JP6769450B2 - インダクタ部品 - Google Patents
インダクタ部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6769450B2 JP6769450B2 JP2018014046A JP2018014046A JP6769450B2 JP 6769450 B2 JP6769450 B2 JP 6769450B2 JP 2018014046 A JP2018014046 A JP 2018014046A JP 2018014046 A JP2018014046 A JP 2018014046A JP 6769450 B2 JP6769450 B2 JP 6769450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- inductor component
- face
- shaft portion
- cover member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 30
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 33
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 22
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 19
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000013461 design Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018054 Ni-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018481 Ni—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/02—Casings
- H01F27/022—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/04—Fixed inductances of the signal type with magnetic core
- H01F17/045—Fixed inductances of the signal type with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2823—Wires
- H01F27/2828—Construction of conductive connections, of leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
- H01F27/292—Surface mounted devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
- H01F41/10—Connecting leads to windings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、機械的強度を向上させつつ特性劣化が抑えられるインダクタ部品を提供することにある。
この構成によれば、底面カバー部材を磁性体で構成することにより底面側が閉磁路化され、Q値の劣化を最小限にとどめつつ、L値の取得効率を上げてインダクタンスの高いインダクタが得られる。
この構成によれば、底面カバー部材が支持部よりも下方に突出しないためインダクタ部品の高背化を抑えることができる。
この構成によれば、軸部の幅寸法が支持部の幅寸法よりも小さいため、ワイヤの突出による外形への影響を低減できる。
この構成によれば、軸部の天面を覆う天面カバー部材を備えることで、天面側においてワイヤが露出することが抑えられ、ワイヤの断線を抑えることができる。また、実装時に天面側が天面カバー部材で覆われているため取扱性向上に寄与できる。
この構成によれば、底面カバー部材と天面カバー部材とが離間されるため、ワイヤの側面がカバー部材に覆われることによる特性劣化を抑えられる。
上記インダクタ部品において、前記端子電極は、前記支持部の底面の底面部電極と、前記支持部の端面の端面部電極と、を含み、前記端面部電極は、前記端面の幅方向の端部よりも前記端面の幅方向の中央部が高いことが好ましい。
この構成によれば、端面部電極の面積、つまり端子電極の表面積をさらに拡大することができる。
上記インダクタ部品において、前記端面部電極は、前記端面の幅方向の端部の高さに対する前記端面の幅方向の中央部の高さの比が1.2以上であることが好ましい。
この構成によれば、端面部電極の面積、つまり端子電極の表面の面積をより大きくすることができる。
上記インダクタ部品において、前記高さ寸法は前記幅寸法より大きいことが好ましい。
なお、添付図面は、理解を容易にするために構成要素を拡大して示している場合がある。また、構成要素の寸法比率は、実際のものと、または別の図面中のものと異なる場合がある。また、断面図では、理解を容易にするために、一部の構成要素のハッチングを梨地模様に代えて示している場合がある。
以下、第1実施形態を説明する。
図1(a),図1(b)及び図2に示すインダクタ部品10は、例えば回路基板等に実装される表面実装型の巻線型インダクタ部品である。このインダクタ部品10は、例えば、スマートフォンまたは手首着用のモバイル電子デバイス(例えば、スマートウォッチ)など携帯型電子機器(モバイル電子デバイス)を含めて、様々なデバイスで使用され得る。
図6(a)〜図6(c)は、端子電極50の形成する工程の一例を示し、より詳しくは下地層61を形成する工程の一例を示す。
貯留槽110には、導電性ペースト120が貯留されている。導電性ペースト120は、例えば銀(Ag)ペーストである。この導電性ペースト120にコア20の支持部22の底面36を浸漬する。このとき、保持治具100(保持部102)が変形しない程度に、コア20を貯留槽110に当接させる。この工程において、導電性ペースト120は、支持部22の側面33,34及び端面32に対して、底面36に付着した導電性ペースト120と連続するように付着する。また、導電性ペースト120は、支持部22の端面32に対して、一対の支持部22の互いに対向する内面31から端面32に向かって、底面36からの高さが高くなるように付着する。
図5に示すように、端子電極50は、コア20の底面36の底面部電極51と、コア20の端面32の端面部電極52とが連続するように形成される。コア20において、底面36と端面32との間の稜線部42は、底面36と端面32との境界をなす稜線部に丸みを持つ。そして、この稜線部42の曲率半径は、20μm以上(本実施形態では35μm)である。このような稜線部42は、コア20の底面36からコア20の端面32にかけて連続する端子電極50の形成を容易にする。
次に、上記のインダクタ部品10の作用を説明する。
本実施形態のインダクタ部品10の底面カバー部材90は、一対の支持部22の間に配設され底面36側で、支持部22と軸部21との境界部Bを含んで覆うように設けられ、インダクタ部品10に対して境界部Bに応力が発生する場合でも十分な機械的強度が確保される。これによって、境界部Bからのインダクタ部品10の破損が抑えられる。また、底面カバー部材90と天面カバー部材80とが離間されてワイヤ70の側面が露出しているため、カバー部材80,90に覆われることによるε特性による浮遊容量の増加や天面カバー部材80及び底面カバー部材90の材料が有するtanδによるQ値の減少といった特性劣化が抑えられる。また、底面カバー部材90は、例えば磁性樹脂、すなわち磁性体で構成することで、インダクタ部品10の底面側において閉磁路化され、Q値の劣化を最小限にとどめつつ、L値の取得効率を上げてインダクタンスの高いインダクタ部品10が得られる。
(1−1)底面カバー部材90によって軸部21と支持部22との境界部Bが覆われるため、境界部Bの機械的強度を向上させることができる。また、ワイヤ70は、軸部21の側面で露出しているため、ワイヤ70の側面が底面カバー部材90や天面カバー部材80に覆われることによる特性劣化を抑えられる。
(1−5)軸部21の幅寸法W2が支持部22の幅寸法W3よりも小さいため、ワイヤ70の突出による外形への影響を低減できる。
(1−9)インダクタ部品10は、コア20と、一対の端子電極50と、ワイヤ70とを有する。コア20は、軸部21と一対の支持部22とを有している。軸部21は直方体状に形成されている。一対の支持部22は、軸部21の両端に接続されている。支持部22は軸部21を実装対象(回路基板)と平行に支持する。一対の支持部22は、軸部21と一体に形成されている。
以下、第2実施形態を説明する。
なお、この実施形態において、上記実施形態と同じ構成部材については同じ符号を付してその説明の一部又は全てを省略することがある。
図10は、周波数−インピーダンス特性図を示す。図10において、実線は本実施形態のインダクタ部品10aの特性を示し、一点鎖線は比較例のインダクタ部品の特性を示す。
(2−1)インダクタ部品10aは、コア20と、一対の端子電極50と、ワイヤ70aとを有する。コア20は、軸部21と一対の支持部22とを有している。軸部21は直方体状に形成されている。一対の支持部22は、軸部21の両端に接続されている。支持部22は軸部21を実装対象(回路基板)と平行に支持する。一対の支持部22は、軸部21と一体に形成されている。
なお、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の態様にて実施することもできる。
・上記各実施形態に対し、端子電極の形状を適宜変更してもよい。
図11に示す側面部電極53aは、傾斜の異なる2つの部分を含み、具体的には内面31の側の傾斜と端面32の側の傾斜とが互いに異なる。図11では、端面32の側の部分における傾斜は、内面31の側の部分における傾斜よりも大きい。
図15に示す端子電極50は、底面部電極51のみを有する構成である。このような構成であっても境界部Bを避けた位置に端子電極50(底面部電極51)が形成されるため、第1実施形態の(1−2)の効果と同様の効果を奏する。
図16に示すインダクタ部品10bの天面カバー部材80bは、一対の支持部22の間に配設されている。カバー部材80bは、軸部21に巻回されたワイヤ70(巻線部71)を覆うように形成されている。カバー部材80bの天面81は平面状である。そして、このカバー部材80bは、支持部22の天面35を覆っている。つまり、支持部22の天面35が隠れた状態にある。この場合、カバー部材80bは、インダクタ部品10bの天面側における長さ寸法と幅寸法は、コア20の長さ寸法と幅寸法よりも長い構成となる。また、第2実施形態においても同様としてもよい。また、天面カバー部材80を省略した構成を採用してもよい。
・上記各実施形態では、底面カバー部材90を磁性樹脂(磁性体)で構成したが、非磁性体で構成してもよい。底面カバー部材90を非磁性体で構成することで、ε特性による浮遊容量の増加やtanδによるQ値の減少といった特性劣化をより抑えることができる。
・上記各実施形態並びに上記各変形例は適宜組み合わせてもよい。
前記第2の稜線部の曲率半径は20μm以上であり、
前記第1の稜線部の曲率半径は、前記第2の稜線部の曲率半径より大きいインダクタ部品。
(付記4)前記一対の支持部は、前記第1の稜線部と前記軸部との間に垂直な内面を有するインダクタ部品。
(付記5)前記支持部は、天面と前記内面との境界をなす曲面状の第3の稜線部と、前記天面と前記端面との境界をなす曲面状の第4の稜線部とを有し、
前記第3の稜線部の曲率半径は前記第4の稜線部の曲率半径より大きいインダクタ部品。
(付記6)前記端子電極は、前記コアの表面の下地層と、前記下地層の表面のめっき層とを有し、
前記支持部の前記端面の下地層の最大厚さは、前記支持部の底面の下地層の最大厚さよりも厚いインダクタ部品。
(付記7)前記端子電極は、前記支持部の天面側に形成されていないインダクタ部品。
(付記8)前記支持部は、前記底面と前記端面との境界をなす曲面状の稜線部を有し、前記稜線部の曲率半径は20μm以上であるインダクタ部品。
(付記10)前記側面部電極は、前記端面の側の端部が前記軸部の底面より高いインダクタ部品。
(付記11)前記側面部電極は、傾斜の異なる2つの部分を含み、前記端面側の部分における傾斜は、前記一対の支持部の互いに対向する内面側の部分における傾斜よりも大きいインダクタ部品。
(付記12)前記側面部電極は、傾斜の異なる2つの部分を含み、前記一対の支持部の互いに対向する内面側の部分における傾斜は、前記端面側の部分における傾斜よりも大きいインダクタ部品。
(付記13)前記端子電極は、前記側面部電極と前記端面部電極との間であって、前記側面と端面との境界を成す稜線部に、前記側面部電極の傾斜よりも大きい傾斜の電極部を有するインダクタ部品。
Claims (14)
- 柱状の軸部及び該軸部の両端に設けられた一対の支持部を有するコアと、
前記一対の支持部のそれぞれに設けられた端子電極と、
前記軸部に巻回され、両端部がそれぞれ前記一対の支持部の端子電極に接続されたワイヤと、
前記一対の支持部の間に配設され、前記軸部の底面側において前記軸部と前記支持部との境界部分を覆う底面カバー部材と、
少なくとも前記一対の支持部の間に配設され、前記軸部の天面を覆う天面カバー部材とを有し、
前記底面カバー部材と前記天面カバー部材とは離間されており、
前記ワイヤは、前記軸部の側面側で露出していることを特徴とするインダクタ部品。 - 前記端子電極は、少なくとも前記軸部の底面側において前記軸部と前記支持部との境界部分を避けた範囲に形成され、
前記底面カバー部材は、直接前記軸部の底面側において前記軸部と前記支持部との境界部分を覆うことを特徴とする請求項1に記載のインダクタ部品。 - 前記底面カバー部材は磁性体であることを特徴とする請求項1又は2に記載のインダクタ部品。
- 前記底面カバー部材は、前記支持部よりも下方に突出しないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記軸部の幅寸法が前記支持部の幅寸法よりも小さいことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記ワイヤは、前記軸部に巻回された巻線部と、前記端子電極に接続された接続部と、前記巻線部と前記接続部との間に掛け渡された渡り部とを有し、
前記底面カバー部材は、前記渡り部を覆うことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のインダクタ部品。 - 前記端子電極は、前記支持部の底面の底面部電極と、前記支持部の端面の端面部電極と、を含み、
前記端面部電極は、前記端面の幅方向の端部よりも前記端面の幅方向の中央部が高いことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のインダクタ部品。 - 前記端面部電極の上端は上側に凸となる弧状であることを特徴とする請求項7に記載のインダクタ部品。
- 前記端面部電極は、前記端面の幅方向の端部の高さに対する前記端面の幅方向の中央部の高さの比が1.1以上であることを特徴とする請求項7又は8に記載のインダクタ部品。
- 前記端面部電極は、前記端面の幅方向の端部の高さに対する前記端面の幅方向の中央部の高さの比が1.2以上であることを特徴とする請求項7又は8に記載のインダクタ部品。
- 前記端面部電極は、前記端面の幅方向の端部の高さに対する前記端面の幅方向の中央部の高さの比が1.3以上であることを特徴とする請求項7又は8に記載のインダクタ部品。
- 前記端子電極はさらに、前記支持部の側面の側面部電極を含み、
前記側面部電極は、前記一対の支持部の互いの対向面から前記端面に向かって徐々に高さが高くなること、を特徴とする請求項7〜11のいずれか1項に記載のインダクタ部品。 - 前記コア及び前記端子電極を含む長さ寸法は1.0mm以下であり、前記コア及び前記端子電極を含む幅寸法は0.6mm以下であり、前記コア及び前記端子電極を含む高さ寸法は0.8mm以下であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載のインダクタ部品。
- 前記高さ寸法は前記幅寸法より大きいことを特徴とする請求項13に記載のインダクタ部品。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014046A JP6769450B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | インダクタ部品 |
US16/243,982 US11587713B2 (en) | 2018-01-30 | 2019-01-09 | Inductor component |
CN201910084847.5A CN110098032A (zh) | 2018-01-30 | 2019-01-29 | 电感部件 |
CN201920158204.6U CN209328655U (zh) | 2018-01-30 | 2019-01-29 | 电感部件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018014046A JP6769450B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | インダクタ部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019134040A JP2019134040A (ja) | 2019-08-08 |
JP6769450B2 true JP6769450B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=67393575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018014046A Active JP6769450B2 (ja) | 2018-01-30 | 2018-01-30 | インダクタ部品 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11587713B2 (ja) |
JP (1) | JP6769450B2 (ja) |
CN (2) | CN110098032A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6769450B2 (ja) * | 2018-01-30 | 2020-10-14 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP7120194B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2022-08-17 | 株式会社村田製作所 | コイル部品およびドラム状コア |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60176517U (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-22 | 株式会社村田製作所 | チツプコイル |
TW342506B (en) * | 1996-10-11 | 1998-10-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Inductance device and wireless terminal equipment |
JP3091142B2 (ja) * | 1996-10-31 | 2000-09-25 | 京セラ株式会社 | 角型チップインダクタ |
JP4039779B2 (ja) * | 1999-01-28 | 2008-01-30 | 太陽誘電株式会社 | チップ状電子部品の製造方法 |
JP2000269050A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Taiyo Yuden Co Ltd | コモンモードチョークコイル |
JP3262107B2 (ja) * | 1999-08-26 | 2002-03-04 | 株式会社村田製作所 | コイル部品及びその製造方法 |
JP2002008931A (ja) * | 2000-04-18 | 2002-01-11 | Taiyo Yuden Co Ltd | 巻線型コモンモードチョークコイル |
JP2002353034A (ja) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Kyocera Corp | 表面実装用インダクタ |
JP2003168611A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-06-13 | Murata Mfg Co Ltd | 高周波用コモンモードチョークコイル |
JP4068501B2 (ja) * | 2003-05-21 | 2008-03-26 | 埼玉日本電気株式会社 | 表面実装用巻線型コイル |
JP4630620B2 (ja) | 2004-09-30 | 2011-02-09 | 中紀精機株式会社 | ノイズ除去デバイス |
JP4432977B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2010-03-17 | Tdk株式会社 | コイル部品 |
US7609140B2 (en) * | 2008-01-18 | 2009-10-27 | Toko, Inc. | Molded body |
TW201005766A (en) * | 2008-07-29 | 2010-02-01 | Delta Electronics Inc | Magnetic element |
JP4866971B2 (ja) * | 2010-04-30 | 2012-02-01 | 太陽誘電株式会社 | コイル型電子部品およびその製造方法 |
JP6012960B2 (ja) * | 2011-12-15 | 2016-10-25 | 太陽誘電株式会社 | コイル型電子部品 |
JP6522297B2 (ja) * | 2014-07-28 | 2019-05-29 | 太陽誘電株式会社 | コイル部品 |
CN105390246B (zh) * | 2014-08-21 | 2019-03-12 | 乾坤科技股份有限公司 | 电感及制造电感的方法 |
JP2016054262A (ja) * | 2014-09-04 | 2016-04-14 | 株式会社村田製作所 | 多端子巻線コイル部品およびその製造方法 |
JP2015053495A (ja) * | 2014-10-07 | 2015-03-19 | 株式会社村田製作所 | セラミック電子部品およびその製造方法 |
JP6372421B2 (ja) * | 2015-06-02 | 2018-08-15 | 株式会社村田製作所 | 巻線型コイルの製造方法 |
CN205656934U (zh) * | 2015-10-30 | 2016-10-19 | 线艺公司 | 可表面安装的电感部件 |
JP6695136B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2020-05-20 | 株式会社村田製作所 | 巻線型インダクタ |
JP6565747B2 (ja) | 2016-03-11 | 2019-08-28 | Tdk株式会社 | コイル装置 |
JP2018142671A (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 株式会社村田製作所 | インダクタ |
KR101983193B1 (ko) * | 2017-09-22 | 2019-05-28 | 삼성전기주식회사 | 코일 부품 |
JP6769450B2 (ja) * | 2018-01-30 | 2020-10-14 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
-
2018
- 2018-01-30 JP JP2018014046A patent/JP6769450B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-09 US US16/243,982 patent/US11587713B2/en active Active
- 2019-01-29 CN CN201910084847.5A patent/CN110098032A/zh active Pending
- 2019-01-29 CN CN201920158204.6U patent/CN209328655U/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11587713B2 (en) | 2023-02-21 |
CN209328655U (zh) | 2019-08-30 |
CN110098032A (zh) | 2019-08-06 |
JP2019134040A (ja) | 2019-08-08 |
US20190237233A1 (en) | 2019-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6708162B2 (ja) | インダクタ | |
JP6720914B2 (ja) | インダクタ | |
JP6669123B2 (ja) | インダクタ | |
JP6769386B2 (ja) | インダクタ | |
US10867738B2 (en) | Inductor | |
US10878993B2 (en) | Inductor | |
JP6875198B2 (ja) | インダクタ | |
JP6769450B2 (ja) | インダクタ部品 | |
JP7172971B2 (ja) | 巻線用コア、コイル部品およびコイル部品の製造方法 | |
US20200402703A1 (en) | Wire-wound inductor component | |
CN112117084B (zh) | 绕线型电感部件 | |
JP7147699B2 (ja) | インダクタ部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6769450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |