施の形態では、キャリブレーションの実行が指示されると、センサ114に測定指示が通知され、複数のカラーパッチを含む測定チャートが記録紙に印刷される。センサ114は該測定チャートを読み取って分光値、色度値、濃度といったパッチ情報を測定する。操作部115は入力部116及び表示部117を備える。入力部116は操作ボタン及び操作キーであり、ユーザによって入力された入力情報を受け付ける。例えば、入力部116はMFP101によって実行が制御される後述する第1のキャリブレーションの実行指示を受け付ける。表示部117はMFP101に関する各設定を行う設定画面を表示する。
画像処理装置102はネットワーク119に接続された装置、例えば、クライアントPC120等から印刷ジョブを受け付け、該印刷ジョブの印刷を行うための印刷データを生成し、該印刷データをMFP101に送信する。プリントサーバコントローラ121は画像処理装置102全体を統括的に制御する。CPU122はROM123やHDD125に格納されたプログラムを実行して後述する図2(b)のソフトウェアモジュール208の各処理を行う。ROM123はCPU122によって実行されるプログラムや各データを格納する。RAM124はCPU122の作業領域として用いられ、また、RAM124は各データの一時格納領域として用いられる。HDD125は画像処理装置102のブートプログラムや各データを格納する。制御I/F126はMFP101とのデータ通信、例えば、印刷に関する各設定データの送受信を制御する。画像データI/F127はMFP101に印刷を行うための画像データを送信する。操作部I/F128は操作部130とデータ通信を行う。ネットワークI/F129はネットワーク119に接続されたクライアントPC120等とデータ通信を行う。操作部130は入力部131及び表示部132を備える。入力部131は操作ボタン及び操作キーであり、ユーザによって入力された入力情報を受け付ける。例えば、入力部131は画像処理装置102によって実行が制御される後述する第2のキャリブレーションの実行指示や、第1のキャリブレーション及び第2のキャリブレーションをこの順に連続して実行するシステムキャリブレーションの実行指示を受け付ける。表示部132は画像処理装置102に関する各設定を行う設定画面を表示する。例えば、表示部132はシステムキャリブレーションの実行指示を受け付ける後述する図7の設定画面を表示する。
図2は、図1の印刷システム100のソフトウェアモジュールの構成を概略的に示すブロック図である。図2(a)は第1の実施の形態におけるMFP101のソフトウェアモジュール200の構成を示し、図2(b)は画像処理装置102のソフトウェアモジュール208の構成を示す。
図2(a)において、ソフトウェアモジュール200は、UI制御モジュール201、解析モジュール202、処理モジュール203、印刷実行モジュール204、データ通信モジュール205、キャリブレーション実行モジュール206、及び情報管理モジュール207を備える。ソフトウェアモジュール200の各処理は、MFP101のCPU104がROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行することによって行われる。
UI制御モジュール201は入力部116において入力された入力情報の受け付けや、表示部117における表示制御を行う。解析モジュール202は画像処理装置102から受信した印刷に関する各設定データや画像データを解析する。処理モジュール203は、印刷を行う際に必要となる処理、例えば、ハーフトーン処理の実行を制御する。印刷実行モジュール204は給紙、用紙搬送、印字、及び排紙等の印刷動作を制御する。データ通信モジュール205は画像処理装置102との間で行われる印刷に関する各データの通信制御を行う。例えば、データ通信モジュール205はセンサ114の測定結果及び後述する図3(a)の第1の設定情報301を画像処理装置102に送信し、また、印刷データ及び後述する図7の第3の設定情報600を画像処理装置102から受信する。キャリブレーション実行モジュール206は、MFP101の各モジュールの付加電圧値やレーザーパワーの出力値等の画像形成関連値を最適化する第1のキャリブレーションの実行を制御する。
情報管理モジュール207は、HDD107に格納された第1のキャリブレーションの実行に必要な情報を管理する。第1のキャリブレーションの実行に必要な情報は、例えば、第1の補正ターゲット情報、第1の補正ルックアップテーブル(LUT)、及び図3(a)の第1の設定情報301である。第1の補正ターゲット情報は、画像形成関連値を最適化する際の目標値であり、本実施の形態では、複数、例えば、3つの第1の補正ターゲット情報がHDD107に格納されている。第1の補正LUTは画像形成関連値を最適化する際の補正値である。本実施の形態では、第1のキャリブレーションの実行指示が行われると、第1の補正LUTが生成され、第1の補正LUTに基づいて画像形成関連値が第1の補正ターゲット情報に近似した値に補正される。第1の設定情報301は、第1のキャリブレーションの実行条件を示す第1の条件設定値を含み、各第1の条件設定値は各第1の補正ターゲット情報に対応付けされている。第1の設定情報301は、設定302及び用紙303を含み、設定302は第1の条件設定値を示す文字列であり、用紙303は第1の条件設定値に対応する用紙の種別を示す。
図2(b)において、ソフトウェアモジュール208は、UI制御モジュール209、ジョブ管理モジュール210、ジョブ処理モジュール211、データ通信モジュール212、キャリブレーション実行モジュール213、情報管理モジュール214、及びシステムキャリブレーション実行モジュール215を備える。ソフトウェアモジュール208の各処理は、画像処理装置102のCPU122がROM123やHDD125に格納されたプログラムを実行することによって行われる。
UI制御モジュール209は、画像処理装置102の入力部131において入力された入力情報の受け付けや、表示部132における表示制御を行う。ジョブ管理モジュール210はクライアントPC120等から受け付けた印刷ジョブに関するデータを管理する。具体的に、ジョブ管理モジュール210はHDD125に格納された印刷ジョブに関するデータの呼び出し、該印刷ジョブの設定の変更、及び実行済の印刷ジョブの履歴管理を行う。ジョブ処理モジュール211は、クライアントPC120等から受け付けた印刷ジョブを解析し、解析した結果に基づいて印刷データを生成する。データ通信モジュール212はネットワーク119に接続された装置やMFP101との間で行われるデータ通信を制御する。データ通信モジュール212は、例えば、ジョブ処理モジュール211によって生成された印刷データをMFP101に送信する。キャリブレーション実行モジュール213は画像処理パラメータを用紙の種別に適した画像処理パラメータに最適化する第2のキャリブレーションの実行を制御する。
情報管理モジュール214は、HDD125に格納された第2のキャリブレーションの実行に必要な情報を管理する。第2のキャリブレーションの実行に必要な情報は、例えば、第2の補正ターゲット情報、第2の補正LUT、及び図3(b)の第2の設定情報304である。第2の補正ターゲット情報は画像処理パラメータを最適化する際の目標値であり、本実施の形態では、少なくとも印刷データの送信先であるMFP101が対応する用紙の種別の数、例えば、7つの第2の補正ターゲット情報がHDD125に格納されている。すなわち、第2の補正ターゲット情報の数が第1の補正ターゲット情報の数より多い。第2の補正LUTは画像処理パラメータを最適化する際の補正値である。本実施の形態では、第2のキャリブレーションの実行指示が行われると、第2の補正LUTが生成され、第2の補正LUTに基づいて画像パラメータが第2の補正ターゲット情報に近似した値に補正される。第2の設定情報304は、第2のキャリブレーションの実行条件を示す第2の条件設定値を含み、各第2の条件設定値は各第2の補正ターゲット情報に対応付けされている。第2の設定情報304は、設定305及び用紙306を含み、設定305及び用紙306の各設定値はユーザの操作部130の操作によって追加登録可能である。設定305は第2の条件設定値を示す文字列であり、用紙306は第2の条件設定値に対応する用紙の種別を示す。システムキャリブレーション実行モジュール215はシステムキャリブレーションの実行指示を管理し、該システムキャリブレーションの実行を制御する。
図4は、図1のMFP101によって実行される第1のキャリブレーション実行処理の手順を示すフローチャートである。
図4の処理は、MFP101のCPU104がROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行することによって行われ、MFP101が第1の条件設定値を含むキャリブレーションの実行指示を受け付けた場合を前提とする。
図4において、まず、CPU104は、受け付けた実行指示に含まれる第1の条件設定値を確認する(ステップS401)。次いで、CPU104は測定チャートを印刷するための印刷データを生成し、該印刷データに基づいて印刷を行う(ステップS402)。これにより、異なる色の複数のカラーパッチが用紙に印刷される。次いで、CPU104はセンサ114に測定指示を行う(ステップS403)。これにより、センサ114は用紙に印刷された各カラーパッチを測定し、各カラーパッチの測定結果をCPU104に送信する。CPU104はセンサ114から各カラーパッチの測定結果を取得し、各カラーパッチの測定結果及び第1の補正ターゲット情報に基づいて第1の補正LUTを生成する(ステップS404)。次いで、CPU104は第1の補正LUTに基づいてMFP101の画像形成関連値を補正し、第1の補正LUTをHDD107に格納し(ステップS405)、本処理を終了する。
図5は、図1の印刷システム100によって実行される第2のキャリブレーション実行処理の手順を示すフローチャートである。図5(a)は、図1の画像処理装置102によって実行される第2の補正LUT生成処理の手順を示し、図5(b)は、図1のMFP101によって実行される測定結果送信処理の手順を示す。
図5(a)の処理は、画像処理装置102のCPU122がROM123やHDD125に格納されたプログラムを実行することによって行われ、画像処理装置102が第2の条件設定値を含むキャリブレーションの実行指示を受け付けた場合を前提とする。また、図5(b)の処理は、MFP101のCPU104がROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行することによって行われる。
図5(a)において、まず、画像処理装置102のCPU122は、受け付けた実行指示に含まれる第2の条件設定値を確認し(ステップS501)、測定チャートを印刷するための印刷データを生成する(ステップS502)。次いで、CPU122は生成した印刷データをMFP101に送信する(ステップS503)。これにより、MFP101は、図5(b)を実行し、該印刷データに基づいて異なる色の複数のカラーパッチを用紙に印刷し、印刷した各カラーパッチを測定し、各カラーパッチの測定結果を画像処理装置102に送信する。次いで、CPU122は、画像処理装置102から各カラーパッチの測定結果を取得し(ステップS504)、取得した各カラーパッチの測定結果及び第2の補正ターゲット情報に基づいて第2の補正LUTを生成する(ステップS505)。次いで、CPU122は第2の補正LUTに基づいて画像パラメータを補正し、第2の補正LUTをHDD125に格納し(ステップS506)、本処理を終了する。
図5(b)において、MFP101のCPU104は、画像処理装置102から印刷データを取得し(ステップS507)、取得した印刷データを解析し(ステップS508)、該印刷データの印刷を行う(ステップS509)。これにより、異なる色の複数のカラーパッチが用紙に印刷される。次いで、CPU104はセンサ114を制御して各カラーパッチを測定し(ステップS510)、各カラーパッチの測定結果を画像処理装置102に送信し(ステップS511)、本処理を終了する。
次に、システムキャリブレーションの実行について説明する。
本実施の形態では、システムキャリブレーションの実行条件を示す第3の条件設定値が図6の第3の設定情報600に設定され、第3の設定情報600は画像処理装置102によって生成される。画像処理装置102はMFP101及び画像処理装置102が起動してMFP101及び画像処理装置102の間の通信が開始されたタイミングでMFP101から第1の設定情報301を取得する。画像処理装置102は第1の設定情報301及びHDD125に格納された第2の設定情報304に基づいて第3の設定情報600を生成する。生成された第3の設定情報600はHDD125に格納され、また、MFP101に送信される。画像処理装置102は第1のキャリブレーションが実行されたタイミング又は第2の設定情報304の各設定値が追加登録されたタイミングで第3の設定情報600を更新する。
第3の設定情報600は、設定名称601、設定602,603、及び最終実行時刻604を備える。設定名称601には第3の条件設定値を示す文字列が設定される。設定名称601には、第1の条件設定値及び第2の条件設定値のうち数の多い条件設定値、本実施の形態では、第2の条件設定値と同じ文字列が第3の条件設定値として設定される。すなわち、本実施の形態では、第2の条件設定値及び第3の条件設定値は実質的に同じである。設定602には第2の設定情報304の設定305に対応する文字列が設定される。設定603には第1の設定情報301の設定302に対応する文字列が設定される。設定603の各文字列は第1の条件設定値に対応し、各第1の条件設定値は同じ用紙の種別の第3の条件設定値に対応付けされている。例えば、「薄紙/普通紙/厚紙1−4」に対応する第1の条件設定値「キャリブレーション1」は、「普通紙」に対応する第3の条件設定値「普通紙」及び「厚紙2」に対応する第3の条件設定値「ユーザ用紙F」に対応付けされる。なお、本実施の形態では、第1の条件設定値の数は第3の条件設定値の数より少なく、各第1の条件設定値は少なくとも1つの第3の条件設定値に対応付けされる。最終実行時刻604には各第1の条件設定値の第1のキャリブレーションの最終実行時刻が設定される。
本実施の形態では、例えば、画像処理装置102の表示部132に表示される図7の設定画面700をユーザが操作することによってシステムキャリブレーションの実行指示が行われる。設定画面700は条件設定欄701及び実行ボタン702を備える。条件設定欄701には第3の設定情報600に含まれる複数の第3の条件設定値(第2の条件設定値)が表示され、実行ボタン702は条件設定欄701において選択された第3の条件設定値のシステムキャリブレーションの実行を指示する操作ボタンである。
図8は、図1の画像処理装置102によって実行されるシステムキャリブレーション実行処理の手順を示すフローチャートである。
図8の処理は、画像処理装置102のCPU122がROM123やHDD125に格納されたプログラムを実行することによって行われ、ユーザの設定画面700の操作によってシステムキャリブレーションの実行指示が行われた場合を前提とする。システムキャリブレーションの実行指示は第3の条件設定値(第2の条件設定値)を含む。
図8において、まず、CPU122は、システムキャリブレーションの実行指示を受け付け(ステップS801)、該実行指示を解析する(ステップS802)。これにより、CPU122は、該実行指示に含まれる第3の条件設定値(第2の条件設定値)に基づいて第1の条件設定値及び第2の条件設定値を特定する。次いで、CPU122は特定された第1の条件設定値に基づいて第1のキャリブレーションの実行コマンドを生成する(ステップS803)。第1のキャリブレーションの実行コマンドはMFP101が第1のキャリブレーションを実行するためのコマンドファイルであり、第1の条件設定値を含む。次いで、CPU122はMFP101にキャリブレーションの実行指示として第1のキャリブレーションの実行コマンドを送信する(ステップS804)。これにより、MFP101は、後述する図9の結果コマンド送信処理を実行し、第1のキャリブレーション実行処理が正常に実行されたか否かを示す結果コマンドを画像処理装置102に送信する。次いで、CPU122は、MFP101から結果コマンドを受信し(ステップS805)、受信した結果コマンドに基づいて第1のキャリブレーション実行処理が正常に実行された否かを判別する(ステップS806)。
ステップS806の判別の結果、第1のキャリブレーション実行処理が正常に実行されないとき、CPU122は第1のキャリブレーションが失敗した旨を表示部132に表示し(ステップS807)、本処理を終了する。一方、ステップS806の判別の結果、第1のキャリブレーション実行処理が正常に実行されたとき、CPU122はシステムキャリブレーションの実行指示に基づいて図5(a)の第2の補正LUT生成処理を実行する(ステップS808)。次いで、CPU122は第2のキャリブレーション実行処理が正常に実行されたか否かを判別する(ステップS809)。
ステップS809の判別の結果、第2のキャリブレーション実行処理が正常に実行されたとき、CPU122はシステムキャリブレーションの実行が完了した旨を表示部132に表示し(ステップS810)、本処理を終了する。一方、ステップS809の判別の結果、第2のキャリブレーション実行処理が正常に実行されないとき、CPU122は第2のキャリブレーションが失敗した旨を表示部132に表示し(ステップS811)、本処理を終了する。
図9は、図1のMFP101によって実行される結果コマンド送信処理の手順を示すフローチャートである。
図9の処理は、MFP101のCPU104がROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行することによって行われる。
図9において、まず、CPU104は画像処理装置102から第1のキャリブレーションの実行コマンドを受信し(ステップS901)、図4の第1のキャリブレーション実行処理を実行する(ステップS902)。次いで、CPU104は、第1のキャリブレーション実行処理の実行を完了したか否かを判別する(ステップS903)。
ステップS903の判別の結果、第1のキャリブレーション実行処理の実行を完了したとき、CPU104は第1のキャリブレーション実行処理が正常に実行された旨を示す結果コマンドを生成する(ステップS904)。次いで、CPU104は生成した結果コマンドを画像処理装置102に送信し(ステップS905)、本処理を終了する。
ステップS903の判別の結果、実行を開始してから所定の期間が経過しても第1のキャリブレーション実行処理の実行を完了しないとき、CPU104は第1のキャリブレーション実行処理の実行を失敗した旨を示す結果コマンドを生成する(ステップS906)。その後、CPU104はステップS905の処理を行う。
上述した本実施の形態によれば、システムキャリブレーションの実行指示に基づいて第1のキャリブレーションの実行コマンドが画像処理装置102からMFP101に送信され、MFP101から第1のキャリブレーション実行処理が正常に実行された旨を示す結果コマンドを受信した直後に(コマンドを受信したことに従い)画像処理装置102が第2のキャリブレーション実行処理の実行を開始する。これにより、第1のキャリブレーションを実行した後に第2のキャリブレーションを確実に実行することができ、もって、システムキャリブレーションを適切に行うことができる。
また、上述した本実施の形態では、第1のキャリブレーションは、システムキャリブレーションの実行指示に含まれる第3の条件設定値、つまり、第2の条件設定値に対応付けされた実行条件に基づいて実行される。すなわち、システムキャリブレーションの実行指示には第1の条件設定値を設定する必要が無い。これにより、システムキャリブレーションの実行指示におけるユーザの設定の手間を軽減することができる。
上述した本実施の形態では、設定画面700が表示部132に表示される場合について説明したが、設定画面700の表示先は表示部132に限られない。例えば、MFP101の表示部117やクライアントPC120等に表示されても良く、ユーザの設定画面700の操作によるシステムキャリブレーションの実行指示が画像処理装置102によって管理される構成であれば良い。
また、上述した本実施の形態では、第3の設定情報600は、設定名称601の項目を含まなくても良く、設定画面700の条件設定欄701には複数の第2の条件設定値が表示されても良い。
さらに、上述した本実施の形態では、第1のキャリブレーションの最終実行時刻に基づいて第1のキャリブレーションを実行するか否かを決定しても良い。
ここで、第1の条件設定値の数は第3の条件設定値の数より少ない。そのため、第3の設定情報600において、異なる複数の第3の条件設定値に対し、同じ第1の条件設定値が対応付けされる場合がある。例えば、設定名称601における第3の条件設定値「普通紙」,「ユーザ用紙F」に対し、設定603では同じ第1の条件設定値「キャリブレーション1」が対応付けされる。「普通紙」及び「ユーザ用紙F」のシステムキャリブレーションの実行指示を連続して受け付けた場合、「キャリブレーション1」の第1のキャリブレーションを連続して実行することになる。つまり、本実施の形態では、第1のキャリブレーションにおいて、第2のキャリブレーションに比べ、同じ条件設定値の実行指示が行われる可能性が高い。通常、キャリブレーションはMFP101の周辺環境が変化した場合等に行われ、同じ条件設定値のキャリブレーションを短い間隔で実行する必要性は極めて低い。キャリブレーションの実行には、或る程度の時間を要するので、不要なキャリブレーションの実行は極力行わないことが好ましい。
これに対して、本実施の形態では、第1のキャリブレーションの最終実行時刻に基づいて第1のキャリブレーションを実行するか否かを決定する。
図10は、図8のシステムキャリブレーション実行処理の変形例の手順を示すフローチャートである。
図10の処理は、画像処理装置102のCPU122がROM123やHDD125に格納されたプログラムを実行することによって行われ、ユーザの設定画面700の操作によってシステムキャリブレーションの実行指示が行われた場合を前提とする。
図10において、まず、CPU122はステップS801、S802の処理を行う。次いで、CPU122は第3の設定情報600に基づいて上記実行指示に対応する第1のキャリブレーションの最終実行時刻を確認する(ステップS1001)。次いで、CPU122は、第1のキャリブレーションの実行を完了してから、予め設定された所定の期間が経過したか否かを判別する(ステップS1002)。
ステップS1002の判別の結果、第1のキャリブレーションの実行を完了してから所定の期間が経過しないとき、CPU122は、第1のキャリブレーション実行処理を行わず、ステップS808以降の処理を行う。一方、ステップS1002の判別の結果、第1のキャリブレーションの実行を完了してから所定の期間が経過したとき、CPU122はステップS803以降の処理を行う。
上述した本実施の形態では、第1のキャリブレーションの最終実行時刻に基づいて第1のキャリブレーションを実行するか否かが決定される。これにより、同じ設定値の第1のキャリブレーションが短い間隔で実行されるのを防止することができる。
また、上述した本実施の形態では、設定画面700に、第1のキャリブレーションを実行するか否かを選択させる図11のチェックボックス1101を備えても良い。画像処理装置102は、条件設定欄701において第3の条件設定値を設定し且つ実行ボタン702を選択した際にチェックボックス1101が選択されている場合、システムキャリブレーションにおいて第1のキャリブレーションを実行しないと判別する。一方、条件設定欄701において第3の条件設定値を設定し且つ実行ボタン702を選択した際にチェックボックス1101が選択されていない場合、システムキャリブレーションにおいて第1のキャリブレーションを実行すると判別する。
これにより、システムキャリブレーションにおける第1のキャリブレーションの実行の決定において、ユーザの意図を反映させることができ、もって、システムキャリブレーションを柔軟に処理することができる。
さらに、上述した本実施の形態では、第1のキャリブレーションを実行してから予め設定された所定の期間が経過した場合、設定画面700にチェックボックス1101を表示しても良い。これにより、同じ設定値の第1のキャリブレーションが短い間隔で実行されるのを防止することと、システムキャリブレーションを柔軟に処理することとを両立することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
本発明の第2の実施の形態は、その構成、作用が上述した第1の実施の形態と基本的に同じである。しかし、MFP101がセンサ制御モジュールを備える点で本発明の第1の実施の形態と異なるため、以下、重複した構成、作用については説明を省略し、異なる構成、作用についての説明を行う。
図12は、第2の実施の形態におけるMFP101のソフトウェアモジュール1200の構成を説明するための図である。
図12において、ソフトウェアモジュール1200は、ソフトウェアモジュール200の各構成要素の他に、センサ制御モジュール1201を備える。ソフトウェアモジュール1200の各処理は、MFP101のCPU104がROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行することによって行われる。
センサ制御モジュール1201はセンサ114の測定に関する各処理の実行を制御する。例えば、センサ制御モジュール1201は、測定前に行われるセンサ114の準備動作の実行を制御する。準備動作は、例えば、センサ114及びセンサI/F110の接続確認動作、センサ114の図示しない照明光源の自己昇温が安定するまで該照明光源を強制的に発光させる暖気動作、該照明光源の光量を調整する光量調整動作、及びセンサ114の読み取り異常検知動作である。センサ114の読み取り異常検知動作では、センサ114による読み取りの異常を検出するために、センサ114が該センサ114の近傍に配置された図示しない白色基準板を測定し、測定値が一定の基準範囲内に収まるか否かを確認する。
図13は、図4の第1のキャリブレーション実行処理の変形例の手順を示すフローチャートである。
図13の処理は、MFP101のCPU104がROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行することによって行われ、MFP101が第1の条件設定値を含むキャリブレーションの実行指示を受け付けた場合を前提とする。
ここで、印刷システム100では、第1のキャリブレーション及び第2のキャリブレーションの実行時にカラーパッチを測定する事前準備としてセンサ114の準備動作が行われる。センサ114は準備動作を完了すると、測定可能状態(検知可能状態)に移行し、カラーパッチの測定が可能になる。準備動作の実行には数十秒程度の時間を要する。印刷システム100は、キャリブレーションの実行指示が行われてから極力短い期間で該キャリブレーションの実行を完了することが好ましく、このため、準備動作の実行回数を必要最小限にする必要がある。また、準備動作の実行回数が増える毎にセンサ114の機械寿命が短くなるので、センサ114の機械寿命の低下を抑制する観点からも準備動作の実行回数を必要最小限にする必要がある。
これに対応して、本実施の形態では、センサ114では、システムキャリブレーションの実行指示に基づいて第1のキャリブレーションを実行した際に測定可能状態に移行すると、システムキャリブレーションの実行指示に対応する全てのキャリブレーションの実行が完了するまで測定可能状態が維持される。
図13において、まず、CPU104はステップS401の処理を実行する。次いで、CPU104はセンサ114の準備動作を開始し(ステップS1301)、センサ114を測定可能状態に移行させる(ステップS1302)。これにより、センサ114はカラーパッチの測定が可能になり、MFP101ではセンサ114を停止させない限り該センサ114の準備動作が不要となる。次いで、CPU104はステップS402〜S405の処理を実行する。次いで、CPU104は第1のキャリブレーションの実行がシステムキャリブレーションの実行指示によるものであるか否かを判別する(ステップS1303)。
ステップS1303の判別の結果、第1のキャリブレーションの実行がシステムキャリブレーションの実行指示によるものであるとき、CPU104はセンサ114を測定可能状態に維持したまま、本処理を終了する。一方、第1のキャリブレーションの実行がシステムキャリブレーションの実行指示によるものでないとき、CPU104はセンサ114を停止させ(ステップS1304)、本処理を終了する。
図14は、図5(b)の測定結果送信処理の変形例の手順を示すフローチャートである。
図14の処理は、MFP101のCPU104がROM105やHDD107に格納されたプログラムを実行することによって行われる。図14の処理は、画像処理装置102が第2の条件設定値を含むキャリブレーションの実行指示を受け付けた場合を前提とする。
図14において、まず、CPU104はステップS507、S508の処理を行う。次いで、CPU104はセンサ114が測定可能状態であるか否かを判別する(ステップS1401)。
ステップS1401の判別の結果、センサ114が測定可能状態であるとき、CPU104は、センサ114の準備動作を行う必要がないので、センサ114の準備動作を行わず、ステップS509〜S511の処理を行う。一方、ステップS1401の判別の結果、センサ114が測定可能状態でないとき、CPU104はセンサ114の準備動作を開始し(ステップS1402)、センサ114を測定可能状態に移行させる(ステップS1403)。次いで、CPU104はステップS509〜S511の処理を行う。次いで、CPU104はセンサ114を停止し(ステップS1404)、本処理を終了する。
上述した本実施の形態では、センサ114では、システムキャリブレーションの実行指示に基づいて第1のキャリブレーションを実行した際に測定可能状態に移行すると、システムキャリブレーションの実行指示に対応する全てのキャリブレーションの実行が完了するまで測定可能状態が維持される。これにより、不要な準備動作の実行に起因するキャリブレーション実行の遅滞及びセンサ114の機械寿命の低下を抑制することができる。
上述した本実施の形態では、第1のキャリブレーションが実行されてから予め設定された状態維持期間が経過した場合、センサ114を停止させても良い。これにより、準備動作の実行を抑制するためにセンサ114が必要以上に動作し続けることを防止することができ、もって、センサ114の消費電力の増加を抑制することができる。
また、上述した本実施の形態では、準備動作は、センサ114の接続確認動作、センサ114の光源の暖気動作、該光源の光量を調整する光量調整動作、及びセンサ114の読み取り異常検知動作のうち少なくとも1つである。これにより、センサ114の接続確認動作、センサ114の光源の暖気動作、該光源の光量を調整する光量調整動作、及びセンサ114の読み取り異常検知動作に起因するキャリブレーションの実行の遅滞及びセンサ114の機械寿命の低下を確実に抑制することができる。
本発明は、上述の実施の形態の1以上の機能を実現するプログラムをネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、該システム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行する処理でも実現可能である。また、本発明は、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
100 印刷システム
101 MFP
102 画像処理装置
104,122 CPU
114 センサ
205,212 データ通信モジュール
206,213 キャリブレーション実行モジュール
215 システムキャリブレーション実行モジュール
600 第3の設定情報
700 設定画面
1101 チェックボックス

Claims (14)

  1. 第1のキャリブレーションの実行を制御する印刷装置、及び第2のキャリブレーションの実行を制御する画像処理装置を備える印刷システムであって、
    前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションの実行に用いる検知部と、
    前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションを実行する指示を前記画像処理装置によって受け付ける受付手段と、
    前記受付手段によって受け付けた前記指示に基づいて、前記第1のキャリブレーションを実行するための実行コマンドを前記画像処理装置から前記印刷装置に送信する第1の送信手段と、
    前記実行コマンドに対応する前記第1のキャリブレーションの実行が完了した旨を示す通知を、前記印刷装置から前記画像処理装置に送信する第2の送信手段と、
    前記画像処理装置が前記通知を受信したことに従って、前記第2のキャリブレーションの実行を開始させる制御手段とを備え
    前記指示に基づいて、所定の動作を行って前記検知部を検知可能状態に移行させ、前記第1のキャリブレーションと前記第2のキャリブレーションの実行が完了するまで前記検知可能状態が維持されることを特徴とする印刷システム。
  2. 前記指示は、前記第2のキャリブレーションの実行条件を含み、
    前記第2のキャリブレーションは、前記第2のキャリブレーションの実行条件に基づいて実行され、
    前記第1のキャリブレーションは、前記第2のキャリブレーションの実行条件に対応付けられた実行条件に基づいて実行されることを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  3. 前記第1のキャリブレーションの実行時刻が管理され、
    前記第1のキャリブレーションの実行時刻に基づいて該第1のキャリブレーションを実行するか否かを判別することを特徴とする請求項1又は2記載の印刷システム。
  4. 前記指示を受け付ける設定画面を表示し、
    前記設定画面には、前記第1のキャリブレーションを実行してから予め設定された所定の期間が経過した場合、前記第1のキャリブレーションを実行するか否かを選択させる選択手段が表示されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。
  5. 前記第1のキャリブレーションが実行されてから予め設定された状態維持期間が経過した場合、前記検知を停止することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。
  6. 前記検知は、光源を備えるセンサであり、
    前記所定の動作は、前記センサの接続確認動作、前記センサの光源の暖気動作、前記光源の光量を調整する光量調整動作、及び前記センサの読み取り異常検知動作のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷システム。
  7. 前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションは、カラーパッチを印刷し、前記印刷されたカラーパッチを前記検知部で読み取って得られた情報に基づいて補正テーブルを生成する処理を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷システム。
  8. 第1のキャリブレーションの実行を制御する印刷装置であって前記第1のキャリブレーション及び前記第1のキャリブレーションと異なる第2のキャリブレーションの実行に用いる検知部を備える印刷装置と通信する画像処理装置であって、
    記第2のキャリブレーションの実行を制御するキャリブレーション実行手段と、
    前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションを実行する指示を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段によって受け付けた前記指示に基づいて、前記第1のキャリブレーションを実行するための実行コマンドを前記印刷装置に送信する送信手段と、
    前記実行コマンドに対応する前記第1のキャリブレーションの実行が完了した旨を示す通知を、前記印刷装置から受信する受信手段と、
    前記通知を受信したことに従って、前記第2のキャリブレーションの実行を開始させる制御手段とを備え
    前記指示に基づいて、前記検知部に所定の動作を行わせて前記検知部を検知可能状態に移行させ、前記第1のキャリブレーションと前記第2のキャリブレーションの実行が完了するまで前記検知可能状態が維持されることを特徴とする画像処理装置。
  9. 前記指示は、前記第2のキャリブレーションの実行条件を含み、
    前記第2のキャリブレーションは、前記第2のキャリブレーションの実行条件に基づいて実行され、
    前記第1のキャリブレーションは、前記第2のキャリブレーションの実行条件に対応付けられた実行条件に基づいて実行されることを特徴とする請求項8記載の画像処理装置。
  10. 前記第1のキャリブレーションの実行時刻が管理され、
    前記第1のキャリブレーションの実行時刻に基づいて該第1のキャリブレーションを実行するか否かを判別することを特徴とする請求項8又は9記載の画像処理装置。
  11. 前記指示を受け付ける設定画面を表示し、
    前記設定画面には、前記第1のキャリブレーションを実行してから予め設定された所定の期間が経過した場合、前記第1のキャリブレーションを実行するか否かを選択させる選択手段が表示されることを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションは、カラーパッチを印刷し、前記印刷されたカラーパッチを前記検知部で読み取って得られた情報に基づいて補正テーブルを生成する処理を含むことを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  13. 第1のキャリブレーションの実行を制御する印刷装置、第2のキャリブレーションの実行を制御する画像処理装置、及び前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションの実行に用いる検知部を備える印刷システムにおいて実行されるキャリブレーション制御方法であって、
    前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションを実行する指示を前記画像処理装置によって受け付ける受付ステップと、
    前記受付ステップで受け付けた前記指示に基づいて、前記第1のキャリブレーションを実行するための実行コマンドを前記画像処理装置から前記印刷装置に送信する第1の送信ステップと、
    前記実行コマンドに対応する前記第1のキャリブレーションの実行が完了した旨を示す通知を、前記印刷装置から前記画像処理装置に送信する第2の送信ステップと、
    前記画像処理装置が前記通知を受信したことに従って、前記第2のキャリブレーションの実行を開始させる制御ステップとを有し、
    前記指示に基づいて、前記検知部に所定の動作を行わせて前記検知部を検知可能状態に移行させ、前記第1のキャリブレーションと前記第2のキャリブレーションの実行が完了するまで前記検知可能状態が維持されることを特徴とするキャリブレーション制御方法。
  14. 第1のキャリブレーションの実行を制御する印刷装置、第2のキャリブレーションの実行を制御する画像処理装置、及び前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションの実行に用いる検知部を備える印刷システムにおいて実行されるキャリブレーション制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記キャリブレーション制御方法は、
    前記第1のキャリブレーション及び前記第2のキャリブレーションを実行する指示を前記画像処理装置によって受け付ける受付ステップと、
    前記受付ステップで受け付けた前記指示に基づいて、前記第1のキャリブレーションを実行するための実行コマンドを前記画像処理装置から前記印刷装置に送信する第1の送信ステップと、
    前記実行コマンドに対応する前記第1のキャリブレーションの実行が完了した旨を示す通知を、前記印刷装置から前記画像処理装置に送信する第2の送信ステップと、
    前記画像処理装置が前記通知を受信したことに従って、前記第2のキャリブレーションの実行を開始させる制御ステップとを有し、
    前記指示に基づいて、前記検知部に所定の動作を行わせて前記検知部を検知可能状態に移行させ、前記第1のキャリブレーションと前記第2のキャリブレーションの実行が完了するまで前記検知可能状態が維持されることを特徴とするプログラム。
JP2016218972A 2016-11-09 2016-11-09 印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラム Active JP6815837B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218972A JP6815837B2 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラム
US15/788,019 US10506108B2 (en) 2016-11-09 2017-10-19 Image processing apparatus generating print data, print system including image processing apparatus and printing apparatus printing based on print data, calibration control method in print system, and storage medium storing calibration control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218972A JP6815837B2 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018075766A JP2018075766A (ja) 2018-05-17
JP2018075766A5 JP2018075766A5 (ja) 2019-12-19
JP6815837B2 true JP6815837B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=62064190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016218972A Active JP6815837B2 (ja) 2016-11-09 2016-11-09 印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10506108B2 (ja)
JP (1) JP6815837B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7159725B2 (ja) * 2018-09-13 2022-10-25 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置およびプログラム
JP7187334B2 (ja) * 2019-01-18 2022-12-12 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御システム、及びプログラム
JP7383431B2 (ja) * 2019-09-11 2023-11-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2021107127A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
JP2024014529A (ja) * 2022-07-22 2024-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法およびプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000318266A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Canon Inc キャリブレーション方法、情報処理装置及び情報処理システム
JP4350543B2 (ja) * 2004-02-05 2009-10-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置における処理方法、プログラム
JP2005236772A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Canon Inc 画像処理装置おける処理方法、画像処理装置、プログラム
US20070177232A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Naoki Takeuchi Image forming apparatus, calibration control method, and storage medium
JP2009289009A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Brother Ind Ltd 印刷システム、プログラム、及び印刷装置
JP5990093B2 (ja) * 2012-11-29 2016-09-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法ならびにプログラム
JP6071513B2 (ja) * 2012-12-12 2017-02-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像形成装置、それらの方法およびプログラム
JP2016102973A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10506108B2 (en) 2019-12-10
JP2018075766A (ja) 2018-05-17
US20180131818A1 (en) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6815837B2 (ja) 印刷システム、画像処理装置、キャリブレーション制御方法、及びプログラム
US11831847B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program for forming correcting color image data for each paper type
JP6071513B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、それらの方法およびプログラム
JP5751283B2 (ja) 色調整システム、色調整方法、および色調整プログラム
US8958128B2 (en) Color image processing apparatus and method for processing color image
US9239976B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US9571701B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and image forming system
JP6381227B2 (ja) キャリブレーション装置及びキャリブレーション方法
US20200183627A1 (en) Management system, information processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2018156375A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2000318266A (ja) キャリブレーション方法、情報処理装置及び情報処理システム
JP2016102973A (ja) 画像形成装置
US10599961B2 (en) Print system, print apparatus, method of controlling a print system, method of controlling a print apparatus, and storage medium that apply calibration data for image adjustment based on a result of a measurement for a print job
US10354174B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, method of controlling image processing apparatus, and method of controlling image forming apparatus
US8786921B2 (en) Image forming apparatus and system configured to perform color correction based on medium type
JP2015103206A (ja) 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、それらの制御方法、およびプログラム
JP2010105311A (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP2006209407A (ja) リモートキャリブレーション方法
US10620886B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and recording medium
US8842323B2 (en) Print engine for printing a print job using appropriate calibration data
JP2010109810A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US11954542B2 (en) Information processing apparatus, method, and storage medium for storing program
US11789394B2 (en) Print system, printing apparatus, information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2018103498A (ja) 画像形成装置、システム及びそれらの制御方法、プログラム
JP2023119411A (ja) 印刷システム、印刷装置、情報処理装置、印刷制御装置及びそれらの制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6815837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151