JP6765011B2 - 車両用の投光器モジュール - Google Patents

車両用の投光器モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6765011B2
JP6765011B2 JP2019527873A JP2019527873A JP6765011B2 JP 6765011 B2 JP6765011 B2 JP 6765011B2 JP 2019527873 A JP2019527873 A JP 2019527873A JP 2019527873 A JP2019527873 A JP 2019527873A JP 6765011 B2 JP6765011 B2 JP 6765011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
mirror
light source
floodlight
floodlight module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019527873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020513651A (ja
Inventor
マイヤー、マティアス
ミッターレーナー、シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZKW Group GmbH
Original Assignee
Zizala Lichtsysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zizala Lichtsysteme GmbH filed Critical Zizala Lichtsysteme GmbH
Publication of JP2020513651A publication Critical patent/JP2020513651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6765011B2 publication Critical patent/JP6765011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/67Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors
    • F21S41/675Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on reflectors by moving reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/275Lens surfaces, e.g. coatings or surface structures

Description

本発明は、少なくとも1つの光源を備えた自動車用の投光器モジュールに関し、ビーム路において、少なくとも1つの光源の後段には、少なくとも1つの偏向ミラー、マイクロミラーアレイおよびレンズが後置されており、少なくとも1つの光源から放射された光は、偏向ミラーによって、制御部によって駆動制御されるマイクロミラーアレイへと反射され、このマイクロミラーアレイにおいて形成された光像がレンズを介して照明像として交通空間に投影される。
この種の(ヘッドランプ)モジュールは公知であり、例えば、特許文献1または特許文献2に記載されている。
投光器では、大抵の場合、非常に小型の構造形態が要求され、そのような構造形態において、投光器の組み付けは簡単に、かつ必要とされる精度を考慮して行われるべきである。
独国特許出願公開第102014219799号明細書 特開2015−138763号公報
本発明の目的は、この要求に合致する投光器モジュールないし投光器を提供することである。
この目的は、冒頭で述べたような投光器でもって解決され、この投光器では、本発明によれば、レンズおよびミラーが、レンズ領域およびミラー領域を有しているレンズ/ミラーブロックとして一体的に形成されている。
即ち、本発明の一視点において、
少なくとも1つの光源を備えた自動車用の投光器モジュールが提供される。該投光器モジュールは、
ビーム路において、前記少なくとも1つの光源の後段には、少なくとも1つの偏向ミラー、マイクロミラーアレイおよびレンズが後置されており、前記少なくとも1つの光源から放射された光は、前記偏向ミラーによって、制御部によって駆動制御される前記マイクロミラーアレイへと反射され、該マイクロミラーアレイにおいて形成された光像が前記レンズを介して照明像として交通空間に投影されるものであり、
レンズおよびミラーが、レンズ領域およびミラー領域を有しているレンズ/ミラーブロックとして一体的に構成されている。
なお、特許請求の範囲に付記した図面参照符号は専ら発明の理解を助けるためのものに過ぎず、本発明を図示の態様に限定することは意図していない。
本発明による解決手段では、個別部品の所要数はより少なくなるので、組み付けの際の所望の簡略化が得られ、さらにはその組み付けの際にミラーおよびレンズの相互的な位置合わせが省略されるだけでなく、材料コストおよび作業時間も節約される。本発明のさらなる利点は、個別コンポーネントの個数が低減されることによって公差チェーンが低減され、それによって、製造プロセスが簡略化され、また投光器のより正確な組み付けが実現されることである。
1つの好適な実施形態においては、少なくとも1つの光源に指向するレンズ/ミラーブロックの面において、ミラー領域には、鏡面化コーティングが設けられている。
また、レンズの後段には、少なくとも1つの別の光学系を後置することができる。
1つの別の好適な実施形態は、少なくとも1つの光源に指向するレンズ/ミラーブロックの面において、レンズ領域の通過領域を包囲する領域には、ビーム遮蔽コーティングが設けられていることを特徴としている。
多くの場合において、少なくとも1つの光源に指向するレンズ/ミラーブロックの面が凹状に形成されており、かつ反対側の外面が凸状に形成されている場合には有利であることが分かった。
好適な実施形態においては、少なくとも1つの光源が、少なくとも1つのレーザダイオードLEDと、この少なくとも1つのレーザダイオードLEDに後置されている集光レンズと、を有している。
また本発明には、上記において特徴を述べたような少なくとも1つの投光器モジュールを有している投光器も含まれる。
以下では、本発明をさらなる利点と共に、図面に具体的に示した例示的な実施形態に基づいて説明する。
従来技術による、光源、偏向ミラー、マイクロミラーアレイおよびレンズから成る装置の概略図を示す。 一部が切り取られた状態の、図1の原理図による投光器モジュールの構造を示す。 本発明による、光源、偏向ミラー、マイクロミラーアレイおよびレンズから成る装置の概略的な斜視図を示す。 本発明によりレンズ/ミラーブロックとして形成されているミラーおよびレンズの斜視図を示す。 レンズ/ミラーブロックがカバーによって覆われている、本発明による投光器モジュールを斜め前方から見た斜視図を示す。 一部が切り取られた状態の、図5の投光器モジュールを示す。 図6と同様に図示された、カバーの別の実施形態を備えた、本発明による投光器モジュールを示す。
まず、図1を参照すると、ビーム路15に関しても非常に簡略化されて示されている、投光器(ヘッドランプ)モジュール1または投光器ユニットの基本的な構造が見て取れる。電流供給部、電子的な駆動制御部、保持部、別の光学素子などのようなモジュール1の動作に必要とされる部品も、簡略化のために図面では同様に省略されている。
ここでは、集光レンズL1,L2,L3が後段に後置されている3つのレーザダイオードないしLEDチップLED1,LED2,LED3から成る(図3も参照されたい)光源2は、その光源2から送出された光を、偏向ミラー3を介して、マイクロミラーアレイ4のアクティブ面に向ける。インテリジェントに駆動制御される個々のマイクロミラーは、像を形成し、この像が、レンズ5を介して照明像として、一般的には自動車前方にある交通空間に投影される。
図2は、慣例の技術的な実施形態において使用されている、図1に記載した原理的な構造を示し、同じ構成要素には、図1と同じ参照符号が付されている。ここでもまた個々の光源、例えばLEDチップから構成することができる光源2と、さらに投光器モジュールの放射方向においてその前方に設けられており、かつここでは凹状に湾曲された鏡面化面を備えているミラー3と、ここでもまた光源2の後方かつ上方に位置するマイクロミラーアレイ4と、が見て取れる。マイクロミラーアレイ4の前方には、ミラー3の上方に設けられているレンズ5が後置されており、このレンズ5は、ここでは、両凸状のガラス体として形成されている。さらに、モジュール1の基体6が見て取れ、この基体6には、マイクロミラーアレイ4および光源の回路基板7が収容されており、またこの基体6は、装置の必要とされる安定性を提供し、場合によっては冷却も提供する。ミラー3に対しては、固有のミラー保持部8が設けられており、またレンズ5は、相応のフレーム9に保持されている。
個別部品が最低限必要とされ、またそれらの個別部品について慎重な位置合わせも要求されるということ以外に、ミラーの前方は魅力的なデザインのカバーによって覆われるべきであるが、しかしながらレンズは覆われないままであるべきという問題が多くの場合に生じる。それらの部品は、所望の小型の構造に起因して相互に近接して位置しているので、その場合には、遮蔽カバーが多くの場合に不格好に見えるということが、考案者および設計者にとって問題となる。
これに対して、図3には、本発明による投光器モジュール1の原理的な構造が示されており、ここでもまた、同じ部品または同等の部分には同じ参照符号を使用している。ここで重要であることは、レンズおよびミラーが、レンズ領域10−3およびミラー領域10−5を有しているレンズ/ミラーブロック10として一体的に形成されていることである。レンズ/ミラーブロック10は、ガラスから一体的に作製されている。簡便性のために、「ガラス」という概念を使用するが、明細書および特許請求の範囲において使用しているこの概念は、典型的な光学系の意味でのガラスの光学的な特性を有している材料であると解されるべきであって、必ずしも物理的な意味でのガラスである必要はない。したがって、レンズ材料は、アモルファスである必要はなく、同様に、結晶性であってもよいし、またはプラスチックであってもよいが、少なくとも透明であり、かつ光屈折性の特性を有していなければならない。もっとも、従来の意味での光学的なガラスは、レンズの高い精度および熱安定性を最も良く保証することから好適である。
さらに、以下ではレンズ/ミラーブロック10の1つの実施形態を示す図4からも、光源2に指向するレンズ/ミラーブロック10の面において、ミラー領域10−5には、鏡面化コーティング11、例えば高反射性のAgコーティングまたはAlコーティングが設けられていることが見て取れる。さらに、図4の実施形態によれば、レンズ領域10−3がビーム遮蔽コーティング12を有しており、このビーム遮蔽コーティング12では、コントラストを低減させる迷光を回避するために、光に対する円形の通過領域13のみが開放されている。有利には、このビーム遮蔽コーティング12を、ミラーコーティングと同じ材料から形成することができる。1つの別の有利な実施形態においては、ビーム遮蔽コーティングを、可視光を吸収する材料から形成することができ、この材料は、例えば二成分射出成形技術または他のコーティングプロセスによって施与される。
図示した1つの好適な実施形態においては、内面とも称することができる、光源に指向するレンズ/ミラーブロック10の面が実質的に凹状に成形されており、これに対して、反対側の面または外面が凸状に成形されている。もっとも、すべての面を、その都度の光技術的な要求に応じて、別の形状に、例えば平坦、凸状または凹状に形成することもできる。このことは、特にモジュール1が場合によっては使用される別の光学素子(レンズ)に依存する。
図5および図6は、本発明による投光器モジュール1の技術的な実施形態において使用されている、図3に示した原理的な構造を示し、同じ構成要素には先行の図面と同じ参照番号が付されており、また簡略化のために、それらの構成要素については、必ずしも再度の説明が行われているわけではない。ここでもまた、レンズ/ミラーブロック10を見て取ることができ、このレンズ/ミラーブロック10においては、通過領域13を除いて、背面全体に鏡面化コーティング11、例えばAgコーティングが設けられている。したがって、この実施形態においては、さらに上方に達するミラーコーティング11が、ビーム遮蔽コーティングとしても使用される。図5は、レンズ/ミラーブロック10の背面を前方から見て取ることができるように描かれている。
さらに、図5および図6においては、細長いカバー14も見て取ることができ、このカバー14は、レンズ/ミラーブロック10の周囲を、すなわち側方、上方および下方を覆っており、また設計仕様に応じて構成されている。
図7による実施形態は、カバー14がここではレンズ/ミラーブロック10のミラー領域10−5の前方も覆っており、その結果、レンズ領域10−3のみが覆われていない(これは、光を出射させるために勿論必要とされる)という点で、図5および図6による実施形態とは異なる。
レンズないしレンズ領域10−3は、投光器の前端部を形成することができるか、またはレンズないしレンズ領域10−3の前方をカバーガラスによって保護することができる。
同様に、レンズの後段に、場合によってはカバーガラスに組み込まれる付加的な光学系をさらに後置することもでき、また光源とレンズ/ミラーブロックとの間にも別の光学素子を後置することができる。レンズ/ミラーブロック10の光技術的に重要な領域以外では、この設計仕様、または例えばモジュール内の保持に関する機械的な要求を相応に自由に設計することができる。
1 投光器(ヘッドランプ)モジュール
2 光源
3 ミラー
4 マイクロミラーアレイ
5 レンズ
6 基体
7 回路基板
8 ミラー保持部
9 フレーム
10 レンズ/ミラーブロック
10−3 レンズ領域
10−5 ミラー領域
11 鏡面化コーティング
12 ビーム遮蔽コーティング
13 通過領域
14 カバー(Blende)
15 ビーム路
LED1,2,3 レーザダイオード、LEDチップ
L1,2,3 集光レンズ

Claims (7)

  1. 少なくとも1つの光源(2)を備えた自動車用の投光器モジュール(1)であって、
    ビーム路において、前記少なくとも1つの光源(2)の後段には、少なくとも1つの偏向ミラー(3)、マイクロミラーアレイ(4)およびレンズ(5)が後置されており、前記少なくとも1つの光源から放射された光は、前記偏向ミラーによって、制御部によって駆動制御される前記マイクロミラーアレイへと反射され、該マイクロミラーアレイにおいて形成された光像が前記レンズを介して照明像として交通空間に投影される、投光器モジュール(1)であって、
    レンズおよびミラーが、レンズ領域(10−3)およびミラー領域(10−5)を有しているレンズ/ミラーブロック(10)として一体的に構成されていることを特徴とする、投光器モジュール。
  2. 前記少なくとも1つの光源に指向する前記レンズ/ミラーブロック(10)の面において、前記ミラー領域(10−5)には、鏡面化コーティング(11)が設けられていることを特徴とする、請求項1記載の投光器モジュール。
  3. 前記レンズ領域(10−3)には、少なくとも1つの別の光学系が後置されていることを特徴とする、請求項1または2記載の投光器モジュール。
  4. 前記少なくとも1つの光源(2)に指向する前記レンズ/ミラーブロック(10)の面において、前記レンズ領域(10−3)の通過領域(13)を包囲する領域には、ビーム遮蔽コーティングが設けられていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の投光器モジュール。
  5. 前記少なくとも1つの光源(2)に指向する前記レンズ/ミラーブロック(10)の面は凹状に形成されており、かつ反対側の外面は凸状に形成されていることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の投光器モジュール。
  6. 前記少なくとも1つの光源(2)は、少なくとも1つのレーザダイオードLEDと、該少なくとも1つのレーザダイオードLEDの後段に後置されている集光レンズ(L1,L2,L3)と、を有していることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の投光器モジュール。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載の投光器モジュール(1)を少なくとも1つ備えている、自動車投光器。
JP2019527873A 2016-11-24 2017-10-06 車両用の投光器モジュール Active JP6765011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA51064/2016 2016-11-24
ATA51064/2016A AT519118B1 (de) 2016-11-24 2016-11-24 Scheinwerfermodul für Fahrzeuge
PCT/AT2017/060253 WO2018094430A1 (de) 2016-11-24 2017-10-06 Scheinwerfermodul für fahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020513651A JP2020513651A (ja) 2020-05-14
JP6765011B2 true JP6765011B2 (ja) 2020-10-07

Family

ID=60083717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019527873A Active JP6765011B2 (ja) 2016-11-24 2017-10-06 車両用の投光器モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10876698B2 (ja)
EP (1) EP3545230B1 (ja)
JP (1) JP6765011B2 (ja)
KR (1) KR102273381B1 (ja)
CN (1) CN110023675B (ja)
AT (1) AT519118B1 (ja)
WO (1) WO2018094430A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018110587A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh DMD-Lichtmodul mit einem klemmend gehaltenen DMD-Chip
DE102018112387A1 (de) * 2018-05-23 2019-11-28 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh DMD-Lichtmodul mit einem Peltierelement
EP3686483A1 (de) * 2019-01-23 2020-07-29 ZKW Group GmbH Beleuchtungsvorrichtung für einen kraftfahrzeugscheinwerfer
WO2020197530A1 (en) * 2019-03-22 2020-10-01 Vitalchains Corporation Light guide kit
KR20210016166A (ko) * 2019-08-01 2021-02-15 현대자동차주식회사 차량용 조명 장치
EP3819534A1 (de) 2019-11-08 2021-05-12 ZKW Group GmbH Beleuchtungsvorrichtung für einen kraftfahrzeugscheinwerfer
CN111457314A (zh) * 2020-03-26 2020-07-28 江苏大学 一种基于双自由曲面透镜组的新型汽车照明光学系统
KR20210125761A (ko) * 2020-04-09 2021-10-19 현대모비스 주식회사 자동차용 램프 및 그 램프를 포함하는 자동차
KR20240025180A (ko) * 2022-08-18 2024-02-27 현대모비스 주식회사 차량용 램프

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1888995A (en) * 1929-11-14 1932-11-29 Matter Albert John Headlight
JPS60121205U (ja) * 1984-01-24 1985-08-15 株式会社 津山金属製作所 ランプ体
US5806957A (en) * 1996-02-22 1998-09-15 Siegel-Robert, Inc. Sealed automotive emblem lighting assembly and method
JP4235992B2 (ja) * 1999-09-01 2009-03-11 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
ES2280815T3 (es) * 2002-12-10 2007-09-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lampara para el faro de un vehiculo con funcion de luz de cruce.
JP4458067B2 (ja) * 2006-05-17 2010-04-28 市光工業株式会社 車両用灯具
JP2008097848A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
CN101187457A (zh) * 2006-10-24 2008-05-28 瓦莱奥.西尔瓦尼亚有限责任公司 三维效果灯总成
JP4926771B2 (ja) * 2007-03-15 2012-05-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具ユニット
JP4793347B2 (ja) * 2007-08-10 2011-10-12 市光工業株式会社 車両用灯具、その被膜有無識別方法、およびそのためのアウターレンズ部品
US7883250B2 (en) * 2008-04-24 2011-02-08 Ichikoh Industries, Ltd. Lamp unit for vehicles
JP5255947B2 (ja) * 2008-08-08 2013-08-07 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
CN101761849B (zh) * 2008-12-23 2012-02-08 中央大学 车灯
DE102009011948A1 (de) * 2009-03-10 2010-09-16 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Anzeigevorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zur Herstellung der Anzeigevorrichtung
JP5370660B2 (ja) * 2009-06-19 2013-12-18 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN202303173U (zh) * 2011-09-30 2012-07-04 谭国为 一种灯饰结构
TWI565605B (zh) * 2012-02-20 2017-01-11 鴻海精密工業股份有限公司 車前燈燈具模組
CN102798976B (zh) * 2012-08-08 2014-08-20 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 紧凑型共形光学系统
JP6180091B2 (ja) * 2012-09-07 2017-08-16 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR101471609B1 (ko) * 2012-11-20 2014-12-12 주식회사 이엘 등기구용 복합 굴절 렌즈 및 이를 갖는 가로등 장치
JP2014116198A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
WO2014106599A1 (en) * 2013-01-07 2014-07-10 Smr Patents Sarl A light reflector arrangement
AT514834B1 (de) * 2013-02-07 2017-11-15 Zkw Group Gmbh Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Erzeugen einer Lichtverteilung
US20140264088A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 GM Global Technology Operations LLC Infrared selective filter or lens
FR3006744A1 (fr) * 2013-06-06 2014-12-12 Valeo Vision Dispositif optique, notamment pour dispositif d'eclairage et/ou de signalisation de vehicule automobile, et dispositif d'eclairage et/ou de signalisation comportant un tel dispositif
JP6114653B2 (ja) * 2013-07-16 2017-04-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具
EP3043106B1 (en) * 2013-08-09 2020-04-29 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp
WO2015040671A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 三菱電機株式会社 車載用前照灯
JP6254810B2 (ja) * 2013-10-02 2017-12-27 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP6214389B2 (ja) * 2013-12-26 2017-10-18 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6259672B2 (ja) * 2014-01-24 2018-01-10 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6383569B2 (ja) * 2014-05-23 2018-08-29 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR102297128B1 (ko) * 2014-09-22 2021-09-02 현대모비스 주식회사 색수차가 저감된 램프 렌즈 및 이를 이용한 차량용 램프
JP6472983B2 (ja) 2014-11-11 2019-02-20 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6517008B2 (ja) * 2014-12-03 2019-05-22 株式会社小糸製作所 灯具ユニット
CN204786017U (zh) * 2015-07-14 2015-11-18 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 一种导光照明自适应激光前照灯
EP3358245B1 (en) * 2015-09-29 2023-03-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light source device and projection device
JP6416736B2 (ja) * 2015-11-12 2018-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両用前照灯
CN105465715A (zh) * 2015-12-23 2016-04-06 江西省绿野汽车照明有限公司 一种远近光车用头灯
CN105737099A (zh) * 2016-04-12 2016-07-06 深圳市百康光电有限公司 一种高效率偏光装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3545230A1 (de) 2019-10-02
JP2020513651A (ja) 2020-05-14
CN110023675B (zh) 2023-11-28
KR20190065348A (ko) 2019-06-11
EP3545230B1 (de) 2020-01-22
KR102273381B1 (ko) 2021-07-07
CN110023675A (zh) 2019-07-16
WO2018094430A1 (de) 2018-05-31
US20190360657A1 (en) 2019-11-28
AT519118B1 (de) 2018-04-15
AT519118A4 (de) 2018-04-15
US10876698B2 (en) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6765011B2 (ja) 車両用の投光器モジュール
JP6044812B2 (ja) 前照灯用照明ユニット
EP1048085B1 (en) Led module and luminaire
CN106500026B (zh) 车辆用灯具
CN107107815B (zh) 用于车辆的附加刹车灯
KR101885013B1 (ko) 자동차 및 전방 하우징을 포함하는 자동차 헤드 램프
JP5947706B2 (ja) 車両用アウターミラーのターンランプ
CN105222050B (zh) 反射器和透镜相互定位的机动车辆前照灯照明模块
WO2006027629A2 (en) Lighting system comprising a mask with small apertures
US20140340909A1 (en) Lamp unit and light deflecting device
CN112739948B (zh) 用于机动车辆的照明和/或发信号装置的照明系统
JP2007265688A (ja) コリメーションレンズ及びこれを用いた照明装置
EP3877795B1 (en) Optical arrangement with improved stability
JP2008103192A (ja) 半導体発光素子を光源とする車両前照灯用の投影レンズ
KR20210044300A (ko) 자동차 광 모듈
WO2018123851A1 (ja) レンズ保持構造、及び、車両用灯具
JP6725282B2 (ja) 車両用灯具
CN211821815U (zh) 灯具单元
JP5698291B2 (ja) 車両用灯具
EP3369987A1 (en) Vehicle headlamp
CN210921241U (zh) 透镜单元及光学单元
WO2021157495A1 (ja) 灯具ユニット
JP7407668B2 (ja) 灯具ユニット
CN109708068B (zh) 车辆用灯具单元和车辆用灯具
US9086192B2 (en) Light module having a cover with a plurality of optical systems, each optical system having a plurality of optical regions and optical elements

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6765011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150