JP6778831B2 - 口金プラグクロージャー - Google Patents

口金プラグクロージャー Download PDF

Info

Publication number
JP6778831B2
JP6778831B2 JP2019552336A JP2019552336A JP6778831B2 JP 6778831 B2 JP6778831 B2 JP 6778831B2 JP 2019552336 A JP2019552336 A JP 2019552336A JP 2019552336 A JP2019552336 A JP 2019552336A JP 6778831 B2 JP6778831 B2 JP 6778831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
gap
recess
annular
base plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019552336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020500797A (ja
Inventor
ベルント クラット
ベルント クラット
Original Assignee
シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー
シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー, シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー filed Critical シュッツ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲーアーアー
Publication of JP2020500797A publication Critical patent/JP2020500797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6778831B2 publication Critical patent/JP6778831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • B65D39/082Bung-rings and bungs for bung-holes
    • B65D39/088Bungs with special means facilitating handling thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • B65D39/082Bung-rings and bungs for bung-holes
    • B65D39/086Separated bung-rings made by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/58Caps or cap-like covers combined with stoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • B65D51/20Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D53/00Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
    • B65D53/06Sealings formed by liquid or plastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D55/00Accessories for container closures not otherwise provided for
    • B65D55/02Locking devices; Means for discouraging or indicating unauthorised opening or removal of closure
    • B65D55/06Deformable or tearable wires, strings, or strips; Use of seals, e.g. destructible locking pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

本発明は、口金付き容器の口金の口に配置されるための口金プラグを有し、かつ、前記口金プラグ内に形成されたプラグ凹部を封止するためのシールキャップを有する、口金付き容器のための口金プラグクロージャーに関する。プラグ凹部は、シールキャップに形成された弾力性のある係合体を収容するための収容領域を備え、口金プラグは、ツール係合部を備え、ツール係合部は、プラグ凹部の内壁に配置され、ギャップによって互いに離されて置かれ、係合体を前記プラグ凹部に挿入するときに係合体の環状ロック突起部を軸方向に案内するためのガイド面を少なくとも部分的に形成する内面を用いて収容領域の範囲を定め、係合体の環状ロック突起部を口金プラグにロックするためのカウンターロッキング要素がプラグ凹部に備えられ、カウンターロッキング要素は、ロックした後、係合体の環状ロック突起部に対して半径方向内側に向かって突出する。
上述のようなプラグクロージャーは、EP 2 144 821 B1から知られている。係合体の環状ロック突起部を口金プラグにロックするために、カウンターロッキング要素が口金プラグのツール係合部の内面に備えられ、カウンターロッキング要素は、ロック後、係合体の環状ロック突起部に対して半径方向内側に向かって突出する。ツール係合部間に形成されたギャップの領域において、係合体の環状ロック突起部が上からアクセス可能な係合領域に突出するので、適切に形成された不正操作ツールが口金プラグに配置されたシールキャップの下で係合することが可能になり、環状ロック突起部をツール係合部の内面に形成されたカウンターロッキング要素で弾力性のある係合から取り外して、キャップの蓋の中に形成された所定の破断デバイスを損傷することなく口金プラグからシールキャップを取り除くために、係合体の環状ロック突起部を半径方向内側に向かって変形させることが可能になる。
よって、口金プラグを不正操作することが、シールキャップ上で外部から識別されずに可能となるので、不正操作に対する所望の安全性がシールキャップによっては達成できない。
したがって、本発明の目的は、不正操作に対してより高い安全性を有する口金プラグクロージャーを提案することである。
この目的を達成するために、本発明による口金プラグクロージャーは、請求項1の特徴を備える。
本発明によると、前記環状ロック突起部が環状フレームによって受け入れられるように、前記環状フレームの上方の前記ギャップの領域に、前記カウンターロッキング要素が配置され、前記環状フレームは、前記ツール係合部の前記内面の下部によって前記ギャップの外に形成される。
本発明によると、環状ロック突起部を受け入れる環状フレームの上方のギャップの領域においてカウンターロッキング要素を有する口金プラグの実施形態は、ギャップの領域において係合体のロック突起部にアクセスするのを妨げる。更に、力がロック突起部に半径方向に働くときに、フレーム上で少なくとも部分的にロック突起部が自身を支持するので、係合体の環状ロック突起部を環状に囲むフレームは、特にギャップの領域において変形障害物を形成し、そのため、不正操作を試みてツールを利用した結果、ギャップの領域においてカウンターロッキング要素を破壊するときでさえ、環状ロック突起部を変形させることが著しくより困難になる。
この有利な効果は、フレームがあらゆる場合に連続して形成されることを前提とするのではなく、少なくとも部分的にフレームがギャップ間に形成されるときに生じ、その結果、環状ロック突起部を変形させることが不正操作される毎に妨げられる。よって、この効果は、フレームに領域が少なくとも部分的に形成されるときにも有効である。したがって、この効果は、空間がフレーム内の部分に形成されるときにも生じる。更に、環状フレームの有利な効果が係合体のロック突起部を受け入れるための不変の直径を有することは、必要ではない。係合体の変形を妨げる効果が得られる限り、フレームは収容領域に突出する又はそこから後退するセグメントも有し得る。
係合体の環状ロック突起部と同様に、環状フレームは特にセグメントで構成され、セグメントは、環状に配置され、一般的な環状の形状を保持する。
変形を妨げるフレームの効果を著しく限定することなく、ギャップの領域に形成されるフレームのスペースがどのくらいの大きさであり得るかは、とりわけ、係合体の環状ロック突起部の不変形性に依存する。
好ましくは、前記環状フレームは、前記プラグ凹部の凹部底部の周縁部によって、下方の範囲が定められ、その結果、係合体の環状ロック突起部を半径方向に変形させることがフレームによってより困難になるだけではなく、環状ロック突起部に下から係合することも、特に環状ロック突起部が凹部底部の周縁部に支えられているときには、更に妨げられる。
好ましくは、前記凹部底部の前記周縁部は、底部くぼみを形成するために底部床面に対して高くなっていて、その結果、プラグ凹部は周縁部を超えて下方に伸び、口金プラグに形成された底部くぼみは、例えば口金プラグキーのガイドピンを受け入れるために、口金プラグキーのための拡大された係合領域又はガイド領域を形成し、口金プラグキーはシールキャップを除去した後に口金プラグを除去するのに役立つ。
特定の実施形態において、前記環状フレームが、前記ギャップにおいて形成された支持プラットフォームの前面によって前記ギャップの領域において形成されるように、前記環状フレームは、半径方向外側に向かって伸びるプラットフォーム面によって前記ギャップの領域において上方の範囲が定められる。この状況において、支持プラットフォームは、ギャップの領域においてフレームの特有の剛性を確実にする。
前記ギャップの領域に形成された前記支持プラットフォームの前記プラットフォーム面が、半径方向内側に向かって伸びて前記口金プラグの内壁に形成された支持カラーによって形成されるときに、支持プラットフォームの特に剛性の高い実施形態が可能になる。
特に好ましい他の実施形態によると、前記環状フレームは、前記ギャップの領域で、前記ツール係合部を互いに接続するブリッジと、前記ブリッジ間に備える材料くぼみと、前記プラグ凹部の前記内壁とによって形成され、その結果、効果的な変形障害物が、変形障害物を形成する材料の使用を同時に最小化しながら、ギャップの領域においてブリッジによって形成される。
もし、前記プラグ凹部の前記内壁から半径方向内側に向かって突出するブリッジが、前記ギャップに形成されるなら、不正操作ツールをギャップに上から挿入しようとするときに、ブリッジは挿入障害物を形成する。更に、口金プラグキーをプラグ凹部において中央に配置することによって、口金プラグをねじ込む又はねじって抜くために、キーのトルクが口金プラグのツール係合部に理想的に伝達され得るようにすることが実現され得る。
もし、前記ギャップの領域において、前記口金プラグが、前記カウンターロッキング要素から、前記フレームと、前記凹部底部の前記周縁部と、前記底部床面への移行部においてステップ状に形成されたスリーブ状のショルダーとに向かって、半径方向内側に向かって低くなるプラグ断面を備えるなら、成形プロセス、例えば射出成形において口金プラグを製造するための材料の使用を最少にすることを要求しながら、口金プラグの実質的な固有安定性が有効になる。
もし、前記口金プラグの前記ツール係合部が、周縁隆起部を、くぼみが前記周縁隆起部と前記プラグ凹部の前記内壁の上部周縁部との間に形成されるように、前記内面の上端に備えるなら、一方では、不正操作ツールをプラグ凹部に挿入しようと試みるとき、他の挿入障害物が高い所にあるエッジのブリッジによって形成され、他方では、くぼみによって、第1口金プラグに配置された第2口金プラグの下端を受け入れることが可能になり、その結果、口金プラグを口金の口に、その後に行われる自動ねじ込みのために自動的に供給するときに、口金プラグの保管を容易にするために複数の口金プラグの規定された積み重ね配置を可能にする積み重ね補助が形成される。
以下では、口金プラグクロージャーの好ましい実施形態が、図面を介して更に説明される。
図1は、従来技術による口金プラグクロージャーを等角投影図法の部分断面図で示す。 図2は、口金プラグを有する本発明による口金プラグクロージャーの実施形態を、第1実施形態において等角投影図法の部分断面図で示す。 図3は、図2に示された口金プラグを単独で示す。 図4は、図3に示された口金プラグの平面図を示す。 図5は、図4の切断線V−Vによる、図3に示された口金プラグの断面図を示す。 図6は、他の実施形態による口金プラグを示す。 図7は、図6に示された口金プラグの平面図を示す。 図8は、図7の切断線VIII−VIIIによる、図6に示された口金プラグの断面図を示す。 図9は、口金プラグの他の実施形態を示す。 図10は、図9に示された口金プラグの平面図を示す。 図11は、図10の切断線IX−IXによる、図9に示された口金プラグの断面図を示す。
図1は、口金プラグ(Spundstopfen)10に配置されたシールキャップ11を有する、従来技術による口金プラグクロージャー(Spundstopfenverschluss)を示す。口金プラグ10は、ここでは更に図示されない口金の口(Spundstutzen)にねじ込まれるための外側のねじ山12を備える。口金プラグ10は、プラグ凹部13の内壁14に形成されギャップ16によって互いに離されて置かれたツール係合部15を有するプラグ凹部13を備える。口金プラグ10をねじ込む又はねじって抜くときに口金プラグ10へキーのトルクを伝達するために、プラグ凹部13に挿入されここでは更に図示されない口金プラグキー(口金プラグツール)の放射状に配置された駆動部に接する働きをする駆動面17によって、ギャップ16は、口金プラグ10の周方向において範囲が定められる。
更に、図1から分かるように、ツール係合部15は、係合体20を収容するために凹内面18を使用して、プラグ凹部13内に形成された収容領域19の範囲を定め、係合体20はシールキャップ11に配置され、係合体20はその下端に環状ロック突起部21を備える。環状ロック突起部21を口金プラグ10にロックするために、従来技術による口金プラグ10は、ガイド面22の下の内面18にカウンターロッキング要素23を備え、ガイド面22は、係合体20をプラグ凹部13に挿入するときに環状ロック突起部21を軸方向に案内する役割を果たす。図1が明瞭に示しているように、カウンターロッキング要素23は、係合体20の環状ロック突起部21との間でロックした後に、半径方向内側に向かって環状ロック突起部21に対して突出し、その結果、シールキャップ11が口金プラグ10から取り外されるのをロックが防止する。
図1による断面図から分かるように、図1に示された口金プラグ10の実施形態によって、カウンターロッキング要素23の下でツール係合部15の内面18のみにおいて、係合体20の環状ロック突起部21を半径方向に支持し、又はそれに接触することが可能になるのに対して、図1において破線で示されているアクセスパス24によって示されているように、環状ロック突起部21はギャップ16の領域で支持されておらず、更に半径方向の外側から自由にアクセス可能である。
よって、アクセスパス24を通って、適切に形成された不正操作ツールが、シールキャップ11の下端25の下で係合すること、キャップ底面26と口金プラグ10の周縁部27との間のギャップ16に挿入されること、及び、環状ロック突起部21を変形させるために係合体20の環状ロック突起部21に対して半径方向内側に向かって押し付けられることができ、その結果、シールキャップ11の係合体20と口金プラグ10との間のロックが少なくとも周辺の部分において解除されることができ、その後、所定の破断デバイス28が損傷を受けることなくシールキャップ11が口金プラグ10から取り外され得る。所定の破断デバイス28は、不正操作時の損傷を示すことになっており、キャップ底面26と係合体20との間の接続領域においてキャップ底面26に形成されている。
ギャップ16が、環状ロック突起部21が変形して入り込める回避領域を形成するので、キャップ底面26の面内で、半径方向外側に向かってキャップ底面26に作用する圧縮力Fは、環状ロック突起部21とカウンターロッキング要素23との間のロックを十分に解除するために、ある状況において十分であり得る。
図2は、図1に示された従来技術による口金プラグクロージャーとは異なる、本発明による口金プラグクロージャー30の実施形態を、口金プラグ31の異なる実施形態によって示す。口金プラグ31は、図3〜5に単独で図示されている。
特に図3〜5の概要によって明瞭にされるように、口金プラグ31は、カウンターロッキング要素32を備える。カウンターロッキング要素32は、ツール係合部33を分離するギャップ34の外のツール係合部33の内面37の下部36によって形成された環状フレーム35の上方に配置されている。内面37は、好ましくは凹面状に形成されている。したがってフレーム35は、内面37の下部36を、図3〜5に示された口金プラグ31の実施形態の場合にギャップ34によって形成された支持プラットフォーム39の前面38によって形成された、ギャップ34の領域内の更なる部分と同様に、備える。特に図4及び5から分かるように、示された実施形態の場合において、フレーム35は、均一な曲率半径rを有する連続した周囲のシリンダジャケット面として、口金プラグ31の中心軸Mに基づいて形成される。
図2が示すように、この例においては内面37の下部36によって形成された環状フレーム35と、支持プラットフォーム39の前面38と、のおかげで変形障害物が得られ、変形障害物は、半径方向外側に向かって作用する環状ロック突起部21の変形を妨げる。更に、ツール係合部33間に形成されたギャップ34内のカウンターロッキング要素32の配置は、シールキャップ11の係合体20の環状ロック突起部21がギャップ34を経由して不正操作によってアクセスされるのを防止する。
図3〜5の概要が示すように、環状フレーム35は、ギャップ34の領域においてプラットフォーム面40によって上方の範囲が定められる。プラットフォーム面40は、半径方向外側に向かって伸びており、半径方向内側に向かって伸びて部分的に口金プラグ31の内壁41に形成される支持カラー42を形成する(図4)。
環状フレーム35は、凹部底部44の周縁部43によって下方の範囲が定められており、周縁部43は、底部くぼみ45を形成するために底部床面46に対して高くなっている。特に図5から分かるように、口金プラグ31は、ギャップ34の領域において、カウンターロッキング要素32から、フレーム35と、凹部底部44の周縁部43と、底部床面46への移行部においてステップ状に形成されたスリーブ状のショルダー47とに向かって、半径方向内側に向かって低くなるプラグ断面48を備える。
図3〜5の概要において更に分かるように、ツール係合部33は、やはり好ましくは凹面の内面37の上端に、くぼみ52が周縁隆起部49と口金プラグ31のプラグ凹部51の上部周縁部50との間に形成されるように、周縁隆起部49を備える。
図6〜8では、口金プラグクロージャー30を形成するために、図2〜5によって上述された口金プラグ31と同様に、図2に示されたシールキャップ11と組み合わせられ得る他の実施形態において、口金プラグ60が示されている。概して一致する実施形態において、よって本質的に同一の特徴のため同一の参照番号を有する口金プラグ60の構成要素とともに、口金プラグ60は、口金プラグ31のフレーム35からは異なるフレーム61を備え、フレーム61は、ギャップ34の領域でツール係合部33を互いに接続するブリッジ(Steg)62と、ブリッジ62間に備える材料くぼみ63と、プラグ凹部64の内壁41とを備える。したがってフレーム61は、ツール係合部33の内面37の下部36と、ツール係合部33間に形成されたブリッジ62とで構成されており、カウンターロッキング要素32がブリッジ62の上端に形成されている。
図9〜11では、図2〜5を参照して詳細に説明された口金プラグ31と比べて、ギャップ34においてプラグ凹部96の内壁41から半径方向内側に向かって突出するブリッジ91を備える他の実施形態において、口金プラグ90が示されている。更に、口金プラグ90は、口金プラグ31と比べて、凹部底部92の周縁部43に接続されているスリーブ状のショルダー93に、底部床面94の上方で内側のねじ山95を備える。

Claims (9)

  1. 口金付き容器の口金の口に配置されるための口金プラグ(31, 60, 90)を有し、かつ、前記口金プラグ(31, 60, 90)内に形成されたプラグ凹部(51, 64, 96)を封止するためのシールキャップ(11)を有する、口金付き容器のための口金プラグクロージャー(30)であって、
    前記プラグ凹部(51, 64, 96)は、前記シールキャップ(11)に形成された弾力性のある係合体(20)を収容するための収容領域を備え、
    前記口金プラグ(31, 60, 90)は、ツール係合部(33)を備え、
    前記ツール係合部(33)は、前記プラグ凹部(51, 64, 96)の内壁(41)に配置され、ギャップ(34)によって互いに離されて置かれ、前記係合体(20)を前記プラグ凹部(51, 64, 96)に挿入するときに前記係合体(20)の環状ロック突起部(21)を軸方向に案内するためのガイド面を少なくとも部分的に形成する内面(37)を用いて前記収容領域の範囲を定め、
    前記係合体(20)の前記環状ロック突起部(21)を前記口金プラグ(31, 60, 90)にロックするためのカウンターロッキング要素(32)が前記プラグ凹部(51, 64, 96)に備えられ、
    前記カウンターロッキング要素(32)は、ロックした後、前記係合体(20)の前記環状ロック突起部(21)に対して半径方向内側に向かって突出し、
    前記環状ロック突起部(21)が環状フレーム(35, 61)によって受け入れられるように、前記環状フレーム(35, 61)の上方の前記ギャップ(34)の領域に、前記カウンターロッキング要素(32)が配置され、前記環状フレーム(35, 61)は、前記内面(37)の下部(36)によって前記ギャップ(34)の外に形成される
    ことを特徴とする口金プラグクロージャー(30)。
  2. 前記環状フレーム(35, 61)は、前記プラグ凹部(51, 64, 96)の凹部底部(44, 92)の周縁部(43)によって、下方の範囲が定められる
    ことを特徴とする請求項1の口金プラグクロージャー。
  3. 前記凹部底部(44, 92)の前記周縁部(43)は、底部くぼみ(45)を形成するために底部床面(46,94)に対して高くなっている
    ことを特徴とする請求項2の口金プラグクロージャー。
  4. 前記環状フレーム(35)が、前記ギャップ(34)において形成された支持プラットフォーム(39)の前面(38)によって前記ギャップ(34)の領域において形成されるように、前記環状フレーム(35)は、半径方向外側に向かって伸びるプラットフォーム面(40)によって前記ギャップ(34)の領域において上方の範囲が定められる
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項の口金プラグクロージャー。
  5. 前記ギャップ(34)の領域に形成された前記支持プラットフォーム(39)の前記プラットフォーム面(40)は、半径方向内側に向かって伸びて前記口金プラグ(31)の内壁(41)に形成された支持カラー(42)によって形成される
    ことを特徴とする請求項4の口金プラグクロージャー。
  6. 前記環状フレーム(61)は、前記ギャップ(34)の領域で、前記ツール係合部(33)を互いに接続するブリッジ(62)と、前記ブリッジ(62)間に備える材料くぼみ(63)と、前記プラグ凹部(64)の前記内壁(41)とによって形成される
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項の口金プラグクロージャー。
  7. 前記プラグ凹部(96)の前記内壁(41)から半径方向内側に向かって突出するブリッジ(91)が、前記ギャップ(34)に形成される
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項の口金プラグクロージャー。
  8. 前記ギャップ(34)の領域において、前記口金プラグ(31, 60, 90)は、前記カウンターロッキング要素(32)から、前記環状フレーム(35, 61)と、前記凹部底部(44, 92)の前記周縁部(43)と、前記底部床面(46, 94)への移行部においてステップ状に形成されたスリーブ状のショルダー(47, 93)とに向かって、半径方向内側に向かって低くなるプラグ断面(48)を備える
    ことを特徴とする請求項3の口金プラグクロージャー。
  9. 前記ツール係合部(33)は、周縁隆起部(49)を、くぼみ(52)が前記周縁隆起部(49)と前記プラグ凹部(51)の前記内壁(41)の上部周縁部(50)との間に形成されるように、前記内面(37)の上端に備える
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項の口金プラグクロージャー。
JP2019552336A 2016-12-12 2017-11-16 口金プラグクロージャー Active JP6778831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016124071.0A DE102016124071B3 (de) 2016-12-12 2016-12-12 Spundstopfenverschluss
DE102016124071.0 2016-12-12
PCT/EP2017/079448 WO2018108435A1 (de) 2016-12-12 2017-11-16 Spundstopfenverschluss

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020500797A JP2020500797A (ja) 2020-01-16
JP6778831B2 true JP6778831B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=60574544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552336A Active JP6778831B2 (ja) 2016-12-12 2017-11-16 口金プラグクロージャー

Country Status (26)

Country Link
US (1) US11208242B2 (ja)
EP (1) EP3551543B1 (ja)
JP (1) JP6778831B2 (ja)
KR (1) KR102241916B1 (ja)
CN (1) CN110177745B (ja)
AR (1) AR110340A1 (ja)
AU (1) AU2017377412B2 (ja)
BR (1) BR112019011848B1 (ja)
CA (1) CA3044707C (ja)
CL (1) CL2019001600A1 (ja)
CO (1) CO2019006727A2 (ja)
DE (1) DE102016124071B3 (ja)
DK (1) DK3551543T3 (ja)
ES (1) ES2901999T3 (ja)
HU (1) HUE057827T2 (ja)
IL (1) IL266953B (ja)
MA (1) MA48591B1 (ja)
MX (1) MX2019006679A (ja)
MY (1) MY192359A (ja)
PH (1) PH12019501117A1 (ja)
PL (1) PL3551543T3 (ja)
RU (1) RU2712655C1 (ja)
SA (1) SA519402067B1 (ja)
UA (1) UA123642C2 (ja)
WO (1) WO2018108435A1 (ja)
ZA (1) ZA201903354B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD963811S1 (en) 2019-05-28 2022-09-13 Rieke Llc Tamper evident overcap for drum closures
DE102020123861A1 (de) * 2020-09-14 2022-03-17 Protechna S.A. Siegelkappe für einen Behälterverschluss sowie Behälterverschluss mit einer derartigen Siegelkappe

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527702A (en) * 1982-12-09 1985-07-09 Heath Jr Harry G Tamper evident container closure
ATE305414T1 (de) * 2002-04-23 2005-10-15 Mauser Werke Gmbh & Co Kg Kunststoffbehälter mit elektrischer ableitfähigkeit
WO2007082675A1 (de) * 2006-01-13 2007-07-26 Mauser-Werke Gmbh Schraubdeckel
GB0709261D0 (en) 2007-05-14 2007-06-20 Greif Int Holding Bv Tamper-evident caps
KR100938437B1 (ko) * 2007-10-17 2010-01-25 김상훈 제1마개와 그에 결합되는 제2마개를 구비한 병마개
DE202008002185U1 (de) * 2008-02-16 2008-04-17 Schütz GmbH & Co. KGaA Weithalsfass aus thermoplastischem Kunststoff
DE102008016320B3 (de) * 2008-03-28 2009-04-30 Khs Ag Rastverschluss für Getränkebehälter
DE102008031736B3 (de) * 2008-07-04 2009-07-23 Protechna S.A. Schraubdeckel
ES2350780B1 (es) 2008-12-10 2011-11-18 Capsulas Torrent, S.A. Tapon vertedor con canula retraible
DE102009022800B3 (de) * 2009-05-27 2010-08-19 Schütz GmbH & Co. KGaA Spundstopfenverschluss für Spundbehälter
DE102012007642B4 (de) * 2012-04-18 2014-08-21 Fass-Frisch Gmbh Verschlussstopfen für einen Getränkebehälter
BR112016018087B1 (pt) * 2014-02-07 2021-11-03 Mauser-Werke Gmbh Tampa indicadora de violação e conjunto de fechamento de recipiente
DE202015008143U1 (de) 2015-11-27 2015-12-18 Schütz GmbH & Co. KGaA Spundstopfenverschluss

Also Published As

Publication number Publication date
US20190344942A1 (en) 2019-11-14
CL2019001600A1 (es) 2019-08-16
BR112019011848A2 (pt) 2019-10-29
MA48591A (fr) 2020-03-18
JP2020500797A (ja) 2020-01-16
DK3551543T3 (da) 2021-12-06
CA3044707A1 (en) 2018-06-21
CO2019006727A2 (es) 2019-07-31
PL3551543T3 (pl) 2022-03-14
IL266953B (en) 2020-10-29
SA519402067B1 (ar) 2022-07-17
MA48591B1 (fr) 2021-11-30
KR20190083662A (ko) 2019-07-12
DE102016124071B3 (de) 2018-04-05
MY192359A (en) 2022-08-17
AR110340A1 (es) 2019-03-20
ES2901999T3 (es) 2022-03-24
CN110177745B (zh) 2021-02-19
PH12019501117A1 (en) 2019-11-25
CN110177745A (zh) 2019-08-27
HUE057827T2 (hu) 2022-06-28
RU2712655C1 (ru) 2020-01-30
AU2017377412A1 (en) 2019-07-04
ZA201903354B (en) 2020-05-27
CA3044707C (en) 2021-06-15
UA123642C2 (uk) 2021-05-05
AU2017377412B2 (en) 2020-02-20
US11208242B2 (en) 2021-12-28
IL266953A (en) 2019-07-31
EP3551543A1 (de) 2019-10-16
WO2018108435A1 (de) 2018-06-21
MX2019006679A (es) 2019-09-26
KR102241916B1 (ko) 2021-04-16
EP3551543B1 (de) 2021-10-20
BR112019011848B1 (pt) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11643255B2 (en) Closure devices
JP5129952B2 (ja) 開いたねじプロテクター及び契合可能な閉鎖用キャップを有するねじプロテクター組立体
US20170121064A1 (en) Container closure cap and container closure
ES2309358T3 (es) Tapon de cierre y sobresellado.
JP6778831B2 (ja) 口金プラグクロージャー
CN107548374B (zh) 用于容器的安全胶囊
JP7262306B2 (ja) キャップ
RU2703348C2 (ru) Укупорочные колпачки
KR20190066602A (ko) 무결성 보장 요소를 갖는 플라스틱 마개
JP2019051959A (ja) 容器蓋
JP6942428B2 (ja) 封緘部材付きキャップ
JP6017981B2 (ja) 中栓付きキャップ
CN214113505U (zh) 防伪瓶盖及容器瓶
JP6373128B2 (ja) 封緘容器
JP4514399B2 (ja) 合成樹脂製ピルファープルーフキャップ
JP4827038B2 (ja) キャップユニット
JP2011082009A (ja) キャップ及びそのキャップを備える工具
KR200156772Y1 (ko) 위조방지용 캔마개의 보호캡
CN117945001A (zh) 防伪瓶盖及容器瓶
KR20000021204U (ko) 위조방지용 캔마개의 보호캡
CN105620901A (zh) 一种防伪塑料盖
KR20000008425U (ko) 용기의 도용 방지 마개
IE20040040U1 (en) A tamper indicating closure
JP2005138876A (ja) ピルファープルーフキャップ
MXPA98008455A (en) Taponamiento that has subsequent tabs in ang

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190612

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6778831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250