JP6792899B1 - フェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物及びその使用 - Google Patents

フェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6792899B1
JP6792899B1 JP2020150609A JP2020150609A JP6792899B1 JP 6792899 B1 JP6792899 B1 JP 6792899B1 JP 2020150609 A JP2020150609 A JP 2020150609A JP 2020150609 A JP2020150609 A JP 2020150609A JP 6792899 B1 JP6792899 B1 JP 6792899B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
group
compound
fluorescent dichroic
dipyrromethene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020150609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021075515A (ja
Inventor
暁蓮 李
暁蓮 李
俊玲 黄
俊玲 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dalian University of Technology
Original Assignee
Dalian University of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dalian University of Technology filed Critical Dalian University of Technology
Application granted granted Critical
Publication of JP6792899B1 publication Critical patent/JP6792899B1/ja
Publication of JP2021075515A publication Critical patent/JP2021075515A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/022Boron compounds without C-boron linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/40Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals
    • C09K19/404Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals containing boron or phosphorus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13725Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1044Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms
    • C09K2211/1055Heterocyclic compounds characterised by ligands containing two nitrogen atoms as heteroatoms with other heteroatoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、一般式(M)で表されるフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物及びその使用を提供し、式中、nは0、又は1であり、Rはメチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−アミル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基及びn−オクチル基のうちの一種から選ばれる基である。本発明はボロンジピロメテン(BODIPY)を母体として、ソノガシラカップリング反応により2位にフェニルアセチレンの剛性構造を導入し、ビシクロヘキサンの柔軟性の多員環をエステル化反応、ソノガシラカップリング反応により母体と反応させ、1類のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を合成する。本発明の化合物はジクロロメタン中での最大吸収波長が526nm、最大放出波長が567nm、赤色蛍光を示し、145℃〜185℃で液晶相を有し、液晶E7において良好な二色性比及び秩序パラメータを示す。【選択図】なし

Description

本発明はディスプレイ材料の分野に関し、具体的にフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物の製造方法及びその使用に関する。
グローバル的情報化、デジタル化の進展に伴い、電子情報産業はフラットパネルの普及の波を迎えており、ディスプレイの分野での革命が巻き起こされている。一世を風靡したブラウン管(CRT)ディスプレイは次第に薄膜トランジスタ(TFT)液晶ディスプレイに代表されるフラットパネル・ディスプレイに代わられ、フラットパネル・ディスプレイに係る技術と製品はディスプレイの分野の主導的地位を占めるようになっている。理想的なディスプレイは低動作電圧、低エネルギー消耗、小さい体積、軽い質量、高いコントラスト、速い応答速度、広い視野角等の特徴を備えなければならない。ゲスト・ホスト型液晶ディスプレイは近代科学の発展における新しい分野の一つである。
ゲスト・ホスト型液晶ディスプレイは、表示情報の色彩が鮮やかで、輝度が高く、コントラストが高く、視野角が広いだけではなく、組み立ての際、1枚だけのポラライザを使用あるいはポラライザを使わなくてもよく、バックライトの光利用率を大幅に向上させることができるので、応用見通しのあるディスプレイと見なされている。特に、近年以来、蛍光二色性液晶化合物の進展と伴い、ゲスト・ホストのディスプレイに適用されつつ、電界放出ディスプレイの鮮やかな色彩や高輝度を液晶ディスプレイの特徴と結合させることにより、エネルギー消耗がより低い携帯電子製品のディスプレイにすることができる。現在、研究されている二色性液晶化合物の構造及び種類が少なく、且つ、既に公開されている二色性液晶化合物もその物理化学的性質に一定の欠点を抱えているので、二色性液晶化合物としての応用に制限がある。例えば、特許文献1は、二色性染料であるアゾ系染料化合物を開示しているが、該アゾ系染料化合物は光不安定性であるため光照後に分解し易く、かつ、水溶性であり、紫外光を吸収するだけで蛍光がない等の欠点がある。また、特許文献2及び特許文献3は、アントラキノン母体を有するアントラキノン系二色性染料化合物を開示しているが、この化合物は、液晶への溶解度が小さく、秩序パラメータが低く、液晶との相容性に欠けているなどの欠点がある。
従って、性能に優れ、かつ実際応用の条件を満たす新型の二色性液晶化合物についての設計及び合成に関する研究がより重要な課題になっている。
中国特許出願公開第101016420号明細書 米国特許第3960750号明細書 米国特許第3960751号明細書
本発明は、先行技術における性能に優れた蛍光二色性液晶化合物が欠如しているとの問題点に鑑みてなされたものであり、赤色蛍光を呈示し、高い蛍光量子の生成率を備え、液晶E7において良好な二色性比及び秩序パラメータを示し、液晶ディスプレイの製品に適用される蛍光二色性液晶化合物を提供する。
本発明の一つの目的は、新型の蛍光二色性液晶化合物を提供することにある。
本発明のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物は、下記一般式(M)で表される化合物である。
式(M)中、nは、0、又は1であり、Rは、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−アミル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、又はn−オクチル基のうちの一つから選ばれる基である。
本発明のもう一つの目的は、上記蛍光二色性液晶化合物の製造方法を提供することにある。ボロンジピロメテン(borondipyrromethene、BODIPY)を母体として、ソノガシラ(Sonogashira)カップリング反応により2位にフェニルアセチレンの剛性構造を導入し、ビシクロヘキサンの柔軟性の多員環をエステル化反応、Sonogashiraカップリング反応により母体と反応させ、1類のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を合成する。本発明の化合物は、ジクロロメタン中での最大吸収波長が526nm、最大放出波長が567nmであり、赤色蛍光を呈示し、145℃〜185℃で液晶相を有し、液晶E7において良好な二色性比及び秩序パラメータを示す。
上記蛍光二色性液晶化合物の製造方法は、以下のステップを含む。
2,4−ジメチルピロールと塩化アセチルを原料とし、ジクロロメタンを溶媒として、トリエチルアミンの存在下で、三フッ化ホウ素エーテル錯体との配位によりBODIPY系母体を生成し、BODIPY系母体と1当量のヨードスクシンイミドを反応させ、2位でモノ置換された母体を生成する。2位でモノ置換された母体を、(4−ペンチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステル(化合物5)又は(4−プロピルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル(化合物8)とSonogashiraカップリング反応によりカップリングさせ、前記液晶化合物を得る。
上記の(4−ペンチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステルにおいて、ジシクロヘキシルの4位のペンチル基に代えて、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、又はオクチル基を用いることもできる。即ち、(4−ペンチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステルに代えて、(4−メチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステル、(4−エチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステル、(4−プロピルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステル、(4−ブチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステル、(4−ヘキシルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステル、(4−ヘプチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステル、(4−オクチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸エステルを用いてもよい。
上記の(4−プロピルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステルにおいて、ジシクロヘキシルの4位のプロピル基に代えて、メチル基、エチル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、又はオクチル基を用いることもできる。即ち、(4−プロピルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステルに代えて、(4−メチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル、(4−エチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル、(4−ブチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル、(4−ペンチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル、(4−ヘキシルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル、(4−プロピルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル、(4−ヘプチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステル、(4−オクチルジシクロヘキシル)4−エチニル安息香酸メチルエステルを用いてもよい。
本発明の液晶化合物は以下のスキーム(化合物M1の製造方法を例とする)により合成することができる。
塩化アセチルと2,4−ジメチルピロールをジクロロメタン溶媒中で、遮光、常温下で反応させ、適量のトリエチルアミンを酸結合剤として加え、30分間反応させた後、三フッ化ホウ素エーテル錯体を滴下して反応させ、TLC(薄層クロマトグラフィー)による検出により反応が完全であると確認し、シリカゲルクロマトグラフィーカラムにて分離し、化合物1を得る。
さらに、化合物1とヨードスクシンイミド(N−Iodosuccinimide)を1:1〜1:1.5の投入比で加え、ジクロロメタン溶媒中で、撹拌しながら室温下で4h反応させ、TLCによる検出により反応が完全であると確認し、シリカゲルクロマトグラフィーカラムにて分離し、化合物2を得る。
さらに、等量のヨード安息香酸と4−ペンチルジシクロヘキシルアルコール(化合物A1)をジクロロメタン溶媒中に加え、次いでN,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)と4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)を反応系に加え、常温下で、反応が完全になるまで反応させ、ろ過し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離精製を行い、化合物3を得る。分離精製する際に用いる溶出液は、石油エーテル(EA):酢酸エチル(PE)=1:10であるのが好ましい。
さらに、化合物3を無水トリエチルアミン溶媒に溶解し、触媒用の量のヨウ化第一銅(CuI)、トリフェニルホスフィン(Triphenylphosphine)及びジクロロビス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(II)(Trans−Dichlorobis(triphenyl−phosphine)Palladium(II))を触媒として加え、次いで等量のトリメチルシリルアセチレンを加え、窒素ガスの雰囲気下において80℃で8h還流しながら反応させ、TLCによる検出により反応が完全であると確認し、シリカゲルクロマトグラフィーカラムにて分離し、化合物4を得る。
さらに、化合物4を無水ジクロロメタン溶媒中に溶解し、3倍量の炭酸カリウムを加え、室温下で2h反応させ、TLCによる検出により反応が完全であると確認し、シリカゲルクロマトグラフィーカラムにて分離し、化合物5を得る。
さらに、化合物2と化合物5を1:1〜1:1.3のモル比で混合し、触媒用の量のジクロロビス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(II)、トリフェニルホスフィン、CuI等の触媒を加え、乾燥のトリエチルアミンを酸結合剤及び溶媒として、窒素ガスの雰囲気下で8−10時間還流しながら反応させ、混合物を室温まで冷却し、減圧蒸発により乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィーカラムにて分離し、化合物M1、すなわち前記液晶化合物を固体として得る。シリカゲルクロマトグラフィーカラムにて分離の際に、用いる溶出液はEA:PE=1:20であるのが好ましい。
上記製造方法において、原料化合物A1は、4−ペンチルジシクロヘキシルアルコールとして説明したが、本発明において、原料化合物A1を4−プロピルジシクロヘキシルメチルアルコール(化合物A2)に代えてもよく、更に、化合物A1において、ジシクロヘキシルの4位のペンチル基がメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、又はオクチル基でもよく、化合物A2において、ジシクロヘキシルの4位のプロピル基が、メチル基、エチル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、又はオクチル基であってもよい。
本発明は、更に、上記液晶化合物の、蛍光二色性染料としての使用を提供する。
本発明は、更に、上記液晶化合物の、液晶相を有する染料としての使用を提供する。
本発明は、更に、上記蛍光二色性液晶化合物の、液晶ディスプレイ製品の製造における使用を提供する。上記液晶ディスプレイ製品はゲスト・ホスト型液晶ディスプレイである。具体的には、ゲスト・ホスト型液晶化合物として、ゲスト・ホスト型液晶ディスプレイの製造に適応される。
本発明の他の目的は、1類のゲスト・ホスト型液晶ディスプレイを提供することにあり、前記液晶ディスプレイは本発明に記載の蛍光二色性液晶化合物をゲスト液晶化合物とする。
本発明は、更に、上記化合物の、液晶材料としての使用を提供し、前記液晶材料はカラーの液晶材料である。
本発明は以下のような効果を有する。
本発明は、BODIPYを母体として、フェニルアセチレンの剛性構造及びビシクロヘキサンの柔軟性構造をともに備える液晶化合物であり、該液晶化合物は、構造が新規であり、蛍光二色性化合物の種類を豊富にすることに貢献できる。本発明により、機能性の長波長の蛍光液晶化合物が製造でき、該化合物は、低下された粘度、及び向上された二色性比、秩序パラメータ及び誘電異方性などの特徴を有し、液晶ディスプレイの応答時間を向上させる。
実施例1、2で製造した液晶化合物の、ジクロロメタン中での紫外吸収スペクトルを示す図。 実施例1、2で製造した液晶化合物の、ジクロロメタン中での蛍光スペクトルを示す図。 実施例1、2で製造した液晶化合物の、液晶E7における紫外偏光スペクトルを示す図、その中、図3Aは化合物M1の紫外偏光スペクトルを示し、図3Bは化合物M2の紫外偏光スペクトルを示す。 実施例1、2で製造した液晶化合物の、液晶E7における蛍光偏光スペクトルを示す図、その中、図4Aは化合物M1の蛍光偏光スペクトルを示し、図4Bは化合物M2の蛍光偏光スペクトルを示す。 実施例1で製造した液晶化合物の、示差走査熱量測定結果を示す図。 実施例2で製造した液晶化合物の、示差走査熱量測定結果を示す図。 実施例1で製造した液晶化合物の、主体液晶E7における応答時間測定結果を示す図。 実施例2で製造した液晶化合物の、主体液晶E7における応答時間測定結果を示す図。
下記の非制限性の実施例は、普通の当業者が本発明を全面的に理解するように説明するものであり、いかなる形態で本発明を制限するものではない。
(実施例1)
蛍光二色性液晶化合物M1の合成
(1)中間体1(化合物1)の合成
中間体1(化合物1)は以下のスキームにより合成することができる。
250mLの三口フラスコの中に塩化アセチル1mL、2,4−ジメチルピロール3mL、ジクロロメタン100mLを加え、室温下で、遮光、窒素ガスの雰囲気下において撹拌しながら反応させ、TLC(薄層クロマトグラフィー)による検出により反応が完全であると確認できると、次いでトリエチルアミンを6mL投入し、一定の時間後、三フッ化ホウ素エーテル錯体を1滴ずつ9mL加え、TLCの検出により反応が完全であると確認し、混合物を室温まで冷却させ、石油エーテル−酢酸エチルを溶出液としてクロマトグラフィーカラムにて精製を行い、1.5gの中間体1を赤色固体として得、収率は40%である。融点は161.3−162.0℃である。
(2)中間体2(化合物2)の合成
中間体2(化合物2)は以下のスキームにより合成することができる。
50mLの二口フラスコの中に393.2mg(1.5mmol)の化合物1、ヨードスクシンイミド338mg(1.5mmol)、ジクロロメタン20mLを加え、温室で撹拌しながら反応させ、TLCによる検出により反応が完全であると確認し、石油エーテル−酢酸エチルを溶出液としてクロマトグラフィーカラムにて精製を行い、419mgの中間体2を赤色固体として得、収率は72%である。融点は194.1−194.4℃である。
(3)中間体3(化合物3)の合成
中間体3(化合物3)は以下のスキームにより合成することができる。
50mLの二口フラスコの中に4−ペンチルジシクロヘキシルアルコール(A1)756.8mg(3mmol)、ヨード安息香酸991.8mg(4mmol)を加え、20mLの乾燥のジクロロメタンに溶かし、次いでN,N−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)0.9g(9mmol)と4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)120mg(2mmol)を反応系に加え、常温下で2h反応させた後、石油エーテル:酢酸エチル=60:1(V/V)を溶出液としてシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離精製を行い、1.25gの中間体3を白色固体として得、収率は89%である。
(4)中間体4(化合物4)の合成
中間体4(化合物4)は以下のスキームにより合成することができる。
50mLの丸底二口フラスコの中に中間体3を1.25g加え、次いで乾燥のトリエチルアミンを12mL加え、ヨウ化第一銅20mg、トリフェニルホスフィン38mg及びジクロロビス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(II)28mgを触媒として加え、窒素ガスを保護気体として還流させ、3回空気を置換した後、注射器を使ってトリメチルシリルアセチレンを0.45mL加え、80℃で2h反応させる。石油エーテル:酢酸エチル=40:1(V/V)を溶出液としてシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離精製を行い、減圧蒸発により溶媒を除去し、841mgの中間体4を白色固体として得、収率は80%である。
(5)中間体5(化合物5)の合成
中間体5(化合物5)は以下のスキームにより合成することができる。
50mLの二口フラスコの中に841mgの中間体4を加え、次いで炭酸カリウム1.13g(8mmol)、無水アルコール20mLを加え、常温下で1h反応させた後、粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離し、石油エーテル:酢酸エチル=40:1(V/V)を溶出液として用い、570mgの中間体5を白色固体として得、収率は75%である。
(5)目的化合物M1の合成
50mLの丸底二口フラスコの中に304mg(0.8mmol)の中間体5と272mg(0.7mmol)の中間体2を加え、さらに乾燥のトリエチルアミンを20mL加え、ヨウ化第一銅8mg、トリフェニルホスフィン15mg及びジクロロビス(トリフェニル−ホスフィン)パラジウム(II)7mgを触媒として加え、還流しながら8h反応させる。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて分離し、石油エーテル:酢酸エチル=20:1(V/V)を溶出液として用い、179mgの目的化合物M1を赤色固体として得、収率は40%である。
HNMR(400MHz,CDCl)δ8.00(d,J=8.4Hz,2H),7.54(d,J=8.2Hz,2H),6.13(s,1H),5.30(s,1H),2.92(d,J=29.0Hz,3H),2.60(dd,J=39.0,9.8Hz,9H),2.44(s,3H),2.13(d,J=14.3Hz,2H),1.76(dd,J=27.4,13.1Hz,6H),1.56(s,6H),1.49−1.40(m,2H),1.25(s,8H),1.15(d,J=11.4Hz,3H),0.90−0.86(m,3H).
13CNMR(126MHz,CDCl)δ165.61,156.40,154.66,143.07,142.00,140.35,133.51,130.94,129.93,129.59,128.17,122.49,122.40,114.32,95.34,85.43,74.56,53.41,42.80,42.33,37.88,37.51,33.58,32.26,32.04,30.25,29.71,28.00,26.67,22.72,17.42,16.67,15.77,14.62,14.11,13.44.
融点は166℃で、透明点は185℃である。TOFMSEI+はC4051BFで、計算値は640.4012、測定値は640.4004である。
(実施例2)
蛍光二色性液晶化合物M2の合成
(1)中間体6(化合物6)の合成
4−ペンチルジシクロヘキシルアルコールに代えて、4−プロピルジシクロヘキシルメチルアルコール(A2)715mg(3mmol)を用いる以外に、実施例1においての中間体3の合成に係る操作ステップと同様に行い、1166mgの中間体6を白色固体として得、収率は83%である。
(2)中間体7(化合物7)の合成
中間体3に代えて、1166mgの中間体6を用いる以外に、実施例1においての中間体4の合成に係る操作ステップと同様に行い、873mgの中間体7を白色固体として得、収率は80%である。
(3)中間体8の合成
中間体4に代えて、873mgの中間体7を用いる以外に、実施例1においての中間体5の合成に係る操作ステップと同様に行い、503mgの中間体8を白色固体として得、収率は69%である。
(4)目的化合物M2の合成
中間体5に代えて、293mg(0.8mmol)の中間体8を用いる以外に、実施例1においての目的化合物M1の合成に係る操作ステップと同様に行い、153.5mgの目的化合物M2をオレンジ色固体として得、収率は35%である。
HNMR(400MHz,CDCl)δ8.03(d,J=8.1Hz,2H),7.57(d,J=8.1Hz,2H),6.15(s,1H),4.14(d,J=7.0Hz,2H),2.73−2.43(m,11H),2.06(s,4H),1.83−1.56(m,8H),1.46(dd,J=13.4,6.2Hz,1H),1.27(t,J=11.1Hz,8H),1.20−1.11(m,3H),1.09−1.02(m,4H),0.98(t,J=7.4Hz,2H),0.89(t,J=7.2Hz,3H).
13CNMR(126MHz,CDCl)δ166.16,156.43,154.61,143.11,142.00,140.33,131.00,129.50,128.31,122.50,95.27,85.56,70.29,43.39,39.83,37.56,33.60,30.08,30.03,29.35,20.04,17.52,16.67,15.85,14.63,14.43,13.44.
融点は145℃で、透明点は168℃である。TOFLD+はC3949BFで、計算値は626.3855で、測定値は626.3846である。
本発明の蛍光二色性液晶化合物の性質測定
(1)液晶化合物のジクロロメタン中におけるスペクトル特性の測定
液晶化合物のスペクトル特性の測定は以下の条件により行う。
液晶化合物の測定濃度:液晶化合物の異なる溶媒中での濃度は1.0×10−5mol/Lである。
液晶化合物の蛍光量子収率は以下のようにして求める。
液晶化合物の蛍光量子収率Φ値の測定:ローダミンB溶液を基準とし、式(1)に代入して計算する。
式(1)中、Φ(sample)、Φ(standard)はそれぞれ測定試料と標準物質の蛍光量子収率を示し、Abs(standard)、Abs(sample)はそれぞれ標準物質と測定試料の励起波長での吸収値を示し、Flu(sample)、Flu(standard)はそれぞれ測定試料と標準物質の蛍光強度を示す。
化合物M1、M2についての測定結果は以下の通りである。
液晶化合物Mの吸収波長は526nmで、最大放出波長は567nmであり、赤色の蛍光を示し、純色表示の実現が可能であり、蛍光量子収率はそれぞれ0.37、0.32である。
(2)液晶化合物の液晶においての偏光スペクトル特徴の測定
主体液晶はE7であり、液晶化合物Mを質量濃度が0.5%(w/w)の割合で、液晶に入れてセル化し、液晶化合物の液晶セルの配向層の平行方向における吸光度A//と垂直方向における吸光度A、平行方向における蛍光強度F//と垂直方向における蛍光強度Fをそれぞれ測定し、以下の式(2)、(3)、(4)、(5)により液晶化合物の液晶においての吸収秩序パラメータS、吸収二色性比D及び蛍光秩序パラメータS、蛍光二色性比Dを算出する。
化合物M1、M2の偏光スペクトルの測定結果は以下の通りである。
M1、M2は液晶E7において比較的良好な二色性比と秩序パラメータを示している。M1の吸収秩序パラメータは0.60で、吸収二色性比は5.54であり、蛍光秩序パラメータは0.62で、蛍光二色性比は5.95である。M2の吸収秩序パラメータは0.59で、吸収二色性比は5.26であり、蛍光秩序パラメータは0.61で、蛍光二色性比は5.60である。
(3)二色性液晶化合物Mの液晶挙動について
製造された液晶化合物Mシリーズの化合物に対して、示差熱走査を行い、得られた示差走査熱量測定結果は図5−6に示す。化合物M1は昇温過程においての166−185℃で液晶相を示し、冷却の時には147−178℃で液晶相を示し、化合物M2は昇温過程においての145−168℃で液晶相を示し、冷却の時には140−169℃で液晶相を示している。
(4)液晶化合物Mシリーズの主体液晶E7に対する影響について
液晶応答時間の測定:主体液晶はE7のままであり、測定用の液晶セルの上下基板が互いに平行に配置され、液晶化合物Mを質量濃度が0.5%(w/w)の割合で主体液晶E7に入れてセル化し、ゲストである化合物Mの主体液晶E7に対する影響をそれぞれ測定する。
波長が515nmの緑色光を光源として、液晶分子の配向と互いに垂直するように液晶セルの片側にポラライザを置いて、検出器により光源の透過状況を収集する。検査の時、試料の駆動電圧は0−10V、相対輝度の10%から90%までの時間は上昇時間tで、90%から10%までの時間は降下時間tであり、応答時間はtとtの和で、すなわちt+t=tとなる。
ゲストである化合物Mシリーズの主体液晶E7においての応答時間は図7−8に示す。
蛍光二色性液晶化合物Mは、液晶の応答時間を変更させることができ、主体液晶E7の応答時間を短縮させる。応答時間が一番速いのはM2を混ぜる主体液晶E7であり、最速の約10.95msに短縮することができる。
(付記)
(付記1)
一般式(M)で表されるフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物であって、
式(M)中、
nは、0、又は1であり、
Rは、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−アミル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、又はn−オクチル基のうちの一つから選ばれる基である、ことを特徴とするフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物。
(付記2)
付記1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物から構成される蛍光二色性染料。
(付記3)
前記染料は液晶相を有する染料である、ことを特徴とする付記2に記載の蛍光二色性染料。
(付記4)
付記1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を含む液晶染料。
(付記5)
付記1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を含む液晶材料。
(付記6)
前記液晶材料はカラーの液晶材料である、ことを特徴とする付記5に記載の液晶材料。
(付記7)
付記1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を含む蛍光二色性液晶染料が使用された液晶ディスプレイ。
(付記8)
前記液晶ディスプレイはゲスト・ホスト型液晶ディスプレイである、ことを特徴とする付記7に記載の液晶ディスプレイ。
(付記9)
付記2に記載の蛍光二色性染料をゲスト液晶染料とし、当該ゲスト液晶染料が使用された、ことを特徴とするゲスト・ホスト型液晶ディスプレイ。

Claims (9)

  1. 一般式(M)で表されるフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物であって、
    式(M)中、
    nは、0、又は1であり、
    Rは、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−アミル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、又はn−オクチル基のうちの一つから選ばれる基である、ことを特徴とするフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物。
  2. 請求項1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物から構成される蛍光二色性染料。
  3. 前記染料は液晶相を有する染料である、ことを特徴とする請求項2に記載の蛍光二色性染料。
  4. 請求項1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を含む液晶染料。
  5. 請求項1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を含む液晶材料。
  6. 前記液晶材料はカラーの液晶材料である、ことを特徴とする請求項5に記載の液晶材料。
  7. 請求項1に記載のフェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物を含む蛍光二色性液晶染料が使用された液晶ディスプレイ。
  8. 前記液晶ディスプレイはゲスト・ホスト型液晶ディスプレイである、ことを特徴とする請求項7に記載の液晶ディスプレイ。
  9. 請求項2に記載の蛍光二色性染料をゲスト液晶染料とし、当該ゲスト液晶染料が使用された、ことを特徴とするゲスト・ホスト型液晶ディスプレイ。
JP2020150609A 2019-11-12 2020-09-08 フェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物及びその使用 Active JP6792899B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911098964.3A CN110776525B (zh) 2019-11-12 2019-11-12 苯乙炔基氟硼吡咯类荧光二向色性液晶化合物及其应用
CN201911098964.3 2019-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6792899B1 true JP6792899B1 (ja) 2020-12-02
JP2021075515A JP2021075515A (ja) 2021-05-20

Family

ID=69391756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020150609A Active JP6792899B1 (ja) 2019-11-12 2020-09-08 フェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物及びその使用

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6792899B1 (ja)
CN (1) CN110776525B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4168501A1 (en) 2020-09-05 2023-04-26 Council Of Scientific & Industrial Research A thermoresponsive self-assembled organic material as photonic ink and a process of making thereof
CN112321619B (zh) * 2020-09-30 2022-02-25 大连理工大学 一类含有8-(双苯乙炔基)-酯基的氟硼吡咯化合物及其合成和应用
CN114835739B (zh) * 2022-04-28 2023-11-10 大连理工大学 双取代苯乙炔基氟硼吡咯类荧光二色性液晶化合物及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010075512A1 (en) * 2008-12-23 2010-07-01 Michigan Technological University Polymers with bodipy-based backbone for solar cells
CN109796479B (zh) * 2019-01-11 2020-07-14 大连理工大学 含有8-(双苯乙炔基)-酯基柔性多元环的氟硼吡咯类液晶化合物,其制备方法及其应用
CN110128455B (zh) * 2019-05-10 2021-10-15 南京林业大学 一种冰片酯基苯乙炔基BODIPY类pH荧光探针的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021075515A (ja) 2021-05-20
CN110776525A (zh) 2020-02-11
CN110776525B (zh) 2020-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6792899B1 (ja) フェニルエチニルボロンジピロメテン系蛍光二色性液晶化合物及びその使用
TWI564371B (zh) A liquid crystal compound containing a difluoromethoxy bridge bond, a composition and a use thereof
US11629157B2 (en) Fluoro-boron pyrrole liquid crystal compounds containing 8-(bisphenylethynyl)-ester group flexible multiple ring, preparation method and use thereof
CN106520139B (zh) 含有4-(联苯乙炔基)-1,8萘酰亚胺类液晶化合物,其制备方法及应用
CN109021981B (zh) 一种键合型荧光稀土液晶离聚物及其制备方法
CN109336814B (zh) 一类含有4‐(烷基双环己基)取代的萘酰亚胺衍生物,其制备方法及应用
CN112321619B (zh) 一类含有8-(双苯乙炔基)-酯基的氟硼吡咯化合物及其合成和应用
CN104357063B (zh) 含有4-(联苯乙炔基)-1,8-萘二腈的液晶化合物,其制备方法及应用
CN106478599B (zh) 一类含有4-哌嗪基-1,8-萘酰亚胺的荧光二向色性染料,其制备方法及应用
CN104293356B (zh) 一种液晶化合物作为高双折射率液晶材料或在提高液晶主体双折射率中的应用
CN109096188B (zh) 一类含有4‐(对联苯乙炔基)‐1,8‐萘酐的化合物,其制备方法及应用
CN109097028B (zh) 一类含4-苯乙炔基的酯类化合物及其制备方法和应用
CN114835739B (zh) 双取代苯乙炔基氟硼吡咯类荧光二色性液晶化合物及其应用
JP5740928B2 (ja) カルボン酸の製造方法及び中間体であるカルボン酸アリルエステル
CN103333204A (zh) 一类9,9’-螺二芴衍生物的合成方法
CN104194398B (zh) 一类含有4-(对羟基哌啶基)-1,8-萘二腈的荧光二向色性染料,其制备方法及应用
Tang et al. The fluorescent liquid crystal and spiro-silicon bridged compounds based on silafluorene core
CN106167708A (zh) 2,3‑二酰亚胺苯并菲盘状液晶分子及其制备方法
JP4521738B2 (ja) ベンゾチアゾール化合物、その製造法、液晶組成物及び液晶素子
CN109180654B (zh) 一类含有n‐正烷基‐4‐苯乙炔基‐1,8‐萘酰亚胺的化合物及其制备方法和应用
CN109180639B (zh) 一类取代的萘酰亚胺衍生物,其制备方法及应用
CN109134370B (zh) 一类含有取代的4-苯乙炔基-1,8-萘酰亚胺化合物,其制备方法及应用
CN101313050B (zh) 乙烯基砜衍生物、包含该衍生物的液晶组合物以及使用该液晶组合物的补偿膜
CN106519733B (zh) 一类含3位取代基的苯绕蒽酮液晶染料,其制备方法及应用
CN110669050A (zh) 一种红光液晶材料、制备方法及其在温度传感上的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200908

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200908

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6792899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250