JP6807557B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6807557B2
JP6807557B2 JP2016192304A JP2016192304A JP6807557B2 JP 6807557 B2 JP6807557 B2 JP 6807557B2 JP 2016192304 A JP2016192304 A JP 2016192304A JP 2016192304 A JP2016192304 A JP 2016192304A JP 6807557 B2 JP6807557 B2 JP 6807557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
lighting device
longitudinal direction
light emitting
translucent cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016192304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018056011A (ja
Inventor
雄太 宮原
雄太 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016192304A priority Critical patent/JP6807557B2/ja
Priority to DE102017121166.7A priority patent/DE102017121166A1/de
Priority to CN201710863668.2A priority patent/CN107883344A/zh
Priority to US15/713,885 priority patent/US10260690B2/en
Publication of JP2018056011A publication Critical patent/JP2018056011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6807557B2 publication Critical patent/JP6807557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S4/00Lighting devices or systems using a string or strip of light sources
    • F21S4/20Lighting devices or systems using a string or strip of light sources with light sources held by or within elongate supports
    • F21S4/28Lighting devices or systems using a string or strip of light sources with light sources held by or within elongate supports rigid, e.g. LED bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • F21V23/023Power supplies in a casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • F21V23/045Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors the sensor receiving a signal from a remote controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • F21V15/015Devices for covering joints between adjacent lighting devices; End coverings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/061Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/062Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、長尺状の照明装置に関する。
特許文献1には、リモートコントローラ装置によって制御される照明装置が開示されている。このような照明装置において、リモートコントローラ装置は、赤外線通信によって制御信号を照明装置に送信する。
特開2010−050015号公報
ところで、受信した電波に応じて動作する照明装置においては、電波の受信性能の低下を抑制することが課題となる。
本発明は、電波の受信性能の低下を抑制することができる照明装置を提供する。
本発明の一態様に係る照明装置は、受信した電波に応じて動作する照明装置であって、長尺状の本体部と、前記本体部の上面に配置された発光部と、前記発光部を上方から覆う、前記本体部の長手方向に沿う長尺状の透光性カバーと、主面を有する基板と、前記主面に配置された、前記電波を受信する受信部とを備え、前記基板は、前記本体部の前記長手方向における側方に、前記主面が前記長手方向と交差する姿勢で配置されている。
本発明によれば、照明装置の電波の受信性能の低下を抑制することができる。
図1は、実施の形態に係る照明装置の外観斜視図である。 図2は、実施の形態に係る照明装置の分解斜視図である。 図3は、樹脂カバー及び取付用部材の構造を説明するための斜視図である。 図4は、実施の形態に係る照明装置の無線通信部の周辺の部分断面図である。 図5は、受信部が電波を受信可能な範囲の一例を模式的に示す図である。 図6は、実施の形態に係る照明装置を長手方向に垂直な平面で切断した場合の断面図である。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置および接続形態などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
なお、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略または簡略化される場合がある。
また、以下の実施の形態で説明に用いられる図面においては座標軸が示される場合がある。座標軸におけるZ軸方向は、例えば、鉛直方向であり、Z軸+側は、上側(上方)と表現され、Z軸−側は、下側(下方)と表現される。Z軸方向は、言い換えれば、上下方向または照明装置の高さ方向である。また、X軸方向及びY軸方向は、Z軸方向に垂直な平面(水平面)上において、互いに直交する方向である。X軸方向は、言い換えれば、照明装置の短手方向であり、Y軸方向は、言い換えれば、照明装置の長手方向である。例えば、以下の実施の形態において、「長手方向から見た場合の形状」とは、Y軸方向から見た形状を意味する。
(実施の形態)
[全体構成]
以下、実施の形態に係る照明装置の構成について説明する。図1は、実施の形態に係る照明装置の外観斜視図である。図2は、実施の形態に係る照明装置の分解斜視図である。なお、図2において、電源部90は、模式的に図示されている。
図1及び図2に示されるように、照明装置10は、主として、本体部20と、発光部30と、透光性カバー40と、無線通信部50と、樹脂カバー61と、樹脂カバー62と、板材80と、電源部90とを備える。また、照明装置10は、取付用部材71と、取付用部材72と、コネクタ付ケーブル34と、コネクタ付ケーブル91と、コネクタ付ケーブル92と、電源ケーブル94と、電源プラグ95とを備える。
照明装置10は、間接照明として使用される長尺状の照明装置であり、例えば、テレビ台の上面のうちテレビの後方の位置に、透光性カバー40が上方(天井側)を向いた状態で載置される。照明装置10が備える電源プラグ95は、家庭用のコンセントに差し込まれる。
照明装置10は、電波を受信し、受信した電波に応じて動作する。照明装置10は、具体的には、例えば、スマートフォンまたはタブレット端末などの情報端末から送信される制御信号(電波)を受信し、受信した制御信号に基づいて点灯または消灯する。照明装置10が制御信号に基づいて点灯すると、テレビの後ろの壁面が照らされる。以下、照明装置10が備える各構成要素について詳細に説明する。
[本体部]
まず、本体部20について説明する。本体部20は、発光部30の取付台として機能する部材である。また、本体部20は、発光部30のヒートシンクとしても機能する。本体部20は、Y軸方向を長手方向とする長尺状の部材である。本体部20は、長尺角筒の一部が長手方向(Y軸方向)に沿って切り欠かれた形状である。本体部20の長手方向から見た場合の断面形状は、下方が開口した角型括弧状(コの字状、ブラケット状)である。
なお、このような本体部20の形状は、一例である。本体部20は、Y軸方向に沿う長尺平板状であってもよいし、Y軸方向に沿う長尺角筒状であってもよい。
本体部20の上面21には、発光部30が載置される。つまり、上面21は、発光部30の載置面である。また、本体部20の上面21のうち、X軸方向における両端部のそれぞれには、Y軸方向に延びる溝22が形成される。溝22には、透光性カバー40の下方の端部がスライド挿入される。
本体部20の下方の端部の内側にはY軸方向に延びる溝23が設けられる。溝23には、板材80がスライド挿入される。板材80が溝23に挿入された状態において、本体部20と板材80とは、角筒状の筐体を構成し、内部に電源部90を収容する。つまり、本体部20と板材80との間には、発光部30に電力を供給する電源部90が配置される。
本体部20は、例えば、金属によって形成される。本体部20は、具体的には、アルミニウムによって形成されるが、鉄等の他の金属によって形成されてもよい。
[発光部]
次に、発光部30について説明する。発光部30は、照明装置10の光源として機能する発光装置(発光モジュール)である。発光部30は、SMD(Surface Mount Device)構造の発光装置であり、後述のようにSMD型の発光素子(LED素子)を有する。
照明装置10は、発光部30を2つ備え、2つの発光部30の各々は、Y軸方向に沿う長尺状(Y軸方向に長い長尺状)である。2つの発光部30は、本体部20の上面21にY軸方向に並んで配置される。また、2つの発光部30は、透光性カバー40によって上方から覆われる。つまり、2つの発光部30は、本体部20と透光性カバー40との間に配置される。
なお、照明装置10は、発光部30を少なくとも1つ備えればよく、発光部30の数は特に限定されない。発光部30は、具体的には、基板31と、LED素子32と、コネクタ33とを有する。
基板31は、Y軸方向に沿う略矩形長尺状の基板である。基板31は、樹脂を基材とするCEM−3(Composite Epoxy Material−3)基板であるが、その他の樹脂基板であってもよいし、メタルベース基板またはセラミック基板であってもよい。その他の樹脂基板としては、FR−4(Flame Retardant−4)基板が例示される。セラミック基板としては、酸化アルミニウム(アルミナ)からなるアルミナ基板または窒化アルミニウムからなる窒化アルミニウム基板等が例示される。また、メタルベース基板としては、アルミニウム合金基板、鉄合金基板、または銅合金基板等が例示される。
基板31は、長手方向が本体部20の長手方向と平行となり、長手方向と直交する短手方向が本体部20の短手方向と平行となる姿勢で本体部20にねじ止めされる。なお、図1及び図2では、ねじの図示が省略されている。
基板31の第一主面は、透光性カバー40と対向する主面(Z軸+側の主面)であり、当該第一主面には、複数のLED素子32が長手方向に沿って一列に実装(配置)される。また、基板31の第一主面には、コネクタ33が配置される。なお、基板31には、複数のLED素子32及びコネクタ33を電気的に接続する配線(図示せず)が含まれる。
基板31の第一主面と反対側の主面である第二主面(Z軸−側の主面)は、本体部20の上面21と対向する主面であり、本体部20の上面21に面接触する。なお、基板31の第二主面と、本体部20の上面21との間には、放熱シリコーンなどの放熱部材が配置されてもよい。
LED素子32は、SMD型の発光素子であり、白色光を発する。LED素子32は、凹部を有するパッケージと、パッケージの凹部底面に実装されたLEDチップと、パッケージ凹部に充填され、LEDチップを封止する封止部材とを有する。LEDチップは、例えば、青色光を発する青色LEDチップであり、封止部材は、例えば、波長変換材としてイットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG)系の黄色蛍光体粒子を含むシリコーン樹脂である。また、LED素子32は、LED素子32を基板31に実装するための金属端子を有する。
コネクタ33は、発光部30と電源部90との電気的な接続、及び、一の発光部30と他の発光部30との電気的な接続に用いられるコネクタである。コネクタ33は、基板31の第一主面のうち、Y軸方向における両端部のそれぞれに配置される。
例えば、図2においては、2つの発光部30のうちY軸+側に位置する発光部30のY軸+側のコネクタ33には、コネクタ付ケーブル91の一方の端部が接続される。コネクタ付ケーブル91の他方の端部は、電源部90に接続される。コネクタ付ケーブル91によれば、発光部30と電源部90とが電気的に接続される。
また、2つの発光部30のうちY軸+側に位置する発光部30のY軸−側のコネクタ33には、コネクタ付ケーブル34の一方の端部が接続される。コネクタ付ケーブル34の他方の端部は、2つの発光部30のうちY軸−側に位置する発光部30のY軸+側のコネクタ33に接続される。このように、コネクタ付ケーブル34によれば、2つの発光部30が電気的に接続される。なお、2つの発光部30は、例えば、並列接続される。
[透光性カバー]
透光性カバー40(グローブ)は、照明装置10の外郭を構成し、かつ、複数の発光部30からの光の取り出し口として機能する。透光性カバー40は、Y軸方向に沿う長尺状(Y軸方向に長い長尺状)の部材である。透光性カバー40は、長尺角筒の一部が長手方向(Y軸方向)に沿って切り欠かれた形状である。長手方向から見た場合の透光性カバー40の断面形状は、下方が開口した角型括弧状である。
なお、このような透光性カバー40の形状は、一例である。透光性カバー40は、Y軸方向に沿う長尺平板状であってもよいし、Y軸方向に沿う長尺角筒状であってもよい。
透光性カバー40の下方の端部は、本体部20の上面21に設けられた溝22にスライド挿入されることにより、本体部20に接続されている。つまり、透光性カバー40は、本体部20に取り付けられている。本体部20に取り付けられた透光性カバー40は、発光部30を上方から覆う。本体部20と透光性カバー40とが接続された状態において、本体部20の側面(Y−Z平面に平行な面)と透光性カバー40の側面とは、ほぼ面一となる。
透光性カバー40は、例えば、アクリル樹脂またはポリカーボネート樹脂等の透明樹脂材料であり、発光部30が発する光を透過させる。透光性カバー40は、透光性を有していればよく、ガラスなどで形成されてもよい。透光性カバー40は、電波を通す材料で形成される。
また、透光性カバー40は、発光部30が発する光を拡散する機能(光拡散機能)を有する。例えば、透光性カバー40は、シリカなどの光拡散材を含有することにより、光拡散機能を有する。この場合の透光性カバー40は、乳白色である。また、透光性カバー40は、内面及び外面の少なくとも一方にレンズ状の構造物、または、凹部もしくは凸部が形成されることにより、光拡散機能を有してもよい。また、透光性カバー40は、透光性カバー40の内面及び外面の少なくとも一方にドットパターンが印刷されることにより、光拡散機能を有してもよい。また、透光性カバー40は、光拡散機能を有していなくてもよい。
[電源部]
電源部90は、電源プラグ95及び電源ケーブル94を介して得られる交流電力を、発光部30が発光するために適した直流電力に変換して出力する。また、電源部90は、上記交流電力を、無線通信部50の動作に適した直流電力に変換して出力する。電源部90は、電源回路と、電源回路を収容する筐体とを有する。
電源回路は、具体的には、基板と、当該基板に実装された回路部品とからなる。回路部品には、例えば、電解コンデンサもしくはセラミックコンデンサ等の容量素子、抵抗素子、コイル素子、チョークコイル(チョークトランス)、ノイズフィルタ、及び、ダイオードもしくは集積回路素子等の半導体素子等が含まれる。
電源部90のY軸−側の端部には、電源ケーブル94が接続される。これにより、電源回路と、電源プラグ95とが電気的に接続される。また、電源部90のY軸+側の端部には、コネクタ付ケーブル91の他方の端部が接続される。これにより、電源回路と発光部30とが電気的に接続される。電源部90のY軸+側の端部には、コネクタ付ケーブル92の他方の端部も接続され、これにより、電源回路と無線通信部50とが電気的に接続される。なお、コネクタ付ケーブル92には、信号伝送用のケーブルと、給電量のケーブルとが含まれる。
電源回路は、例えば、無線通信部50(受信部52)が情報端末から制御信号(電波)を受信すると、コネクタ付ケーブル92を介して無線通信部50から信号を取得し、取得した信号に基づいて、発光部30への直流電力の供給をオン及びオフする。直流電力の供給は、コネクタ付ケーブル91を介して行われる。
[樹脂カバー及び取付用部材]
次に、樹脂カバー61及び取付用部材71について図1及び図2に加えて図3を参照しながら説明する。図3は、樹脂カバー61及び取付用部材71の構造を説明するための斜視図である。
樹脂カバー61は、有底筒状であり、本体部20、透光性カバー40、及び、板材80のY軸+側の端部を一括して覆う部材である。つまり、樹脂カバー61は、本体部20の長手方向における側方に配置されている。また、樹脂カバー61は、無線通信部50(基板51及び受信部52)を内包する。言い換えれば、樹脂カバー61は、樹脂カバー61と本体部20のY軸+側の端部(取付用部材71)との間に無線通信部50を収容する空間を形成する。
樹脂カバー61をY軸方向から見た形状(有底筒状の底の形状)は、上下方向に長い略長方形である。樹脂カバー61をY軸方向から見た形状は、具体的には、上側の2箇所の角が丸い長方形である。
樹脂カバー61は、例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、または、ポリカーボネート樹脂などの樹脂材料によって形成される。樹脂カバー61は、電波を通す材料によって形成される。なお、一般的な直管LEDランプと異なり、樹脂カバー61は、口金を有しない。
取付用部材71は、樹脂カバー61の取り付けに用いられる部材であり、本体部20のY軸+側の端部にねじ止めされる。取付用部材71は、Y軸+側の上部に、外方に向かって突出した係合部71aを3つ有する。樹脂カバー61の上部の内面には、3つの係合部71aに対応して3つの突起61aが配置される。突起61aが係合部71aに係合することにより、樹脂カバー61は取付用部材71に取り付けられる。
樹脂カバー61の下部には、ねじ挿通孔61bが設けられる。取付用部材71に取り付けられた樹脂カバー61の下部は、ねじ挿通孔61bに下方から挿通されたねじ(図示せず図1〜3で図示せず)が板材80のY軸+側の端部に形成されたねじ穴81(図2に図示)にねじ入れられることによって固定される。
また、図3に示されるように、取付用部材71は、無線通信部50を保持するための2つの突起71bと、無線通信部50を保持するための2つの爪部71cを有する。突起71bは、取付用部材71の上部に配置されて下方に突出しており、爪部71cは、取付用部材71の下部に配置されて上方に突出している。無線通信部50は、上端部が突起71bよりもY軸−側に位置した状態で、下端部がY軸+側からY軸−側に押し込まれることにより、爪部71cを乗り越えて取付用部材71に保持される。
取付用部材71は、例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、または、ポリカーボネート樹脂などの樹脂材料によって形成される。取付用部材71は、電波を通す材料によって形成されるとよい。
なお、樹脂カバー62は、樹脂カバー61とほぼ同様の構造であり、取付用部材72は、取付用部材71とほぼ同様の構造である。以下、樹脂カバ−62の樹脂カバー61との相違点、及び、取付用部材72の取付用部材71との相違点について説明する。
樹脂カバー62は、有底筒状であり、本体部20、透光性カバー40、及び、板材80のY軸−側の端部を一括して覆う部材である。樹脂カバー62は、電源ケーブル94が挿通される開口(貫通孔)を有する点が樹脂カバー61と異なる。樹脂カバー62は、無線通信部50(基板51及び受信部52)を内包しないが、取付用部材72によって無線通信部50が保持される場合には、樹脂カバー62は、無線通信部50を内包する。
取付用部材72は、樹脂カバー62の取り付けに用いられる部材であり、本体部20のY軸−側の端部にねじ止めされる。取付用部材72には、無線通信部50は保持されないが、無線通信部50が保持されてもよい。
[無線通信部]
次に、無線通信部50について、図2及び図3に加えて図4を参照しながら説明する。図4は、照明装置10の無線通信部50の周辺の部分断面図である。
無線通信部50は、情報端末から制御信号を受信するための無線モジュール(無線通信装置)である。無線通信部50は、基板51と、受信部52とを備える。
基板51は、平面視形状が長方形の基板である。基板51は、基板31と同様に、どのような材料で形成されてもよい。
基板51の一方の主面51aは、樹脂カバー61と対向する面であり、受信部52、及び、無線通信回路を構成するその他の回路部品が実装される。また、基板51の他方の主面51bは、取付用部材71と対向する面であり、実施の形態では、主面51bには、回路部品は実装されない。主面51bには、通信回路を構成する一部の回路部品が実装されてもよい。
受信部52は、電波を受信する。受信部52は、具体的には、チップアンテナまたはパターンアンテナ等を含むアンテナモジュール(アンテナ装置)であり、情報端末から電波によって送信される制御信号を受信する。電波には、可視光及び赤外線は含まれない。
受信部52の受信に用いられる無線通信の規格(プロトコル)としては、ZigBee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、または、無線LAN(Local Area Network)等が例示されるが、無線通信の規格は、特に限定されない。また、無線通信に用いられる電波の周波数帯についても特に限定されない。
なお、受信部52が電波を受信可能な範囲は、X軸方向よりもY軸方向に広い。図5は、受信部52が電波を受信可能な範囲の一例を模式的に示す図である。図5では、受信部52が電波を受信可能な範囲(以下、受信可能範囲55とも記載する)をドットハッチングによって模式的に示している。なお、図5に示される受信可能範囲55は、受信部52の周囲に電波の遮蔽物が無い理想的な場合のものである。
図5に示されるように、受信部52は、受信可能範囲55に指向性を有する。受信可能範囲55は、基板51の主面51aに直交する方向(Y軸方向)のほうが、主面51aに平行な方向(X軸方向及びZ軸方向)よりも広い。つまり、受信部52は、基板51の主面51aに直交する方向における受信性能が比較的高いため、主として基板51の主面51aに直交する方向の電波を受信することができる。
[無線通信部の配置]
次に、無線通信部50の配置について説明する。図2〜図4に加えて図6を参照しながら説明する。図6は、照明装置10を長手方向に垂直な平面で切断した場合の断面図である。なお、図6においては、受信部52及び電源部90は、破線で図示されている。
照明装置10から均一な明るさの光を発するためには、発光部30と透光性カバー40との上下方向(Z軸方向)における距離d(図6に図示)は、長いほうがよい。特に、SMD構造の発光部30を備える照明装置10においては、距離dを長くすることにより、照明装置10が発する光のつぶつぶ感を低減することができる。
また、発光部30以外の部品は、発光部30が発する光を遮らないように配置されるほうがよい。そうすると、照明装置10において比較的サイズが大きい電源部90の配置を考慮する必要がある。
そこで、照明装置10においては、距離dを確保し、かつ、電源部90が本体部20と板材80との間の空間に配置できるように、Y軸方向から見た場合に上下方向に長い形状が採用されている。具体的には、Y軸方向(本体部20の長手方向)から見た場合の照明装置10の外形は、上下方向に長い略長方形である。なお、略長方形とは、実質的に長方形に近い形状を意味する。Y軸方向(本体部20の長手方向)から見た場合の照明装置10の外形は、具体的には、上側の2つの角(透光性カバー40側の2つの角)が丸い長方形である。
照明装置10においては、このような上下方向に長い形状を利用して無線通信部50が配置されている。具体的には、無線通信部50が有する基板51は、本体部20の長手方向における側方に、一方の主面51aが長手方向と交差する姿勢で配置されている。
これにより、無線通信部50を発光部30が発する光を遮らない位置に配置することができる。また、照明装置10においては、無線通信部50が、金属によって形成されている本体部20の外側に配置されるため、受信部52の受信可能範囲55が遮られにくい。つまり、受信部52の受信性能の低下を抑制することができる。
なお、照明装置10においては、無線通信部50が有する基板51は、主面51aが長手方向と略直交する姿勢で配置されているが、基板51は、主面51aが長手方向と交差する姿勢で配置されていればよい。
また、受信部52は、基板51の一方の主面51aにおいて、どのような位置に配置されてもよいが、照明装置10においては、基板51の一方の主面51aのうち、上側に配置されている。この結果、図6に示されるように、Y軸方向(本体部20の長手方向)から見た場合、受信部52は、本体部20と透光性カバー40との間に位置している。より具体的には、受信部52の全体が本体部20と透光性カバー40との間に位置している。
これにより、Y軸方向において本体部20と受信部52とが重ならないため、受信部52の電波の受信性能の低下を抑制することができる。このような構成は、図5に示されるように、受信部52の電波の受信可能範囲55が、X軸方向よりもY軸方向において広い場合に特に有用である。
なお、照明装置10において、透光性カバー40の外観上の高さh1は、本体部20の外観上の高さh2とほぼ等しい。これにより、光を通す透光性カバー40(照明装置10の発光部分)と、発光しない本体部20(照明装置10の非発光部分)との外観上のバランスがよくなるため、意匠性を向上させることができる。なお、透光性カバー40の外観上の高さh1とは、透光性カバー40のうち外側から見えている部分の上下方向における長さを意味する。本体部20の外観上の高さh2についても同様である。
[効果等]
以上説明したように、受信した電波に応じて動作する照明装置10は、長尺状の本体部20と、本体部20の上面21に配置された発光部30と、発光部30を上方から覆う、本体部20の長手方向(Y軸方向)に沿う長尺状の透光性カバー40とを備える。照明装置10は、主面51aを有する基板51と、主面51aに配置された、電波を受信する受信部52とを備える。基板51は、本体部20の長手方向における側方に、主面51aが長手方向と交差する姿勢で配置されている。
これにより、本体部20の側方のスペースを利用して、基板51及び受信部52を発光部30が発する光を遮らない位置に配置することができる。また、基板51及び受信部52が本体部20の外側に配置されるため、本体部20が金属によって形成されるような場合であっても受信部52の受信性能の低下を抑制することができる。
また、透光性カバー40は、電波を通す材料によって形成され、本体部20は、金属によって形成され、本体部20の長手方向(Y軸方向)から見た場合、受信部52は、本体部20と透光性カバー40との間に位置してもよい。
これにより、長手方向において本体部20と受信部52とが重ならないため、受信部52の受信性能の低下を抑制することができる。
また、照明装置10は、さらに、本体部20の長手方向における側方に配置され、基板51及び受信部52を内包する樹脂カバー61を備えてもよい。
これにより、受信部52の受信性能の低下を抑制しつつ、基板51及び受信部52を保護することができる。
また、本体部20の長手方向から見た場合の、透光性カバー40の断面形状は、下方が開口した角型括弧状であり、透光性カバー40の下方の端部は、本体部20の上面21に接続されていてもよい。
これにより、透光性カバー40と本体部20との間に発光部30を収容することができる。
また、本体部20の上面21には、長手方向に延びる溝22が設けられ、透光性カバー40の下方の端部は、溝22にスライド挿入されることにより、本体部20の上面21に接続されていてもよい。
これにより、透光性カバー40を本体部20に容易に取り付けることができる。
また、本体部20の長手方向から見た場合の、本体部20の断面形状は、下方が開口した角型括弧状であり、本体部20の下方の端部には、本体部20の長手方向に沿う長尺状の板材80が接続され、本体部20と板材80との間には、発光部30に電力を供給する電源部90が配置されていてもよい。
これにより、電源部90を発光部30が発する光を遮らない位置に収容することができる。
また、長手方向から見た場合の照明装置10の外形は、上下方向に長い略長方形であってもよい。
これにより、本体部20の長手方向における側方に、長方形の基板51及び受信部52を配置するスペースを作ることができる。
また、透光性カバー40の外観上の高さh1は、本体部20の外観上の高さh2とほぼ等しくてもよい。
これにより、照明装置10の発光部分と照明装置10の非発光部分との外観上のバランスがよくなるため、意匠性を向上させることができる。
(その他の実施の形態)
以上、実施の形態について説明したが、本発明は、このような実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態では、照明装置は、間接照明に用いられると説明された。しかしながら、本発明は、他の照明装置にも適用可能である。例えば、本発明は、直接照明に用いられる照明装置として実現されてもよい。例えば、本発明は、長尺状のシーリングライトとして実現されてもよい。また、本発明は、建築化照明などのその他の間接照明として実現されてもよい。
また、発光部は、上述のようなSMD構造の発光モジュールに限定されない。例えば、発光部として、COB(Chip On Board)構造の発光モジュールが用いられてもよい。COB構造の発光モジュールにおいては、基板上にLEDチップが直接実装され、当該LEDチップが蛍光体粒子を含有する透光性樹脂材によって封止される。また、LEDチップと、当該LEDチップと離れた位置に配置された蛍光体粒子を含む樹脂部材とを有するリモートフォスファー型の発光モジュールが発光部として用いられてもよい。
また、上記実施の形態では、発光モジュールには、発光素子としてLEDチップが用いられたが、半導体レーザ等の半導体発光素子、有機EL(Electro Luminescence)または無機EL等の固体発光素子が発光素子として用いられてもよい。
また、上記実施の形態では、照明装置は、電波の受信機能を有したが、照明装置10は、さらに、電波の送信機能を有してもよい。この場合、本発明によれば、電波の送信性能が向上された照明装置が実現される。
また、本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものや、異なる実施の形態における構成要素を組み合わせて構築される形態も、一つまたは複数の態様の範囲内に含まれてもよい。
10 照明装置
20 本体部
21 上面
22 溝
30 発光部
40 透光性カバー
51 基板
51a 主面
52 受信部
61、62 樹脂カバー
80 板材
90 電源部

Claims (10)

  1. 受信した電波に応じて動作する照明装置であって、
    長尺状の本体部と、
    前記本体部の上面に配置された発光部と、
    前記発光部を上方から覆う、前記本体部の長手方向に沿う長尺状の透光性カバーと、
    主面を有する基板と、
    前記主面に配置された、前記電波を受信する受信部と
    前記基板を保持するための保持構造を有し、前記本体部の前記長手方向の端部に接続される部材とを備え、
    前記基板は、前記本体部の前記長手方向における側方に、前記主面が前記長手方向と交差する姿勢で配置され
    前記透光性カバーは、前記電波を通す材料によって形成され、
    前記長手方向から見た場合、前記受信部は、前記本体部と前記透光性カバーとの間に位置する
    照明装置。
  2. 記本体部は、金属によって形成され
    請求項1に記載の照明装置。
  3. さらに、前記本体部の前記長手方向における側方に配置され、前記基板及び前記受信部を内包する樹脂カバーを備え
    前記樹脂カバーは、前記部材に取り付けられる
    請求項1または2に記載の照明装置。
  4. 前記長手方向から見た場合の、前記透光性カバーの断面形状は、下方が開口した角型括弧状であり、
    前記透光性カバーの下方の端部は、前記本体部の上面に接続されている
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 前記本体部の上面には、前記長手方向に延びる溝が設けられ、
    前記透光性カバーの下方の端部は、前記溝にスライド挿入されることにより、前記本体部の上面に接続されている
    請求項4に記載の照明装置。
  6. 前記長手方向から見た場合の、前記本体部の断面形状は、下方が開口した角型括弧状であり、
    前記本体部の下方の端部には、前記長手方向に沿う長尺状の板材が接続され、
    前記本体部と前記板材との間には、前記発光部に電力を供給する電源部が配置されている
    請求項4または5に記載の照明装置。
  7. 前記長手方向から見た場合の前記照明装置の外形は、上下方向に長い略長方形である
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の照明装置。
  8. 前記透光性カバーの外観上の高さは、前記本体部の外観上の高さとほぼ等しい
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の照明装置。
  9. 前記部材は、前記樹脂カバーと係合する係合部と、前記保持構造としての爪部とを備える
    請求項3に記載の照明装置。
  10. 前記受信部が電波を受信可能な範囲は、前記主面に直交する方向のほうが、前記主面に平行な方向よりも広い
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の照明装置。
JP2016192304A 2016-09-29 2016-09-29 照明装置 Active JP6807557B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192304A JP6807557B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 照明装置
DE102017121166.7A DE102017121166A1 (de) 2016-09-29 2017-09-13 Leuchteinrichtung
CN201710863668.2A CN107883344A (zh) 2016-09-29 2017-09-22 照明装置
US15/713,885 US10260690B2 (en) 2016-09-29 2017-09-25 Lighting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192304A JP6807557B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018056011A JP2018056011A (ja) 2018-04-05
JP6807557B2 true JP6807557B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=61564495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016192304A Active JP6807557B2 (ja) 2016-09-29 2016-09-29 照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10260690B2 (ja)
JP (1) JP6807557B2 (ja)
CN (1) CN107883344A (ja)
DE (1) DE102017121166A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7242230B2 (ja) * 2018-09-28 2023-03-20 コイズミ照明株式会社 照明器具
JP7151337B2 (ja) * 2018-09-28 2022-10-12 東芝ライテック株式会社 照明装置および照明モジュール
US20200251860A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-06 Teresa Deshawn Baker Plug light
CN215446348U (zh) * 2021-06-17 2022-01-07 漳州立达信光电子科技有限公司 线条灯
CN115539857A (zh) * 2022-09-15 2022-12-30 厦门普为光电科技有限公司 具可替换感应灯头的三防灯

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8235539B2 (en) * 2006-06-30 2012-08-07 Electraled, Inc. Elongated LED lighting fixture
JP5403650B2 (ja) 2008-08-25 2014-01-29 Necライティング株式会社 照明装置及び照明装置の制御方法
CN101769460A (zh) * 2009-01-07 2010-07-07 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
JP5793050B2 (ja) * 2011-10-11 2015-10-14 ローム株式会社 電源モジュール、led照明ユニット、led照明装置、および、led照明システム
FR2982928B1 (fr) * 2011-11-21 2018-06-01 Lucibel Sa Dispositif d’eclairage d’une zone subjacente
JP6225461B2 (ja) * 2012-06-12 2017-11-08 株式会社リコー 照明装置及び位置情報管理システム
KR101999660B1 (ko) * 2012-11-08 2019-10-01 엘지이노텍 주식회사 통신 모듈을 포함하는 조명 장치
JP6044608B2 (ja) * 2013-12-09 2016-12-14 株式会社リコー 照明装置及び通信システム
US9210773B1 (en) * 2014-05-29 2015-12-08 Technical Consumer Products, Inc. Wireless light fixture
US10222039B2 (en) * 2015-02-23 2019-03-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Luminaire
JP6598845B2 (ja) * 2015-03-02 2019-10-30 アイリスオーヤマ株式会社 照明装置、及び直管形照明装置
JP6774171B2 (ja) * 2015-08-03 2020-10-21 アイリスオーヤマ株式会社 発光ユニットおよび発光ユニットを備える照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180087727A1 (en) 2018-03-29
US10260690B2 (en) 2019-04-16
CN107883344A (zh) 2018-04-06
JP2018056011A (ja) 2018-04-05
DE102017121166A1 (de) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6807557B2 (ja) 照明装置
JP6678312B2 (ja) 照明装置
JP5547520B2 (ja) Led照明装置
US9297501B2 (en) Illuminant device
EP2760047A2 (en) Light emitting module, lighting apparatus, and lighting fixture
EP2623857A1 (en) Lamp unit and luminaire
JP2011034713A (ja) 照明器具
JP6956361B2 (ja) 点灯装置及び照明装置
JP6484886B2 (ja) 照明器具
CN104048197A (zh) 照明用光源以及照明装置
JP6979598B2 (ja) 照明器具及び電気機器
JP6956372B2 (ja) 照明装置
JP2022023043A (ja) 照明装置
JP2018185910A (ja) 照明装置
JP7113214B2 (ja) 照明装置
JP6964236B2 (ja) 照明ユニット及び照明器具
JP5999558B2 (ja) 照明用光源及び照明装置
JP6823804B2 (ja) 発光装置、及び、照明装置
JP2017021961A (ja) Led照明装置
JP6604594B2 (ja) 照明器具
JP2019149308A (ja) 照明装置及び照明システム
CN109140265B (zh) 照明用光源以及照明装置
JP7174930B2 (ja) 照明器具
JP6883784B2 (ja) 照明装置
JP6956370B2 (ja) 発光装置、及び、照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201124

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6807557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151