JP6766139B2 - 医療機器及び流体を処理するための方法及びシステム - Google Patents

医療機器及び流体を処理するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6766139B2
JP6766139B2 JP2018516748A JP2018516748A JP6766139B2 JP 6766139 B2 JP6766139 B2 JP 6766139B2 JP 2018516748 A JP2018516748 A JP 2018516748A JP 2018516748 A JP2018516748 A JP 2018516748A JP 6766139 B2 JP6766139 B2 JP 6766139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stearate
endotoxin
suspension
cast
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018516748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019508074A (ja
Inventor
バン・ホルテン・ロバート・ダブリュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2019508074A publication Critical patent/JP2019508074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6766139B2 publication Critical patent/JP6766139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/14Organic compounds not covered by groups A61L12/10 or A61L12/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • A61L2/0088Liquid substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/22Blood or products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Description

本発明は、人体と接触する、又は人体内に入ることが意図される医療機器及び流体上からリポポリサッカライドを減少させるための方法及びシステムに関する。
リポグリカン及びエンドトキシンとしても知られるリポポリサッカライド(LPS)は、脂質及び多糖類から構成される大分子である。LPSは、グラム陰性細菌の外膜の主要成分であり、細菌の構造的一体性に寄与し、かつ特定の種類の化学的侵食から膜を保護する。LPSは、その死が、グラム陰性細菌が突然変異するか又は除去されるかの結果をもたらす、グラム陰性細菌にとって極めて重要である。
LPSは、ヒト免疫系などの正常な動物の免疫系から強い応答を誘発する。血中のエンドトキシンの存在は、内毒素血症と称される。これは、免疫応答が激しく発せられた場合には敗血症性ショックを引き起こす場合がある。循環系、神経、及び眼に曝露する医療機器で許容されるエンドトキシン濃度は厳しく規制されている。
エンドトキシン汚染を除去するために用いられる一部の通常用いられる技術は、限外濾過及びイオン交換クロマトグラフィである。限外濾過は、水からのエンドトキシンの除去には効果的であるが、物理力によって損傷され得るタンパク質の存在下では効率の悪い方法である。エンドトキシンの負の正味荷電を利用するアニオン交換体は、エンドトキシン吸着のために広く用いられてきた。しかしながら、負荷電したタンパク質が汚染除去される必要がある場合、これらがマトリックス上に共吸着して、生体物質の著しい喪失をもたらす場合がある。更に、正味正に荷電したタンパク質はエンドトキシンとの複合体を形成する場合がある。事前に除去する試みとしては、数多くの方法が含まれるが、これらは、高価な設備、労力を要するプロセス、並びに不安定で高価な薬剤及び生物製剤に適用範囲が限定されることを要する。
製薬産業では、低エンドトキシン濃度の生成物を生成するいくつかの代替的経路が知られている。しかしながら、これらの多様性はエンドトキシン除去におけるジレンマを示す。薬理タンパク質(pharmacoproteins)のために、製造プロセスの特性を利用して、特定の生成物要件に適合するように調整された、いくつかの手順が開発されてきた。したがって、各手順は完全に異なる方法で問題に対処しており、これらのいずれも広範囲に適用可能でないということが判明している。例えば陰イオン交換クロマトグラフィは、ウロキナーゼなどの正に荷電したタンパク質の汚染除去に有用である可能性がある。しかしながら、負に荷電したタンパク質の汚染除去は、吸着による生成物の相当量の喪失を伴う。ミオグロビン(18000Da)などの小タンパク質の場合は、限外濾過が大型エンドトキシン凝集体の除去に有用となり得る。免疫グロブリン(150000Da)などの大タンパク質の場合は、限外濾過は効果的とならない。更に、エンドトキシンとタンパク質との相互作用によってエンドトキシンモノマーがタンパク質と共に膜を透過すると、限外濾過は失敗する。現在では、特定の生成物のために特別に設計された手順環境をもたらす、薬学的及び生物学的用途でエンドトキシンを除去する万能の手段は存在しない。
エンドトキシンは温度及びpH安定であると考えることができ、そのため、エンドトキシンの除去は、タンパク質精製中の下流プロセスにおける最も困難な課題の1つとなる。いずれの方法の成功にも影響を及ぼす2つの重要な要因は、用いられるクロマトグラフィ担体又は媒体に対するエンドトキシン及びタンパク質抗原の親和性、並びにタンパク質抗原に対するエンドトキシンの結合性である。第3の要因は、温度、pH、洗浄剤(界面活性剤)、溶媒、及び変性剤などの要因によって、タンパク質に対するエンドトキシンの親和性がいかに改質され得るかである。
通常、エンドトキシン除去に用いられる手順は、選択性、吸着容量、及びタンパク質の回復の点において不十分である。タンパク質非含有溶液からエンドトキシンを選択的に除去する場合、エンドトキシンと水との異なるサイズを利用した限外濾過によって、又は疎水性吸着剤若しくはアニオン交換体を用いた非選択的吸着によって、エンドトキシンを除去するのは容易である。
エンドトキシン汚染を除去するために用いられる一部の通常用いられる技術は、限外濾過及びイオン交換クロマトグラフィである。限外濾過は、水からのエンドトキシンの除去には効果的であるが、物理力によって損傷され得るタンパク質の存在下では不十分な方法である。エンドトキシンの負の正味荷電を利用するアニオン交換体は、エンドトキシン吸着のために広く用いられてきた。しかしながら、負荷電したタンパク質が汚染除去される必要がある場合、これらがマトリックス上に共吸着して、生体物質の著しい喪失をもたらす場合がある。更に、正味正に荷電したタンパク質はエンドトキシンとの複合体を形成し、それによりタンパク質がカラムに沿ってエンドトキシンを引っ張り、その結果、エンドトキシン除去効率が最小化する。
遺伝子組換え型タンパク質調製品からエンドトキシンを除去するために、汚染エンドトキシンがゲルに結合することを期待して、セファロース4Bに固定化されたポリミキシンBを含有するカラムにタンパク質溶液をパスしてもよい。同様に、セファロース4Bに固定化されたヒスチジンもまた、タンパク質溶液からエンドトキシンを捕捉する能力を有する。ポリミキシンB親和性クロマトグラフィは、溶液中のエンドトキシンを低減させるのに効果的である。ペプチド抗生物質であるポリミキシンBは、大半のエンドトキシンのリピドA部分に対して非常に高い結合親和性を有する。Karplusらは、「A new method for reduction of endotoxin contamination from protein solutions」(J.Immunol.Methods 1987年12月24日;105(2):211〜20)と題する論文で、非イオン性洗浄剤であるオクチル−β−D−グルコピラノシドによってエンドトキシンをタンパク質から分離した後にエンドトキシンが効果的に吸収され得るポリミキシンB親和性クロマトグラフィの改善された方法を報告している。
B Davies、J Cohenによる「Endotoxin removal devices for the treatment of sepsis and septic shock」(Lancet Infect Dis 2011;11:65〜71)と題された論文は、カチオン性ポリペプチド抗生物質の群であるポリミキシンについて説明している。これらの抗菌特性に加えて、ポリミキシンはエンドトキシンと結合してエンドトキシンを中和することができる。この論文は、敗血症を有する患者における特定の血球吸着のために固相担体に結合させたポリミキシンを使用することにより、リポポリサッカライド結合特性を保持しつつ全身的な毒性作用を最小化する可能性について論じている。このシステムは日本で長年にわたり広く用いられているが、効力に関する説得力ある臨床的証拠が欠けている。近年のイタリアにおける研究はいくつかの有望なデータを有する。ポリミキシンはこの方法を研究するために用いられる主な剤であるが、その他の分子もエンドトキシンを結合させる能力を有しており、そのうちのいくつかは、つい最近になってその他のエンドトキシン除去装置の基盤として提案されている。臨床の実践にこうした装置を使用する可能性を評価するために入手可能な証拠が精査されている。
上記の方法は、タンパク質を比較的高く回復させながら、タンパク質溶液からエンドトキシンを除去するのにかなり効果的である。しかしながら、これらの親和性相(affinity phases)は、エタノール中の強い水酸化ナトリウムからなる標準的な脱パイロジェン条件では洗浄することができない。これらの担体は、タンパク質の存在下で相当な効率の低下を被る。したがって、一般的にこれらは上記の問題に適用可能ではない。
膜ベースのクロマトグラフィは、主にタンパク質分離のための分取法に成功裏に用いられてきた。それでもなお、膜クロマトグラフィは結合能力によって制限されるため、この技術は普遍的に採用されていない。
ステアリン酸カルシウムは、縫合糸、薬剤、及びカテーテルなどの製品を含む多くの医療用途で用いられている。製薬及び化粧品産業は、粉末及び顆粒用の抗凝固添加剤、並びに錠剤をプレスするための賦形剤として、多くの場合ステアリン酸カルシウムを使用している。ステアリン酸塩は「一般に安全と認められる」(GRAS)物質であり、動物中に見出され、賦形剤として広く用いられている。
米国特許第4,185,637号「Coating composition for sutures」は、改善された固定特性(tie-down properties)を有する多繊維縫合糸を開示しており、上記の縫合糸は、揮発性有機溶媒中にC以上の脂肪酸の多価金属イオン塩のゲルを含む組成物の約1〜5重量%の乾燥残渣でコーティングされている。脂肪酸塩は、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩、アルミニウム塩、又は亜鉛塩であり得る。脂肪酸塩は、更に、カルシウム塩又はマグネシウム塩であってもよく、あるいは脂肪酸塩はステアリン酸カルシウムであってもよい。
国際公開特許第2013/092416号「Drug−coated medical devices」は、その表面の少なくとも一部上に、少なくとも1つの薬剤及び少なくとも1つの親油性潤滑剤を、100重量%の薬剤に対して0.1〜500重量%の少なくとも1つの親油性潤滑剤の比で担持する医療機器を開示しているが、少なくとも1つの薬剤は、パクリタキセル、三酸化ヒ素、コルチコイドの親油性誘導体、及びシロリムス、エベロリムス、ゾタロリムス、バイオリムス、テムシロリムスから選択され、少なくとも1つの親油性潤滑剤はC〜C30モノカルボン酸塩であり、少なくとも1つの薬剤及び少なくとも1つの潤滑剤は、同時に同じ溶媒又は溶媒の混合物中に適用されるか、あるいは薬剤でコーティングされた装置が少なくとも1つの潤滑剤からなる追加層でコーティングされる。これは、C〜C30モノカルボン酸塩が、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、パルミチン酸マグネシウム、パルミチン酸カルシウム、パルミチン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウム、ミリスチン酸カルシウム、ラウリン酸マグネシウム、ラウリン酸カルシウム、カプリル酸マグネシウム、カプリル酸カルシウム、カプリル酸マグネシウム、カプリル酸カルシウム、オレイン酸マグネシウム、オレイン酸カルシウム、パルミトレイン酸マグネシウム、又はパルミトレイン酸カルシウムから選択される医療機器を更に開示する。
複雑、高価であるか、又は生物製剤などの特定の構成成分には作用し得ない、ナノ濾過又荷電濾過などのその他の技術又はLPS除去法を置き換える必要性が存在する。
要約すると、本発明は、人体と接触する、又は人体内に入ることが意図される医療機器及び流体上からリポポリサッカライドを低減させるための方法及びシステムを対象とする。一実施形態では、本発明は、1つ以上のエンドトキシンを検出可能な濃度で含有する溶液を、上記の溶液にステアリン酸塩、好ましくはステアリン酸カルシウムの懸濁液を添加することで上記のエンドトキシンの検出可能量を低減させ、また任意でステアリン酸塩を除去することにより処理する方法に関する。溶液は、水性であるか、又はより好ましくは水、若しくは生理的食塩水である。
代替的実施形態では、本発明は、機器を、水、食塩水、又は非水溶媒中ステアリン酸塩懸濁液と接触させて、上記の医療機器上のエンドトキシンの検出可能量を低減させることにより、医療機器を処理するための方法を対象とする。機器は、例えば、縫合糸であり得る。機器は、好ましくは、水又は食塩水と接触し、ステアリン酸塩はステアリン酸カルシウムである。
代替的実施形態では、本発明は、哺乳類の組織表面をステアリン酸塩懸濁液と接触させることにより上記の哺乳類上のエンドトキシンの検出可能量を低減させる処理方法を対象とする。ステアリン酸塩は好ましくはステアリン酸カルシウムである。ステアリン酸塩懸濁液は、抗生物質療法と組み合わせて送達され得る。ステアリン酸塩懸濁液は哺乳類の胃腸管上に送達され得、ステアリン酸塩懸濁液は抗生物質の量と少なくとも等しい量で送達され得る。これらの治療法に有用なステアリン酸塩懸濁液は、水又は食塩水担体中に懸濁したステアリン酸カルシウムを含有し得る。
本発明者らは、ステアリン酸カルシウムなどの特定のステアリン酸塩が、LPSを含有するシステム、機器、又は流体(水など)と直接接触するように配置されると、エンドトキシン活性を制御することができることを発見した。一般に塩であると考えられるステアリン酸カルシウムは、カルシウムを有する2つの長鎖脂肪酸を含み、室温では実質的に水に溶けない化合物である。これら直鎖の飽和一塩基酸は、動物脂肪中に豊富に見出され、また綿実、トウモロコシ、大豆、ココヤシ、及びヤシ油中に様々な程度で見出される。これらの純粋状態では、これらの酸は、蝋様の感触を有する固形、結晶質、不透明な白色物質である。これは、安定剤又は乳化剤の形態で、潤滑剤から食品及び医薬品まで様々な異なる生産プロセスで複数の用途を有する。
本発明の一態様によると、任意の生物製剤(例えばタンパク質)溶液又は懸濁液を含む水又は水溶液などの液体は、ステアリン酸カルシウム(CaSt)などのステアリン酸塩を用いて精製が実施される。検出可能なLPSに対する効果は、ステアリン酸塩の用量に依存し、温度に依存せず、LPS制御効果の急激な開始を示した。いかなる理論にも束縛されるものではないが、CaStなどのステアリン酸塩はLPSを不活性化するため、これは標準的アッセイであっても検出不可能であると思われる。特に好ましいCaStの量は、0.2gのCaSt/5mLの液体である。しかしながら、下記の実施例では、CaSt0.007g/液体5mLの低濃度であってもLPSの低減が示された。
一態様では、CaSt粉末懸濁液を処理された液体に添加して、任意で撹拌を加える。数秒から数時間にわたる曝露時間が過ぎると、液体は測定可能なLPSを実質的に含まない。任意で、水溶性を欠如したステアリン酸塩の結果として、液体を、濾過、デカント、沈殿、遠心分離など、又はこれらの組み合わせなどの任意の既知の方法でステアリン酸塩粉末から分離してもよい。
別の態様では、水性含有液体(aqueous-containing liquids)を、カラム上又はフィルタ上に支持された又は固定されたステアリン酸塩の中に、又はその上でパスさせることによって処理してもよい。更に別の態様では、こうした液体を、ステアリン酸塩粒子で充填した流動床又は充填床の中にパスさせることによって処理してもよい。
本発明の一態様によると、縫合糸、針、メッシュ、シリンジ、移植片、コンタクトレンズ、医療機器貯蔵容器などなどの医療機器は、CaStなどのステアリン酸塩を含有する水性懸濁液中で処理され、任意で撹拌を加える。医療機器を水中CaSt懸濁液に曝露することは、医療機器の表面からLPSを除去するものと期待される。一態様では、CaSt粉末を水に添加して懸濁液を形成し、処理された医療機器を懸濁液中に浸漬させて、任意で撹拌を加える。
医療機器、特に吸収性医療機器を水又は水溶液に曝露することは常に望ましいわけではない。本発明の一態様によれば、医療機器、特に縫合糸、メッシュなどの吸収性医療機器は、ステアリン酸塩懸濁液又は溶液を含有する溶媒中で処理して、任意で撹拌を加える。一態様では、CaSt粉末を有機溶媒含有溶液に添加して、処理された医療機器を溶媒中に浸漬させて、任意で撹拌を加える。数秒から数時間にわたる曝露時間が過ぎると、機器を取り除いて任意で乾燥又は洗浄する。好適な有機溶媒の例としては、アルキルアセテート、特にエチルアセテートなどのアセテート類、C〜Cアルコール、特に例えばプロパノール、イソプロパノール、及びブタノールなどの低級アルキルアルコールなどのアルコール類、並びにシクロヘキサンなどの環状アルカン類が挙げられる。
本発明の一態様によると、生物学的溶液はステアリン酸塩懸濁液で処理してもよい。一態様では、CaSt粉末懸濁液を処理された液体に添加して、任意で撹拌してもよい。数秒から数時間にわたる曝露時間が過ぎると、液体はLPSを含まなくなり、使用することができる。任意で、濾過、デカント、沈殿、遠心分離など、又はこれらの組み合わせなどの任意の既知の方法により、液体をステアリン酸塩粉末から分離してもよい。
別の態様では、液体を、カラム上又はフィルタ上に支持された又は固定されたステアリン酸塩の中又は上にパスさせることによって処理して、LPSを除去してもよい。更に別の態様では、液体を、ステアリン酸塩粒子で充填した流動床又は充填床の中にパスさせることによって処理してもよい。
別の態様では、血液又は血液製剤若しくは誘導体を、カラム上又はフィルタ上に支持又は固定されたステアリン酸塩の中又は上にパスさせることによって処理してLPSを除去してもよく、あるいは貯蔵容器上の懸濁液、粉末、又はコーティングとしてのステアリン酸塩に曝露した状態で貯蔵してもよい。本態様によれば、血液及び血液製剤の貯蔵時間は向上され得る。LPSの血小板機能に対する影響は、CaStなどのステアリン酸塩によって打ち消されることが期待される。現在、濃縮血小板は、投与前の最大5日間を室温で維持される。収集中に血小板に導入されたいかなるグラム陰性細菌も、貯蔵中は増殖を続ける。この汚染の結果として、血小板の廃棄、及びこの救命用血液製剤の投与後、穏やかな反応から激しい反応がもたらされる場合がある。血小板をステアリン酸カルシウム又は等価の化合物に曝露することによって、コスト及び効力が大幅に改善される。
本発明の一態様によると、ヒト及び動物を含む哺乳類は、LPS関連疾患を予防的に、又は急性疾患に対して治療され得る。治療は、懸濁液及び固定化ステアリン酸塩を含む様々な形態のステアリン酸塩を用いて血液を治療すること、又は胃腸管を治療することによるものが想到され得る。多量のステアリン酸塩を含有する経口投与形態が想到される。抗生物質などの経口又は局所投与形態への添加剤としてのステアリン酸塩が想到される。固形投与形態、粉末、懸濁液、及び同様物の投与のための任意の形態のステアリン酸塩が用いられ得る。
一態様では、ステアリン酸塩は抗菌剤、例えば抗生物質の投与前に供給される。一態様では、ステアリン酸塩は抗菌剤、例えば抗生物質の投与後に供給される。一態様では、ステアリン酸塩は抗菌剤、例えば抗生物質の投与と同時に供給される。一態様では、ステアリン酸塩は、抗菌剤、例えば抗生物質の投与の前、投与と同時、又は投与の後の任意の組み合わせで供給される。
別の態様では、外科的洗浄液を哺乳類の身体、創傷、又は身体内の、身体に結合した、若しくは身体から分離した組織の任意の部分に適用してよく、洗浄液はCaStなどのステアリン酸塩の懸濁液を含む。外科的洗浄液は、外科手術の前、最中、若しくは後で、又は外科手術の前、最中、若しくは後の任意の組み合わせで適用してよい。
別の態様では、本発明は、洗浄液としての懸濁液中でステアリン酸塩又はCaStを使用することによって敗血症の開始を低減することに関する。この材料がこうした方法で用いられる時、これは患部内に配置され、続いて吸引によって除去される。細胞に結合した全てのエンドトキシンは、洗浄溶液中のCaStによって中和されたエンドトキシンと共に除去される。こうして、自由なエンドトキシン、タンパク質に結合したエンドトキシン、及びCaStに結合したエンドトキシンは除去され、身体の相互作用を著しく低減させ、あらゆる生理学的効果を軽減させる。
別の態様では、本発明は、腹腔内窩の選択的汚染除去に関する。グラム陰性細菌量(腹腔内窩内などの)が低減すると、続いて敗血症及び菌血症が低減する。これは、CaStを送達可能な外科的洗浄液の形態内に適用することによって達成され得る。CaStの最少濃度は、効果的であることが求められ、その作用機序はエンドトキシンを急激に中和する。
一態様では、ステアリン酸カルシウムは循環系に直接導入される。別の態様では、ステアリン酸カルシウムは、エンドトキシンの体外除去で求められるように、間接的に導入される。
別の態様では、CaStなどのステアリン酸塩は微粉化されて、10nm、100nm、1μm、10μm、50μm、100μm、300μm、500μm、又はこれらの組み合わせなどの5nm〜500μmなどの約1nm〜約1mmの寸法を有する粒子を形成する。
実施例1.
水及び水溶液(様々なエンドトキシン供給源を有するLPSを含有する)をステアリン酸カルシウム(CaSt)(粉末懸濁液として)に曝露すると、LPSの低減を示したか、又はあるいは検出可能なLPSを一切示さない(効果はCaStの投与量に依存する)。様々な量のステアリン酸カルシウム粉末(PMC BIOGENIX、21.8マイクロメートル、植物由来)を無菌試験管に添加した。既知のエンドトキシン濃度の水溶液5mL(エンドトキシン非含有水を既知のエンドトキシン濃度の水溶液でスパイクすることにより生成)を、各試験管に添加して、Fisher Scientificデジタルボルテックスミキサを用いて激しくボルテックスし(1分間)、続いて温水浴(37℃)中に1時間配置した。1時間後、温水浴から管を取り除いて激しくボルテックスした(1分間)。針を備えた無菌シリンジを用いて、ステアリン酸カルシウムを除去することなく溶液を抽出した。続いてこの溶液のエンドトキシン濃度を試験した。Charles River Laboratories(Charleston S.C.)のEndosafe MCSマルチカードリッジシステムを用いたエンドトキシン定量化のためのカイネティック発色法。
表1は、LPSを含有する200μLの溶液でスパイクした5mLの水を含有する5mL試験管にCaStを添加した試験の結果を示す。試験管に添加した合計LPSは約5EUであり、処理後に検出されたLPSは初期濃度の3%〜8%であった。データは、約0.25gのCaStを5mLの水に添加すると、検出可能なLPS量が著しく低減したことを示す。
Figure 0006766139
表2は、LPSを含有する1000μLの溶液でスパイクした5mLの水を含有する5mL試験管にCaStを添加し、LPS濃度がはるかに高かった同様の試験の結果を示す。試験管に添加した合計LPSは約14400EUであり、処理後に検出されたLPSは初期濃度の0.07%〜0.08%であった。データは、約0.25gのCaStを5mLの水に添加すると、検出可能なLPS量が著しく低減したことを示す。
Figure 0006766139
表3は、LPSを含有する1000μLの溶液でスパイクした5mLの水を含有する5mL試験管にCaStを添加し、LPS濃度がはるかに高かった同様の試験の結果を示す。試験管に添加した合計LPSは約14400EUであり、処理後に検出されたLPSはCaStに依存しており、添加されたCaSt量の関数であった。CaStの添加は0.0027gから0.25gの約100倍の範囲であり、処理後に検出されたLPSは、初期濃度のパーセントとしてそれぞれ77%〜0.19%の範囲であった。データは、5mlの水に約0.05〜0.25gのCaStを添加すると検出可能LPSの量は初期濃度の1%未満に、より具体的には初期濃度の0.2%未満に低下したことを示す。CaStの量がより低いと、LPSはそれほど大きく低下せず、0.01gのCaStを添加すると処理後に20%のLPSが検出される結果となり、0.0027gのCaStを添加すると処理後に77%のLPSが検出される結果となった。観察された濃度応答は、ステアリン酸カルシウムの質量が増加すると、検出されるエンドトキシン活性はゼロに近づくことを示す。要約すると、エンドトキシンを除去/中和するステアリン酸塩の能力を促進する因子が3つ存在する。これらの3つの因子は、重要性の順に列記されているとは限らないが、濃度、曝露時間、及びミクロレベルでの溶液中のエネルギーである。
Figure 0006766139
データは、CaStで処理した水は、検出可能なLPS又はエンドトキシン活性が著しく低下する結果となり、添加CaSt量が高いほどLPS濃度はゼロに近づくことを示す。
実施例2.水性懸濁液中での縫合糸試験
CaStの水性懸濁液中での縫合糸の処理を以下の通り実施した。使用した縫合糸は、90%グリコリド、及び10%L−ラクチドから製造されたコポリマーから製造された、片寸法が1,69センチメートル(27インチ)のVICRYL(登録商標)(Polyglactin 910)縫合糸であった。使用したエンドトキシン供給源は、滞留(sitting)(又は停滞)雨水(SRW)であり、LRWで希釈して(3980EU/mL)の濃度を得た。Charles River Laboratories(Charleston S.C.)製のEndosafe LAL試薬水(LRW)を用いた。使用したステアリン酸カルシウムはPMC BIOGENIX(<21.8マイクロメートル、植物由来)であった。
8ストランドの縫合糸を、1度に10分間LPS(エンドトキシン)溶液と共に管内に配置した。縫合糸を20分間乾燥させ、続いて丸底の管内に配置した。LAL試薬水中5重量%のCaStの懸濁液を調製した。(10mLのLRW中0.5gのCaSt)。1つの縫合糸を各管内に配置して、この溶液中で約10秒間ボルテックスした。縫合糸を取り出して20分間乾燥させ、続いて丸底の管内に配置した。これを3つの縫合糸に対して実施した。対照としての役割を果たす3つの縫合糸片は、いかなる溶液にも浸さずに試験管内に配置した。3mLのLAL試薬水を各試験管に添加して、1分間激しくボルテックスし、続いて37℃の温水浴中に1時間配置した。続いてこれらを取り出し、1分間激しくボルテックスし、希釈し、MCSシステム上で試験した。ステアリン酸カルシウムと混合された水も試験した。2つの縫合糸を、ステアリン酸カルシウムと混合されたLRWに浸した。2つの縫合糸を浸す前にLRWをステアリン酸カルシウムから分離した。これらは、MCS上でエンドトキシンに関しても試験した。結果を表4〜6に示す。
Figure 0006766139
Figure 0006766139
Figure 0006766139
上記の結果に基づくと、CaStの水性懸濁液中での処理は、医療機器上、及び医療機器と接触した溶液中を含むLPS又はエンドトキシン活性の著しい減少をもたらす。
実施例3.有機溶媒中での縫合糸試験
医療機器(吸収性縫合糸によって例示される)をLPSで汚染し、続いて非水溶媒中でCaStに曝露し、その後LPSに関して試験し、検出されたLPS濃度は著しく低下していた。
90%グリコリド、及び10% L−ラクチドから製造されたコポリマーから製造された吸収性のVICRYL(登録商標)(Polyglactin 910)縫合糸(サイズ1、長さ69cm(27インチ))をLPS(エンドトキシン)を含有する溶液に曝露した(雰囲気温度で、エンドトキシン溶液(SRW、濃度3980EU/mL)を含む管内に9ストランドのVicryl縫合糸を1度に10分間浸漬させた)。排気ドラフト(vented chemical hood)中で縫合糸を20分間風乾して、丸底内に配置して乾燥させた。続いて縫合糸をエチルアセテート(EtAc)含有CaStに浸漬させ、10秒間簡単にボルテックスし、排気ドラフト中で20分間乾燥させ、雰囲気温度のエンドトキシン非含有水中で抽出した。続いて、エンドトキシン非含有水(LRW)中で抽出された縫合糸を、エンドトキシン定量化のためのカイネティック発色法(Charles River Laboratories(Charleston S.C.))を用いてLPSに関して試験した。
表7は、EtAc中で縫合糸をCaStに曝露した後にLPSを実験的に検出した結果を示す。
Figure 0006766139
試料1〜3は、対照としてCaStを含有しないEtAcに曝露させた。表7から分かるように、溶媒中で処理した後で約80EUのLPSが検出された。試料4〜6は、5%のステアリン酸カルシウムを含有するEtAcに曝露させた。再び表7を参照すると、溶媒中で処理した後で約23EUのLPSが検出された。試料7〜9は、更なる対照としていかなる溶媒系の処理にも曝露させず、溶媒中で処理しない場合は約105EUのLPSが検出された。溶媒中のCaStは、LPSの著しい低減をもたらした。
上記の試験と同様に、同様に汚染させた同種の吸収性縫合糸を、3つの溶媒(エタノール、シクロヘキサン、イソプロパノール)中でCaStに曝露させた。続いて縫合糸をLPSに関して試験した。表8は、これらの溶媒中で縫合糸をCaStに曝露した後にLPSを実験的に検出した結果を示す。溶媒のみでは、検出されたLPSのみの活性は約10%低下する結果となった。CaSt1%懸濁液(CaStはわずかに溶媒可溶性であり得た)の存在下で、LPSの活性は75〜95%低下した。
使用された縫合糸は長さ69センチメートル(27インチ)の吸収性ラクチド−グリコリド縫合糸の長片であった。用いられたエンドトキシン供給源は、停滞雨水(SRW)及びLRW(3980EU/mL)であった。7ストランドの縫合糸を、1度に10分間エンドトキシン溶液と共に管内に配置した。縫合糸を20分間乾燥させ、続いて丸底の管内に配置した。様々な溶媒(イソプロパノール、シクロヘキサン、及びエタノール)中1重量%ステアリン酸カルシウムの溶液を調製した。1つの縫合糸を各管内に配置して、この溶液中で約10秒間ボルテックスした。縫合糸を取り出して20分間乾燥させ、続いて丸底の管内に配置した。これを6つの縫合糸に対して実施した。対照としての役割を果たす1つの縫合糸片は、いかなる溶液にも浸さずに試験管内に配置した。3mLのLAL試薬水を各試験管に添加して、激しくボルテックスし、続いて37℃の温水浴中に1時間配置した。続いてこれらを取り出して、激しくボルテックスし、希釈して、MCSシステム上で試験した。
Figure 0006766139
上記の結果に基づくと、CaSt含有溶媒中の処理は、検出可能なLPS又はエンドトキシン活性の著しい低下をもたらす。
実施例4.溶媒中の創傷包帯の試験
吸収性支持体上の乾燥フィブリノゲン及び乾燥トロンビンを含有する創傷包帯を以下のように試験した。パッドをLPSでスパイクし、続いてCaSt含有シクロヘキサンに曝露して、検出可能LPSに対する影響を測定した。
3つの2.54×5センチメートル(1×2インチ)包帯片をエンドトキシンでスパイクして、8.9EUのLPSを得た。この片を20分間乾燥させてから、50mLのポリプロピレン円錐管内に配置した。7.5mLのLAL試薬水+2.5mLの0.25Mトリス緩衝液を管1に添加した。0.1gのCaStを含む10mLのシクロヘキサンを管2に添加した。10mLのシクロヘキサンを管3に添加した。管を閉鎖し、続いて、管が継続して回転して包帯が液体と絶えず接触するように、ボトルローラローテータ機(bottle roller rotator machine)上に15分間配置した。
続いて管1の溶液を希釈して、MCSシステム上でエンドトキシンに関して試験した。フィブリンパッド片を管2及び管3から取り出して新しい管の中に配置し、7.5mLのLAL試薬水+2.5mLの0.25Mトリス緩衝液中で抽出した。続いて、溶液を、MCSシステム上でエンドトキシン(LPS)に関して試験した。結果を表9に示す。
Figure 0006766139
結果は、LPSは純シクロヘキサン中で処理した後では9EUから6EUに低減し、シクロヘキサン+CaSt中で処理した後では9EUから2EUに低減したことを示し、これはCaStが医療機器上のLPS活性の低下に大きな影響を有していることを示す。
実施例5.キレート剤及び界面活性剤を用いた試験
EDTA及びポリソルベート20を抽出溶液に添加することによって、これらの2つの物質に導入された時のエンドトキシン活性が回復する可能性を試験して、LPS/エンドトキシン活性の恒久的な除去を検証するために、EDTA及びポリソルベート20試薬を加えて更なる試験を実施した。
試験は、EDTA及びポリソルベート20を添加した水溶液中で実施し、一部の溶液には懸濁されたCaStが様々な量で存在した。ステアリン酸カルシウムを秤量して、5mLのエンドトキシン溶液でスパイクした。管を1分間ボルテックスして、37度の浴に1時間配置した。管を浴から取り出して、再度1分間ボルテックスした。溶液を希釈して、エンドトキシン定量化のためのカイネティック発色法(Charles River Laboratories(Charleston S.C.))を用いてエンドトキシンに関して試験した。EDTAの効果を測定するために、0.155gの0.1M化合物をステアリン酸カルシウム抽出溶液に添加した。4マイクロLの化合物をステアリン酸カルシウム及びEDTAを含む抽出溶液に添加することによって、ポリソルベート20の効果を測定した。これらの試料を徹底的にボルテックスして、エンドトキシン定量化のためのカイネティック発色法(Charles River Laboratories(Charleston S.C.))を用いて試験した。驚くべきことに、EDTA及びTween20の存在下ではLPS/エンドトキシン活性は回復しなかった。結果を表10に示す。
Figure 0006766139
結果は、キレート剤及び界面活性剤の存在下であっても、特に1mLあたりのCaStが0.028グラム及び0.018グラムの高濃度では、CaStによるLPS処理の著しい低減又は弱化はなかったことを示す。
実施例6.様々なLPS供給源の試験
実験室で培養したエンドトキシン及び天然のエンドトキシンは大きく異なる。したがって、上記の方法では、様々なエンドトキシン供給源を用いてエンドトキシンの活性を試験した。実験室で培養したエンドトキシンは精製されているが、天然のエンドトキシンはタンパク質及びリン脂質などのその他の物質と共存する。このステアリン酸カルシウムを用いてエンドトキシン活性を除去する方法は、様々な天然のエンドトキシン供給源からエンドトキシン活性を除去するのに効果的であることが示された。
実験室で培養したエンドトキシンは、典型的にはフェノールを用いた抽出により精製され、透析され、酢酸/95%エタノールで処理され、リボヌクレアーゼ/デオキシリボヌクレアーゼで処理され、続いて再度水に対して透析される。この実験で用いられた実験室で培養したエンドトキシンは、Charles River Laboratoriesによって供給された。
エレクトレットフィルタを用いて天然の空中エンドトキシンを捕捉した。エレクトレットフィルタは、空気が流れてそれを通過した時に電荷を生じさせ、その他の粒子と共にエンドトキシンを捕捉する絶縁ポリマー繊維から製造される。フィルタをエンドトキシン非含有水中に長期間配置することによってエンドトキシンをフィルタから抽出した。
エンドトキシンの2つの他の天然供給源を、周辺環境中の水試料から得た。一方の供給源は、滞留雨水のプールであり、もう一方はラリタン川沿いの小さな水たまりであった。滞留雨水(SRW)を、塩素処理及び0.2μmフィルタによって精製した。ラリタン川の水(RRW)はいかなるようにも改変しなかった。全てのエンドトキシン供給源に対して同じ試験手順を実施した。以下のデータから、全ての供給源に関して、本発明の方法を用いたエンドトキシン活性の除去に非常に似通った傾向が見られることが分かる。
実施例1で説明したものと同様の手順を用いて試験を実施した。結果を表11に示す。
Figure 0006766139
データは、CaStの質量が増加すると、検出された又は回復したエンドトキシンの濃度が低下して0%に近づくことを示す。ステアリン酸カルシウム0.1グラム以上の濃度で、全てのエンドトキシン供給源(両方の実験室標準及び2つの天然供給源)に対して、回復したエンドトキシンのパーセントは5%未満であった。CaStは、全てのLPS供給源の活性の著しい低下をもたらした。
実施例7.その他の試薬
ろう、パラフィンを含むその他の試薬を、エンドトキシン除去に関して試験し、その結果を表12に示す。
Figure 0006766139
上記で示す通り、本発明者らは、蜜ろうを試験して、これはLPS活性の低下に効果的に作用しないことを発見した。その他のステアリン酸塩もまた試験され、CaStほど強力ではないが、LPSの低下における活性を有することを示した。驚くべきことに、CaStが、表12に示すろうなどの試験されたその他の試薬と比べてはるかに効果的であることが発見された。
実施例8.水からLPSを除去するためにCaStでコーティングされたメッシュキャリアを用いる
実験手順:水又は溶液からエンドトキシンを除去するためのポリプロピレンメッシュのコーティング
Ethasewろう(ソルビタンモノパルミテート50%と、ソルビタントリステアラート20%と、20モル%のエチレンオキシドを含有するソルビタントリステアラート30%と、の混合物であるEthasew(商標)ろう)をステアリン酸カルシウムと50/50の重量比で混合し、150℃のホットプレート上で加熱し、一体に混合し、5×2.54センチメートル(2×1インチ)のポリプロピレンメッシュ片に適用して、冷却させた。
秤量皿中で10mlのエチルアセテートと0.5gのステアリン酸カルシウムとを混合することにより、別のメッシュ片を調製した。10×5センチメートル(4×2インチ)のポリプロピレンメッシュ片を、エチルアセテートとCaStとの混合物に簡単に浸し、取り出して乾燥させた。
いくつかの試験管で、エンドトキシンを含有するSRW及びEVV試料を上記の処理されたメッシュと接触させ、また、対照として試験した。EVVは、Charles River Laboratoriesから得た懸濁液形態の精製エンドトキシン調製物である。続いて管を試験管ローラ上に10RPMで15分間配置し、取り出し、希釈し、Charles River MCS上でエンドトキシンを試験した。結果を表13に示す。
Figure 0006766139
上記で示したように、メッシュキャリアは、水からエンドトキシン又はLPSを除去するのに効果的であり、純CaStを加えるとより効果的であったが、ステアリン酸塩のその他の形態もまた、エンドトキシン活性の除去にいくらか効果的であった。
実施例9.超音波処理に基づく溶液の撹拌に対するステアリン酸カルシウム(CaSt)の効力
0.04gのCaSt懸濁液を含有する10mlのLRW水(LAL試薬水、エンドトキシン非含有)をMisonix Probe Sonicator(モデル:S−4000、振幅:30、時間30秒)を用いて超音波処理し、続いて懸濁液を雰囲気温度で1ヶ月間貯蔵した。続いて1mlの上記の懸濁液を10mlのエンドトキシン含有水SRWに添加し、混合溶液中で得られたエンドトキシン濃度を15分後及び30分後に測定し、その結果を表14に示す。
Figure 0006766139
上記の表に示す通り、1ヶ月の保存期間の後であっても、CaSt懸濁液は、接触からわずか15又は30分後に約48%〜約62%の濃度で、エンドトキシンの除去に効果的であった。
実施例10.CaSt懸濁液の効力に対する貯蔵の効果
予混合されたCaSt懸濁液(超音波処理及びボルテックスされた)の効力を試験して、即座に調製された懸濁液と、エンドトキシン含有溶液と接触する前に90分、5日、及び1ヶ月の保存期間又は滞留時間を有する懸濁液と、の効力を比較した。
即時混合試験:
超音波処理:ステアリン酸カルシウム(CaSt)+SRW 超音波処理された試料:10mLのLRW中の0.04gのCaSt及び0.02gのCaStを含有する試験管を振幅30で30秒間超音波処理した。続いて10mLのSRWを超音波処理されたCaSt混合物に導入した。続いてこれを5秒間ボルテックスして、超音波処理されたCaStを完全に混和した。続いてこの混合物を、15分の相互作用後に試験して、エンドトキシン低減のパーセントを測定した。
ボルテックス処理:ステアリン酸カルシウム(CaSt)+SRWのボルテックスされた試料:10mLのLRW中の0.04gのCaSt及び0.02gのCaStを含む試験管をボルテックスした。続いて10mLのSRWをボルテックスされたCaSt混合物に導入した。続いてこれを5秒間ボルテックスして、超音波処理されたCaStを完全に混和した。続いてこの混合物を、15分の相互作用後に試験して、エンドトキシン低減のパーセントを測定した。
続いてこれらの混合物を、15分間の相互作用後に、希釈度1:2000で、Charles River MCS上で試験した。
エンドトキシン含有溶液と接触する前に90分、5日、及び1ヶ月の保存期間又は滞留時間を有する懸濁液の試験。
試験試料を上記の通り調製し、超音波処理し、ボルテックスしたが、エンドトキシン含有溶液(SRW)と接触する前に90分、5日、及び1ヶ月の保存期間又は滞留時間を与えた。滞留時間を経た後、上記の即時混合試験と同様に、続いて10mLのSRWを超音波処理又はボルテックスされたCaSt混合物に導入した。続いてこれを5秒間ボルテックスして、超音波処理されたCaStを完全に混和した。続いてこの混合物を、15分の相互作用後に試験して、エンドトキシン低減のパーセントを測定した。続いてこれらの混合物を、15分間の相互作用後に、希釈度1:2000で、Charles River MCS上で試験した。
保存期間1ヶ月の試料は、0.04gのCaStでのみ試験し、15分の相互作用後、及び相互作用から30分後の除去のパーセントを測定した。
上記の試験の結果を表15及び16に示す。
Figure 0006766139
Figure 0006766139
データは、調製からかなりの貯蔵時間が経過した後でも、CaSt懸濁液は効果的であり、効力に実質的な低下がないことを示す。
実施例11.様々なステアリン酸塩CaSt、MgSt、AlStの存在下で様々な撹拌技術を用いた時のLPS除去の運動学。
表17、18、19は、CaSt、MgSt、AlStの存在下で様々な撹拌技術を用いた時のLPS除去の運動学のデータを示す。
実験手順:各ステアリン酸塩種(ステアリン酸カルシウム、モノステアリン酸アルミニウム、及びステアリン酸マグネシウム)の3つの試料を試験管に量り入れした。5mLのSRWを各管に添加した。各溶液を、超音波処理、ボルテックス、又は試験管軸転に基づく撹拌後のエンドトキシン除去に関して試験した。超音波処理試料を、それぞれの指定された時間間隔で30秒間、マグニチュード30で超音波処理した。ボルテックス試料を、それぞれの指定された時間間隔で30秒間、2500RPMでボルテックスした。回転試料は10rpmで絶え間なく軸転した。試料を、1分、20分、40分、60分、及び80分の時点でエンドトキシンに関してMCS上で試験した。
Figure 0006766139
Figure 0006766139
Figure 0006766139
CaStはLPSの除去において効果的であり、より高い除去パーセンテージをより早く達成することが分かる。驚くべきことに、本発明者らは、ステアリン酸カルシウムが他の塩形態よりもはるかに効果的であることを発見した。超音波処理が最も効果的であり、続いてボルテックス、続いて管軸転であった。
実施例12.ステアリン酸塩が存在しない場合の撹拌の効果
LPSに対する撹拌の効果を評価する対照試験を実施し、その結果を表16に示す。。試験は、いかなる添加された試薬も存在しない場合でSRW試料の初期濃度及び撹拌の効果を測定する対照試験であった。5mLのSRWを3つの別個の試験管に添加した。「超音波処理されたSRW」は、マグニチュード30で30秒間超音波処理された(Misonix Inc.のUltrasonic Liquid Processor(Farmingdale NY))。「SRWボルテックス」は、Fisher Scientificのデジタルボルテックスミキサを用いて2,500rpmで30秒間ボルテックスされ、「SRW軸転」は、試験管ローラ(Thermo Scientific)上で、10rpmで30秒間軸転された。これらの試験試料からの抽出物を直ちに1:4000に希釈して、MCSを用いて試験した。試験試料を希釈して120分後に再度試験し、もう1度エンドトキシン濃度を測定した。
表20に示す結果は、いかなるステアリン酸塩試薬も存在しない場合、エンドトキシンの検出量に対する撹拌の効果は最小限であることを示す。
Figure 0006766139
実施例13.動物試験
体重250〜300gで、5日間順化させた30匹のメスラットを用いて動物試験を実施した。全てのラットは18ゲージ針を用いて腹腔内注射を投与された。ラットを6つの群に分けた。陰性対照(NC−1)は、5匹のラットに5mLの生理食塩水を投与した。陰性対照(NC−2)は、5匹のラットに5mLの生理食塩水中の0.2gステアリン酸カルシウムを投与した。陽性対照(PC−1)は、5匹のラットに5mLの食塩水中の250万EUを投与した。第2陽性対照(PC−2)は、5匹のラットに5mLの生理食塩水溶液中の500万エンドトキシン単位を投与した。2つの実験群が実施された。5匹のラットからなる試験群(T−1)に、5mLの生理食塩水中の250万EU及び0.2gステアリン酸カルシウムの混合物を投与した。5匹のラットからなる第2の試験群(T−2)に、5mLの生理食塩水中の500万EU及び0.2gステアリン酸カルシウムの混合物を投与した。
4時間後に人道的エンドポイント基準を満たし、その後調査から除外された陽性対照試験体を除いた全ての動物は4日間観察された。表21に示す結果は、ステアリン酸カルシウム試験群試料(T−1及びT−2)には毒性又は有害作用がなく、これに対し、エンドトキシンのみを投与された陽性対照試料では100%の重篤な毒性が存在したことを示した。これは、ステアリン酸カルシウムのエンドトキシン中和能力の効力を実証する。陰性対照試料もまた毒性を有さなかった。
Figure 0006766139
〔実施の態様〕
(1) 1つ又は複数のエンドトキシンを検出可能な濃度で含有する溶液を処理する方法であって、
a.ステアリン酸塩の懸濁液を前記溶液に添加して、前記エンドトキシンの検出可能量を低減させることと、
b.任意で前記ステアリン酸塩を除去することと、を含む、方法。
(2) 前記溶液は水性である、実施態様1に記載の方法。
(3) 前記溶液は水であり、前記ステアリン酸塩は実質的に水溶性ではない、実施態様1に記載の方法。
(4) 前記ステアリン酸塩は、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、及びステアリン酸アルミニウムから選択される、実施態様1に記載の方法。
(5) 前記ステアリン酸塩はステアリン酸カルシウムであり、前記溶液は水又は食塩水である、実施態様1に記載の方法。
(6) 医療機器を処理するための方法であって、a)前記機器を、水又は非水溶媒中ステアリン酸塩の懸濁液と接触させて、前記医療機器上のエンドトキシンの検出可能量を低減させることを含む、方法。
(7) 前記機器は縫合糸である、実施態様6に記載の方法。
(8) 前記機器は水と接触し、前記ステアリン酸塩はステアリン酸カルシウムである、実施態様1に記載の方法。
(9) 哺乳類の組織表面をステアリン酸塩懸濁液と接触させて、前記哺乳類のエンドトキシンの検出可能量を低減させることを含む、処理方法。
(10) 前記ステアリン酸塩はステアリン酸カルシウムである、実施態様9に記載の処理方法。
(11) 前記ステアリン酸塩懸濁液は抗生物質療法との組み合わせで送達される、実施態様9に記載の処理方法。
(12) 前記ステアリン酸塩懸濁液は哺乳類の胃腸管内/上に送達される、実施態様9に記載の処理方法。
(13) 前記ステアリン酸塩懸濁液は、抗生物質の量と少なくとも等しい量で送達される、実施態様11に記載の方法。
(14) 前記ステアリン酸塩懸濁液は、水/食塩水キャリア中に懸濁されたステアリン酸カルシウムを含有する、実施態様13に記載の方法。
(15) 水/食塩水キャリア中に懸濁されたステアリン酸カルシウムを含有する前記ステアリン酸塩懸濁液は、外科手術までに創傷部位からエンドトキシンを除去する、又は敗血症の重症度及び/若しくは発生を低減させるための洗浄液として用いられる、実施態様9に記載の方法。

Claims (14)

  1. 1つ又は複数のエンドトキシンを検出可能な濃度で含有する溶液を処理する方法であって、
    a.ステアリン酸塩の懸濁液を前記溶液に添加して、前記エンドトキシンの検出可能量を低減させることと、
    b.任意で前記ステアリン酸塩を除去することと、を含
    前記ステアリン酸塩は、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、及びステアリン酸アルミニウムから選択される、方法。
  2. 前記溶液は水性である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記溶液は水であり、前記ステアリン酸塩は実質的に水溶性ではない、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ステアリン酸塩はステアリン酸カルシウムであり、前記溶液は水又は食塩水である、請求項1に記載の方法。
  5. 医療機器を処理するための方法であって、a)前記医療機器を、水又は非水溶媒中のステアリン酸塩の懸濁液と接触させて、前記医療機器上のエンドトキシンの検出可能量を低減させることを含
    前記ステアリン酸塩は、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、及びステアリン酸アルミニウムから選択される、方法。
  6. 前記医療機器は縫合糸である、請求項に記載の方法。
  7. 前記医療機器は水と接触し、前記ステアリン酸塩はステアリン酸カルシウムである、請求項に記載の方法。
  8. 哺乳類のエンドトキシンの検出可能量を低減させる方法に使用するためのステアリン酸塩の懸濁液であって、
    前記方法は、哺乳類の組織表面をステアリン酸塩懸濁液と接触させることを含
    前記ステアリン酸塩は、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、及びステアリン酸アルミニウムから選択される、ステアリン酸塩の懸濁液
  9. 前記ステアリン酸塩はステアリン酸カルシウムである、請求項に記載のステアリン酸塩の懸濁液
  10. 前記ステアリン酸塩の前記懸濁液は抗生物質療法との組み合わせで送達される、請求項に記載のステアリン酸塩の懸濁液
  11. 前記ステアリン酸塩の前記懸濁液は哺乳類の胃腸管内/上に送達される、請求項に記載のステアリン酸塩の懸濁液
  12. 前記ステアリン酸塩の前記懸濁液は、抗生物質の量と少なくとも等しい量で送達される、請求項10に記載のステアリン酸塩の懸濁液
  13. 前記ステアリン酸塩の前記懸濁液は、水/食塩水キャリア中に懸濁されたステアリン酸カルシウムを含有する、請求項12に記載のステアリン酸塩の懸濁液
  14. 水/食塩水キャリア中に懸濁されたステアリン酸カルシウムを含有する前記ステアリン酸塩の前記懸濁液は、外科手術までに創傷部位からエンドトキシンを除去する、又は敗血症の重症度及び/若しくは発生を低減させるための洗浄液として用いられる、請求項に記載のステアリン酸塩の懸濁液
JP2018516748A 2015-10-02 2016-09-20 医療機器及び流体を処理するための方法及びシステム Active JP6766139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562236632P 2015-10-02 2015-10-02
US62/236,632 2015-10-02
PCT/US2016/052584 WO2017058563A1 (en) 2015-10-02 2016-09-20 Methods and systems for treating medical devices and fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019508074A JP2019508074A (ja) 2019-03-28
JP6766139B2 true JP6766139B2 (ja) 2020-10-07

Family

ID=57178467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516748A Active JP6766139B2 (ja) 2015-10-02 2016-09-20 医療機器及び流体を処理するための方法及びシステム

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP3355943B1 (ja)
JP (1) JP6766139B2 (ja)
KR (1) KR20180064446A (ja)
CN (1) CN108136062B (ja)
AU (1) AU2016330362B2 (ja)
BR (1) BR112018006645A2 (ja)
CA (1) CA3000361A1 (ja)
IL (1) IL258206B (ja)
MX (1) MX2018004052A (ja)
RU (1) RU2720239C1 (ja)
WO (1) WO2017058563A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357191A (en) * 1976-11-04 1978-05-24 Asahi Chem Ind Co Ltd Activated carbon for adsorption of toxin in serum
US4185637A (en) 1978-05-30 1980-01-29 Ethicon, Inc. Coating composition for sutures
US4808314A (en) * 1987-09-18 1989-02-28 Scripps Clinic And Research Foundation Method for reducing bacterial endotoxin contamination in solutions of macromolecules
AU7659391A (en) * 1990-04-12 1991-11-11 Mallinckrodt Specialty Chemicals Company Method for precision cleaning of medical devices
GB2327945A (en) * 1997-07-31 1999-02-10 Medeva Europ Ltd Removal of endotoxin from vaccines
JP2003019187A (ja) * 2001-07-10 2003-01-21 Miura Co Ltd エンドトキシン活性の低減方法
ATE374032T1 (de) * 2001-07-27 2007-10-15 Nutricia Nv Orale zusammesetzung zur vorbeugung oder behandlung von sepsis
AU2002349439A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-15 Nihon Medi-Physics Co., Ltd. Compositions for eliminating endotoxin and elimination method
US20050100601A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Viratox, L.L.C. Virucidal activities of cetylpyridinium chloride
EP1686993B1 (en) * 2003-11-07 2011-01-12 Viratox, L.L.C. Virucidal activities of a composition comprising cetylpyridinium chloride and citric acid
CN1864755A (zh) * 2005-05-18 2006-11-22 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于血液灌流的内毒素吸附剂的制备方法
EP2098315B1 (en) * 2006-12-08 2021-02-24 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Microprotein-inactivating ultrafine metal particle
AR074274A1 (es) * 2008-11-21 2011-01-05 Vedeqsa Inc Uso de tensioactivos cationicos para la inactivacion de toxinas
RU2427380C1 (ru) * 2009-11-25 2011-08-27 Общество с ограниченной ответственностью "Нанобиотех" Дезинфицирующее средство для обработки кожных покровов
EP2620434B1 (en) * 2010-09-24 2017-01-04 Daiichi Sankyo Company, Limited A method of preparing crystals of a substituted cycloalkene derivative
UA64260U (ru) * 2010-12-20 2011-11-10 Государственный Научно-Исследовательский Контрольный Институт Ветеринарных Препаратов И Кормовых Добавок Способ снижения концентрации бактериальных эндотоксинов в воде для инъекций и физрастворах
WO2013091722A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Innora Gmbh Drug-coated medical devices
CN103893290A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 四川省中医药科学院 一种内毒素拮抗剂的药物组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL258206B (en) 2020-10-29
RU2720239C1 (ru) 2020-04-28
JP2019508074A (ja) 2019-03-28
KR20180064446A (ko) 2018-06-14
WO2017058563A1 (en) 2017-04-06
CN108136062B (zh) 2020-09-22
EP3355943B1 (en) 2020-06-03
IL258206A (en) 2018-05-31
EP3355943A1 (en) 2018-08-08
AU2016330362A1 (en) 2018-04-12
CN108136062A (zh) 2018-06-08
BR112018006645A2 (pt) 2018-10-23
MX2018004052A (es) 2019-01-14
CA3000361A1 (en) 2017-04-06
AU2016330362B2 (en) 2020-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01156910A (ja) 高分子溶液中の細菌内毒素混入物の減少法
US20100190690A1 (en) Biomimetic particles and films for pathogen capture and other uses
US4244816A (en) Liquid membrane capsule systems resistant to coalescence by means of an irreversible coating
AT509192A4 (de) Sorptionsmittel für endotoxine
US20220152524A1 (en) Universal blood product and methods of preparing and using same
Pillai et al. Filters and filtration: A review of mechanisms that impact cost, product quality and patient safety
WO2008063503A2 (en) Methods of making a chitosan product having an ultra-low endotoxin concentration and the ultra-low endotoxin chitosan product derived therefrom and method of accurately determining inflammatory and anti-inflammatory cellular response to such materials.
JP6766139B2 (ja) 医療機器及び流体を処理するための方法及びシステム
JP5100980B2 (ja) 化学物質の精製方法
WO2019220866A1 (ja) 多孔質セルロースビーズおよび吸着体の製造方法
DE4113602A1 (de) Endotoxinadsorber und verfahren zu seiner herstellung
PT95789B (pt) Metodo para isolamento e purificacao de factores antigenicos da bordetella pertussis
US20180077929A1 (en) Methods and systems for treating medical devices and fluids
Alula et al. Preparation characterization and blood compatibility studies of silk fibroin/gelatin/curcumin injectable hydrogels
WO2006124791A2 (en) Pyrogen-free neurosurgical sponges
US20160236171A1 (en) Method for producing porous cellulose beads
JPH0665060A (ja) 治療薬を送達するための親水性クリーム
TW593342B (en) Method for reducing endotoxin contained in chitosan
WO2008154603A1 (en) Biomimetic particles and films for pathogen capture and other uses
JP5296016B2 (ja) エンドトキシン除去用組成物
JP2007307513A (ja) セルロース系濾過器の前処理方法
Altintop et al. Investigation of the efficacy of a novel topical hemostatic agent: Experimental rat study
JP2775929B2 (ja) レシチンの精製方法
Yamashita et al. Preparation and characterization of gelatin sponge millispheres from air-in-water-in-oil-type emulsions
JPH05506049A (ja) 医療用装置の精密洗浄法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6766139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150