JP6794861B2 - ヒータ装置 - Google Patents

ヒータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6794861B2
JP6794861B2 JP2017021457A JP2017021457A JP6794861B2 JP 6794861 B2 JP6794861 B2 JP 6794861B2 JP 2017021457 A JP2017021457 A JP 2017021457A JP 2017021457 A JP2017021457 A JP 2017021457A JP 6794861 B2 JP6794861 B2 JP 6794861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
seat
heat
heat radiating
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017021457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018129188A5 (ja
JP2018129188A (ja
Inventor
田中 祐介
祐介 田中
公威 石川
公威 石川
裕康 生出
裕康 生出
関 秀樹
秀樹 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017021457A priority Critical patent/JP6794861B2/ja
Priority to DE112017007015.5T priority patent/DE112017007015T5/de
Priority to PCT/JP2017/047110 priority patent/WO2018146976A1/ja
Priority to CN201780077329.XA priority patent/CN110073718A/zh
Publication of JP2018129188A publication Critical patent/JP2018129188A/ja
Publication of JP2018129188A5 publication Critical patent/JP2018129188A5/ja
Priority to US16/509,637 priority patent/US11382430B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6794861B2 publication Critical patent/JP6794861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/022Air heaters with forced circulation using electric energy supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/72Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like
    • A47C7/74Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like for ventilation, heating or cooling
    • A47C7/748Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like for ventilation, heating or cooling for heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5678Heating or ventilating devices characterised by electrical systems
    • B60N2/5685Resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • B60N2/79Adaptations for additional use of the arm-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • B60N3/004Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays of foldable trays mounted on the back-rest
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0052Details for air heaters
    • F24H9/0073Arrangement or mounting of means for forcing the circulation of air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/02Casings; Cover lids; Ornamental panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/06Arrangement of mountings or supports for heaters, e.g. boilers, other than space heating radiators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Description

本発明は、ヒータ装置に関するものである。
従来、車両に搭載される車両用暖房装置として特許文献1に記載されたものがある。この暖房装置は、前席の背面に配置された電熱パッドを有しており、電熱パッドは、その輻射熱の放射領域が前席のシートバックの設定角度に応じて調整され、輻射熱が後席の乗員のももに向かう方向に設定される。
特開2011−246093号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された暖房装置は、電熱パッドの一面から放射される放射熱は後席の乗員のももに向かうが、電熱パッドの他面から放射される放射熱は前席の背面で遮られることになるので無駄になってしまうといった問題がある。
本発明は上記問題に鑑みたもので、発熱体の熱量をより効率的に利用してユーザを暖められるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、ユーザを暖めるヒータ装置であって、通電により発熱する面状の発熱体(11)と、発熱体の一面側に形成された第1放熱面(10a)と、発熱体の他面側に形成された第2放熱面(10b)と、を有するヒータパネル(10)を備え、第1放熱面の温度は、第2放熱面の温度よりも高くなっており、ヒータパネルは、シート(6)の前席に設けられた前席シート(5)に、シートに着座したユーザが使用するテーブルとして機能するよう設けられており、第1放熱面が、非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、第2放熱面が、接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成されている。
また、上記目的を達成するため、請求項5に記載の発明は、ユーザを暖めるヒータ装置であって、通電により発熱する面状の発熱体(11)と、発熱体の一面側に形成された第1放熱面(10a)と、発熱体の他面側に形成された第2放熱面(10b)と、発熱体の第2放熱面側に配置された板状の板状部材(13)と、を有するヒータパネル(10)と、シート(6)の前席に設けられた前席シート(5)のシートバック(52)の背面に配置され、ヒータパネルをシートバックの背面に沿って上下方向に移動させるスライドレール(54)と、を備え、第1放熱面の温度は、第2放熱面の温度よりも高くなっており、ヒータパネルは、第1放熱面が、シートに着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射することで非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、第2放熱面が、板状部材の発熱体側と反対の反対面により構成されるとともに、シートに着座したユーザが使用するテーブルとして機能する位置に配置されることで接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成され、板状部材は、テーブルの天板として構成されている。
このような構成によれば、第1放熱面の温度は、第2放熱面の温度よりも高くなっており、ヒータパネルは、第1放熱面が、非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、第2放熱面が、接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成されているので、発熱体の熱量をより効率的に利用してユーザを暖めることができる。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
本発明の第1実施形態のヒータ装置が車両に搭載された様子を示した図である。 第1実施形態のヒータ装置の断面図である。 第2実施形態のヒータ装置が車両に搭載された様子を示した図である。 第2実施形態のヒータパネルに向かって流れる空調風の流れを表した図である。 第3実施形態のヒータ装置においてスライドレールをシート側に倒した状態を表した図である。 第4実施形態のヒータ装置が車両の内装に設けられた状態を表した図である。 第5実施形態のヒータ装置において車室内の前部に配置されたダッシュボードと、車両の後席のセンターコンソールに後付部品として設けられた様子を示した図である。 第6実施形態のヒータ装置が車両に搭載された様子を示した図である。 第6実施形態のヒータ装置においてユーザがヒータパネルをアームレストとして使用している様子を示した図である。 第7実施形態のヒータ装置が車両に搭載された様子を示した図である。
以下、本開示の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態において、先行する実施形態で説明した事項と同一もしくは均等である部分には、同一の参照符号を付し、その説明を省略する場合がある。また、実施形態において、構成要素の一部だけを説明している場合、構成要素の他の部分に関しては、先行する実施形態において説明した構成要素を適用することができる。以下の実施形態は、特に組み合わせに支障が生じない範囲であれば、特に明示していない場合であっても、各実施形態同士を部分的に組み合わせることができる。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係るヒータ装置について図1〜図2を用いて説明する。以下、各図の上下、前後、左右を表す各矢印は、車両搭載状態における方向を示している。ヒータ装置1は、車両に搭載され、放射熱を放射することにより車両のシート6に着座したユーザを暖める。本実施形態のヒータ装置1は、ヒータパネル10を備えている。ヒータパネル10は、シート6の前席に設けられた前席シート5の背面に、シート6に着座したユーザが使用するテーブルとして機能するよう設けられている。
シート5は、シートクッション51、シートバック52、およびヘッドレスト53を備える。シートクッション51は、ユーザの大腿および臀部を支えるものである。シートバック52は、ユーザの背中を支えるものである。シートクッション51およびシートバック52は、弾性変形するシートパットから構成されている。このシートパットは、発泡ウレタン等の弾性部材により構成されている。
前席シート5のシートバック52の背面には、矢印M1に示すように、ヒータパネル10をシートバック52の背面に沿って上下方向に移動させる複数のスライドレール54が埋設されている。各スライドレール54は、それぞれ溝部を有している。各スライドレール54は、所定の間隔を設けて平行に配置されている。
各スライドレール54には、可倒機構55を介してテーブルとして機能するヒータパネル10が取付られている。
図1では、ヒータパネル10を各スライドレール54の移動可能範囲の上限位置までスライドさせてテーブルとして機能させる際のヒータパネル10の状態を実線で示してある。また、ヒータパネル10を各スライドレール54の移動可能範囲の下限位置までスライドさせて各スライドレール54の間に格納した際のヒータパネル10の状態を点線で示してある。
ここでは、ヒータパネル10を格納した状態で、ヒータパネル10の上部に位置する端部を上端部、ヒータパネル10の側部に位置する端部を側端部、ヒータパネル10の下部に位置する端部を下端部とよぶ。
可倒機構55は、スライダ551、552および長尺状の支持部材553を有している。スライダ551、552は、それぞれスライドレール54の溝部にスライド可能に嵌っている。
スライダ551は、車両左右方向に伸びる回転軸551aを有し、この回転軸551aを介してヒータパネル10の上端部と連結されている。スライダ551は、回転軸551aの軸周りにヒータパネル10を回動可能に支持している。スライダ552は、車両左右方向に伸びる回転軸552aを有している。
ヒータパネル10の側端部の中央には、回転軸110が設けられている。支持部材553は、スライダ552の回転軸552aとヒータパネル10の回転軸110の間に設けられている。
ユーザは、各スライドレール54の移動可能範囲の下限位置と上限位置の間でヒータパネル10をスライドさせてヒータパネル10の上下の位置を自由に変えることが可能となっている。また、ユーザは、各スライドレール54対するヒータパネル10の角度を自由に変えることが可能となっている。なお、ヒータパネル10の第1、第2放熱面10a、10bが水平となるよう各スライドレール54対するヒータパネル10の角度を変えることで、ヒータパネル10をテーブルとして使用することが可能となっている。
次に、ヒータパネル10の構成について説明する。図2に示すように、ヒータパネル10は、発熱体11、断熱材12、天板13および表皮部材14を備えている。ヒータパネル10は、これらの部材11〜14を、表皮部材14、発熱体11、断熱材12、天板13の順に積層して一体化されている。
発熱体11は、面状を成す導電性部材により構成されており、通電により発熱して放射熱を放射する。発熱体11には、図示しないバッテリから接続線を介して電流が供給される。
表皮部材14は、発熱体11の一面側を覆うように配置されている。表皮部材14は、高温に耐えられ、かつ、熱伝導により温度低下が少ない部材、例えば、編物、織物、不織布等により構成されている。表皮部材14の一面は断熱材12の一面に接着され、表皮部材14の他面は、ヒータパネル10の第1放熱面10aを構成している。
断熱材12は、発熱体11の他面側に配置されている。断熱材12は、高断熱性および高耐熱性を有しており、発熱体11からの熱伝達を抑制する。
天板13は、板状を成しており、断熱材12の発熱体11側の面と反対の反対面側に接着されている。天板13は、例えば、樹脂により構成されている。
本実施形態のヒータパネル10は、発熱体11の一面側に形成された第1放熱面10aと、発熱体11の他面側に形成された第2放熱面10bと、を有している。第1放熱面10aは、表皮部材14における発熱体11側と反対の反対面により構成されている。また、第2放熱面10bは、天板13における断熱材12側の面と反対面により構成されている。
本実施形態のヒータパネル10は、第1放熱面10aの温度が、第2放熱面10bの温度よりも高くなっている。ヒータパネル10は、例えば、第1放熱面10aの温度が80〜100℃、第2放熱面10bの温度が35〜45℃となるよう設定される。
本実施形態のヒータパネル10は、第1放熱面10aが、ユーザと非接触でユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、第2放熱面10bが、ユーザと接触してユーザを暖める接触ヒータとして構成されている。
すなわち、ヒータパネル10は、第1放熱面10a側では、第1放熱面10aから放射された放射熱によりユーザを暖める。また、第2放熱面10b側では、第2放熱面10bからの熱伝導によりユーザの人体を暖める。
次に、本ヒータ装置の作動について説明する。ここでは、図1中の実線で示されているように、ヒータパネル10が各スライドレール54の移動可能範囲の上限位置でテーブルとして機能する状態となっているものとする。また、ユーザがヒータパネル10の第2放射面10bに腕を載せた状態となっているものとする。
図示しない操作部の操作に応じて発熱体11への通電が開始されると、発熱体11が発熱し、発熱体11の熱により第1放熱面10aからシート6に着座したユーザの下半身、特に、膝頭〜大腿上部に向けて放射熱が放射されるとともに、発熱体11の熱が第2放熱面10bに接触しているユーザの人体の腕に伝熱する。このように、ヒータパネル10は、第1放熱面10aと第2放熱面10bの両面でユーザの人体を暖める。
なお、ヒータパネル10は、シートバック52の背面に沿って上下の位置を変えることが可能となっており、各スライドレール54対するヒータパネル10の角度を変えることも可能となっている。
したがって、ヒータパネル10をシートバック52の背面に沿って下方に移動させることで、人体の足元〜すねを集中的に暖めることができ、ヒータパネル10を、人体の膝位置に移動させることで膝頭を集中的に暖めることもできる。
上記した構成によれば、本ヒータ装置は、通電により発熱する面状の発熱体11と、発熱体11の一面側に形成された第1放熱面10aと、発熱体11の他面側に形成された第2放熱面10bと、を有するヒータパネル10を備えている。そして、第1放熱面10aの温度は、第2放熱面10bの温度よりも高くなっており、ヒータパネル10は、第1放熱面10aが、非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、第2放熱面10bが、接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成されている。
このような構成によれば、第1放熱面10aの温度は、第2放熱面10bの温度よりも高くなっており、ヒータパネル10は、第1放熱面10aが、非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、第2放熱面10bが、接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成されているので、発熱体の熱量をより効率的に利用してユーザを暖めることができる。
また、ヒータパネル10は、発熱体11の第2放熱面20b側に配置された板状の板状部材13を有し、第2放熱面10bは、板状部材13の発熱体11側と反対の反対面により構成されている。このように、第2放熱面10bは、板状部材13の発熱体11側と反対の反対面により構成することができる。
また、ヒータパネル10は、第1放熱面10aが、シート6に着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面10bが、シート6に着座したユーザが使用するテーブルとして機能する位置に配置され、板状部材13は、テーブルの天板として構成されている。
これによれば、ヒータパネル10に、両面ヒータとしての機能とテーブルとして機能を兼ね備えることができる。
また、ヒータ装置は、シート6の前席に設けられた前席シート5のシートバック52の背面に配置され、ヒータパネル10をシートバック52の背面に沿って上下方向に移動させるスライドレール54を備えている。
これによれば、ヒータパネル10をシートバック52の背面に沿って上下方向に移動させることができ、ユーザの好みの位置にヒータパネル10を移動させることができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態に係るヒータ装置について図3〜図4を用いて説明する。本実施形態のヒータ装置は、上記第1実施形態ののヒータ装置と比較して、さらに、前席シート5の背面に温度調整された空調風を吹き出す吹出口56が設けられている。また、ヒータパネル10におけるシート6側の端部Tにおける第2放熱面10b側の角部は、丸みを帯びた形状となっている。
吹出口56は、前席シート5の背面においてヒータパネルの移動可能範囲の上限位置より上方に配置されている。また、吹出口56には、吹出口56は、図示しない空調装置からダクトを介して温度調整された空調風が導入される。吹出口56は、テーブルとして使用される位置に配置されたヒータパネル10に向けて吹き出す。具体的には、吹出口56は、温度調整された空調風をヒータパネル10の第2放熱面10bに向けて吹き出す。
図4に示すように、ヒータパネル10におけるシート6側の端部Tにおける第2放熱面10b側の角部は、丸みを帯びた形状となっているので、吹出口56から吹き出された空調風は、コアンダ効果によりユーザの大腿の付け根へ向けて流れる。具体的には、吹出口56から吹き出された空調風は、矢印FL1に示すように、ヒータパネル10におけるシート6側の端部Tにおける第2放熱面10b側の角部へ向かった後、この角部を回り込むように向きを変え、ユーザの大腿の付け根へ向けて流れる。
上記したように、ヒータ装置は、前席シート5のシートバック52の背面においてヒータパネル10の移動可能範囲の上限位置より上方に配置され温度調整された空調風をヒータパネルの第2放熱面に向けて吹き出す吹出口56を備えている。さらに、ヒータパネル10におけるシート6側に位置する端部Tにおける第2放熱面10b側の角部は、丸みを帯びた形状となっている。
これによれば、吹出口56から吹き出された空調風は、コアンダ効果によりユーザの大腿の付け根へ向けて流れる。したがって、ヒータパネル10の第1放熱面10aでは十分に暖めることが難しいユーザの大腿の付け根を空調風により暖めることができる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態に係るヒータ装置について図5を用いて説明する。上記第1実施形態では、複数のスライドレール54が前席シート5のシートバック52の背面に埋設されている。これに対し、本実施形態のヒータ装置は、スライドレール54の下端側の端部を前席シート5に回動可能に支持する回転機構54aを備えている。そして、スライドレール54は、上端側の端部が回転機構54aによりシート6側に移動可能となっている。
これにより、スライドレール54の上端部をシート6側に倒してヒータパネル10をシート6のユーザ側に近づけてユーザを暖めることが可能である。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態に係るヒータ装置について図6を用いて説明する。上記第1実施形態のヒータパネル10は、前席シート5のシートバック52の背面に設けられている。これに対し、本実施形態のヒータパネル10は、シート6の車両左右方向の一方側に存在する内装70に設けられている。
本実施形態のヒータパネル10は、内装70に、シート6に着座したユーザが使用するテーブルとして機能するよう設けられている。このように、テーブルとして機能するヒータパネル10を内装70に設けることもできる。
(第5実施形態)
本発明の第5実施形態に係るヒータ装置について図7を用いて説明する。本実施形態のヒータパネル10は、車室内の前部に配置されたダッシュボード71と、車両の後席のセンターコンソール72に後付部品として設けられている。
ダッシュボード71に設けられたヒータパネル10は、下面に第1放熱面10aが配置され、この第1放熱面10aにより補接触で助手席のユーザの下半身を暖めるとともに、上面に第2放熱面10bが配置され、この第2放熱面10bにより接触により助手席のユーザを暖める。
車両の後席のセンターコンソール72に設けられたヒータパネル10は、センターコンソール72から左右の後席のユーザの下半身の上側に張り出すように設けられている。
車両の後席のセンターコンソール72に設けられたヒータパネル10は、下面に第1放熱面10aが配置され、この第1放熱面10aにより補接触で後席のユーザの下半身を暖めるとともに、上面に第2放熱面10bが配置され、この第2放熱面10bにより接触により後席のユーザを暖める。
このように、ヒータパネル10を、ダッシュボード71あるいはセンターコンソール72等に後付部品として設けることもできる。
(第6実施形態)
本発明の第6実施形態に係るヒータ装置について図8〜図9を用いて説明する。本実施形態のヒータパネル10は、図8〜図9に示すように、シート6に着座したユーザが腕を載せるアームレストとして機能するよう構成されている。ヒータパネル10は、シート6の左右に設けられた支持部73により支持されている。
本実施形態のヒータパネル10は、第1放熱面10aが、シート6に着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面10bが、シート6に着座したユーザの腕を載せるアームレストとして機能する位置に配置され、板状部材13は、アームレストの天板として構成されている。
したがって、ヒータパネル10に、両面ヒータとしての機能とアームレストとして機能を兼ね備えることができる。
また、シート6の右側に設けられたヒータパネル10は、支持部73に対して移動する移動機構731を有している。移動機構731は、レールに沿ってヒータパネル10を往復移動させる。シート6の右側に設けられたヒータパネル10は、移動機構731により、矢印M2に示すように、車両左右方向にスライドする。
また、シート6の左側に設けられたヒータパネル10は、支持部73に対して移動する移動機構732を有している。移動機構732は、回転軸732aを中心にヒータパネル10を回動させる。シート6の右側に設けられたヒータパネル10は、移動機構732により、矢印M3に示すように、回転軸732aを中心に回動する。
すなわち、ヒータ装置は、ヒータパネル10を、第1の位置と、図9に示すように、第1放熱面10aが、シート6に着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面10bが、シート6に着座したユーザの腕を載せるアームレストとして機能する第2の位置との間で移動させる移動機構731、732を有している。
なお、第1の位置は、ヒータパネル10を格納する格納位置、例えば、ヒータパネル10がシート6へのユーザの着座の妨げとならない位置とすることができる。
これによれば、ヒータパネル10を、第1の位置と、第1放熱面10aが、シート6に着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面10bが、シート6に着座したユーザの腕を載せるアームレストとして機能する第2の位置との間で移動させることができる。
(第7実施形態)
本発明の第7実施形態に係るヒータ装置について図10を用いて説明する。本実施形態のヒータパネル10は、前席シート5の側面に取り付けられた支持部材55bにより支持されている。支持部材55bの一端は、前席シート5の側面に設けられた回転軸55aに回転可能に取付られており、支持部材55bの他端にヒータパネル10が取付られている。
ヒータパネル10は、支持部材55bの他端に回転可能に取付られている。また、ヒータパネル10は、第1放熱面10aが車両左右方向と直交する面と平行となるよう、支持部材55bに対する角度を調整できるようになっている。
前席シート5のユーザがヒータ装置を使用する際には、前席シート5より車両前方の位置でヒータパネル10の第2放熱面10bが水平で、かつ、上方向を向くようヒータパネル10を設置する。これにより、前席シート5のユーザのテーブルとしてヒータパネル10を機能させることができる。なお、前席シート5のユーザの足元の近くにヒータパネル10を設置することもできる。
また、前席シート5より後席シートのユーザがヒータ装置を使用する際には、前席シート5より車両後方の位置でヒータパネル10の第2放熱面10bが水平で、かつ、上方向を向くようヒータパネル10を設置する。これにより、ユーザのテーブルとしてヒータパネル10を機能させることができる。
(他の実施形態)
(1)上記各実施形態では、本ヒータ装置を車両に搭載した例を示したが、航空機、列車、船舶等の移動体に搭載してもよく、家庭、病院、映画館等の建物内に設置してもよい。
(2)上記各実施形態のヒータ装置は、板状の発熱体11を有している。これに対し、複数の放熱部の周囲を囲むように該放熱部よりも熱伝導率の低い低熱伝導部を配置して、特定の放熱部に物体が接触したときに接触した部位の温度上昇を抑制するようにした発熱体11を備えるようにしてもよい(例えば、特開2014−3000号公報参照)。
(3)上記各実施形態のヒータパネル10は、断熱材12を有しているが、断熱材12を省略してもよく、また、断熱材12に代えて空気層を設けるようにしてもよい。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。また、上記各実施形態において、構成要素等の材質、形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の材質、形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その材質、形状、位置関係等に限定されるものではない。
(まとめ)
上記各実施形態の一部または全部で示された第1の観点によれば、ヒータ装置は、ユーザを暖めるヒータ装置であって、通電により発熱する面状の発熱体と、発熱体の一面側に形成された第1放熱面と、発熱体の他面側に形成された第2放熱面と、を有するヒータパネルを備えている。また、第1放熱面の温度は、第2放熱面の温度よりも高くなっており、ヒータパネルは、第1放熱面が、非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、第2放熱面が、接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成されている。
また、第2の観点によれば、ヒータパネルは、発熱体の第2放熱面側に配置された板状の板状部材を有し、第2放熱面は、板状部材の発熱体側と反対の反対面により構成されている。このように、第2放熱面は、板状部材の発熱体側と反対の反対面により構成することができる。
また、第3の観点によれば、ヒータパネルは、第1放熱面が、シートに着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面が、シートに着座したユーザが使用するテーブルとして機能する位置に配置され、板状部材は、テーブルの天板として構成されている。
これによれば、ヒータパネルに、両面ヒータとしての機能とテーブルとして機能を兼ね備えることができる。
また、第4の観点によれば、ヒータ装置は、シートの前席に設けられた前席シートのシートバックの背面に配置され、ヒータパネルをシートバックの背面に沿って上下方向に移動させるスライドレールを備えたことである。
これによれば、ヒータパネルをシートバックの背面に沿って上下方向に移動させることができ、ユーザの好みの位置にヒータパネルを移動させることができる。
また、第5の観点によれば、ヒータ装置は、前席シートのシートバックの背面においてヒータパネルの移動可能範囲の上限位置より上方に配置され、温度調整された空調風をヒータパネルの第2放熱面に向けて吹き出す吹出口を備えている。また、ヒータパネルにおけるシート側に位置する端部における第2放熱面側の角部は、丸みを帯びた形状となっている。
これによれば、吹出口から吹き出された空調風は、コアンダ効果によりユーザの大腿の付け根へ向けて流れる。したがって、ヒータパネルの第1放熱面では十分に暖めることが難しいユーザの大腿の付け根を空調風により暖めることができる。
また、第6の観点によれば、ヒータ装置は、スライドレールの下端側の端部を前席シートに回動可能に支持する回転機構を備え、スライドレールは、上端側の端部が回転機構によりシート側に移動可能となっている
これによれば、スライドレールの上端部をシート側に倒してヒータパネルをシート6のユーザ側に近づけてユーザを暖めることが可能である。
また、第7の観点によれば、ヒータパネルは、第1放熱面が、シートに着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面が、シートに着座したユーザの腕を載せるアームレストとして機能する位置に配置され、板状部材は、アームレストの天板として構成されている。
これによれば、ヒータパネルに、両面ヒータとしての機能とアームレストとして機能を兼ね備えることができる。
また、第8の観点によれば、ヒータ装置は、ヒータパネルを、第1の位置と、第1放熱面が、シートに着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面が、シートに着座したユーザの腕を載せるアームレストとして機能する第2の位置との間で移動させる移動機構を備えたことである。
これによれば、ヒータパネルを、第1の位置と、第1放熱面10aが、シート6に着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、第2放熱面10bが、シート6に着座したユーザの腕を載せるアームレストとして機能する第2の位置との間で移動させることができる。
また、第9の観点によれば、ヒータパネルは、発熱体と第2放熱面の間に配置された断熱材を備えている。これによれば、断熱材により、第1放熱面の温度と第2放熱面の温度の温度差を最適にすることが可能である。
また、第10の観点によれば、ヒータ装置は、移動体に搭載されるものである。このように、ヒータ装置は、移動体に搭載されるヒータとして構成することができる。
5 前席シート
6 シート
10 ヒータパネル
10a 第1放熱面
10b 第2放熱面
11 発熱体
12 断熱材
13 天板
14 表皮部材
54 スライドレール

Claims (9)

  1. ユーザを暖めるヒータ装置であって、
    通電により発熱する面状の発熱体(11)と、前記発熱体の一面側に形成された第1放熱面(10a)と、前記発熱体の他面側に形成された第2放熱面(10b)と、を有するヒータパネル(10)を備え、
    前記第1放熱面の温度は、前記第2放熱面の温度よりも高くなっており、
    前記ヒータパネルは、シート(6)の前席に設けられた前席シート(5)に、前記シートに着座したユーザが使用するテーブルとして機能するよう設けられており、前記第1放熱面が、非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、前記第2放熱面が、接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成されているヒータ装置。
  2. 前記ヒータパネルは、前記発熱体の前記第2放熱面側に配置された板状の板状部材(13)を有し、
    前記第2放熱面は、前記板状部材の前記発熱体側と反対の反対面により構成されている請求項1に記載のヒータ装置。
  3. 前記ヒータパネルは、前記第1放熱面が、前記シートに着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射するとともに、前記第2放熱面が、前記シートに着座したユーザが使用する前記テーブルとして機能する位置に配置され、
    前記板状部材は、前記テーブルの天板として構成されている請求項2に記載のヒータ装置。
  4. 前記前席シートのシートバック(52)の背面に配置され、前記ヒータパネルを前記シートバックの背面に沿って上下方向に移動させるスライドレール(54)を備えた請求項1ないしのいずれか1つに記載のヒータ装置。
  5. ユーザを暖めるヒータ装置であって、
    通電により発熱する面状の発熱体(11)と、前記発熱体の一面側に形成された第1放熱面(10a)と、前記発熱体の他面側に形成された第2放熱面(10b)と、前記発熱体の前記第2放熱面側に配置された板状の板状部材(13)と、を有するヒータパネル(10)と、
    シート(6)の前席に設けられた前席シート(5)のシートバック(52)の背面に配置され、前記ヒータパネルを前記シートバックの背面に沿って上下方向に移動させるスライドレール(54)と、を備え、
    前記第1放熱面の温度は、前記第2放熱面の温度よりも高くなっており
    前記ヒータパネルは、前記第1放熱面が、前記シートに着座したユーザの下半身に向けて放射熱を放射することで非接触によりユーザを暖める非接触ヒータとして構成され、前記第2放熱面が、前記板状部材の前記発熱体側と反対の反対面により構成されるとともに、前記シートに着座したユーザが使用するテーブルとして機能する位置に配置されることで接触によりユーザを暖める接触ヒータとして構成され、
    前記板状部材は、前記テーブルの天板として構成されているヒータ装置。
  6. 前記前席シートのシートバックの背面において前記ヒータパネルの移動可能範囲の上限位置より上方に配置され、温度調整された空調風を前記ヒータパネルの前記第2放熱面に向けて吹き出す吹出口(56)を備え、
    前記ヒータパネルにおける前記シート側に位置する端部(T)における前記第2放熱面側の角部は、丸みを帯びた形状となっている請求項4または5に記載のヒータ装置。
  7. 前記スライドレールの下端側の端部を前記前席シートに回動可能に支持する回転機構(54a)を備え、
    前記スライドレールは、上端側の端部が前記回転機構により前記シート側に移動可能となっている請求項4ないし6のいずれか1つに記載のヒータ装置。
  8. 前記ヒータパネルは、前記発熱体と前記第2放熱面の間に配置された断熱材(12)を備えている請求項1ないしのいずれか1つに記載のヒータ装置。
  9. 移動体に搭載される請求項1ないしのいずれか1つに記載のヒータ装置。
JP2017021457A 2017-02-08 2017-02-08 ヒータ装置 Active JP6794861B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021457A JP6794861B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 ヒータ装置
DE112017007015.5T DE112017007015T5 (de) 2017-02-08 2017-12-27 Erwärmungsvorrichtung
PCT/JP2017/047110 WO2018146976A1 (ja) 2017-02-08 2017-12-27 ヒータ装置
CN201780077329.XA CN110073718A (zh) 2017-02-08 2017-12-27 加热器装置
US16/509,637 US11382430B2 (en) 2017-02-08 2019-07-12 Heater device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017021457A JP6794861B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 ヒータ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018129188A JP2018129188A (ja) 2018-08-16
JP2018129188A5 JP2018129188A5 (ja) 2019-05-16
JP6794861B2 true JP6794861B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=63107499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017021457A Active JP6794861B2 (ja) 2017-02-08 2017-02-08 ヒータ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11382430B2 (ja)
JP (1) JP6794861B2 (ja)
CN (1) CN110073718A (ja)
DE (1) DE112017007015T5 (ja)
WO (1) WO2018146976A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3080582B1 (fr) * 2018-04-25 2020-04-24 Faurecia Sieges D'automobile Dossier de siege avec panneau chauffant
FR3092042B1 (fr) * 2019-01-25 2022-10-21 Faurecia Sieges Dautomobile Panneau pour élément de siège
US10875428B2 (en) * 2019-05-01 2020-12-29 GM Global Technology Operations LLC Seat back with radiant heating
JP2021024367A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートテーブル装置
US11541821B2 (en) * 2020-03-04 2023-01-03 Faurecia Automotive Seating, Llc Drying rack
KR20210138850A (ko) * 2020-05-12 2021-11-22 현대자동차주식회사 차량용 복사열 히터
KR20240067710A (ko) * 2022-11-09 2024-05-17 울산과학기술원 시트백 탑재형 차량용 발열장치
KR20240067711A (ko) * 2022-11-09 2024-05-17 울산과학기술원 차량용 발열장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01150034A (ja) * 1987-12-04 1989-06-13 Nippon Carbureter Co Ltd ダッシュポット
JP2505528Y2 (ja) * 1992-12-08 1996-07-31 博 宇土 Vdt作業用ア―ムレスト
JPH09329341A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Fujikura Ltd パネルヒータおよびそれを用いた暖房装置
DE102004026023A1 (de) * 2004-05-27 2005-12-22 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitz, insbesondere Fluggastsitz
US20060214479A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Jeffrey Dwire Adjustable seat back cover/tray assembly
JP2009113620A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Panasonic Corp 車両用暖房装置
CA2710074C (en) 2007-12-20 2015-08-18 Panasonic Corporation Seat with heating device
JP5488606B2 (ja) * 2009-09-24 2014-05-14 パナソニック株式会社 座席用暖房装置およびそれを備えた車両
JP2011246093A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Calsonic Kansei Corp 車両用輻射暖房装置
JP2013241040A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Kojima Press Industry Co Ltd センターコンソール
JP5842781B2 (ja) 2012-05-23 2016-01-13 株式会社デンソー 輻射ヒータ装置
KR20160070869A (ko) * 2014-12-10 2016-06-21 현대자동차주식회사 차량의 히팅패널
CN107428221A (zh) * 2015-04-02 2017-12-01 株式会社电装 车辆用座椅空调单元
JP2017021457A (ja) 2015-07-08 2017-01-26 雄二 上條 トランス入力平滑回路
KR101673807B1 (ko) * 2015-09-10 2016-11-08 현대자동차주식회사 워머가 구비된 시트
CN107303833A (zh) * 2016-04-21 2017-10-31 福特环球技术公司 用于车辆座椅的物品保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110073718A (zh) 2019-07-30
WO2018146976A1 (ja) 2018-08-16
JP2018129188A (ja) 2018-08-16
US11382430B2 (en) 2022-07-12
US20190335907A1 (en) 2019-11-07
DE112017007015T5 (de) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6794861B2 (ja) ヒータ装置
US11240883B2 (en) Conductive convective climate controlled seat
JP7284799B2 (ja) 車両区画微気候システム
AU2006291202B2 (en) Convective cushion with positive coefficient of resistance heating mode
JP6794812B2 (ja) 空調シート
JP6321184B2 (ja) 換気システム
US20060273646A1 (en) Ventilated headrest
US20090033130A1 (en) Fluid delivery systems for climate controlled seats
EP2437572A1 (en) Planar heating device and seat with same
JP5488606B2 (ja) 座席用暖房装置およびそれを備えた車両
JP2006131106A (ja) 車両用空調装置
US20090134675A1 (en) Motor Vehicle Seat Provided With a Ventilation Device
WO2018143062A1 (ja) シートヒータ
JP2012157651A (ja) 座席ヒータ
JP5531438B2 (ja) 車両用シート
CN116234719A (zh) 带有主风扇的座垫-延伸部通风
JP6287906B2 (ja) 車両用シート
US20230130566A1 (en) Seat thermal management and positional sensing
JP6640642B2 (ja) 車両用空調装置
JP7342478B2 (ja) 空調シート
JP2012130587A (ja) 放熱型温調シート
JP6798879B2 (ja) 椅子の座、椅子、及び、空調システム
JP6798880B2 (ja) 椅子、及び、空調システム
JP2023069588A (ja) ヒータ制御システム、及びヒータ制御方法
KR20240010938A (ko) 차량의 벤트 시트 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6794861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250