JP6762681B2 - 視角調節可能な表示装置 - Google Patents

視角調節可能な表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6762681B2
JP6762681B2 JP2018536183A JP2018536183A JP6762681B2 JP 6762681 B2 JP6762681 B2 JP 6762681B2 JP 2018536183 A JP2018536183 A JP 2018536183A JP 2018536183 A JP2018536183 A JP 2018536183A JP 6762681 B2 JP6762681 B2 JP 6762681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
display device
viewing angle
rod type
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018536183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019502961A (ja
Inventor
浩 王
浩 王
Original Assignee
杭州美盛紅外光電技術有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 杭州美盛紅外光電技術有限公司 filed Critical 杭州美盛紅外光電技術有限公司
Publication of JP2019502961A publication Critical patent/JP2019502961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762681B2 publication Critical patent/JP6762681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/04Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or holding steady relative to, a person, e.g. by chains, e.g. rifle butt or pistol grip supports, supports attached to the chest or head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/30Mounting radio sets or communication systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/121Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction constituted of several dependent joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/12Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction
    • F16M11/14Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting in more than one direction with ball-joint
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0176Head mounted characterised by mechanical features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/0406Accessories for helmets
    • A42B3/042Optical devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/022Locking means for rotational movement by friction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

本発明は、視角調節可能な表示装置に関する。
従来技術における表示モジュール付きの熱画像ヘルメットまたはヘッドバンドにおいて、熱画像ヘルメットまたはヘッドバンドにおける表示モジュールはビデオデータケーブルを介して熱画像取得装置に接続されている。表示モジュールとヘルメットまたはヘッドバンドとの間の位置を調節するため、両者の間は往々にして蛇管またはハード配線構造を採用して接続されている。蛇管による接続を採用する構造には、蛇管が老化しやすい問題が存在するとともに、該ヘルメットが使用された後は蛇管に対して調節が行われたため、その後保存するために調節を行っても、蛇管は完全に出荷時の形状には回復できず、使用された後は、外部保存用ハウジングにおける保存位置の形状と一致しない問題が存在する。
一方で、ハード配線構造を採用する場合、外部保存用ハウジングにおける保存位置の形状と一致する問題は解決するが、その調節位置が限られているため、異なる利用者の異なる角度および方向からの調節の必要を満たせることができず、かつハード配線構造の重量も利用者に一定の負担を与える。さらに、該熱画像ヘルメットまたはヘッドバンドは往々にして熱画像装置を取付座方式によりヘルメットまたはヘッドバンドに固定するため、その取得される視角はヘルメット着用による制限を受ける。
従来技術の表示モジュールは、液晶表示装置、様々なビューファインダー、および最近現れた様々なマイクロ投影用ディスプレイを含む。マイクロ投影用ディスプレイは、例えば、マイクロ投影モジュールおよびプリズムを含み、マイクロ投影モジュールは画像をプリズムに投影し、人間の目はプリズムを観察することにより、画像を見ることができる。したがって、ディスプレイがより頭部装着型装置に便利に使用されるような解決手段が必要である。
本発明は上記技術的問題に鑑みてなされたものであって、視角調節可能な表示装置を提供するすることを目的とする。
上記技術的問題を解決するための本発明に係る視角調節可能な表示装置は、ベース部と、一端が前記ベース部に設置されており、他端が表示装置に設置されたマルチコネクティングロッド式装置と、を含む。
好ましくは、前記マルチコネクティングロッド装置と前記ベース部との間には第一調節装置が設置されている。
好ましくは、前記表示モジュールと前記マルチコネクティングロッド装置との間には第二調節装置が設置されている。
好ましくは、前記マルチコネクティングロッド式装置は、一端が第一調節装置を介して前記ベース部に設置された前部コネクティングロッド、および後部コネクティングロッドを含み、前部コネクティングロッドの他端は後部コネクティングロッドの一端に可動自在に接続されており、後部コネクティングロッドの他端は第二調節装置を介して前記表示装置が設置されている。
好ましくは、前記第一調節装置または前部コネクティングロッドの他端と後部コネクティングロッドの一端との接続部はヒンジ接続構造を採用する。
好ましくは、前記第二調節装置はボールベアリング構造を採用する。
好ましくは、前記ボールベアリング構造はユニバーサルボールベアリング構造である。
好ましくは、前部コネクティングロッドと後部コネクティングロッドとの間はコネクティングロッドまたはコネクティングロッドセットを設置することにより接続されている。
好ましくは、前記マルチコネクティングロッド式装置または表示装置には制御ボタンが設置されている。
好ましくは、熱画像システムをさらに含み、前記ベース部は熱画像システムに設置されている。
好ましくは、メガネフレームをさらに含み、前記ベース部はメガネフレームに設置されている。
好ましくは、前記ベース部にはクランプインターフェースが設置されている。
好ましくは、前記ベース部と熱画像システムまたはメガネフレームとの間はクランプ構造を介して接続されている。
好ましくは、収納装置をさらに含み、前記ベース部は収納装置に設置されている。
好ましくは、前記収納装置は、収納ボックス、収納ボックス内に設置されたバッフル部材を含み、前記バッフル部材は、トップビーズばねおよびトップビーズばねの頂部に設置されたクランプトップビーズを含み、前記バッフル部材に嵌合される前記マルチコネクティングロッド式装置には、クランプ溝が設置されており、収納される場合、前記クランプトップビーズは前記クランプ溝内に係止されている。
好ましくは、前記収納装置は、収納ボックスの一側に設置されており、スイッチ、復位ばねおよび突出ピンを含むトグル部材をさらに含み、前記収納ボックスには突出ピンを貫通させることが可能な孔が設置されており、スイッチを動作させた場合、突出ピンは収納ボックスの孔を貫通した後マルチコネクティングロッド装置に当接し、マルチコネクティングロッド式装置にクランプトップビーズの弾力を解消させた後、クランプトップビーズをクランプ溝から滑り出させ、スイッチを解放させた後、復位ばねによりスイッチを復位させる。
好ましくは、前記後部コネクティングロッドの表面には摩擦層が設置されている。
好ましくは、前記収納装置の内側には緩衝部品が設置されている。
好ましくは、前記コネクティングロッド式装置が収納された収納溝をさらに含む。
好ましくは、前記収納装置にはクランプ構造が設置されている。
本発明に係るマルチコネクティングロッド装置によれば、マルチコネクティングロッドの折り畳みを通じて、蛇管の老化問題を解決するとともに、マルチコネクティングロッド装置が使用された後、外部保存用ハウジングにおける保存位置の形状と一致する問題を解決することができる。また、各コネクティングロッド同士の接続関係により、表示装置に対する粗調整および微調整の協調を実現し、利用者は該構造を介して表示装置に対する任意の角度の迅速且つ便利な調節を実現することができる。また、ダンパーまたは調節後ロッキング機構付きの調節機構を利用することにより、表示装置を観察しやすい調節位置に位置決めることができる。さらに、視角調節可能な表示装置の周辺に対しマッチする収納装置を追加し、マルチコネクティングロッド装置を利用して表示装置を収納することにより、保護作用も果たす。また、収納装置に設置されたバッフル部材およびトグル部材は、それぞれマルチコネクティングロッド装置に対するクランプ位置を固定し解放する役割を果たす。本発明に係る表示装置は、様々なウェアラブル装置に応用することができ、様々な応用装置、例えば、測定装置、センサ装置、無線または有線の通信装置等と合わせて使用でき、例えば、赤外線または可視光等の撮影装置に様々なセンサ装置と合わせて使用できる。
マルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 図1の装置の組立図である。 熱画像システム付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 図3の装置の組立図である。 マルチコネクティングロッド構造の表示装置の他の一つの実施形態の分解図である。 図5の装置の組立図である。 収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 図7の装置を使用する際の組立図である。 図7の装置の収納状態における組立図である。 熱画像システムおよび収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 図10の装置の収納状態における組立図である。 図10の装置を使用する際の組立図である。 メガネフレーム付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 図13の装置の組立図である。 メガネフレームおよび収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 図15の装置を使用する際の組立図である。 図15の装置の収納状態における組立図である。 ベース部のクランプ構造の実施形態の構造の一例を示す図である。 制御ボタンが設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置の構造の一例を示す図である。 制御ボタンが設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置の構造の他の一例を示す図である。 制御ボタンが設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置の構造の他の一例を示す図である。 制御ボタンが設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置の構造の他の一例を示す図である。 制御ボタンが設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置の構造の他の一例を示す図である。 マルチコネクティングロッド表示装置をヘルメットに設置した他の一実施形態を示す図である。 マルチコネクティングロッド表示装置をヘルメットに設置した他の一実施形態を示す図である。 簡単な収納装置の様々な形状を示す図である。 収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置をヘッドバンドに取り付けた一例を示す図である。 収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置をヘッドバンドに取り付けた他の一例を示す図である。 収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置をヘッドバンドに取り付けた他の一例を示す図である。 マルチコネクティングロッド構造の表示装置をヘッドバンドに取り付けた一例を示す図である。 緩衝部品付きの収納装置を示す図である。 収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置をヘッドバンドに取り付けた他の一実施形態を示す図である。 収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置をヘッドバンドに取り付けた他の一実施形態を示す図である。 図33におけるマルチコネクティングロッド構造を示す図である。 図34のマルチコネクティングロッド構造の分解図である。 図33の収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の表示装置の他の取り付け形態の一例を示す図である。 ヘッドバンドに収納溝が設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置を示す図である。 図37のマルチコネクティングロッド構造の表示装置の展開図である。 図37のヘッドバンドに収納溝が設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 ヘッドバンドに収納溝が設置された別のマルチコネクティングロッド構造の表示装置を示す図である。 図40のマルチコネクティングロッド構造の表示装置の展開図である。 図37のヘッドバンドの両側に撮影装置および電源モジュールが設置された一例を示す図である。 収納装置を有するマルチコネクティングロッド構造の表示装置の他の取付形態の一例を示す図である。 図43の装置の展開過程を示す図である。 図44の装置の完全展開後の形態を示す図である。 図43におけるマルチコネクティングロッド構造の表示装置の分解図である。 図43の収納装置の収納溝付きの構造を示す図である。 図47の装置の展開後の形態を示す図である。 収納装置付きのマルチコネクティングロッド構造の撮影表示装置を示す図である。
以下に、図面を参照しながら、具体的な実施形態により本発明について詳しく説明する。
(実施形態一)
図1および図2に示すように、視角調節可能な表示装置は、ベース部19および一端が第一調節装置を介してベース部19に設置されたマルチコネクティングロッド式装置を含む。第一調節装置は回転軸構造を採用しており、好ましくは、ダンパー付きの調節機構を採用しており、例えば、横方向に設置されたダンパー式一字回転軸構造であり、第一調節装置は表示装置13を上下に調節することに用いられることができる。ベース部19の外側には取付カバーが設置されており、該取付カバーは一字回転軸構造を包んでいる。マルチコネクティングロッド式装置の他端には第二調節装置12を介して表示装置13が表示モジュールとして設置されている。本実施形態では、携帯の便利および軽量化設計のために、マイクロ投影型表示装置を採用している。調節装置はダンパーまたは調節後ロッキング機構付きの調節機構を採用することができ、表示装置を観察しやすい調節位置に位置決めることができる。
該第二調節装置12は、表示装置13の角度に対する微調整の実現に用いられ、好ましくは、第二調節装置12はダンパー付きの調節機構を採用し、例えば、ダンパー付きのユニバーサルボールベアリング装置である。好ましくは、回転位置限定付きのユニバーサルボールベアリング装置を採用することにより、回転し過ぎることによる内部ワイヤの破損を回避することができる。表示装置13のビデオデータケーブルはマルチコネクティングロッド式装置の内部に設置されており、外に露出されないため、外形が美しいだけでなく、人間の不注意による該データケーブルの破損を防止することができる。その他の実施形態において、データケーブルはコネクティングロッドの外部に配置されてもよい。
本実施形態において、マルチコネクティングロッド式装置は二段コネクティングロッド構造であり、二段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド9は円弧形に設計され、該円弧形の弧度はヘルメットまたはヘッドバンドの表面にマッチする円弧形に設計することができ、二段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド9はバックル式構造を採用し、その内部は中空であり、データケーブルまたは電源ケーブルを貫通させるのに用いられる。バックル式構造は後続のメンテナンスまたは機能モジュールを拡張する際に、二段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド9を開けてデータケーブルを貫通させて接続させるにも便利である。二段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド9の一端は第一調節装置を介してベース部19に設置され、後部コネクティングロッド11は凹んだ形状に設計され、二段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド9の他端と後部コネクティングロッド11の一端は回転軸構造を介して接続され、例えば、垂直に設置されたダンパー式一字回転軸構造20を採用して接続される。この際、接続部を後部コネクティングロッド11の凹部内に設置し、一字回転軸構造20を調整することにより表示装置13を前後に調整することを実現する。後部コネクティングロッド11の他端はユニバーサルボールベアリング装置を介して表示装置13に設置され、表示装置13に対する微調整を便利にする。
利用者がマルチコネクティングロッド式装置を調整しやすくするように、後部コネクティングロッド11の表面には摩擦層が設置され、利用者は後部コネクティングロッド11を握るだけで、二段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド9を連動させることにより、表示装置13に対する上下前後の調節を実現することができる。
ベース部19は単に独立部品を指すだけでなく、マルチコネクティングロッド式装置が第一調節装置を介して外部装置に設置される場合、例えば、ヘルメットまたはヘッドバンド等の頭部装着型装置に設置される場合、ヘルメットまたはヘッドバンドにおける第一調節装置を設置するための接触エリア部分がベース部19であってもよく、この場合、ヘルメットまたはヘッドバンドの表面とベース部19とは一体成型、または分割成型されるが組み合わせて組立てられる場合がある。
(実施形態二)
図3および図4に示すように、ベース部19を熱画像システム1に固定することにより、表示装置13を介して熱画像システムの内容を表示することができる。本実施形態において、第一調節装置は工場から出荷する際に直接熱画像システム1の側面に設置されることができ、この場合、熱画像システム1の側面と第一調節装置との接触エリアがベース部19であってもよい。明らかに、熱画像システム1はその他の撮影装置であってもよく、例えば、可視光撮影装置等である。
(実施形態三)
図13および図14に示すように、ユーザが表示装置13を調節して内容を視聴しやすくするために、ベース部19をメガネフレーム21に固定する。
(実施形態四)
図5、図6、図24および図25に示すように、他の一つのコネクティングロッド構造の表示装置であって、ヘルメット27には撮影装置1が設置されており、撮影装置1とコネクティングロッド構造の表示装置との間は、ワイヤ接続という接続方式を採用し、またはプラグイン方式を介してデータ通信を行う。その他の好ましい実施形態において、図32に示すように、撮影装置1と表示装置とは一体化されまたは二つに分離された部品であってもよく、二つの分離された撮影部品である場合、頭部装着型装置の両側にそれぞれ取り付けることができ、よってよりバランスよく着用できる。
コネクティングロッド構造の表示装置は、マルチコネクティングロッド式ベース部14を含み、マルチコネクティングロッド式装置の一端は第一調節装置7を介してマルチコネクティングロッド式ベース部14に設置されており、第一調節装置7は回転軸構造を採用しており、好ましくは、ダンパー付きの調節機構を採用しており、例えば、垂直に設置されたダンパー式一字回転軸構造を採用しており、第一調節装置7は迅速に表示モジュールを左右に調節するのに用いることができる。マルチコネクティングロッド式装置の他端には第二調節装置12を介して表示装置13が表示モジュールとして設置されている。該表示装置13は同じく携帯の便利および軽量化設計を採用しており、マイクロ投影型表示装置を採用することができる。好ましくは、調節装置はダンパーまたは調節後ロッキング機構付きの調節機構を採用し、表示装置を観察しやすい調節位置に位置決めることができる。
第二調節装置12は表示装置13の角度に対する微調整の実現に用いられ、好ましくは、第二調節装置12はユニバーサルボールベアリング装置を採用する。表示装置13のビデオデータケーブルはマルチコネクティングロッド式装置の内部に設置され、外に露出されないため、外形が美ししく、人間の不注意による該データケーブルに対する破損を防止することができる。
図5および図6に示すように、マルチコネクティングロッド式装置は三段コネクティングロッド構造であり、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8は凹んだ形状設計を採用している。三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の一端は第一調節装置7を介してマルチコネクティングロッド式ベース部14に設置され、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の他端と中間コネクティングロッド91の一端とは調節装置を介して接続されており、例えば、横方向のダンパー式一字回転軸構造を介して接続され、一字回転軸構造を調整することにより、表示装置13の迅速な上下調節を実現することができる。中間コネクティングロッド91は円弧形に設計され、該円弧形の弧度はヘルメット表面の円弧形とほぼ一致するように設計することができ、または、中間コネクティングロッド91はL形に設計され、中間コネクティングロッド91は中空構造であってもよく、例えば、バックル式構造を採用することができ、その内部は中空であり、データケーブルまたは電源ケーブルを貫通させるのに用いられる。バックル式構造は後続のメンテナンスまたは機能モジュールを拡張する際に、中間コネクティングロッド91を開けてデータケーブルを貫通させて接続させるにも便利である。中間コネクティングロッド91の他端と後部コネクティングロッド11の一端とは調節装置を介して接続され、例えば、ダンパー式一字回転軸構造により接続されてもよく、好ましくは、ダンパー式一字回転軸構造を採用して接続され、より好ましくは、垂直するダンパー式一字回転軸構造を採用して接続され、該ダンパー式一字回転軸構造は、表示装置13の迅速な前後調節に用いられる。後部コネクティングロッド11の他端には、第二調節装置12を介して表示装置13が設置されている
利用者がマルチコネクティングロッド式装置を調整しやすくするように、後部コネクティングロッド11の表面には摩擦層が設置され、利用者は後部コネクティングロッド11または表示装置13を握るだけで、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8、中間コネクティングロッド91を連動させ、左右、上下および前後の迅速な調節を実現することができる。
図24および図25に示すように、マルチコネクティングロッド式装置は同じく三段コネクティングロッド構造であり、その調節方式と連動原理は図5および図6と同じであり、その区別は各コネクティングロッドの形状が異なることであり、図5および図6に比較して、図24または図25に示されたコネクティングロッド部品はより簡単である。
実施形態一ないし実施形態四からの類推により、いわゆる当業者であれば、マルチコネクティングロッド式装置は同様により多くのコネクティングロッド組立方式を採用することができ、例えば、中間コネクティングロッドはシングルコネクティングロッドまたはマルチコネクティングロッド構造であってもよく、本発明の解決しようとする技術的課題を実現することができることを容易に想到できる。
(実施形態五)
図7〜図9に示すように、図5をもとに、表示装置13を収納する収納装置が増設され、収納装置にはさらにクランプインターフェースが設置されている。
簡単な収納装置の形状は、図26におけるa〜hに示すような設計を採用してもよく、好ましくは、簡単な収納装置は図26におけるbの凹んだ形状とfの凹円弧形を採用し、図27〜30は、表示装置を図26におけるbの凹んだ形状の収納装置に収納した場合を表している。
図7〜図9に示すように、コネクティングロッド式装置の一端はコネクティングロッド式ベース部14を介して収納装置3内に設置され、収納装置は、収納ボックス3、収納ボックス内に設置されたバッフル部材を含み、バッフル部材は、トップビーズばね5およびトップビーズばねの頂部に設置されたクランプトップビーズ4を含み、トップビーズばね5はばねバッフル6に設置され、トップビーズばね5の作用により、クランプトップビーズ4の一部は収納ボックス3の孔2に突出し、それに嵌合されるようにマルチコネクティングロッド式装置にはクランプ溝10が設置され、よって収納する際にクランプトップビーズ4はクランプ溝10内に係止される。
マルチコネクティングロッド式装置を解放しやすくするために、収納装置はさらに収納ボックスの一側に設置されたトグル部材17を含み、トグル部材はスイッチ15、復位ばね16および突出ピン18を含み、収納ボックスには突出ピン18を貫通させる孔が設置され、スイッチ15を動作させる場合、突出ピン18は収納ボックスの孔を貫通した後マルチコネクティングロッド装置に当接され、マルチコネクティングロッド式装置にクランプトップビーズ4の弾力を解消させた後、クランプトップビーズをクランプ溝から滑り出すようにし、スイッチを解放した後、復位ばね16はスイッチ15を復位させる。
同様に、コネクティングロッドベース部14は単に独立部品を指すだけでなく、マルチコネクティングロッド式装置が第一調節装置を介して収納装置に直接設置され、収納装置の内表面の第一調節装置との接触エリアが、コネクティングロッド式ベース部14であってもよく、この場合、収納装置の内表面とコネクティングロッド式ベース部14とが一体成型、または分割成型するが、組み合わせて組立てられる場合がある。
(実施形態六)
図31に示すように、図7〜図9をもとに、収納装置の内側には緩衝部品29が追加設置され、マルチコネクティングロッド式装置が収納装置に収納される場合、保護作用を果たす。
(実施形態七)
図32に示すように、マルチコネクティングロッド式装置が収納装置の内壁に設置された他の一つの実施形態であり、本実施形態において、ヘッドバンド側には熱画像撮影装置が設置され、他側には収納装置付きの表示装置が設置されている。このように設置することにより、二つの部品の重量をバランスよくし、一側が重く、他の一側が軽い問題を回避する。熱画像撮影装置と表示装置との間はワイヤによる直接接続方式、またはコネクタ付きのワイヤによる接続方式を採用してもよい。
この場合、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8は収納装置の内壁に直接取り付けられ、実際に、マルチコネクティングロッド式ベース部14と収納装置の内壁とは一体になっており、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の第一調節装置は収納装置の内壁の接触エリアにあり、実際は、マルチコネクティング式ベース部14である。
(実施形態八)
図33〜36に示すように、マルチコネクティングロッド構造は収納装置の頂部に設置され、マルチコネクティングロッド式装置は三段コネクティングロッド構造であり、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8は凹んだ形状に設計され、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の一端は第一調節装置7を介して収納装置の頂壁に設置され、実際に、マルチコネクティングロッド式ベース部14と収納装置の頂壁とは一体になっており、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の第一調節装置は収納装置の頂壁の接触エリアにあり、実際にはマルチコネクティング式ベース部14であり、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の他端と中間コネクティングロッド91の一端とは横方向のダンパー式一字回転軸構造を介して接続され、一字回転軸構造を調整することにより、表示装置13の迅速な上下調節を実現する。中間コネクティングロッド91はバックル式ナット固定構造を採用し、その内部は中空であり、データケーブルまたは電源ケーブルを貫通させるのに用いられる。バックル式構造は後続のメンテナンスまたは機能モジュールを拡張する際に、中間コネクティングロッド91を開けてデータケーブルを貫通させるのに便利であり、バックルを留めた後、ナットにより固定することで、中間コネクティングロッド91をより強固にする。中間コネクティングロッド91の他端と後部コネクティングロッド11の一端は接合部品30を介して接続され、接合部品30と中間コネクティングロッド91との間には回転軸が設置され、好ましくは、ダンパー式一字回転軸構造を採用して表示装置13を前後に迅速に調節し、後部コネクティングロッド11の他端には第二調節装置12を介して表示装置13が設置されている。
利用者は後部コネクティングロッド11または表示装置13を握るだけで、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8、中間コネクティングロッド91を連動させ、左右、上下および前後の迅速な調節を実現することができる。
図49に示すように、図36の構造との区別は様々な応用装置を設置することができることであり、例えば、測定装置、センサ装置等を設置することができ、好ましくは、熱画像システム1等の撮影装置が設置されてもよい。
また、図33と図49において、収納装置または表示装置の取付座は、頭部装着型装置のクランプ溝に嵌合されるバックルが付くため、表示装置を柔軟に頭部装着型装置の前部、側面等のクランプ溝を有する部位に取り付けるのに便利である。
(実施形態九)
図10〜図12に示すように、収納装置3の頂部には熱画像システム1のような撮影装置が設置され、表示装置13は熱画像システム1の内容を表示する。
(実施形態十)
収納装置3と外部設備とを便利に取り外し接続することを実現するために、収納装置3と外部設備とはクランプ装置を介して接続されてもよく、図15〜18に示すように、外部設備はメガネフレームであり、収納装置3の一側にはバックルが設置され、メガネフレームには、それとマッチするクランプ溝24が設置され、クランプ溝24の底部には電気的接点23が設置され、クランプ溝24の両側にはステップ状の摺動溝が設置され、クランプ溝の内側には押圧ブロック22が設置され、バックルは摺動溝に沿ってクランプ溝の底部に挿入され、押圧ブロック22はばね25の作用力の作用によりバックルに当接し、押圧ブロック22および摺動溝のステップによりバックルをクランプ溝24内に係止する。
(実施形態十一)
図19〜図23に示すように、視角調節可能な表示装置には表示装置13を制御するための制御ボタン26が設置され、図19、図22または図23に示すように、制御ボタン26は表示装置13のケーシングに設置することができ、図20と図21に示すように、マルチコネクティングロッド装置に設置してもよい。
(実施形態十二)
図37〜39に示すように、ヘッドバンドに収納溝が嵌め込むように設置されたマルチコネクティングロッド構造表示装置である。
ヘッドバンドには収納溝31が嵌め込むように設置され、中間コネクティングロッド91、後部コネクティングロッド11にはいずれも一定の弧度が設けられ、収納溝31の弧度は中間コネクティングロッド91、後部コネクティングロッド11の弧度にマッチする。収納溝の一側には切り欠きが設置され、マルチコネクティングロッド式ベース部14を設置するのに用いられる。
マルチコネクティングロッド式装置は三段コネクティングロッド構造であり、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8は凹んだ形状に設計され、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の一端は第一調節装置7を介して上記マルチコネクティングロッド式ベース部14に設置され、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の他端と中間コネクティングロッド91の一端とは横方向のダンパー式一字回転軸構造を介して接続され、一字回転軸構造を調整することにより、表示装置13の迅速な上下調節を実現する。中間コネクティングロッド91は円弧形に設計され、該円弧形の弧度は収納溝31の弧度の円弧形にマッチするように設計することができ、中間コネクティングロッド91はバックル式構造を採用し、その内部は中空であり、ケーブルまたは電源ケーブルを貫通させるのに用いられ、バックル式構造も後続のメンテナンスまたは機能モジュールを拡張する際に、中間コネクティングロッド91を開けてケーブルを貫通させるのに便利である。中間コネクティングロッド91の他端と後部コネクティングロッド11の一端とは垂直するダンパー式一字回転軸構造を介して接続され、該ダンパー式一字回転軸構造は表示装置13の迅速な前後調節に用いられ、後部コネクティングロッド11の他端には第二調節装置12を介して表示装置13が設置されている。第二調節装置12は表示装置13の角度に対する微調整を実現し、好ましくは、第二調節装置12はユニバーサルボールベアリング装置を採用する。
(実施形態十三)
図40〜41に示すように、ヘッドバンドに収納溝が設置されたマルチコネクティングロッド構造の表示装置の他の一つの構造図である。
本実施形態と実施形態十二との区別は、マルチコネクティング構造が二段コネクティング構造であることであり、第二コネクティングロッド92には一定の弧度が設けられ、収納溝31の弧度は第二コネクティングロッド92の弧度にマッチする。収納溝の一側には切り欠きが設置され、マルチコネクティングロッド式ベース部14を設置するのに用いられる。
二段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8は凹んだ形状に設計され、前部コネクティングロッド8の一端は第一調節装置7を介して上記マルチコネクティングロッド式ベース部14に設置され、前部コネクティングロッド8の他端と第二コネクティングロッド92の一端とは横方向のダンパー式一字回転軸構造を介して接続され、一字回転軸構造を調整することにより、表示装置13の迅速な上下調節を実現する。第二コネクティングロッド92は円弧形に設計され、該円弧形の弧度は収納溝31の弧度の円弧形と一致するように設計することができ、第二コネクティングロッド92はバックル式構造を採用し、その内部は中空であり、データケーブルまたは電源ケーブルを貫通させるのに用いられ、バックル式構造は後続のメンテナンスまたは機能モジュールを拡張する際に、第二コネクティングロッド92を開けて、データケーブルを貫通させるのにも便利である。第二コネクティングロッド92の他端には、第二調節装置12を介して表示装置13が設置されている。第二調節装置12は表示装置13の角度に対する微調整を実現し、好ましくは、第二調節装置12はユニバーサルボールベアリング装置を採用する。
(実施形態十四)
図42に示すように、本実施形態において、実施形態十二のヘッドバンドンの一側には撮影装置が設置され、例えば、熱画像撮影装置が設けられ、他側には電源付きのモジュールが設置され、表示装置は熱画像撮影装置および電源モジュールと直接接続またはプラグイン式接続される。該設置を介して、二つの部品の重量をバランスよくすることができる。
(実施形態十五)
図43〜図46に示すように、本実施形態において、マルチコネクティング式装置は三段コネクティングロッド構造であり、折り畳み形状を採用し、収納装置3は収納板であり、三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の一端は第一調節装置7を介して収納板に設置され、この場合、マルチコネクティングロッド式ベース部と収納板は一体化され、即ち、第一調節装置7と収納板との接触部である。図47〜48に示すように、表示装置が側面方向に押圧されることを防止するために、収納板の周縁には表示装置を保護するための突起が設置されてもよく、収納板には収納溝33が設置されてもよく、コネクティングロッドを収納するのに用いられる。
三段コネクティングロッドの前部コネクティングロッド8の他端と中間コネクティングロッド94の一端とは横方向のダンパー式一字回転軸構造を介して接続され、一字回転軸構造を調整することにより、表示装置13の迅速な上下調節を実現する。中間コネクティングロッド94はバックル式構造を採用し、その内部は中空であり、データケーブルまたは電源ケーブルを貫通させるのに用いられ、バックル式構造は後続のメンテナンスまたは機能モジュールを拡張する際に、中間コネクティングロッド94を開けて、データケーブルの貫通させるのにも便利である。中間コネクティングロッド94の他端と後部コネクティングロッド93の一端とは垂直する回転軸構造を介して接続され、該ダンパー式回転軸構造は表示装置13の迅速な前後調節に用いられ、後部コネクティングロッド93の他端には第二調節装置12を介して表示装置13が設置されている。第二調節装置12は表示装置13の角度に対する微調整を実現し、好ましくは、第二調節装置12はユニバーサルボールベアリング装置を採用する。本実施形態において、後部コネクティングロッド93には第二調節装置12と同じく回転軸が設置されている。
また、上記実施形態において、マルチコネクティングロッド構造におけるあるシングルコネクティングロッドは、蛇管等のその他の部品に取り換えてもよく、さらに、マルチコネクティングロッド構造におけるあるシングルコネクティングロッドおよび接続された調節装置は、変形可能な部品に取り換えてもよい。
上記は本発明の好ましい実施形態に過ぎず、指摘すべきことは、本発明における各部品の用語に対する定義は説明しやすくするためであり、実際の場合、機能および構造は同様または類似するが、用語が一致しないという場合が存在する。当業者にとって、本発明の技術的思想を逸脱しない前提において、さらにいくつかの改善や修飾を行うことができ、これらの改善と修飾も本発明の保護範囲内に属すると見なすべきである。

Claims (9)

  1. 視角調節可能な表示装置であって、
    ベース部と、一端が前記ベース部に設置されており、他端が前記表示装置に設置されているマルチコネクティングロッド式装置と、を含み、
    前記マルチコネクティングロッド式装置と前記ベース部との間には第一調節装置が設置されており、
    前記表示装置と前記マルチコネクティングロッド式装置との間には第二調節装置が設置されており、
    前記マルチコネクティングロッド式装置は、前部コネクティングロッドおよび後部コネクティングロッドを含み、
    前記前部コネクティングロッドの一端は前記第一調節装置を介して前記ベース部に設置されており、前記前部コネクティングロッドの他端は前記後部コネクティングロッドの一端に可動自在に接続されており、前記後部コネクティングロッドの他端は前記第二調節装置を介して前記表示装置に設置されており、
    前記ベース部が設けられている収納装置をさらに含み、
    前記収納装置は、収納ボックス、収納ボックス内に設置されたバッフル部材を含み、
    前記バッフル部材は、前記マルチコネクティングロッド式装置に対するクランプ位置を固定し解放する役割を果たすものであり、
    前記バッフル部材は、トップビーズばねおよび前記トップビーズばねの頂部に設置されたクランプトップビーズを含み、前記バッフル部材に嵌合する前記マルチコネクティングロッド式装置にはクランプ溝が設置されており、前記マルチコネクティングロッド式装置を前記収納ボックスに収納する場合、前記クランプトップビーズは前記クランプ溝内に係止されている、ことを特徴とする視角調節可能な表示装置。
  2. 前記第一調節装置または前記前部コネクティングロッドの他端と前記後部コネクティングロッドの一端との接続部はヒンジ接続構造を採用している、ことを特徴とする請求項1に記載の視角調節可能な表示装置。
  3. 前記第二調節装置はボールベアリング構造を採用している、ことを特徴とする請求項1に記載の視角調節可能な表示装置。
  4. 前記ボールベアリング構造はユニバーサルボールベアリング構造である、ことを特徴とする請求項3に記載の視角調節可能な表示装置。
  5. 前記前部コネクティングロッドと前記後部コネクティングロッドとの間はコネクティングロッドまたはコネクティングロッド組により接続されている、ことを特徴とする請求項4に記載の視角調節可能な表示装置。
  6. 前記マルチコネクティングロッド式装置または前記表示装置には制御ボタンが設置されている、ことを特徴とする請求項1に記載の視角調節可能な表示装置。
  7. 前記収納装置は、前記収納ボックスの一側に設置されたトグル部材をさらに含み、前記トグル部材は、スイッチ、リセットばねおよび突出ピンを含み、前記収納ボックスには前記突出ピンを貫通させる孔が設置されており、前記スイッチを動作させる場合、前記突出ピンは前記収納ボックスの孔を貫通した後前記マルチコネクティングロッド式装置に当接しており、前記マルチコネクティングロッド式装置に前記クランプトップビーズの弾力を解消させた後前記クランプトップビーズを前記クランプ溝から滑り出すようにし、前記スイッチを解放した後、前記リセットばねは前記スイッチをリセットする、
    ことを特徴とする請求項1に記載の視角調節可能な表示装置。
  8. 前記収納装置の内側には緩衝部品が設置されている、ことを特徴とする請求項1に記載の視角調節可能な表示装置。
  9. 納溝をさらに含み、前記マルチコネクティングロッド式装置は前記収納溝に収納されている、ことを特徴とする請求項1に記載の視角調節可能な表示装置。
JP2018536183A 2016-02-17 2017-02-17 視角調節可能な表示装置 Active JP6762681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610089094 2016-02-17
CN201610089094.3 2016-02-17
CN201610136537.X 2016-03-10
CN201610136537 2016-03-10
CN201620290552 2016-04-10
CN201620290552.5 2016-04-10
CN201620296245.8 2016-04-10
CN201620296245 2016-04-10
CN201620571052 2016-06-14
CN201620571052.9 2016-06-14
CN201610865122.6 2016-09-29
CN201610865122 2016-09-29
PCT/CN2017/073873 WO2017140255A1 (zh) 2016-02-17 2017-02-17 一种可调节视角的显示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502961A JP2019502961A (ja) 2019-01-31
JP6762681B2 true JP6762681B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=58957284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536183A Active JP6762681B2 (ja) 2016-02-17 2017-02-17 視角調節可能な表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190174041A1 (ja)
EP (1) EP3489736A4 (ja)
JP (1) JP6762681B2 (ja)
CN (3) CN106838567B (ja)
WO (1) WO2017140255A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108488217A (zh) * 2018-03-26 2018-09-04 郑州润德光电科技有限公司 一种阻尼式万向球节
AT521239B1 (de) * 2018-05-08 2020-02-15 Leader Photonics Gmbh Halterung zum Tragen eines Sensorsystems eines Feuerwehrhelms
CN109031662B (zh) * 2018-07-19 2020-07-24 歌尔科技有限公司 增强现实设备的转轴机构和增强现实头戴设备
CN111727340B (zh) * 2019-05-27 2022-07-15 深圳市大疆创新科技有限公司 可折叠的手持云台
US11054628B2 (en) * 2019-11-13 2021-07-06 Norotos, Inc. Adjustable night vision goggle adapter
CN111474714A (zh) * 2020-04-20 2020-07-31 深圳市谦视智能科技有限责任公司 一种近眼显示装置及可穿戴设备
CN112610864B (zh) * 2020-12-01 2022-11-01 杭州海康威视数字技术股份有限公司 头戴式相机及其安装架
CN114046312B (zh) * 2021-09-22 2022-12-30 天津(滨海)人工智能军民融合创新中心 一种双轴调节固定装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2142973Y (zh) * 1992-12-30 1993-09-29 刘全捷 立体电视镜
WO1996007947A1 (en) * 1994-08-31 1996-03-14 Virtual I/O, Inc. Personal display system
JP2000081592A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Olympus Optical Co Ltd ヘッドマウンテッドディスプレイ装置
US7370983B2 (en) * 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
NL1018198C2 (nl) * 2001-06-01 2002-12-03 Tno Head mounted display inrichting.
JP3901061B2 (ja) * 2002-08-29 2007-04-04 ソニー株式会社 ヘッドマウント装置
WO2004061519A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Nikon Corporation ヘッドマウントディスプレイ
JP2004233776A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Nikon Corp ヘッドマウントディスプレイ
WO2007102508A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-13 Nikon Corporation ヘッドマウントディスプレイ装置
US20090243966A1 (en) * 2006-07-25 2009-10-01 Nikon Corporation Outputting apparatus and image display apparatus
DE112008000168T5 (de) * 2007-01-12 2009-12-03 Kopin Corporation, Taunton Am Kopf angebrachte monokulare Anzeigevorrichtung
US20080266768A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Drew Paul L Adjustable display
JP5233941B2 (ja) * 2009-09-30 2013-07-10 ブラザー工業株式会社 画像表示装置
CN201592673U (zh) * 2010-02-02 2010-09-29 重庆中和天然气开发有限公司 货箱自动锁紧固定装置
CN201732214U (zh) * 2010-06-07 2011-02-02 贾怀昌 一种可自由调节位置和视角的眼镜显示器
CN201836609U (zh) * 2010-09-21 2011-05-18 安徽华东光电技术研究所 自由调节可折叠头盔单目显示器支承结构
JP2012105117A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Nikon Corp 頭部装着型画像表示装置
CN202834667U (zh) * 2012-10-30 2013-03-27 北京航天长峰科技工业集团有限公司 一种头盔上单目显示器的固定与调节结构
CN104075808A (zh) * 2012-12-31 2014-10-01 杭州美盛红外光电技术有限公司 头盔式热像装置
CN204128687U (zh) * 2012-12-31 2015-01-28 杭州美盛红外光电技术有限公司 头盔式热像装置
AU2013101173A4 (en) * 2013-09-02 2013-09-26 Global Clean Coal Technologies Pty Ltd Fire Fighter's Helmet
CN104869354A (zh) * 2014-02-26 2015-08-26 杭州美盛红外光电技术有限公司 头盔式热像装置
CN203722793U (zh) * 2014-03-07 2014-07-16 北京云视智通科技有限公司 一种可穿戴设备
CN203894475U (zh) * 2014-05-15 2014-10-22 王傲立 折叠式眼镜显示器
CN203882014U (zh) * 2014-06-04 2014-10-15 上海来松电子有限公司 头戴眼镜式显示屏的仪表
CN204570240U (zh) * 2015-03-30 2015-08-19 贺锦辉 一种用于添加粉状助剂的杯盖
CN204807810U (zh) * 2015-07-29 2015-11-25 恒基伟业投资发展集团有限公司 一种智能眼镜
CN206817079U (zh) * 2016-04-10 2017-12-29 杭州美盛红外光电技术有限公司 一种可调节视角的显示装置
CN206817123U (zh) * 2016-06-14 2017-12-29 杭州美盛红外光电技术有限公司 一种带有收纳装置的可调节视角显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106838567A (zh) 2017-06-13
CN106764352B (zh) 2020-12-08
EP3489736A1 (en) 2019-05-29
EP3489736A4 (en) 2020-05-20
US20190174041A1 (en) 2019-06-06
CN106764352A (zh) 2017-05-31
JP2019502961A (ja) 2019-01-31
WO2017140255A1 (zh) 2017-08-24
CN106764351A (zh) 2017-05-31
CN106838567B (zh) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6762681B2 (ja) 視角調節可能な表示装置
CN110441910B (zh) 头戴式设备支架及头戴式设备
US9885871B2 (en) Modular heads-up display systems
US10051908B2 (en) Helmet-mounted display
US9001005B2 (en) Modular heads-up display systems
JP4572737B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
WO2016202248A1 (zh) 一种可调节的显示装置
US20110090135A1 (en) Interchangeable display device for a head-mounted display system
US11228738B2 (en) Head-mountable augmented vision system for displaying thermal images
JP6733227B2 (ja) 頭部装着型画像表示装置
US9075231B2 (en) Carrier device for an electronic display unit
WO2015127896A1 (zh) 头盔式热像装置
JP2007336166A (ja) 頭部装着型表示装置
WO2018049621A1 (zh) 头戴式电子设备及其显示模组
JP6536019B2 (ja) コントローラー及び画像表示システム
JP6707975B2 (ja) 頭部装着型画像表示装置
WO2018049620A1 (zh) 头戴式电子设备及其显示模组
KR20170073161A (ko) 웨어러블 카메라
JP6703513B2 (ja) 画像表示装置
JP6780562B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
WO2023160474A1 (zh) 消防头盔
KR101580835B1 (ko) 시야확보를 위한 폐쇄형 hmd 장치
EP4176751A1 (en) Smart rescue helmet, especially for firefighters
JP6373152B2 (ja) 撮像装置
US20200271939A1 (en) Device mount for mixed-reality capture

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6762681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250