JP6807712B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6807712B2
JP6807712B2 JP2016223266A JP2016223266A JP6807712B2 JP 6807712 B2 JP6807712 B2 JP 6807712B2 JP 2016223266 A JP2016223266 A JP 2016223266A JP 2016223266 A JP2016223266 A JP 2016223266A JP 6807712 B2 JP6807712 B2 JP 6807712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
base material
insulating
layer
insulating base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016223266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018081197A (ja
Inventor
憲太 梶山
憲太 梶山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2016223266A priority Critical patent/JP6807712B2/ja
Priority to US15/804,075 priority patent/US10217808B2/en
Publication of JP2018081197A publication Critical patent/JP2018081197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6807712B2 publication Critical patent/JP6807712B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1218Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition or structure of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関する。
従来の表示装置は、絶縁性基材と、絶縁性基材上に設けられた配線層と、配線層上に設けられた表示素子、ドライバICとを含む。配線層は、絶縁層と、絶縁層内に設けられた各種配線、電子部品を有する。表示素子とドライバICは、配線層内に設けられた信号線により電気的に接続されている。また、配線層上面においては、表示素子に電力を供給する電源線が、表示素子とドライバICとの間を横切るように設けられている。上記従来例としては、下記特許文献1が挙げられる。
特開2016−31499号公報
しかし、従来の表示装置では、配線層上に配置された電源線と、配線層内に配置された信号線とが、絶縁層を介して交差する部分が発生してしまう。そのため、この交差部において容量が発生してしまい、信号線における信号の伝達に遅延が発生する恐れがあった。
本開示は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示装置の信号線における信号伝達の遅延発生を抑制することである。
(1)本開示に係る表示装置は、絶縁性基材と、前記絶縁性基材内に設けられ、電源に電気的に接続された金属層と、前記絶縁性基材上に設けられた絶縁層と、前記絶縁層の上方に設けられた表示素子と、前記絶縁層の上方に設けられたドライバICと、前記絶縁層の上方に設けられ前記表示素子と前記ドライバICとを接続する信号線と、前記表示素子と前記金属層とを電気的に接続するスルーホールと、を含む。
(2)上記(1)における表示装置は、前記絶縁性基材は、第1の絶縁性基材と、前記第1の絶縁性基材の上方に設けられた第2の絶縁性基材と、を含み、前記金属層は、前記第1の絶縁性基材と、前記第2の絶縁性基材との間に設けられ、前記第2の絶縁性基材の下面に設けられた穴から前記金属層の配線接続部が露出され、前記配線接続部が可撓性回路基板を介して前記電源に接続されてもよい。
(3)上記(1)〜(2)における表示装置は、前記表示素子は、前記スルーホールに電気的に接続される配線と、前記配線に電気的に接続される駆動TFTと、前記駆動TFTに電気的に接続される有機EL層と、を含んでもよい。
(4)上記(3)における表示装置は、前記絶縁層は、第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層の上方に設けられた第2の絶縁層と、を含み、前記第2の絶縁層の一部が、前記表示素子に含まれる前記駆動TFTの一部として機能してもよい。
(5)上記(1)〜(4)における表示装置は、前記表示素子は、前記信号線に電気的に接続されるサンプリングTFTを含んでもよい。
(6)上記(5)における表示装置は、前記絶縁層は、第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層の上方に設けられた第2の絶縁層と、を含み、前記第2の絶縁層の一部が、前記表示素子に含まれる前記サンプリングTFTの一部として機能してもよい。
(7)上記(1)〜(6)における表示装置は、前記絶縁性基材の比誘電率が、前記絶縁層の比誘電率よりも低くてもよい。
図1は、本実施形態に係る表示装置の概略の構成を示す模式図である。 図2は、本実施形態に係る表示装置の模式的な平面図である。 図3は、本実施形態に係る表示装置の模式的な垂直断面図である。 図4は、本実施形態に係る表示装置の模式的な垂直断面図である。 図5は、本実施形態に係る表示装置の模式的な垂直断面図である。 図6は、本実施形態に係る表示装置の変形例の模式的な垂直断面図である。 図7は、本実施形態に係る表示装置の変形例の模式的な垂直断面図である。 図8は、本実施形態に係る表示装置の変形例の模式的な平面図である。
[第1の実施形態]
以下、本開示の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
なお、本開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
本開示の実施形態に係る表示装置100は、例えば有機エレクトロルミネッセンス表示装置であり、テレビ、パソコン、携帯端末、携帯電話等に搭載される。図1は実施形態に係る表示装置100の概略の構成を示す模式図である。表示装置100は、画像を表示する画素アレイ部4と、当該画素アレイ部4を駆動する駆動部とを備える。
画素アレイ部4には画素に対応して有機発光ダイオード6及び画素回路8がマトリクス状に配置される。画素回路8は、サンプリングTFT(thin film transistor)10、駆動TFT12、及びキャパシタ14などを含む。
一方、駆動部は、走査線駆動回路20、映像線駆動回路22、駆動電源回路24及び制御装置26を含み、画素回路8を駆動し、有機発光ダイオード6の発光を制御する。
走査線駆動回路20は画素の水平方向の並び(画素行)ごとに設けられた走査線28に接続されている。走査線駆動回路20は制御装置26から入力されるタイミング信号に応じて走査線28を順番に選択し、選択した走査線28に、サンプリングTFT10をオンする電圧を印加する。
映像線駆動回路22は画素の垂直方向の並び(画素列)ごとに設けられた信号線30に接続されている。映像線駆動回路22は制御装置26から映像信号を入力され、走査線駆動回路20による走査線28の選択に合わせて、選択された画素行の映像信号に応じた電圧を各信号線30に出力する。当該電圧は、選択された画素行にてサンプリングTFT10を介してキャパシタ14に書き込まれる。駆動TFT12は書き込まれた電圧に応じた電流を有機発光ダイオード6に供給し、これにより、選択された走査線28に対応する画素の有機発光ダイオード6が発光する。
駆動電源回路24は画素列ごとに設けられた電源線32に接続され、電源線32及び選択された画素行の駆動TFT12を介して有機発光ダイオード6に電流を供給する。
ここで、有機発光ダイオード6の下部電極は駆動TFT12に接続される。一方、各有機発光ダイオード6の上部電極は、全画素の有機発光ダイオード6に共通の電極で構成される。下部電極を陽極(アノード)として構成する場合は、高電位が入力され、上部電極は陰極(カソード)となって低電位が入力される。下部電極を陰極(カソード)として構成する場合は、低電位が入力され、上部電極は陽極(アノード)となって高電位が入力される。
図2は表示装置100の模式的な平面図である。表示装置100は絶縁性基材と、この絶縁性基材の上方に設けられた絶縁層60とを含む。絶縁層60の上方には、表示素子42、ドライバIC48が配置され、表示素子42とドライバIC48とは、信号線30により電気的に接続されている。
図3は、図2のIII―III線における断面を示す断面図である。本実施の形態においては、図3に示すように、絶縁性基材70は、例えばポリイミドを用いて形成されており、第1の絶縁性基材71と、第1の絶縁性基材71の上面に設けられた第2の絶縁性基材72とを含む。なお、絶縁性基材70は一層で構成されていてもよく、2層以上の複数層で構成されていてもよい。また、絶縁性基材70を構成する材料は、ポリイミド以外の絶縁性材料を用いても構わない。
絶縁性基材70の上面には、例えば窒化シリコン、酸化シリコン等からなる絶縁層60が配置されている。本実施形態においては、絶縁層60は、第1の絶縁層61と、第1の絶縁層61の上面に設けられた第2の絶縁層62と、第2の絶縁層62の上面に設けられた第3の絶縁層63とを含む。第2の絶縁層62の一部は、サンプリングTFT10のゲート絶縁膜としての機能を果たしている。第3の絶縁層63は、サンプリングTFT10のゲート電極層10Dを保護している。なお、絶縁層60は一層で構成されていてもよく、2層以上の複数層で構成されていてもよい。また、絶縁層60を構成する材料は、窒化シリコン、酸化シリコン以外の絶縁性材料を用いても構わない。本実施形態においては、第1の絶縁層61は酸化シリコン層と窒化シリコン層の積層構造を有しており、第2の絶縁層62を構成する材料には窒化シリコンを用いており、第3の絶縁層63を構成する材料には、窒化シリコン、または酸化シリコンを用いている。
絶縁層60の上面には、表示素子42、ドライバIC48などが配置されており、表示素子42におけるサンプリングTFT10とドライバIC48とは、信号線30により電気的に接続されている。サンプリングTFT10は、第1の絶縁層61の上面に設けられた半導体層10Aと、第2の絶縁層62の上面に設けられたゲート電極10Dと、第3の絶縁層63の上面から第3の絶縁層63、第2の絶縁層62を貫通して半導体層10Aに接続されるソース電極10B、ドレイン電極10Cとを含む。
表示素子42は、図1に示した画素アレイ部4、有機発光ダイオード6、及び画素回路8を含んでいる。各画素における有機発光ダイオード6は、画素ごとに配置されたアノード41Aと、全画素に対して共通に設けられたカソード41Bと、アノード41A、カソード41B間に設けられた有機層41Cとにより構成されている。これら全画素に対応するアノード41A、カソード41B、有機層41Cが、有機EL層41を構成している。表示素子42は、アノード41Aの下方に平坦化膜43を含み、この平坦化膜43の存在により、アノード41Aと絶縁層60との間における各種配線の有無を問わず、各画素のアノード41Aが互いに高低差なく配置される構成を実現している。有機EL層41の上面及び側面は封止膜47により封止されている。
第1の絶縁性基材71と第2の絶縁性基材72との間には、金属層80が配置されており、絶縁性基材70内に金属層80が内在する構成となっている。絶縁性基材70の下面、即ち本実施の形態においては第1の絶縁性基材71の下面には穴が設けられており、この穴から、金属層80の配線接続部81が露出されている。
金属層80は、スルーホール93に電気的に接続されている。スルーホール93は、絶縁層60、及び第2の絶縁性基材72を貫通し、ドライバIC48と金属層80とを電気的に接続している。金属層80は、可撓性回路基板50に接続されており、可撓性回路基板50から映像信号を受け、スルーホール93を介してドライバIC48に映像信号を入力する。ドライバIC48は、映像信号にデジタルアナログ変換などを行うことにより画像信号を生成し、信号線30に画像信号を入力する。なお、ドライバIC48を駆動する電源や、ドライバIC48を制御する制御信号等も、スルーホール93、金属層80を介して、可撓性回路基板50から供給される。
図4は、図2のIV―IV線の断面を示す断面図であり、図5は、図2のV−V線の断面を示す断面図である。図4、図5に示すように、表示素子42は、駆動TFT12を有しており、駆動TFT12は有機EL層41のアノード41Aに接続されている。第2の絶縁層62の一部は、駆動TFT12のゲート絶縁膜としての機能を果たしている。第3の絶縁層63は、駆動TFT12のゲート電極12Dを保護している。駆動TFT12は、第1の絶縁層61の上面に設けられた半導体層12Aと、第2の絶縁層62の上面に設けられたゲート電極12Dと、第3の絶縁層63の上面から第3の絶縁層63、第2の絶縁層62を貫通して半導体層12Aに接続されるソース電極12B、ドレイン電極12Cとを含む。
図4に示すように、表示素子42は、表示素子42の端部領域において、駆動TFT12に接続される配線44を有しており、配線44にはスルーホール91が電気的に接続されている。スルーホール91は、絶縁層60、及び第2の絶縁性基材72を貫通し、表示素子42の下方に配置された金属層80に電気的に接続されている。金属層80は、上述した通り配線接続部81において可撓性回路基板50に接続されており、電源に接続された可撓性回路基板50から、金属層80、スルーホール91、配線44を介して、表示素子42におけるいくつかの画素に電力供給される。
また、図4、図5に示すように、本実施形態においては、表示素子42の他の端部領域においてスルーホール92が設けており、可撓性回路基板50から、金属層80、スルーホール92を介して、表示素子42における他の画素に電力が供給される。
この金属層80、スルーホール91、及びスルーホール92が、図1に示した電源線32を構成している。
このような構成により、ドライバIC48と表示素子42とを接続する信号線30を絶縁層60の上面側に配置するとともに、表示素子42に電源を供給する電源線32の一部である金属層80を絶縁層60の下方に配置された絶縁性基材70内に配置する構成を実現することができる。その結果として、信号線30と金属層80との間には、少なくとも絶縁層60と、絶縁性基材70の一部、即ち本実施形態においては第2の絶縁性基材72が介在することとなる。従って、信号線30と金属層80との間に発生する容量の値を小さくすることができ、信号線30における信号伝達の遅延発生を抑制することができる。
また、絶縁性基材70を構成する材料に、絶縁層60を構成する材料よりも比誘電率の低いものを用いれば、信号線30と金属層80との間に絶縁性基材70を介在させることによる容量発生抑制の効果を高めることができる。例えば、比誘電率が7.5の窒化シリコンと、比誘電率が3.9を絶縁層60として使用し、絶縁層60全体としての比誘電率が4.8よりも大きくなってしまう場合、比誘電率が4.8のポリイミドを絶縁性基材70として用いることにより、この比誘電率の低い絶縁性基材70を信号線30と金属層80との間に介在させることにより、容量発生抑制の効果を高めることができる。
なお、本実施形態においては、第2の絶縁層62の一部を、表示素子42が含む画素回路8に含まれるサンプリングTFT10、駆動TFT12のゲート絶縁膜として機能させる構成としている。このような構成とすることにより、表示素子42の薄型化を実現することができる。また、第2の絶縁層62の一部をサンプリングTFT10、駆動TFT12のゲート絶縁膜として機能させたとしても、金属層80とサンプリングTFT10、駆動TFT12との間には、第1の絶縁層61、及び第2の絶縁性基材72とを介在させることができるため、金属層80とのサンプリングTFT10、駆動TFT12との間において、意図しない容量の発生を抑制することができる。
図8は、本実施形態に係る表示装置100の変形例を示す平面図であり、図6、図7は、本実施形態に係る表示装置100の変形例を示す断面図である。図6は、図8におけるVI-VI線の断面を示し、図7は、図8におけるVII-VII線の断面を示す。図6、図7、図8に示す変形例においては、ドライバICの下方に配線接続部81が配置され、平面視においてドライバIC48と配線接続部81とが重なるように配置されている。このような構成により、ドライバIC48等が配置される実装領域の小型化を実現することができる。
4 画素アレイ部、6 有機発光ダイオード、8 画素回路、10 サンプリングTFT、10A 半導体層、10B ソース電極、10C ドレイン電極、10D ゲート電極、12 駆動TFT、12A 半導体層、12B ソース電極、12C ドレイン電極、12D ゲート電極、14 キャパシタ、20 走査線駆動回路、22 映像線駆動回路、24 駆動電源回路、26 制御装置、28 走査線、30 信号線、32 電源線、41 有機EL層、41A アノード、41B カソード、41C 有機層、42 表示素子、43 平坦化膜、44 配線、47 封止膜、48 ドライバIC、50 可撓性回路基板、60 絶縁層、61 第1の絶縁層、62 第2の絶縁層、63 第3の絶縁層、70 絶縁性基材、71 第1の絶縁性基材、72 第2の絶縁性基材、80 金属層、81 配線接続部、91 スルーホール、92 スルーホール、93 スルーホール、100 表示装置。

Claims (7)

  1. 絶縁性基材と、
    前記絶縁性基材内に設けられ、電源に電気的に接続された金属層と、
    前記絶縁性基材上に設けられた絶縁層と、
    前記絶縁層の上方に設けられた表示素子と、
    前記絶縁層の上方に設けられたドライバICと、
    前記絶縁層の上方に設けられ前記表示素子と前記ドライバICとを接続する信号線と、
    前記表示素子と前記金属層とを電気的に接続するスルーホールと、
    を含む表示装置。
  2. 前記絶縁性基材は、第1の絶縁性基材と、前記第1の絶縁性基材の上方に設けられた第2の絶縁性基材と、を含み、
    前記金属層は、前記第1の絶縁性基材と、前記第2の絶縁性基材との間に設けられ、
    前記第2の絶縁性基材の下面に設けられた穴から前記金属層の配線接続部が露出され、
    前記配線接続部が可撓性回路基板を介して前記電源に接続される、
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示素子は、
    前記スルーホールに電気的に接続される配線と、
    前記配線に電気的に接続される駆動TFTと、
    前記駆動TFTに電気的に接続される有機EL層と、
    を含む、
    請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記絶縁層は、第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層の上方に設けられた第2の絶縁層と、を含み、
    前記第2の絶縁層の一部が、前記表示素子に含まれる前記駆動TFTの一部として機能する、
    請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記表示素子は、前記信号線に電気的に接続されるサンプリングTFTを含む、
    請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。
  6. 前記絶縁層は、第1の絶縁層と、前記第1の絶縁層の上方に設けられた第2の絶縁層と、を含み、
    前記第2の絶縁層の一部が、前記表示素子に含まれる前記サンプリングTFTの一部として機能する、
    請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記絶縁性基材の比誘電率が、前記絶縁層の比誘電率よりも低い、
    請求項1乃至6のいずれかに記載の表示装置。
JP2016223266A 2016-11-16 2016-11-16 表示装置 Active JP6807712B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016223266A JP6807712B2 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 表示装置
US15/804,075 US10217808B2 (en) 2016-11-16 2017-11-06 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016223266A JP6807712B2 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018081197A JP2018081197A (ja) 2018-05-24
JP6807712B2 true JP6807712B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=62108248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016223266A Active JP6807712B2 (ja) 2016-11-16 2016-11-16 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10217808B2 (ja)
JP (1) JP6807712B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107256870A (zh) * 2017-06-09 2017-10-17 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及制作方法、柔性显示面板、显示装置
CN109585462A (zh) * 2019-01-23 2019-04-05 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制作方法、柔性显示面板、拼接屏
CN110416225A (zh) * 2019-07-24 2019-11-05 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种TFT驱动背板及Micro-LED显示器
KR20210156112A (ko) * 2020-06-17 2021-12-24 엘지디스플레이 주식회사 전자 장치 및 이를 이용한 표시 장치
KR20220021062A (ko) 2020-08-12 2022-02-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 포함하는 타일형 표시 장치
KR20220041262A (ko) * 2020-09-24 2022-04-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 포함하는 타일형 표시 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000098930A (ja) * 1998-06-10 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイデバイス
KR100635042B1 (ko) * 2001-12-14 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 전면전극을 구비한 평판표시장치 및 그의 제조방법
JP2010055070A (ja) * 2008-07-30 2010-03-11 Sumitomo Chemical Co Ltd 表示装置および表示装置の製造方法
JP5313590B2 (ja) * 2008-08-29 2013-10-09 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 画像表示装置
JP2013038229A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Seiko Epson Corp 電気装置の製造方法、半導体基板の製造方法、電気装置用形成基板、及び電子機器
JP6305759B2 (ja) * 2013-12-26 2018-04-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6253541B2 (ja) 2014-07-30 2017-12-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180138260A1 (en) 2018-05-17
US10217808B2 (en) 2019-02-26
JP2018081197A (ja) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6807712B2 (ja) 表示装置
TWI684169B (zh) 顯示裝置
KR100768392B1 (ko) 액티브형 el 표시 장치
US10410580B2 (en) Organic electroluminescent display device
US6690117B2 (en) Display device having driven-by-current type emissive element
JP6497858B2 (ja) 有機el表示装置及び有機el表示装置の製造方法
JP6777558B2 (ja) 表示装置
JP5502864B2 (ja) アクティブマトリクス基板及び有機el表示装置
US10573708B2 (en) Display device
US10923558B2 (en) Display device and method of manufacturing display device
US20170194406A1 (en) Organic light emitting display panel and organic light emitting diode display device including the same
US11935481B2 (en) Display device
JP2019113728A (ja) 表示装置
JP2019016504A (ja) 表示装置、及び表示装置の製造方法
KR100559806B1 (ko) 매트릭스 기판, 전자 장치, 전기 광학 장치 및 전자 기기
JP5617319B2 (ja) 表示装置および電子機器
JP5313590B2 (ja) 画像表示装置
JP5245213B2 (ja) 発光装置及び電子機器
WO2019107061A1 (ja) 表示装置
JP7002629B2 (ja) 素子基板
JP6817862B2 (ja) 表示装置
JP2010107841A (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびカメラ
JP2011221204A (ja) 表示装置、電子機器、表示装置の駆動方法
KR20190064104A (ko) 유기 발광 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6807712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250