JP6777833B1 - 陽イオン交換膜、電解槽及び陽イオン交換膜の製造方法 - Google Patents
陽イオン交換膜、電解槽及び陽イオン交換膜の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6777833B1 JP6777833B1 JP2020516489A JP2020516489A JP6777833B1 JP 6777833 B1 JP6777833 B1 JP 6777833B1 JP 2020516489 A JP2020516489 A JP 2020516489A JP 2020516489 A JP2020516489 A JP 2020516489A JP 6777833 B1 JP6777833 B1 JP 6777833B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- repeating unit
- exchange membrane
- cation exchange
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 260
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 title claims abstract description 217
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 92
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 162
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 126
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 106
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims abstract description 105
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 104
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 claims abstract description 74
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 36
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 91
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 63
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 57
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 50
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 claims description 50
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 15
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 15
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 6
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 416
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 93
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 45
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 34
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 description 26
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 25
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 21
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 16
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 16
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 12
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 11
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 10
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 10
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 9
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 7
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 7
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical group [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 3
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- RIQRGMUSBYGDBL-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-decafluoropentane Chemical compound FC(F)(F)C(F)C(F)C(F)(F)C(F)(F)F RIQRGMUSBYGDBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQUGQIYAVYQSAB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoro-2-(1,2,2-trifluoroethenoxy)ethanesulfonyl fluoride Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)(F)C(F)(F)S(F)(=O)=O VQUGQIYAVYQSAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical group FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPNPZTNLOVBDOC-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluoroethane Chemical compound CC(F)F NPNPZTNLOVBDOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 238000005004 MAS NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N N-methylacetamide Chemical compound CNC(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical group [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000000806 fluorine-19 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004184 polymer manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J47/00—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
- B01J47/12—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor characterised by the use of ion-exchange material in the form of ribbons, filaments, fibres or sheets, e.g. membranes
- B01J47/127—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor characterised by the use of ion-exchange material in the form of ribbons, filaments, fibres or sheets, e.g. membranes in the form of filaments or fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J47/00—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
- B01J47/12—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor characterised by the use of ion-exchange material in the form of ribbons, filaments, fibres or sheets, e.g. membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/12—Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/16—Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/285—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/286—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
- B32B27/322—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
- B32B3/30—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/024—Woven fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/026—Knitted fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/08—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/10—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer reinforced with filaments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/20—Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
- C08J5/22—Films, membranes or diaphragms
- C08J5/2206—Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
- C08J5/2218—Synthetic macromolecular compounds
- C08J5/2231—Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
- C08J5/2243—Synthetic macromolecular compounds based on macromolecular compounds obtained by reactions involving unsaturated carbon-to-carbon bonds obtained by introduction of active groups capable of ion-exchange into compounds of the type C08J5/2231
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/20—Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
- C08J5/22—Films, membranes or diaphragms
- C08J5/2287—After-treatment
- C08J5/2293—After-treatment of fluorine-containing membranes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/34—Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
- C25B1/46—Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B13/00—Diaphragms; Spacing elements
- C25B13/02—Diaphragms; Spacing elements characterised by shape or form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B13/00—Diaphragms; Spacing elements
- C25B13/04—Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
- C25B13/08—Diaphragms; Spacing elements characterised by the material based on organic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/17—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
- C25B9/19—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
- C25B9/23—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/02—2 layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/03—3 layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2250/00—Layers arrangement
- B32B2250/24—All layers being polymeric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/02—Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/20—Inorganic coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2260/00—Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/02—Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
- B32B2260/021—Fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2260/00—Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/04—Impregnation, embedding, or binder material
- B32B2260/046—Synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0223—Vinyl resin fibres
- B32B2262/0238—Vinyl halide, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0253—Polyolefin fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0261—Polyamide fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0276—Polyester fibres
- B32B2262/0284—Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/04—Cellulosic plastic fibres, e.g. rayon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/06—Vegetal fibres
- B32B2262/062—Cellulose fibres, e.g. cotton
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2270/00—Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/20—Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/308—Heat stability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/54—Yield strength; Tensile strength
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
- B32B2307/734—Dimensional stability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/18—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
Description
イオン交換膜は、スルホン酸を有する層(スルホン酸層)と、カルボン酸を有する層(カルボン酸層)を積層した構造をとるのが一般的である。イオン交換膜法における電力消費量は、電解電圧と電流効率から決定され、電解電圧はスルホン酸層、カルボン酸層の両層から影響を受け、電流効率はカルボン酸層から主に影響を受ける。電力消費量の低減は、高電流効率、低電解電圧により達成される。かかる観点から、特許文献1では、官能基を有する含フッ素重合体に含フッ素重合体を相溶させた固体電解質膜が提案されている。また、特許文献2では、カルボン酸を有する層とスルホン酸を有する層の少なくとも二層からなるイオン交換膜において、各層のクラスター径、クラスター数を制御することが提案されている。
特許文献1,2においては、特に、電解電圧を低減させると共に、カールを抑制することに関して言及されていない。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、低電解電圧でありながらカールを抑制できる、陽イオン交換膜、電解槽及び陽イオン交換膜の製造方法を提供することを目的とする。
[1]
下記式(1)で表される繰り返し単位(A)とスルホン酸型イオン交換基を有する繰り返し単位(S)とを含み、かつ、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(S)の質量比率の合計100質量%に対する前記繰り返し単位(A)の質量比率が53質量%以上70質量%以下である、層(I)と、
カルボン酸型イオン交換基を含む含フッ素重合体を有し、かつ、前記層(I)上に配される層(II)と、
を備え、
前記層(I)の含水率が26%以上35%以下である、陽イオン交換膜。
前記繰り返し単位(S)が下記式(2)で表される繰り返し単位(B)を含む、[1]に記載の陽イオン交換膜。
[3]
前記繰り返し単位(B)が下記式(3)で表される繰り返し単位(C)及び下記式(4)で表される繰り返し単位(D)を含む、[2]に記載の陽イオン交換膜。
[4]
前記層(I)における前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)と前記繰り返し単位(D)の質量比率の合計100質量%に対する前記繰り返し単位(A)の質量比率が、53質量%以上70質量%以下であり、前記繰り返し単位(C)の質量比率が、3質量%以上44質量%以下であり、前記繰り返し単位(D)の質量比率が、3質量%以上44質量%以下である、[3]に記載の陽イオン交換膜。
[5]
前記層(I)と前記層(II)の含水率の差が25%以下である、[1]〜[4]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[6]
前記層(I)の内部、又は前記層(I)と前記層(II)との間に配される芯材をさらに備える、[1]〜[5]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[7]
下記式(1)で表される繰り返し単位(A)とスルホン酸型イオン交換基を有する繰り返し単位(S)とを含む層(I)と、
カルボン酸型イオン交換基を含む含フッ素重合体を有し、かつ、前記層(I)上に配される層(II)と、
を備え、
前記繰り返し単位(S)が、下記式(3)で表される繰り返し単位(C)と下記式(4)で表される繰り返し単位(D)とを含み、
前記層(I)の含水率が25%以上35%以下である、陽イオン交換膜。
[8]
前記層(I)の内部、又は前記層(I)と前記層(II)との間に配される芯材を更に備える、[7]に記載の陽イオン交換膜。
[9]
前記芯材のMD方向の伸びが荷重30N時、10%GL以下である、[6]又は[8]に記載の陽イオン交換膜。
[10]
前記芯材のTD方向の伸びが荷重30N時、10GL%以下である、[6],[8],[9]に記載の陽イオン交換膜。
[11]
前記芯材がフッ素重合体を含む繊維の織布である、[6],[8]〜[10]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[12]
前記層(I)の総イオン交換容量が、1.0mg当量/g以上1.5mg当量/g以下である、[1]〜[11]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[13]
前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)とを含む共重合体と、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体と、の混合物を有する、[3]〜[12]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[14]
前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体を有する、[3]〜[13]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[15]
前記層(I)の等価質量を前記層(II)の等価質量で除した値が0.6以上0.8以下である、[1]〜[14]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[16]
前記層(I)において、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(S)の質量比率の合計100質量%に対する前記繰り返し単位(A)の質量比率により前記含水率を除した値が、0.48以上0.64以下である、[1]〜[15]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[17]
前記層(I)と前記層(II)とからなる積層構造を有し、
前記芯材が前記層(I)の内部に配される、[6]〜[16]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[18]
前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体を有する層(I−1)と、当該層(I−1)とは異なる層と、からなる積層構造を有する、[3]〜[16]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[19]
前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)とを含む共重合体を有する層(I−2)と、当該層(I−2)とは異なる層と、からなる積層構造を有する、[3]〜[16]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[20]
前記層(I)が、前記陽イオン交換膜の最外層であって前記芯材を含む層(I−3)と、当該層(I−3)とは異なる層と、を含む積層構造を有する、[6]〜[16]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[21]
前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体を有する層(I−1)と、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)とを含む共重合体を有する層(I−2)と、当該層(I−1)及び層(I−2)とは異なる層と、を含む積層構造を有する、[3]〜[16]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[22]
前記カルボン酸型イオン交換基を含む含フッ素重合体が、前記繰り返し単位(A)と下記式(5)で表される繰り返し単位(E)とを含む、[1]〜[21]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[23]
食塩電解用として用いられる、[1]〜[22]のいずれかに記載の陽イオン交換膜。
[24]
陽極と、
陰極と、
前記陽極と前記陰極との間に配置される、[1]〜[23]のいずれかに記載の陽イオン交換膜を備える、電解槽。
[25]
前記層(II)が前記陰極側に向けて配置される、[24]に記載の電解槽。
[26]
[7]〜[23]のいずれかに記載の陽イオン交換膜を製造するための方法であって、
含フッ素重合体を製造する工程と、
芯材を得る工程と、
前記含フッ素重合体をフィルム化する工程と、
前記芯材と、前記フィルムとを埋め込んで複合膜を形成する工程と、
酸又はアルカリで、前記複合膜を加水分解する工程と、
を含む、陽イオン交換膜の製造方法。
本実施形態の一態様に係る陽イオン交換膜(以下、「第1の陽イオン交換膜」ともいう。)は、下記式(1)で表される繰り返し単位(A)とスルホン酸型イオン交換基を有する繰り返し単位(S)とを含み、かつ、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(S)の質量比率の合計100質量%に対する前記繰り返し単位(A)の質量比率が53質量%以上70質量%以下である、層(I)と、カルボン酸型イオン交換基を含む含フッ素重合体を有し、かつ、前記層(I)上に配される層(II)と、を備え、前記層(I)の含水率が26%以上35%以下である。
上記のように構成されているため、第2の陽イオン交換膜も、低電解電圧でありながらカールを抑制でき、かかる陽イオン交換膜を電解槽に用いることで、膜の装着不良や膜ハンドリングトラブルによるピンホール発生を抑制しつつ、電解時における消費電力の低減を図ることが可能である。
まず、イオン交換膜法を用いた食塩電解隔膜としては、主にカルボン酸を有する層(カルボン酸層)とスルホン酸を有する層(スルホン酸層)とを積層した積層膜(陽イオン交換膜)を用いることができる。この積層膜におけるスルホン酸層は、主に支持層の役割を担い、カルボン酸層は高電流効率の発現に寄与している。カルボン酸層はイオンの通り道であるクラスターが細いという特徴を有しており、イオンとクラスター壁面に存在するイオン交換基の相互作用により、所望のイオンのみを通過させる。これにより、選択性、すなわち電流効率を発現している。クラスターはイオン交換基と水により形成されている為、クラスターの細いカルボン酸層では含水率が低い傾向を示す。
一方、スルホン酸層は低抵抗とする為に、クラスター径を大きくするよう可能な限り含水率の高いポリマーから構成される。含水率を高くする方法としてはイオン交換基の数を増やす、すなわちEWを下げる手法が考えられる。しかし、単純にEWを下げて含水率を高めると、カルボン酸層とスルホン酸層の含水率差が大きくなることに加え、スルホン酸層を構成するポリマー中のTFE比率が低下し、剛直性が失われる結果、カールし易い膜となる。ゆえに従来、低い電解電圧とカールの抑制を両立するイオン交換膜は得られていない。
そこで、本実施形態では、陽イオン交換膜を設計するに際して、スルホン酸層を構成する含フッ素重合体が、少なくとも特定の2種の繰り返し単位を含み、かつ、当該スルホン酸層のTFE比率と含水率とが各々所定の範囲となるように調整することにより(第1の陽イオン交換膜)、また、スルホン酸層の含水率をより広い範囲に設定する場合にあっては、当該スルホン酸層を構成する含フッ素重合体が少なくとも特定の3種の繰り返し単位を含むことにより(第2の陽イオン交換膜)、各々、低電解電圧及びカール抑制の両立を実現した。
本実施形態の陽イオン交換膜は、所定の層(I)及び層(II)を備えるものであり、各層は、所定の含フッ素重合体を含む層ということができる。
本実施形態における「含フッ素重合体」は、イオン交換基、又は、加水分解によりイオン交換基となり得るイオン交換基前駆体、を有する含フッ素重合体を意味する。また、本実施形態において、「イオン交換基」とは、スルホン酸型イオン交換基/カルボン酸型イオン交換基をいう。含フッ素重合体が、加水分解によりイオン交換基となり得るイオン交換基前駆体(例えば、カルボン酸基前駆体及びスルホン酸基前駆体)を有する場合は、後述の方法で成膜後に、カルボン酸基前駆体はカルボン酸型イオン交換基に変換され、スルホン酸基前駆体はスルホン酸型イオン交換基に変換される。例えば、フッ素化炭化水素の主鎖からなり、加水分解等によりイオン交換基に変換可能な官能基をペンダント側鎖として有し、かつ溶融加工が可能な重合体等を加水分解することにより、イオン交換基に変換できる。
本実施形態の陽イオン交換膜における含フッ素重合体は、加水分解を経ているため、スルホン酸型イオン交換基/カルボン酸型イオン交換基を含むものである。
イオン交換基として、スルホン酸型イオン交換基/カルボン酸型イオン交換基を含む含フッ素重合体は、例えば、疎水性であるポリマー主鎖部分と親水性であるカルボン酸基又はスルホン酸基の部分とがミクロに分離した構造を有する。その結果として、上記含フッ素重合体は、例えば、スルホン酸基又はカルボン酸基が集まったイオンクラスターを有する。
本実施形態においては、以下に限定されないが、食塩電解で使用する場合、上記繰り返し単位(E)のm’は4以下であることが好ましい。m’が4以下である場合、例えば含フッ素重合体におけるTFE比率を高められる傾向にあり、電解運転による膜の破断を防止する上で十分な強度を維持できる傾向にある。
手法1:下記一般式(A1)と下記一般式(C1)による共重合体と、下記一般式(A1)と下記一般式(D1)による共重合体とを、それぞれ作製し、それぞれをブレンドすることによりポリマー混合物を製造する手法。
手法2:下記一般式(A1)と下記一般式(C1)と下記一般式(D1)による共重合体を製造する手法。
CF2=CF−O−(CF2)m−W (C1)
(上記一般式(C1)において、mは1〜12の整数であり、Wはアルカリ性媒体中にて加水分解されスルホン酸基となる前駆体部分であって、ハロゲン化スルフォニル基−SO2X(Xは−F、−Cl、−Brから選ばれる。)、或いはアルキルスルフォン基−SO2R(Rは炭素数1〜4の低級アルキル基)から選ばれる。)
CF2=CF−O−CF2CF(CF3)O−(CF2)m−W (D1)
(上記一般式(D1)において、mは1〜12の整数であり、Wはアルカリ性媒体中にて加水分解されスルホン酸基となる前駆体部分であって、ハロゲン化スルフォニル基−SO2X(Xは−F、−Cl、−Brから選ばれる。)、或いはアルキルスルフォン基−SO2R(Rは炭素数1〜4の低級アルキル基)から選ばれる。)
なお、上記手法1及び手法2のいずれの場合であっても、上記した単量体以外の単量体を共重合成分としてもちいてもよい。
また、上記手法2により得られた共重合体に上記手法1における重合体(AC)及び/又は重合体(AD)を併用して層(I)を形成することもできる。
CF2=CX1X2・・・(A2)
(ここで、X1、X2=−F、−Cl、−H、又は−CF3である。)
上記一般式(A2)で表わされるフッ化ビニル化合物としては、特に限定されないが、例えば、フッ化ビニル、ヘキサフルオロプロピレン、フッ化ビニリデン、トリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)等が挙げられる。本実施形態に係る陽イオン交換膜を、食塩電解用等の強アルカリ電解液に用いる場合、フッ化ビニル化合物は、パーフルオロ単量体であることが好ましく、ヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)からなる群より選ばれるパーフルオロ単量体がより好ましい。
CF2=CFOCF2CF2SO2F
CF2=CFOCF2CF2CF2SO2F
CF2=CFOCF2CF2CF2CF2SO2F
また、一般式(D1)の具体例としては、下記に表す単量体等が好ましい。
CF2=CFOCF2CF(CF3)O−CF2CF2SO2F
CF2=CFOCF2CF(CF3)O−CF2CF2CF2SO2F
CF2=CFOCF2CF(CF3)O−CF2CF2CF2CF2SO2F
例えば、非水性法においては、パーフルオロ炭化水素、クロロフルオロカーボン等の不活性溶媒を用い、パーフルオロカーボンパーオキサイドやアゾ化合物等のラジカル重合開始剤の存在下で、温度0〜200℃、圧力0.1〜20MPaの条件下で、重合反応を行うことができる。また共重合体はブロック重合体であってもランダム重合体であってもよい。
含フッ素系重合体をブレンドする手法としては、ブレンドや混練に関する種々公知の技術に従って行うことができ、特に限定されないが、例えば、それぞれの含フッ素重合体のペレットを用い、一軸混練押出機や二軸混練押出機、ラボプラストミルやミキサーなどの手法が適用できる。ブレンドする温度は、含フッ素重合体が溶融する温度以上が好ましく、熱分解しない温度以下が好ましい。具体的には、ブレンドする温度は、230℃以上270℃以下が好ましい。ブレンド時間は、ラボプラストミルやミキサーなどのバッチ式の混練機器を使用する場合は1分以上60分以下が好ましい。ポリマーを機器に投入してから熱が十分伝わるのに必要な時間という観点で1分以上が好ましく、長時間ブレンドすることによる熱劣化を防ぐ観点で60分以下が好ましい。
第1群の単量体としては、例えば、上述したフッ化ビニル化合物が挙げられる。本実施形態の陽イオン交換膜を食塩電解用等の強アルカリ電解液に用いる場合、フッ化ビニル化合物は、パーフルオロ単量体であることが好ましく、テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)からなる群より選ばれるパーフルオロ単量体がより好ましい。さらに好ましくは、テトラフルオロエチレン(TFE)である。
第2群の単量体としては、例えば、カルボン酸型イオン交換基に変換し得る官能基を有するビニル化合物が挙げられる。
カルボン酸型イオン交換基に変換し得る官能基を有するビニル化合物としては、下記一般式(E1)で表されるものが好ましい。
CF2=CF−O−(CF2CF(CF3)O)n−(CZF)m’−X・・・(E1)
(上記一般式(E1)中、nは0又は1の整数を表し、m’は1〜12の整数を表し、ZはF又はCF3を表し、Xはアルカリ性媒体中にて加水分解されカルボン酸基となる前駆体であって、カルボン酸エステル基−COOR(R:炭素数1〜4の低級アルキル基)、シアノ基−CN、酸ハライド−COQ(Q:ハロゲン原子)の中から選ばれる。)
より好ましくは、下記一般式(E2)で表わされる、カルボン酸型イオン交換基に変換し得る官能基を有するビニル化合物である。
CF2=CF−O−(CF2CF(CF3)O)n−(CF2)m’−COOR・・・(E2)
(上記一般式(E2)中、nは0又は1の整数を表し、m’は1〜4の整数を表し、RはCH3、C2H5又はC3H7を表す。)
上記一般式(D2)において、RがCH3であることが好ましい。特に、本実施形態の陽イオン交換膜をアルカリ電解用陽イオン交換膜として用いる場合、第2群の単量体としてパーフルオロ単量体を少なくとも用いることが好ましいが、エステル基のアルキル基(上記R参照)は加水分解される時点で重合体から失われるため、アルキル基(R)は全ての水素原子がフッ素原子に置換されているパーフルオロアルキル基でなくてもよい。これらの中でも、例えば、下記に表す単量体がより好ましい。
CF2=CFOCF2CF(CF3)OCF2COOCH3
CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2COOCH3
CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)3COOCH3
CF2=CFO(CF2)2COOCH3
CF2=CFO(CF2)3COOCH3
本実施形態の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定される総イオン交換容量は、1.0mg当量/g以上1.5mg当量/g以下であることが好ましく、1.1mg当量/g以上1.4mg当量/g以下であることがより好ましい。総イオン交換容量が1.0mg当量/g以上であれば、陽イオン交換膜が柔軟性を伴い、ハンドリング性が向上する傾向にある。総イオン交換容量が1.5mg当量/g以下であれば、ポリマーの含水率が過度に高くなり過ぎず、カールを抑制し易くなる傾向がある。総イオン交換容量が1.1mg当量/g以上であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわちより低い電圧で電解できる傾向にある。総イオン交換容量が1.4mg当量/g以下であれば、強度が十分でありハンドリング性に優れる傾向にある。
なお、本実施形態において、「総イオン交換容量」とは、乾燥樹脂の単位重量あたりの交換基の当量のことをいい、「総イオン交換容量」は、中和滴定やIR等によって測定することができる。具体的には、後述する実施例に記載の方法により測定することができる。また、総イオン交換容量は、含フッ素重合体の繰り返し単位の種類やその比率を適宜変更することにより、上記した範囲内に調整することができる。
本実施形態の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定されるEWは、含フッ素系重合体の等価質量[g−共重合体組成物/eq.−官能基](単位:g/eq.)であり、イオン交換基1molあたりの乾燥樹脂の単位重量当量(g)のことをいい、中和滴定等によって測定された「総イオン交換容量」から次の式によって示される。
EW=1/「総イオン交換容量」×1000
本実施形態の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定されるEWは、667g/eq.以上1000g/eq.以下であることが好ましく、714g/eq.以上909g/eq.以下であることがより好ましい。EWが667g/eq.以上であれば、ポリマーの含水率が過度に高くなり過ぎず、カールを抑制し易くなる傾向がある。EWが1000g/eq.以下であれば、陽イオン交換膜が柔軟性を伴い、ハンドリング性が向上する傾向にある。EWが714g/eq.以上であれば、強度が十分でありハンドリング性に優れる傾向にある。EWが909g/eq.以下であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち、より低い電圧で電解できる傾向にある。
本実施形態の陽イオン交換膜において、「TFE比率」は、繰り返し単位(A)と繰り返し単位(S)の質量比率の合計100質量%に対する前記繰り返し単位(A)の質量比率であり、後述する方法により算出される。換言すると、TFE比率は、上記の含フッ素重合体における繰り返し単位(A):−(CF2CF2)−の割合である。含フッ素重合体において、繰り返し単位(A)は結晶化しやすい成分となっており、結晶化した繰り返し単位(A)は強度の発現やカールの抑制に影響する傾向にあるため、適切な範囲に調整することが好ましい。
第1の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定されるTFE比率は、53質量%以上70質量%以下の範囲であり、54質量%以上60質量%以下の範囲であることが好ましい。TFE比率が53質量%以上であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持できる。TFE比率が70%以下であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解できる。TFE比率が54質量%以上であれば、陽イオン交換膜のカールをより効果的に抑制できる傾向にあり、TFE比率が60質量%以下であれば、陽イオン交換膜が柔軟性を伴いよりハンドリング性に優れる傾向にある。
第2の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定されるTFE比率は、特に限定されるものではないが、53質量%以上70質量%以下の範囲であることが好ましく、54質量%以上60質量%以下の範囲であることがより好ましい。TFE比率が53質量%以上であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持できる傾向にある。TFE比率が70%以下であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解できる傾向にある。TFE比率が54質量%以上であれば、陽イオン交換膜のカールを抑制できる傾向にあり、TFE比率が60質量%以下であれば、陽イオン交換膜が柔軟性を伴いハンドリング性に優れる傾向にある。
一方、本実施形態の陽イオン交換膜における層(II)に対して測定されるTFE比率は、特に限定されるものではないが、61.5質量%以上65質量%以下の範囲であることが好ましく、62.5質量%以上64.5質量%以下の範囲であることがより好ましい。TFE比率が61.5質量%以上であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持できる傾向にある。TFE比率が65質量%以下であれば、陽イオン交換膜が柔軟性を伴いハンドリング性に優れる傾向にある。TFE比率が62.5質量%以上であれば、十分な電流効率を発現することができ、TFE比率が64.5質量%以下であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解できる傾向にある。
層(I)及び層(II)に対するTFE比率は、後述する実施例に記載の方法に基づいて測定することができる。
(第1の陽イオン交換膜におけるポリマー組成比)
第1の陽イオン交換膜における層(I)において、繰り返し単位(A)と繰り返し単位(S)の質量比率の合計100質量%に対する繰り返し単位(A)の質量比率は53質量%以上70質量%以下であるが、第1の陽イオン交換膜における層(I)において、繰り返し単位(S)が繰り返し単位(C)及び式(4)で表される繰り返し単位(D)を含むとき、繰り返し単位(A)、(C)及び(D)の各質量比は、以下の範囲であることが好ましい。なお、以下の組成比は、(A)、(C)及び(D)の各質量比の合計を100質量%とした際の比率である。
上記繰り返し単位(A)の組成比A1は、53質量%以上70質量%以下の範囲であることが好ましく、54質量%以上60質量%以下の範囲であることがより好ましい。
上記繰り返し単位(C)の組成比C1は、3質量%以上44質量%以下の範囲であることが好ましく、5質量%以上41質量%以下の範囲であることがより好ましい。
上記繰り返し単位(D)の組成比D1は、3質量%以上44質量%以下の範囲であることが好ましく、5質量%以上41質量%以下の範囲であることがより好ましい。
第2の陽イオン交換膜における層(I)において、上記繰り返し単位(A)、(C)及び(D)の各質量比は、以下の範囲であることが好ましい。なお、以下の組成比は、(A)、(C)及び(D)の各質量比の合計を100質量%とした際の比率である。
上記繰り返し単位(A)の組成比A2は、53質量%以上70質量%以下の範囲であることが好ましく、54質量%以上60質量%以下の範囲であることがより好ましい。
上記繰り返し単位(C)の組成比C2は、3質量%以上44質量%以下の範囲であることが好ましく、5質量%以上41質量%以下の範囲であることがより好ましい。
上記繰り返し単位(D)の組成比D2は、3質量%以上44質量%以下の範囲であることが好ましく、5質量%以上41質量%以下の範囲であることがより好ましい。
また、上記繰り返し単位(C)の組成比C1及びC2が3質量%以上であれば、カールを抑制できる傾向にあり、44質量%以下であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解することができる傾向となる。また、組成比C1及びC2が、5質量%以上であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持することが出来る傾向となり、41質量%以下であれば、層間におけるデラミなどが起こりにくい膜となる傾向がある。
また、上記繰り返し単位(D)の組成比D1及びD2が3質量%以上であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解することができる傾向となり、44質量%以下であれば、カールを抑制できる傾向にある。また、組成比D1及びD2が、5質量%以上であれば、陽イオン交換膜が柔軟性を伴いハンドリング性に優れる傾向があり、41質量%以下であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持することが出来る傾向となる。
スルホン酸基を有する含フッ素重合体に含まれる複数の繰り返し単位と、各繰り返し単位の質量比の調節は、上記に挙げた手法1または手法2によって行うことができる。
本実施形態において、上記のように各繰り返し単位の質量比を調整することにより、低抵抗であるがTFE比率の低い、側差の長いスルホン酸の繰り返し単位と、高抵抗であるがTFE比率の高い、側差の短いスルホン酸の繰り返し単位をバランス良く有するポリマーとなる傾向にあるため、結果として低電解電圧とカール抑制のバランスが向上する傾向にある。
本実施形態の陽イオン交換膜における層(I)を構成する含フッ素重合体が上記手法1のような、上記繰り返し単位(A)と(C)の共重合体と、上記繰り返し単位(A)と(D)の共重合体とのブレンドポリマーである場合、特に限定されないが、繰り返し単位(A)と(C)の共重合体と、繰り返し単位(A)と(D)の共重合体の重量比率は、(繰り返し単位(A)と(C)の共重合体)/(繰り返し単位(A)と(D)の共重合体)として、10/90以上80/20以下であることが好ましく、25/75以上70/30以下であることがより好ましく、50/50以下であることが更に好ましい。上記繰り返し単位(D)に対応する単量体は、上記繰り返し単位(C)に比べ合成が容易である為、繰り返し単位(A)と(D)の共重合体の重量比率が多いほうが、技術的に平易であり、含フッ素重合体の供給安定性にも優れる傾向にある。
本実施形態において、「含水率」とは、イオンの通り道であるクラスターと相関するパラメーターであり、電解電圧や膜のカールに影響を与えるものである。
第1の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定される含水率は、26%以上35%以下の範囲であり、26%以上34%以下の範囲であることが好ましい。
上記含水率が26%以上であれば、繰り返し単位(S)が、繰り返し単位(C)と下記式(4)で表される繰り返し単位(D)とを含まない場合であっても、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解することができる。含水率が35%以下であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持することができる。含水率が34%以下であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持することができる。
第2の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定される含水率は、25%以上35%以下の範囲であり、26%以上34%以下の範囲であることが好ましい。含水率が25%以上であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解することができる。含水率が35%以下であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持することができる。含水率が26%以上であれば、更に好適な低い電圧で電解することができる傾向にある。含水率が34%以下であれば、膜の破断に耐えうる十分な強度を維持することができる。
ただし上記範囲は電解を実施する前の陽イオン交換膜に対して測定される値を想定しており、電解後の陽イオン交換膜においては、上記範囲から1〜2%程度低減することもある。よって、電解後に上記範囲から1〜2%低減している陽イオン交換膜は上記範囲を満たす陽イオン交換膜とみなすことができる。
含水率の測定方法の一例を以下に示す。含水率は、厚み500μm以下、重さ0.5g以上の膜を純水中に、85℃に4時間浸漬させた後、膜の重量を測定する。この重量をW(wet)とする。次に、ccc空乾燥機により、−0.1MPa、90℃で3時間乾燥させ、膜の重量を測定する。この重量をW(dry)とする。含水率は次の式で示される。
含水率=100×(W(wet)―W(dry))/W(dry)
この測定方法において、10枚の膜について同様の処理を行って含水率を求め、その平均値を算出する。
なお、上記の含水率の測定方法は、後述する実施例にて適用される。
本実施形態の陽イオン交換膜は多層構造膜であるため、本実施形態の陽イオン交換膜を単層膜に分離した後に含水率を測定する。分離した後の陽イオン交換膜が重さ0.5gに満たない場合は、0.5gを満たすよう複数枚の陽イオン交換膜を集め、それらの計でW(dry)、W(wet)をもとめ、含水率を算出する。
本実施形態の陽イオン交換膜において、層(I)に対して測定される含水率を上記範囲に調整する為の制御方法は、以下に限定されないが、例えば、ポリマー内のイオン交換基数とTFE比率を所望の値に調節することが挙げられる。すなわち、含水率はポリマーの弾性エネルギーと親水性のバランスで決定される為、弾性エネルギーの発現に影響するTFE比率と、親水性の発現に影響するイオン交換基数の調節で可能となる。
本実施形態の陽イオン交換膜において、カール抑制の観点から、層(I)と層(II)の含水率の差は、25%以下であることが好ましく、より好ましくは21%以下であり、さらに好ましくは18%以下である。
本実施形態において、「含水率/TFE比率」とは、陽イオン交換膜のカールのし易さと相関するパラメーターである。陽イオン交換膜のカールの有無は外力に加え、その膜のカールのし易さによって決定される。
外力とは、例えば、膜内の層間における含水率の差や、膜内に埋め込まれた芯材に対する、膜の膨潤度合いにより、発生するものである。一方、陽イオン交換膜のカールのし易さとは、膜の硬さに大きく影響され、柔軟性に影響する含水率と、剛直性に影響するTFE比率のバランスにより決まる。よって、含水率/TFE比率を適正な範囲に制御することにより、陽イオン交換膜のカールをより効果的に抑制することが可能となる。
本実施形態の陽イオン交換膜における層(I)に対して測定される「含水率/TFE比率」は、特に限定されるものではないが、0.48以上0.64以下の範囲であることが好ましく、0.48以上0.56以下の範囲であることがより好ましい。
含水率/TFE比率が0.48以上であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解することができる傾向にある。含水率/TFE比率が0.64以下であれば、陽イオン交換膜の硬さを調節し、陽イオン交換膜のカールを抑制できる傾向にある。含水率/TFE比率が0.56以下であれば、本実施形態の所望の効果が更に顕著に表れる傾向にある。
含水率/TFE比率は、上述した、「含水率」、「TFE比率」を用い算出することができる。
なお、上記の含水率/TFE比率の測定方法は、後述する実施例にて適用される。
本実施形態の陽イオン交換膜において、「層(I)のEW/層(II)のEW」とは、陽イオン交換膜のカールのし易さと相関するパラメーターである。陽イオン交換膜のカールの有無は、膜のカールのし易さに加え、外力によって決定される。
カールのし易さは、その膜の硬さに影響を受ける。一方、外力とは膜内の層間における膨潤率の差に影響をうける。膨潤率は含水性や膨張性のバランスにより決定され、その指標としてEWを用いることができる。一般的な陽イオン交換膜内において膨潤率の差が大きく、主にカールに繋がるのは、スルホン酸基を有する含フッ素重合体の層とカルボン酸基を有する含フッ素重合体の層間である。つまり、これらのEWの関係を適正に制御できれば、カールをより効果的に抑制することが可能となる。
本実施形態の陽イオン交換膜において、スルホン酸層である層(I)のEWと、カルボン酸層である層(II)のEWの関係、「層(I)のEW/層(II)のEW」は、特に限定されるものではないが、0.6以上0.8以下の範囲が好ましく、0.65以上0.77以下の範囲がより好ましい。
「層(I)のEW/層(II)のEW」が0.6以上であれば、より効果的にカールを抑制できる傾向にあり、「層(I)のEW/層(II)のEW」が0.8以下であれば、陽イオン交換膜の交流抵抗値を下げることができ、すなわち低い電圧で電解することができる傾向にある。「層(I)のEW/層(II)のEW」のEWが0.65以上0.77以下であれば、本実施形態の所望の効果が更に顕著に表れる傾向にある。
本実施形態の陽イオン交換膜は、芯材を含むことが好ましい。芯材により、陽イオン交換膜の強度及び寸法安定性が高まる傾向にあり、膜本体の内部における位置は特に限定されず、層(I)の内部、層(II)の内部、層(I)と層(II)との間のいずれに配されるものであってもよいが、層(I)の内部、又は層(I)と層(II)との間に配されることが好ましい。層(I)と層(II)との間に配される場合、1つの芯材の一部分が層(I)の内部に配されると共に他の部分が層(II)の内部に配されてもよい。本実施形態において、芯材は、強化糸を織った織布などであることが好ましい。芯材の材料は、長期にわたる耐熱性、耐薬品性の観点から、フッ素重合体を含む繊維の織布であることが好ましい。芯材の材料としては、特に限定されないが、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体(ETFE)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、トリフルオロクロルエチレン−エチレン共重合体及びフッ化ビニリデン重合体(PVDF)などが挙げられる。特にポリテトラフルオロエチレンを含む繊維の織布を芯材として用いることが好ましい。なお、上述した層(I)及び層(II)を構成する含フッ素重合体とは異なるフッ素重合体を芯材として適用することもできるし、これらと同組成のフッ素重合体を芯材として適用してもよい。層(I)又は層(II)と同組成のフッ素重合体を芯材として適用する場合、層(I)又は層(II)と芯材とは、各々の形状、すなわち層状か否かにより区別することができる。
犠牲糸は、膜の製造工程もしくは電解環境下において溶解性を有するものであり、特に限定されないが、例えば、レーヨン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、セルロース及びポリアミドなどが用いられる。この場合の混織量は、好ましくは織布または編布全体の10質量%以上80質量%以下、より好ましくは30質量%以上70質量%以下である。
本実施形態の陽イオン交換膜において、芯材のMD方向の伸びが30N時、10GL%以下である、及び/又は、芯材のTD方向の伸びが30N時、10GL%以下であることが好ましい。
加重30N時の芯材伸度が10GL%以下であれば膜の寸法安定性を維持できる傾向にある。また1GL%以上であれば、折り曲げた際に芯材が切れる問題が生じにくく、3GL%以上であれば陽イオン交換膜に可撓性が発現しハンドリングが良好となる傾向にあり、9GL%以下であれば膜の破断に耐えうる十分な強度を維持することが出来る傾向となる。
ここで、MD方向(machine direction)とは、後述する陽イオン交換膜の製造において、膜本体や各種部材(例えば、芯材等)が搬送される方向(「流れ方向」)である。TD方向(transverse direction)とは、MD方向と略垂直の方向をいう。
芯材の強度伸度は、芯材をMD、TD方向に各サンプル幅1cm、長さ14cmに切り出し、長さ14cmのチャック間距離が5cmとなるよう両端をチャックし、23℃、100mm/分の速度で伸張し、引張試験を実施することによって、加重30N時の伸度を測定することができる。なお、上記した芯材の強度伸度の好ましい数値は、電解前の芯材に対して測定される値である。
本実施形態の陽イオン交換膜において含まれ得る芯材は、例えば、テープヤーンを適用する場合、単なる撚糸では捻った部分がばねの様に伸び寸歩安定性が不十分であるが、撚糸を加熱しながら延伸することで、寸法安定性の優れた芯材となり、結果として加重30N時の芯材伸度を10GL%以下とすることができる。このとき、延伸倍率を小さくすれば上記芯材伸度は大きくなる傾向にあり、延伸倍率を大きくすれば、上記芯材伸度は小さくなる傾向にある。また、加熱温度を高温にすれば、上記芯材伸度は大きくなる傾向にあり、加熱温度を低温にすれば、上記芯材伸度は小さくなる傾向にある。
本実施形態の陽イオン交換膜は、膜内に連通孔を有していてもよい。本実施形態において、連通孔とは、電解の際に発生する陽イオンや電解液の流路となり得る孔をいう。連通孔を形成することで、電解の際に発生するアルカリイオンや電解液の移動性がより向上する傾向にある。連通孔の形状は特に限定されないが、後述する製法によれば、連通孔の形成に用いられる犠牲糸の形状とすることができる。
本実施形態において、連通孔は、芯材の陽極側と陰極側を交互に通過するように形成されることが好ましい。このような構造とすることで、芯材の陰極側に連通孔が形成されている部分では、連通孔に満たされている電解液を通して輸送された陽イオン(例えば、ナトリウムイオン)が、芯材の陰極側にも流れることができる。その結果、陽イオンの流れが遮蔽されることがないため、イオン交換膜の電気抵抗を更に低減できる傾向にある。
なお、図1において、連通孔2a及び芯材3は、紙面に対して垂直方向に形成され、連通孔2bは、紙面の上下方向に形成されている。即ち、紙面の上下方向に形成された連通孔2bは、芯材3に対して略垂直方向に沿って形成されている。また、連通孔2a及び2bは、層4の陽極側表面に面している箇所8を有していても構わない。図1に示すように、本実施形態の陽イオン交換膜は、層4の表面と層5の表面とが接するように積層されていることが好ましい。本明細書では、層4と層5(必要に応じてさらに芯材3)を合わせて膜本体とも称する。
本実施形態において、膜本体の少なくとも一方の表面に開孔部が形成されていることが好ましい。ここで、開孔部とは、連通孔の一部が膜本体の一方の表面に位置することにより、当該表面で開孔している部分を意味する。膜表面に開孔部が形成され、膜内で開孔部同士を連通する連通孔が形成されることにより、電解の際、イオン交換膜の内部まで電解液が供給されやすくなり、結果として電解性能が向上する傾向にある。
本実施形態の陽イオン交換膜は、膜本体の少なくとも一表面上に配されるコーティング層を有することができ、当該コーティング層により、電解時に陰極側表面、及び陽極側表面へのガスの付着を防止することができる。
コーティング層を構成する材料としては、特に限定されるものではないが、ガスの付着防止の観点から、無機物を含むことが好ましい。無機物としては、例えば、酸化ジルコニウム、酸化チタン等が挙げられる。コーティング層を膜本体に形成する方法としては、特に限定されず、公知の方法を用いることができる。例えば、無機酸化物の微細粒子をバインダーポリマー溶液に分散した液を、スプレー等により塗布する方法が挙げられる。
バインダーポリマーとしては、例えば、スルホン型イオン交換基に変換し得る官能基を有するビニル化合物等が挙げられる。塗布条件については、特に限定されず、例えば、30〜90℃にてスプレーを用いることができる。スプレー法以外の方法としては、例えば、ロールコート等が挙げられる。
コーティング層の平均厚みは、ガス付着防止と厚みによる電気抵抗増加の観点から、1〜10μmであることが好ましい。
本実施形態の陽イオン交換膜における膜本体の構成は、上述した層(I)及び(II)を少なくとも1層有するものであれば特に限定されない。すなわち、層(I)は単層であってもよく複数層でもよい。また、層(II)も単層であってもよく複数層であってもよい。また、層(I)及び層(II)の他、任意の層を有していてもよい。上記した構成を適宜組み合わせて本実施形態の陽イオン交換膜を構成することができる。以下、とりわけ好適に採用できる態様について説明する。
本実施形態の陽イオン交換膜において、層(II)の厚みは、特に限定されないが、5μm以上50μm以下が好ましい。層(II)が上記範囲内にあると、十分に高い電流効率を発現できる傾向にある。
また、層(I)と層(II)の厚みの合計は、特に限定されないが、35μm以上200μm以下が好ましく、55μm以上150μm以下がより好ましい。層(I)と層(II)の厚みの合計が上記範囲にあると、強度と好適な電解性能を有した陽イオン交換膜となる傾向にある。
なお、層(I)が複数層からなる場合、層(I)全体の厚みとして上記数値範囲を満たすことが好ましい。層(II)についても同様である。
上述したように膜にカールが生じると、膜生産時、特に加水分解の工程で膜が折れ曲がり、加水分解後の膜を巻き取れなくなったり、ハンドリング時の取り扱い性不良や電解時に膜をセットできない等の深刻な問題へと繋がるが、本実施形態の陽イオン交換膜は、上述した構成を備えることでカールの発生を効果的に防止することができる。陽イオン交換膜のカールについては次に示す方法により評価できる。
評価用サンプルとして、40cm×30cmの膜を用意し、40cm方向に対して膜がどの程度カールするか、評価する。図3に示すように、陽イオン交換膜1の端部を水平に固定し、X−X’断面方向から観察した際に、もう一方の端部が、水平方向に対し、どの程度カールしたかを角度φで数値化する。φが大きいほど重度なカールとなり、本実施形態の陽イオン交換膜は、例えば後述する実施例に記載の方法にて測定した場合のφが90°以下となることが好ましい。
続いて、本実施形態の陽イオン交換膜の製造方法について説明する。
本実施形態の陽イオン交換膜の製造方法は、特に限定されないが、以下の1)から5)の工程を有することが好ましい。
1)イオン交換基、又は、加水分解によりイオン交換基となり得るイオン交換基前駆体を有する含フッ素重合体を製造する工程(重合体の製造工程)と、
2)犠牲糸を織り込んだ芯材を得る工程(芯材の製造工程)と、
3)イオン交換基、又は、加水分解によりイオン交換基となり得るイオン交換基前駆体を有する含フッ素重合体をフィルム化する工程(フィルム化工程)と、
4)前記芯材と、前記フィルムとを埋め込んで複合膜を形成する工程(埋め込み工程)と、
5)酸又はアルカリで、複合膜を加水分解する工程(加水分解工程)と、を含む製造方法が好ましい。
本実施形態における含フッ素重合体は、前述の(含フッ素系重合体)の項に記載の方法で製造することができる。
本実施形態の陽イオン交換膜は、膜の強度をより向上させる観点から、芯材が膜内に埋め込まれていることが好ましい。連通孔を有するイオン交換膜とするときには、犠牲糸も一緒に芯材へ織り込む。この場合の犠牲糸の混織量は、好ましくは芯材全体の10〜80質量%、より好ましくは30〜70質量%である。犠牲糸としては、20〜50デニールの太さを有し、モノフィラメント又はマルチフィラメントからなるポリビニルアルコール等であることが好ましい。
前記1)工程で得られた含フッ素重合体を、フィルム化する方法は、特に限定されないが、押出機を用いるのが好ましい。フィルム化する方法としては以下の方法が挙げられる。
本実施形態において、例えば、層(I)と層(II)との2層構造である場合、層(I)を構成する陽イオン交換膜(スルホン酸層)と、層(II)を構成する陽イオン交換膜(カルボン酸層)を、それぞれ別々にフィルム化する方法が挙げられる。
層(I)が任意の2層構造である場合、すなわち、層(II)と、含フッ素重合体層(I−1)と、含フッ素重合体層(I−2)からなる3層構造を有する場合、例えば、含フッ素重合体層(I−1)と層(II)とを共押出しにより複合フィルムとする。そして、別途、含フッ素重合体層(I−2)単独でフィルム化して、層(I−1)と層(II)の複合フィルムに張り合わせることができる。或いは、含フッ素重合体層(I−1)と含フッ素重合体層(I−2)とを共押出しにより複合フィルムとして層(I)’を形成し、そして、別途、層(II)を単独でフィルム化して、層(I)’と張り合わせることができる。これらのうち、含フッ素重合体層(I−1)と層(II)とを共押出しすると、界面の接着強度を高めることができ好ましい。
埋め込み工程においては、前記2)工程で得られた芯材、及び、前記3)工程で得られたフィルムを、昇温したドラムの上で埋め込むのが好ましい。ドラム上では、透気性を有する耐熱性の離型紙を介して、各層を構成する含フッ素重合体が溶融する温度下にて減圧し、各層間の空気を除去しながら埋め込み一体化する。これにより、複合膜を得ることができる。ドラムとしては、特に限定されないが、例えば、加熱源及び真空源を有し、その表面に多数の細孔を有するものが挙げられる。
芯材及びフィルムを積層する際の順番としては、前記3)工程に合わせて以下の方法が挙げられる。
層(I)と層(II)がそれぞれ単層を構成する場合は、ドラムの上に、離型紙、層(I)のフィルム、芯材、及び、層(II)のフィルムの順に積層する方法が挙げられる。
また、層(I)が任意の2層構造である場合、すなわち、層(II)と、含フッ素重合体層(I−1)と、含フッ素重合体層(I−2)からなる3層構造を有する場合は、ドラムの上に、離型紙、含フッ素重合体層(I−2)のフィルム、芯材、含フッ素重合体層(I−1)と層(II)との複合フィルムの順に積層する。或いは、ドラムの上に、離型紙、含フッ素重合体層(I−2)と含フッ素重合体層(I−1)の複合フィルム、芯材、層(II)の順に積層する。
また、本実施形態のイオン交換膜の膜表面に凸部を設けるには、予めエンボス加工した離型紙を用いることによって、埋め込みの際に、溶融したポリマーからなる凸部を形成することもできる。
前記4)工程で得られた複合膜を、酸又はアルカリによって加水分解を行う。加水分解は、例えば、2.5〜4.0規定(N)の水酸化カリウム(KOH)と20〜40質量%のDMSO(Dimethyl sulfoxide)の水溶液中、40〜90℃で、10分〜24時間行うことが好ましい。その後、80〜95℃の条件下、0.5〜0.7規定(N)苛性ソーダ(NaOH)溶液を用いて塩交換処理を行うことが好ましい。上記塩交換処理の処理時間としては、電解電圧の上昇を防止する観点から、2時間未満であることが好ましい。
続いて、本実施形態の陽イオン交換膜を備えた電解槽について説明する。
本実施形態の電解槽は、本実施形態の陽イオン交換膜を備える。より詳細には、本実施形態の電解槽は、陽極と、陰極と、前記陽極と前記陰極との間に配置される、本実施形態の陽イオン交換膜を備えるものとすることができる。図2に、本実施形態の電解槽の一例の模式図を示す。図2に示す電解槽13は、陽極11と、陰極12と、陽極と陰極との間に配置された2層構造の陽イオン交換膜1(以下、2層構造膜1という)を備える。
2層構造膜1は、本実施形態の陽イオン交換膜に対応しており、層(II)(カルボン酸層)と、層(I)(スルホン酸層)で構成される。層(II)は、陰極側に向けて配置することができる。
図2に示す電解槽を用いた食塩電解にあっては、陽極室側から陰極室側にNa+イオンを通過させることができ、一方、陽極室側から陰極室側にOH−イオンが移動するのを阻害することができる。また、2層構造膜1では、層(I)と層(II)を配置することで、カール抑制と共に低電解電圧をより一層図ることができる。その結果、電解時における消費電力の低減を図ることが可能である。したがって、本実施形態の電解槽によれば、従来に比べて、省エネルギー化に寄与することができる。
陽イオン交換膜の電解性能評価は、図2に示す電解槽(陽イオン交換膜の層(II)が陰極側を向いている)を用い、下記の条件で電解を行い、電解電圧、電流効率に基づいて、1tのNaOHを作製するのに必要な電力消費量で電解性能を評価することができる。
電解に用いる電解槽としては、陽極と陰極との間に陽イオン交換膜を配置した構造であり、自然循環型のゼロギャップ電解セルを4個直列に並べたものを用いる。陰極としては、触媒として酸化セリウム、酸化ルテニウムが塗布された直径0.15mmのニッケルの細線を50メッシュの目開きで編んだウーブンメッシュを用いる。陰極と陽イオン交換膜を密着させるため、ニッケル製のエキスパンドメタルからなる集電体と陰極との間に、ニッケル細線で編んだマットを配置する。陽極としては、触媒としてルテニウム酸化物、イリジウム酸化物及びチタン酸化物が塗布されたチタン製のエキスパンドメタルを用いる。上記電解槽を用いて、陽極側に205g/Lの濃度になるように調整しつつ塩水を供給し、陰極側の苛性ソーダ濃度を32質量%に保ちつつ水を供給する。電解槽の温度を85℃に設定して、6kA/m2の電流密度で、電解槽の陰極側の液圧が陽極側の液圧よりも5.3kPa高い条件で電解を行う。電解槽の陽陰極間の対間電圧を、KEYENCE社製電圧計TR−V1000で毎日測定し、7日間の平均値を電解電圧として求めることができる。
また、電流効率は、生成された苛性ソーダの質量、濃度を測定し、一定時間に生成された苛性ソーダのモル数を、その間に流れた電流の電子のモル数で除することで求めることができる。
層(I)が複数層からなる場合の前述した層(I)の総イオン交換容量、EW、TFE比率、ポリマー組成比、含水率、含水率差及び含水率/TFE比率に係る物性値としては、各層の平均値として算出した。
イオン交換基を有する含フッ素重合体として、後述する各例の含フッ素重合体A1〜A3、含フッ素重合体B1〜B6、ブレンドポリマーBA1〜BA6、ブレンドポリマーBB1〜BB3、含フッ素重合体D1〜D3を、それぞれ約1g用い、290℃、15kgf/cm2の圧力で4分間プレス成型して各重合体に対応するフィルムを得た。
得られたフィルムを中和滴定することで総イオン交換容量を測定し、下記式に代入することでEWを算出した。
EW=1/「総イオン交換容量」×1000
イオン交換基を有する含フッ素重合体として、後述する各例の含フッ素重合体A1〜A3、含フッ素重合体B1〜B6、ブレンドポリマーBA1〜BA6、ブレンドポリマーBB1〜BB3、含フッ素重合体D1〜D3を、それぞれ約1g用い、290℃、15kgf/cm2の圧力で4分間プレス成型して各重合体に対応するフィルムを得た。
核磁気共鳴装置(Bruker BioSpin社製 Avance500)にて、得られたフィルムに膨潤剤としてN−メチルアセトアミドを添加し、200℃に加熱して充分膨潤させ、固体19F−NMR測定を行った。測定温度は200℃であり、マジックアングルスピニングの回転数を5kHzとし、照射パルス幅を30°パルスとして、シングルパルス法にて測定した。シフト基準はメインシグナルであるCF2シグナルを−119ppmとした。各シグナルの帰属は特開2004−279112号公報の図1に従った。
上記の条件によって得られたフィルムの固体19F−NMRスペクトルで、側鎖CFとして約−140ppmのシグナルaの面積値と、主鎖CFとして−130〜−136ppmのシグナルbの面積値と、主鎖CF2と側鎖末端SO3Mに隣接するCF2の検出される領域−110〜−123ppmのシグナルcの面積値をそれぞれ求め、各シグナルより、繰り返し単位(C)及び(D)のどちらかと繰り返し単位(A)しか含まれないと認められたフィルムについては、以下の式(α)によりTFE比率を算出した。
TFE比率=((EW−繰り返し単位(C)の分子量及び/又は繰り返し単位(D)の分子量)/EW)×100 (α)
一方、各シグナルより、繰り返し単位(C)及び(D)の両方と繰り返し単位(A)が含まれていると認められたフィルムについては、各シグナルより、次のとおり繰り返し単位(A)、(C)、(D)の比率を算出した。
繰り返し単位(A)の比率:(シグナルc面積値−2×シグナルa面積値−2×シグナルb面積値)/4
繰り返し単位(C)の比率:シグナルb面積値−シグナルa面積値
繰り返し単位(D)の比率:シグナルa面積値
上記のようにして得られた繰り返し単位(C)と(D)の比率から、交換基含有モノマーの平均分子量を算出し、上記式(α)に導入することでTFE比率を算出した。
上述した測定方法において、10枚の膜について同様の処理を行ってTFE比率を求め、その平均値をTFE比率とした。
陽イオン交換膜を単層膜に分離し、厚み500μm以下、重さ0.5g以上の膜をサンプルとし、純水中に85℃に4時間浸漬させた後、膜の重量を測定し、この重量をW(wet)とした。次に、真空乾燥機により、−0.1MPa、90℃で3時間乾燥させ、膜の重量を測定し、この重量をW(dry)とした。これらの値に基づいて、次の式より含水率を算出した。
含水率=100×(W(wet)―W(dry))/W(dry)
なお、分離した後の膜が重さ0.5gに満たない場合は、0.5gを満たすよう複数枚の膜を集め、それらの計でW(dry)、W(wet)を求め、含水率を算出した。
上記測定において、10枚の膜について同様の処理を行って含水率を求め、その平均値を含水率とした。
評価用サンプルとして、40cm×30cmの膜を用意し、40cm方向に対して膜がどの程度カールするかを評価した。すなわち、図3に示すように、陽イオン交換膜1の端部を水平に固定し、X−X’断面方向から観察した際に、もう一方の端部が、水平方向に対し、どの程度カールしたかを角度φで数値化した。φが大きいほど重度なカールであるとして、φが90°以下の場合はカールが抑制されているものと評価し、90°を超える場合はカールが抑制できていないものと評価した。カールは、後述する各例の加水分解工程後、すなわち、水酸化ナトリウム(NaOH)0.5Nを含む50℃の水溶液からイオン交換膜を取り出した後、さらに25℃、60%RH条件下で1分静置した後に測定を行った。
図2に示す電解槽(陽イオン交換膜の層(II)が陰極側を向くように配置した。)を用い、下記の条件で電解を行った。下記の測定系においては、電解電圧が、約2.945V/6kA以下であることが好ましいものと評価した。
電解に用いる電解槽としては、陽極と陰極との間に陽イオン交換膜を配置した構造であり、自然循環型のゼロギャップ電解セルを4個直列に並べたものを用いた。陰極としては、触媒として酸化セリウム、酸化ルテニウムが塗布された直径0.15mmのニッケルの細線を50メッシュの目開きで編んだウーブンメッシュを用いた。陰極とイオン交換膜を密着させるため、ニッケル製のエキスパンドメタルからなる集電体と陰極との間に、ニッケル細線で編んだマットを配置した。陽極としては、触媒としてルテニウム酸化物、イリジウム酸化物及びチタン酸化物が塗布されたチタン製のエキスパンドメタルを用いた。上記電解槽を用いて、陽極側に205g/Lの濃度になるように調整しつつ塩水を供給し、陰極側の苛性ソーダ濃度を32質量%に保ちつつ水を供給した。電解槽の温度を85℃に設定して、6kA/m2の電流密度で、電解槽の陰極側の液圧が陽極側の液圧よりも5.3kPa高い条件で電解を行った。電解槽の陽陰極間の対間電圧を、KEYENCE社製電圧計TR−V1000で毎日測定し、7日間の平均値を電解電圧として求めた。
電流効率は、生成された苛性ソーダの質量、濃度を測定し、一定時間に生成された苛性ソーダのモル数を、その間に流れた電流の電子のモル数で除することで求めた。苛性ソーダのモル数は、電解により生成した苛性ソーダをポリタンクに回収して、その質量を測定することにより、求めた。
層(I−1)、層(I−2)を形成する含フッ素重合体を作製する為に、下記一般式(1’)、及びスルホン酸基含有モノマーとして、下記一般式(3’)、(4’)で表される単量体を用いて、重合を行った。
CF2=CF2 (1’)
CF2=CFO(CF2)2SO2F (3’)
CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2SO2F (4’)
まず、ステンレス製20Lオートクレーブにスルホン酸基含有モノマーとCF3CHFCHFCF2CF3(HFC43−10mee)溶液を仕込み、容器内を充分に窒素置換した。その後、さらにTFE(トリフロロエチレン、CF2=CF2)で置換し、容器内の温度が35℃で安定になるまで加温してTFEで加圧した。含フッ素重合体C1のみ一般式(2’)と(3’)を1:2の比率になるように予混合したものを用いた。
次いで、重合開始剤として(CF3CF2CF2COO)2の5%HFC43−10mee溶液を入れて、反応を開始した。35℃で攪拌しながらTFEを断続的にフィードしつつ、途中で、(CF3CF2CF2COO)2の5%HFC43−10mee溶液を入れ、TFE圧力を降下させた。TFEを所定量供給したところで、メタノールを入れて重合を停止した。未反応TFEを系外に放出した後、得られた重合液を減圧乾燥して未反応モノマーとHFC43−10meeを留去して含フッ素重合体A1〜A3、含フッ素重合体B1〜B6、を得た。得られた含フッ素重合体は2軸脱揮押出し機にてペレット化した。
この時の条件を調整することで、表1に示すようにEWの異なる含フッ素重合体A1〜A3、含フッ素重合体B1〜B6を作成した。
以下の表2に示す割合で、2つの含フッ素重合体Aと含フッ素重合体Bとを同方向回転二軸押出機HK−25D((株)パーカーコーポレーション製、スクリュー径:φ25mm、L/D=41)で240℃、回転数20rpmで混練して、ブレンドポリマーBA1〜6、及びブレンドポリマーBB1〜3を得た。
得られたブレンドポリマーのEW、含水率、TFE比率、含水率/TFE比率を表2に示す。
層(II)を形成する含フッ素重合体を作製する為に、上記一般式(1’)、及びカルボ
ン酸基含有モノマーとして、下記一般式(5’)で表される単量体を用いて、重合を行った。
CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2COOCH3 (5’)
まず、ステンレス製20LオートクレーブにCF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2COOCH3と、HFC−43−10mee溶液を仕込み、容器内を充分に窒素置換した後、さらにCF2=CF2(TFE)で置換し、容器内の温度が35℃で安定になるまで加温してTFEで加圧した。
次いで、重合開始剤として(CF3CF2CF2COO)2の5%HFC43−10mee溶液を入れて、反応を開始した。この際、連鎖移動剤としてメタノールを加えた。35℃で攪拌しながらTFEを断続的にフィードしつつ、途中でメタノールを入れ、TFE圧力を降下させて、TFEを所定量供給したところで重合を停止した。未反応TFEを系外に放出した後、得られた重合液にメタノールを加えて含フッ素重合体を凝集、及び分離した。さらに、乾燥した後、含フッ素重合体D1〜D3を得た。得られた含フッ素重合体は2軸押出し機にてペレット化した。
上記の条件を調整することで、表3に示すようにEWの異なる含フッ素重合体D1〜D3、を作成した。
上記で得られた、ブレンドポリマーBA1〜BA6、BB1〜BB3、含フッ素重合体B3、B4、C1及び含フッ素重合体D1〜D3を、表4に示す組み合わせにて用いて製膜を行い、実施例1〜12のサンプル、及び比較例1〜5のサンプルを作製した
(実施例1)
層(II)として、含フッ素重合体D1、層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA1を準備し、2台の押し出し機、2層用の共押し出し用Tダイ、及び引き取り機を備えた装置により、共押しを行い、厚み67μmの2層フィルム(a)を得た。該フィルムの断面を光学顕微鏡で観察した結果、層(I−1)の厚みが55μm、層(II)の厚みが12μmであった。また、単層Tダイにて厚み20μmの層(I−2)の単層フィルム(b)を得た。
芯材として、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)製100デニールのテープヤーンに900回/mの撚りをかけ糸状としたものと、補助繊維(犠牲糸)の経糸として30デニール、6フィラメントのポリエチレンテレフタレート(PET)を200回/mの撚りをかけたもの、緯糸として35デニール、8フィラメントのPET製の糸に10回/mの撚りをかけたものを準備し、これらの糸をPTFE糸が24本/インチ、犠牲糸がPTFEに対して4倍の64本/インチとなるよう交互配列で平織りして厚み100μmの織布を得た。得られた織布を加熱された金属ロールで圧着し織布の厚みを70μmに調製した。このとき、PTFE糸のみの開口率は75%であった。
準備した芯材のMD、TD方向における30N時の伸度を測定(通電前)した結果、共に7.5GL%となった。芯材の強度伸度は、芯材をMD、TD方向に各サンプル幅1cm、長さ14cmの試験片に切り出し、テンシロン(オリエンテック製RTC−1250A)を用いて測定した。すなわち、長さ14cmのチャック間距離が5cmとなるよう両端をチャックし、23℃、100mm/分の速度で伸張し、引張試験を実施することによって、加重30N時の伸度を測定した。
内部に加熱源及び真空源を有し、表面に多数の微細孔を有するドラム上に、エンボス加工を施した通気性のある耐熱離型紙、単層フィルム(b)、芯材、2層フィルム(a)を順番に積層し、230℃のドラム表面温度及び−650mmHgの減圧下で各材料間の空気を排除しながら一体化し、複合膜を得た。
この複合膜を、ジメチルスルホキシド(DMSO)30質量%、水酸化カリウム(KOH)15質量%を含む80℃の水溶液に1時間浸漬することでケン化した。その後、水酸化ナトリウム(NaOH)0.5N含む50℃の水溶液に1時間浸漬して、イオン交換基の対イオンをNaに置換し、続いて水洗した。さらに60℃で乾燥した。その後、走行張力20kg/cm、研磨ロールと膜の相対速度が100m/分、研磨ロールのプレス量を2mmとして膜表面を研磨し、開孔部を形成した。
水とエタノールの50/50質量部の混合溶液に、総イオン交換容量が1.0m当量/gのCF2=CF2と、CF2=CFOCF2CF(CF3)O(CF2)2SO2Fの共重合体を加水分解してなるスルホン酸基を有するフッ素系重合体を20質量%溶解させた。その溶液に平均一次粒子径1μmの酸化ジルコニウム40質量%加え、ボールミルにて均一に分散させた懸濁液を得た。この懸濁液を前記加水分解および塩交換処理後のイオン交換膜の両面にスプレー法により塗布し乾燥させる事により、コーティング層を形成させた。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは55°とカールはなく、電解電圧は2.925Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA2を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは50°とカールはなく、電解電圧は2.941Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA3を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは50°とカールはなく、電解電圧は2.945Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA4を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは86°とカールはなく、電解電圧は2.935Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA5を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは87°とカールはなく、電解電圧は2.902Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA6を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは57°とカールはなく、電解電圧は2.931Vと良好であった。
層(II)として、含フッ素重合体D2を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは85°とカールはなく、電解電圧は2.941Vと良好であった。
層(II)として、含フッ素重合体D3を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは45°とカールはなく、電解電圧は2.915Vと良好であった。
層(I−1)として、ブレンドポリマーBA1、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA2を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは54°とカールはなく、電解電圧は2.930Vと良好であった。
層(I−1)として、ブレンドポリマーBA1、層(I−2)として、含フッ素重合体B4を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは51°とカールはなく、電解電圧は2.940Vと良好であった。
層(I−1)として、含フッ素重合体B4、層(I−2)として、ブレンドポリマーBA1を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは53°とカールはなく、電解電圧は2.945Vと良好であった。
ドラム上に、エンボス加工を施した通気性のある耐熱離型紙、単層フィルム(b)、2層フィルム(a)を順番に積層し、芯材を使用せずに、230℃のドラム表面温度及び−650mmHgの減圧下で各材料間の空気を排除しながら一体化し、複合膜を得た以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは83°とカールはなく、電解電圧は2.873Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、含フッ素重合体C1を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは49°とカールはなく、電解電圧は2.941Vと良好であった。
(比較例1)
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBB1を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは230°とカールが発生した。電解電圧は2.901Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBB2を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは110°とカールが発生した。電解電圧は2.920Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、ブレンドポリマーBB3を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは45°とカールはなかったが、電解電圧は2.955Vと不良であった。
層(I−1)、層(I−2)として、含フッ素重合体B3を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは160°とカールが発生した。電解電圧は2.925Vと良好であった。
層(I−1)、層(I−2)として、含フッ素重合体B4を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは47°とカールはなかったが、電解電圧は2.950Vと不良であった。
層(I−1)、層(I−2)として、含フッ素重合体B6を準備した以外は、実施例1と同様にした。
上記のようにして得られたイオン交換膜について、上述のとおり含水率、含水率/TFE比率、層(I)EW/層(II)EW、カール角度φ、電解電圧の測定を行い、各物性を評価した結果を表4に示す。カール角度φは115°とカールが発生した。電解電圧は2.935Vと良好であった。
2a 連通孔
2b 連通孔
3 強化芯材
4 層A
5 層B
6 コーティング層
7 コーティング層
8 層Aの陽極側表面に面している箇所
α 電解層の陽極側
β 電解層の陰極側
11 陽極
12 陰極
13 電解槽
Claims (26)
- 前記層(I)における前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)と前記繰り返し単位(D)の質量比率の合計100質量%に対する前記繰り返し単位(A)の質量比率が、53質量%以上70質量%以下であり、前記繰り返し単位(C)の質量比率が、3質量%以上44質量%以下であり、前記繰り返し単位(D)の質量比率が、3質量%以上44質量%以下である、請求項3に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)と前記層(II)の含水率の差が25%以下である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)の内部、又は前記層(I)と前記層(II)との間に配される芯材をさらに備える、請求項1〜5のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)の内部、又は前記層(I)と前記層(II)との間に配される芯材を更に備える、請求項7に記載の陽イオン交換膜。
- 前記芯材のMD方向の伸びが荷重30N時、10%GL以下である、請求項6又は8に記載の陽イオン交換膜。
- 前記芯材のTD方向の伸びが荷重30N時、10GL%以下である、請求項6,8,9のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記芯材がフッ素重合体を含む繊維の織布である、請求項6,8〜10のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)の総イオン交換容量が、1.0mg当量/g以上1.5mg当量/g以下である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)とを含む共重合体と、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体と、の混合物を有する、請求項3〜12のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体を有する、請求項3〜13のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)の等価質量を前記層(II)の等価質量で除した値が0.6以上0.8以下である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)において、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(S)の質量比率の合計100質量%に対する前記繰り返し単位(A)の質量比率により前記含水率を除した値が、0.48以上0.64以下である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)と前記層(II)とからなる積層構造を有し、
前記芯材が前記層(I)の内部に配される、請求項6、8〜11のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。 - 前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体を有する層(I−1)と、当該層(I−1)とは異なる層と、からなる積層構造を有する、請求項3〜16のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)とを含む共重合体を有する層(I−2)と、当該層(I−2)とは異なる層と、からなる積層構造を有する、請求項3〜16のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)が、前記陽イオン交換膜の最外層であって前記芯材を含む層(I−3)と、当該層(I−3)とは異なる層と、を含む積層構造を有する、請求項6、8〜11のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 前記層(I)が、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(D)とを含む共重合体を有する層(I−1)と、前記繰り返し単位(A)と前記繰り返し単位(C)とを含む共重合体を有する層(I−2)と、当該層(I−1)及び層(I−2)とは異なる層と、を含む積層構造を有する、請求項3〜16のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 食塩電解用として用いられる、請求項1〜22のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜。
- 陽極と、
陰極と、
前記陽極と前記陰極との間に配置される、請求項1〜23のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜を備える、電解槽。 - 前記層(II)が前記陰極側に向けて配置される、請求項24に記載の電解槽。
- 請求項7〜23のいずれか1項に記載の陽イオン交換膜を製造するための方法であって、
含フッ素重合体を製造する工程と、
芯材を得る工程と、
前記含フッ素重合体をフィルム化する工程と、
前記芯材と、前記フィルムとを埋め込んで複合膜を形成する工程と、
酸又はアルカリで、前記複合膜を加水分解する工程と、
を含む、陽イオン交換膜の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018212504 | 2018-11-12 | ||
JP2018212504 | 2018-11-12 | ||
PCT/JP2019/043477 WO2020100684A1 (ja) | 2018-11-12 | 2019-11-06 | 陽イオン交換膜、電解槽及び陽イオン交換膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6777833B1 true JP6777833B1 (ja) | 2020-10-28 |
JPWO2020100684A1 JPWO2020100684A1 (ja) | 2021-02-15 |
Family
ID=70731361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020516489A Active JP6777833B1 (ja) | 2018-11-12 | 2019-11-06 | 陽イオン交換膜、電解槽及び陽イオン交換膜の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12053770B2 (ja) |
EP (1) | EP3882025B1 (ja) |
JP (1) | JP6777833B1 (ja) |
CN (1) | CN112672881B (ja) |
TW (1) | TW202023685A (ja) |
WO (1) | WO2020100684A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024034444A1 (ja) * | 2022-08-10 | 2024-02-15 | Eneos株式会社 | 有機ハイドライド製造装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0598486A (ja) * | 1991-10-02 | 1993-04-20 | Asahi Chem Ind Co Ltd | フツ素系イオン交換膜 |
JP2001323084A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-20 | Asahi Kasei Corp | イオン交換膜 |
WO2002103083A1 (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-27 | Asahi Glass Company, Limited | Fluorine-containing cation-exchange membrane and electroytic soda process |
CN102336043A (zh) * | 2011-05-27 | 2012-02-01 | 山东东岳高分子材料有限公司 | 具有高电流效率的离子交换膜及其制备方法和应用 |
JP2013163860A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 陽イオン交換膜及びこれを用いた電解槽 |
WO2016072506A1 (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-12 | 旭硝子株式会社 | 塩化アルカリ電解用イオン交換膜及び塩化アルカリ電解装置 |
WO2016186085A1 (ja) * | 2015-05-18 | 2016-11-24 | 旭化成株式会社 | イオン交換膜 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000243135A (ja) | 1998-12-24 | 2000-09-08 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 固体電解質膜 |
JP2004279112A (ja) | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Asahi Kasei Corp | イオン交換膜樹脂の19f固体核磁気共鳴測定方法 |
CN101020758B (zh) | 2007-02-25 | 2010-05-19 | 山东东岳神舟新材料有限公司 | 一种聚合物离子交换膜及其制备方法 |
CN101768758B (zh) | 2009-12-07 | 2012-05-09 | 山东华夏神舟新材料有限公司 | 一种电解用阳离子透过复合膜 |
JP5862661B2 (ja) | 2011-05-18 | 2016-02-16 | 旭硝子株式会社 | 含フッ素共重合体の製造方法およびイオン交換膜の製造方法 |
KR102218941B1 (ko) | 2016-09-08 | 2021-02-23 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 고체 고분자 전해질막 및 그 제조 방법 |
-
2019
- 2019-11-06 CN CN201980058776.XA patent/CN112672881B/zh active Active
- 2019-11-06 WO PCT/JP2019/043477 patent/WO2020100684A1/ja unknown
- 2019-11-06 US US17/275,440 patent/US12053770B2/en active Active
- 2019-11-06 JP JP2020516489A patent/JP6777833B1/ja active Active
- 2019-11-06 EP EP19885473.9A patent/EP3882025B1/en active Active
- 2019-11-12 TW TW108140917A patent/TW202023685A/zh unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0598486A (ja) * | 1991-10-02 | 1993-04-20 | Asahi Chem Ind Co Ltd | フツ素系イオン交換膜 |
JP2001323084A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-20 | Asahi Kasei Corp | イオン交換膜 |
WO2002103083A1 (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-27 | Asahi Glass Company, Limited | Fluorine-containing cation-exchange membrane and electroytic soda process |
CN102336043A (zh) * | 2011-05-27 | 2012-02-01 | 山东东岳高分子材料有限公司 | 具有高电流效率的离子交换膜及其制备方法和应用 |
JP2013163860A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 陽イオン交換膜及びこれを用いた電解槽 |
WO2016072506A1 (ja) * | 2014-11-07 | 2016-05-12 | 旭硝子株式会社 | 塩化アルカリ電解用イオン交換膜及び塩化アルカリ電解装置 |
WO2016186085A1 (ja) * | 2015-05-18 | 2016-11-24 | 旭化成株式会社 | イオン交換膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3882025A1 (en) | 2021-09-22 |
WO2020100684A1 (ja) | 2020-05-22 |
US20220040684A1 (en) | 2022-02-10 |
EP3882025B1 (en) | 2022-08-24 |
JPWO2020100684A1 (ja) | 2021-02-15 |
CN112672881A (zh) | 2021-04-16 |
CN112672881B (zh) | 2023-03-10 |
EP3882025A4 (en) | 2021-12-29 |
US12053770B2 (en) | 2024-08-06 |
TW202023685A (zh) | 2020-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6612410B2 (ja) | イオン交換膜 | |
JP2021107581A (ja) | 塩化アルカリ電解用イオン交換膜の製造方法および塩化アルカリ電解装置の製造方法 | |
JP2014058707A (ja) | イオン交換膜、イオン交換膜の製造方法及び電解槽 | |
JP5773906B2 (ja) | 陽イオン交換膜及びこれを用いた電解槽 | |
KR101967087B1 (ko) | 이온 교환막 | |
JP6577644B2 (ja) | イオン交換膜 | |
JP6777833B1 (ja) | 陽イオン交換膜、電解槽及び陽イオン交換膜の製造方法 | |
JP6928716B2 (ja) | 陽イオン交換膜及び多層構造膜、並びに、電解槽 | |
JP7421898B2 (ja) | イオン交換膜及び電解槽 | |
CN111139498B (zh) | 离子交换膜和电解槽 | |
JP2022145529A (ja) | 陽イオン交換膜及び電解槽 | |
CN115110116A (zh) | 阳离子交换膜和电解槽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200318 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200318 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6777833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |