JP6795149B2 - 端子コネクタおよび端子コネクタを製造する方法 - Google Patents

端子コネクタおよび端子コネクタを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6795149B2
JP6795149B2 JP2019520873A JP2019520873A JP6795149B2 JP 6795149 B2 JP6795149 B2 JP 6795149B2 JP 2019520873 A JP2019520873 A JP 2019520873A JP 2019520873 A JP2019520873 A JP 2019520873A JP 6795149 B2 JP6795149 B2 JP 6795149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
terminal connector
strip conductor
connector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019520873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019536201A (ja
Inventor
アターモウル、ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Original Assignee
Phoenix Contact GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phoenix Contact GmbH and Co KG filed Critical Phoenix Contact GmbH and Co KG
Publication of JP2019536201A publication Critical patent/JP2019536201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6795149B2 publication Critical patent/JP6795149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2458Electrical interconnections between terminal blocks
    • H01R9/2466Electrical interconnections between terminal blocks using a planar conductive structure, e.g. printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2491Terminal blocks structurally associated with plugs or sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

本発明は、信号ルーティングのための端子コネクタ、および、端子コネクタを製造する方法に関する。
自動化技術などの技術分野において、複数の導体が、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)などの制御装置またはシステムを、それぞれのフィールド装置に信号関連接続することにおいて用いられ、それぞれのフィールド装置は、それぞれの装置の制御のために、または評価の目的で、望まれる位置に信号を運ぶためのセンサまたはアクチュエータを含み得る。導体の配線を介した信号のルーティングは、これにより、非常に重要となっている。信号が単一リードルーティング、したがって、個別の導体の配線によって接続される、いわゆる端子ストリップまたは接続端子の使用は、例えば、制御装置とフィールド装置の間の信号接続性に関して、先行技術に共通である。また、端子コネクタまたは端子ボードという用語は、特別な実施形態の端子ストリップまたは接続端子、特に集中接続端子のアレイに共通する。
また先行技術から既知でもある、制御システムとフィールド装置の間の信号を接続するさらなるオプションは、例えば、いわゆる送信モジュールを用いて、作成済みのシステムケーブルを介して制御システム信号を接続するオプションである。例えばFLKまたはD−SUBタイプの、規格品のプラグコネクタは、概して、例えば締めねじばね、または、いわゆるプッシュイン式接続端子などの、スプリング接続部に、プリント基板を通って出力端で接続される、送信またはインタフェースモジュールの接触接続部において提供される。それぞれのフィールド信号は、これにより、上記接続端子に接続される。接続端子の例が図1で提供され、送信モジュールの例は、欧州特許2115539B1号公報で説明される。
特に、信号が複数である場合、および、それぞれのシステムおよび装置の信号関連接続に関して対応する数の単一リード配線を用いる場合は、複数の単一リード配線または使用する導体およびそれぞれの接続端子に関して明確な信号割り当てを保証することが非常に重要になる。実際には、接続端子の信号割り当ては概して、端子の特定のインプリンティングに基づいて生じる。同時に、しかしながら、特に自動化技術において、最小の可能な有効スペースに多数の単一リード配線を実装する努力がなされる。個々のリードおよび導体を配線する場合の充填密度は、したがって確実に増加する。特に、多数の単一リード配線を使用する場合、望まれるコンポーネント充填密度の増大と共に、制御システムと、1または複数のフィールド装置との間でそれぞれ明確で簡単な信号接続性または信号ルーティングを同時に実現することは、今までに技術的な課題となっており、また、大きな努力によってのみ可能となっている。
したがって、それらの信号の観点において共に接続されるべき装置間での、信号接続性またはそれぞれの信号ルーティングのための、簡潔で、フレキシブルで、経済的な手法を可能とするように、改良された端子コネクタおよび端子コネクタを製造する方法を提供することが、本発明の課題である。さらなる課題は、個別の導体の信号ルーティングまたは配線に対してそれぞれ高い充填密度を達成し、同時に、明確な信号分離および信号割り当てを可能にするという、追加的な課題である。
本発明は、独立請求項の特徴によって、この課題を解決する。本発明の有利な実施形態は、従属請求項、発明の詳細な説明、および図面の主題を構成する。
第1態様によれば、本発明は、プラグコネクタの複数のスプリング接続部を、インタフェースモジュールの複数の接触接続部に接続する端子コネクタであって、下面および上面、ならびに複数のストリップ導体を有するプリント基板と、複数の金属ピンとを有し、各ストリップ導体は、インタフェースモジュールの接触接続部に電気的に接続可能であり、各金属ピンは、プリント基板のストリップ導体に導電的に、および一体的に接合されるやり方で接続され、金属ピンは、プリント基板の下面から延在してプラグコネクタのスプリング接続部に挿入可能である、端子コネクタに関する。
本発明による端子コネクタは、集中接続端子または端子ストリップの数が任意に選択または拡大可能であるので、フレキシビリティがより高い信号ルーティングを取得するという利点を達成する。プリント基板の寸法のみが、望まれる信号ルーティングに従うように適合される必要がある。
プリント基板を用いることは、複雑な単一リード配線を排除することを可能にし、関連する信号ルーティングを有する端子コネクタを製造するプロセスがかなり簡略化されて短くなるので、更なる利点はコスト削減である。
そうではない従来の信号ルーティングのための単一リード配線の大部分は冗長になるので、更なる利点は、明示的で単純な信号分離および信号割り当てを可能にする本発明の端子コネクタからなる。
追加の更なる利点は、プリント基板と、金属ピンのプリント基板への導電的であり同時で一体的な接合とに起因し、本発明の端子コネクタは、頑丈に設計されており、これにより、例えば衝撃時に、または気候の影響に起因して生じるものなどの、逆方向の外力への高い耐性がある。
本発明の一実施形態によれば、端子コネクタはプリント基板の上面に配置されたインタフェース接触部を含み、これにより、プリント基板のストリップ導体は、インタフェースモジュールの接触接続部に電気的に接続され、特に、電気的に接続されて一体的に接合される。これにより、衝撃などの端子コネクタに作用する外力、または、熱または湿度などの気候の影響に対する、頑丈さおよび耐性を端子コネクタが有するという利点を達成する。
本発明の一実施形態によれば、ストリップ導体はプリント基板の上面に沿って延び、またはプリント基板の少なくとも1つの中間層の上面または内部に沿って延びる。したがって、ストリップ導体または信号の交差が、電気的短絡回路を発生させないいわゆる多層配置のおかげで、それぞれ可能になるという利点を達成する。
本発明の一実施形態によれば、インタフェースモジュールはFLKコネクタ、IDCコネクタ、D−SUBコネクタまたはELCOコネクタである。これにより、本発明の端子コネクタおよび適用可能なインタフェースモジュールが、多くの様々な技術分野での用途で用いられることが可能になるように、異なるタイプのコネクタの選定および使用におけるフレキシビリティをより高くするという利点を可能にする。
本発明の一実施形態によれば、少なくともストリップ導体まで延在する、および/またはストリップ導体を通り抜ける穿孔が、各金属ピンに関してプリント基板の下面に設けられ、これにより、各金属ピンが対応する穿孔に挿入される。穿孔は同時に、金属ピンのガイドとなり、それは追加の支持として役立つ。さらに、金属ピンは、それぞれの穿孔のおかげで、より容易に挿入される。例えば適切な機構による、プリント基板への金属ピンの自動化された接続が、加えて、特に効率的に実現され得る。
本発明の一実施形態によれば、各金属ピンは、スプリング接続部に挿入されることが可能な基部セクション、ならびに、ストリップ導体に接触するストリップ導体セクションを有し、ストリップ導体セクションは基部セクションに対して角度がつけられている。これにより、金属ピンは、より容易にスプリング接続部に挿入されることが可能となるという利点を達成する。加えて、これにより、金属ピンに、特に安定した、その位置から容易に移動可能でない保持が与えられることを、達成する。さらに、プリント基板の個々の穿孔の穿孔直径は、最小にされ得る。
本発明の一実施形態によれば、ストリップ導体セクションは、基部セクションに対して10°から20°の角度範囲内の、特に15°の角度がつけられている。これにより、プリント基板の各穿孔の直径を最小にすることが可能になり、それは特に、プリント基板の利用可能な面の効率的な利用をもたらすという利点を達成する。さらに、多数の穿孔は、特に頑丈でコンパクトな端子コネクタを効率的に製造することを可能にする。
本発明の一実施形態によれば、金属ピンの基部セクションは、ストリップ導体セクションより大きな直径を有する。これにより、端子コネクタからの距離が一様になるという利点を達成する。金属ピンをプリント基板に接続する、より効率的な接続プロセスもまた、これにより可能にされる。
本発明の一実施形態によれば、基部セクションは下面に対して角度をつけられて配置される。これにより、例えば、プリント基板のそれぞれの穿孔を最小にすることが可能なように、基部セクションが特に効率的な設計となることが可能になるという利点を達成する。
本発明の一実施形態によれば、金属ピンは円形または四角形の断面を有する。特に、四角形の金属ピン断面は、それぞれの金属ピンに、より大きい保持面を提供する。これにより、金属ピンの滑りまたは移動を防止するか、少なくとも最小化することを可能にする。
本発明の一実施形態によれば、プリント基板の上面は接触保護プレートで覆われる。これにより、外部の気候の影響または他の作用要因が、プリント基板および金属ピンの部分に、または、プリント基板と金属ピンの間のそれぞれの接触接続部に、汚染または損傷を与えることを防止するか、少なくとも最小化するという利点を達成する。
本発明の一実施形態によれば、接触保護プレートは、プリント基板の上面に横方向に配置されたスペーサによって、プリント基板の上面から離間する。これにより、プリント基板と金属ピンの間の接触接続部に、例えば半田付け材料の堆積に起因する局在化な突起から生じ得るようなでこぼこは、配置に影響を与えず、したがって、上記接触保護プレートの配置に関係する限り、接触保護プレートの安定した保持および衝撃耐性に影響を与えないので、許容されるという利点を達成する。
本発明の一実施形態によれば、プラグコネクタはストリップ端子コネクタである。これにより、プラグコネクタが用途の要件および用途の分野に従ってフレキシブルに適合可能となるように、配線および信号接続の観点において、簡潔でフレキシブルな拡張という利点を達成する。
本発明の一実施形態によれば、プラグコネクタのスプリング接続部ならびに金属ピンは、金属ピンがスプリング接続部に同時に挿入され得るように、同じ幾何学的形状を有する。これにより、スプリング接続部に金属ピンを挿入するために、比較的最小の力のみを必要とするという利点を達成する。その結果として、金属ピンは、効率的に、およびすばやく、スプリング接続部に挿入され得る。
第2の態様によれば、本発明はプラグコネクタを備えるプラグコネクタアセンブリに関し、特に、複数のスプリング接続部および第1態様による端子コネクタを有する、ストリップコネクタに関し、これにより、端子コネクタの金属ピンがスプリング接続部に挿入され、力によって上記スプリング接続部に保持される。これにより、上記接続を形成するためにいかなる追加のクランプ手段も必要とされなく、特に簡潔で、また経済的な方法で、金属ピンと端子コネクタの間の安定な接続の実現が可能であるという利点を達成する。
第3の態様によれば、本発明は、プラグコネクタの複数のスプリング接続部を、インタフェースモジュールの複数の接触接続部に接続する端子コネクタを製造する方法であって、上記方法は、下面および上面、ならびに複数のストリップ導体を有するプリント基板であって、各ストリップ導体がインタフェースモジュールの接触接続部に電気的に割り当てられる、プリント基板を提供する段階と、各金属ピンをストリップ導体、特に正確に1つのストリップ導体に接続するために、導電的であり一体的に接合するやり方のプリント基板の複数のストリップ導体を複数の金属ピンに一体的に接合する段階と、を備え、金属ピンは、プリント基板の下面から延在してプラグコネクタのスプリング接続部内に挿入可能である、方法に関する。本発明の方法は、頑丈で、異なる領域の用途にフレキシブルに適合可能な端子コネクタを容易に生産することが可能であるという利点を達成する。加えて、本発明の方法は、高い充填密度の端子コネクタを、特に自動化された生産プロセスにおいて、特に効率的および経済的に生産することを可能にする。さらに、明確で簡単な信号割り当てまたは信号ルーティングはそれぞれ、特に効率的なやり方で実現され得る。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法は、プリント基板に穿孔を形成する段階であって、1つのそれぞれの金属ピンに対して1つの穿孔が設けられる段階と、金属ピンを穿孔に挿入する段階と、金属ピンが穿孔に挿入された後で、金属ピンを一体的に接合する段階とをさらに備える。これらの方法の段階は、特に適切な自動化手段を利用する場合に、効率的に実現され得る。一体的な接合は、プリント基板が頑丈でしっかりと端子コネクタに接続され、例えば外側からの衝撃に特に耐性を有するという利点を達成する。
さらに例示的な実施形態が、添付の図面を参照することによってより詳細に説明されるであろう。以下に示す。
本発明の一実施形態による、プリント基板およびプリント基板に接続された金属ピンを備える、端子コネクタを側面図とする概略断面図である。 本発明の一実施形態による、金属ピンの概略図である。 端子コネクタを製造する方法のダイアグラムである。
以下の詳細な説明は、添付の図面を参照し、図面は、本明細書の部分を形成し、発明を実装するための特定の実施形態が絵によって示される。他の実施形態もまた使用され得、本発明の概念から逸脱することなく、構造的または論理的な変更が行われ得ることが理解される。したがって、以下の詳細な説明は、限定的な意味で理解されるべきではない。そうではない旨の具体的な記載がない限り、本明細書に説明される様々な実施形態の特徴が、互いに組み合わせられ得ることが、さらに理解される。
図1は、プリント基板110を取り付けられ、およびプラグコネクタ102を備える、本発明の一実施形態による端子コネクタ100を側面図とする概略断面図を示し、端子コネクタ100はインタフェースモジュール106の複数の接触接続部108にプラグコネクタ102の複数のスプリング接続部104を接続するためのものである。以下で、図1に図示された端子コネクタ100を参照する。
図1によれば、端子コネクタ100は、下面111および上面112を有するプリント基板110、ならびに複数のストリップ導体114を備え、各ストリップ導体114はインタフェースモジュール106の接触接続部108に電気的に接続可能である。図1に図示される各金属ピン116は、導電的に、および一体的に接合されるやり方で、プリント基板110のストリップ導体114に接続される。これにより、金属ピン116はプリント基板110の下面111から延在し、プラグコネクタ102のスプリング接続部104に挿入可能である。
図1によれば、インタフェース接触部108は、好ましくは、プリント基板110の上面112に配置される。これにより、プリント基板110のストリップ導体114は、インタフェースモジュール106の接触接続部108に電気的に接続され、特に電気的に接続されて一体的に接合される。これにより、インタフェースモジュール106は、FLKコネクタ、IDCコネクタ、D−SUBコネクタまたはELCOコネクタとして設計され得る。
一実施形態によれば、ストリップ導体114は、プリント基板110の上面112に沿って、またはプリント基板110の少なくとも1つの中間層120の上面および内部に沿って延びる。
図1が示すように、ストリップ導体114に少なくとも延在してストリップ導体114を通り抜ける穿孔122が、金属ピン116に関してプリント基板110の下面111に設けられ、これにより、金属ピン116は穿孔122に挿入される。
図1に図示された端子コネクタ100において、プリント基板110の上面112は、接触保護プレート128によって覆われる。これは、好ましくは、プリント基板110と金属ピン116の間のそれぞれの接着性の接触接続部を損傷し得る高温もしくは低温または液体などの外部の影響による不純物または損傷から、プリント基板を保護する役割を果たす。接触保護プレート128は、スペーサ130によって、プリント基板110の上面112から距離をおいて離間する。上記スペーサ130は、好ましくは、プリント基板110の上面112に横方向に配置される。しかしながら、他の位置が可能である。
図1によるプラグコネクタ102は、好ましくは、ストリップ端子コネクタであり得る。
プラグコネクタ102のスプリング接続部104、ならびに金属ピン116は、金属ピン116がスプリング接続部104に同時に挿入され得るように、好ましくは同じ幾何学的形状を有し得る。
端子コネクタ100およびプラグコネクタ102は、プラグコネクタアセンブリのコンポーネント部であり得る(図1から3には図示せず)。これにより、プラグコネクタ102は、特に、複数のスプリング接続部104を有するストリップコネクタとして設計され得、端子コネクタ100は金属ピン116を有し得、端子コネクタ100の金属ピン116は、スプリング接続部104に挿入され、力によって上記スプリング接続部104に保持される。
図2は、本発明の一実施形態による金属ピン116の概略図を示す。図2による金属ピン116は、図1において示唆されたスプリング接続部104に挿入され得る基部セクション124、ならびにストリップ導体114に接触するストリップ導体セクション126を含む。これにより、ストリップ導体セクション126は基部セクション124に対して角度をつけられる。ストリップ導体セクション126は、好ましくは、基部セクション124に対して10°から20°の角度範囲内の、特に15°の角度がつけられており、それは、より小さく、したがってスペースを減らした穿孔を生産することを可能にするという利点がある。金属ピン116の基部セクション124は、好ましくは、ストリップ導体セクション126より大きな直径を有する。基部セクション124はさらに、下面111に対して角度をつけて配置され得る。金属ピン116は、好ましくは、円形または四角形の断面を有し得る。四角形の断面は、これにより、それぞれの金属ピン116により大きい保持面を提供することを可能にするので、有利である。そのようにすることは、金属ピン116の滑りまたは移動を防止すること、または、少なくとも最小化することを可能にする。
図3は、インタフェースモジュール106の複数の接触接続部/インタフェース接触部108にプラグコネクタ102の複数のスプリング接続部104を接続するための、端子コネクタ100を製造する方法200のダイアグラムを示す。方法200は、下面111および上面112、ならびに複数のストリップ導体114を有するプリント基板110を提供する第1の段階202を含み、これにより、各ストリップ導体114は、インタフェースモジュール106の接触接続部108に電気的に割り当てられる。方法200は、各金属ピン116をストリップ導体114、特に正確に1つのストリップ導体114に接続するために、導電的であり一体的に接合するやり方でプリント基板110の複数のストリップ導体114に複数の金属ピン116を一体的に接合する第2の段階204を含み、金属ピン116は、プリント基板110の下面111から延在してプラグコネクタ102のスプリング接続部104内に挿入可能である。方法200は、プリント基板110に穿孔122を形成する第3の段階206を追加的に含み得、1つのそれぞれの金属ピン116に対して1つの穿孔122が設けられる。方法200は、穿孔122に金属ピンを挿入する第4の段階208を含み得る。方法200は、金属ピン116が穿孔122に挿入された後で、金属ピン116を一体的に接合する第5の段階210を含み得る。
端子コネクタ100は、上記で引用された方法200によって製造可能となるように設計される。
100 端子コネクタ
102 プラグコネクタ
104 スプリング接続部
106 インタフェースモジュール
108 接触接続部/インタフェース接触部
110 プリント基板
111 プリント基板110の下面
112 プリント基板110の上面
114 ストリップ導体
116 金属ピン
120 中間層
122 穿孔
124 基部セクション
126 ストリップ導体セクション
128 接触保護プレート
130 スペーサ
200 端子コネクタ100を製造する方法
202 プリント基板110を提供する第1の段階
204 複数の金属ピン116を一体的に接合する第2の段階
206 穿孔122を形成する第3の段階
208 金属ピンを挿入する第4の段階
210 金属ピン116を一体的に接合する第5の段階

Claims (17)

  1. プラグコネクタの複数のスプリング接続部を、インタフェースモジュールの複数の接触接続部(108)に接続する端子コネクタであって、
    下面および上面、ならびに複数のストリップ導体を有するプリント基板と、
    複数の金属ピンとを備え、
    各ストリップ導体は、前記インタフェースモジュールの接触接続部(108)に電気的に接続可能であり、
    各金属ピンは、前記プリント基板のストリップ導体に導電的に、および一体的に接合されるやり方で接続され、前記複数の金属ピンは、前記プリント基板の前記下面から延在して前記プラグコネクタの前記複数のスプリング接続部に挿入可能である、
    端子コネクタ。
  2. 前記プリント基板の前記上面に配置されたインタフェース接触部(108)を備え、前記プリント基板の前記ストリップ導体は前記インタフェースモジュールの前記接触接続部(108)に電気的に接続され、特に、電気的に接続されて一体的に接合される、請求項1に記載の端子コネクタ。
  3. 前記ストリップ導体は前記プリント基板の前記上面に沿って延び、または前記プリント基板の少なくとも1つの中間層の前記上面または内部に沿って延びる、請求項1または2に記載の端子コネクタ。
  4. 前記インタフェースモジュールはFLKコネクタ、IDCコネクタ、D−SUBコネクタまたはELCOコネクタである、請求項1から3のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  5. 前記下面に形成され、少なくともストリップ導体に延在する、および/またはストリップ導体を通り抜ける穿孔が、各金属ピンに関して前記プリント基板に設けられ、各金属ピンは対応する前記穿孔に挿入される、請求項1から4のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  6. 各金属ピンは、スプリング接続部に挿入されることが可能な基部セクション、ならびにストリップ導体に接触するストリップ導体セクションを有し、前記ストリップ導体セクションは、前記基部セクションに対して角度がつけられている、請求項1から5のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  7. 前記ストリップ導体セクションは、前記基部セクションに対して10°から20°の角度範囲内の、特に15°の角度がつけられている、請求項6に記載の端子コネクタ。
  8. 金属ピンの前記基部セクションは、前記ストリップ導体セクションより大きな直径を有する、請求項6または7に記載の端子コネクタ。
  9. 前記基部セクションは、前記下面に対して角度をつけて配置される、請求項6から8のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  10. 前記複数の金属ピンは円形または四角形の断面を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  11. 前記プリント基板の前記上面は接触保護プレートによって覆われる、請求項1から10のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  12. 前記接触保護プレートは、前記プリント基板の前記上面に横方向に配置されるスペーサによって、前記プリント基板の前記上面から離間する、請求項11に記載の端子コネクタ。
  13. 前記プラグコネクタはストリップ端子コネクタである、請求項1から12のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  14. 前記プラグコネクタの前記複数のスプリング接続部、ならびに前記複数の金属ピンは、前記複数の金属ピンが前記複数のスプリング接続部に同時に挿入され得るように、同じ幾何学的形状を有する、請求項1から13のいずれか一項に記載の端子コネクタ。
  15. プラグコネクタ、特に、複数のスプリング接続部を有するストリップコネクタと、
    前記端子コネクタの金属ピンが、前記複数のスプリング接続部に挿入され、力によって前記複数のスプリング接続部に保持される、請求項1から13のいずれか一項に記載の端子コネクタと
    を備える、プラグコネクタアセンブリ。
  16. インタフェースモジュールの複数の接触接続部(108)にプラグコネクタの複数のスプリング接続部を接続するための、端子コネクタを製造する方法であって、
    下面および上面、ならびに複数のストリップ導体を有するプリント基板を提供する段階であって、各ストリップ導体が、前記インタフェースモジュールの接触接続部(108)に電気的に割り当てられる、段階と、
    各金属ピンをストリップ導体、特に正確に1つのストリップ導体に接続するために、導電的であり一体的に接合するやり方で前記プリント基板の前記複数のストリップ導体を複数の金属ピンに一体的に接合する段階であって、前記複数の金属ピンは、前記プリント基板の前記下面から延在して前記プラグコネクタのスプリング接続部に挿入可能である、段階と
    を備える、方法。
  17. 前記プリント基板に穿孔を形成する段階であって、1つのそれぞれの金属ピンに対して1つの穿孔が設けられる、段階と、
    前記金属ピンを前記穿孔に挿入する段階と、
    前記金属ピンが前記穿孔に挿入された後で、前記金属ピンを一体的に接合する段階と
    を備える、請求項16に記載の方法。
JP2019520873A 2016-11-18 2017-11-10 端子コネクタおよび端子コネクタを製造する方法 Active JP6795149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016122263.1A DE102016122263A1 (de) 2016-11-18 2016-11-18 Rangierverbinder und Verfahren zum Herstellen eines Rangierverbinders
DE102016122263.1 2016-11-18
PCT/EP2017/078882 WO2018091367A1 (de) 2016-11-18 2017-11-10 Rangierverbinder und verfahren zum herstellen eines rangierverbinders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536201A JP2019536201A (ja) 2019-12-12
JP6795149B2 true JP6795149B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=60382188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019520873A Active JP6795149B2 (ja) 2016-11-18 2017-11-10 端子コネクタおよび端子コネクタを製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200067213A1 (ja)
EP (1) EP3542419B1 (ja)
JP (1) JP6795149B2 (ja)
CN (1) CN109964370A (ja)
DE (1) DE102016122263A1 (ja)
WO (1) WO2018091367A1 (ja)

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL302480A (ja) * 1957-04-22
FR2373897A1 (fr) * 1976-12-09 1978-07-07 Labinal Perfectionnements aux connecteurs electriques comprenant deux boitiers identiques
GB2035716A (en) * 1978-08-09 1980-06-18 Westinghouse Brake & Signal Improvements relating to electrical signal connectors
US4307927A (en) * 1980-03-24 1981-12-29 Rockwell International Corporation Polarization key for electrical connector
ES2056348T3 (es) * 1989-11-27 1994-10-01 Bticino Spa Conjunto de elementos de construccion para facilitar la conexion electrica simultanea de varios interruptores automaticos modulares.
DE4402002B4 (de) * 1994-01-18 2005-10-27 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh E/A-Module/ für einen Datenbus
DE4402001B4 (de) * 1994-01-18 2007-02-22 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh E/A-Modul für einen Datenbus
FR2771223B1 (fr) * 1997-11-19 2000-01-14 Entrelec Sa Dispositif d'interface entre equipements d'une installation
DE19753078C2 (de) * 1997-11-29 1999-09-30 Lumberg Karl Gmbh & Co Elektrische Anschlußklemme, insbesondere Anreihklemme
US6994561B2 (en) * 2004-05-13 2006-02-07 Tyco Electronics Corporation Cross connect interface module
DE202005020474U1 (de) * 2005-12-31 2006-02-23 Erni Elektroapparate Gmbh Steckverbinder
DE102007006830B8 (de) * 2007-02-07 2009-12-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steuer- und/oder Datenübertragungsmodul
DE202007005385U1 (de) * 2007-04-12 2007-06-14 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Übergabemodul
DE102007017571B4 (de) * 2007-04-12 2009-12-31 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Übergabemodul
DE102010007953A1 (de) * 2010-02-12 2011-08-18 Phoenix Contact GmbH & Co. KG, 32825 Schaltlogikmodul
DE102011076377A1 (de) * 2011-05-24 2012-11-29 Schneider Electric Sachsenwerk Gmbh Elektrische Reihenklemmenanordnung
DE102012010391A1 (de) * 2011-06-17 2012-12-20 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Verbindungsmodul
DE102014105316A1 (de) * 2014-04-14 2015-10-15 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Reihenklemmenblock
DE102014117868A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Verbindungsadapter für eine Anschlussklemmenanordnung
DE102015111370B3 (de) * 2015-07-14 2016-12-15 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steuer- und/oder Datenübertragungssystem
US9608379B1 (en) * 2015-10-14 2017-03-28 Leviton Manufacturing Co., Inc. Communication connector

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018091367A1 (de) 2018-05-24
JP2019536201A (ja) 2019-12-12
US20200067213A1 (en) 2020-02-27
DE102016122263A1 (de) 2018-05-24
EP3542419B1 (de) 2024-07-24
EP3542419A1 (de) 2019-09-25
CN109964370A (zh) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5590463A (en) Circuit board connectors
EP3125371B1 (en) Connector and connector assembly
CN105684220B (zh) 用于连接装置的连接栏
US20100170706A1 (en) Electronic module and method for manufacturing an electronic module
KR102316920B1 (ko) 측면 엑세스 종결 패드를 갖는 인쇄 회로 기판
GB2105120A (en) Electrical programmable plug
US20110117757A1 (en) Contacting of multipoint plug connectors via intermediate printed-circuit boards
CN107535061A (zh) 电连接装置
JP6533701B2 (ja) 端子板装置およびアダプタ装置
JP6280913B2 (ja) 特別仕様の端子を収容するための充填ビアを有する配線基板
US3447040A (en) Micro-element carrier-connector
US20090246984A1 (en) Method and apparatus for compliantly connecting stack of high-density electronic modules in harsh environments
CN104518300A (zh) 电子电路装置
US20080160823A1 (en) Electrical multipoint connector
CN103180940A (zh) 封装
JP6795149B2 (ja) 端子コネクタおよび端子コネクタを製造する方法
US6457989B1 (en) Branch connecting device
JP2014038091A (ja) 電気検査用治具の製造方法
JP2008004368A (ja) コネクタ
JP5242249B2 (ja) 電子部品の接続構造
JP2006325301A (ja) 回路構成体
KR101927335B1 (ko) 커넥터
CN107069295A (zh) 插头连接器
JP2016018821A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体装置、及び、リードフレーム
WO2005011341A2 (en) Electronic module with dual connectvity

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6795149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250