JP6774282B2 - 内装材 - Google Patents
内装材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6774282B2 JP6774282B2 JP2016186573A JP2016186573A JP6774282B2 JP 6774282 B2 JP6774282 B2 JP 6774282B2 JP 2016186573 A JP2016186573 A JP 2016186573A JP 2016186573 A JP2016186573 A JP 2016186573A JP 6774282 B2 JP6774282 B2 JP 6774282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- bag body
- airbag bag
- airbag
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 45
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 claims description 14
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 claims description 6
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
本発明に係る内装材の一実施形態について、図1〜図3を参照しつつ説明する。
なお、図1は、本発明に係る内装材の一実施形態であるインパネ1を備えた車両100を示す斜視概略図である。また、図2は、図1の内装材1のみを示す斜視概略図である。図3は、図2に示した内装材1の断面I−Iにおける断面概略図である。図4は、図3におけるエアバッグ装置が駆動した内装材を示す断面概略図である。
図2は、図1に示したインパネ1の斜視概略図である。図3は、図2に示した断面I−Iにおけるインパネ1の断面概略図である。
なお、本発明における本体部の断面形状としては、車室内の内装材の意匠に応じて様々な形状が採用可能であり、例えば円形状、楕円形状、及び多角形状等を挙げることができる。
なお、ステアリングコラム及びグローブボックスGは、本発明における本体部の内側に配置される内側部材の一例である。
なお、筒状部81及びフランジ部82は、当接部83及び被係合部84を有する。当接部83及び被係合部84については、エアバッグ装置9の説明と共に後述する。
インフレータ91は、エアバッグ装置9の駆動により点火されることで高圧のガスを発生する部材である。
エアバッグ袋体92は、エアバッグ装置9の駆動により膨張展開可能な袋状の部材であり、インフレータ91からの高圧ガスが圧入される。また、エアバッグ袋体92はフロントエアバッグ袋体921及びニーエアバッグ袋体922を有する。フロントエアバッグ袋体921は乗員の上体近傍に展開すると共に、ニーエアバッグ袋体922は乗員の下肢近傍に展開する。フロントエアバッグ袋体921とニーエアバッグ袋体922とは、根元部分、つまりインフレータ91に接続されてガスが圧入される部分の近傍で両袋体が相互に連通して二股に分かれるように形成されている。換言すると、フロントエアバッグ袋体921とニーエアバッグ袋体922との接続部位には袋体が分岐して展開する股部923が形成されている。
収容部93は、インフレータ91と駆動前のエアバッグ袋体92とを収容する筐体である。本実施形態における収容部93は、展開するエアバッグ袋体92によって上面及び下面が破断可能に形成される。
係合部94は、収容部93に設けられる部材であり、高剛性部8に設けられた被係合部84に係合可能となっている。係合部94は収容部93の前側と後側とで上下方向に互い違いに突出する凸部である。被係合部84及び係合部94は車両幅方向に所定の大きさを有するように形成されることで、係合が強固なものとなるので好ましい。このような被係合部84及び係合部94の組付け方法としては、係合部94の凸部が被係合部84の凹部に装入されるように位置合わせした上で、収容部93を車両幅方向にスライドさせて係合させるのが簡便で良い。なお、エアバッグ装置9は、係合部94と被係合部84との係合だけでなく、接着、溶着又は締結部材等によって固定的に取付けるのが好ましい。
なお、本発明において当接部は上記展開軌道の規制だけではなく、対向する当接部間の間隙の大きさを調整することでエアバッグ袋体の展開のし易さ、すなわち展開速度を調整することもできる。エアバッグ装置9の展開の規制を行うことで展開の安定性向上に寄与することとなり、より一層の良好な乗員保護性能を確保することができる。
特にエアバッグ装置9は駆動時に大きな反力が生じると共に、駆動時にエアバッグ装置9の取付け位置がズレると乗員保護性能が大きく低下する可能性があるので、強度の高い部材への取付け及び支持が求められていた。これに鑑みて筒状部81及びフランジ部82から成る高剛性部8にエアバッグ装置9を取付けることで、車両幅方向に沿った高い剛性を有する高剛性部8がエアバッグ装置9を固定的に支持することができる。更に、上述したように係合部94と被係合部84との係合等も併せることで、より一層ステアリングサポートビームに依存しないエアバッグ装置9の反力支持が可能となる。
以下に、本発明の変形例及び好適例等について説明する。
図5〜図8には、本発明に係る内装材の変形例を示した。
なお、図5は、他の実施形態に係る内装材であるインパネ21を示す断面概略図である。図6は、更に他の実施形態に係るインパネ31の一部を拡大図示した概略図である。図7は、別の実施形態に係るインパネ41を示す斜視概略図である。図8は、図7に示したインパネ41の断面II−IIにおける断面概略図である。図5〜図8に示すインパネと、図1〜図4に示したインパネとにおいて共通する部材については、共通の参照符号を付すこととし、詳細な説明を省略する。
Claims (5)
- 車両の運転席の前方に配置される内装材であって、
車両幅方向に延在し、外面を形成する本体部と、
前記本体部の内面に設けられ、車両幅方向に延在する剛性部と、
前記剛性部に設けられ、駆動により展開可能なエアバッグ袋体を有するエアバッグ装置と、を備え、
前記剛性部は、外面の少なくとも一部を前記本体部と共有する筒体として形成され、車両幅方向の所定の領域が分画された分画部を有し、
前記エアバッグ装置は、駆動する際に前記剛性部に支持されて、前記本体部内から車室側に前記エアバッグ袋体が展開し、
前記本体部の内側でかつ前記剛性部の外側に設けられ、前記エアバッグ袋体が前記分画部を通って展開する、
内装材。 - 車両の運転席の前方に配置される内装材であって、
車両幅方向に延在し、外面を形成する本体部と、
前記本体部の内面に設けられ、車両幅方向に延在する剛性部と、
前記剛性部に設けられ、駆動により展開可能なエアバッグ袋体を有するエアバッグ装置と、を備え、
前記剛性部は、外面の少なくとも一部を前記本体部と共有する筒体として形成され、
前記エアバッグ装置は、駆動する際に前記剛性部に支持されて、前記本体部内から車室側に前記エアバッグ袋体が展開し、
前記剛性部内に設けられ、前記エアバッグ袋体が前記剛性部内から車室側に展開する、
内装材。 - 前記剛性部は展開する前記エアバッグ袋体に当接する当接部を有し、
前記当接部は、前記エアバッグ袋体の展開を規制する、
請求項1又は2に記載の内装材。 - 前記剛性部は複数設けられ、
前記エアバッグ装置は、一の前記剛性部と隣接する前記剛性部との間から展開する、
請求項1〜3のいずれかに記載の内装材。 - 前記エアバッグ袋体は、乗員の上体近傍に展開するフロントエアバッグ袋体と、乗員の下肢近傍に展開するニーエアバッグ袋体とを有し、
前記フロントエアバッグ袋体と前記ニーエアバッグ袋体とは連通して成る、
請求項1〜4のいずれかに記載の内装材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016186573A JP6774282B2 (ja) | 2016-09-26 | 2016-09-26 | 内装材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016186573A JP6774282B2 (ja) | 2016-09-26 | 2016-09-26 | 内装材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018052137A JP2018052137A (ja) | 2018-04-05 |
JP6774282B2 true JP6774282B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=61833384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016186573A Active JP6774282B2 (ja) | 2016-09-26 | 2016-09-26 | 内装材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6774282B2 (ja) |
-
2016
- 2016-09-26 JP JP2016186573A patent/JP6774282B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018052137A (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5949921B2 (ja) | 車体構造 | |
JP5915742B2 (ja) | 車室ボディ構造 | |
JP2007196796A (ja) | 車両用フードエアバッグ装置 | |
JP2013028337A (ja) | 自動車の操縦室支持構造 | |
US20060186650A1 (en) | Instrument panel for vehicle, having a base which has an open cross section | |
US8011687B2 (en) | Air bag module, air bag module arrangement, and method of fastening | |
JP6167954B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
JP6534706B2 (ja) | クロスメンバ及びコックピットモジュール | |
JP2016037084A (ja) | インパネリインフォースの取付構造 | |
JP6774282B2 (ja) | 内装材 | |
JP2019172116A (ja) | 車両のニーエアバッグ装置の取り付け構造 | |
JP6429403B2 (ja) | 内装材 | |
JP5093094B2 (ja) | ダッシュパネルとトンネル部との結合部構造 | |
JP2009090733A (ja) | ステアリングハンガービーム | |
JP2008132841A (ja) | インストルメントパネルの支持構造 | |
JP2021054308A (ja) | 車載部品支持構造 | |
JP6745692B2 (ja) | 内装材 | |
JP2006232168A (ja) | 車両のインストルメントパネル | |
JP2021167127A (ja) | コラムカバーユニット | |
JP4453089B2 (ja) | ニーブラケット | |
JP6101722B2 (ja) | 車室前部用支持体 | |
JP2011020653A (ja) | インストルメントパネル構造 | |
JP2019006249A (ja) | 車体前部の構造 | |
JP6951266B2 (ja) | ステアリングシャフトの支持構造 | |
JP6521428B2 (ja) | 車室前部用支持体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6774282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |