JP6763991B2 - 可撓性回転ベアリングを用いた振動子機構のための耐衝撃保護 - Google Patents

可撓性回転ベアリングを用いた振動子機構のための耐衝撃保護 Download PDF

Info

Publication number
JP6763991B2
JP6763991B2 JP2019056018A JP2019056018A JP6763991B2 JP 6763991 B2 JP6763991 B2 JP 6763991B2 JP 2019056018 A JP2019056018 A JP 2019056018A JP 2019056018 A JP2019056018 A JP 2019056018A JP 6763991 B2 JP6763991 B2 JP 6763991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freedom
degree
flexible
suspension system
translational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019056018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019191159A (ja
Inventor
パスカル・ウィンクレ
ジャン−リュック・エルフェ
Original Assignee
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス filed Critical ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
Publication of JP2019191159A publication Critical patent/JP2019191159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6763991B2 publication Critical patent/JP6763991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/04Oscillators acting by spring tension
    • G04B17/045Oscillators acting by spring tension with oscillating blade springs
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/04Oscillators acting by spring tension
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/20Compensation of mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/28Compensation of mechanisms for stabilising frequency for the effect of imbalance of the weights, e.g. tourbillon
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B31/00Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B31/00Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor
    • G04B31/02Shock-damping bearings
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B43/00Protecting clockworks by shields or other means against external influences, e.g. magnetic fields
    • G04B43/002Component shock protection arrangements
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/04Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a balance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は、計時器用振動子機構に関するものであり、この振動子機構は、構造体とアンカユニットとを有し、アンカユニットには、第1の方向Zに延びるピボット軸の周りに第1の回転自由度RZで揺動するように構成された少なくとも1つの慣性要素が吊持されており、この慣性要素は、複数の第1の弾性ストリップを含むフレキシブルピボットが付与する復帰力を受け、それらの第1の弾性ストリップの各々は、第1端においてアンカユニットに、第2端において慣性要素に固定されており、それらの弾性ストリップの各々は、概ね、第1の方向Zに対して垂直な平面XY内で変形可能であり、この振動子機構は、少なくとも第1の方向Zへの慣性要素の並進移動を制限するための、少なくとも第1の軸方向ストッパおよび/または第2の軸方向ストッパを含む軸方向ストッパ手段を有し、軸方向ストッパ手段は、少なくとも第1の方向Zの軸方向衝撃から第1のストリップを保護するために、慣性要素に当接係合するように構成されている。
本発明は、さらに、かかる振動子機構を少なくとも1つ含む計時器用発振器に関する。
本発明は、さらに、かかる発振器を少なくとも1つ有する、さらに/または、かかる振動子機構を少なくとも1つ有する、計時器ムーブメントに関する。
本発明は、さらに、かかる計時器ムーブメントを備える、さらに/または、かかる発振器を備える、さらに/または、かかる振動子機構を備える、時計に関する。
本発明は、計時器用振動子の分野に関し、より具体的には、発振器の動作のための復帰手段として作用する弾性ストリップを含む計時器用振動子に関する。
耐衝撃性は、ほとんどの計時器用発振器にとって、特に交差したストリップ振動子の場合に、難しい問題である。実際に、面外方向の衝撃が生じると、ストリップが受ける応力は急速に非常に高い値に達し、これにより、この部品が壊れることなく可能な移動量は低減する。
計時器用の耐振装置は、多様な形態のものが利用できる。ところが、それらの機能は、基本的に、脆弱な真軸を保護するためのものであって、従来はテンプバネであるような弾性要素を保護するためのものではない。
ETA Manufacture Horlogere Suisse名義の特許文献1は、構造体と独特な1次振動子とを有する計時器用発振器について開示しており、それらの1次振動子は、時間的かつ幾何学的にオフセットされており、それぞれは、弾性復帰手段によって構造体に向けて戻される錘を含む。この発振器は、それらの1次振動子の間の相互作用のための連結手段を有し、この連結手段は、制御手段を駆動および案内するように構成された駆動・案内手段を含む歯車セットの動作を駆動するための駆動手段を含み、その制御手段は、伝達手段に関節連結されており、伝達手段の各々は、制御手段から離間した位置で1次振動子の錘に関節連結されている。これらの1次振動子および歯車セットは、いずれか2つの1次振動子の関節連結軸および制御手段の関節連結軸が決してコプレーナにならないように構成されている。
Swatch Group Research & Development Ltd名義の特許文献2は、音叉によって形成された振動子を有する計時器用発振器について開示しており、その音叉は、可撓性要素によって連結要素に固定された少なくとも2つの揺動する可動部品を含み、それらの可撓性要素の幾何学的形状によって連結板に対して所定位置の仮想ピボット軸を規定しており、その仮想ピボット軸に関して個々の可動部品は揺動し、可動部品の質量中心は、レスト位置では、対応する仮想ピボット軸上にある。
少なくとも1つの可動部品については、それらの可撓性要素は、平行な2つの平面において互いに離間して交差する弾性ストリップで形成されており、それらの弾性ストリップの向きは、それらの平行平面の1つに投影したときに、その可動部品の仮想ピボット軸上で交差する。
ETA Manufacture Horlogere Suisse名義の特許文献3および派生特許によれば、新規の機構構造により、非常に小さいリフト角を有するレバー脱進機を用いるとともに、可撓性ベアリングを用いることによって、振動子のQ値を最大限にすることが可能となり、この文献の教示を、本発明において直接用いることができ、その振動子は、いくつかの特定の方向における、その衝撃感度に関して、さらなる改良が可能である。従って、それは、衝撃の発生時にストリップを破損から保護するという問題である。可撓性ベアリングを用いた振動子について、これまでに提案された耐衝撃システムは、全方向の衝撃からではなく、いくつかの方向の衝撃からストリップを保護するにすぎないこと、または、それらは、その揺動回転中にフレキシブルピボットの取付点をわずかに移動させるという、可能な限り回避されなければならない欠点があることは、明らかである。
欧州特許出願公開第3054357号明細書 欧州特許出願公開第3035127号明細書 スイス国特許出願公開第713150号明細書
従って、それは、衝撃の発生時にストリップを破損から保護するという問題である。すなわち、可撓性ベアリングを用いた振動子を良好に回転させるためには、フレキシブルピボットを形成するとともに仮想ピボット軸を規定する可撓性ベアリングは、第1の回転自由度RZでは、揺動回転のために極めて高可撓性でなければならず、かつ、その他の自由度(X,Y,Z,RX,RY)では、振動子の質量中心の望ましくない移動を回避するために極めて高剛性でなければならない。実際に、このような望ましくない移動によって、(「位置の誤差」と呼ばれる)重力場における振動子の向きの変化が生じた場合には、進み誤差が生じる可能性がある。振動子の等時性を阻害しないため、および、反力による移動でエネルギーが消失することを避けるために、揺動の自由度に応じて、ピボットの取付点の極めて高剛性のサスペンションが必要である。
本発明は、ストリップ振動子のストリップの面外方向の変位を制限すること、および、これによりシステムの向上した耐性を確保すること、を提案する。
この目的のため、本発明は、請求項1に記載のストリップ振動子機構に関するものである。
本発明は、さらに、かかる振動子機構を少なくとも1つ含む計時器用発振器に関する。
本発明は、さらに、かかる振動子機構を少なくとも1つ有する、計時器ムーブメントに関する。
本発明は、さらに、かかる計時器ムーブメントを備える、さらに/または、かかる振動子機構を備える、時計に関する。
本発明のその他の特徴および効果は、添付の図面を参照して、以下の詳細な説明を読解することで、明らかになるであろう。
図1は、弾性ストリップを用いた振動子機構の概略平面図を示しており、この振動子機構は、その教示を本発明に用いることができるETA Manufacture Horlogere Suisse名義の特許文献3に従って、平行な2つのレベルの弾性ストリップを含むフレキシブルピボットによってアンカユニットに吊持された慣性錘を有し、それらのストリップが延在する方向は、投影において、その慣性要素の仮想ピボット軸上で交差する。 図2は、図1の振動子機構に含まれる慣性錘の様々な自由度の概略斜視図を示している。 図3は、慣性錘の各側で固定構造に支持された本発明の耐振ストッパのシステムの、慣性錘のピボット軸に沿った概略断面図を示している。 図4は、本発明による振動子機構の概略斜視図を示しており、この振動子機構は、5つの自由度において可撓性である一方でピボットが機能する自由度においてのみ剛性であるサスペンションシステムを有し、そのXおよびYの可撓連結は、平行な2つの可撓性ストリップによってそれぞれ提供される。図3のストッパシステムは示していない。 図5は、発振器を有するムーブメントを備えた時計を示すブロック図であり、その発振器は、本発明による振動子機構を含む。 図6は、ストッパ間の慣性錘、ならびに回転自由度RXおよびRYにおける極限角度位置のバンキングの例の概略斜視図を示している。 図7は、特に一体型の、フレキシブルピボットおよびフレキシブルサスペンションシステムのみを含む、図4の詳細図である。 図8は、図4の振動子の部分上面図である。 図9は、3つ以上の平行な可撓性ストリップによってXおよびYの可撓連結が提供される場合の、図7の変形例を示している。
本発明の概念は、5つの自由度において可撓性である一方でピボットが機能する自由度であって振動子100に含まれる少なくとも1つの慣性要素2が揺動する自由度においてのみ剛性であるサスペンションシステムに、その計時器用振動子100のフレキシブルピボット200を吊持することである。可撓性である5つの自由度は、衝撃によってピボットストリップが損傷する可能性がある方向に対応しており、衝撃の発生時に振動子の慣性要素が当接するストッパによって、移動が制限されている。
本明細書では、第1の方向Zの仮想ピボット軸Dを規定するフレキシブルピボット200を形成する可撓性回転ベアリングを用いた振動子100を備えた機械式時計ムーブメントの場合について、より具体的に説明する。そのフレキシブルピボット200は、この特定の場合では可撓性ストリップ3で構成されており、本発明により、フレキシブルピボット200の定着点を特にムーブメントの地板である構造体1に接続するフレキシブルサスペンションシステムを含む耐衝撃システムと、座面を介して振動子の慣性要素の移動を制限するように構成された一式のストッパとの併用によって、それらの可撓性ストリップ3を衝撃の発生時の破損から保護する。
本発明によれば、この耐衝撃システムは、5つの自由度において可撓性であり、この場合は第1の方向Zである振動子の揺動に対応した自由度において剛性である。それらのストッパは、慣性要素2が振動子の揺動自由度において自由に動くことを許す一方で、その他の5つの自由度においては、その移動を制限する。
よって、本発明は、計時器用振動子機構100に関するものであり、この振動子機構は、構造体1と、少なくとも1つの慣性要素2が吊持されているアンカユニット30と、を有する。各々の慣性要素2は、第1の方向Zに延びるピボット軸Dの周りに第1の回転自由度RZで揺動するように構成されている。すべての慣性要素2によって得られる慣性中心はピボット軸D上にある。
本発明について、非限定的に、単一の慣性要素2を用いて図面に例示しているが、当業者であれば、特に重ね合わせた要素である複数の慣性要素の場合に、本出願の教示をいかに適用すべきか分かるであろう。
慣性要素2は、複数の第1の弾性ストリップ3を含むフレキシブルピボット200が付与する復帰力を受け、それらの第1の弾性ストリップの各々は、第1端においてアンカユニット30に、第2端において慣性要素2に固定されている。弾性ストリップ3の各々は、概ね、第1の方向Zに対して垂直な平面XY内で変形可能である。
振動子機構100は、少なくとも第1の方向Zへの慣性要素2の並進移動を制限するための、少なくとも第1の軸方向ストッパ7および/または第2の軸方向ストッパ8を含む軸方向ストッパ手段を有する。これらの軸方向ストッパ手段は、少なくとも第1の方向Zの軸方向衝撃から第1のストリップ3を保護するために、慣性要素2に当接係合するように構成されている。
本発明によれば、アンカユニット30は、フレキシブルサスペンションシステム300によって構造体1に吊持されており、そのサスペンションシステムは、サスペンションシステムの可撓性である5つの自由度におけるアンカユニット30の可動性を確保するように構成されている。
サスペンションシステムの、可撓性であるそれらの5つの自由度は、
− 第1の方向Zの第1の並進自由度、
− 第1の方向Zに直交する第2の方向Xの第2の並進自由度、
− 第2の方向Xおよび第1の方向Zに直交する第3の方向Yの第3の並進自由度、
− 第2の方向Xに延びる軸に関する第2の回転自由度RX、
− 第3の方向Yに延びる軸に関する第3の回転自由度RY、である。
つまり、アンカユニット30は、その揺動を阻害しないために慣性要素2のみが可動でなければならない第1の回転自由度RZ以外のすべての自由度において、そのいくらかの可動性が確保されるようにして、フレキシブルサスペンションシステム300によって構造体1に吊持されており、このことは、本発明にとって不可欠である。アンカユニット30は、慣性要素2が吊持されているフレキシブルピボット200を支持しており、第1の回転自由度RZにおけるサスペンションシステム300の剛性は、この同じ回転自由度RZにおけるフレキシブルピボット200の剛性と比較して、極めて顕著に高くなければならない。
上記で列挙した、サスペンションシステムの可撓性である他の5つの自由度のそれぞれにおいては、条件は逆になる。サスペンションシステムのこれらの可撓性である5つの自由度のそれぞれにおけるサスペンションシステムの剛性は、当該の同じ自由度におけるフレキシブルピボット200の剛性と比較して、はるかに低くなければならない。
この場合の剛性は、自由度「i」に対して、次のように定義される。
− 回転では、Ci=dモーメント/d角度;
− 並進では、Ki=d力/d変位。
以下の行列は、それぞれの自由度について、サスペンションシステムの剛性とピボットの剛性との間の相対条件を提示している。
自由度i サスペンション 条件 ピボット
ピボットの基本自由度:
RZ CRZ susp > N・CRZ pivot
サスペンションシステムの可撓性である5つの自由度:
X Kx susp < (1/M)・Kx pivot
Y KY susp < (1/M)・KY pivot
Z KZ susp < (1/M)・KZ pivot
RX CRX susp < (1/M)・CRX pivot
RY CRY susp < (1/M)・CRY pivot
値Nは、好ましくは、10以上であるように、特に100以上または1000以上であるように選択される。
値Mは、好ましくは、10以上であるように、特に50以上であるように選択される。
従って、第1の回転自由度RZにおいて、フレキシブルサスペンションシステム300は、第1の回転自由度RZにおけるフレキシブルピボット200の剛性と比較して、少なくともN倍の、特に少なくとも10倍の、高剛性である。
さらに、第1の並進自由度、第2の並進自由度、第3の並進自由度、第2の回転自由度RX、および第3の回転自由度RYにおいて、フレキシブルサスペンションシステム300は、第1の並進自由度、第2の並進自由度、第3の並進自由度、第2の回転自由度RX、および第3の回転自由度RYにおけるフレキシブルピボット200の剛性と比較して、少なくともM倍の、特に少なくとも10倍の、低剛性である。
その結果、第1の並進自由度、第2の並進自由度、第3の並進自由度、第2の回転自由度RX、および第3の回転自由度RYにおいて、フレキシブルサスペンションシステム300は、これの第1の回転自由度RZにおける剛性と比較して、少なくともN・M倍の、特に少なくとも100倍の、低剛性である。
より具体的には、第1の回転自由度RZにおいて、フレキシブルサスペンションシステム300は、第1の回転自由度RZにおけるフレキシブルピボット200の剛性と比較して、少なくとも100倍の高剛性である。すなわち、サスペンションシステムの最も高剛性である自由度における剛性は、振動子のフレキシブルピボットの剛性と比較して、少なくとも100倍高い。
さらに具体的には、第1の回転自由度RZにおいて、フレキシブルサスペンションシステム300は、第1の回転自由度RZにおけるフレキシブルピボット200の剛性と比較して、少なくとも1000倍の高剛性である。
より具体的には、第1の並進自由度、第2の並進自由度、第3の並進自由度、第2の回転自由度RX、および第3の回転自由度RYにおいて、フレキシブルサスペンションシステム300は、第1の並進自由度、第2の並進自由度、第3の並進自由度、第2の回転自由度RX、および第3の回転自由度RYにおけるフレキシブルピボット200の剛性と比較して、少なくとも50倍の低剛性である。
可撓性である5つの自由度のそれぞれの剛度は、次の関係式を用いて計算することができる。
Ki=fs*mi*ari/xi
ただし、
− fsは、1未満の安全係数である;
− miは、自由度iの質量または慣性である;
− ariは、「方向」iにおいてフレキシブルピボットの破損を引き起こすであろう、自由度iにおける加速度である;
− xiは、ストッパと振動子の座面との間の距離、すなわち自由度iにおけるストッパまでの振動子の移動量である。
一実施例では、フレキシブルサスペンションシステム300は、第1の方向Zの第1の並進自由度におけるサスペンションシステムの可動性を確保するように構成された第1の弾性連結、および/または第2の方向Xの第2の並進自由度におけるサスペンションシステムの可動性を確保するように構成された第2の弾性連結、および/または第3の方向Yの第3の並進自由度におけるサスペンションシステムの可動性を確保するための第3の弾性連結、および/または第2の回転自由度RXにおけるサスペンションシステムの回転可動性を確保するための第4の弾性連結、および/または第3の回転自由度RYにおけるサスペンションシステムの回転可動性を確保するように構成された第5の弾性連結を含む。
効果的には、第2の方向X、第3の方向Y、第2の回転自由度RX、および第3の回転自由度RYにおいて第1のストリップ3を保護するために、軸方向ストッパ手段は、さらに、慣性要素2に当接係合するように構成される。これらの軸方向ストッパ手段は、慣性要素2に含まれる相補的な第1の座面279、289と協働するように構成された第1の径方向座面79、89と、慣性要素2に含まれる相補的な第2の座面278、288と協働するように構成された第2の座面78、88とを含む。より具体的には、これらのストッパ手段は、構造体1によって支持される。Swatch Group Research & Development Ltd名義のスイス国特許出願公開第713137号の教示を、本発明に用いることができる。
図3および6に示すように、一実施例では、ストッパ手段は、第1の方向Zに平行な振動子の揺動軸に沿って慣性要素2の各側に配置された段付きシリンダである第1の軸方向ストッパ7および第2の軸方向ストッパ8を含む。相補的な第1の座面279、289は、慣性要素2の両側で第1の方向Zに延びる、この場合は慣性要素2のボアである。第2の座面78、88は、略平坦であり、自由度RXまたはRYにおける移動時に段付きシリンダの1つのエッジと協働するように構成されている。図6は、一点鎖線で、第1のストッパ7と慣性要素2との間の点7RXおよび7RYにおける接触による、それぞれRXおよびRYにおける2つの角度ストッパ構成を示している。
効果的には、サスペンションシステムの可撓性である5つの自由度におけるフレキシブルサスペンションシステムの弾性手段の可撓性は、これらの5つの自由度におけるフレキシブルサスペンションシステムの固有振動モードの周波数が、慣性錘2の揺動時の振動子の主発振周波数と比較して少なくとも10倍高いような、可撓性である。より具体的には、それらは、慣性錘2の揺動時の振動子の主発振周波数と比較して少なくとも50倍高い。効果的には、この振動子の主発振周波数は高く、10Hzよりも高く、特に20Hzに近い。
5つの異なる弾性連結、および構造体1とアンカユニット30との間の4つの中間錘を結果的に得ることができる、特に、自由度の分離または結合による、これらの弾性連結のいくつかの曲げおよび/またはねじれのための多くの代替構成が可能であるものと理解される。しかしながら、時計内部において常に不足しているスペースを節約するためには、いくつかの連結において、いくつかの自由度を結合することが効果的である。
一実施例では、平行かつ同一平面上にある少なくとも2つの可撓性ストリップを含むプレートによって、第1の方向Zの第1の並進自由度における可動性を有する第1の弾性連結と、第2の回転自由度RXにおける回転可動性を有する第4の弾性連結と、第3の回転自由度RYにおける回転可動性を有する第5の弾性連結と、を提供し、これにより、自由度Z、RX、およびRYにおける可撓性を制御する。図4、7、および9は、そのようなプレート301を、その2つの可撓性ストリップ302と共に示している。
他の実施例では、第2の方向Xの第2の並進自由度における可動性を、同一平面上にない少なくとも2つの平行な可撓性ストリップを含む可撓性ストリップのセットによって提供し、さらに/または、第3の方向Yの第3の並進自由度における可動性を、同一平面上にない少なくとも2つの平行な可撓性ストリップを含む可撓性ストリップのセットによって提供する。
さらに別の実施例では、第2の方向Xの第2の並進自由度および第2の回転自由度RXにおける可動性を、単一の可撓性ストリップによって提供し、その可撓性ストリップは、概ね、第1の方向Zに対して垂直な平面XY内で変形可能であるとともに、その長手方向に関して±10°のねじれに耐えるように構成されている。
同様にして、他の実施例では、第3の方向Yの第3の並進自由度および第3の回転自由度RYにおける可動性を、単一の可撓性ストリップによって提供し、その可撓性ストリップは、概ね、第1の方向Zに対して垂直な平面XY内で変形可能であるとともに、その長手方向に関して±10°のねじれに耐えるように構成されている。
当然のことながら、順守されるべき剛性間の不等式に関する条件を満たしていれば、より少数の弾性連結を用いることができる。
図4、7、および8は、非限定的な特定の実施形態を示しており、この場合、平行かつ同一平面上にある2つのストリップ302を含むプレート301が構造体1に固定されており、これにより方向Zにおける第1の中間錘303の可動性を確保する。第1の中間錘303は、同一平面上にない2つの平行な可撓性ストリップ304を支持しており、これにより第2の中間錘305に方向Xの可動性を提供する。第2の中間錘305は、同一平面上にない2つの平行な可撓性ストリップ306を介して、アンカユニット30を支持しており、これにより方向Yにおけるアンカユニット30の可動性を確保する。RXおよびRYに沿った可動性は、制限されており、ストリップ302、304、および306で可能な小さなねじれによってのみ確保される。
より具体的には、弾性ピボット200の弾性ストリップ3は直線状であり、それらの弾性ストリップ3が延在する方向は、このピボット軸Dに垂直な平面への投影において、このピボット軸D上で交差する。より具体的には、これらの弾性ストリップは、ETA Manufacture Horlogere Suisse名義のスイス国特許出願公開第712068号、およびSwatch Group Research & Development Ltd名義のスイス国特許出願公開第710524号の教示に従って、配置される。
より具体的には、そのピボットは、Swatch Group Research & Development Ltd名義のスイス国特許出願第00980/17号に従って、大きな角度移動量を有するタイプのものである。
図示していない一実施例では、軸方向ストッパ手段と慣性要素2の面との間の機械的相互作用を、それらの軸方向ストッパ手段とそれらの面との間の磁気相互作用によって補助する。
より具体的には、慣性要素2は、その質量中心およびその慣性中心の位置設定を調整するために、位置および/または向きを調整可能な少なくとも1つの慣性ブロック29を含む。
効果的には、アンカユニット30の質量MAは、アンカユニット30と構造体1との間のフレキシブルサスペンションシステム内に配置される第1の中間錘303または第2の中間錘305の質量のようなすべての中間ユニットの質量と同様に、慣性要素2の質量M0の10分の1未満である。
本発明は、さらに、互いに協働するように構成された、かかる計時器用振動子機構100と脱進機構400とを含む計時器用発振器機構500に関する。この目的のため、慣性要素2は、この場合はピン28を含む。
本発明は、さらに、かかる発振器機構500を少なくとも1つ有する、さらに/または、かかる振動子機構100を少なくとも1つ有する、計時器ムーブメント1000に関する。このムーブメント1000は、構造体1上に、香箱のような動力源1100を支持しており、これは、表示を提供するとともに脱進機構400に結合された輪列1200に対して、動力を供給する。
一実施例では、このムーブメントは、スイスレバー脱進機を備える。
他の実施例では、このムーブメントは、フリクショナルレスト脱進機を備える。
さらに別の実施例では、このムーブメントは、磁気脱進機を備える。
図9は、図4、7、および8の2つのストリップの厚さを増加させた結果として最大応力を増加させることなく、その剛性を高めるために、方向Xの並進案内が方向Yと同様に3つ以上の平行なストリップを有する場合の、実施例を示している。
効果的には、フレキシブルピボットは、シリコンで構成されており、二酸化シリコンの層によって温度補償されている。
具体的な一実施形態では、フレキシブルサスペンションシステム300とアンカユニット30は、一体のアセンブリを形成している。
他の具体的な実施形態では、フレキシブルサスペンションシステム300とフレキシブルピボット200は、一体のアセンブリを形成している。
効果的には、脱進機構400の構成部品のうちの少なくとも1つは、その慣性を最小限とするために、シリコンなどで構成されており、それは、特に、図1のガンギ車のような孔あき部品である。
効果的には、慣性要素は、その質量/慣性比を最小限とするために、少なくとも局所的に格子状の構造体である。
本発明は、さらに、かかるムーブメント1000を少なくとも1つ備える、さらに/または、かかる計時器用発振器500を少なくとも1つ備える、さらに/または、かかる振動子機構100を少なくとも1つ備える、時計2000に関する。
本発明により、フレキシブルピボットの有用な自由度を、サスペンションシステムの自由度から分離することが可能となる。このようにして、ピボットが規定する自由度において有用であるピボットの剛性に影響を及ぼすことなく、サスペンションシステムは、5つの自由度における衝撃の発生時に、ピボットを破損から保護する。それらの自由度が分離されていなければ、サスペンションシステムは、ストリップの取付点が移動することを許すことになり、その結果、振動子のQ値は顕著に低下することになる。サスペンションシステムが極めて高剛性である場合には、その結果、ピボットストリップは不測の衝撃の発生時に破損することになる。このように、本発明により、振動子の品質を損なうことなく、フレキシブルピボットを破損から保護することが可能となる。
1 構造体
2 慣性要素(慣性錘)
3 第1の可撓性ストリップ
7 第1の軸方向ストッパ
7RX (RXにおける第1の軸方向ストッパと慣性要素との)接触点
7RY (RYにおける第1の軸方向ストッパと慣性要素との)接触点
8 第2の軸方向ストッパ
28 (慣性要素の)ピン
29 慣性ブロック
30 アンカユニット
78 (第1の軸方向ストッパの)第2の座面
79 (第1の軸方向ストッパの)第1の径方向座面
88 (第2の軸方向ストッパの)第2の座面
89 (第2の軸方向ストッパの)第1の径方向座面
100 計時器用振動子機構
200 フレキシブルピボット
278 (慣性要素の)相補的な第2の座面
279 (慣性要素の)相補的な第1の座面
288 (慣性要素の)相補的な第2の座面
289 (慣性要素の)相補的な第1の座面
300 フレキシブルサスペンションシステム
301 プレート
302 可撓性ストリップ
303 第1の中間錘
304 可撓性ストリップ
305 第2の中間錘
306 可撓性ストリップ
400 脱進機構
500 計時器用発振器機構
1000 計時器ムーブメント
1100 動力源
1200 輪列
2000 時計
D 仮想ピボット軸
X 第2の方向
Y 第3の方向
Z 第1の方向
RX 第2の回転自由度
RY 第3の回転自由度
RZ 第1の回転自由度

Claims (23)

  1. 計時器用振動子機構(100)であって、構造体(1)とアンカユニット(30)とを有し、前記アンカユニットには、第1の方向Zに延びるピボット軸(D)の周りに第1の回転自由度RZで揺動するように構成された少なくとも1つの慣性要素(2)が吊持されており、前記慣性要素(2)は、複数の第1の弾性ストリップ(3)を含むフレキシブルピボット(200)が付与する復帰力を受け、前記弾性ストリップの各々は、第1端において前記アンカユニット(30)に、第2端において前記慣性要素(2)に固定されており、前記弾性ストリップ(3)の各々は、概ね、前記第1の方向Zに対して垂直な平面XY内で変形可能であり、当該振動子機構(100)は、少なくとも前記第1の方向Zへの前記慣性要素(2)の並進移動を制限するための、少なくとも第1の軸方向ストッパ(7)および/または第2の軸方向ストッパ(8)を含む軸方向ストッパ手段を有し、前記軸方向ストッパ手段は、少なくとも前記第1の方向Zの軸方向衝撃から前記第1のストリップ(3)を保護するために、前記慣性要素(2)に当接係合するように構成されおり、
    前記アンカユニット(30)は、フレキシブルサスペンションシステム(300)によって前記構造体(1)に吊持されており、前記サスペンションシステムは、前記サスペンションシステムの可撓性である5つの自由度における前記アンカユニット(30)の可動性を確保するように構成されており、前記サスペンションシステムの可撓性である前記5つの自由度は、前記第1の方向Zの第1の並進自由度、前記第1の方向Zに直交する第2の方向Xの第2の並進自由度、前記第2の方向Xおよび前記第1の方向Zに直交する第3の方向Yの第3の並進自由度、前記第2の方向Xに延びる軸に関する第2の回転自由度RX、および前記第3の方向Yに延びる軸に関する第3の回転自由度RYであり、
    前記第1の回転自由度RZにおいて、前記フレキシブルサスペンションシステム(300)は、前記第1の回転自由度RZにおける前記フレキシブルピボット(200)の剛性と比較して、少なくとも10倍の高剛性であり、かつ、
    前記第1の並進自由度、前記第2の並進自由度、前記第3の並進自由度、前記第2の回転自由度RX、および前記第3の回転自由度RYにおいて、前記フレキシブルサスペンションシステム(300)は、それぞれ、前記第1の並進自由度、前記第2の並進自由度、前記第3の並進自由度、前記第2の回転自由度RX、および前記第3の回転自由度RYにおける前記フレキシブルピボット(200)の剛性と比較して、少なくとも10倍の低剛性である、振動子機構(100)。
  2. 前記第1の回転自由度RZにおいて、前記フレキシブルサスペンションシステム(300)は、前記第1の回転自由度RZにおける前記フレキシブルピボット(200)の剛性と比較して、少なくとも100倍の高剛性であることを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  3. 前記第1の回転自由度RZにおいて、前記フレキシブルサスペンションシステム(300)は、前記第1の回転自由度RZにおける前記フレキシブルピボット(200)の剛性と比較して、少なくとも1000倍の高剛性であることを特徴とする、請求項2に記載の振動子機構(100)。
  4. 前記第1の並進自由度、前記第2の並進自由度、前記第3の並進自由度、前記第2の回転自由度RX、および前記第3の回転自由度RYにおいて、前記フレキシブルサスペンションシステム(300)は、それぞれ、前記第1の並進自由度、前記第2の並進自由度、前記第3の並進自由度、前記第2の回転自由度RX、および前記第3の回転自由度RYにおける前記フレキシブルピボット(200)の剛性と比較して、少なくとも50倍の低剛性であることを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  5. 前記フレキシブルサスペンションシステム(300)は、前記第1の方向Zの前記第1の並進自由度における前記サスペンションシステムの可動性を確保するように構成された第1の弾性連結、および/または前記第2の方向Xの前記第2の並進自由度における前記サスペンションシステムの可動性を確保するように構成された第2の弾性連結、および/または前記第3の方向Yの前記第3の並進自由度における前記サスペンションシステムの可動性を確保するように構成された第3の弾性連結、および/または前記第2の回転自由度RXにおける前記サスペンションシステムの回転可動性を確保するための第4の弾性連結、および/または前記第3の回転自由度RYにおける前記サスペンションシステムの回転可動性を確保するように構成された第5の弾性連結を含むことを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  6. 前記第2の方向X、前記第3の方向Y、前記第2の回転自由度RX、および前記第3の回転自由度RYにおいて前記第1のストリップ(3)を保護するために、前記軸方向ストッパ手段は、さらに、前記慣性要素(2)に当接係合するように構成されており、前記慣性要素(2)に含まれる相補的な第1の座面(279;289)と協働するように構成された第1の径方向座面(79;89)と、前記慣性要素(2)に含まれる相補的な第2の座面(278;288)と協働するように構成された第2の座面(78;88)とを含む、ことを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  7. 前記軸方向ストッパ手段は、前記第1の方向Zに平行な前記振動子機構の揺動軸に沿って前記慣性要素(2)の各側に配置された段付きシリンダである第1の前記軸方向ストッパ(7)および第2の前記軸方向ストッパ(8)を含むことと、
    前記相補的な第1の座面(279;289)は、前記第1の方向Zに延びる、前記慣性要素(2)のボアであることと、
    前記第2の座面(78;88)は、略平坦であり、前記段付きシリンダの1つのエッジと協働するように構成されていること、を特徴とする、請求項6に記載の振動子機構(100)。
  8. 前記軸方向ストッパ手段は、前記構造体(1)によって支持されていることを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  9. 前記軸方向ストッパ手段は、前記第1の方向Zに平行な前記振動子機構の揺動軸に沿って前記慣性要素(2)の各側に配置された段付きシリンダである第1の前記軸方向ストッパ(7)および第2の前記軸方向ストッパ(8)を含むことと、
    前記相補的な第1の座面(279;289)は、前記第1の方向Zに延びる、前記慣性要素(2)のボアであることと、
    前記第2の座面(78;88)は、略平坦であり、前記段付きシリンダの1つのエッジと協働するように構成されていること、を特徴とする、請求項8に記載の振動子機構(100)。
  10. 前記サスペンションシステムの可撓性である前記5つの自由度における、前記フレキシブルサスペンションシステムに含まれる弾性手段の可撓性は、前記5つの自由度における前記フレキシブルサスペンションシステムの固有振動モードの周波数が、前記慣性要素(2)の揺動時の前記振動子機構の主発振周波数と比較して少なくとも10倍高いような、可撓性であることを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  11. 平行かつ同一平面上にある少なくとも2つの可撓性ストリップを含むプレートによって、前記第1の方向Zの前記第1の並進自由度における可動性を有する前記第1の弾性連結と、前記第2の回転自由度RXにおける回転可動性を有する前記第4の弾性連結と、前記第3の回転自由度RYにおける回転可動性を有する前記第5の弾性連結と、を提供することを特徴とする、請求項5に記載の振動子機構(100)。
  12. 前記第2の方向Xの前記第2の並進自由度における可動性を、同一平面上にない少なくとも2つの平行な可撓性ストリップを含む可撓性ストリップのセットによって提供すること、さらに/または、
    前記第3の方向Yの前記第3の並進自由度における可動性を、同一平面上にない少なくとも2つの平行な可撓性ストリップを含む可撓性ストリップのセットによって提供すること、を特徴とする、請求項5に記載の振動子機構(100)。
  13. 前記第2の方向Xの前記第2の並進自由度および前記第2の回転自由度RXにおける可動性を、単一の可撓性ストリップによって提供し、前記単一の可撓性ストリップは、概ね、前記第1の方向Zに対して垂直な平面XY内で変形可能であるとともに、その長手方向に関して±10°のねじれに耐えるように構成されている、ことを特徴とする、請求項5に記載の振動子機構(100)。
  14. 前記第3の方向Yの前記第3の並進自由度および前記第3の回転自由度RYにおける可動性を、単一の可撓性ストリップによって提供し、前記単一の可撓性ストリップは、概ね、前記第1の方向Zに対して垂直な平面XY内で変形可能であるとともに、その長手方向に関して±10°のねじれに耐えるように構成されている、ことを特徴とする、請求項5に記載の振動子機構(100)。
  15. 前記弾性ストリップ(3)は直線状であることと、
    前記弾性ストリップ(3)が延在する方向は、前記ピボット軸(D)に垂直な平面への投影において、前記ピボット軸(D)上で交差すること、を特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  16. 前記軸方向ストッパ手段と前記少なくとも1つの慣性要素(2)の面との間の機械的相互作用を、前記軸方向ストッパ手段と前記少なくとも1つの慣性要素(2)の前記面との間の磁気相互作用によって補助することを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  17. 前記慣性要素(2)は、その慣性中心の位置を調整するために、位置および/または向きを調整可能な少なくとも1つの慣性ブロックを含むことを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  18. 前記アンカユニット(30)の質量MAは、前記慣性要素(2)の質量M0の10分の1未満であることを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  19. 前記アンカユニット(30)と前記構造体(1)との間の前記フレキシブルサスペンションシステム内に任意の中間ユニットを配置し、前記中間ユニットの質量は、前記慣性要素(2)の質量M0の10分の1未満であることを特徴とする、請求項1に記載の振動子機構(100)。
  20. 互いに協働するように構成された、請求項1に記載の計時器用振動子機構(100)と脱進機構(400)とを含む、計時器用発振器機構(500)。
  21. 請求項20に記載の発振器機構(500)を少なくとも1つ有する、計時器ムーブメント(1000)。
  22. 請求項1に記載の振動子機構(100)を少なくとも1つ有する、計時器ムーブメント(1000)。
  23. 請求項21または22に記載のムーブメント(1000)を少なくとも1つ備える、時計(2000)。
JP2019056018A 2018-04-23 2019-03-25 可撓性回転ベアリングを用いた振動子機構のための耐衝撃保護 Active JP6763991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18168765.8 2018-04-23
EP18168765.8A EP3561609B1 (fr) 2018-04-23 2018-04-23 Protection antichoc d'un mecanisme résonateur a guidage flexible rotatif

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019191159A JP2019191159A (ja) 2019-10-31
JP6763991B2 true JP6763991B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=62046752

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019056018A Active JP6763991B2 (ja) 2018-04-23 2019-03-25 可撓性回転ベアリングを用いた振動子機構のための耐衝撃保護
JP2019195910A Active JP6828117B2 (ja) 2018-04-23 2019-10-29 回転式の撓み支持体を備えた共振機構のための衝撃に対する保護

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019195910A Active JP6828117B2 (ja) 2018-04-23 2019-10-29 回転式の撓み支持体を備えた共振機構のための衝撃に対する保護

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11175630B2 (ja)
EP (1) EP3561609B1 (ja)
JP (2) JP6763991B2 (ja)
CN (1) CN110389519B (ja)
CH (1) CH714922A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH714922A2 (fr) * 2018-04-23 2019-10-31 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Protection antichoc d'un mécanisme résonateur d'horlogerie à guidage flexible rotatif.
EP3824353B1 (en) * 2018-07-16 2023-11-29 Patek Philippe SA Genève Flexure pivot oscillator insensitive to gravity
EP3839651B1 (fr) 2019-12-19 2024-05-01 Patek Philippe SA Genève Oscillateur horloger mécanique a guidage flexible
EP3971655A1 (fr) * 2020-09-18 2022-03-23 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Protection antichoc a butee d'un mecanisme resonateur a guidage flexible rotatif
EP4016193A1 (fr) * 2020-12-18 2022-06-22 Omega SA Mecanisme resonateur d' horlogerie a guidage flexible muni de moyens d' ajustement de la rigidite
EP4191346B1 (fr) * 2021-12-06 2024-06-26 The Swatch Group Research and Development Ltd Protection antichoc d'un mécanisme résonateur à guidage flexible rotatif
EP4343450A1 (fr) 2022-09-22 2024-03-27 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Mécanisme oscillateur sur guidage flexible pour un mouvement horloger mécanique comportant une suspension antichoc

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA824366A (en) * 1965-09-03 1969-10-07 Altenburger Paul Method of assembly of resonator
CH510902A (fr) * 1967-06-27 1971-01-29 Movado Montres Résonateur de rotation mécanique pour appareil de mesure du temps
DE602008006057D1 (de) * 2008-07-04 2011-05-19 Swatch Group Res & Dev Ltd Gekoppelte Resonatoren für Uhr
RU2670236C2 (ru) 2013-12-23 2018-10-19 Те Свотч Груп Рисерч Энд Дивелопмент Лтд Устройство регулирования угловой скорости колесного узла в часовом механизме, включающем магнитный спусковой механизм
US10585398B2 (en) * 2014-01-13 2020-03-10 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) General two degree of freedom isotropic harmonic oscillator and associated time base
EP2894521A1 (en) 2014-01-13 2015-07-15 Ecole Polytechnique Federale de Lausanne (EPFL) Isotropic harmonic oscillator and associated time base without escapement or simplified escapement
EP2911012B1 (fr) * 2014-02-20 2020-07-22 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Oscillateur de pièce d'horlogerie
CH710278B1 (fr) * 2014-10-24 2024-02-15 Richemont Int Sa Organe réglant pour un mouvement horloger mécanique.
EP3035127B1 (fr) * 2014-12-18 2017-08-23 The Swatch Group Research and Development Ltd. Oscillateur d'horlogerie à diapason
EP3054357A1 (fr) * 2015-02-03 2016-08-10 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Mécanisme oscillateur d'horlogerie
US10474104B2 (en) 2015-06-03 2019-11-12 Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse Resonator with fine adjustment via an index-assembly
SG11201801765XA (en) * 2015-09-29 2018-04-27 Patek Philippe Sa Geneve Flexible-pivot mechanical component and timekeeping device including same
CH713166B1 (fr) * 2016-11-16 2021-10-29 Swatch Group Res & Dev Ltd Protection des lames d'un résonateur de montre mécanique en cas de choc.
CH713150A2 (fr) * 2016-11-23 2018-05-31 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Mécanisme régulateur à résonateur rotatif à guidage flexible entretenu par un échappement libre à ancre.
CH714922A2 (fr) * 2018-04-23 2019-10-31 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Protection antichoc d'un mécanisme résonateur d'horlogerie à guidage flexible rotatif.

Also Published As

Publication number Publication date
CN110389519A (zh) 2019-10-29
US20190324401A1 (en) 2019-10-24
JP2020076770A (ja) 2020-05-21
CH714922A2 (fr) 2019-10-31
EP3561609B1 (fr) 2022-03-23
JP6828117B2 (ja) 2021-02-10
CN110389519B (zh) 2021-09-03
US11175630B2 (en) 2021-11-16
EP3561609A1 (fr) 2019-10-30
JP2019191159A (ja) 2019-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6763991B2 (ja) 可撓性回転ベアリングを用いた振動子機構のための耐衝撃保護
JP5551312B2 (ja) 弾性ピボット及びエネルギ伝達のための可動要素を有する発振機構
US11409245B2 (en) Anti shock protection for a resonator mechanism with a rotary flexure bearing
CN106662839B (zh) 等时钟表谐振器
JP6453982B2 (ja) 機械式腕時計用共振器の細長材の保護
CN107065493A (zh) 钟表谐振机构
JP6434597B2 (ja) 軸方向の衝撃に対するブレード式共振機構の保護
CN111158230B (zh) 用于具有旋转柔性轴承的谐振器机构的抗震保护
CN110780572B (zh) 机械钟表振荡器以及包括其的钟表机芯和手表
JP6085355B2 (ja) 時計用ヒゲゼンマイ
JP2018066732A (ja) 機械式腕時計用の高q共振器
US11454934B2 (en) Shock protection for a strip resonator with RCC pivots
JP7254147B2 (ja) 並進運動テーブルを備える計時器用共振器機構
JP6828073B2 (ja) 関節連結された振動子を有する計時器用調速機構
JP7407250B2 (ja) 回転たわみ軸受を有する共振器機構の衝撃保護
JP7397835B2 (ja) 回転式の可撓性ガイドを備えた共振器機構の停止による耐衝撃保護
CN112711183B (zh) 用于枢转质量块的枢转引导装置和钟表谐振器机构
TW201738671A (zh) 用於鐘錶之裝置與具有該裝置之鐘錶機芯及鐘錶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6763991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250