JP3237113B2 - ガス吸収液の処理方法 - Google Patents

ガス吸収液の処理方法

Info

Publication number
JP3237113B2
JP3237113B2 JP28855989A JP28855989A JP3237113B2 JP 3237113 B2 JP3237113 B2 JP 3237113B2 JP 28855989 A JP28855989 A JP 28855989A JP 28855989 A JP28855989 A JP 28855989A JP 3237113 B2 JP3237113 B2 JP 3237113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbing
gas
solution
absorbing solution
polyamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28855989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03151015A (ja
Inventor
旦昌 小笠原
章 井上
貢司 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP28855989A priority Critical patent/JP3237113B2/ja
Publication of JPH03151015A publication Critical patent/JPH03151015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237113B2 publication Critical patent/JP3237113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はガス吸収液の処理方法に係り、特にガス吸収
液中の微細懸濁物を効率的に除去することができるガス
吸収液の処理方法に関する。
[従来の技術] 石油精製又は石油化学工業においては、硫化水素(H2
S)や二酸化炭素(CO2)等を含有する酸性ガスに、モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、ジイソプロパ
ノールアミン又はメチルジエタノールアミン等のアルカ
ノールアミン水溶液を吸収液として接触させ、ガス中の
H2SやCO2を吸収除去するガス吸収プロセスが採用されて
いる。このガス吸収プロセスでは、上記吸収液を吸収塔
及び再生塔間で循環させ、吸収塔においてはトレー又は
充填物上で酸性ガスと接触させてH2S等を吸収させ、再
生塔においては、加熱又はストリッピングにより吸収塔
中からH2Sを駆出し吸収液を再生循環している。
かかるプロセスにおいては、酸性ガスに同伴されてく
る硫化鉄等の夾雑物、或いは、配管、熱交換器又は再生
塔などの腐食により発生する微粒子が吸収液中に捕捉さ
れ、懸濁物として存在している。この吸収液中の懸濁物
の量が多くなると、吸収塔や再生塔、熱交換器或いは配
管等でエロージョンが発生したり、フォーミングトラブ
ル、更には、吸収塔等のトレー上又は充填物間に懸濁物
が堆積し、フラッディング現象等が生じ、最悪の場合
は、プロセス全体の運転停止を行なわなければならない
状態にまでなることがある。
このため従来は、吸収液を再生塔から吸収塔へ循環す
るラインにカートリッジフィルターや活性炭フィルター
等を設置し、懸濁物を捕集する方法が採用されていた。
しかしながら、これらのフィルターでは懸濁物の除去
が十分でない。そこで、懸濁物の除去を十分に行なうた
めに、フィルターの空隙を細かくしたり、活性炭の充填
量を増加させるなどして、除去率を高めているが、この
場合には、10μ以下の微細粒子を除去できないばかりで
なく、フィルターの圧力損失が大きくなったり、フィル
ターエレメントの交換や洗浄頻度が増加するといった問
題が生起する。
このような問題を解決するものとして、ガス吸収系に
有機高分子凝集剤を加え、吸収液中の金属不純物等を粗
大フロックとし、これを目の粗いスクリーン等で分離す
る方法(特公昭61−41604号)が提案された。
[発明が解決しようとする課題] 特公昭61−41604号の方法では、スクリーンを通過す
るフロックが必ず生成する。そして、リークしたフロッ
クは、有機高分子凝集剤の影響で粘性が高く、径も大き
いために、吸収塔、再生塔などで沈降してトレー等に堆
積し、堆積物下部において腐食を引き起こす。このよう
な系内の腐食は有機高分子凝集剤では防止できないた
め、別途防食剤を添加する必要が生じる。
本発明は上記従来の問題点を解決し、一種類の薬剤添
加により、系内腐食を防止して、ガス吸収液中の微細懸
濁物を効率的に除去することができるガス吸収液の処理
方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明のガス吸収液の処理方法は、アルカノールアミ
ン水溶液を吸収液として液処理ガス中の硫化水素及び炭
酸ガスを吸収して分離する方法において、 前記吸収液に腐食抑制作用があり、かつ凝集作用を有
する、分子量150〜10000のポリアミン系化合物を、残留
濃度が300〜3000ppmとなるように添加すると共に、生成
した凝集懸濁物を濾別することを特徴とするものであ
り、 本願の第2の発明は、前記吸収液に腐食抑制作用があ
り、かつ凝集作用を有する、分子量150〜10000のポリア
ミン系化合物を、残留濃度が300〜3000ppmとなるように
添加する工程、及び前記吸収液のうちの5〜30%を分取
して生成した凝集懸濁物を、粒径0.1〜10mm、比重0.3〜
0.4の濾材を用いた上向流濾過装置を用いて濾別する工
程を有することを特徴とするものである。
以下に本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施方法を示す系統図である。
図示の方法においては、被処理ガスを配管11より吸収
塔1に導入し、吸収塔1内にて配管12より下向流で導入
される吸収液と向流接触させて吸収液中に吸収させる。
被処理ガス中のH2S等を吸収した吸収液は、配管13より
抜き出されて熱交換器2に送給されて加熱された後、配
管14より再生塔3に導入される。再生塔3においては、
吸収液の一部が塔下部から配管15、16より抜き出され、
リボイラー4で加熱されて発生するスチームにより再生
塔3中でH2S等が分離され、配管18より系外へ排出され
後工程へ送られる。一方、ガスが分離された吸収液は、
配管17を経て再生塔に循環され、その過程で、一部は配
管19より循環ポンプ5で抜き出され、配管20を経て熱交
換器2で冷却された後、一部は配管21、22を経て濾過装
置6に導入され、残部は配管21、12を経て吸収塔1に循
環される。
濾過装置6にて濾過処理された吸収液は、配管27、12
を経て吸収塔1に循環される。濾過装置6は一定時間毎
に、又は濾材の目づまりに基く槽内の圧力上昇等を検知
して濾材の洗浄が行なわれる。洗浄後、汚れと濾材を分
離し、汚れは配管23より貯留槽7に送られ、貯留槽7の
上澄液は好ましくは配管24よりポンプ5のサクション側
(配管19)に返送される。
本発明においては、このような処理系統に対して、吸
収液中にポリアミン系化合物を添加する。ポリアミン系
化合物の添加部位は、被処理ガスの吸収処理の前後を問
わず、例えば、第1図において、循環ポンプ5のサクシ
ョン側、即ち配管19に添加(配管25)しても、また、吸
収塔1への吸収液の供給側、即ち配管12に添加(配管2
6)あるいは、配管13又は配管14に添加(図示せず)し
ても良く、また、これらの両箇所で添加しても良い。
本発明で使用されるポリアミン系化合物は、腐食抑制
作用及び凝集作用を兼備する、分子量が150〜10000の低
分子量のイミノ系或いはイミダゾリン系等のポリアミン
系化合物であり、具体的にはコントールK437、コントー
ルKW12,コントールK12(いずれも栗田工業株式会社商
標)等が好ましい。
また、その添加量は、吸収液中のポリアミン系化合物
の残留濃度が300〜3000ppm、好ましくは500〜1000ppmと
なるようにする。即ち、ポリアミン系化合物は吸収液中
の微細懸濁物の負電荷を中和し、懸濁物同志の反発を抑
えて凝集させる作用を有するため、ポリアミン系化合物
の残留濃度が高くなり過ぎると、懸濁物が正電荷となり
再び分散することになる。従って、ポリアミン系化合物
の添加濃度は残留濃度で3000ppm以下とする。
本発明において、濾過装置6としては生成した懸濁物
の微小フロックを除去するために、粒径0.1〜10mm(例
えば1.0〜1.1mm)、比重0.3〜0.4の濾材を用いた上向流
重力式濾過装置、好ましくは全自動式上向流濾過装置を
用いる。全自動式のもの、即ち、濾過処理、濾材の洗浄
(逆洗)及び洗浄液の排出を自動的に行なうものを用い
ることにより、フィルターエレメント(濾材)の交換に
要する人力の削減が図れ、極めて有利である。また、本
発明においては、処理系の性質から防爆タイプの濾過装
置を採用するのが好ましい。濾過処理は、常時、部分的
(例えば5〜30%)に吸収液を濾過する、即ち、吸収液
のうち、5〜30%を分取して濾過することが好ましい
が、断続的に50〜100%の吸収液を濾過するものであっ
ても良い。なお、濾材としては、比重が1より小さい発
泡スチロール(発泡ポリスチレン樹脂)を用いると、逆
洗が容易となり好ましい。
このような濾過装置は、第1図に示す如く、吸収塔1
への吸収液循環供給配管12に分岐して設置するなどし
て、吸収処理系統と分離可能に設けるのが有利である。
本実施例では、濾過装置6で濾過処理した吸収液を配
管27、12を経て吸収塔1に返送するようにしているが、
この返送箇所は、循環ポンプ5のサクション側配管19で
あっても良い。
また、濾過装置6から排出される洗浄廃液は貯留槽7
に回収後、静置することにより汚れ成分である懸濁物質
を沈降分離させ、上澄液を返送再利用すれば、吸収液の
ロスが軽減され、利用効率が高められて好ましい。
なお、本発明の方法において、吸収液にH2SやCO2等を
吸収させる被処理ガスとしては、LPG、H2、常圧蒸留装
置、減圧蒸留装置、接触分解装置などから発生する燃料
ガス等が挙げられる。また、吸収液としては、前掲のモ
ノエタノールアミン、ジエタノールアミン、ジイソプロ
パノールアミン、メチルジエタノールアミン等のアルカ
ノールアミンの10〜50重量%水溶液が挙げられる。
[作用] 本発明のガス吸収液の処理方法においては、防食作用
と金属不純物凝集作用を併せ持つポリアミン系化合物を
用いるため、一種類の薬剤添加で防食及び懸濁物除去が
達成される。本発明に係るポリアミン系化合物によれ
ば、その防食作用により、配管系から発生する腐食によ
る鉄の流出が著しく少なくなる。従って、吸収液中の金
属不純物量は大幅に低減される。そして、ポリアミン系
化合物は、生じた金属不純物の表面電荷を中和してフロ
ックとするが、その際、ポリアミン系化合物により生成
する凝集物は有機高分子凝集剤に比べると小さいため、
沈降速度が小さく、沈降して堆積する可能性も小さくな
る。本発明では、このように大幅に少なくなった吸収液
中の金属不純物の小フロックを、濾過により効率的に除
去する。因みに、特公昭61−41604号で使用される有機
高分子凝集剤による凝集物は35μ以上の粗大フロックで
あるが、本発明のガス吸収液の処理方法において、ポリ
アミン系化合物により生成する凝集物は1〜10μと非常
に小さいフロックである。
なお、フォーミングは吸収塔内においてガスと吸収液
が接触する際発泡し、泡の表面に金属不純物が付着して
安定な泡となって障害を引き起こす(キャリーオーバー
等)ものであるが、本発明のように金属不純物自体が少
なくなるとフォーミングも生じにくくなる。
[実施例] 以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をより具体的
に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下
の実施例に限定されるものではない。
実施例1,比較例1 重油脱硫装置から排出されたH2S及びCO2含有水素ガス
を対象とし、第1図に示す方法に従って処理した。吸収
液としては、30重量%ジイソプロパノールアミン水溶液
を用い、濾過装置6としては防爆タイプの全自動式上向
流濾過装置を用いた。また、循環ポンプのサクション側
に配管25よりポリアミン系化合物としてコントールK437
(栗田工業株式会社商品)を、残留量が300〜1000ppm
(実施例1)又は5000ppm(比較例1)となるように注
入した。吸収液は常時その25%を配管22より引き抜いて
濾過処理した。
各処理において、懸濁物の除去率、除去懸濁物の粒子
径、フォーミングの有無及び腐食速度を調べ、結果を第
1表に示した。なお腐食速度はガス吸収液の一部を引き
抜いて、液中にテストピースを入れて測定した。
比較例2,3 従来のカートリッジフィルター(60μ)法(比較例
2)又は活性炭フィルター法(比較例3)により懸濁物
の除去処理を行ない、各処理における懸濁物の除去率、
除去懸濁物の粒子径、フォーミングの有無及び腐食速度
を調べ、結果を第1表に示した。
比較例4 ポリアミン系化合物を添加しなかったこと以外は実施
例1と同様に処理を行ない、懸濁物の除去率、除去懸濁
物の粒子径、フォーミングの有無及び腐食速度を調べ、
結果を第1表に示した。
第1表より、本発明の方法によれば、フォーミングや
系内腐食を防止して、従来のカートリッジフィルター法
や活性炭フィルター法では十分に除去することができな
いガス吸収液中の懸濁物を効率的に除去することができ
ることが明らかである。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明のガス吸収液の処理方法に
よれば、H2SやCO2等を吸収するガス吸収液中から、微細
懸濁物を効率的に除去することが可能とされる。しか
も、本発明の方法によれば、ガス吸収プロセスにおける
吸収塔、再生塔、熱交換器又は配管等でのエロージョン
や懸濁物堆積下での腐食の軽減、フォーミングトラブル
及び吸収塔でのフラッディング現象の減少が図れ、その
工業的有用性は極めて高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施方法を示す系統図である。 1……吸収塔、2……熱交換器、 3……再生塔、5……ポンプ、 6……濾過装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−69586(JP,A) 特開 昭60−139315(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/14 B01D 53/34 B01D 53/40 B01D 53/52 B01D 53/77 - 53/79

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルカノールアミン水溶液を吸収液として
    被処理ガス中の硫化水素及び炭酸ガスを吸収して分離す
    る方法において、 前記吸収液に腐食抑制作用があり、かつ凝集作用を有す
    る、分子量150〜10000のポリアミン系化合物を、残留濃
    度が300〜3000ppmとなるように添加すると共に、生成し
    た凝集懸濁物を濾別することを特徴とするガス吸収液の
    処理方法。
  2. 【請求項2】アルカノールアミン水溶液を吸収液として
    被処理ガス中の硫化水素及び炭酸ガスを吸収して分離す
    る方法において、 前記吸収液に腐食抑制作用があり、かつ凝集作用を有す
    る、分子量150〜10000のポリアミン系化合物を、残留濃
    度が300〜3000ppmとなるように添加する工程、及び前記
    吸収液のうちの5〜30%を分取して生成した凝集懸濁物
    を、粒径0.1〜10mm、比重0.3〜0.4の濾材を用いた上向
    流濾過装置を用いて濾別する工程を有することを特徴と
    するガス吸収液の処理方法。
JP28855989A 1989-11-06 1989-11-06 ガス吸収液の処理方法 Expired - Lifetime JP3237113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28855989A JP3237113B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 ガス吸収液の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28855989A JP3237113B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 ガス吸収液の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03151015A JPH03151015A (ja) 1991-06-27
JP3237113B2 true JP3237113B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=17731821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28855989A Expired - Lifetime JP3237113B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 ガス吸収液の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237113B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783914B1 (en) 2000-02-25 2004-08-31 Massachusetts Institute Of Technology Encapsulated inorganic resists

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100375024B1 (ko) * 2000-06-28 2003-03-08 한국수력원자력 주식회사 혼합기체로부터 산기체를 분리하기 위한 흡수제 및 이를 이용한 산기체 분리방법
DE10334590B4 (de) * 2003-07-28 2006-10-26 Uhde Gmbh Verfahren zur Gewinnung von Wasserstoff aus einem methanhaltigen Gas, insbesondere Erdgas und Anlage zur Durchführung des Verfahrens
JP4795991B2 (ja) 2007-02-27 2011-10-19 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及びco2回収装置における固形分取出し方法
JP5072627B2 (ja) * 2008-02-01 2012-11-14 三菱重工業株式会社 Co2回収装置及びろ過膜装置の洗浄方法
KR101117083B1 (ko) * 2009-12-29 2012-02-22 (주)아루미존 조립식 메쉬 펜스
EP2745930B1 (en) * 2011-08-19 2020-12-23 Kyushu University, National University Corporation System and method for generating ion concentration gradient by means of a temperature-responsive electrolyte material, and use of the system for recovering an acid gas.
JP5117612B2 (ja) * 2011-11-30 2013-01-16 株式会社東芝 二酸化炭素回収装置
CN102980198B (zh) * 2012-12-21 2015-04-22 哈尔滨工业大学 水洗凝结式烟气三回收装置
JP6770453B2 (ja) 2017-02-01 2020-10-14 三菱重工エンジニアリング株式会社 排ガス処理システム
CN110760350A (zh) * 2019-09-18 2020-02-07 中国石油化工股份有限公司 一种从焦炉煤气中脱除co2的吸收液

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783914B1 (en) 2000-02-25 2004-08-31 Massachusetts Institute Of Technology Encapsulated inorganic resists

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03151015A (ja) 1991-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101481247B1 (ko) 공정스트림으로부터 오염물을 연속적으로 제거하는 방법
JP3237113B2 (ja) ガス吸収液の処理方法
US6425942B1 (en) Method and device for drying a gas
Cummings et al. Advances in amine reclaiming–why there’s no excuse to operate a dirty amine system
JP2019209241A (ja) スクラバ排水の浄化装置及び方法並びに塩分濃度差発電システム
CN108002635A (zh) 一种凝结水聚结吸附除油回收的方法及装置
US5190662A (en) Removal of iron sulfide particles from alkanolamine solutions
JP2008526496A (ja) 界面活性剤を含有する廃水流の処理
US3568405A (en) Filtration method and apparatus
WO2005092470A1 (en) Removal of particulate matter from a flow stream
CA1064814A (en) Method and apparatus for removing particulate material from a gas
KR100433754B1 (ko) 정수처리용 이온교환수지 세정 방법
JP2892948B2 (ja) 液中に於ける混合物の分離除去方法
JP2018043220A (ja) 被処理ガス脱硫塔の洗浄・再生方法及び洗浄・再生装置
CN208532699U (zh) 管式膜和电渗析膜集成脱除热稳定盐的工艺系统
CN201704138U (zh) 铁路罐车机械清洗污水密闭处理装置
JPS60139315A (ja) 硫化水素回収プロセスにおける懸濁物の除去方法
CN218221183U (zh) 一种用于铜带轧制冷却乳液净化的装置
US3450262A (en) Method of filtering
JP4741982B2 (ja) 炭化水素油中の塩の除去方法
CN216764544U (zh) 一种油田稀油废水处理系统
CN108384576A (zh) 管式膜和电渗析膜集成脱除热稳定盐的工艺系统及方法
CN216764509U (zh) 一种聚结吸附油水高效分离装置
CN114797266B (zh) 一种基于微米过滤的乙二醇再生处理系统
CN220238013U (zh) 一种环丁砜溶液的净化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9