JP6770453B2 - 排ガス処理システム - Google Patents

排ガス処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP6770453B2
JP6770453B2 JP2017017118A JP2017017118A JP6770453B2 JP 6770453 B2 JP6770453 B2 JP 6770453B2 JP 2017017118 A JP2017017118 A JP 2017017118A JP 2017017118 A JP2017017118 A JP 2017017118A JP 6770453 B2 JP6770453 B2 JP 6770453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
iron
exhaust gas
facility
cooling tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017017118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018122255A (ja
Inventor
琢也 平田
琢也 平田
田中 裕士
裕士 田中
上條 孝
孝 上條
乾 正幸
正幸 乾
晋平 川▲崎▼
晋平 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017017118A priority Critical patent/JP6770453B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engineering Ltd
Priority to PCT/JP2018/003492 priority patent/WO2018143374A1/ja
Priority to AU2018216442A priority patent/AU2018216442B2/en
Priority to RU2019102409A priority patent/RU2697449C1/ru
Priority to EP18748476.1A priority patent/EP3476463B1/en
Priority to US16/321,728 priority patent/US11135543B2/en
Priority to CA3032538A priority patent/CA3032538C/en
Publication of JP2018122255A publication Critical patent/JP2018122255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770453B2 publication Critical patent/JP6770453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1425Regeneration of liquid absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/06Filters making use of electricity or magnetism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D37/00Processes of filtration
    • B01D37/02Precoating the filter medium; Addition of filter aids to the liquid being filtered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • B01D53/78Liquid phase processes with gas-liquid contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/02Working-up flue dust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/60Heavy metals or heavy metal compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/025Other waste gases from metallurgy plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/50Carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/146Perfluorocarbons [PFC]; Hydrofluorocarbons [HFC]; Sulfur hexafluoride [SF6]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Description

本発明は、排ガス処理システムに関するものである。
例えば、製鉄プロセス等からの排ガス中のCO2をCO2回収設備で回収する際、例えば吸収塔に引き込み、この吸収塔内においてCO2吸収液(以下「吸収液」という)と接触させることで、排ガス中のCO2を吸収液に吸収させ、CO2を除去回収する技術が提案されている。このCO2を吸収した吸収液は、再生塔へ送液され、蒸気により加熱することでCO2を放散し、高純度CO2が回収される。
現状のCO2回収設備では、吸収液再生用の蒸気消費量が膨大なため、この蒸気消費量の低減に向け、更なる省エネルギー化を図っていく必要がある。これと共に、吸収液中に排ガス中に含まれる煤塵等の固形物が蓄積する場合には、吸収液からこの固形物を例えばリクレーマ等により分離除去する際に、排出固形物に付着する吸収剤の損失低減と、吸収液からの効率的な固形物除去が課題である。
そこで、吸収液からの効率的な固形物除去する技術として、例えば吸収液に凝集剤を加え、吸収液中の微細な金属不純物を粗大フロック化することで、濾過装置での固形物分離効率を向上させる技術が提案されている(特許文献1)。
また、吸収液から捕捉される固形物よりも比重の重い濾材をメッシュで保持したもので構成される濾過器を用い、濾過器逆洗後の固形物と濾材の混合排出物から沈降濾過により、濾材を回収再利用する技術が提案されている(特許文献2)。
特開平3−151015号公報 特開2011−56399号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、排出固形物と吸収剤の除去は沈降分離に留まり、吸収剤損失量の低減は不十分であるという問題がある。
また、特許文献2の技術では、除去した固形物は廃棄物となり、別途廃棄物として処理する必要があり、その処理費用が嵩むという問題がある。
すなわち、現状技術においては、排出固形物に付着する吸収剤損失量の低減と、吸収液中固形物除去の効率化を課題として吸収液からの固形物分離除去改良が行われているものの、除去後固形物を廃棄物として処理するため費用が嵩む、という問題がある。
よって、例えば製鉄プロセス等の還元設備から排出される鉄系固形物と酸性ガス(例えばCO2、H2S等)とを含有する排ガスから、鉄系固形物を捕集した後、捕集固形物を有効活用し、廃棄物量の低減を図る技術の出現が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、還元設備から排出される鉄系固形物と酸性ガスとを含有する排ガスから、鉄系固形物を捕集した後、捕集固形物を有効活用することができる排ガス処理システムを提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、酸化鉄を還元鉄に還元処理する還元設備と、前記還元設備から排出される少なくとも鉄系固形物と酸性ガスとを含有する排ガスから、酸性ガス吸収液により前記酸性ガスを回収する酸性ガス回収設備と、前記酸性ガス吸収液中に含まれる鉄系固形物を捕集する回収設備捕集装置と、前記捕集装置で捕集した鉄系固形物を脱離し、この脱離された鉄系固形物を含む回収設備脱離物を前記還元設備側に戻す脱離物戻しラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システムにある。
第2の発明は、第1の発明において、前記捕集装置は、前記酸性ガス回収設備から酸性ガス吸収液を抜出す抜出ラインと、鉄系固形物を捕集後のろ過液を、前記酸性ガス回収設備に戻すろ過液供給ラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システムにある。
第3の発明は、第1又は2の発明において、酸性ガス回収設備の前流側に設けられ、前記還元設備から排出される少なくとも鉄系固形物と酸性ガスとを含有する排ガスを循環冷却水により冷却する冷却装置と、前記循環冷却水に含まれる鉄系固形物を捕集する捕集装置と、前記捕集装置で捕集した鉄系固形物を脱離する冷却塔脱離装置と、前記冷却塔脱離装置で脱離された鉄系固形物を含む冷却塔脱離物を前記還元設備側に戻す脱離物戻しラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システムにある。
第4の発明は、第3の発明において、前記冷却塔脱離装置は、前記冷却装置から冷却水を抜出す抜出ラインと、鉄系固形物を捕集後のろ過液を、前記冷却塔に戻すろ過液供給ラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システムにある。
第5の発明は、第1乃至4のいずれか一つの発明において、前記捕集装置がフィルタを備え、前記フィルタが、カートリッジフィルタ、プレコートフィルタ、金属スリットフィルタ、金網フィルタ、焼結金属フィルタ、マグネティックフィルタの何れか一つ又はその組み合わせであることを特徴とする還元設備排ガスの排ガス処理システムにある。
第6の発明は、第1乃至4のいずれか一つの発明において、前記捕集装置がフィルタを備え、前記フィルタが、カートリッジフィルタ、プレコートフィルタ、金属スリットフィルタ、金網フィルタ、焼結金属フィルタの何れか一つ又はその組み合わせであり、前記フィルタの表面に、フィルタ濾材を設けると共に、前記フィルタ濾材が、樹脂で被覆された鉄系化合物の粒子が堆積されていることを特徴とする還元設備排ガスの排ガス処理システムにある。
第7の発明は、第1乃至4のいずれか一つの発明において、前記捕集装置がフィルタを備え、前記フィルタが、マグネティックフィルタであり、前記マグネティックフィルタの表面に、フィルタ濾材を設けると共に、前記フィルタ濾材が、樹脂で被覆されると共に磁性を有する鉄系化合物粒子であって、磁場を印加した際、前記鉄系化合物粒子が前記マグネティックフィルタの表面に堆積されていることを特徴とする還元設備排ガスの排ガス処理システムにある。
本発明によれば、有用性の高いフィルタ捕集物である鉄系固形物を還元設備にリサイクルすることで、従来廃棄していた廃棄物量の大幅な低減を図ることができる。また、鉄系固形物は、還元設備において、再度還元処理により還元鉄を得ることができ、リサイクル効率の向上を図ることができる。
図1は、実施例1に係る還元設備からの排ガス処理システムの概略図である。 図2は、実施例1に係る他の還元設備からの排ガス処理システムの概略図である。 図3は、本実施例に係る捕集装置に設置する濾過機構の説明図である。 図4は、本実施例に係る捕集装置に設置する他の濾過機構の説明図である。 図5は、実施例2に係るCO2回収装置の概略図である。 図6−1は、本実施例に係るろ過膜装置の操作過程の概略図である。 図6−2は、本実施例に係るろ過膜装置の操作過程の概略図である。 図6−3は、本実施例に係るろ過膜装置の操作過程の概略図である。 図6−4は、本実施例に係るろ過膜装置の操作過程の概略図である。 図6−5は、本実施例に係るろ過膜装置の操作過程の概略図である。 図6−6は、本実施例に係るろ過膜装置の操作過程の概略図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。
図1は、本実施例に係る還元設備からの排ガス処理システムの概略図である。図1に示すように、本実施例に係る排ガス処理システム10Aは、酸化鉄(例えば鉄鉱石等)11を還元剤12の添加により、還元鉄13に還元処理する還元設備14と、還元設備14から排ガスラインL1を介して排出され、少なくとも粉状の鉄系固形物15と酸性ガス(CO2)とを含有する排ガス16から酸性ガス吸収液であるCO2吸収液(以下「吸収液」という)20により酸性ガスであるCO2を回収する酸性ガス回収設備21と、吸収液20中に含まれる鉄系固形物15をフィルタにより捕集する回収設備捕集装置31Aと、回収設備捕集装置31Aで捕集した鉄系固形物15を脱離し、この脱離された鉄系固形物15を含む脱離物32Aを前記還元設備14側に戻す第1の脱離物戻しラインL4と、を備えるものである。
本実施例では、回収設備捕集装置31Aは、酸性ガス回収設備21から酸性ガス吸収液20を抜出す抜出ラインL2と、鉄系固形物15を捕集後のろ過液20Aを、酸性ガス回収装置21に戻すろ過液供給ラインL3と、を備えており、ろ過液20Aは酸性ガス回収設備21で吸収液として再利用している。
酸性ガス回収設備21から抜出す抜出ラインL2により抜出された吸収液20中に存在する鉄系固形物15は、フィルタ等の捕集部材を備えた回収設備捕集装置31Aで分離される。その後、系内のCO2吸収剤低濃度含有排水又は洗浄水によりフィルタを洗浄することでフィルタに保持された鉄系固形物と、付着する吸収剤成分とを分離する。この分離された吸収剤成分は、CO2吸収剤低濃度含有排水又は洗浄水とともに、酸性ガス回収設備21の系内にろ過液供給ラインL3を介して回収している。
ここで回収設備捕集装置31Aに設置されるフィルタとしては、吸収液20中に含まれる鉄系固形物15を捕集するものであれば特に限定されるものではないが、例えばカートリッジフィルタ、プレコートフィルタ、金属スリットフィルタ、金網フィルタ、焼結金属フィルタ、マグネティックフィルタの何れか又はその組み合わせであるのが好ましい。
ここで、回収設備捕集装置31Aには鉄系固形物15を捕集するフィルタが設置されている。そして、このフィルタから鉄系固形物15を脱離する脱離手段としては、例えばスクレーパ、気体による逆洗浄設備等を挙げることができる。また、脱離の前には、事前にある程度乾燥させておくのが好ましい。
一方、フィルタにより捕集された鉄系固形物15を主成分とする回収設備脱離物32Aについては、鉄鉱石の還元設備14に脱離物戻しラインL4を介してリサイクルされる。
本実施例によれば、有用性の高いフィルタ捕集物である鉄系固形物15を還元設備14にリサイクルすることで、従来廃棄していた廃棄物量の大幅な低減を図ることができる。また、鉄系固形物は、還元設備14において、再度還元処理により還元鉄13を得ることができ、リサイクル効率の向上を図ることができる。
図2は、本実施例に係る他の還元設備からの排ガス処理システムの概略図である。
図中、前記図1に示す本発明の実施例1に係る排ガス処理システム10Aと同一構成には同一符号を付して重複した説明は省略する。図2に示すように、本実施例に係る排ガス処理システム10Bは、酸性ガス回収設備21の前流側に、排ガスを冷却する冷却塔19を設置しており、この冷却塔19を循環する冷却水18についても、冷却塔捕集装置31Bにおいて、同様にフィルタにより除去し、鉄系固形物15を含む冷却塔脱離物32Bは、第2の脱離物戻しラインL7を介して鉄鉱石の還元設備14にリサイクルするようにしている。なお、冷却塔捕集装置31Bは、冷却塔19から冷却水18を抜出す抜出ラインL5と、鉄系固形物15を捕集後のろ過液18Aを、冷却塔19に戻すろ過液供給ラインL6と、を備える。
本実施例によれば、冷却塔19で循環する冷却水18中に含まれる有用性の高いフィルタ捕集物である鉄系固形物15を還元設備14にリサイクルすることで、従来廃棄していた廃棄物量の大幅な低減を図ることができる。また、鉄系固形物は、還元設備14において、再度還元処理により還元鉄13を得ることができ、リサイクル効率の向上を図ることができる。
図3は、本実施例に係る捕集装置に設置する濾過機構の説明図である。
図3に示すように、本実施例においては、フィルタ51には、鉄系化合物の粒子を、フィルタ濾材52として堆積している。鉄系化合物の粒子としては、例えば酸化鉄(Fe23、Fe、Fe・nHO、FeO(OH)、FeO等)や炭酸鉄(FeCO)を挙げることができる。
フィルタ濾材52としてフィルタ51に堆積させる鉄系化合物の粒子は、例えばエポキシ樹脂等でコーティングを施している。鉄系化合物の粒子の粒径としては、フィルタ51の目開きよりも大きなものとしており、フィルタ51に粒子を供給してフィルタ表面に堆積させることで、ろ過層のフィルタ濾材52を構成している。
鉄系化合物の粒子からなるフィルタ濾材52を形成することによって、フィルタ51での固形物の除去効率を高めることができる。また、濾材粒子として鉄系化合物を用いることで、鉄鉱石の還元設備14へリサイクルした場合でも、還元工程の不純物とはならず、還元設備14への不純物の混入量を低減することができる。
また、本実施例では、鉄系化合物の粒子は、エポキシ樹脂等の被覆材によりコーティングすることが好ましい。エポキシ樹脂等で粒子の表面をコーティングすることによって、回収設備捕集装置31Aのフィルタ部での吸収液20へのフィルタ濾材52からの鉄イオンの溶出を防止するようにしている。これは、吸収液中に鉄イオンが存在する場合、吸収液中に配合される吸収剤の酸化劣化を促進し、酸性ガスの吸収能力が低下するので、これを回避するためである。
ここで、コーティング剤としては、エポキシ樹脂等の高温で熱分解する材料を用いることで、吸収液20中に存在していた鉄系固形物15と濾材粒子とを分離しなくとも、鉄鉱石の還元設備14へそのまま原料としてリサイクルすることができる。
エポキシ樹脂の被覆材料の温度としては、酸性ガス回収設備21内のプロセス温度以上で、且つ鉄鉱石の還元装置14での還元処理温度以下の例えば、200〜300℃の範囲とするのが好ましい。
図4は、本実施例に係る捕集装置に設置する他の濾過機構の説明図である。図4に示すように、本実施例においては、フィルタ55として、マグネティックフィルタを用いて、磁場を印加し、鉄系化合物の粒子56aを堆積させて、磁性を帯びた磁性フィルタ濾材56を堆積している。磁性を有する鉄系化合物の粒子56aは、上述したのと同様に例えばエポキシ樹脂等の樹脂で被覆して、鉄イオンの溶出を防止している。
図4に示すように、磁場を印加したマグネティックフィルタ55の表面に磁性を有する粒子56aを供給し、磁性フィルタ濾材56を堆積させる。この粒子を供給する際、磁場を形成しているので、鉄系化合物の粒子56aは、マグネティックフィルタ55の目開きよりも小さい粒子を用いた場合でも、磁性フィルタ濾材56が形成され、図3の場合よりもフィルタ層が緻密となり捕集効率の向上を図ることができる。
そして、吸収液20を濾過処理する場合には、磁場を印加した状態でマグネティックフィルタ55及びフィルタ濾材56を磁化させておく。次いで、鉄系固形物15を含む吸収液20を濾過処理し、吸収液20が磁性を帯びたフィルタ濾材56を通過する際、鉄系固形物15が磁性を有する場合には、フィルタ濾材56に磁力により捕集される。また、鉄系固形物15が磁性を有しない場合にも、緻密に形成された磁性フィルタ濾材56に衝突して捕集される。濾過処理終了後、磁場の印加を停止、フィルタの磁化を消失させ、マグネティックフィルタ55から鉄系固形物15が捕集されたフィルタ濾材56を脱離させる。
本実施例によれば、フィルタに磁場を印加する操作をすることで、鉄系固形物15を捕集するフィルタ濾材を緻密に形成することができ、鉄系固形物15の捕集量の向上を図ることができる。また、磁場の印加の操作をすることによって、マグネティックフィルタ55とフィルタ濾材56の着脱が容易になる。
本実施例では、酸性ガスとして二酸化炭素(CO2)を例示し、酸性ガス回収設備として二酸化炭素回収装置(以下「CO2回収装置」という)を用いて以下説明する。図5は、実施例2に係るCO2回収装置の概略図である。図5に示すように、実施例2に係るCO2回収装置1000は、酸化鉄(例えば鉄鉱石)11を還元鉄に還元処理する還元設備14と、還元設備14から排出される鉄系固形物15とCO2とを含有する排ガス16とCO2吸収液1005とを接触させてCO2を除去するCO2吸収塔(以下「吸収塔」という)1004と、CO2を吸収したリッチ溶液1005Aをリボイラ1020からの蒸気の熱交換によりCO2を放散して再生する吸収液再生塔(以下「再生塔」という)1006と、吸収塔1004からリッチ溶液1005Aを抜出すと共に、再生塔1006側に導入するリッチ液供給ラインL11と、再生塔1006で再生されたCO2が放散されたリーン溶液1005Bを、再生塔1006から抜出すと共に、吸収塔1004にリーン溶液1005Bを導入して吸収塔1004で再利用するリーン液供給ラインL12と、リーン液供給ラインL12から分岐された分岐液ラインL21に介装され、分岐されたリーン溶液1005B−1中に含まれる鉄系固形物15をフィルタ51により捕集する回収設備捕集装置31Aと、回収設備捕集装置31Aを通過したろ過液1005B−2をリーン液供給ラインL12に戻すろ過液供給ラインL22と、回収設備捕集装置31Aで捕集した鉄系固形物15を脱離する脱離装置と、脱離装置で脱離された鉄系固形物15を含む脱離物32Aを還元設備14側に戻す脱離物戻しラインL4と、を備えるものである。
本実施例では、吸収塔1004の前流側に排ガス16を冷却する冷却塔1030が設置され、循環する冷却水1031を用いて排ガス16を吸収塔1004に導入する前に所定温度まで冷却している。
また、再生塔1006には、該吸収液再生塔1006の頭頂部1006aから放出された水蒸気を伴ったCO2ガスを含む放出ガス1007中の水蒸気を凝縮水1028として凝縮し、凝縮水1028を分離する分離ドラム1026を備える。また、吸収塔1004が、CO2を含有する排ガスとCO2吸収液1005とを接触させて排ガス16中のCO2を吸収するCO2回収部1010と、このCO2回収部1010の上段側に配設され、CO2を除去したCO2除去排ガス16Aを冷却すると共に、同伴するCO2吸収液を洗浄水1013aにより回収する水洗部1013と、この水洗部1013の下方側に配設され、水洗部1013内で発生した凝縮水1014を回収する凝縮水受部1015aとを備えている。水洗部1013で用いる洗浄水1013aは、分離ドラム1026で分離した凝縮水1028の一部を凝縮水供給ラインL24により供給している。なお、洗浄水1013aによりCO2吸収液を除去した浄化排ガス16Bは、吸収塔1004の塔頂部から外部に排出される。
そして、本実施例では、フィルタ51を洗浄する洗浄水1013bとして、凝縮水受部1015aで回収されたCO2吸収液1005を含む凝縮水1014の一部を用いており、洗浄水供給ラインL15を介して回収設備捕集装置31Aに送給するようにしている。
このCO2回収装置1000を用いたCO2回収方法では、吸収塔1004において、CO2含有排ガス16は、吸収塔1004の下部側に設けられたCO2回収部1010で、液分散器であるノズル1011から供給されるCO2吸収液1005と向流接触し、CO2含有排ガス16中のCO2は、例えば、化学反応(2R−NH+CO→R−NH ++R−NH−COO-、R−NH2+H2O+CO2→R−NH3 ++HCO3 -)によりCO2吸収液1005に吸収される。
そして、CO2が除去された後のCO2除去排ガス16Aは、水洗部1013でノズル1011から供給されるCO2吸収液1005を含む洗浄水1013aと気液接触して、CO2除去排ガス16Aに同伴するCO2吸収液1005が回収される。また、凝縮水受部1015aで回収されたCO2吸収液1005を含む凝縮水1014は、液循環ラインL14を介して送給され、水洗部1013の洗浄水として再利用される。
また、吸収塔1004の底部から抜出されるCO2が吸収されたCO2濃度が高いリッチ溶液1005Aは、リッチ液供給ラインL11を介してリッチソルベントポンプP1にて、再生塔1006側へ供給され、再生塔1006の塔頂部1006a近傍から塔内に導入され、塔内を流下する際に、リボイラ1020で飽和水蒸気1021により間接的に加熱された水蒸気による吸熱反応を生じて、大部分のCO2を放出し、再生される。なお、飽和水蒸気1021は凝縮水1022としてリボイラ1020より排出される。
また、吸収液再生塔1006の塔頂部1006aからは、塔内においてリッチ溶液1005Aから放出された水蒸気を伴った放出ガス1007が導出される。そして、水蒸気を伴った放出ガス1007は、冷却部1025により水蒸気が凝縮され、分離ドラム1026にて水が凝縮水1028として分離され、CO2ガスのみが系外に放出されて回収される。分離ドラム1026にて分離された凝縮水1028は吸収液再生塔1006の上部及び吸収塔1004の上部等に供給され、閉鎖系統内の水バランスを調整している。
この再生塔1006で再生されたCO2濃度が低いリーン溶液1005Bは、熱交換器1016にてリッチ溶液1005Aと熱交換されて冷却され、つづいてリーンソルベントポンプP2にて昇圧され、さらにリーンソルベントクーラにて冷却された後、再び吸収塔1004に供給され、CO2吸収液1005として循環再利用される。
本実施例では、このようなCO2回収を行っている際、リーン溶液1005B中の鉄系固形物15の濃度の向上がある場合、回収設備捕集装置31Aにリーン溶液1005Bを導入し、フィルタ51でリーン溶液1005B−1中に残存する鉄系固形物15を捕集することにより、鉄系固形物15が除去されたリーン溶液1005B−2をリーン液供給ラインL12に供給することができる。
これにより、吸収塔1004と再生塔1006とを循環するCO2吸収液1005中の固形物濃度の低減を図るようにしている。
そして、回収設備捕集装置31Aにおいて、図示しない脱離装置で回収設備脱離物32Aを脱離した後、該回収設備脱離物32Aは、脱離物戻しラインL4を介して鉄鉱石の還元設備14にリサイクルされる。
次に、回収設備捕集装置31Aにおける鉄系固形物15の除去操作及びフィルタ51の洗浄操作について説明する。図6−1〜図6−6は、本実施例に係る回収設備捕集装置の操作過程の概略図である。通常、排ガス16中のCO2を吸収除去してCO2を回収する操作においては、図6−1に示すように、吸収塔1004と再生塔1006とを循環する場合には、分岐液ラインL21に介装されたバルブV11、ろ過液供給ラインL22に介装されたV12を閉鎖すると共に、リーン液供給ラインL12に介装されたバルブV13を解放して、閉鎖系内で、CO2吸収液1005(リーン溶液1005B)を循環再利用している。
これに対し、リーン溶液1005B中の鉄系固形物15の濃度が高くなると判断して、吸収液中から鉄系固形物15を除去する場合の操作においては、図6−2に示すように、回収設備捕集装置31Aでリーン溶液1005B−1をろ過する時は、バルブV11、V12を開放する。これにより、リーン溶液供給ラインL12より一部抜出したリーン溶液1005B−1は、回収設備捕集装置31A側にリーン溶液1005B−1を送給するリーン溶液分岐ラインL21を介して回収設備捕集装置31A内に送給され、フィルタ51でリーン溶液1005B−1中に残存する鉄系固形物15をフィルタ濾材(図示せず)にて捕集する。そして、鉄系固形物15が除去されたろ過液であるリーン溶液1005B−2は、ろ過液供給ラインL22を介してリーン溶液供給ラインL12に供給される。
次に、鉄系固形物15の分離が終了した後においては、図6−3に示すように、洗浄水供給ラインL15に介装したバルブV16を解放し、系内を循環している低濃度のCO2吸収液を洗浄水1013bとしてろ過装置本体17内に供給する。この洗浄水1013bの供給により、フィルタ51に付着しているCO2吸収液1005を洗浄水1013b中に回収し、フィルタ51の粗洗浄を実施する。
この粗洗浄が終了した後においては、図6−4に示すように、洗浄水供給ラインL15のバルブV16を閉鎖し、洗浄水供給ラインL23のバルブV17を解放し、CO2吸収液1005を含まない洗浄水25を回収設備捕集装置31A内に供給する。この外部から供給されるCO2吸収液を含まない洗浄水25により、フィルタ51及び固形物15に付着していたCO2吸収液1005を洗浄・除去する仕上げ洗浄を実施する。この仕上げ洗浄を実施することで、粗洗浄では除去できなかったフィルタ51及び鉄系固形物15に付着していた吸収剤成分を脱離することができる。
この仕上げ洗浄を行ったCO2吸収液を含む仕上げ洗浄水25は、戻しラインL22を介してリーン溶液供給ラインL13に供給され、吸収塔1004内に導入される。
この洗浄が完了した後においては、図6−5に示すように、バルブV11、V12、V16及びV17を全て閉鎖し、回収設備捕集装置31A内に空気ラインL25により空気28を洗浄水25で洗浄する場合と同様な方向から供給してフィルタ51を乾燥させる。
この乾燥が完了した後、図6−6に示すように、圧縮した空気28を回収設備捕集装置31A内に逆方向から逆洗浄空気ラインL26により供給し、フィルタのフィルタ濾材を吹き飛ばし、回収設備脱離物32Aとして、鉄鉱石の還元設備14に脱離物戻しラインL4を介してリサイクルされる。
この吸収剤成分を脱離した仕上げ洗浄水25を吸収塔1004に導入する結果、外部からの水が導入されることとなるので、閉鎖系統内の水量が増大することとなる。よって、本実施例では、吸収塔1004内の水バランスを調整して系内の水分量を所定の値に保持し、系内を循環するCO2吸収液1005の濃度を所定濃度に維持する操作を別途実施するようにしてもよい。
本実施例では、吸収塔と再生塔とを循環するCO2吸収液1005中に含まれる鉄系酸化物の除去を行うことを説明したが、冷却塔19を循環する冷却水18に含まれる鉄系酸化物15を同様に除去して、冷却塔脱離物を還元設備14にリサイクルすることを同様に行うようにしてもよい。
10A、10B 排ガス処理システム
11 酸化鉄(例えば鉄鉱石等)
12 還元剤
13 還元鉄
14 還元設備
15 鉄系固形物
16 排ガス
18 冷却水
19 冷却塔
20 吸収液
20A ろ過液
21 酸性ガス回収設備
31A 回収設備捕集装置
31B 冷却塔捕集装置
32A 回収設備脱離物
32B 冷却塔脱離物
1004 吸収塔
1005 CO2吸収液
1005A リッチ溶液
1005B リーン溶液
1006 吸収液再生塔
1010 CO2回収部
1030 冷却塔
1031 冷却水

Claims (7)

  1. 酸化鉄を還元鉄に還元処理する還元設備と、
    前記還元設備から排出される少なくとも鉄系固形物と酸性ガスとを含有する排ガスから、酸性ガス吸収液により前記酸性ガスを回収する酸性ガス回収設備と、
    前記酸性ガス吸収液中に含まれる鉄系固形物を捕集する回収設備の捕集装置と、
    前記捕集装置で捕集した鉄系固形物を脱離し、この脱離された鉄系固形物を含む回収設備脱離物を前記還元設備側に戻す脱離物戻しラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システム。
  2. 請求項1において、
    前記捕集装置は、前記酸性ガス回収設備から酸性ガス吸収液を抜出す抜出ラインと、鉄系固形物を捕集後のろ過液を、前記酸性ガス回収設備に戻すろ過液供給ラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システム。
  3. 請求項1又は2において、
    酸性ガス回収設備の前流側に設けられ、
    前記還元設備から排出される少なくとも鉄系固形物と酸性ガスとを含有する排ガスを循環冷却水により冷却する冷却塔と、
    前記循環冷却水に含まれる鉄系固形物を捕集する冷却塔の捕集装置と、
    前記捕集装置で捕集した鉄系固形物を脱離する冷却塔脱離装置と、
    前記冷却塔脱離装置で脱離された鉄系固形物を含む冷却塔脱離物を前記還元設備側に戻す脱離物戻しラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システム。
  4. 請求項3において、
    前記冷却塔脱離装置は、前記冷却塔から冷却水を抜出す抜出ラインと、鉄系固形物を捕集後のろ過液を、前記冷却塔に戻すろ過液供給ラインと、を備えることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システム。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一つにおいて、
    前記回収設備の捕集装置又は前記冷却塔の捕集装置がフィルタを備え、
    前記フィルタが、カートリッジフィルタ、プレコートフィルタ、金属スリットフィルタ、金網フィルタ、焼結金属フィルタ、マグネティックフィルタの何れか一つ又はその組み合わせであることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システム。
  6. 請求項1乃至4のいずれか一つにおいて、
    前記回収設備の捕集装置又は前記冷却塔の捕集装置がフィルタを備え、
    前記フィルタが、カートリッジフィルタ、プレコートフィルタ、金属スリットフィルタ、金網フィルタ、焼結金属フィルタの何れか一つ又はその組み合わせであり、
    前記フィルタの表面に、フィルタ濾材を設けると共に、前記フィルタ濾材が、樹脂で被覆された鉄系化合物の粒子が堆積されていることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システム。
  7. 請求項1乃至4のいずれか一つにおいて、
    前記回収設備の捕集装置又は前記冷却塔の捕集装置がフィルタを備え、
    前記フィルタが、マグネティックフィルタであり、
    前記マグネティックフィルタの表面にフィルタ濾材を設けると共に、
    前記フィルタ濾材が、樹脂で被覆されると共に磁性を有する鉄系化合物粒子であって、磁場を印加した際、前記鉄系化合物粒子が前記マグネティックフィルタの表面に堆積されていることを特徴とする還元設備からの排ガス処理システム。
JP2017017118A 2017-02-01 2017-02-01 排ガス処理システム Active JP6770453B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017017118A JP6770453B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 排ガス処理システム
AU2018216442A AU2018216442B2 (en) 2017-02-01 2018-02-01 Exhaust gas treatment system
RU2019102409A RU2697449C1 (ru) 2017-02-01 2018-02-01 Система очистки отработавшего газа
EP18748476.1A EP3476463B1 (en) 2017-02-01 2018-02-01 Exhaust gas processing system
PCT/JP2018/003492 WO2018143374A1 (ja) 2017-02-01 2018-02-01 排ガス処理システム
US16/321,728 US11135543B2 (en) 2017-02-01 2018-02-01 Exhaust gas treatment system
CA3032538A CA3032538C (en) 2017-02-01 2018-02-01 Exhaust gas treatment system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017017118A JP6770453B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 排ガス処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018122255A JP2018122255A (ja) 2018-08-09
JP6770453B2 true JP6770453B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=63039814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017017118A Active JP6770453B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 排ガス処理システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11135543B2 (ja)
EP (1) EP3476463B1 (ja)
JP (1) JP6770453B2 (ja)
AU (1) AU2018216442B2 (ja)
CA (1) CA3032538C (ja)
RU (1) RU2697449C1 (ja)
WO (1) WO2018143374A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2717058C1 (ru) * 2019-10-28 2020-03-17 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Аппарат для обработки газа
CN111701374B (zh) * 2020-05-27 2021-09-14 昆明理工大学 一种超顺磁性纳米材料高效净化空气的方法和装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4477419A (en) * 1983-03-03 1984-10-16 The Dow Chemical Company Process for the recovery of CO2 from flue gases
JP3237113B2 (ja) 1989-11-06 2001-12-10 栗田工業株式会社 ガス吸収液の処理方法
JPH059529A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Kawasaki Steel Corp 製鉄ダストの処理方法
WO1997036012A1 (de) 1996-03-27 1997-10-02 Georg Fischer Disa Engineering Ag Verfahren zur verwertung und entsorgung von, im kupolofen anfallenden, reststoffen
US6077332A (en) * 1998-06-12 2000-06-20 Air Products And Chemicals, Inc. Magnetic trap for removal of iron from amines
AT407039B (de) * 1998-11-06 2000-11-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur reinigung von prozesswässern
JP4261857B2 (ja) * 2002-09-20 2009-04-30 新日本製鐵株式会社 金属含有排水中の有価金属の回収方法および利用方法
JP5072627B2 (ja) * 2008-02-01 2012-11-14 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及びろ過膜装置の洗浄方法
JP4881412B2 (ja) 2009-09-10 2012-02-22 株式会社東芝 二酸化炭素回収装置
JP2013108108A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 直接還元鉄製造システム
EP2754480B1 (en) * 2013-01-09 2022-05-11 General Electric Technology GmbH Flue gas treatment method and system for removal of carbon dioxide, sulfure dioxide, particulate material and heavy metals
JP6216259B2 (ja) * 2014-02-05 2017-10-18 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及びco2回収装置のろ過膜装置の洗浄方法
US9815025B2 (en) * 2014-03-13 2017-11-14 Fluor Technologies Corporation Removal of metals from CO2 capture solvents
KR101678805B1 (ko) 2016-07-19 2016-11-23 주식회사 휴비스워터 방사성 폐수지 제염방법 및 제염시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP3476463A1 (en) 2019-05-01
AU2018216442A1 (en) 2019-01-31
EP3476463A4 (en) 2019-06-26
WO2018143374A1 (ja) 2018-08-09
RU2697449C1 (ru) 2019-08-14
US20190160421A1 (en) 2019-05-30
AU2018216442B2 (en) 2020-02-06
EP3476463B1 (en) 2021-05-26
CA3032538C (en) 2021-02-16
US11135543B2 (en) 2021-10-05
JP2018122255A (ja) 2018-08-09
CA3032538A1 (en) 2018-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8512460B2 (en) Carbon dioxide recovery system
EP2965801B1 (en) Co2 recovery system and co2 recovery method
AU2015247201B2 (en) Desulfurization apparatus and exhaust gas processing system using the same
EP2085133B1 (en) Co2 recovery system with a filtration apparatus and method for cleaning the filtration apparatus
JP4795991B2 (ja) Co2回収装置及びco2回収装置における固形分取出し方法
JP5804461B2 (ja) 排水処理装置と方法
WO2015119083A1 (ja) Co2回収装置及びco2回収装置のろ過膜装置の洗浄方法
CN212864355U (zh) 一种废酸液再生预处理系统
JP6770453B2 (ja) 排ガス処理システム
SK63297A3 (en) Method for separating substances from a gaseous medium by dry adsorption
JP3159952B2 (ja) 有機溶媒抽出方法による使用された添着活性炭の湿式再活用方法
JP7019022B2 (ja) Co2回収装置及びco2回収方法
JP3237113B2 (ja) ガス吸収液の処理方法
JPS589822A (ja) ウランの脱着方法
KR102570569B1 (ko) 폐황산 재생장치 및 재생방법
JP2014083495A (ja) Co2回収システム
JP3882255B2 (ja) 自動車用クーラント液の再生方法およびそれに用いる装置
JPS6168122A (ja) ジメチルホルムアミドの回収方法
JP7324159B2 (ja) 酸性ガスの除去装置および除去方法
JP3095327B2 (ja) 乾式脱塵装置及び運転方法
KR100376082B1 (ko) 방사성 유기요오드 배기체 처리에 사용된 첨착활성탄의재생 장치 및 방법
Tsujiuchi et al. CO 2 recovery system and CO 2 recovery method
JP2003112917A (ja) 排水中のホウ素を回収する方法及び装置
JPS61219712A (ja) 一酸化炭素分離濃縮方法
JPS6137000B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180618

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20190214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350