JP6809534B2 - 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置 - Google Patents

光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6809534B2
JP6809534B2 JP2018552555A JP2018552555A JP6809534B2 JP 6809534 B2 JP6809534 B2 JP 6809534B2 JP 2018552555 A JP2018552555 A JP 2018552555A JP 2018552555 A JP2018552555 A JP 2018552555A JP 6809534 B2 JP6809534 B2 JP 6809534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
branch
excitation light
excitation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018552555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018097074A1 (ja
Inventor
元良 河井
元良 河井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2018097074A1 publication Critical patent/JPWO2018097074A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6809534B2 publication Critical patent/JP6809534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094061Shared pump, i.e. pump light of a single pump source is used to pump plural gain media in parallel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06762Fibre amplifiers having a specific amplification band
    • H01S3/06766C-band amplifiers, i.e. amplification in the range of about 1530 nm to 1560 nm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • H01S3/06762Fibre amplifiers having a specific amplification band
    • H01S3/0677L-band amplifiers, i.e. amplification in the range of about 1560 nm to 1610 nm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10061Polarization control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements
    • H01S3/2391Parallel arrangements emitting at different wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2589Bidirectional transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/06Polarisation multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/09408Pump redundancy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/1001Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2383Parallel arrangements

Description

本発明は励起光により光信号を増幅する光増幅器を用いた光通信装置に係り、特にその励起光を供給する装置に関する。
海底に敷設する通信ネットワークで採用されているWDM(Wavelength Division Multiplexing)システムでは、複数の波長帯域を用いた大容量化の検討が進められている。たとえば、Cバンド波長帯域(1530-1565nm)だけでなく、さらに長波長帯のLバンド(1565-1625nm)を加えたC+Lバンドを適用したシステムが検討されている。このような広帯域の光増幅器としては、一般に、エルビウム等の希土類元素を添加した光増幅媒体(以下、「光ファイバ増幅器」という。)が用いられる。また、光増幅器の構成としては、WDM入力信号を複数のサブバンドに分波し、各サブバンドの光信号を別個の光ファイバ増幅器により増幅してから合波するパラレル回路が提案されている(特許文献1および2を参照)。
上述した光ファイバ増幅器は励起光により光信号を増幅するが、その利得特性が光信号の波長と励起光のパワーとに依存して変化することが知られている。たとえば、Lバンドで用いる光ファイバ増幅器は、Cバンドで用いる場合と比較して、利得特性の励起光効率が低い。そこで、利得特性が波長帯域によらず均一化するように、励起光のパワーを波長帯域ごとに制御する方法が提案されている。たとえば特許文献2に開示された光増幅器では、励起光源に分配カプラを設け、各波長バンド用の光ファイバ増幅器に対して適切な強度の励起光を供給している。
また、光ファイバ増幅器が動作するには、励起光を一定以上のパワーで連続的に供給することが必要である。特に、大容量海底通信システムに適用する海底中継器では、部品交換等の修理ができないために、信頼性の高い光増幅器を用いることが極めて重要である。そこで、複数の励起光源を用いて信頼性を高める冗長構成が採用されている。たとえば特許文献3に開示された冗長構成では、3個の励起光源と3x2カプラとを設け、いずれか1つの励起光源が故障しても励起光を供給できるように分配している。具体的には、3x2カプラを通して、第1および第2の励起光をそれぞれ上り用および下り用として出力し、第3の励起光を2分割して上り用および下り用の両方として出力する。
さらに、特許文献4、5には、本発明に関連する光増幅器の技術が記載されている。
米国特許公報第6049417号明細書 特開2006−012979号公報 特開平8−304860号公報 特開2014−072280号公報 特開2002−319726号公報
上述したパラレル構成の光増幅器を海底中継器のような高信頼性を必要とする光通信装置に適用した場合、複数の波長帯域のそれぞれの光ファイバ増幅器に対して、高い信頼性で、波長依存性を考慮した励起光を供給しなければならない。さらに、中継器として上りおよび下りの光増幅器が必要であるから、同じく高い信頼性で波長依存性を考慮した励起光を上りおよび下りの両方向の光増幅器に対して等しく供給しなければならない。
しかしながら、上述した特許文献3に開示された冗長構成では、実質的に第3の励起光を3x2カプラにより均等に上り及び下りの光増幅器へ供給するだけであり、パラレル構成の光増幅器に対して波長依存性を考慮した励起光を安定的に供給する光回路構成を開示していない。
そこで、本発明の目的は、複数の波長帯域にそれぞれ対応した光ファイバ増幅器に対して波長依存性を考慮した信頼性の高い励起光をそれぞれ供給する装置、それを用いた光通信装置を提供することにある。
本発明による光通信装置は、複数の波長帯域のそれぞれに対応した複数の光ファイバ増幅器と、それぞれ励起光を出力する3以上の励起光源と、等分岐比を有する等分岐光学系と、2入力2出力の等分岐比を有する第1および第2等分岐カプラと、所定の不等分岐比を有する不等分岐光学系と、を有し、前記等分岐光学系が第1励起光と第2励起光とを入力して複数の等分岐光を生成し、前記不等分岐光学系が少なくとも1つの第3励起光を入力して複数の不等分岐光を生成し、前記第1等分岐カプラが1つの等分岐光と第1の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第1波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力し、前記第2等分岐カプラが1つの等分岐光と第2の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第2波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力する、ことを特徴とする。
本発明による励起光供給装置は、複数の波長帯域のそれぞれに対応した光ファイバ増幅器に対してそれぞれの励起光を供給する装置であって、それぞれ励起光を出力する3以上の励起光源と、等分岐比を有する等分岐光学系と、2入力2出力の等分岐比を有する第1および第2等分岐カプラと、所定の不等分岐比を有する不等分岐光学系と、を有し、前記等分岐光学系が第1励起光と第2励起光とを入力して複数の等分岐光を生成し、前記不等分岐光学系が少なくとも1つの第3励起光を入力して複数の不等分岐光を生成し、前記第1等分岐カプラが1つの等分岐光と第1の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第1波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力し、前記第2等分岐カプラが1つの等分岐光と第2の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第2波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力する、ことを特徴とする。
本発明によれば、複数の波長帯域にそれぞれ対応した光ファイバ増幅器に対して波長依存性を考慮した信頼性の高い励起光をそれぞれ供給することができる。
図1は本発明の第1実施形態による光通信装置における励起光供給系を示す構成図である。 図2は本発明の第2実施形態による光通信装置における励起光供給系を示す構成図である。 図3は本発明の第3実施形態による光通信装置における励起光供給系を示す構成図である。
<実施形態の概要>
本発明の実施形態によれば、3つ以上の励起光源と、等分岐比を有する等分岐光学系と、2入力2出力の等分岐比を有する第1および第2等分岐カプラと、不等分岐比を有する不等分岐光学系とを有し、等分岐光学系が第1励起光と第2励起光とから複数の等分岐光を生成し、不等分岐光学系が少なくとも1つの第3励起光から複数の不等分岐光を生成し、第1等分岐カプラが等分岐光と第1の不等分岐光とから第1波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光を、第2等分岐カプラが等分岐光と第2の不等分岐光とから第2波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光を、それぞれ生成する。これによって、異なる波長帯域用の光ファイバ増幅器に対して、不等分岐比を反映した強度比を有する2つの励起光を出力することができる。このようにして、複数の波長帯域のそれぞれに対応した光ファイバ増幅器に対して、利得特性の波長依存性を考慮した信頼性の高い励起光をそれぞれ供給することが可能となる。
以下、説明を複雑化しないために、Cバンド (1530-1565nm)とLバンド(1565-1625nm)の2つ波長帯域の光信号をそれぞれパラレルに増幅する光増幅器を一例として取り上げ、Cバンド用の光ファイバ増幅器とLバンド用の光ファイバ増幅器にそれぞれ供給される励起光の分配方式について説明する。ただし、本発明は、これの例に限定されるものではなく、3以上のバンドを波長帯域とした光通信システムの光増幅器であっても適用可能である。また、励起光により光増幅を行う光ファイバ増幅器は、希土類元素を添加した光増幅媒体を用いることができるが、以下の実施形態では、エルビウムドープファイバ(EDF:Erbium-Doped Fiber)増幅器を一例として用いるものとする。
1.第1実施形態
図1に示すように、本発明の第1実施形態による光通信装置は、上りおよび下りの2つの光増幅器と、これらの光増幅器にそれぞれ励起光を供給する励起光供給装置とを有し、励起光供給装置は、励起光をそれぞれ発光する複数の励起光源と、上りおよび下りの光増幅器にそれぞれ供給される励起光を生成する励起光供給光学系と、を有し、励起光供給光学系によって、光増幅器のEDF増幅器の出力パワーが均一となるように励起光パワーが設定される。
(1.1)光増幅器
上り光増幅器は、Cバンド用のEDF増幅器100およびWDMカプラ110と、Lバンド用のEDF増幅器101およびWDMカプラ111と、上りWDM光信号を入力してCバンドの光信号とLバンドの光信号とに分波する分波カプラ120と、EDF増幅器100および101によりそれぞれ増幅されたCバンド光信号およびLバンド光信号を合波して上りWDM光信号を出力する合波カプラ121と、を有する。WDMカプラ110は、後述する励起光供給光学系からの励起光をCバンド光信号に多重し、それによってCバンド用EDF増幅器100がCバンド光信号を増幅する。同様に、WDMカプラ111は、後述する励起光供給光学系からの励起光をLバンド光信号に多重し、それによってLバンド用EDF増幅器101がLバンド光信号を増幅する。既に述べたように、Cバンド用のEDF増幅器100とLバンド用のEDF増幅器101とは利得特性に波長依存性がある。したがって、利得特性の波長依存性による出力の不均一が相殺されるように、これらのEDF増幅器に供給される2つの励起光の強度は不等分岐光学系により予め調整されている。
下り光増幅器も上り光増幅器と同様の構成を有する。すなわち、Cバンド用のEDF増幅器200およびWDMカプラ210と、Lバンド用のEDF増幅器201およびWDMカプラ211と、下りWDM光信号を入力してCバンドの光信号とLバンドの光信号とに分波する分波カプラ220と、EDF増幅器200および201によりそれぞれ増幅されたCバンド光信号およびLバンド光信号を合波して下りWDM光信号を出力する合波カプラ221と、を有する。また、WDMカプラ210により多重される励起光とWDMカプラ211により多重される励起光とは、EDF増幅器の利得の波長依存性による出力の不均一を解消するように、それらの強度が不等分岐光学系により予め調整されている。
(1.2)励起光供給装置
励起光供給光学系は、2入力2出力で等分岐比(1:1)の等分岐カプラ301−303からなる等分岐光学系と、不等分岐比(m:n)の不等分岐カプラ401からなる不等分岐光学系と、からなる。ここで、m、nは自然数であり、上述したEDF増幅器の波長依存性による出力の不均一を解消するように予め設定される。等分岐カプラ301の2出力が等分岐カプラ302の一方の入力および等分岐カプラ303の一方の入力にそれぞれ光学的に接続されている。不等分岐カプラ401のm側の出力が等分岐カプラ302の他方の入力に、不等分岐カプラ401のn側の出力が等分岐カプラ303の他方の入力に、それぞれ光学的に接続されている。
等分岐カプラ302の2出力は、Cバンド側の励起光を供給し、それぞれ上りのCバンド側WDMカプラ110および下りのCバンド側WDMカプラ210にそれぞれ光学的に接続されている。同様に、等分岐カプラ303の2出力は、Lバンド側の励起光を供給し、それぞれ上りのLバンド側WDMカプラ111および下りのLバンド側WDMカプラ211にそれぞれ光学的に接続されている。
励起光源LD1−LD3はレーザダイオードであり、電源501により励起光P1、P2およびPaddをそれぞれ出力する。励起光源LD1およびLD2は等分岐カプラ301の2入力にそれぞれ光学的に接続され、励起光源LD3は不等分岐カプラ401の入力に光学的に接続されている。本実施形態における励起光の波長はいずれも980nmである。励起光源LD1−LD3の励起光P1、P2およびPaddは同一パワーであってもよいし、異なるパワーであってもよいが、実質的に一定パワーである。なお、本実施形態における電源501はバックアップ電源を含んでもよい。
(1.3)動作
電源501がオンになることで、励起光源LD1−LD3から励起光P1、P2およびPaddがそれぞれ出力される。励起光P1およびP2は等分岐カプラ301に入力して合波し、等分岐比で二分岐することで2つの分岐光P12となり、一方の分岐光P12が等分岐カプラ302の一方の入力へ、他方の分岐光P12が等分岐カプラ303の一方の入力へ、それぞれ出力される。励起光Paddは不等分岐カプラ301に入力し、m:nの分配比で2つの分岐光PmおよびPnに分岐し、分岐光Pmが等分岐カプラ302の他方の入力へ、分岐光Pnが等分岐カプラ303の他方の入力へそれぞれ出力される。
分岐光P12および分岐光Pmが等分岐カプラ302に入力して合波し、等分岐比で二分岐することで2つの分岐光P12mが生成され、それぞれがCバンド側のWDM110および210にそれぞれ入力し、上りおよび下りのCバンド用のEDF増幅器100および200の励起光として用いられる。また、分岐光P12および分岐光Pnが等分岐カプラ303に入力して合波し、等分岐比で二分岐して2つの分岐光P12nが生成され、Lバンド側のWDM111および211にそれぞれ入力し、上りおよび下りのLバンド用のEDF増幅器101および201の励起光として用いられる。
図1に示す励起光供給光学系において、励起光源LD1−LD3から出力される励起光(パワー)P1、P2およびPaddは次のように分配される。ただし、計算を複雑化しないために、等分岐カプラ301−303および不等分岐カプラ401には、製造時の付加損失等はなく理想的な特性であると仮定する。
励起光P1およびP2を入力する等分岐カプラ301の分配比は1:1であるから、その2つの出力P12のパワーは、P12=(P1+P2)/2である。
励起光Paddを入力する不等分岐カプラ401の分配比はm:nであるから、その2つの出力PmのパワーはPm=m*Padd/(m+n)、PnのパワーはPn=n*Padd/(m+n)である。
したがって、P12およびPmを入力する等分岐カプラ302の2つの出力P12mのパワーはP12m=(P12+Pm)/2、P12およびPnを入力する等分岐カプラ303の2つの出力P12nのパワーはP12n=(P12+Pn)/2であるから、次の式を得る:
・Cバンド用EDF増幅器100および200に分配される励起光パワーP12mは、
P12m={(P1+P2)/2+m*Padd/(m+n)}/2
=(P1+P2)/4+m*Padd/2(m+n)
であり、
・Lバンド用EDF増幅器101および201に分配される励起光パワーP12nは、
P12n={(P1+P2)/2+n*Padd/(m+n)}/2
=(P1+P2)/4+n*Padd/2(m+n)
である。
上記P12m、P12nの式を用いて、不等分岐カプラ401の分配比m:nを適切に設定することにより、CバンドおよびLバンドのEDF増幅器の波長依存性に起因する出力パワーの差異を解消することができる。
(1.4)例
以下では、等分岐カプラ301−303が分岐比1:1の3dBカプラであり、不等分岐カプラ401が分岐比m:n=1:9の10dBカプラであるとする。そして、励起光源LD1−LD3が同一パワーP1=P2=Padd=Pである場合、CバンドおよびLバンドのEDF増幅器へ供給される励起パワーP12mおよびP12nの分配例を示す。
等分岐カプラ301の出力P12のパワーは(P1+P2)/2であるから、P12=Pである。また、不等分岐カプラ401のm=1、n=9、出力Pm=m*Padd/(m+n)、Pn=n*Padd/(m+n)であるから、Pm=1*P/10=0.1P、Pn=9*P/10=0.9Pである。したがって、等分岐カプラ302からCバンドのEDF増幅器100および210へ向けて供給される励起光パワーは、P12m=(P12+Pm)/2=1.1*P/2=0.55Pとなる。これに対して、等分岐カプラ303からLバンドのEDF増幅器101および211へ向けて供給される励起光パワーは、P
12n=(P12+Pn)/2=1.9*P/2=0.95Pとなる。すなわち、分岐比m:n=1:9に設定することで、Cバンド側に比べて、Lバンド側のEDF増幅器に約1.7倍の励起光が配分される。
別の例として、不等分岐カプラ401が分岐比m:n=3:7である場合、CバンドおよびLバンドのEDF増幅器へ供給される励起パワーP12m=13*P/20=0.65P、P12n=17*P/20=0.85Pとなる。すなわち、分岐比m:n=3:7に設定することで、Cバンド側に比べて、Lバンド側のEDF増幅器に約1.3倍の励起光が配分される。
(1.5)効果
以上説明したように、本発明の第1実施形態によれば、不等分岐カプラ401の分岐比m:nをn>mの条件を満たす適当な値に設定することにより、Lバンド側のEDF増幅器に対して、より多くの励起光を分配することができる。これにより、効率の低いLバンドのEDF増幅器の利得/出力を高めることができ、CバンドのEDF増幅器の出力と合わせることができる。また、LバンドのEDF増幅器の利得はLバンド全域で上がるので、CバンドおよびLバンドの全波長帯域で同じ利得の光増幅が行われ、信頼性の高い大容量伝送が可能となる。
また、本実施形態によれば、等分岐カプラ301−303を用いた4等分岐光学系に対して、励起光源LD3および不等分岐カプラ401を追加しただけの構成であるから、構造が単純で製造が簡単であり光学系として安定性に優れている。
さらに、3台の励起光源を用い、3つの励起光から冗長化した光学系によりCおよびLバンドの2種類の励起光を生成するので、一つの励起光源が劣化しても、上りおよび下りの光増幅器は動作可能であり、通信回線断の事態を回避できる。
2.第2実施形態
図2に示すように、本発明の第2実施形態による光通信装置は、レーザダイオードからなる4個の励起光源と2個の電源とを設け、励起光源LD1およびLD2と励起光源LD3およびLD4とを別個の電源によりそれぞれ駆動し、励起光源LD3およびLD4からの励起光を偏波合成して励起光Paddを生成する点で、第1実施形態とは異なっている。上りおよび下りの光増幅器および励起光供給光学系は図1に示す構成と同様であるから、同じ参照番号を付して説明は省略し、第1実施形態との差分について主に説明する。
図2において、励起光源LD1およびLD2は電源502に接続され、第1実施形態と同様に、励起光P1およびP2を等分岐カプラ301の2入力へそれぞれ出力する。励起光源LD3およびLD4は別個の電源503に接続され、励起光P3およびP4をそれぞれ偏波保持ファイバを通して偏波合成カプラ402の2入力へ出力する。一般的に、980nm波長帯の励起光源に接続するファイバには偏波保持ファイバが用いられている。偏波合成カプラ402により合成された励起光P3+P4が第1実施形態における励起光Paddとして不等分岐カプラ401へ出力される。
2台の励起光源LD3およびLD4からの励起光P3およびP4を偏波合成カプラ402で合波することにより、より多くの励起光をCバンド側のEDF増幅器とLバンド側のEDF増幅器との間の不等分配に割り当てることが可能になる。また、第1実施形態で述べたように、不等分岐カプラ401の分岐配分をm<nに設定することにより、Cバンド側に比べて、Lバンド側のEDF増幅器の出力および利得を増大させることができる。
4個のEDF増幅器に対する励起光を4台の励起光源LD1−LD4により冗長化して生成するので、各励起光源の出力を、第1実施形態に比べて、低下させることができ、励起光源自体の安定性および信頼性を向上させることができる。
また、不等分岐カプラ401の分岐比m:nが予め固定されていても、追加した励起光源LD3およびLD4を別電源503の電流で動作させるので、駆動電流を制御することで、CバンドおよびLバンドのEDF増幅器への励起光の分配調整が可能になる。
3.第3実施形態
図3に示すように、本発明の第3実施形態による光通信装置は、第1実施形態(図1)における不等分岐カプラ401および励起光源LD3に代えて、2台の励起光源LD3およびLD4と、等分岐カプラ304および光減衰器403からなる不等分岐光学系と、を用いた点が異なっている。あるいは、本発明の第3実施形態による光通信装置は、第2実施形態(図2)における不等分岐カプラ401および偏波合波カプラ402からなる不等分岐光学系に代えて、等分岐カプラ304および光減衰器403からなる不等分岐光学系を用いた点が異なっている。すなわち、第3実施形態では、第1および第2実施形態の不等分岐カプラ401の分岐比m:nの代わりに、光減衰器403を用いてCバンド側の励起光をLバンド側に比べて減衰させ、不等分岐カプラ401と同等の機能を実現している。その他の構成および機能は第1および第2実施形態と同様であるから、同じ参照番号を付して説明は省略し、第1実施形態との差分について主に説明する。
図3において、励起光源LD1−LD4は電源504により駆動される。励起光源LD1およびLD2については第1実施形態(図1)と同様であるが、励起光Padd1およびPadd2をそれぞれ出力する励起光源LD3およびLD4は等分岐カプラ304の2入力にそれぞれ光学的に接続されている。等分岐カプラ304の一方の出力は光減衰器403を介して等分岐カプラ302の一方の入力に接続され、他方の出力は等分岐カプラ303の一方の入力に接続されている。
励起光Padd1およびPadd2は等分岐カプラ304に入力し、それぞれが2分岐して2つの分岐光となり、一方の分岐光が光減衰器403により減衰して等分岐カプラ302に出力され、他方の分岐光が等分岐カプラ303に出力される。したがって、等分岐カプラ304および光減衰器403からなる光学系は、光減衰器403の減衰量を調整することにより、第1実施形態における不等分岐カプラ401と等価な機能を実現することができる。
上述したように、本実施形態によれば、光減衰器403の減衰量を適当な値に設定することにより、Cバンド側のEDF増幅器に対する励起光を減衰させることができ、相対的にLバンド側のEDF増幅器により多くの励起光を分配することができる。これにより、効率の低いLバンドのEDF増幅器の利得/出力を高めることができ、第1実施形態と同様に、CバンドのEDF増幅器の出力と合わせることが可能となる。
また、光減衰器403を用いることで、全て等分岐カプラ301−304を用いて励起光供給光学系を構成することができ、光減衰器403の減衰量を調整することで励起光分配比の設定が容易になる。
4.付記
上述した実施形態の一部あるいは全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、これらに限定されるものではない。
(付記1)
複数の波長帯域のそれぞれに対応した複数の光ファイバ増幅器と、
それぞれ励起光を出力する3以上の励起光源と、
等分岐比を有する等分岐光学系と、
2入力2出力の等分岐比を有する第1および第2等分岐カプラと、
所定の不等分岐比を有する不等分岐光学系と、を有し、
前記等分岐光学系が第1励起光と第2励起光とを入力して複数の等分岐光を生成し、前記不等分岐光学系が少なくとも1つの第3励起光を入力して複数の不等分岐光を生成し、
前記第1等分岐カプラが1つの等分岐光と第1の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第1波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力し、
前記第2等分岐カプラが1つの等分岐光と第2の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第2波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力する、
ことを特徴とする光通信装置。
(付記2)
前記第1等分岐カプラが、その一方の出力分岐光を第一方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅器に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を第二方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として、それぞれ出力し、
前記第2等分岐カプラが、その一方の出力分岐光を前記第一方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅器に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を前記第二方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として、それぞれ出力する、
ことを特徴とする付記1に記載の光通信装置。
(付記3)
4個の励起光源と2個の電源とを設け、第1および第2の励起光源が第1の電源により駆動され、第3および第4の励起光源が第2の電源により駆動され、
前記第3および第4の励起光源からの2つの第3励起光を偏波合成して前記不等分岐光学系へ入力する偏波合波カプラを有することを特徴とする付記1または2に記載の光通信装置。
(付記4)
前記不等分岐光学系が不等分岐カプラからなることを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載の光通信装置。
(付記5)
前記不等分岐光学系が1つの等分岐カプラと1つの光減衰器からなることを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載の光通信装置。
(付記6)
前記複数の波長帯域のそれぞれに対応した複数の光ファイバ増幅器を含む少なくとも1つの光増幅ユニットを有し、
前記光増幅ユニットが、
入力光信号を前記複数の波長帯域の光信号に分離する分波カプラと、
前記複数の波長帯域の各々に対応する光ファイバ増幅器のための励起光を当該光信号に合波するが波長分離多重カプラと、
前記複数の光ファイバ増幅器によりそれぞれ増幅された複数の光信号を合波して出力光信号を生成する合波カプラと、
を有することを特徴とする付記1乃至5のいずれか1項に記載の光通信装置。
(付記7)
前記複数の波長帯域がCバンドおよびLバンドであることを特徴とする付記1乃至6のいずれか1項に記載の光通信装置。
(付記8)
付記1乃至7のいずれか1項に記載の光通信装置を有する光中継器。
(付記9)
複数の波長帯域のそれぞれに対応した光ファイバ増幅器に対してそれぞれの励起光を供給する装置であって、
それぞれ励起光を出力する3以上の励起光源と、
等分岐比を有する等分岐光学系と、
2入力2出力の等分岐比を有する第1および第2等分岐カプラと、
所定の不等分岐比を有する不等分岐光学系と、を有し、
前記等分岐光学系が第1励起光と第2励起光とを入力して複数の等分岐光を生成し、前記不等分岐光学系が少なくとも1つの第3励起光を入力して複数の不等分岐光を生成し、
前記第1等分岐カプラが1つの等分岐光と第1の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第1波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力し、
前記第2等分岐カプラが1つの等分岐光と第2の不等分岐光とを入力し、その出力分岐光を第2波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として出力する、
ことを特徴とする励起光供給装置。
(付記10)
前記等分岐光学系が2入力2出力で等分岐比を有する先頭の等分岐カプラ、前記第1等分岐カプラおよび前記第2等分岐カプラからなり、
前記先頭の等分岐カプラが前記第1励起光と前記第2励起光とを入力し第1分岐光および第2分岐光を出力し、
前記不等分岐光学系が、前記少なくとも1つの第3励起光を入力し第3分岐光および第4分岐光を出力し、
前記第1の等分岐カプラが、前記第1分岐光と前記第3分岐光とを入力し前記第1波長帯域用光ファイバ増幅器の励起光を出力し、
前記第2の等分岐カプラが、前記第2分岐光と前記第4分岐光とを入力し前記第2波長帯域用光ファイバ増幅器の励起光を出力する、
ことを特徴とする付記9に記載の励起光供給装置。
(付記11)
前記第1等分岐カプラが、その一方の出力分岐光を第一方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅器に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を第二方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として、それぞれ出力し、
前記第2等分岐カプラが、その一方の出力分岐光を前記第一方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅器に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を前記第二方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅器の励起光として、それぞれ出力する、
ことを特徴とする付記9または10に記載の励起光供給装置。
(付記12)
4個の励起光源と2個の電源とを設け、第1および第2の励起光源が第1の電源により駆動され、第3および第4の励起光源が第2の電源により駆動され、
前記第3および第4の励起光源からの2つの第3励起光を偏波合成して前記不等分岐光学系へ入力する偏波合波カプラを有することを特徴とする付記9乃至11のいずれか1項に記載の励起光供給装置。
(付記13)
前記不等分岐光学系が不等分岐カプラからなることを特徴とする付記9乃至12のいずれか1項に記載の励起光供給装置。
(付記14)
前記不等分岐光学系が1つの等分岐カプラと1つの光減衰器からなることを特徴とする付記9乃至12いずれか1項に記載の励起光供給装置。
(付記15)
第1励起光乃至第3励起光を出力し、
2入力2出力の等分岐比を有する第1等分岐カプラ結合手段および第2等分岐カプラ結合手段と、
前記第1励起光と前記第2励起光とを結合し、等分岐比で分岐して複数の等分岐光を生成し、
前記第3励起光を所定の不等分岐比で分岐して複数の不等分岐光を生成し、
前記複数の等分岐光の1つと前記複数の不等分岐光の1つとを結合して等分岐比で分岐して第1波長帯域用の光ファイバ増幅器手段の励起光として出力し、
前記複数の等分岐光の他の1つと前記複数の不等分岐光の他の1つとを結合して等分岐比で分岐して第2波長帯域用の光ファイバ増幅器手段の励起光として出力する、
ことを特徴とする励起光供給方法。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2016年11月28日に出願された日本出願特願2016−229936を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明は、複数の光増幅器を備えた光通信装置、たとえば大容量海底通信システムに適用する海底中継器に適用可能である。
100,200 Cバンド用EDF増幅器
101,201 Lバンド用EDF増幅器
110,210 Cバンド側WDMカプラ
111,211 Lバンド側WDMカプラ
120、220 分波カプラ
121、221 合波カプラ
301−303、304 等分岐カプラ
401 不等分岐カプラ
402 偏波合波カプラ
403 光減衰器
501−503 電源
LD1−LD4 励起光源

Claims (7)

  1. 複数の波長帯域のそれぞれに対応した複数の光ファイバ増幅手段と、
    それぞれ励起光を出力する3以上の励起手段と、
    等分岐比を有する等分岐手段と、
    2入力2出力の等分岐比を有する第1および第2等分岐結合手段と、
    所定の不等分岐比を有する不等分岐手段と、を有し、
    前記等分岐手段が第1励起光と第2励起光とを入力して複数の等分岐光を生成し、前記不等分岐手段が少なくとも1つの第3励起光を入力して複数の不等分岐光を生成し、
    前記第1等分岐結合手段が1つの等分岐光と第1の不等分岐光とを入力し、前記第1等分岐結合手段の出力分岐光を第1波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として出力し、
    前記第2等分岐結合手段が1つの等分岐光と第2の不等分岐光とを入力し、前記第2等分岐結合手段の出力分岐光を第2波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として出力する、
    ことを特徴とする光通信装置であって、
    4個の前記励起手段と2個の電源とを設け、前記励起手段のうち第1および第2の励起手段が第1の電源により駆動され、第3および第4の励起手段が第2の電源により駆動され、
    前記第3および第4の励起手段から出力される2つの第3励起光を偏波合成して前記不等分岐手段へ入力する偏波合波手段を有することを特徴とする光通信装置
  2. 前記第1等分岐結合手段が、一方の出力分岐光を第一方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅手段に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を第二方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として、それぞれ出力し、
    前記第2等分岐結合手段が、一方の出力分岐光を前記第一方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅手段に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を前記第二方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として、それぞれ出力する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の光通信装置。
  3. 前記複数の波長帯域のそれぞれに対応した複数の光ファイバ増幅手段を含む少なくとも1つの光増幅ユニットを有し、
    前記光増幅ユニットが、
    入力光信号を前記複数の波長帯域の光信号に分離する分波手段と、
    前記複数の波長帯域の各々に対応する光ファイバ増幅手段のための励起光を当該光信号に合波するが波長分離多重手段と、
    前記複数の光ファイバ増幅手段によりそれぞれ増幅された複数の光信号を合波して出力光信号を生成する合波手段と、
    を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の光通信装置。
  4. 複数の波長帯域のそれぞれに対応した光ファイバ増幅手段に対してそれぞれの励起光を供給する装置であって、
    それぞれ励起光を出力する3以上の励起手段と、
    等分岐比を有する等分岐手段と、
    2入力2出力の等分岐比を有する第1および第2等分岐結合手段と
    所定の不等分岐比を有する不等分岐手段と、を有し、
    前記等分岐手段が第1励起光と第2励起光とを入力して複数の等分岐光を生成し、前記不等分岐手段が少なくとも1つの第3励起光を入力して複数の不等分岐光を生成し、
    前記第1等分岐結合手段が1つの等分岐光と第1の不等分岐光とを入力し、前記第1等分岐結合手段の出力分岐光を第1波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として出力し、
    前記第2等分岐結合手段が1つの等分岐光と第2の不等分岐光とを入力し、前記第2等分岐結合手段の出力分岐光を第2波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として出力する、
    ことを特徴とする励起光供給装置であって、
    4個の励起手段と2個の電源とを設け、前記励起手段のうち第1および第2の励起手段が第1の電源により駆動され、第3および第4の励起手段が第2の電源により駆動され、
    前記第3および第4の励起手段からの2つの第3励起光を偏波合成して前記不等分岐手段へ入力する偏波合波手段を有することを特徴とする励起光供給装置
  5. 前記等分岐手段が2入力2出力で等分岐比を有する先頭の等分岐結合手段、前記第1等分岐結合手段および前記第2等分岐結合手段からなり、
    前記先頭の等分岐結合手段が前記第1励起光と前記第2励起光とを入力し第1分岐光および第2分岐光を出力し、
    前記不等分岐手段が、前記少なくとも1つの第3励起光を入力し第3分岐光および第4分岐光を出力し、
    前記第1等分岐結合手段が、前記第1分岐光と前記第3分岐光とを入力し前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光を出力し、
    前記第2等分岐結合手段が、前記第2分岐光と前記第4分岐光とを入力し前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光を出力する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の励起光供給装置。
  6. 前記第1等分岐結合手段が、その一方の出力分岐光を第一方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅手段に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を第二方向通信の前記第1波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として、それぞれ出力し、
    前記第2等分岐結合手段が、その一方の出力分岐光を前記第一方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅手段に使用する励起光として、その他方の出力分岐光を前記第二方向通信の前記第2波長帯域用の光ファイバ増幅手段の励起光として、それぞれ出力する、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の励起光供給装置。
  7. 第1の電源によって駆動される第1及び第2の励起手段によって第1励起光及び第2励起光を出力し、第2の電源によって駆動される第3及び第4の励起手段によって第3励起光を出力し、
    前記第3および第4の励起手段からの2つの第3励起光を偏波合成し、
    前記第1励起光と前記第2励起光とを結合し、等分岐比で分岐して複数の等分岐光を生成し、
    偏波合成された前記第3励起光を所定の不等分岐比で分岐して複数の不等分岐光を生成し、
    前記複数の等分岐光の1つと前記複数の不等分岐光の1つとを結合して等分岐比で分岐して第1波長帯域用の光ファイバ増幅器手段の励起光として出力し、
    前記複数の等分岐光の他の1つと前記複数の不等分岐光の他の1つとを結合して等分岐比で分岐して第2波長帯域用の光ファイバ増幅器手段の励起光として出力する、
    ことを特徴とする励起光供給方法。
JP2018552555A 2016-11-28 2017-11-20 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置 Active JP6809534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016229936 2016-11-28
JP2016229936 2016-11-28
PCT/JP2017/041586 WO2018097074A1 (ja) 2016-11-28 2017-11-20 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018097074A1 JPWO2018097074A1 (ja) 2019-10-17
JP6809534B2 true JP6809534B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=62195079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018552555A Active JP6809534B2 (ja) 2016-11-28 2017-11-20 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190348812A1 (ja)
EP (1) EP3547469A4 (ja)
JP (1) JP6809534B2 (ja)
CN (1) CN109983636A (ja)
WO (1) WO2018097074A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110383717B (zh) * 2017-03-17 2022-10-25 日本电气株式会社 光海底线缆系统和光海底中继设备
JP7136183B2 (ja) * 2018-03-02 2022-09-13 日本電気株式会社 光中継器、伝送路ファイバの監視方法、及び光伝送システム
EP3869637A4 (en) 2018-10-18 2021-12-08 NEC Corporation OPTICAL INTERAMPLIFIER AND METHOD FOR FORWARDING AN OPTICAL SIGNAL
US20220102932A1 (en) * 2019-01-30 2022-03-31 Nec Corporation Optical amplification device and optical amplification method
US11146350B1 (en) * 2020-11-17 2021-10-12 Cox Communications, Inc. C and L band optical communications module link extender, and related systems and methods

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3822657B2 (ja) * 1995-05-11 2006-09-20 Kddi株式会社 光ファイバ増幅器
US6236777B1 (en) * 1997-05-13 2001-05-22 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Reliability of an optical communication system and of an optical amplifying system, and a method suitable to this aim
US6049417A (en) 1997-06-02 2000-04-11 Lucent Technologies Inc. Wide band optical amplifier
JP2000114624A (ja) * 1998-09-29 2000-04-21 Nec Corp 双方向励起光直接増幅装置
US6621627B2 (en) * 2000-04-13 2003-09-16 University Of Southern California WDM fiber amplifiers using sampled bragg gratings
JP2002094158A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Kddi Submarine Cable Systems Inc 光増幅装置
EP1206016A1 (en) * 2000-11-14 2002-05-15 Corning O.T.I. S.p.A. Temperature-stabilized optical amplifier and method for temperature-stabilizing an optical amplifier
JP4626918B2 (ja) * 2001-03-02 2011-02-09 富士通株式会社 ラマン光増幅中継器
JP2002319726A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Masakatsu Hotta 光増幅器
CN1768493A (zh) * 2003-04-02 2006-05-03 住友电气工业株式会社 具有光放大功能的光通信系统
KR100498952B1 (ko) * 2003-05-17 2005-07-04 삼성전자주식회사 이득 평탄화된 광대역 어븀 첨가 광섬유 증폭기
JP2006012979A (ja) 2004-06-23 2006-01-12 Hitachi Cable Ltd 光増幅器
WO2006085370A1 (ja) * 2005-02-09 2006-08-17 Fujitsu Limited 光増幅器,光増幅中継器および励起光供給制御方法
CN101114885B (zh) * 2007-09-05 2011-07-27 华中科技大学 混合波分时分复用无源光网络系统、终端及信号传输方法
CN101257352B (zh) * 2008-03-07 2012-08-22 北京大学 波分复用无源光网络的rof基站上行链路结构及其系统
JP5841517B2 (ja) 2012-09-28 2016-01-13 日本電信電話株式会社 光ファイバ増幅器システム及び光ファイバ増幅方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3547469A4 (en) 2019-11-27
WO2018097074A1 (ja) 2018-05-31
US20190348812A1 (en) 2019-11-14
JPWO2018097074A1 (ja) 2019-10-17
EP3547469A1 (en) 2019-10-02
CN109983636A (zh) 2019-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6809534B2 (ja) 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
US11463190B2 (en) Optical repeater and control method for optical repeater
WO2018097075A1 (ja) 光通信装置および光増幅用の励起光を供給する装置
JP7160117B2 (ja) 光増幅装置、光伝送システム及び光増幅方法
JP6962384B2 (ja) 光増幅装置および光信号増幅方法
US9461437B2 (en) Tilt control through optical pump power adjustment
WO2018097281A1 (ja) 光増幅装置、励起光供給方法および回路
CN110383717B (zh) 光海底线缆系统和光海底中继设备
JP4175051B2 (ja) 光伝送システム及び光伝送システムの光増幅方法
CN110506399B (zh) 中继器和中继方法
JP2004242114A (ja) 光増幅中継伝送システム
JP4882615B2 (ja) ラマン増幅を用いた光伝送システム
JPWO2018168593A1 (ja) 光増幅モジュールおよび光増幅方法
JP2000150992A (ja) 光増幅器
JP2003195373A (ja) ラマン増幅器、ラマン増幅方法及びそれを用いた波長多重光通信システム
JP2011170372A (ja) ラマン増幅を用いた光増幅器およびラマン励起光源

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6809534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150